「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。

TANNOY GOLD 5 1本単品 パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 5 1本単品 パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 5製品特徴・優れた解像度で正確なサウンドを再現するプレミアム200Wバイアンプニアフィールドスタジオレファレンスモニター・超精密でニュートラルなサウンドステージにより長時間のリスニングでも疲れにくいサウンド・伝説的なTANNOYのデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーはクラス最高の位相コヒーレンスとポイントソースイメージングを提供・前面に配置されたバスレフポートにより壁の近くに配置でき最適な低音域性能を確保・次世代の5インチデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーが明瞭さと優れたダイナミクスを実現・Tulip Waveguideを備えた0.75インチチタンツイーターは「スウィートスポット」を広げ高繊細なステレオ音源を実現・正確なダイナミクスを実現するトランスデューサーにマッチしたLFとHFの2つのアンプを備えたCLASSABシステム・XLRと1/4”ステレオフォンジャック入力を使用して最大2つのオーディオソースを接続可能・専用の入力トリム、低音、高音のコントロールによりリスニング条件に合わせてサウンドを最適化・ON/OFF選可能択な自動スタンバイモードによりエネルギーを節約・英国で90年の歴史を持つTANNOYの技術を活かした設計仕様概要再生周波数帯域: 70Hz - 20kHz ±3dB 49Hz - 20kHz -10dBディスパージョン:90°conical @-6 dB point最大出力音圧レベル:107 dBクロスオーバー・タイプ:2 way、 activeクロスオーバー周波数:2 kHzトランデューサー: 1×5”(127mm) LF driver 1×0.8”(20mm) HF driversリミッター:独立性の高/低周波数リミッター電磁シールド:なし最大出力ワット数:200Wタイプ:Class-ABプロテクション:ショートサーキット・ターミナル入力: 1×XLR、 balanced 1×1/4” TRS、 balanced 3.5mm stereo mini jack音圧レベル:0 dBu、 nominalインプット・インピーダンス:5 kΩ unbalanced、 10 kΩ balanced最大入力レベル:+20 dBu出力:モニターリンク、 3.5mm stereo mini jackユーザー・コントロール:Power on/off、インプットトリム、HFトリム、Bass adjustment、オートスタンバイ on/offヒューズ:50 W @1/8max power消費電力:100 - 240V、 50/60 Hz (T3.15 AL 250V)主電源:IECメインコネクター with パワースイッチサイズ:294×183×252mm重量:5.8kg関連タグ:タンノイ ゴールド 5 GOLD5 REVEAL402 REVEAL502仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

53790 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS8I 2本ペア 安心の日本正規品!

YAMAHA HS8I 2本ペア 安心の日本正規品!

YAMAHA HS8I 2本ペア「すべての音を、見るために」 余裕の低域再生能力を誇り、プロフェッショナルスタジオモニターに必要な性能を凝縮した8インチモデル。 リギングポイントを装備しており吊設置に対応。概要・LFに8インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ・再生周波数帯域38Hz - 30kHz (-10dB) / 47Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー・LF75W+HF45Wのバイアンプ仕様。トータル120W出力の高品位パワーアンプ搭載・M8x8(2x4面)を天面、底面、両側面に装備。別売のスピーカーブラケットを用いて壁、天井、バトンへ取り付け可能・ブラックモデル(HS8I)、ホワイトモデル(HS8IW:受注生産)の2モデルを用意仕様(1本あたり)カラー:ブラック形式:バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター再生周波数帯域(-10dB):38Hz - 30kHz再生周波数帯域(-3dB):47Hz - 24kHzコンポーネント: LF:8' コーン HF:1' ドームクロスオーバー周波数:2kHz定格出力:ダイナミック:120W(LF:75W/4Ω、HF:45W/8Ω)最大入力レベル:+24dBu入力感度:-10dBu(レベル:最大)、+4dBu(レベル:センター)入力コネクター:XLR3-31 type(balanced) x1、Phone(balanced) x1 ※XLRとPhoneはパラレル接続インジケータ-:Power ON(White LED)電源電圧:100V、50/60Hz消費電力:60Wその他:LEVELコントロール、 EQ: HIGH TRIMスイッチ(+/-2dB at HF) / ROOM CONTROLスイッチ(0/-2/-4dB under 500Hz)寸法(W×D×H):幅250mm×高さ390mm×奥行き334mm質量:10.7kg同梱品:取扱説明書、 電源コード、 ブラケット取付用ネジ(2本)吊金具用ポイント:M8 x8(2x4面: 天面、 底面、 両側面)オプション(別売品):バトンブラケット「BBS251」、シーリングブラケット「BCS251」、ウォールブラケット「BWS251」、ウォール/シーリングブラケット「BWS50」※スピーカーを横向きに設置しないでください。※転倒・落下防止の為、本機を不安定な場所に置かないようにしてください。また滑りやすい机や台に置く場合は、必要に応じて滑り止め処置を施してください。※ブラケットで設置する場合、壁、天井、接続金具(ボルト、ナット類)などは、スピーカーの重量に十分耐えられる強度のものか確認してください。関連タグ:YAMAHA HS8 HS7 HS5 パワードスタジオモニター モニタースピーカー ヤマハ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

94600 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS8I 1本単品 安心の日本正規品!

YAMAHA HS8I 1本単品 安心の日本正規品!

YAMAHA HS8I 1本単品「すべての音を、見るために」 余裕の低域再生能力を誇り、プロフェッショナルスタジオモニターに必要な性能を凝縮した8インチモデル。 リギングポイントを装備しており吊設置に対応。概要・LFに8インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ・再生周波数帯域38Hz - 30kHz (-10dB) / 47Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー・LF75W+HF45Wのバイアンプ仕様。トータル120W出力の高品位パワーアンプ搭載・M8x8(2x4面)を天面、底面、両側面に装備。別売のスピーカーブラケットを用いて壁、天井、バトンへ取り付け可能・ブラックモデル(HS8I)、ホワイトモデル(HS8IW:受注生産)の2モデルを用意仕様(1本あたり)カラー:ブラック形式:バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター再生周波数帯域(-10dB):38Hz - 30kHz再生周波数帯域(-3dB):47Hz - 24kHzコンポーネント: LF:8’ コーン HF:1’ ドームクロスオーバー周波数:2kHz定格出力:ダイナミック:120W(LF:75W/4Ω、HF:45W/8Ω)最大入力レベル:+24dBu入力感度:-10dBu(レベル:最大)、+4dBu(レベル:センター)入力コネクター:XLR3-31 type(balanced) x1、Phone(balanced) x1 ※XLRとPhoneはパラレル接続インジケータ-:Power ON(White LED)電源電圧:100V、50/60Hz消費電力:60Wその他:LEVELコントロール、 EQ: HIGH TRIMスイッチ(+/-2dB at HF) / ROOM CONTROLスイッチ(0/-2/-4dB under 500Hz)寸法(W×D×H):幅250mm×高さ390mm×奥行き334mm質量:10.7kg同梱品:取扱説明書、 電源コード、 ブラケット取付用ネジ(2本)吊金具用ポイント:M8 x8(2x4面: 天面、 底面、 両側面)オプション(別売品):バトンブラケット「BBS251」、シーリングブラケット「BCS251」、ウォールブラケット「BWS251」、ウォール/シーリングブラケット「BWS50」※スピーカーを横向きに設置しないでください。※転倒・落下防止の為、本機を不安定な場所に置かないようにしてください。また滑りやすい机や台に置く場合は、必要に応じて滑り止め処置を施してください。※ブラケットで設置する場合、壁、天井、接続金具(ボルト、ナット類)などは、スピーカーの重量に十分耐えられる強度のものか確認してください。関連タグ:YAMAHA HS8 HS7 HS5 パワードスタジオモニター モニタースピーカー ヤマハ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

