「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

OLD BLOOD NOISE ENDEAVORS Black Fountain Stereo / Terracott [Oil Can Inspired Delay + More]

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。OLD BLOOD NOISE ENDEAVORS Black Fountain Stereo / Terracott [Oil Can Inspired Delay + More]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。暗くて、濁っていて、揺れている。僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。これが唯一の方法。ほかにわかることは?コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。■大幅なトーンキャラクターの拡張!Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう?目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです■モダンなシーンへの完全対応。Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。■CONTROL・Rateディレイリピートへ適用されるピッチモジュレーションのレートを設定します。・Depthディレイリピートへ適用されるピッチモジュレーションのDepthを設定します。モジュレーションを無効にする場合はDepthを0にして下さい。・Toneディレイリピートへ適用するローパスフィルターを設定し、暖かさを加えます。反時計回しきりがもっともウォームな設定です。時計回しで高い設定だとハイパスフィルターとなり、ローエンドを除去します。・Gritディレイのサチュレーションをほぼクリーンから完全なダーティーまで設定します。設定により音量が変化することがあるため、Wetボリュームで適時調整してください。・Time L左、または初段のディレイタイムを設定します。・Feedbackルーティングによって異なるフィードバックを設定します。ディレイがモノラルインステレオアウトまたはステレオの場合、互いにフィードバックしピンポン効果となります。パラレルモノまたは単一リピートのモノの場合、自らのリピートへフィードバックします。シリーズモノは右フィードバックが左のディレイ入力へ流れます。フィードバック最大付近ではフェードアウェイと発振の間で揺蕩うサウンドオンサウンドのような効果を生みます。・Time R右、または後段のディレイタイムを設定します。・DRYドライ信号の音量を設定します。・WETディレイのボリュームを設定します。・Spaceディレイの空間的要素を決定します。モノラルインステレオアウト、またはステレオの場合、リピートはステレオフィールドへ拡散します。反時計回しきりでリピートが近い距離、12時で完全にステレオ、12時を超えると滲むが生まれ新たなディレイとなり、分割されたステレオフィールドに濃密で押し流された響きを生みます。・Presetプリセットの切り替えと保存に使用します。プリセットはAUXスイッチでの切り替えも可能です。・Tap/Auxフットスイッチタップテンポの設定、ホールドでフィードバックを増大させます。またプリセットの切り替えとしても使えます。・ON / OFFペダルのオンオフを切り替えます。通常のタップでラッチ、長押しでモーメンタリー動作となります。スペック■モジュレーション速度とデプスを設定するRateとDepth。■リピート音をシェイピングするTone。■リピートのドライブ量を設定するGrit。■Time LとRで左右個別にディレイタイムを設定。更にそれぞれ6種類からサブディビジョンを適用可能。■全体のフィードバック量を設定するFeedback。■ドライ音のボリュームを制御するDry。■ディレイのボリュームを制御するWet。■モノラル時のディレイルーティングやステレオ拡散を制御するSpace。12時を超えると印象的な滲みを適用。■タップテンポ、長押しでのモーメンタリーフィードバック、またはプリセット切り替えとしても使えるTap/Auxスイッチ。■最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。■トゥルーステレオ、モノインステレオアウトも可能なTRSステレオ入出力搭載。■350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

54450 円 (税込 / 送料込)

OLD BLOOD NOISE ENDEAVORS Black Fountain Stereo / Cream [Oil Can Inspired Delay + More]

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。OLD BLOOD NOISE ENDEAVORS Black Fountain Stereo / Cream [Oil Can Inspired Delay + More]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。暗くて、濁っていて、揺れている。僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。これが唯一の方法。ほかにわかることは?コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。■大幅なトーンキャラクターの拡張!Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう?目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです■モダンなシーンへの完全対応。Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。■CONTROL・Rateディレイリピートへ適用されるピッチモジュレーションのレートを設定します。・Depthディレイリピートへ適用されるピッチモジュレーションのDepthを設定します。モジュレーションを無効にする場合はDepthを0にして下さい。・Toneディレイリピートへ適用するローパスフィルターを設定し、暖かさを加えます。反時計回しきりがもっともウォームな設定です。時計回しで高い設定だとハイパスフィルターとなり、ローエンドを除去します。・Gritディレイのサチュレーションをほぼクリーンから完全なダーティーまで設定します。設定により音量が変化することがあるため、Wetボリュームで適時調整してください。・Time L左、または初段のディレイタイムを設定します。・Feedbackルーティングによって異なるフィードバックを設定します。ディレイがモノラルインステレオアウトまたはステレオの場合、互いにフィードバックしピンポン効果となります。パラレルモノまたは単一リピートのモノの場合、自らのリピートへフィードバックします。シリーズモノは右フィードバックが左のディレイ入力へ流れます。フィードバック最大付近ではフェードアウェイと発振の間で揺蕩うサウンドオンサウンドのような効果を生みます。・Time R右、または後段のディレイタイムを設定します。・DRYドライ信号の音量を設定します。・WETディレイのボリュームを設定します。・Spaceディレイの空間的要素を決定します。モノラルインステレオアウト、またはステレオの場合、リピートはステレオフィールドへ拡散します。反時計回しきりでリピートが近い距離、12時で完全にステレオ、12時を超えると滲むが生まれ新たなディレイとなり、分割されたステレオフィールドに濃密で押し流された響きを生みます。・Presetプリセットの切り替えと保存に使用します。プリセットはAUXスイッチでの切り替えも可能です。・Tap/Auxフットスイッチタップテンポの設定、ホールドでフィードバックを増大させます。またプリセットの切り替えとしても使えます。・ON / OFFペダルのオンオフを切り替えます。通常のタップでラッチ、長押しでモーメンタリー動作となります。スペック■モジュレーション速度とデプスを設定するRateとDepth。■リピート音をシェイピングするTone。■リピートのドライブ量を設定するGrit。■Time LとRで左右個別にディレイタイムを設定。更にそれぞれ6種類からサブディビジョンを適用可能。■全体のフィードバック量を設定するFeedback。■ドライ音のボリュームを制御するDry。■ディレイのボリュームを制御するWet。■モノラル時のディレイルーティングやステレオ拡散を制御するSpace。12時を超えると印象的な滲みを適用。■タップテンポ、長押しでのモーメンタリーフィードバック、またはプリセット切り替えとしても使えるTap/Auxスイッチ。■最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。■トゥルーステレオ、モノインステレオアウトも可能なTRSステレオ入出力搭載。■350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

54450 円 (税込 / 送料込)

Radial JDI Duplex ステレオDIボックス(パッシブ)【国内正規輸入品】

ステレオDIボックス(パッシブ)Radial JDI Duplex ステレオDIボックス(パッシブ)【国内正規輸入品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明【主な特長】ステレオDIボックス、高出力音源対応10Hz~40kHzまでフラットな周波数特性位相ズレや歪みはほぼゼログランドループが原因となっているハムやバズを除去●JDI Duplexがモデルチェンジしました旧モデルからの変更点は以下の通りです。筐体のサイズが変わり、ラックマウント・キット(別売)に対応。ステレオ・ミニ・フォーン入力端子を追加。端子のレイアウト変更(1/4インチ・フォーン端子がリアパネルに移動)グランドリフト・スイッチを各CHに装備(以前は両CHで共通)HI-CUTスイッチの廃止スイッチの名称変更(MERGE MIX→SUM MONO)JDI Duplexについて本機は機能満載なステレオ・パッシブDIボックスです。XLRや1/4インチ・フォーンに加え、RCAやミニ・フォーン端子を装備しています。スルー端子を入力としても使用できるので、色々な機器を様々な方法で接続できます。楽器|放送機材|AV機器等を高品質でノイズの少ない信号で扱えます。繋ぐだけですぐに使え、過酷な使用に耐える頑丈さがあります。高品質なJensenトランスを搭載本機はJensenオーディオ・トランスを2基搭載し、音源本来の高品質なオーディオ信号のままで取り扱えます。信号は位相ズレや歪みがほぼ無く、フラットな周波数特性です。極度にドライブさせても、トランスにより自然なサチュレーションのウォームなサウンドにできるので、電子ピアノや電子ドラムのような高出力楽器での使用にも最適です。オーディオ・システムやビデオ・モニターに、グランドループが原因で発生するハムやバズは、アイソレートされたトランスにより除去できます。様々な端子を装備したプロ仕様モデル本機は様々な端子を装備しています。1/4インチフォーンは楽器用、RCA & 3.5mm TRSはアンバランス-10dBの民生機用、XLRは+4dBのプロ・オーディオ機器用です。スイッチの周りが張り出した独特なブックエンド・スタイルにより、フロント・パネルの端子を保護しスイッチが不意に押されることを防ぎます。ケースは14ゲージ・スチール製と頑丈で、内部フレームは衝撃やねじれに強く、ハンダ剥がれの起こりにくい基板を使用しています。トランスはミューメタル缶で保護され、ファラデー・シールドを形成し、ステージアンプから発生する磁気等からトランスを守ります。底面にはパッドがあり、絶縁効果に加え、滑り止めとしても機能します。【スペック】寸法:160W × 48H × 127Dmm重量:1.0 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

80850 円 (税込 / 送料込)

LINE6 FBV2

1つ目のバンク内の4つのプリセットをスクロール可能なスイッチLINE6 FBV2

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明大きなフット・コントローラーを持ち運ぶのはうんざり?もうその必要は無いのです!FBV2?は1つ目のバンク内の4つのプリセットをスクロール可能で、小さくて軽いのでギグ・バッグに入れて持ち運びもできます。タフな使用にも耐える、アルミ・ボディと頑丈なスイッチを備えています。■チャンネルA,B,C,D の中をスクロールします。■ロッキング・ケーブルで自動電源供給互換性のある製品:Spider Valve?Spider? IVSpider? III*Spider? II*Flextone? IIIVetta?Vetta II?HD147?POD? 2.0**POD? xtPOD? XT ProBass POD? xtBass POD? XT Pro*FBV2は、Spider II 15 及びSpider III 15とは互換性がありません。**FBV2はペダル・ジャックに 「FBV Pedal」と表示されたPOD 2.0 とのみ互換性があります。ペダル・ジャックに 「Pedal」とのみ表示された旧モデルとは互換性がありません。(注意:FBV2は次のものと互換性がありません: Ax212?、Flextone? I、II または HD、POD? Pro、Bass POD?、Bass POD? Pro、LowDown、Spider?。)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

5170 円 (税込 / 送料込)

