「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

Ove5 Custom Master Grade Quilted Maple Top (See Thru Blue Burst) Sago (新品)

エレキベース 小型ボディ・多フレット (ベース)Ove5 Custom Master Grade Quilted Maple Top (See Thru Blue Burst) Sago (新品)

■商品紹介Sagoの筆頭モデルとも言えるOve 5弦仕様!マスターグレードのキルトメイプルを選定したカスタムオーダーモデルが入荷!OveはSagoの初期からラインナップされ、JABBERLOOPの永田雄樹さん(第二世代の形状)やTwitterで爆発的な人気を誇るベーシストアヤコノさん(Stemブランド)も愛用しているモデルです。当店スタッフが工房にて選定したバキバキに杢目が浮かんだ極上のキルトメイプルをトップに、杢目をしっかり活かすべく美しいシースルーブルーバーストを選択。Jタイプのベースを踏襲しつつ、ボディのくびれなど体に接するカッタウェイなどを大きく削り込み、ホールド感のある丸みを帯びたシェイプは安定した演奏をサポート。軽量ペグと小さめのヘッドによって立奏時のバランスも良く、ステージでの取り回しも抜群です。ボディバックには和材の栗を組み合わせており、比較的アッシュに近く、しっかりとした導管を持ち明るくクリアながらもギラつきは抑えられており和材らしいマイルドなサウンドの素材です。ネックにはフレイムメイプル、リッチライト指板を組み合わせ、ピックアップはソープバー構造のLx SSを採用。スタンダードなJタイプのサウンドを根幹に据えつつ、一般的なシングルコイルより芯のあるミドルが特徴で、オリジナルアクティブ回路はパワフルになりつつ、フルテンでも使い勝手の良い可変カーブを備えていますので、ガツンと疾走感のあるロックなどに相性抜群のモダンなサウンドを構築します。プロの愛用者も多いブランドながらフルオーダーブランドのイメージも強く、取り扱い楽器店も少ないSagoですが、当店では「Sago」ブランドはもちろん、国産ながらオプションや製作コストを抑え手の届きやすい価格を実現した「Stem」、アーティストモデルがラインナップされるスチューデントブランド「Seed」まで幅広く展開しておりますので、是非当店でお試しください!■仕様詳細■Body: Master Grade Quilted Maple Top / Japanese Chestnut(栗) Back■Neck: Flame Maple■Fingerboard: Richlite ■Tuner: Gotoh GB528■Nut: Oiled Bone■Scale: 864mm (21F)■PU: L(x) SS■Bridge: Gotoh 404BO-5■Control: Vol(Pull/Pass), Balancer, Treble, Bass■Weight=4.40kgギグケース付属検索キーワード:イケベカテゴリ_ベース_エレキベース_小型ボディ・多フレット_Sago_新品 SW_Sago_新品 JAN:2500030065645 登録日:2023/09/29 エレキベース サゴ Seed シード

657800 円 (税込 / 送料別)

Sago Ove5 Custom Master Grade Quilted Maple Top (See Thru Blue Burst) (新品)

エレキベース 小型ボディ・多フレット (ベース)Sago Ove5 Custom Master Grade Quilted Maple Top (See Thru Blue Burst) (新品)