47300 円 (税込 / 送料込)

TANNOY CVS 301 + Lab Gruppen CA602 お勧めセット(スピーカー2本) 安心の日本正規品!【受注発注品】

TANNOY CVS 301 + Lab Gruppen CA602 お勧めセット(スピーカー2本) 安心の日本正規品!【受注発注品】

TANNOY CVS301 + Lab Gruppen CA602 お勧めセット(スピーカー2本)TANNOYの天井埋込型スピーカー2本と、Lab Gruppenのパワーアンプのセットセット内容・TANNOY CVS 301 (2本一組)※ブラック/ホワイトからお選びいただけます。・Lab Gruppen CA602 ×1台※別途、設置場所等に応じてスピーカーケーブルが必要となります。スピーカー CVS301 仕様概要色:白or黒定格インピーダンス:8Ω許容入力(PGM):40Wトランスタップ(100V):15W/7.5W/3.8W感度(1W@1m):85dBコネクター:ユーロコネクター寸法:W200mm×H155mm質量:2.41kg付属品:Cリング、タイルブリッジ、ペイントマスク、カットアウト・テンプレートおすすめアンプ:CA601/CA602パワーアンプ CA602 仕様概要一般出力チャンネル数:2最大出力:2×60W(4Ω)/2×60W(8Ω)/2×60W(70V)/2×60W(100V)最小ロードインピーダンス:《4Ωモード》4Ω《8Ωモード》8Ω《70Vモード》82Ω《100Vモード》166Ωリミットボルテージ/アンプゲイン:《4Ωモード》22Vpeak/22dB《8Ωモード》31Vpeak/25dB《70Vモード》100Vpeak/35dB《100Vモード》141Vpeak/38dBトーンコントロール:《Bass》±10dB(100Hz)《Treble》±10dB(10kHz)コントロール: 《フロント》電源ボタン、 ゲイン・コントロール、 トーン・コントロール(Bass/Treble) 《Rear》ロード設定(4Ω/8Ω/70V/100V)、80Hz High Pass Filter(On/Off)トーン・コントロール:Bass ±10dB(100Hz) Treble ±10dB(10kHz)インジケータ: 電源:On(Blue) マスター:《SIgnal(Green LED)》>12.3mV(-36dB)《Limit(Red LED)》Input Clip、 Output Limit、《Fault(Red LED)》Overheat、 DC Fault、 Over Current etcシステムインプット:1×3-pin 5.08mm Euroblockコネクター、1×RCA stereo summedインプット・インピーダンス:10kΩ(アンバランス/RCA)、20kΩ(バランス)インプット・センシビティ:《バランス》1.23V(+4dBu)《RCA》0.62V(-2dBu)最大入力レベル:9.75V(+22dBu)アウトプット:1×2-pin 5.08mm Euroblockコネクターアウトプット・サーキット・タイプ:Class-Dリモート・コネクター:1×RJ45コネクターオーディオ歪み率(1/8 rated power):<0.05%周波数特性:20Hz-20kHz、 +0.5/-1dBクロストーク:>85dBダイナミックレンジ:>97dBAハイパス・フィルター:80Hz HPFサーキット・プロテクションクーリング:自然空冷(ファンレス)パワーアンプ・プロテクション:Thermal Protection、 Over Current Protection、 DC Protection、 High Frequency Protectionロード・プロテクション:Controlled Start and Shutdown behavour、 DC Fault Protection電源公称電圧:100-240V、 50/60Hzヒューズ:T 3.15A L 250V消費電力(1/8 rated power @4Ω):60Wメイン・コネクター:スタンダードIECコネクター寸法/重量寸法:W218mm×H44mm×D299mm重量:2.4kg関連タグ:タンノイ BGMセット 店舗 ラブ グルッペン スピーカー 天井埋込型 パワーアンプ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

104500 円 (税込 / 送料込)

TANNOY VX8 + Lab Gruppen E12:2 ローインピーダンス仕様1200Wお勧めセット(スピーカー2本) 安心の日本正規品!【受注発注品】

TANNOY VX8 + Lab Gruppen E12:2 ローインピーダンス仕様1200Wお勧めセット(スピーカー2本) 安心の日本正規品!【受注発注品】

TANNOY VX8 + Lab Gruppen E12:2 ローインピーダンス仕様1200Wお勧めセット(スピーカー2本)TANNOYの壁掛けスピーカー2本と、Lab Gruppenのパワーアンプのセットセット内容・TANNOY VX8 (2本一組) ※ブラック/ホワイトからお選びいただけます。・Lab Gruppen E12:2 ×1台スピーカー VX8 仕様概要VX8は、フルレンジ・デュアル・コンセントリック・ラウドスピーカーで、小型から中型のPA、固定設備マーケットで強力なパフォーマンスを提供します。カラー:ブラックorホワイト放射角:90°周波数特性:(-10dB)62Hz-45kHz最大SPL:(@1m)113dB(平均)119dB(ピーク)センシティビティー:92dB定格パワー:(@8Ω)260W重量:8.5kg寸法(HxWxD):388x280x275mmパワーアンプ E12:2 仕様概要一般チャンネル数:2合計バースト・パワー:1、200W(全ch使用)最大出力パワー(ch毎、 全ch使用):600W(2Ω、 Lo-Zモード)/600W(4Ω、 Lo-Zモード)/300W(8Ω、 Lo-Zモード)/150W(16Ω、 Lo-Zモード)/600W(8Ω、 Hi-Zモード)/310W(16Ω、 Hi-Zモード)/600W(70V、 Hi-Zモード)最大ピーク電圧(ch毎):100V/70V rms最大出力電流(ch毎):18Armsオーディオ歪み率(20Hz-20kHz for 1W、 8Ω):<0.1%歪み率(1kHz and 1dB below clipping):<0.05%ダイナミックレンジ:>112dBAクロストーク(at 1kHz):>70dB周波数特性:2Hz-40kHzインプット・インピーダンス:20kΩCMR(Common Mode Rejection/同相信号除去比):50dBアウトプット・インピーダンス:25mΩゲイン/レベルリミット&ゲイン・スイッチ(チャンネル毎):2pos、Lo-Z&Hi-ZVPL(Hi-Zモード):100VVPL(Lo-Zモード):69.3Vセンシビティ(70Vアウト、Hi-Zモード):4dBuセンシビティ(4/8/16Ωフルパワー、Lo-Zモード):4dBuゲイン(Hi-Zモード):35.2dBuゲイン(Low-Zモード):32.0dBレベル・アジャスト:-inf-0dB(リアパネル)コネクター/スイッチインプット・コネクター:2×3ピンDatachable Screw端子、電子バランスアウトプット・コネクター:2×Datachable Screw端子ハイパス・フィルター:50Hz固定、切替可能(チャンネル毎)パワー・コントロール:Standby/OnGPI(パワーコントロール・インプット):1×2ピンDatachable Screw端子(メイク接点タイプ、パワーステイトの制御)GPO:1×2ピンDatachable Screw端子(メイク接点タイプ、パワーステイトの監視)クーリング:前面吸気/後面排気(ダストフィルター無)、1×温度可変ファン主電源公称電圧:100-240VAC動作電圧:70-265VACスタンバイ時消費電力:<1W電源プラグ:IECインレット寸法/重量寸法(ラック・レール unk リア・パネル):W483mm×H44mm×D276mm重量:4.2kg関連タグ:タンノイ BGMセット 店舗 ラブ グルッペン スピーカー 壁掛け パワーアンプ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