HISTORY(ヒストリー)/NT-L3 【中古】【USED】アコースティックギターフラットトップ【イオンモール甲府昭和店】

2500002016286HISTORY(ヒストリー)/NT-L3 【中古】【USED】アコースティックギターフラットトップ【イオンモール甲府昭和店】

商品の詳細、状態などは【イオンモール甲府昭和店】055-269-5207または『商品についてのお問合せ』ボタンよりお問合せ下さい 旧モデル!ウッドバインディングのモデルです! 【付属品】 ハードケース 【特徴】 厚みのあるラージボディならではの音量・音圧感とサスティーンが心地よいLシェイプ。ボディトップには高級なギターによく使用され、重厚な低音と煌びやかな高音域、ダイナミックなサウンドを演出する「アディロンダック・スプルース」を採用。サイド・バックには、重厚な低音と煌びやかな高音を生み出す「ローズウッド」、指板には「エボニー」を使用しています。ローズウッドにより、低音域・高音域それぞれのアタックがはっきりします。弾き語りを楽しむ方や、アンサンブルで広がるようなサウンドメイクをしたい方におすすめの1本です。 【主な仕様】 ボディトップ シトカ・スプルース(単板) ボディサイド インディアン・ローズウッド(単板) ボディバック インディアン・ローズウッド(単板) ネック アフリカン・マホガニー 指板 インディアン・ローズウッド ブリッジ インディアン・ローズウッド フィニッシュ ウレタン/グロス仕上げ フレット 20F SBB-23 スケール 645mm ペグ GOTOH SG381-01/C ナット/ナット幅 牛骨(オイル含侵)/43.0mm サドル 牛骨(オイル含侵) ピックアップ フィッシュマン(アンダーサドル・ピエゾ) コントロール ボリューム/トーン 【状態】 ・ネック状態:良好 ・フレット:7~8割残り ・キズ・使用感:使用感ありますが状態は良好です。細かい傷、打痕、ヘッド部分に小傷 ・サウンド関連:問題無し 【保証】 期間 3ヶ月 ■管理コード:2500002016286 ============================= ◆便利なショッピングクレジット <メリット1> クレジットカードも店舗来店も不要!自宅からスマートフォン・タブレット・パソコンでスピーディーなお申し込み。 <メリット2> 1回払い、分割払い、ボーナス払い(併用もOK)など 月々のお支払い金額はお客様の返済計画に合わせ柔軟に対応可能。 ※18歳以上(高校生不可)が対象 ◆掲載店舗以外でのお受け取り 当社規定の送料をご負担いただきます。 ◆ご注意 こちらの商品は店頭、他ECサイトでも販売しております。在庫情報の更新は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文時に売り切れていた際は、商品がご用意できない場合がございます。誠に恐れ入りますがご容赦ください。 商品によって調整等でお届けに2~3日いただく場合がございます。 ◆沖縄への発送に関して 陸送・船便となります。 航空輸送をご希望される場合は別途送料をいただきます。 ※航空機搭載不可となる規制対象商品(主に液体・スプレー類・磁石を含む荷物)は陸送・船便に限らせていただきます。 ◆転売、営利目的でのご注文に関して 当社サイトは転売や営利目的でのご注文はキャンセル対応をさせていただきます。 ●当サイトでは転売や営利目的としたご注文に関してはキャンセル対応をさせていただきます。 ●こちらの商品は店頭でも同時に販売しております。 ●店頭や他のサイトでの売却時には商品情報の削除は迅速な対応を心がけておりますが万が一ご注文後に売切れとなっておりました場合は誠に申し訳ありませんがご了承下さい。 ●商品によって調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。

99000 円 (税込 / 送料別)

Gretsch Professional Collection Tennessean #JT24082896【3.44kg】【Players Edition後継機】【横浜店】

お気軽にお問い合わせ下さい!Gretsch Professional Collection Tennessean #JT24082896【3.44kg】【Players Edition後継機】【横浜店】

≪ショッピングローン無金利&超低金利キャンペーン中!≫ 48回払いまで金利0% [ 54回 2.0%/60回 2.8%/84回 7.6% ] ※一部対象外がございます。詳細はお問い合わせください。 Tennessean Hollow Body with String-Thru Bigsby and Nickel Hardware, Rosewood Fingerboard, Deep Cherryが入荷です! 旧モデルG6119T-ET Players Edition Tennessee Roseに当たるモダン仕様のテネシアン。 これまでChet Atkins氏との商標の関係により、ヴィンテージや一部の限定モデルでしか存在しなかった"Tennessean"仕様の6119です! 当時のルックスと高い演奏性を兼ね備えた標準機種、Professional Collection。 スプルース材とローステッドメイプル材を組み合わせた"Arc-Tone"ブレーシング、専用ピックアップを搭載し、洗練された仕様、パワフルなサウンド、より優れた演奏体験を提供します。 ■ 16" Width, 2.5" Depth Maple Body / Maple Neck 各木材はメイプルボディ、メイプルネック、ローズウッド指板を採用しています。 ボディ幅は16インチ、ボディ厚は程よい2.5インチとなり、抱え心地の良さが特徴です。 MLブレーシングを進化させたArc-Toneブレーシングにより、生鳴りとハウリングへの耐性を両立しています。 ■ PRO-FT Filter'Tron 世界初となるハムバッカー構造のFilter'Tronを改良した専用ピックアップを搭載しています。 フロントピックアップにはアルニコ2、リアピックアップにはアルニコ5マグネットを採用。 張りのあるグレッチサウンドにPAFのような太いサウンドをブレンドしています。 ■ B6CP Bigsby / Adjusto-Matic Bridge / Gotoh Locking Tuner 各パーツはストリングスルービグスビー、アジャストマチックブリッジ、ロックペグを搭載しています。 オクターブピッチの良さ、チューニングの安定性、弦交換の速度に優れた実用性の高い仕様です。 ■ 3-Position Switch with Master Volume それぞれのピックアップに対応した2ボリュームに、マスタートーン、3wayスイッチのシンプルな操作系になります。 ボディ下部にはハイ落ちを防ぐトレブルブリード回路付きのマスターボリュームを備え、細かいボリューム操作が可能です。 -Specifications- Body Finish:Gloss Body Material:Laminated Maple Bracing:Arc Tone Bracing Neck Material:Maple Neck Shape:Standard "U" Fingerboard Radius:12" (305 mm) Fingerboard Material:Rosewood Number of Frets:22 Medium Jumbo Nut Width:1.6875" (42.86 mm) Side Dots : Luminlay Bridge Pickup:PRO-FT Filter'Tron Neck Pickup:PRO-FT Filter'Tron Controls:2Volume, Master Volume w/ Treble Bleed, Master Tone w/ No-Load Pot, 3-Position Toggle Bridge:Adjusto-Matic with Pinned Rosewood Base, Bigsby B6 String-Thru Tuning Machines:Gotoh Locking 重量: 3.44kg オリジナルハードケース、メーカー新品正規保証書、その他付属品完備 詳細はお問い合わせ下さい。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、 お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 - クロサワ楽器横浜店 - 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜岡田屋モアーズ4F TEL 045-317-3711 E-Mail hama@kurosawagakki.com

386100 円 (税込 / 送料込)

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Terracotta Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【渋谷店】

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Terracotta Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【渋谷店】

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。 暗くて、濁っていて、揺れている。 僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。 汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。 これが唯一の方法。 ほかにわかることは? コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。 既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。 まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。 センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。 さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。 ■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン 金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。 そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。 ■大幅なトーンキャラクターの拡張! Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう? 目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。 旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。 Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■特徴 ◯モジュレーション速度とデプスを設定するRateとDepth。 ◯リピート音をシェイピングするTone。 ◯リピートのドライブ量を設定するGrit。 ◯Time LとRで左右個別にディレイタイムを設定。更にそれぞれ6種類からサブディビジョンを適用可能。 ◯全体のフィードバック量を設定するFeedback。 ◯ドライ音のボリュームを制御するDry。 ◯ディレイのボリュームを制御するWet。 ◯モノラル時のディレイルーティングやステレオ拡散を制御するSpace。12時を超えると印象的な滲みを適用。 ◯タップテンポ、長押しでのモーメンタリーフィードバック、またはプリセット切り替えとしても使えるTap/Auxスイッチ。 ◯最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。 ◯トゥルーステレオ、モノインステレオアウトも可能なTRSステレオ入出力搭載。 ◯350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。 ※画像はサンプルです。筐体背面と前面の画像はCream個体の画像です。

54450 円 (税込 / 送料別)

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Slate Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【渋谷店】

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Slate Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【渋谷店】

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。 暗くて、濁っていて、揺れている。 僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。 汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。 これが唯一の方法。 ほかにわかることは? コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。 既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。 まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。 センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。 さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。 ■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン 金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。 そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。 ■大幅なトーンキャラクターの拡張! Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう? 目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。 旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。 Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■特徴 ◯モジュレーション速度とデプスを設定するRateとDepth。 ◯リピート音をシェイピングするTone。 ◯リピートのドライブ量を設定するGrit。 ◯Time LとRで左右個別にディレイタイムを設定。更にそれぞれ6種類からサブディビジョンを適用可能。 ◯全体のフィードバック量を設定するFeedback。 ◯ドライ音のボリュームを制御するDry。 ◯ディレイのボリュームを制御するWet。 ◯モノラル時のディレイルーティングやステレオ拡散を制御するSpace。12時を超えると印象的な滲みを適用。 ◯タップテンポ、長押しでのモーメンタリーフィードバック、またはプリセット切り替えとしても使えるTap/Auxスイッチ。 ◯最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。 ◯トゥルーステレオ、モノインステレオアウトも可能なTRSステレオ入出力搭載。 ◯350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。 ※画像はサンプルです。筐体背面と前面の画像はCream個体の画像です。

54450 円 (税込 / 送料別)

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Cream Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【渋谷店】

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Cream Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【渋谷店】

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。 暗くて、濁っていて、揺れている。 僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。 汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。 これが唯一の方法。 ほかにわかることは? コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。 既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。 まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。 センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。 さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。 ■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン 金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。 そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。 ■大幅なトーンキャラクターの拡張! Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう? 目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。 旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。 Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■特徴 ◯モジュレーション速度とデプスを設定するRateとDepth。 ◯リピート音をシェイピングするTone。 ◯リピートのドライブ量を設定するGrit。 ◯Time LとRで左右個別にディレイタイムを設定。更にそれぞれ6種類からサブディビジョンを適用可能。 ◯全体のフィードバック量を設定するFeedback。 ◯ドライ音のボリュームを制御するDry。 ◯ディレイのボリュームを制御するWet。 ◯モノラル時のディレイルーティングやステレオ拡散を制御するSpace。12時を超えると印象的な滲みを適用。 ◯タップテンポ、長押しでのモーメンタリーフィードバック、またはプリセット切り替えとしても使えるTap/Auxスイッチ。 ◯最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。 ◯トゥルーステレオ、モノインステレオアウトも可能なTRSステレオ入出力搭載。 ◯350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。 ※画像はサンプルです。

54450 円 (税込 / 送料別)

SOURCE AUDIO SA260A Nemesis Delay ADT 新品 ディレイ[ソースオーディオ][Delay][Effector,エフェクター]

SOURCE AUDIO SA260A Nemesis Delay ADT 新品 ディレイ[ソースオーディオ][Delay][Effector,エフェクター]