■商品紹介Sagoの筆頭モデルとも言えるOve 5弦仕様!マスターグレードのキルトメイプルを選定したカスタムオーダーモデルが入荷!OveはSagoの初期からラインナップされ、JABBERLOOPの永田雄樹さん(第二世代の形状)やTwitterで爆発的な人気を誇るベーシストアヤコノさん(Stemブランド)も愛用しているモデルです。当店スタッフが工房にて選定したバキバキに杢目が浮かんだ極上のキルトメイプルをトップに、杢目をしっかり活かすべく美しいシースルーブルーバーストを選択。Jタイプのベースを踏襲しつつ、ボディのくびれなど体に接するカッタウェイなどを大きく削り込み、ホールド感のある丸みを帯びたシェイプは安定した演奏をサポート。軽量ペグと小さめのヘッドによって立奏時のバランスも良く、ステージでの取り回しも抜群です。ボディバックには和材の栗を組み合わせており、比較的アッシュに近く、しっかりとした導管を持ち明るくクリアながらもギラつきは抑えられており和材らしいマイルドなサウンドの素材です。ネックにはフレイムメイプル、リッチライト指板を組み合わせ、ピックアップはソープバー構造のLx SSを採用。スタンダードなJタイプのサウンドを根幹に据えつつ、一般的なシングルコイルより芯のあるミドルが特徴で、オリジナルアクティブ回路はパワフルになりつつ、フルテンでも使い勝手の良い可変カーブを備えていますので、ガツンと疾走感のあるロックなどに相性抜群のモダンなサウンドを構築します。プロの愛用者も多いブランドながらフルオーダーブランドのイメージも強く、取り扱い楽器店も少ないSagoですが、当店では「Sago」ブランドはもちろん、国産ながらオプションや製作コストを抑え手の届きやすい価格を実現した「Stem」、アーティストモデルがラインナップされるスチューデントブランド「Seed」まで幅広く展開しておりますので、是非当店でお試しください!■仕様詳細■Body: Master Grade Quilted Maple Top / Japanese Chestnut(栗) Back■Neck: Flame Maple■Fingerboard: Richlite ■Tuner: Gotoh GB528■Nut: Oiled Bone■Scale: 864mm (21F)■PU: L(x) SS■Bridge: Gotoh 404BO-5■Control: Vol(Pull/Pass), Balancer, Treble, Bass■Weight=4.40kgギグケース付属検索キーワード:イケベカテゴリ_ベース_エレキベース_小型ボディ・多フレット_Sago_新品 SW_Sago_新品 JAN:2500030065645 登録日:2023/09/29 エレキベース サゴ Seed シード

657800 円 (税込 / 送料別)

Sago Ove5 Custom Master Grade Quilted Maple Top (See Thru Blue Burst)

エレキベース 小型ボディ・多フレット (ベース)Sago Ove5 Custom Master Grade Quilted Maple Top (See Thru Blue Burst)

楽器種別:新品Sago/新品 商品一覧>>ベース【415,000円~780,000円】 商品一覧>>エレキベース/小型ボディ・多フレット/Sago 商品一覧>>当店のベースは、出荷前に専門スタッフが検品・調整しているので安心です!Sago Ove5 Custom Master Grade Quilted Maple Top (See Thru Blue Burst)商品説明Sagoの筆頭モデルとも言えるOve 5弦仕様!マスターグレードのキルトメイプルを選定したカスタムオーダーモデルが入荷!OveはSagoの初期からラインナップされ、JABBERLOOPの永田雄樹さん(第二世代の形状)やTwitterで爆発的な人気を誇るベーシストアヤコノさん(Stemブランド)も愛用しているモデルです。当店スタッフが工房にて選定したバキバキに杢目が浮かんだ極上のキルトメイプルをトップに、杢目をしっかり活かすべく美しいシースルーブルーバーストを選択。Jタイプのベースを踏襲しつつ、ボディのくびれなど体に接するカッタウェイなどを大きく削り込み、ホールド感のある丸みを帯びたシェイプは安定した演奏をサポート。軽量ペグと小さめのヘッドによって立奏時のバランスも良く、ステージでの取り回しも抜群です。ボディバックには和材の栗を組み合わせており、比較的アッシュに近く、しっかりとした導管を持ち明るくクリアながらもギラつきは抑えられており和材らしいマイルドなサウンドの素材です。ネックにはフレイムメイプル、リッチライト指板を組み合わせ、ピックアップはソープバー構造のLx SSを採用。スタンダードなJタイプのサウンドを根幹に据えつつ、一般的なシングルコイルより芯のあるミドルが特徴で、オリジナルアクティブ回路はパワフルになりつつ、フルテンでも使い勝手の良い可変カーブを備えていますので、ガツンと疾走感のあるロックなどに相性抜群のモダンなサウンドを構築します。プロの愛用者も多いブランドながらフルオーダーブランドのイメージも強く、取り扱い楽器店も少ないSagoですが、当店では「Sago」ブランドはもちろん、国産ながらオプションや製作コストを抑え手の届きやすい価格を実現した「Stem」、アーティストモデルがラインナップされるスチューデントブランド「Seed」まで幅広く展開しておりますので、是非当店でお試しください!商品詳細■Body: Master Grade Quilted Maple Top / Japanese Chestnut(栗) Back■Neck: Flame Maple■Fingerboard: Richlite ■Tuner: Gotoh GB528■Nut: Oiled Bone■Scale: 864mm (21F)■PU: L(x) SS■Bridge: Gotoh 404BO-5■Control: Vol(Pull/Pass), Balancer, Treble, Bass■Weight=4.40kgギグケース付属イケベカテゴリ_ベース_エレキベース_小型ボディ・多フレット_Sago_新品 SW_Sago_新品 JAN:2500030065645 登録日:2023/09/29 エレキベース サゴ Seed シード