365200 円 (税込 / 送料込)

TANNOY CVS 601 + Lab Gruppen CA602 お勧めセット(スピーカー2本) 安心の日本正規品!【受注発注品】

TANNOY CVS 601 + Lab Gruppen CA602 お勧めセット(スピーカー2本) 安心の日本正規品!【受注発注品】

TANNOY CVS601 + Lab Gruppen CA602 お勧めセット(スピーカー2本)TANNOYの天井埋込型スピーカー2本と、Lab Gruppenのパワーアンプのセットセット内容・TANNOY CVS 601 (2本一組)※ブラック/ホワイトからお選びいただけます。・Lab Gruppen CA602 ×1台※別途、設置場所等に応じてスピーカーケーブルが必要となります。スピーカー CVS601 仕様概要カラー:白or黒放射角:115°周波数特性:(-10dB)74Hz-20kHz最大SPL:(@1m)107dB(平均)113dB(ピーク)センシティビティー:90dB推奨アンプパワー:100W@8Ω重量:3.8kg寸法(直径×奥行):254×249mmパワーアンプ CA602 仕様概要一般出力チャンネル数:2最大出力:2×60W(4Ω)/2×60W(8Ω)/2×60W(70V)/2×60W(100V)最小ロードインピーダンス:《4Ωモード》4Ω《8Ωモード》8Ω《70Vモード》82Ω《100Vモード》166Ωリミットボルテージ/アンプゲイン:《4Ωモード》22Vpeak/22dB《8Ωモード》31Vpeak/25dB《70Vモード》100Vpeak/35dB《100Vモード》141Vpeak/38dBトーンコントロール:《Bass》±10dB(100Hz)《Treble》±10dB(10kHz)コントロール: 《フロント》電源ボタン、 ゲイン・コントロール、 トーン・コントロール(Bass/Treble) 《Rear》ロード設定(4Ω/8Ω/70V/100V)、80Hz High Pass Filter(On/Off)トーン・コントロール:Bass ±10dB(100Hz) Treble ±10dB(10kHz)インジケータ: 電源:On(Blue) マスター:《SIgnal(Green LED)》>12.3mV(-36dB)《Limit(Red LED)》Input Clip、 Output Limit、《Fault(Red LED)》Overheat、 DC Fault、 Over Current etcシステムインプット:1×3-pin 5.08mm Euroblockコネクター、1×RCA stereo summedインプット・インピーダンス:10kΩ(アンバランス/RCA)、20kΩ(バランス)インプット・センシビティ:《バランス》1.23V(+4dBu)《RCA》0.62V(-2dBu)最大入力レベル:9.75V(+22dBu)アウトプット:1×2-pin 5.08mm Euroblockコネクターアウトプット・サーキット・タイプ:Class-Dリモート・コネクター:1×RJ45コネクターオーディオ歪み率(1/8 rated power):<0.05%周波数特性:20Hz-20kHz、 +0.5/-1dBクロストーク:>85dBダイナミックレンジ:>97dBAハイパス・フィルター:80Hz HPFサーキット・プロテクションクーリング:自然空冷(ファンレス)パワーアンプ・プロテクション:Thermal Protection、 Over Current Protection、 DC Protection、 High Frequency Protectionロード・プロテクション:Controlled Start and Shutdown behavour、 DC Fault Protection電源公称電圧:100-240V、 50/60Hzヒューズ:T 3.15A L 250V消費電力(1/8 rated power @4Ω):60Wメイン・コネクター:スタンダードIECコネクター寸法/重量寸法:W218mm×H44mm×D299mm重量:2.4kg関連タグ:タンノイ BGMセット 店舗 ラブ グルッペン スピーカー 天井埋込型 パワーアンプ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

121000 円 (税込 / 送料込)

SHURE SM4-K-KIT-J SM4ホームレコーディング用マイクロホンキット 安心の日本正規品!

SHURE SM4-K-KIT-J SM4ホームレコーディング用マイクロホンキット 安心の日本正規品!

Shure SM4-K-KIT-Jホームレコーディング用マイクロホン 新しいSM4ホームレコーディング用マイクロホンで自宅をスタジオに。干渉防止機能とミックス対応のオーディオで、ボーカルや楽器のプロフェッショナルな録音を実現します。1インチの真鍮デュアルダイアフラムカプセルは、優れた精度と卓越した低域コントロールにより、パフォーマンスのあらゆる要素を一貫して再現するように設計されています。特許出願中の干渉シールド技術により、スマートフォン、ラップトップ、Wi-Fiルーターなどのワイヤレスデバイスからの不要なRFノイズをブロックし、内蔵のポップフィルターにより破裂音を最小限に抑えます。オールメタル構造の洗練された薄型デザインは、ホームスタジオに最適なアップグレードを実現します。ホームスタジオを、アップグレード。スムーズで自然なオーディオ再生 1インチの真鍮製デュアルダイアフラムカプセルを持つSM4は、クリーンでコントロールされた低域とスムーズで繊細な高域をとらえます。均一なカーディオイドの指向特性が収音軸外の不要なノイズを効果的に除去し、大きな「スイートスポット」が近接効果を低減します。特許出願中のRF干渉シールド技術 スマートフォン、ラップトップ、Wi-Fiルーターなどの一般的なワイヤレスデバイスからの不要なRFノイズをブロックします。この独自のシステムは、内蔵型ポップフィルターとメッシュ織のファラデーケージが特長で、マイクカプセルをシールドしてクリーンな音声をキャプチャーします。ミックスに適したサウンドを簡単に? 内蔵ポップフィルターにより、破裂音や振動音のないクリーンな録音が可能になり、ポストプロダクション作業が容易になります。録音やミックスに悪影響を与える不要な要素を前面に出さずに、好みに合わせて圧縮またはEQできます。?また、SM4はあらゆるインターフェースに対応しており、環境を問わずプロフェッショナル品質の録音を実現します。ボーカルや楽器の録音にフレキシブルに対応 非常に高い音圧レベル(最大SPL 140dB)に対応し、ソフトなボーカルからドラム、ギターアンプ、ホーンなどの大音量の楽器まで、幅広い音源を収音するように最適化されています。信頼できる耐久性とカメラにうつりこんでも映えるデザイン ステージやスタジオ用の信頼性のある機材を長年製造してきたShureによる堅牢なオールメタル構造と、極めて高い音圧レベル(SPL)にも対応する処理 能力。スリムで洗練された薄型デザインは、演奏者や周囲の環境を邪魔しません。ショックマウント + 取り外し可能なマグネットポップフィルター SM4ホームレコーディングキットに同梱されているほか、別売りもされているショックマウントと取り外し可能なポップフィルターは、不要な音や振動、破裂音 などのノイズを抑制します。マイクロホン内蔵ポップフィルターと取り外し可能なポップフィルターを組み合わせることで、二重のフィルターシステムが形成され、破裂音に対する耐性が劇的に向上します。仕様タイプ:トゥルーコンデンサー指向特性:カーディオイド周波数特性:20Hz~20kHz出力インピーダンス:150Ω感度(at 1kHz、開回路電圧): -38dbV/Pa 1 Pascal=94dB SPL最大入力音圧レベル(1% THDで1kHz): 1000Ω load:140dB SPL 2500Ω load:145dB SPL極性:ダイヤフラムへの正の圧力により、3番ピンに対して2番ピンに正電圧が生成されるコネクター:プロオーディオ用3ピン(XLR)、オス質量:463g (1.02 lbs)外装仕様:亜鉛ダイカスト電源 [1] 1Pa=94dB SPL:48 V DC ファンタム電源 (5.3mA)同梱物:SM4マイクロホン本体、SM4ショックマウント、SM4ポップフィルター、SM4ソフトシェル・キャリングケース、 3/8インチ-5/8インチ変換ねじ関連タグ:シュアー ホームレコーディング マイクロホン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