ピュアな原音はそのままにディレイ音が重ねられるよう新たに「アナログ・ドライ・スルー」が追装備された ADT version NEMESIS DELAY ADT は、SOURCE AUDIO のベストセラー・ディレイペダル “NEMESIS DELAY” のアップデート・バージョンです。 「ADT」の由来となった “アナログ・ドライ・スルー” 信号パスを新たに実装したほか、フル MIDI 機能、26 種類から選択可能なユニークなディレイエンジン、128 個まで保存可能なプリセット機能等を搭載したステレオ・ディレイペダルです。 【ADT(アナログ・ドライ・スルー)】 「ADT」とは? 「アナログ・ドライ・スルー(Analog Dry Through)」の略称です。信号パスは、プロセッサーの前段でウェット信号とドライ信号に分割されます。ドライ信号は、AD/DA 変換されない完全に「アナログ」な状態のまま出力されます。 オリジナル(旧モデル)の NEMESIS DELAY は、「DDT(デジタル・ドライ・スルー)」を備えており、ドライ信号がデジタル領域でウェット信号とともに処理されます。 なぜアナログ・ドライ・スルーが必要なのか? デジタル・ドライ処理には、トーンやディストーションのプロセスを経てドライ信号を操作できる等の利点がありますが、処理されない完全なアナログ・ドライ信号を必要とするプレーヤーも少なくはありません。 アナログ・ドライ・スルーによって、100% ピュアで加工されていないアナログ信号のまま、ディレイ音だけを加えることが可能になります。 Nemesis Delay は、Source Audio 社が創り上げたコンパクトで高い汎用性を持つディレイペダルです。 エフェクト音の持つ音楽的なクオリティの高さに加え、ヴィンテージ・テープディレイやアナログディレイといったオーソドックスなディレイの他、リバース ディレイ、フィルタモジュレーション等の特異なエフェクト等、12 種類の全く異なるディレイ・エフェクトを搭載。 初期のデジタル特有の量子化ノイズまでもが高い精度で再現されています。 更に、128 のユーザープリセットエリアやホールド機能、タップテンポなど、現代の音楽シーンに対応し、高いユーザビリティを有しています。また、One シリーズ専用アプリケーション “Neuro Desktop Editor” & “Neuro Mobile App” との連動により、Source Audio のフリーライブラリからユニークなプリセットをインストール可能な他、Nemesis Delay 本機に搭載されていないパラメータを使用したサウンドエディットも行えます。 【FEATURES】 26 種類のディレイエンジン - センターセレクターノブからアクセスできる 12 個のオンボードディレイエンジンに加え、専用アプリケーション「Neuro」を介して、追加の 14 個のディレイエンジンにアクセスすることができます。 アナログ・ドライ・スルー信号パス - 入力されたドライ信号は処理されず、ウェット(ディレイ)信号とアナログ・ドライ信号がパラレルで出力されます。 柔軟なルーティングオプション - 全てのディレイ・エンジンは、モノラルおよびステレオで動作し、様々なルーティング・モード(Mono-to-Mono、Mono-to-Stereo、External Loop 等)に対応します。 ステレオ入出力 - ドラマチックなステレオ・ピンポン・ディレイ、ステレオ位相反転を作成したり、外部エフェクトループ、プリディレイもしくはポストディレイを設定したりできます。 128 個まで保存可能なプリセット - 本体操作で最大 8 つのプリセットを保存・呼び出し可能。MIDI プログラムチェンジ(PC)メッセージで最大 128 のプリセットを呼び出し可能です。 100 個のファクトリープリセット - SOURCE AUDIO チームが厳選した合計 100 個のファクトリープリセットおよびユーザープリセットが、本体に 128 個あるプリセット領域にあらかじめプリロードされています。 Neuro Mobile App / Neuro Desktop Editor - 専用アプリケーション Neuro を介して追加パラメーターを調整したり、ユーザープリセットを作成・保存・共有したり、本体操作ではアクセスできないディレイエンジンをダウンロードしたりすることができます。 タップテンポ機能 - 本体のタップテンポスイッチでディレイタイムをタップします。本体で選択可能なサブディビジョンは、4 分音符、付点 8 分音符、3 連符で、Neuro を介することで最大 15 種類のサブディビジョンが選択可能です。 ホールド(フリーズ)機能 - タップテンポスイッチを長押しすることで、長押ししている間だけ連続ループ内のディレイの一部をフリーズします。 ユニバーサル・バイパス - アナログ・バッファード・バイパスまたはリレー式トゥルー・バイパスのいずれかを選択します。 フル MIDI 機能 - 5 ピン MIDI DIN 入力(MIDI Thru ジャックも含む)または USB ポートを介して、MIDI プログラムチェンジ (PC)、コンティニュアスコントローラー (CC)、または MIDI クロックメッセージを送信します。 エクスプレッション・コントロール - エクスプレッション・コントロールをノブの任意の組み合わせに割り当て、それぞれの深さと方向をプログラムします。SOURCE AUDIO の Dual Expression Pedal およびサードパーティの 1/4″ TRS(チップ:ホット)エクスプレッションペダルと互換性があります。 外部スイッチ - 外部 1/4″ TRS(チップ:ホット)フットスイッチを使用してプリセットを切り替えます。 USB ポート - Mac/Windows に接続し、Neuro Desktop Editor の操作、ファームウェアのアップデート、MIDI コントロールを行います。 【Neuro Desktop Editor & Neuro Mobile App】 Neuro Mobile App は iOS/Android で、無料でダウンロードできるアプリケーションです。Neuro Mobile App は Nemesis のノブではアクセスできないパラメータにアクセスできます。Neuro Mobile App を使うためには、同梱されている 3.5mm-1/4” TRS ケーブルを、モバイル・デバイスのヘッドフォンジャックから Input 2 へ接続して下さい。Neuro Mobile App を使う際、使うデバイスのヘッドフォン・ボリュームは MAX に設定して下さい。 Nemesis では Neuro Mobile App を用いることで以下の機能が利用できます。 ・ノブでは操作できないパラメーターを操作できます。 ・作成したエフェクトはユーザープリセットとして保存でき、また Neuro のユーザーコミュニティーにシェアすることが可能です。 ・Source Audio のライブラリから、フリーのエフェクトプリセットを探し、ダウンロードできます。 ・モノラルからモノラルやステレオからステレオ、片方のチャンネルだけエフェクトを掛けることや、外部のエフェクターとのエフェクトループ等、複数のルーティングオプションを揃えています。 ・バッファードバイパスとトゥルーバイパス、お好きな方を選択できます。 ・モバイル側のヘッドフォンジャックと、Nemesis 側の Stereo Input 2 をケーブルで接続するだけで Neuro App は使用できます。Neuro App のコネクターケーブル (1/8″と1/4″) は Nemesis に同梱されています。 電源: 200mA @ 9VDC(センターマイナス、内径 2.1mm、外径 5.5mm) 許容入力レベル: +6dBV = 8.2dBu = 2Vrms = 5.6Vp-p 入力インピーダンス: 1MΩ 出力インピーダンス: 600Ω A/D コンバーター: 108dB DNR Audio Path 24-bit Audio Conversion 56-bit Digital Data Path Universal Bypass™ (リレー式トゥルー・バイパス、アナログ・バッファード・バイパス) 寸法 / 重量: 114mm(幅) × 114mm(奥行) × 51mm(高さ) / 450g ※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。 お問い合わせ:03-3259-0031

55000 円 (税込 / 送料込)

Old Blood Noise Endeavors / Dark Star V3 新品 リバーブ[オールドブラッドノイズエンデヴァース][ダークスター][Effector,エフェクター]

Old Blood Noise Endeavors / Dark Star V3 新品 リバーブ[オールドブラッドノイズエンデヴァース][ダークスター][Effector,エフェクター]

終わりを手招く、深淵の意志。微かな光を掴むようなサウンドスケープリバーブ 永遠に続く押し引き。 衰えることのない漂流。 制御された重力の流れ。 それらの組み合わせによる、混沌と蛇行。 暗闇の向こう、柔らかく微かな光が見える。 銀河のフリーケンシーの支配下で拡大する優しい叫び? 世界の終わりを囁く、女神のハミング? それこそが、Dark Star V3のサウンド。 V3! Old Blood Noise Endeavorsのラインナップ中でも、その異質で唯一無二のキャラクターでベストセラーであるDark Star。 広大なスケープ、エイリアシング、非常に長いトレイル。そしてMIXをフルアップした孤独で暗黒のサウンドは、人々を幻惑し続けてきました。 Dark Starは大幅に進化したV3で、アンビエント・リバーブの定義を更に更新します。従来の3モードを越えた自在な残響の探求。特別な拡散オプションを備えるステレオイン・アウト。 プリセット設定。EXPやMIDIへの完全対応。Dark Starを特別足らしめてきた、まるで宇宙の果てで孤独に響く叫びのようなバイブスを完全に受け継ぎつつ、あらゆる方面に強化されました。あとは、貴方が「ダークさ」を決めるだけ。 感情のコントール。ムードの設定。貴方が今クリエイトしているモノの、更に下層で響く何か。それこそがDark Starです。 深淵へ導くサウンドスケープ残響 Dark Star V3はテクスチャに溢れたローファイなキャラクターをコアとするリバーブデバイス。Pad Reverbと評される緩やかな立ち上がりと非常に長大なディケイを持つ残響セクションと、残響を様々に彩るいくつものパラメーターで構成されています。 旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、V3では全て個別のパラメーターで設定が可能になりました。残響に2段階までのピッチシフトを加えてビットクラッシュで汚し、更にプリディレイやフィルターをリアルタイムで制御してアクセントを演出するのも、お手の物。 すべてのパラメーターが広大な制御レンジを持っていますが、創出されるサウンドはすべてOBNEらしい質感で強烈に塗りつぶされます。アンビエントリバーブを再定義するにふさわしい、深淵の音世界。 パフォーマンス性も抜群。 CONTROL 1. Filter リバーブ信号へハイパスまたはローパスフィルターを加えます。12時ではわずかに高域をフィルターし、オリジナルのDark Starへ近いキャラクター。12時以下でローパスフィルターのカットオフを制御し、最大ではシグ ナルがミュートされます。12時を超えるとハイパスフィルターのカットオフが増加し、低域をカットします。 2. Pitch1 左チャンネルへピッチシフトを加えます。12時ではピッチシフトはバイパスされ無効です。12時近くだと僅かなデチューンを加え、コーラスのような効果を生みます。中央から先は半音単位で1オクターブ上から1オク ターブ下の範囲でピッチシフトします。回しきりでは2オクターブ変化します。 3. Pitch2 右チャンネルにピッチシフトを加えます。12時ではピッチシフトはバイパスされ無効です。12時近くだと僅かなデチューンを加え、コーラスのような効果を生みます。中央から先は半音単位で1オクターブ上から1オク ターブ下内でピッチシフトします。回しきりでは2オクターブ変化します。 4. Crush リバーブに歪み要素を加えます。12時ではクリーンな信号。12時以下ではオリジナルDark StarのCrushモードのようにサンプルレートを下げ、歪みとエイリアシングを加えていきます。12時以降では残響へソフトクリッピ ングのオーバードライブを適用し、上げるごとにゲインを増します。 5.Lag リバーブのプリディレイタイムを設定します。アタックを際立たせて、残響のテイルが鳴るまでに間隔を空けられます。 6. Multiply 回路全体にフィードバックを加えます。エフェクトの強度を高め、いくつかの設定では自己発振します。 7. Decay リバーブのディケイタイムを設定します。非常にショートから、ほぼ無限まで。 8. Volume 全体のボリュームを設定します。 9. Mix ウェット/ドライのミックスを設定します。回しきりで100%ウェットまたはドライ、中央で大体50%となります。Dark Star V3はアナログドライスルーのため、ドライ信号はデジタル変換されず遅延もありません。 10. Spread リバーブ信号に拡散/左右チャンネルのブレンドを加えます。最大位置では左リバーブが左チャンネルに、右リバーブが右チャンネルへ配置されます。中央では各チャンネルが両方の出力へ同じだけ送られます。最小では信号の左右が完全に入れ替わります。 11. Preset プリセットの切り替えと保存に使用します。プリセットはAUXスイッチでの切り替えも可能です。 12. AUXフットスイッチ 設定したパラメーターを変化させて演奏にアクセントを加えます。通常のタップでラッチ、長押しでモーメンタリー動作となります。プリセットの切り替えスイッチとしても使えます。 13. ON / OFF ペダルのオンオフを切り替えます。通常のタップでラッチ、長押しでモーメンタリー動作となります。 【SPEC】 残響をシェイピングするローパス/ハイパスフィルター。 Pitch1, Pitch2で制御する2つのピッチを適用可能。-2から+2オクターブまで。 アナログ的な倍音を加えるオーバードライブ、またはサンプルレート劣化を発生させるCrush。 残響へディレイを追加するLag。 システム全体へフィードバックを追加するMultiply。上昇し下降するピッチシフトのような、広がりのあるエフェクトを演出。 全体のボリュームを制御するVolume。 100%ドライから100%ウェットで設定可能なMix。 左右のパンを瞬間的に入れ替えるSpread。 無限のサスティントレイル、ローパスフィルター制御、+1オクターブへのピッチシフトから機能を選択できるAuxスイッチ。 最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。 350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。 ※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。 ※掲載画像はサンプルになります。実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。 お問い合わせ:03-3259-0031