657800 円 (税込 / 送料別)

Sago TD-SG Toddy Sig Pelham Blue 【戸高 賢史氏モデル】【ラッカー塗装】【値上げ前最後のTD-SG入荷】【池袋店】

お気軽にお問い合わせ下さい!Sago TD-SG Toddy Sig Pelham Blue 【戸高 賢史氏モデル】【ラッカー塗装】【値上げ前最後のTD-SG入荷】【池袋店】

ショッピングクレジットによる分割手数料が48回まで0%実施中!※一部対象外もございます MONOEYESやArt Schoolなどのギタリストとして活躍する、戸高賢史氏のシグネイチャーモデルが当店に待望の入荷となります。 去年はSeedからTD-SGが発売されましたが、そのルックスやサウンド面が優れていたのも大きな魅力でしたが、Sagoでオーダーしてしまったきっかけは、戸高さんが所持しているSagoの個体そのものに惚れてしまったからでした。 2022年に、戸高さんのインストアイベントを実施して頂いた際に目の当たりにした、本家本元のSago TD-SGサウンドがあまりにも素晴らしく、感動してしまった事に起因します。 SGらしくカラッとした感じもありますが、なによりも鋭く刺さる様なエッジーさと伸びやかさを併せ持ったサウンドを戸高さんが奏でており、非常に驚かされました。 そのサウンドへの衝撃と感動をどうしても忘れられずに、ついオーダーしてしまいました。 一見スタンダードなSGに見えて実際は似て非なるToddy SGは、戸高さんの拘りが強く込められております。 元々ビンテージのGibson SGを愛用していた戸高氏より、より自身のプレイスタイルに合った、新しいSGタイプを作りたいとのご要望を受けてSagoが製作したモデルが、このTD-SGとなります。 ・Wood ボディー材やネック材には、Gibson社のSGと同じくアフリカンマホガニーを採用しておりますが、当モデルの大きな特徴はボディートップにハードメイプルを貼っている点になります。 アフリカンマホガニーのサウンドは、基本的にふくよかで甘いサウンドというのが特徴でありますが、逆に言えば音の分離感や立ち上がりの速さに対してはさほど強い木材ではありません。 その為、クリスピーなサウンドメイクやクランチでキレのあるサウンドは作り辛くなってしまうのが実情です。 そこで戸高氏はサウンドの向上を図り、ボディートップにハードメイプルを貼る事を決めました。 ハードメイプルを貼る事で、サウンド全体に硬質さを加える事が出来るので、上記で説明した様なマホガニー単独の弱点を補う事が出来るのです。 その結果、SGの中でも迫力と分離感に優れた、唯一無二のギターとして完成しました。 指板には、インディアンローズではなく、近年大きく価格が高騰してしまった上に手に入り辛くなってしまったホンジュラスローズウッドを採用しております。 所謂ニューハカランダとも言われる優れたトーンウッドで、インディアンローズ等と比べても明らかに立ち上がりの速さと高音域の伝達の良さが優れております。 ハードメイプルトップと相まって、より分離感の良いサウンドへと当モデルのサウンドを導いております。 ・Color/Finish カラーは戸高氏こだわりのペルハムブルー。 ただのペルハムブルーではなく、時間がたち黄化した色合いをあえて表現しています。 光の当たり方によっては、青にも緑にも見える絶妙なカラーリングとなっております。 塗装は、サウンドを重視してラッカー塗装を採用しております。 Lacquerを採用する事で、塗膜と塗膜の結びつきが弱まるので、より緩やか且つふくよかな生鳴りを得る事が出来ます。 また、経年変化が進む事でより豊かな鳴りを得る事が出来るので、長年使い込む楽しみもございます。 ・Vibrola そしてポイントのひとつであるバイブローラー。 ご本人様と同じ仕様でオーダーしている為、ダミーのバイブローラーが取り付けられております。 “バイブローラーの見た目は好きだけど、チューニングの安定性が気になる。” と戸高氏ご相談いただき、見た目は生かしたままストップテイルピースを採用しています。 ルックス的にはインパクトのある個体に仕上がっておりますが、楽器としての精度は現場向きな仕様である為、是非ご体感くださいませ。 ・Pickups SagoオリジナルのL(x)のハムバッカーを採用しておりますが、ノーマルのハムバッカーではなくカスタムハムバッカーを採用しております。 戸高氏のお好みに合わせて製作されたものになりますので、戸高サウンドを語る上で欠かす事の出来ない、大切な要素の一つとなっております。 戸高さんファンの方は勿論ですが、SG好きには是非お試し頂きたいモデルでございます。 以下Sagoの説明文です。 和楽器バンドで有名な桜村 眞氏やthe pillowsの真鍋 吉明氏等、実力派のギタリストが愛用している事で近年大きな話題を生んでいる為、Sagoの名前を聞いた事がある方は多いと思われます。 しかし、良いよ良いよと言われても、果たして何が良いのかまではご存知ない方も多いと思われます。 そもそもSagoの高山社長は楽器製作の専門学校に通った事はなく、そしてギター工房や工場での勤務経験もない、一人のギタリストでした。 そんな彼がギターの製作側の道を歩み始めるのは、ギターのセッティングの違いによる演奏性やサウンドの変化強く実感した事でした。 プレイヤーとしての道から楽器の取り扱いをする道にシフトした当初はリペアをしていたのですが、リペアマンのとしてのキャリアを積むうちに段々とネックやボディーの製作を依頼されるようになります。 本格的にギター製作の道に進む事を決めた後も試行錯誤と失敗を繰り返し続けました。 しかし、楽器作りの基礎知識が無かったが故に本来ならば失敗扱いされ破棄されるはずの仕様を"成功"へと導く事が出来ました。 未知故の常識破りなギター設計はより洗練され、"多くのプレイヤーに支持される"今現在のSagoに繋がるギターへと繋がっております。 失敗や常識を恐れずに突き進み続けた彼のギターは当時の常識を尽く覆し、今た多くのブランドが取り入れている革命を生み出します。 ハイエンドギターに欠かす事の出来ない仕様となったローステッド加工ですが、実はその原型にして完成形といえるサーモネックを開発・採用したのがSagoでした。 サーモ加工をした木材は通常の木材よりも水分量が少なくなっており、何十年も使われ続けたギター並みに渇いた木材となります。 その為木材の鳴りもビンテージさながらな鳴りとなる為、メリットが非常に多い加工となります。 Sagoは、ギター界に革新を生み出してきた先進的な志向の強いギターメーカーです。 Sagoが愛される理由は、ただ漠然と良いギターを作るのではなく、過去の栄光や常識に捕らわれず新しい何かを生み出してギターの可能性を広げようとしているその理念と、高山氏やビルダーが理念を叶えるアグレッシブな気持ちと15年もの期間ギターを作り続けたノウハウ、そして何より元プレイヤーであったが故に、プレイヤーに寄り添ったギター作りを心掛けているからでしょう。 今後もSagoが何か革命を起こしてくれる筈です。 Spec Body Top: Hard Maple Body Back: African Mahogany Neck: African Mahogany Finderboard: Honduras Rosewood (New Jacaranda) Frets: 22F Nut: Oiled Bone Neck Shape:Tody Shape Radius: 305mm Neck Scale:628mm Tuners: Gotoh SD90 MG-T SL Bridge: Gotoh GE103B / GE101A With Vibrola Tremolo [Dummy] Pickups: L(x) HB Custom ×2 Controls: 2Vol+2Tone+Toggle SW Pickguard: Black 3P Finish : Thin Lacquer Case: Gig Case 重量 : 3.43kg 付属品: Sago新品保証書(5年)、工具、Gig Case 詳細はお問い合わせ下さい。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、 お電話かE-mailにてお問い合わせ下さい。 黒澤楽器店池袋店エレキ本館輸入・ハイエンドギターコーナー 東京都豊島区南池袋1丁目25-11 第15野萩ビル B1F TEL 03-3590-9638 ike@kurosawagakki.com

473000 円 (税込 / 送料込)