50000 円 (税込 / 送料込)

TANNOY GOLD 7 2本ペア パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 7 2本ペア パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 7製品特徴・優れた解像度で正確なサウンドを再現するプレミアム300Wバイアンプニアフィールドスタジオレファレンスモニター・超精密でニュートラルなサウンドステージにより長時間のリスニングでも疲れにくいサウンド・伝説的なTANNOYのデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーはクラス最高の位相コヒーレンスとポイントソースイメージングを提供・前面に配置されたバスレフポートにより壁の近くに配置でき最適な低音域性能を確保・次世代の6.5インチデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーが明瞭さと優れたダイナミクスを実現・Tulip Waveguideを備えた1インチチタンツイーターは「スウィートスポット」を広げ高繊細なステレオ音源を実現・正確なダイナミクスを実現するトランスデューサーにマッチしたLFとHFの2つのアンプを備えたCLASSABシステム・XLRと1/4”ステレオフォンジャック入力を使用して最大2つのオーディオソースを接続可能・専用の入力トリム、低音、高音のコントロールによりリスニング条件に合わせてサウンドを最適化・ON/OFF選可能択な自動スタンバイモードによりエネルギーを節約・英国で90年の歴史を持つTANNOYの技術を活かした設計仕様概要再生周波数帯域: 65Hz - 20kHz ±3dB 46Hz - 20kHz -10dBディスパージョン:90°conical @ -6 dB point最大出力音圧レベル:110 dBクロスオーバー・タイプ:2 way、 activeクロスオーバー周波数:1.5 kHz トランデューサー: 1×6.5”(165mm) LF driver 1×1”(25.4mm) HF driversリミッター:独立性の高/低周波数リミッター電磁シールド:なし最大出力ワット数:300Wタイプ:Class-ABプロテクション:ショートサーキット・ターミナル入力: 1×XLR、 balanced 1×1/4” TRS、 balanced 3.5mm stereo mini jack音圧レベル:0 dBu、 nominalインプット・インピーダンス:5 kΩ unbalanced、 10 kΩ balanced最大入力レベル:+20 dBu出力:モニターリンク、 3.5mm stereo mini jackユーザー・コントロール:Power on/off、インプットトリム、HFトリム、Bass adjustment、オートスタンバイ on/offヒューズ:70 W @1/8max power 消費電力:100 - 240V、 50/60 Hz (T3.15 AL 250V)主電源:IECメインコネクター with パワースイッチサイズ:357×221×288mm 重量:9.4kg関連タグ:タンノイ ゴールド 7 GOLD7 REVEAL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

132000 円 (税込 / 送料込)

SHURE MV7+-K-J 安心の日本正規品!

SHURE MV7+-K-J 安心の日本正規品!

Shure MV7+-K-JXLR/USB-C 両出力 カーディオイドダイナミック型マイクロホン SHURE MV7+は、XLRとUSB-Cの両出力を備えた、ダイナミック型マイクロホンの進化形です。ストリーミング、ポッドキャスト、音楽制作のための高品質の音声が収音されるよう設計されています。何百万もの色の組み合わせを表示できるカスタマイズ式のLEDタッチパネルを備えていて、ライブオーディオレベルメーターとして機能します。USB-C接続時にMOTIV Mixデスクトップアプリを使用すると、デジタルポップフィルター(Digital Popper Stopper)、リアルタイム・デノイザー、3種類のリバーブ設定などのDSP機能のほか、ゲイン、EQ、コンプレッサーなどにアクセスできます。頑丈なオールメタルのデザインで、調整可能なヨークを備えています。概要マルチカラーLEDタッチパネル LEDタッチパネルによりサウンドに鮮やかな色を添えます。1680万色から選択してオーディオレベルメーターとして使用したり、目を引くパルス効果をオンにしたりできます。LEDパネルのどこでもタップすると、すぐにMV7+をミュートできます。リアルタイム・デノイザー リアルタイム・デノイザーは最先端のDSPテクノロジーに基づいて室内の環境ノイズを低減します。マイクロホンのボイスアイソレーション・テクノロジーを装備することで、レコーディングに適さない環境でも優れた音質を確保します。デジタルポップフィルター (Digital Popper Stopper) DSP処理によるポップフィルターにより耳障りな破裂音を除去します。外付けのポップフィルターを付ける必要がなくなり、シンプルなセットアップでカメラ撮影が可能になります。強化されたオートレベルモード オートレベルモードが強化され、距離、音量、空間検知に基づいてマイクゲインを調整することで最適な音声レベルが得られるようになりました。リバーブ設定を内蔵 3種類のリバーブ設定(プレート、ホール、スタジオ)を利用して、レコーディングに深みと豊かさを加えることができます。XLRとUSB-C出力 XLRとUSB-C出力の両方に対応し、実際のレコーディング環境に関係なく、自由に接続が行えます(XLRとUSB-Cは同時出力が可能)。MOTIV Mixデスクトップアプリ MOTIV Mixデスクトップアプリを使用すると、USB-C出力の使用時に、すべてのMV7+に内蔵された強力なDSP機能が設定可能になります。鮮やかなLEDタッチパネルをパーソナライズし、サウンドシグネチャー、ゲイン、EQ、コンプレッサー、リミッターなどのマイク設定を最適化します。 また、このアプリは録音機能も備えているので、すぐにコンテンツの制作を行うことができます。特徴・XLRとUSBの両方の出力に対応し、デジタル機器またはアナログ機器での録音が可能・指向性の高いダイナミック方式のマイクエレメントと性能実証済みのボイスアイソレーション・テクノロジー・カスタマイズ可能なLEDタッチパネルで、自分だけのスタイリングとマイクの即時ミュートが可能・ヘッドホン出力を搭載し、レコーディング中に直接モニタリングができます・豊かで自然なサウンドを再現するために最適化された周波数特性・Shure MOTIV Mixデスクトップアプリでは、ゲイン、EQ、コンプレッサー、リミッターのほか、以下のような高度なコントロールが行えます- デジタルポップフィルター(Digital Popper Stopper) - 3種類のリバーブ設定(プレート、ホール、スタジオ) - リアルタイム・デノイザー・強化されたオートレベルモードは、空間に応じてマイクレベルを自動的に調整します・頑丈なオールメタル構造による優れた信頼性・調節可能な統合型ヨークで、標準の5/8インチ-27ネジ式のスタンドまたはブームに簡単に設置仕様カラー:ブラックタイプ:ダイナミック型(ムービングコイル方式)指向特性:単一指向性(カーディオイド)A/Dコンバーター:16または24ビット、44.1または48kHz周波数特性:50Hz ~ 16、000Hz調整可能なゲイン幅:0 ~ +36dBXLR感度:-55dBV/Pa (1.78mV)USB感度:-33dBFS/Pa※最小ゲイン、フラットモードの場合:@1kHz、1Pa = 94dB SPLUSBの最大SPL:128dB SPL内蔵DSP:オートレベルモード、デジタルポップフィルター(Digital Popper Stopper)、リアルタイム・デノイザー、トーンスライダー、リバーブ設定、コンプレッサー、リミッター、ハイパスフィルターヘッドホン出力3.5mm ステレオミニジャック 電源:USBバス電源から電力供給MFi認証取得済:○ソフトウェアの互換性: デスクトップ: MOTIV Mix デスクトップアプリ モバイル: ShurePlus MOTIV オーディオアプリ&ビデオアプリXLR出力インピーダンス:350Ω (1kHz)コネクターの種類:USB-CとXLR取り付けタイプ:5/8’-27スレッドマウント外装:オールメタル製シャーシ重量:573.5g寸法: マイクロホンの長さ:169.5mm マイクロホンの直径:90mm (ヨーク内、滑止加工付きのノブを含む) ヨーク付きのマイクロホン:H164mm x L207mm x D90mm (H = 相互に直交するマイクとヨークアセンブリ、テーブルからマイク上部までで測定)ケーブル:3mのUSB-C to USB-Cケーブル1本を同梱関連タグ:シュアー ダイナミック マイク仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