54450 円 (税込 / 送料込)

ORIGIN EFFECTS Cali76 Stacked Compressor 新品 デュアルステージコンプレッサー[オリジンエフェクツ][Compressor][Effector,エフェクター]

ORIGIN EFFECTS Cali76 Stacked Compressor 新品 デュアルステージコンプレッサー[オリジンエフェクツ][Compressor][Effector,エフェクター]

Cali76 Stacked Compressorは直列にカスケード接続された2つのコンプレッサーを使用して究極のコンプレッションギター トーンを実現するデュアルステージコンプレッサーペダルです。 このペダルはORIGIN EFECTSラインナップのCali76-SE(生産終了)及びSlideRig-CD mk2の後継機種になります。 Cali76 Stacked Compressorは超圧縮されたクリーントーンと、まるで滑らかに歌うようなスライドトーン、そして無限に持続するサスティーンリードを提供し、完全なコントロールと豊富なインスピレーションを実現します。 Urei1176の象徴的なトーンを呼び起こすこのペダルはトーンを変える充分なコンプレッションとスタジオグレードの品質と忠実度を兼ね備えています。単なるコンプレッションツールとしてだけでなくクリエイティブなエフェクトとして使用することを推奨します。 2024年にORIGIN EFFECTSはCali76 FET CompressorとCali76 Bass Compressorを発表しました。 これらは当社のCali76モデルの回路にいくつかの歓迎すべき改良をもたらしましたが、この新しいCali76 Stacked Compressorではこのアップデートされたデュアルステージコンプレッサーデザインが適用されています。 以前のモデルからの改善点 ・新しい小型筐体となり、設置面積は旧モデルより17%削減されました。 ・18V電源が不要になり、電圧は内部で9Vから24Vに昇圧されます。 ・ヘッドルームが拡大し、極端なコンプレッションでもクリーンなトーンを維持します。 KEY FEATURES ・ 最大限の圧縮を実現するデュアルステージ設計 ・ 各ステージの独立したコントロール ・ 微妙な音から極端な音まで、幅広い圧縮トーン ・ パラレル圧縮用のドライレベルコントロール ・ 各コンプレッサーに個別の LED ゲインリダクションインジケーター搭載 ・ 高いヘッドルームを実現するために内部電圧を 24V に増加 ・ 超高入力インピーダンス ・ 高品質のバッファードバイパス ・ 全体にプレミアムコンポーネントを採用 お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。

75900 円 (税込 / 送料込)

DEATH BY AUDIOMICRO HARMONIC TRANSFORMER新品 ファズ [デスバイオーディオ][マイクロハーモニックトランスフォーマー][Fuzz][Effector,エフェクター]

DEATH BY AUDIOMICRO HARMONIC TRANSFORMER新品 ファズ [デスバイオーディオ][マイクロハーモニックトランスフォーマー][Fuzz][Effector,エフェクター]

名作カルト・ファズの復刻。あまりにも個性的なワンアンドオンリーのマッシブ・サウンド! MICRO HARMONIC TRANSFORMERは美しく複雑なトーンを持ちつつ、ユーザーフレンドリーなペダル。 スターヴ/ファットなファズキャラクターの選択と、 フル/スクープのフィルターオプションにより、 ヘビーなフルスロットルのファズから焼け付くようなジリジリしたリードトーンまで、 スイッチを切り替えるだけで調整できる。 このビーストに仕込まれた6つのトランジスターは信号が入力されたときだけ反応するよう 特別にチューニングされていて、そのおかげでユニークで邪悪なノコギリファズトーンを出力する。 そうそう、ベースとの組み合わせも最高。 ヴィンテージ、そして未来に生きるファズ 「2008年からベースをプレイするときに唯一使い続けているペダルだ。」 - ELLIOTT FRAZIER / RINGO DEATHSTARR 【Overview】 カルト的な人気を誇ったDeath By Audio(デスバイオーディオ)の クラシック・ファズの復刻版が"MICRO HARMONIC TRANSFORMER"です。 インターモジュレートをフレイバーにビザールなファズテイストが魅力の暴走ファズ・ペダルです。 旧モデルの"HARMONIC TRANSFORMER"が大型の筐体であったため、 小型筐体の本気は"MICRO"の名を冠していますが、実際のサウンドは"HUGE"です! 音のファットさ、マッシブな響き、高域のコンプレッションやブチブチしたゲート感、 その音像は果てしなくデカいです。 激しくマッシブで、ガレージ感のあるDBAならではのファズサウンドは 独特でワンアンドオンリーのオリジナル。個性的なファズサウンドを叩き出します。 INTENSITYスイッチでファズのキャラクターを、 SHAPEスイッチでフィルター(EQカーブに近い)を切り替えられます。 この2つのスイッチの組み合わせは優秀で、ファズのキャラクターを大きく変えることができます。 また、ギターボリュームを絞り気味にしたり、弱くピッキングすると、 情けないサスティンが魅力の「Dying Battery Fuzz」 (*電池切れ直前のようなブチブチファズ)が楽しめるのも最高です。 ジリリリリリリィ。 【CONTROLS】 ■ Volumeノブ: マスターボリューム ■ Intensity トグルスイッチ: トランスフォーム回路のミックスを 変化させファズのキャラクターを切り替えます。 右側に倒すと太くマッシブ、倍音が豊かな過激ファズサウンド。 左側は少しブライトでガレージ感がでるポジションです。 ■ Harmonic Shape トグルスイッチ: 複雑なフィルタリングEQカーブ回路を このスイッチで切り替えることができます。 右側のポジションはよりリッチでフルスペクトラム、 左側は少し痩せたメタリックなファズサウンドに調整されています。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630

29260 円 (税込 / 送料込)

Power Cable USB/DC9 II CAJ (新品)

電源周辺機器 その他電源関連アクセサリ (エフェクター)Power Cable USB/DC9 II CAJ (新品)

■商品紹介DTM 環境のエクストラ電源(DC9V)として高い評価を得ている Power Cable USB/DC9 が、ペダルボード上での使用にも適応し、より実用的な II に進化。Power Cable USB/DC9 II は、スマートフォンやデジタル機器の充電器として広く使用されている USB 充電アダプターやコンピューターの USB ポート(DC5V)に接続することで、 エフェクターに給電可能な DC9V(センターマイナス) を供給する、プレイヤー必携の電圧変換ケーブルです。旧モデル からのアップデートを経て、よりコンパクトに、より使い勝手が良くなりました。DTM 環境だけでなく、ギグバッグやエフェクターボードに常備しておくことでスタジオ練習、ライブ等の いざ という時にも「持っていて良かった」と思えるアイテムです。■旧モデルからの改良点・USB コネクタが約 60% にサイズダウンされたことにより、接続時に場所をとらなくなりました。コンパクトになったことで本体のぐらつきが少なくなり、接続部への負担が軽減されます。旧モデルの場合、一般的な iPhone 付属の Apple 5W USB 電源アダプタと組み合わせると、本体部分だけでも約 7.5cm 程度になるため、電源タップに接続してペダルボードに組み込むと、本体やケーブルが干渉してペダルボード内に収まらなくなる可能性がありました。新モデルの場合、Apple 5W USB 電源アダプタと組み合わせても約 6cm 程度で済むため、POWER BLOCKS COMPACT と同等のサイズ感でペダルボードに組み込むことができます。・DC プラグが約 75% まで細くなったことにより、エフェクターの DC ジャックへ干渉するリスクが低減しました。プラグがしっかり奥まで挿し込めるため、引っかかって抜けてしまう等のトラブルを防ぐことができます。※ DC ジャックの位置によっては接続できないエフェクターがあります。・しなやかで耐久性に優れたケーブルを採用したことにより、旧モデルと比較して巻きグセがつきにくくなりました。また、編組の模様を一色にすることで、統一感のある洗練されたデザインとなりました。■使用上の注意・定格出力電流は、使用する充電器や USB ポートの出力により異なりますが、最大 1A です。・過放電等を防止する機能を備えた USB 充電器や USB ポートからは十分な電流が供給されない場合があります。・USB PD(Power Delivery)対応充電器は使用できません。・使用する USB 充電器、USB ポート、接続するエフェクターによってはノイズが発生する場合があります。・モバイルバッテリーから低消費電流エフェクターに電源供給中、モバイルバッテリーのオートパワーオフ機能が作動し給電を停止する場合があります。電源投入後 1-2 分程度で電源が切れる場合は、使用を停止してください。・消費電流の大きいエフェクターに接続した際にエフェクターの電源が入らない場合は、先に DC プラグをエフェクターの DC ジャックに接続してから、USB 端子を USB 充電器や USB ポートに接続してください。■SPECIFICATIONS出力: DC9V / センターマイナス最大電流容量: 1A(使用する USB パワーサプライの容量により異なります)重量: 21g検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_電源周辺機器_その他電源関連アクセサリ_CAJ_新品 SW_CAJ_新品 JAN:4571220046377 登録日:2023/10/31 パワーサプライ 電源 カスタムオーディオ カスタムオーディオジャパン

1650 円 (税込 / 送料別)

CAJ Power Cable USB/DC9 II (新品)