47000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM H3-VR 【32GB microSDHCカードプレゼント!】

ZOOM H3-VR 【32GB microSDHCカードプレゼント!】

ZOOM H3-VR HANDY RECORDERVRコンテンツ用の空間音声の収録が手軽にハンディレコーダー『H3-VR』は、従来の左右方向に加えて、上下、奥行きも含む全方位の音を集音するアンビソニックス方式のVRマイクを搭載し、最大120dB SPLの耐音圧で、最高24-bit/96kHzのハイレゾ録音が可能。 360度の音をまるごと捉えるアンビソニックス録音により、再生時に音像を回転させたり、楽器や人の声など聴きたい音源のある特定方向のサウンをステレオで鳴らすなど、VRならではのインタラクティブなオーディオ体験を提供します。 また、VR映像向けの空間音声(Spatial Audio)として、頭の向きに応じて映像と音声が追従するヘッドトラッキング対応ビデオや、Facebook/YouTubeの360度動画に活用できます。主な特長・4つのカプセルを持つ、アンビソニックス方式のVRマイク・360度全方位のオーディオ録音が可能・マイクゲインをダイヤル一つで調節可能・アンビソニックAB変換デコーダー内蔵・3種類の録音モード:アンビソニック、バイノーラル、ステレオ・最高24ビット/96kHzで録音可能・アンビソニック信号をバイノーラルでモニタリング可能・ヘッドフォン端子とラインアウト端子を個別に装備・ポストプロダクション作業などに便利なメタデータ入力に対応・6軸モーションセンサによるマイクポジション自動検出機能(上向き、エンドファイア、下向き、エンドファイア反転)・水平方向に対するマイクの設置角度を確認できる、電子水準器を内蔵・iOSデバイスからワイヤレスコントロール(Bluetoothアダプター『BTA-1』が別途必要)・本体内蔵デコーダーで、アンビソニック再生が可能・0.5ppmの高精度な内部クロック・カメラ側のオーディオ入力レベル調整がスムーズに行えるテストトーン機能・録音開始/終了時にトーン信号をライン出力するサウンドマーカー機能・リミッター、ローカットフィルター機能・USBオーディオインターフェース機能・PC/Mac用ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』で、アンビソニック音声の再生、バイノーラル、ステレオ、5.1chサラウンドファイルへの変換が可能・単3電池2本(別売)(アルカリ電池で約11.5時間駆動)またはUSB経由の給電に対応・最大512GBのmicroSDカードを使用可能・設定メニューの日本語表示に対応スペック記録メディア:microSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4以上)記録フォーマット: Ambisonics Aフォーマット、Bフォーマット (FuMa/AmbiX) WAV 4chポリ(BWFおよびiXML対応):44.1kHz/16-bit、44.1kHz/24-bit、48kHz/16-bit、48kHz/24-bit、96kHz/16-bit、96kHz/24-bit ステレオ WAVステレオ(BWFおよびiXML対応):44.1kHz/16-bit、44.1kHz/24-bit、48kHz/16-bit、48kHz/24-bit、96kHz/16-bit、96kHz/24-bit バイノーラル WAVステレオ(BWFおよびiXML対応):44.1kHz/16-bit、44.1kHz/24-bit、48kHz/16-bit、48kHz/24-bitディスプレイ:1.25'モノクロLCD(96×64)位置センサ:6軸(3軸ジャイロセンサ、3軸加速度センサ)内蔵Ambisonicマイク: マッチング済み単一指向性コンデンサマイク×4 M最大入力音圧:120dB SPL マイクゲイン:+18~+48dBLINE OUT: コネクタ:3.5mmステレオミニ 最大出力レベル:-10dBu(1kHz、 10kΩ負荷)PHONE OUT: コネクタ:3.5mm ステレオミニ 最大出力レベル:20mW+20mW(32Ω負荷時)USB: コネクタ:microUSBマスストレージクラス動作 USB 2.0 High Speedオーディオインターフェース動作 2in 2out(入力:ステレオ/バイノーラル)、USB2.0 Full Speed 44.1kHz/16-bit、48kHz/16-bit 4in 2out (入力:Ambisonics A、FuMa、AmbiX)、USB2.0 High Speed 44.1kHz/24-bit、48kHz/24-bit電源:単三電池×2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) ACアダプター(ZOOM AD-17):DC 5V/1A ※USBバスパワー対応外形寸法:76mm(W)×78mm(D)×123mm(H)質量(本体のみ):120g付属品:ウィンドスクリーン、デュアルマウントアダプター(DMH-3)、クイックガイド関連タグ:ズーム ハンディレコーダー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

33900 円 (税込 / 送料込)

SHURE SM4-K-J SM4ホームレコーディング用マイクロホン 安心の日本正規品!

SHURE SM4-K-J SM4ホームレコーディング用マイクロホン 安心の日本正規品!

Shure SM4-K-Jホームレコーディング用マイクロホン 新しいSM4ホームレコーディング用マイクロホンで自宅をスタジオに。干渉防止機能とミックス対応のオーディオで、ボーカルや楽器のプロフェッショナルな録音を実現します。1インチの真鍮デュアルダイアフラムカプセルは、優れた精度と卓越した低域コントロールにより、パフォーマンスのあらゆる要素を一貫して再現するように設計されています。特許出願中の干渉シールド技術により、スマートフォン、ラップトップ、Wi-Fiルーターなどのワイヤレスデバイスからの不要なRFノイズをブロックし、内蔵のポップフィルターにより破裂音を最小限に抑えます。オールメタル構造の洗練された薄型デザインは、ホームスタジオに最適なアップグレードを実現します。ホームスタジオを、アップグレード。スムーズで自然なオーディオ再生 1インチの真鍮製デュアルダイアフラムカプセルを持つSM4は、クリーンでコントロールされた低域とスムーズで繊細な高域をとらえます。均一なカーディオイドの指向特性が収音軸外の不要なノイズを効果的に除去し、大きな「スイートスポット」が近接効果を低減します。特許出願中のRF干渉シールド技術 スマートフォン、ラップトップ、Wi-Fiルーターなどの一般的なワイヤレスデバイスからの不要なRFノイズをブロックします。この独自のシステムは、内蔵型ポップフィルターとメッシュ織のファラデーケージが特長で、マイクカプセルをシールドしてクリーンな音声をキャプチャーします。ミックスに適したサウンドを簡単に? 内蔵ポップフィルターにより、破裂音や振動音のないクリーンな録音が可能になり、ポストプロダクション作業が容易になります。録音やミックスに悪影響を与える不要な要素を前面に出さずに、好みに合わせて圧縮またはEQできます。?また、SM4はあらゆるインターフェースに対応しており、環境を問わずプロフェッショナル品質の録音を実現します。ボーカルや楽器の録音にフレキシブルに対応 非常に高い音圧レベル(最大SPL 140dB)に対応し、ソフトなボーカルからドラム、ギターアンプ、ホーンなどの大音量の楽器まで、幅広い音源を収音するように最適化されています。信頼できる耐久性とカメラにうつりこんでも映えるデザイン ステージやスタジオ用の信頼性のある機材を長年製造してきたShureによる堅牢なオールメタル構造と、極めて高い音圧レベル(SPL)にも対応する処理 能力。スリムで洗練された薄型デザインは、演奏者や周囲の環境を邪魔しません。ショックマウント + 取り外し可能なマグネットポップフィルター SM4ホームレコーディングキットに同梱されているほか、別売りもされているショックマウントと取り外し可能なポップフィルターは、不要な音や振動、破裂音 などのノイズを抑制します。マイクロホン内蔵ポップフィルターと取り外し可能なポップフィルターを組み合わせることで、二重のフィルターシステムが形成され、破裂音に対する耐性が劇的に向上します。仕様タイプ:トゥルーコンデンサー指向特性:カーディオイド周波数特性:20Hz~20kHz出力インピーダンス:150Ω感度(at 1kHz、開回路電圧): -38dbV/Pa 1 Pascal=94dB SPL最大入力音圧レベル(1% THDで1kHz): 1000Ω load:140dB SPL 2500Ω load:145dB SPL極性:ダイヤフラムへの正の圧力により、3番ピンに対して2番ピンに正電圧が生成されるコネクター:プロオーディオ用3ピン(XLR)、オス質量:463g (1.02 lbs)外装仕様:亜鉛ダイカスト電源 [1] 1Pa=94dB SPL:48 V DC ファンタム電源 (5.3mA)同梱物:SM4マイクロホン本体、SM4スイベルマウントマイクロホンクランプ、マイクポーチ、3/8インチ-5/8インチ変換ねじ関連タグ:シュアー ホームレコーディング マイクロホン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