電源周辺機器 その他電源関連アクセサリ (エフェクター)CAJ Power Cable USB/DC9 II (新品)

■商品紹介DTM 環境のエクストラ電源(DC9V)として高い評価を得ている Power Cable USB/DC9 が、ペダルボード上での使用にも適応し、より実用的な II に進化。Power Cable USB/DC9 II は、スマートフォンやデジタル機器の充電器として広く使用されている USB 充電アダプターやコンピューターの USB ポート(DC5V)に接続することで、 エフェクターに給電可能な DC9V(センターマイナス) を供給する、プレイヤー必携の電圧変換ケーブルです。旧モデル からのアップデートを経て、よりコンパクトに、より使い勝手が良くなりました。DTM 環境だけでなく、ギグバッグやエフェクターボードに常備しておくことでスタジオ練習、ライブ等の いざ という時にも「持っていて良かった」と思えるアイテムです。■旧モデルからの改良点・USB コネクタが約 60% にサイズダウンされたことにより、接続時に場所をとらなくなりました。コンパクトになったことで本体のぐらつきが少なくなり、接続部への負担が軽減されます。旧モデルの場合、一般的な iPhone 付属の Apple 5W USB 電源アダプタと組み合わせると、本体部分だけでも約 7.5cm 程度になるため、電源タップに接続してペダルボードに組み込むと、本体やケーブルが干渉してペダルボード内に収まらなくなる可能性がありました。新モデルの場合、Apple 5W USB 電源アダプタと組み合わせても約 6cm 程度で済むため、POWER BLOCKS COMPACT と同等のサイズ感でペダルボードに組み込むことができます。・DC プラグが約 75% まで細くなったことにより、エフェクターの DC ジャックへ干渉するリスクが低減しました。プラグがしっかり奥まで挿し込めるため、引っかかって抜けてしまう等のトラブルを防ぐことができます。※ DC ジャックの位置によっては接続できないエフェクターがあります。・しなやかで耐久性に優れたケーブルを採用したことにより、旧モデルと比較して巻きグセがつきにくくなりました。また、編組の模様を一色にすることで、統一感のある洗練されたデザインとなりました。■使用上の注意・定格出力電流は、使用する充電器や USB ポートの出力により異なりますが、最大 1A です。・過放電等を防止する機能を備えた USB 充電器や USB ポートからは十分な電流が供給されない場合があります。・USB PD(Power Delivery)対応充電器は使用できません。・使用する USB 充電器、USB ポート、接続するエフェクターによってはノイズが発生する場合があります。・モバイルバッテリーから低消費電流エフェクターに電源供給中、モバイルバッテリーのオートパワーオフ機能が作動し給電を停止する場合があります。電源投入後 1-2 分程度で電源が切れる場合は、使用を停止してください。・消費電流の大きいエフェクターに接続した際にエフェクターの電源が入らない場合は、先に DC プラグをエフェクターの DC ジャックに接続してから、USB 端子を USB 充電器や USB ポートに接続してください。■SPECIFICATIONS出力: DC9V / センターマイナス最大電流容量: 1A(使用する USB パワーサプライの容量により異なります)重量: 21g検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_電源周辺機器_その他電源関連アクセサリ_CAJ_新品 SW_CAJ_新品 JAN:4571220046377 登録日:2023/10/31 パワーサプライ 電源 カスタムオーディオ カスタムオーディオジャパン

1650 円 (税込 / 送料別)

CAJ Power Cable USB/DC9 II

電源周辺機器 その他電源関連アクセサリ (エフェクター)CAJ Power Cable USB/DC9 II

楽器種別:新品CAJ/新品 商品一覧>>エフェクター【~5,000円】 商品一覧>>電源周辺機器/その他電源関連アクセサリ/CAJ 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!CAJ Power Cable USB/DC9 II商品説明DTM 環境のエクストラ電源(DC9V)として高い評価を得ている Power Cable USB/DC9 が、ペダルボード上での使用にも適応し、より実用的な II に進化。Power Cable USB/DC9 II は、スマートフォンやデジタル機器の充電器として広く使用されている USB 充電アダプターやコンピューターの USB ポート(DC5V)に接続することで、 エフェクターに給電可能な DC9V(センターマイナス) を供給する、プレイヤー必携の電圧変換ケーブルです。旧モデル からのアップデートを経て、よりコンパクトに、より使い勝手が良くなりました。DTM 環境だけでなく、ギグバッグやエフェクターボードに常備しておくことでスタジオ練習、ライブ等の いざ という時にも「持っていて良かった」と思えるアイテムです。■旧モデルからの改良点・USB コネクタが約 60% にサイズダウンされたことにより、接続時に場所をとらなくなりました。コンパクトになったことで本体のぐらつきが少なくなり、接続部への負担が軽減されます。旧モデルの場合、一般的な iPhone 付属の Apple 5W USB 電源アダプタと組み合わせると、本体部分だけでも約 7.5cm 程度になるため、電源タップに接続してペダルボードに組み込むと、本体やケーブルが干渉してペダルボード内に収まらなくなる可能性がありました。新モデルの場合、Apple 5W USB 電源アダプタと組み合わせても約 6cm 程度で済むため、POWER BLOCKS COMPACT と同等のサイズ感でペダルボードに組み込むことができます。・DC プラグが約 75% まで細くなったことにより、エフェクターの DC ジャックへ干渉するリスクが低減しました。プラグがしっかり奥まで挿し込めるため、引っかかって抜けてしまう等のトラブルを防ぐことができます。※ DC ジャックの位置によっては接続できないエフェクターがあります。・しなやかで耐久性に優れたケーブルを採用したことにより、旧モデルと比較して巻きグセがつきにくくなりました。また、編組の模様を一色にすることで、統一感のある洗練されたデザインとなりました。■使用上の注意・定格出力電流は、使用する充電器や USB ポートの出力により異なりますが、最大 1A です。・過放電等を防止する機能を備えた USB 充電器や USB ポートからは十分な電流が供給されない場合があります。・USB PD(Power Delivery)対応充電器は使用できません。・使用する USB 充電器、USB ポート、接続するエフェクターによってはノイズが発生する場合があります。・モバイルバッテリーから低消費電流エフェクターに電源供給中、モバイルバッテリーのオートパワーオフ機能が作動し給電を停止する場合があります。電源投入後 1-2 分程度で電源が切れる場合は、使用を停止してください。・消費電流の大きいエフェクターに接続した際にエフェクターの電源が入らない場合は、先に DC プラグをエフェクターの DC ジャックに接続してから、USB 端子を USB 充電器や USB ポートに接続してください。■SPECIFICATIONS出力: DC9V / センターマイナス最大電流容量: 1A(使用する USB パワーサプライの容量により異なります)重量: 21gイケベカテゴリ_エフェクター_電源周辺機器_その他電源関連アクセサリ_CAJ_新品 SW_CAJ_新品 JAN:4571220046377 登録日:2023/10/31 パワーサプライ 電源 カスタムオーディオ カスタムオーディオジャパン

1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】KILLER / KG-Facist Vice Galaxy Black 【御茶ノ水本店】

【中古】KILLER / KG-Facist Vice Galaxy Black 【御茶ノ水本店】

KILLER KG-Facist Vice が中古で入荷。ネックジョイントを4点止め仕様の旧モデル。 使用感少なめでの入荷です。こちらの商品は弊社入荷後、弦を新品に張り替えを行い、弊社リペア部門にて各部クリーニング、メンテナンス&セットアップを行っております。また購入後安心して永くお使い頂ける様、新品同様に1年間の保証をお付けしております。 ※トラスロッド、フレット残り、弦高等の記載がある場合は当社スタッフがセットアップ時に計測したものであり、 気候、湿度等、環境の違いによる影響等で、変化が起こります。数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、 お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。 ※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。 売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。 製品仕様 商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし保証期間12ヶ月シリアルナンバーKI2229518製造年2022製造国日本ケースソフトケース付属品アーム・レンチ・ロックピン重量3.39kgトラスロッド【問題なし】ロッド左右60度まで確認済みにて問題なしフレット残り【問題なし】充分なフレット高さあり弦高低音弦側12フレット上 1.8mm弦高高音弦側12フレット上 1.3mmナット幅42.4mmスケール648mm (25.5")セットアップ時の弦09-42リペア・メンテナンス箇所クリーニング・弦交換・ロッド調整・オクターブ調整・弦高調整

138000 円 (税込 / 送料別)

TAB サムピック TAB Special 2 TP114-MBK×GY (HARD)

タブ ピック スペシャル2TAB サムピック TAB Special 2 TP114-MBK×GY (HARD)

TAB サムピック TAB Special 2 TP114-MBK×GY (HARD) タブ ピック スペシャル2 新発想のサムピックとしてご愛顧いただいております「TAB Special」が、お客様のニーズに答えるべく「TAB Special II」としてモデルチェンジ。硬さが、THIN、MEDIUM、HARDの3タイプ。(3タイプ × 2色 = 全6タイプ)ベルトが切れづらくなり、デザインも洗練されました。パッケージも一新、ブリスターを使用し商品を見やすくしました。※従来の旧モデルの硬さは「TAB Special II」のMEDIUMにほぼ相当します(ほんの少しだけ「TAB Special II」の方が硬めではあります)。 ※こちらの商品はメール便、もしくは定形外郵便(ポスト投函、配送時の補償なし)にて発送いたします。また、商品はお取り寄せ商品となりますので、リアルタイムに在庫状況を反映できない場合がございます。売り切れの際はご了承くださいませ。メーカー在庫切れや廃番商品など納期が遅れる場合にはメールにてお知らせいたします。確実な在庫状況は事前にお問い合わせ下さいませ。 2

590 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】strymon ストライモン blueSky V2(第2世代)reverberator リバーブ【新製品】

【人気の機種がモダンアップデート!】【送料無料】strymon ストライモン blueSky V2(第2世代)reverberator リバーブ【新製品】

blueSky V2(第2世代) コンパクトペダルのリバーブに革命を起こした blueSky が進化しました。更に美しく広がりのあるサウンドスケープを追究した本モデルでは、旧モデル同様 plate、room、spring の 3 種類のリバーブタイプを搭載し、モジュレーションは light、deep、off に切り替えられます。新たに追加された SHIMMER ノブではリバーブ音に 1 オクターブ上の音を、roomリバーブでは 1オクターブ上と5 度上の音を、springリバーブでは 1 オクターブ下の音をそれぞれ追加します。クラッシックなスプリングリバーブのファン、スタジオラック愛好家、新しいサウンドを追い求めるアンビエント系クリエイターなど、あらゆる高い要求に応えられる高品位なリバーブサウンドに仕上がりました。 特長 ・ハイインピーダンス超低ノイズClassA JFETプリアンプ入力 ・ローインピーダンスステレオ出力 ・TRSエクスプレッションペダル、Strymon MiniSwitch、MultiSwitch Plus、TRS MIDIが接続可能なエクスプレッション入力 ・USB-C対応(MIDI接続、ファームウエアアップデート用) ・独立した2つのOn/Offフットスイッチ ・高品質JFET入力 ・超低ノイズ、ハイパフォーマンスな24-bit 96kHz A/D&D/Aコンバータ ・ハイパフォーマンス520MHz ARMスーパースカラープロセッサー ・32-bit浮遊演算プロセッシング ・20Hzから20kHzのフリーケンシーレスポンス ・入力インピーダンス: 1M Ohm ・出力インピーダンス: 100 Ohm ・牢性と軽量性を兼ね備えたダークグレーのアルミボディ ・9VDCパワープライ ・最大9V DC(センターマイナス)、最小300mA ・Designed and built in the USA サイズ:114mm(幅)× 102mm(縦)× 44 mm(高) ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。 ※画像はメーカーサンプル画像となり製品仕様は改良のため予告なく変更となる場合がございます。

62800 円 (税込 / 送料込)

Gretsch Professional Collection Tennessean #JT24082892【3.41kg】【Players Edition後継機】【横浜店】

お気軽にお問い合わせ下さい!Gretsch Professional Collection Tennessean #JT24082892【3.41kg】【Players Edition後継機】【横浜店】

≪ショッピングローン無金利&超低金利キャンペーン中!≫ 48回払いまで金利0% [ 54回 2.0%/60回 2.8%/84回 7.6% ] ※一部対象外がございます。詳細はお問い合わせください。 Tennessean Hollow Body with String-Thru Bigsby and Nickel Hardware, Rosewood Fingerboard, Deep Cherryが入荷です! 旧モデルG6119T-ET Players Edition Tennessee Roseに当たるモダン仕様のテネシアン。 これまでChet Atkins氏との商標の関係により、ヴィンテージや一部の限定モデルでしか存在しなかった"Tennessean"ピックガード仕様の6119です! 当時のルックスと高い演奏性を兼ね備えた標準機種、Professional Collection。 スプルース材とローステッドメイプル材を組み合わせた"Arc-Tone"ブレーシング、専用ピックアップを搭載し、洗練された仕様、パワフルなサウンド、より優れた演奏体験を提供します。 ■ 16" Width, 2.5" Depth Maple Body / Maple Neck 各木材はメイプルボディ、メイプルネック、ローズウッド指板を採用しています。 ボディ幅は16インチ、ボディ厚はやや薄目な2.5インチとなり、抱え心地の良さが特徴です。 MLブレーシングを進化させたArc-Toneブレーシングにより、生鳴りとハウリングへの耐性を両立しています。 ■ PRO-FT Filter'Tron 世界初となるハムバッカー構造のFilter'Tronを改良した専用ピックアップを搭載しています。 フロントピックアップにはアルニコ2、リアピックアップにはアルニコ5マグネットを採用。 張りのあるグレッチサウンドにPAFのような太いサウンドをブレンドしています。 ■ B6CP Bigsby / Adjusto-Matic Bridge / Gotoh Locking Tuner 各パーツはストリングスルービグスビー、アジャストマチックブリッジ、ロックペグを搭載しています。 オクターブピッチの良さ、チューニングの安定性、弦交換の速度に優れた実用性の高い仕様です。 ■ 3-Position Switch with Master Volume それぞれのピックアップに対応した2ボリュームに、マスタートーン、3wayスイッチのシンプルな操作系になります。 ボディ下部にはハイ落ちを防ぐトレブルブリード回路付きのマスターボリュームを備え、細かいボリューム操作が可能です。 -Specifications- Body Finish:Gloss Body Material:Laminated Maple Bracing:Arc Tone Bracing Neck Material:Maple Neck Shape:Standard "U" Fingerboard Radius:12" (305 mm) Fingerboard Material:Rosewood Number of Frets:22 Medium Jumbo Nut Width:1.6875" (42.86 mm) Side Dots : Luminlay Bridge Pickup:PRO-FT Filter'Tron Neck Pickup:PRO-FT Filter'Tron Controls:2Volume, Master Volume w/ Treble Bleed, Master Tone w/ No-Load Pot, 3-Position Toggle Bridge:Adjusto-Matic with Pinned Rosewood Base, Bigsby B6 String-Thru Tuning Machines:Gotoh Locking 重量: 3.41kg オリジナルハードケース、メーカー新品正規保証書、その他付属品完備 詳細はお問い合わせ下さい。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、 お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 - クロサワ楽器横浜店 - 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜岡田屋モアーズ4F TEL 045-317-3711 E-Mail hama@kurosawagakki.com

386100 円 (税込 / 送料込)

【在庫有り】 YAMAHA / SLG200NW ヤマハ サイレントギター エレガット ナイロンストリングス クラシックギター SLG-200NW【PNG】

【在庫有り】 YAMAHA / SLG200NW ヤマハ サイレントギター エレガット ナイロンストリングス クラシックギター SLG-200NW【PNG】

本格クラシックギターNECK、エボニー指板仕様! 旧モデルのSLG130NWが生産完了になり、モデルチェンジされ現行ラインナップされているモデル。 BODYは「SLG200S/SLG200N」でも採用している”マホガニー”です。 さらに、一般的なクラシックギターと同様のネック形状を採用し、本格的なクラシックギター奏者の要求にも対応する自然な演奏感を実現! また今や希少材ともいわれる”エボニー指板”の採用によりタイトでクリアなサウンドを実現しているほか、ペグ部分に取り付けたゴールドのベースプレートやグロス仕上げを施した外観が、ハイグレードな高級感を演出しています。 電装部に、「SLG200S/SLG200N」にも搭載し好評を得ている「SRT ( Studio ResonanceTechnology)パワード」システムを採用。「SRT パワード」システムは、ピエゾピックアップからの信号に音響処理を加えることで、スタジオで一流のエンジニアがマイク録音したかのような上質なアコースティックサウンドを得られる技術です。『SLG200NW』では、YAMAHAのクラシックギター開発者も音作りに携わり、よりクラシックギター奏者好みのサウンドを追求しました。共鳴胴のない独自のデザインでありながら、クラシックギターのボディの鳴りや演奏している空間そのものの響きまでも表現した、深みのある豊かなアコースティックサウンドを実現しています。 また、「SRT パワード」システムによるサウンドとピエゾピックアップのサウンドを好みの割合でブレンドすることもでき、よりプレーヤーの好みに合わせた幅広い音づくりが可能です。 共鳴胴を持たない独自のデザインにより高い静粛性を実現していることに加え、左フレームを取り外すことで付属の専用ケースにコンパクトに収納できるため可搬性に優れています。このため、部屋の中だけでなく気軽に外出先に持ち出すこともでき、場所や時間を選ばず演奏を楽しむことができます。 またプリアンプには、リバーブなど3種類のエフェクトやチューナーが内蔵されているほか、携帯音楽プレーヤーなどに接続できるAUX IN 端子、アンプやPA システムなどに接続できるLINE OUT端子も備えており、利便性の高い仕様となっています。 ※画像はサンプルです。杢目は1本1本異なります。仕様は予告なく変更される場合がございますので、予めご了承くださいませ。 その他 ■付属品:専用ソフトケース、イヤフォン、メーカー保証 製品仕様 ボディマホガニーネックマホガニーフレームローズウッド、メイプル指板エボニー指板幅52mm(上駒部)/ 62mm(胴接合部)弦長650mm寸法970(L)×356(W)×87(H)mm電装SRT パワードシステムコントロール電源、ボリューム、ベースコントロール、トレブルコントロール、エフェクト(REVERB1/REVERB2/CHORUS)、チューナー、ブレンド接続端子AUX IN 端子、ヘッドホン出力端子(ステレオ)、DC IN、LINE OUT 端子(モノラル)兼POWER スイッチ(ジャック差込時ON)電源部単3電池×2 本 または AC アダプター(PA-3C、別売)カラーナチュラル

71500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA / SLG200NW ヤマハ サイレントギター エレガット ナイロンストリングス クラシックギター SLG-200NWクラシックギター入門豪華11点セット【PNG】

本格クラシックギターNECK、エボニー指板仕様!YAMAHA / SLG200NW ヤマハ サイレントギター エレガット ナイロンストリングス クラシックギター SLG-200NWクラシックギター入門豪華11点セット【PNG】

これだけあれば完璧!クラシックギター入門豪華11点セット。譜面台や足台、AUGUSTINE(オーガスチン)交換弦セット付きでクラシックギターに特化したセット!まずはYouTube初心者向け動画など見ながらはじめてみましょう!▼アクセサリーセット内容1. ギター本体2. ソフトケース3. ギタースタンド4. 譜面台5. 足台6. クリップチューナー7. クラシックギター用カポタスト8. クロス9. 交換弦(1セット)10. ストリングワインダー11. ギターコード表 本格クラシックギターNECK、エボニー指板仕様! 旧モデルのSLG130NWが生産完了になり、モデルチェンジされ現行ラインナップされているモデル。 BODYは「SLG200S/SLG200N」でも採用している”マホガニー”です。 さらに、一般的なクラシックギターと同様のネック形状を採用し、本格的なクラシックギター奏者の要求にも対応する自然な演奏感を実現! また今や希少材ともいわれる”エボニー指板”の採用によりタイトでクリアなサウンドを実現しているほか、ペグ部分に取り付けたゴールドのベースプレートやグロス仕上げを施した外観が、ハイグレードな高級感を演出しています。 電装部に、「SLG200S/SLG200N」にも搭載し好評を得ている「SRT ( Studio ResonanceTechnology)パワード」システムを採用。「SRT パワード」システムは、ピエゾピックアップからの信号に音響処理を加えることで、スタジオで一流のエンジニアがマイク録音したかのような上質なアコースティックサウンドを得られる技術です。『SLG200NW』では、YAMAHAのクラシックギター開発者も音作りに携わり、よりクラシックギター奏者好みのサウンドを追求しました。共鳴胴のない独自のデザインでありながら、クラシックギターのボディの鳴りや演奏している空間そのものの響きまでも表現した、深みのある豊かなアコースティックサウンドを実現しています。 また、「SRT パワード」システムによるサウンドとピエゾピックアップのサウンドを好みの割合でブレンドすることもでき、よりプレーヤーの好みに合わせた幅広い音づくりが可能です。 共鳴胴を持たない独自のデザインにより高い静粛性を実現していることに加え、左フレームを取り外すことで付属の専用ケースにコンパクトに収納できるため可搬性に優れています。このため、部屋の中だけでなく気軽に外出先に持ち出すこともでき、場所や時間を選ばず演奏を楽しむことができます。 またプリアンプには、リバーブなど3種類のエフェクトやチューナーが内蔵されているほか、携帯音楽プレーヤーなどに接続できるAUX IN 端子、アンプやPA システムなどに接続できるLINE OUT端子も備えており、利便性の高い仕様となっています。 ※画像はサンプルです。杢目は1本1本異なります。仕様は予告なく変更される場合がございますので、予めご了承くださいませ。 その他 ■付属品:専用ソフトケース、イヤフォン、メーカー保証 製品仕様ボディマホガニーネックマホガニーフレームローズウッド、メイプル指板エボニー指板幅52mm(上駒部)/ 62mm(胴接合部)弦長650mm寸法970(L)×356(W)×87(H)mm電装SRT パワードシステムコントロール電源、ボリューム、ベースコントロール、トレブルコントロール、エフェクト(REVERB1/REVERB2/CHORUS)、チューナー、ブレンド接続端子AUX IN 端子、ヘッドホン出力端子(ステレオ)、DC IN、LINE OUT 端子(モノラル)兼POWER スイッチ(ジャック差込時ON)電源部単3電池×2 本 または AC アダプター(PA-3C、別売)カラーナチュラル