37000 円 (税込 / 送料込)

TANNOY GOLD 8 2本ペア パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 8 2本ペア パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 8製品特徴・優れた解像度で正確なサウンドを再現するプレミアム300Wバイアンプニアフィールドスタジオレファレンスモニター・超精密でニュートラルなサウンドステージにより長時間のリスニングでも疲れにくいサウンド・伝説的なTANNOYのデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーはクラス最高の位相コヒーレンスとポイントソースイメージングを提供・前面に配置されたバスレフポートにより壁の近くに配置でき最適な低音域性能を確保・次世代の8インチデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーが明瞭さと優れたダイナミクスを実現・Tulip Waveguideを備えた1インチチタンツイーターは「スウィートスポット」を広げ高繊細なステレオ音源を実現・正確なダイナミクスを実現するトランスデューサーにマッチしたLFとHFの2つのアンプを備えたCLASSABシステム・XLRと1/4”ステレオフォンジャック入力を使用して最大2つのオーディオソースを接続可能・専用の入力トリム、低音、高音のコントロールによりリスニング条件に合わせてサウンドを最適化・ON/OFF選可能択な自動スタンバイモードによりエネルギーを節約・英国で90年の歴史を持つTANNOYの技術を活かした設計仕様概要再生周波数帯域: 54Hz - 20kHz ±3dB 40Hz - 20kHz -10dBディスパージョン:90°conical @ -6 dB point最大出力音圧レベル:110 dBクロスオーバー・タイプ:2 way、 activeクロスオーバー周波数:1.5 kHz トランデューサー: 1×8”(203mm) LF driver 1×1”(25.4mm) HF driversリミッター:独立性の高/低周波数リミッター電磁シールド:なし最大出力ワット数:300Wタイプ:Class-ABプロテクション:ショートサーキット・ターミナル入力: 1×XLR、 balanced 1×1/4” TRS、 balanced 3.5mm stereo mini jack音圧レベル:0 dBu、 nominalインプット・インピーダンス:5 kΩ unbalanced、 10 kΩ balanced最大入力レベル:+20 dBu出力:モニターリンク、 3.5mm stereo mini jackユーザー・コントロール:Power on/off、インプットトリム、HFトリム、Bass adjustment、オートスタンバイ on/offヒューズ:80 W @1/8max power 消費電力:100 - 240V、 50/60 Hz (T3.15 AL 250V)主電源:IECメインコネクター with パワースイッチサイズ:429×274×336mm 重量:14.0kg関連タグ:タンノイ ゴールド 8 GOLD8 REVEAL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

145200 円 (税込 / 送料込)

SHURE MV7+-K-BNDL-J (スタンドバンドル) 安心の日本正規品!

SHURE MV7+-K-BNDL-J (スタンドバンドル) 安心の日本正規品!

Shure MV7+-K-BNDL-J (スタンドバンドル)MV7+-K-J (ブラック)とデスクトップスタンドのバンドル MV7+ポッドキャストマイクロホンは、カスタマイズ可能なLEDタッチパネル、強化されたDSP機能により、上質なサウンドを備え生まれ変わった、「音」にこだわるポッドキャスター、ストリーマー、コンテンツクリエイターのためのダイナミック型マイクロホンです。この新しいマイクロホンは、XLRおよびUSB-C出力の両出力を備え、強化されたオートレベルモード、新しいデジタルポップフィルター、リアルタイム・デノイザー、そしてリバーブ機能を備えています。タッチ式ミュートLEDパネルは多彩なカラーオプションが用意されていて、収音する音声にも細かな調整が可能なように、LEDパネルにも同様に独自性を持たせることができます。 概要虹色に輝く音の世界を。 MV7+は、オーディオを自由自在にコントロールし、鮮やかなカラーでもっと個性溢れるレコーディング・ライブストリーミングを求めているクリエイターに向けて設計された、進化したマイクロホンです。レコーディングに適さない空間でも、ブロードキャストレベルのオーディオを捉え、自分のスタイルと完璧にマッチするように、オーディオもLEDタッチパネルも個性的にカスタマイズできます。 ・ボイスアイソレーション・テクノロジーでバックグラウンドノイズや室内ノイズを排除して、いつでも声だけを正確に分離。・オートレベルモードがさらに強化され、距離、音量、空間検知に基づいてマイクゲインを調整することで最適な音声レベルが得られるようになりました。・リアルタイム・デノイザーは最先端のDSPテクノロジーを利用して、室内の雑音を排除します。・新しいデジタルポップフィルター(Digital Popper Stopper)により耳障りな破裂音を除去します。外付けのポップフィルターを付ける必要がなくなり、シンプルなセットアップでカメラ撮影が可能になります。・3種類のリバーブ設定(プレート、ホール、スタジオ)を利用して、音楽のレコーディングに深みと豊かさを加えます。・XLRとUSB-C出力の両方に対応し、実際のレコーディング環境に関係なく、自由に接続が行えます。・無料のMOTIV Mixデスクトップアプリをダウンロードして、1680万色のオプションからLEDタッチパネルを設定できます。・アプリを使用してサウンド特性やゲインなどの多くのマイク設定を最適化。・LEDパネルのどこかをタップすることで、すぐにミュートできます。・3.5mmのヘッドホンジャック経由でオーディオをリアルタイムでモニタリング。同梱品・MV7+ブラック × 1・USB-C - USB-Cケーブル × 1・クイックスタートガイド × 1・Shure-by-Gatorデスクトップマイクロホンスタンド × 1マイクの仕様カラー:ブラックタイプ:ダイナミック型(ムービングコイル方式)指向特性:単一指向性(カーディオイド)A/Dコンバーター:16または24ビット、44.1または48kHz周波数特性:50Hz ~ 16、000Hz調整可能なゲイン幅:0 ~ +36dBXLR感度:-55dBV/Pa (1.78mV)USB感度:-33dBFS/Pa※最小ゲイン、フラットモードの場合:@1kHz、1Pa = 94dB SPLUSBの最大SPL:128dB SPL内蔵DSP:オートレベルモード、デジタルポップフィルター(Digital Popper Stopper)、リアルタイム・デノイザー、トーンスライダー、リバーブ設定、コンプレッサー、リミッター、ハイパスフィルターヘッドホン出力3.5mm ステレオミニジャック電源:USBバス電源から電力供給MFi認証取得済:○ソフトウェアの互換性: デスクトップ: MOTIV Mix デスクトップアプリ モバイル: ShurePlus MOTIV オーディオアプリ&ビデオアプリXLR出力インピーダンス:350Ω (1kHz)コネクターの種類:USB-CとXLR取り付けタイプ:5/8’-27スレッドマウント外装:オールメタル製シャーシ重量:573.5g寸法: マイクロホンの長さ:169.5mm マイクロホンの直径:90mm (ヨーク内、滑止加工付きのノブを含む) ヨーク付きのマイクロホン:H164mm x L207mm x D90mm (H = 相互に直交するマイクとヨークアセンブリ、テーブルからマイク上部までで測定)ケーブル:3mのUSB-C to USB-Cケーブル1本を同梱※詳細はメーカー製品ページをご参照ください。関連タグ:シュアー ダイナミック マイク仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