77500 円 (税込 / 送料込)

Old Blood Noise Endeavors Black Fountain Stereo (Slate)【Oil Can Inspired Delay + More】 ブラッドノイズ ディレイ

輸入品につき箱に傷みがございます。【1-2日出荷予定】Old Blood Noise Endeavors Black Fountain Stereo (Slate)【Oil Can Inspired Delay + More】 ブラッドノイズ ディレイ

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版 暗くて、濁っていて、揺れている。 僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。 これが唯一の方法。ほかにわかることは?コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。 センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。 ■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン 金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。 Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。 そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。 ■大幅なトーンキャラクターの拡張! Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう? 目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。 旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。 Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 JAN: 4573633581407 ※店頭や他のECサイトでも並行して販売しておりますので在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ※北海道、沖縄や離島は別途中継料がかかります。

54450 円 (税込 / 送料別)

Source Audio ソースオーディオ SA260A Nemesis Delay ADT ディレイ アナログドライスルー ギターエフェクター

ピュアな原音はそのままにディレイ音を重ねる ディレイペダルSource Audio ソースオーディオ SA260A Nemesis Delay ADT ディレイ アナログドライスルー ギターエフェクター

Source Audio ソースオーディオ SA260A Nemesis Delay ADT ディレイ アナログドライスルー ギターエフェクターピュアな原音はそのままにディレイ音が重ねられるよう新たに「アナログ・ドライ・スルー」が追装備された ADT versionNEMESIS DELAY ADT は、SOURCE AUDIO のベストセラー・ディレイペダル 「NEMESIS DELAY」 のアップデート・バージョンです。「ADT」の由来となった “アナログ・ドライ・スルー" 信号パスを新たに実装したほか、フル MIDI 機能、26 種類から選択可能なユニークなディレイエンジン、128 個まで保存可能なプリセット機能等を搭載したステレオ・ディレイペダルです。【FEATURES】・26 種類のディレイエンジン - センターセレクターノブからアクセスできる 12 個のオンボードディレイエンジンに加え、専用アプリケーション「Neuro」を介して、追加の 14 個のディレイエンジンにアクセスすることができます。・アナログ・ドライ・スルー信号パス - 入力されたドライ信号は処理されず、ウェット(ディレイ)信号とアナログ・ドライ信号がパラレルで出力されます。・柔軟なルーティングオプション - 全てのディレイ・エンジンは、モノラルおよびステレオで動作し、様々なルーティング・モード(Mono-to-Mono、Mono-to-Stereo、External Loop 等)に対応します。・ステレオ入出力 - ドラマチックなステレオ・ピンポン・ディレイ、ステレオ位相反転を作成したり、外部エフェクトループ、プリディレイもしくはポストディレイを設定したりできます。・128 個まで保存可能なプリセット - 本体操作で最大 8 つのプリセットを保存・呼び出し可能。MIDI プログラムチェンジ(PC)メッセージで最大 128 のプリセットを呼び出し可能です。・100 個のファクトリープリセット - SOURCE AUDIO チームが厳選した合計 100 個のファクトリープリセットおよびユーザープリセットが、本体に 128 個あるプリセット領域にあらかじめプリロードされています。・Neuro Mobile App / Neuro Desktop Editor - 専用アプリケーション Neuro を介して追加パラメーターを調整したり、ユーザープリセットを作成・保存・共有したり、本体操作ではアクセスできないディレイエンジンをダウンロードしたりすることができます。・タップテンポ機能 - 本体のタップテンポスイッチでディレイタイムをタップします。本体で選択可能なサブディビジョンは、4 分音符、付点 8 分音符、3 連符で、Neuro を介することで最大 15 種類のサブディビジョンが選択可能です。・ホールド(フリーズ)機能 - タップテンポスイッチを長押しすることで、長押ししている間だけ連続ループ内のディレイの一部をフリーズします。・ユニバーサル・バイパス - アナログ・バッファード・バイパスまたはリレー式トゥルー・バイパスのいずれかを選択します。・フル MIDI 機能 - 5 ピン MIDI DIN 入力(MIDI Thru ジャックも含む)または USB ポートを介して、MIDI プログラムチェンジ (PC)、コンティニュアスコントローラー (CC)、または MIDI クロックメッセージを送信します。・エクスプレッション・コントロール - エクスプレッション・コントロールをノブの任意の組み合わせに割り当て、それぞれの深さと方向をプログラムします。SOURCE AUDIO の Dual Expression Pedal およびサードパーティの 1/4" TRS(チップ:ホット)エクスプレッションペダルと互換性があります。・外部スイッチ - 外部 1/4" TRS(チップ:ホット)フットスイッチを使用してプリセットを切り替えます。・USB ポート - Mac/Windows に接続し、Neuro Desktop Editor の操作、ファームウェアのアップデート、MIDI コントロールを行います。【ADT(アナログ・ドライ・スルー)】[「ADT」とは?]「アナログ・ドライ・スルー(Analog Dry Through)」の略称です。信号パスは、プロセッサーの前段でウェット信号とドライ信号に分割されます。ドライ信号は、AD/DA 変換されない完全に「アナログ」な状態のまま出力されます。オリジナル(旧モデル)の NEMESIS DELAY は、「DDT(デジタル・ドライ・スルー)」を備えており、ドライ信号がデジタル領域でウェット信号とともに処理されます。[なぜアナログ・ドライ・スルーが必要なのか?]デジタル・ドライ処理には、トーンやディストーションのプロセスを経てドライ信号を操作できる等の利点がありますが、処理されない完全なアナログ・ドライ信号を必要とするプレーヤーも少なくはありません。アナログ・ドライ・スルーによって、100% ピュアで加工されていないアナログ信号のまま、ディレイ音だけを加えることが可能になります。【Neuro Desktop Editor / Neuro Mobile App】Neuro Desktop Editor / Neuro Mobile App に接続することで、本体では操作することができないパラメーターを細かく設定することが可能になり、さらに多くの機能を引き出すことができます。最大 128 プリセットを本体に保存可能です。Neuro Community アップロードされているファクトリープリセットや、全世界の NEMESIS ユーザーによって作成されたユーザープリセットも本体にダウンロードすることができます。Neuro Mobile App は、App Store (iOS) および Google Play (Android) から、Neuro Desktop Editor (Mac/Windows) は ダウンロードページ から無料でダウンロードできます。【SPECIFICATIONS】電源:200mA @ 9VDC(センターマイナス、内径 2.1mm、外径 5.5mm)許容入力レベル:+6dBV = 8.2dBu = 2Vrms = 5.6Vp-p入力インピーダンス:1MΩ出力インピーダンス:600ΩA/D コンバーター: 108dB DNR Audio Path24-bit Audio Conversion56-bit Digital Data PathUniversal Bypass (リレー式トゥルー・バイパス、アナログ・バッファード・バイパス)寸法 / 重量: 114mm(幅) × 114mm(奥行) × 51mm(高さ) / 450g

55000 円 (税込 / 送料込)

EDWARDS E-LS-LTD -TV Yellow- #ED9760253 【旧定価】【町田店】

お気軽にお問い合わせ下さい!EDWARDS E-LS-LTD -TV Yellow- #ED9760253 【旧定価】【町田店】

~~ショッピングクレジット分割金利無料&超低金利キャンペーン開催中!~~ ただいまクロサワ楽器町田店では期間限定でショッピングクレジット分割金利0%キャンペーンを実施中です。 48回払いまで金利手数料0%!それ以上の回数も54回2.0%、60回2.8%、84回7.6%と超低金利実施中!(一部対象外の商品もございます) EDWRADSのトラディショナルモデルE-LS-STD。 低価格に抑えるため代替材を使用するメーカーが多いなか、国産のセットネックモデルとしては他ブランドを圧倒するハイコストパフォーマンスのモデル。 ヘッド角度は適度なテンション感が得られるように計算された17度に設定され、ネックとボディは高精度で強固に接着するディープジョイント構造を採用するなどハイパフォーマンスモデルとなっております。 こちらのモデルはナット幅が40mmで製作された旧モデルタイプとなります。 ネックの太さが細めのナローネックとなっておりますので、演奏性にも優れております。 ピッカップには楽器の持つ本来のサウンドを忠実に引き出すために開発されたEDWARDS LEGACY Pickup EL90-1n / EL90-1bを搭載。 程よい太さと小気味よいアタックを兼ね備えたサウンドとなっており 粘りのあるリードプレイに、立ち上がりのよいカッティングにと、ジャンルを選ばないピックアップです。ピッキングのニュアンスへの反応も素晴しく、プレイヤーの感情をありのままに表現します。 BODY : Mahogany NECK : Mahogany FINGERBOARD : Rosewood, 22frets w/Ivory Binding RADIUS : 305R SCALE : 628mm NUT : Bone (約40mm) INLAY : Grow Acrylic Dot CONSTRUCTION : Set-neck(Deep-joint) TUNER : GOTOH SD90-05MA BRIDGE : GOTOH GE101Z-SW PICKUPS : (Neck) EDWARDS Legacy Humbucker EL90-1n,(Bridge) EDWARDS Legacy Humbucker EL90-1b PARTS COLOR : Nickel CONTROLS : Neck Volume&Tone, Bridge Volume&Tone, Toggle PU Selector PAINT : Polyester 重量 : 3.55kg 付属品: ギグバッグ、保証書 ※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承下さいませ。 ※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、 タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承ください。 ※各種分割払い(クレジットカード、ショッピングクレジット)ご利用いただけます。 詳しくは担当スタッフまで! 楽器買い取り&下取強化中! クロサワ楽器町田店 エレキ担当まで 住所 〒194-0013 東京都町田市原町田6-2-6 町田modi 7F TEL:042-812-2766 E-Mail machida@kurosawagakki.com

114400 円 (税込 / 送料込)