50000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA DXR8MKII パワードスピーカー

YAMAHA DXR8MKII パワードスピーカー

YAMAHA DXR8mkII軽量かつパワフルなSR向けパワードスピーカーシリーズDXR DXRシリーズのなかで最もコンパクトなDXR8は、大口径モデルと同等の最大1100W(ダイナミックパワー)の出力を最大限に活かし、卓越した分解能と高出力を両立。DXSサブウーファーと組合わせることで、コンパクトかつ高出力なメインSRシステムを構築することも可能です。驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ【コンパクト&ハイパワー。新設計のパワーアンプ】 DXR mkIIシリーズに内蔵されるパワーアンプは、搭載される高域および低域ユニットに最適化された新設計の高効率「Class-D」アンプ。出力はクラス最高の1100W(ダイナミックパワー)。最大134dB SPL(Peak)という驚異の高音圧を実現し、立ち上がりの速い瞬発力とユニットを確実にコントロールする強固な制動力を備えて、極限に迫る性能を引き出します。【大出力を支える高効率スイッチング電源】 電源部には、新設計の優れた供給能力を誇る高効率スイッチング電源により、スムースかつ安定した動作を実現しました。機能的な簡易ミキサーを搭載 DXR mkIIシリーズには、種々の入力端子を備えるミキサーを搭載し、シンプルなセットのライブなどで活躍します。また、入出力端子を利用してDXRシリーズの複数稼働やDXSサブウーファーを加えたシステム拡張、さらにDZRシリーズとの混在など、自由なシステムアップが簡単に行えます。【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】 3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】 DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】 各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。仕様概要形式:2-way バイアンプパワードスピーカー、バスレフ型再生周波数帯域(-10dB):57Hz - 20kHz公称指向角度: 水平:90° 垂直:60°コンポーネント: LF:8”コーン、2”ボイスコイル、フェライト磁石 HF:1.75”ボイスコイル、1”スロートコンプレッションドライバー、ネオジム磁石クロスオーバー周波数:2.3kHz、FIR-X tuning (linear phase FIR filter)出力:Dynamic:1100W (LF: 950W HF: 150W) / Continuous: 700W (LF: 600W HF: 100W)最大出力音圧(実測値、1m):130dB SPL入出力コネクター:INPUT: XLR-3-31 x1 、 INPUT2: Phone x2、 INPUT3: RCA PIN x 2、 THRU: XLR3-32 x 1 (Parallel with INPUT 1)、 LINK OUT: XLR x 1プロセッサー:D-CONTOUR :FOH / MAIN、 MONITOR、 OFF電源電圧:100V - 240V、 50Hz/60Hz消費電力:90W吊金具用ポイント:2(トップ)、1(リア) ※M8×15mm アイボルト用ポールマウントソケット:35mm、2ウェイ(0°or 7°)寸法:幅280×高さ458×奥行280(mm)質量:12.8kg別売アクセサリー:UB-DXR8(Uブラケット)、SPCVR0801(多機能スピーカーカバー)その他:エンクロージャー素材: ABS (マットフィニッシュ、 黒)関連タグ:ヤマハ DXR8MK2 DZR DHR DBR パワードスピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

85800 円 (税込 / 送料込)

TANNOY GOLD 5 2本ペア パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 5 2本ペア パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 5製品特徴・優れた解像度で正確なサウンドを再現するプレミアム200Wバイアンプニアフィールドスタジオレファレンスモニター・超精密でニュートラルなサウンドステージにより長時間のリスニングでも疲れにくいサウンド・伝説的なTANNOYのデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーはクラス最高の位相コヒーレンスとポイントソースイメージングを提供・前面に配置されたバスレフポートにより壁の近くに配置でき最適な低音域性能を確保・次世代の5インチデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーが明瞭さと優れたダイナミクスを実現・Tulip Waveguideを備えた0.75インチチタンツイーターは「スウィートスポット」を広げ高繊細なステレオ音源を実現・正確なダイナミクスを実現するトランスデューサーにマッチしたLFとHFの2つのアンプを備えたCLASSABシステム・XLRと1/4”ステレオフォンジャック入力を使用して最大2つのオーディオソースを接続可能・専用の入力トリム、低音、高音のコントロールによりリスニング条件に合わせてサウンドを最適化・ON/OFF選可能択な自動スタンバイモードによりエネルギーを節約・英国で90年の歴史を持つTANNOYの技術を活かした設計仕様概要再生周波数帯域: 70Hz - 20kHz ±3dB 49Hz - 20kHz -10dBディスパージョン:90°conical @-6 dB point最大出力音圧レベル:107 dBクロスオーバー・タイプ:2 way、 activeクロスオーバー周波数:2 kHzトランデューサー: 1×5”(127mm) LF driver 1×0.8”(20mm) HF driversリミッター:独立性の高/低周波数リミッター電磁シールド:なし最大出力ワット数:200Wタイプ:Class-ABプロテクション:ショートサーキット・ターミナル入力: 1×XLR、 balanced 1×1/4” TRS、 balanced 3.5mm stereo mini jack音圧レベル:0 dBu、 nominalインプット・インピーダンス:5 kΩ unbalanced、 10 kΩ balanced最大入力レベル:+20 dBu出力:モニターリンク、 3.5mm stereo mini jackユーザー・コントロール:Power on/off、インプットトリム、HFトリム、Bass adjustment、オートスタンバイ on/offヒューズ:50 W @1/8max power消費電力:100 - 240V、 50/60 Hz (T3.15 AL 250V)主電源:IECメインコネクター with パワースイッチサイズ:294×183×252mm重量:5.8kg関連タグ:タンノイ ゴールド 5 GOLD5 REVEAL402 REVEAL502仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

107580 円 (税込 / 送料込)

SHURE MV7+-W-J ホワイト 安心の日本正規品!

SHURE MV7+-W-J ホワイト 安心の日本正規品!