《アンプ・エフェクターセール品》Walrus Audio / 385 Overdrive MKII WAL-385/MK2 #YE オーバードライブ【PNG】

《アンプ・エフェクターセール品》Walrus Audio / 385 Overdrive MKII WAL-385/MK2 #YE オーバードライブ【PNG】

アンプライクなオ ーバードライブがバ ージョンアップ 1950年代のBell & Howell 385フィルムプロジェクター内部のアンプサーキットに着想を得た「385」は、驚くほどレスポンシブで、ピッキングの強弱での歪み加減を忠実に表現します。「385 MKII」も、旧モデル385と同様にシンプルかつ効果的なトーン・コントロールを搭載しています。バージョンアップした385 MKII には個別にパラメータ設定可能なA/Bチャンネルが搭載されており、スイッチ切り替えで2種類のVolumeとGain設定へすぐにアクセスでき、幅広いサウンド作りが可能。また385+へスイッチを切り替えると、強烈なゲインとサチュレーションが得られます。 ●電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)100mA minimum ●SIZE:6.7cm(W)× 5.8(H)×12.6(D)cm ●WEIGHT:322g 何年もの間、ピュアなサウンドを求めるギタリストは、ビンテージ映写機の真空管駆動のオーディオセクションをギターアンプとして使用してきました。 私たちはそのユニークなサウンドに魅了され、オリジナルの385オーバードライブ ペダルを作成したときに、そのサウンドをペダルボードに適したボックスに収めることを思いつきました。 385は、シンプルだが効果的なトーン・コントロールを搭載するように開発されました。 アンプは単一のノブの後ろに低音域と高音域を積み重ねていますが、私たちの設計ではそれらを分離しておりより幅広いトーンを実現できます。 ユーザーは低音域と高音域をブーストしたりカットしたりすることができ、中音域の調整を創造的に表現できます。 2016年に385オーバードライブをリリースすると、低いゲイン設定で得られるアンプのようなダイナミクスがすぐにギタリストたちに受け入れられました。 しかし、ギタリストたちはゲインを上げていくと 385 に特有のディストーションのようなドライブが生成されることに気づきました。そこで385mk?では低いゲインと高いゲインの両方のセッティングを 1 つのペダルに収めるために、A/Bスイッチと、それぞれにボリュームとゲインを搭載しました。 ペダルは内部で18Vで動作しているため、ストンプ ボックス内のアンプと同じダイナミックな感触を実現することができます。 ※画像はサンプルです。

38480 円 (税込 / 送料別)

《アンプ・エフェクターセール品》aguilar / TLC Compressor ベース用 コンプレッサー アギュラー【PNG】

《アンプ・エフェクターセール品》aguilar / TLC Compressor ベース用 コンプレッサー アギュラー【PNG】

aguilar より発売中のエフェクター「TLC Compressor」の外観デザインが一新! 創業以来、ジャンルを問わず、豊かでインスピレーションに満ち溢れるサウンドを提供してきたaguilarのコンパクト・エフェクター。aguilarの哲学であるインスピレーション・エンジニアリングはそのままに、デザインを一新。高級感溢れるマット・ブラックの筐体、洗練されたオリジナルのアートワークは、さらにベーシストのインスピレーションを掻き立てることでしょう。 TLC Compressorは、ミュージシャンがフレキシブルにそして音楽的にダイナミックスをコントロールできる革新的なアナログ・コンプレッサーです。もちろんスタジオ、ライブ、どちらの局面でもその力を発揮します。Aguilar独自のトランス・リニア・コントロール(TLC) 回路により過去に無いハイレベルなパフォーマンスを小さなパッケージで実現します。4種のノブにより、すべての機能をコントロールすることができ、幅広いアタック・タイム、可変スレッショルド及びスロープ・レベルにより、狙った通りの効果を得ることが可能です。TLC Compressorにはプロ・スタジオで使用される高級コンプレッサーでしか見ることのできないコントロールが搭載されています。 ■入力端子:1/4”標準ジャック x 1 ■出力端子:1/4”標準ジャック x 1 ■スレッショルド・コントロール:可変範囲 -30 ~ -10dBu ■スロープ・コントロール:可変範囲 2:1 ~ ∞ ■アタック・コントロール:可変範囲 10ms ~ 100ms ■レベル・コントロール:-∞ ~ -3dBu ■低歪率:<0.2% ■電源:9V ■オプション:AC アダプター(KORG KA181)外寸 ■外寸比較:旧モデル:68(W)× 140(D)× 58(H)mm/新モデル:69.8(W) x 127(D) x 57.1(H)mm ※画像はサンプルです。

39800 円 (税込 / 送料別)

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Cream Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【PNG】

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Cream Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【PNG】

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。 暗くて、濁っていて、揺れている。 僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。 汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。 これが唯一の方法。 ほかにわかることは? コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。 既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。 まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。 センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。 さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。 ■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン 金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。 そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。 ■大幅なトーンキャラクターの拡張! Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう? 目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。 旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。 Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■特徴 ◯モジュレーション速度とデプスを設定するRateとDepth。 ◯リピート音をシェイピングするTone。 ◯リピートのドライブ量を設定するGrit。 ◯Time LとRで左右個別にディレイタイムを設定。更にそれぞれ6種類からサブディビジョンを適用可能。 ◯全体のフィードバック量を設定するFeedback。 ◯ドライ音のボリュームを制御するDry。 ◯ディレイのボリュームを制御するWet。 ◯モノラル時のディレイルーティングやステレオ拡散を制御するSpace。12時を超えると印象的な滲みを適用。 ◯タップテンポ、長押しでのモーメンタリーフィードバック、またはプリセット切り替えとしても使えるTap/Auxスイッチ。 ◯最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。 ◯トゥルーステレオ、モノインステレオアウトも可能なTRSステレオ入出力搭載。 ◯350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。 ※画像はサンプルです。

54450 円 (税込 / 送料別)

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Slate Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【PNG】

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Slate Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【PNG】

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。 暗くて、濁っていて、揺れている。 僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。 汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。 これが唯一の方法。 ほかにわかることは? コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。 既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。 まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。 センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。 さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。 ■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン 金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。 そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。 ■大幅なトーンキャラクターの拡張! Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう? 目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。 旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。 Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■特徴 ◯モジュレーション速度とデプスを設定するRateとDepth。 ◯リピート音をシェイピングするTone。 ◯リピートのドライブ量を設定するGrit。 ◯Time LとRで左右個別にディレイタイムを設定。更にそれぞれ6種類からサブディビジョンを適用可能。 ◯全体のフィードバック量を設定するFeedback。 ◯ドライ音のボリュームを制御するDry。 ◯ディレイのボリュームを制御するWet。 ◯モノラル時のディレイルーティングやステレオ拡散を制御するSpace。12時を超えると印象的な滲みを適用。 ◯タップテンポ、長押しでのモーメンタリーフィードバック、またはプリセット切り替えとしても使えるTap/Auxスイッチ。 ◯最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。 ◯トゥルーステレオ、モノインステレオアウトも可能なTRSステレオ入出力搭載。 ◯350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。 ※画像はサンプルです。筐体背面と前面の画像はCream個体の画像です。

54450 円 (税込 / 送料別)

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Terracotta Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【PNG】

Old Blood Noise Endeavors / Black Fountain Stereo Terracotta Oil Can Inspired Delay + More オイル缶ディレイ ディレイ【PNG】

独特なオイル缶ディレイのサウンドを拡張!ステレオ対応の大幅アップデート版。 暗くて、濁っていて、揺れている。 僕達は、ラインナップ全てのペダルを輝かせてやりたい。 汚れを落として、丁寧に磨いて、再びオイルに塗れる。 これが唯一の方法。 ほかにわかることは? コイツには並外れた潜在能力がまだ隠されてたってこと。 既に前のバージョンをプレイしたことがあるなら、最高。 まだBlack Fountainを体験したこと無いなら、もっともっと最高。 センチメンタルな反復作用は、かつて無いほど磨き上げられてる。 さあ、老犬がまだ健在だってことを見せつけてやろうじゃないか。 ■唯一無二なオイル缶ディレイのトーン 金属製の缶にオイルを満たし、電気を流してオイルの揺れを波形の揺らぎとして記録する。「オイル缶ディレイ」はテープエコーが生まれるずっと前の、最初期のディレイユニットとして知られています。Black Fountain Stereoは今では忘れ去られたその唯一無二のトーンからインスパイアされた、ユニークなディレイペダル。くぐもっていて、歪んでいて、荒くて、どこか心地よい。貴方にはきっとこれが必要だった。今の瞬間まで、貴方はそれに気づいていなかったのです。 そのリピートは現代では考えられないほど薄暗く、滲み、淀み、不安定に揺れている。センチメンタルな反復作用、風景を描くようにフィードバックを展開させるようなプレイには、手放せない相棒となるはず。揺蕩うような粘り気のあるモジュレーションに虜になってしまわないよう、防水スーツの着用が推奨されます。 ■大幅なトーンキャラクターの拡張! Old Blood Noise Endeavorsの処女作でもあるBlack Fountainは、時代を経る毎にアップデートされてきました。そして最新バージョンのStereoでは、ついにかつて無い領域へ到達。オイル缶ディレイの再現が初めての製品だなんて、いかにOBNEがヘンテコなメーカーなのかよくわかるでしょう? 目玉はディレイタイム設定の拡張。2段階のタイムを設定可能で、モノラル時はマルチタップ(並列または直列)、ステレオ時はL/Rで個別にセッティングできます。サブディビジョンによるタイム同期も可能なため、あらゆるリピートの可能性を探ることが出来ます。 旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、Stereoでは全て個別に設定が可能に。モジュレーション速度、深度、薄暗さ、歪み、ザラつき。これら全てのパラメーターを独立して、思うがままに足し引きすることで、感傷的なバイブスを持ったフィードバックが完成します。制御レンジも拡張され、よりスタンダードなディレイにもアクセスできるようになりましたが、魔法が起きるのは滲んで揺蕩う白昼夢のようなリピート。ディレイと汚れた残響のちょうど中間のようなエモーショナルなサウンドは、現代のアンサンブルでこそ特別な輝きを放ちます。 Black Fountainとは特定のオイル缶ディレイユニットを精巧を再現するものではなく、そのユニット自体を取り巻くアトモスフィア全てを内包した、OBNE流のロマンティックな表現なのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■モダンなシーンへの完全対応。 Stereoではその名の通りステレオ入出力に対応!Spaceノブでステレオイメージでの拡散やディレイタップの滲み加減を制御することで、非常に濃厚で特徴的な空間演出が可能です。Auxスイッチでの瞬間的なフィードバック増大で、浮遊し淡く溶解していくサウンドオンサウンドを演出してもグッド。 幅広い制御レンジを持つ全てのパラメータやオプションは、EXPやMIDIで外部から制御が可能。また待望のプリセット機能は、お気に入りのセッティングを記憶して瞬時にリコールできます。 オイル缶ディレイからインスパイアされたトーンを、限界までエクステンドした結晶がBlack Fountain Stereoなのです。 ■特徴 ◯モジュレーション速度とデプスを設定するRateとDepth。 ◯リピート音をシェイピングするTone。 ◯リピートのドライブ量を設定するGrit。 ◯Time LとRで左右個別にディレイタイムを設定。更にそれぞれ6種類からサブディビジョンを適用可能。 ◯全体のフィードバック量を設定するFeedback。 ◯ドライ音のボリュームを制御するDry。 ◯ディレイのボリュームを制御するWet。 ◯モノラル時のディレイルーティングやステレオ拡散を制御するSpace。12時を超えると印象的な滲みを適用。 ◯タップテンポ、長押しでのモーメンタリーフィードバック、またはプリセット切り替えとしても使えるTap/Auxスイッチ。 ◯最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。 ◯トゥルーステレオ、モノインステレオアウトも可能なTRSステレオ入出力搭載。 ◯350mA、9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。 ※画像はサンプルです。筐体背面と前面の画像はCream個体の画像です。

54450 円 (税込 / 送料別)