Shure MV7+-W-JXLR/USB-C 両出力 カーディオイドダイナミック型マイクロホン SHURE MV7+は、XLRとUSB-Cの両出力を備えた、ダイナミック型マイクロホンの進化形です。ストリーミング、ポッドキャスト、音楽制作のための高品質の音声が収音されるよう設計されています。何百万もの色の組み合わせを表示できるカスタマイズ式のLEDタッチパネルを備えていて、ライブオーディオレベルメーターとして機能します。USB-C接続時にMOTIV Mixデスクトップアプリを使用すると、デジタルポップフィルター(Digital Popper Stopper)、リアルタイム・デノイザー、3種類のリバーブ設定などのDSP機能のほか、ゲイン、EQ、コンプレッサーなどにアクセスできます。頑丈なオールメタルのデザインで、調整可能なヨークを備えています。概要マルチカラーLEDタッチパネル LEDタッチパネルによりサウンドに鮮やかな色を添えます。1680万色から選択してオーディオレベルメーターとして使用したり、目を引くパルス効果をオンにしたりできます。LEDパネルのどこでもタップすると、すぐにMV7+をミュートできます。リアルタイム・デノイザー リアルタイム・デノイザーは最先端のDSPテクノロジーに基づいて室内の環境ノイズを低減します。マイクロホンのボイスアイソレーション・テクノロジーを装備することで、レコーディングに適さない環境でも優れた音質を確保します。デジタルポップフィルター (Digital Popper Stopper) DSP処理によるポップフィルターにより耳障りな破裂音を除去します。外付けのポップフィルターを付ける必要がなくなり、シンプルなセットアップでカメラ撮影が可能になります。強化されたオートレベルモード オートレベルモードが強化され、距離、音量、空間検知に基づいてマイクゲインを調整することで最適な音声レベルが得られるようになりました。リバーブ設定を内蔵 3種類のリバーブ設定(プレート、ホール、スタジオ)を利用して、レコーディングに深みと豊かさを加えることができます。XLRとUSB-C出力 XLRとUSB-C出力の両方に対応し、実際のレコーディング環境に関係なく、自由に接続が行えます(XLRとUSB-Cは同時出力が可能)。MOTIV Mixデスクトップアプリ MOTIV Mixデスクトップアプリを使用すると、USB-C出力の使用時に、すべてのMV7+に内蔵された強力なDSP機能が設定可能になります。鮮やかなLEDタッチパネルをパーソナライズし、サウンドシグネチャー、ゲイン、EQ、コンプレッサー、リミッターなどのマイク設定を最適化します。 また、このアプリは録音機能も備えているので、すぐにコンテンツの制作を行うことができます。特徴・XLRとUSBの両方の出力に対応し、デジタル機器またはアナログ機器での録音が可能・指向性の高いダイナミック方式のマイクエレメントと性能実証済みのボイスアイソレーション・テクノロジー・カスタマイズ可能なLEDタッチパネルで、自分だけのスタイリングとマイクの即時ミュートが可能・ヘッドホン出力を搭載し、レコーディング中に直接モニタリングができます・豊かで自然なサウンドを再現するために最適化された周波数特性・Shure MOTIV Mixデスクトップアプリでは、ゲイン、EQ、コンプレッサー、リミッターのほか、以下のような高度なコントロールが行えます- デジタルポップフィルター(Digital Popper Stopper) - 3種類のリバーブ設定(プレート、ホール、スタジオ) - リアルタイム・デノイザー・強化されたオートレベルモードは、空間に応じてマイクレベルを自動的に調整します・頑丈なオールメタル構造による優れた信頼性・調節可能な統合型ヨークで、標準の5/8インチ-27ネジ式のスタンドまたはブームに簡単に設置仕様カラー:ホワイトタイプ:ダイナミック型(ムービングコイル方式)指向特性:単一指向性(カーディオイド)A/Dコンバーター:16または24ビット、44.1または48kHz周波数特性:50Hz ~ 16、000Hz調整可能なゲイン幅:0 ~ +36dBXLR感度:-55dBV/Pa (1.78mV)USB感度:-33dBFS/Pa※最小ゲイン、フラットモードの場合:@1kHz、1Pa = 94dB SPLUSBの最大SPL:128dB SPL内蔵DSP:オートレベルモード、デジタルポップフィルター(Digital Popper Stopper)、リアルタイム・デノイザー、トーンスライダー、リバーブ設定、コンプレッサー、リミッター、ハイパスフィルターヘッドホン出力3.5mm ステレオミニジャック 電源:USBバス電源から電力供給MFi認証取得済:○ソフトウェアの互換性: デスクトップ: MOTIV Mix デスクトップアプリ モバイル: ShurePlus MOTIV オーディオアプリ&ビデオアプリXLR出力インピーダンス:350Ω (1kHz)コネクターの種類:USB-CとXLR取り付けタイプ:5/8’-27スレッドマウント外装:オールメタル製シャーシ重量:573.5g寸法: マイクロホンの長さ:169.5mm マイクロホンの直径:90mm (ヨーク内、滑止加工付きのノブを含む) ヨーク付きのマイクロホン:H164mm x L207mm x D90mm (H = 相互に直交するマイクとヨークアセンブリ、テーブルからマイク上部までで測定)ケーブル:3mのUSB-C to USB-Cケーブル1本を同梱関連タグ:シュアー ダイナミック マイク仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

47000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA TF1 【納期を要します】デジタルミキシングコンソール ヤマハ

YAMAHA TF1 【納期を要します】デジタルミキシングコンソール ヤマハ

YAMAHA TF1 デジタルミキシングコンソール製品概要・17フェーダー(16チャンネル+1マスター)・40ミキシングチャンネル(32モノラル+2ステレオ+2リターン)・20 AUXバス(8モノラル+6ステレオ)+ STEREO+SUB・8 DCAグループ(DCA Roll-out機能搭載)・16アナログ XLR/TRS コンボ入力端子(マイク/ライン)+ 2アナログ RCA ピンステレオ入力端子(ライン)・16アナログ XLR 出力端子・34トラック録音/再生(USB2.0)+ 2トラック録音/再生(USBストレージデバイス)・NY64-D用拡張スロット製品特徴●デジタルコンソールの操作性をより快適にするTouchFlow Operation タッチパネルに最適化した直感的なユーザーインターフェースで音に直接触る感覚のオペレーションが可能。●ノブ1つで最適なサウンドを実現する1-knob COMP、1-knob EQ MGP/MGシリーズで好評の1-knob COMPをデジタル化、新開発の1-knob EQも搭載。もちろん通常のCOMP/EQに切り替え可能。●ゲイン調整をサポートするGainFinder 新機能のGainFinderを使用することで、各入力信号のゲインを適正にしてシステムのゲインレベルの最適化が可能。●プロのサウンドを瞬時に実現するQuickPro Presets マイクメーカーや数々のエンジニア達と作り上げた、ボーカルや楽器に応じた100を超えるマイクプリセット。出力CHにも様々なスピーカーやインイヤーモニターのプリセットも搭載。●2つのバンクに分かれたシーンメモリー A/B各100、合計200のシーンメモリー。●視認性の高いチャンネルネーム/カラー 各チャンネルフェーダー上部に小型有機ELディスプレイを装備。チャンネルネームやCHの状態も表示。また、チャンネルカラーと連動するカラーバーも搭載。●事前準備でも本番でも活躍するTF Editor 各種パラメーターの編集やシーン/プリセットデータの管理、キーボードによるチャンネルネーム入力などの機能でオフラインでの事前準備をサポート。●リモートミックスを可能にするTF StageMix iPad用アプリケーション「TF StageMix」で、客席やモニタースピーカー前で音を聴きながらのリモートミックスが可能。●各演奏者が自分のモニターミックスを手元で行えるMonitorMix iPad、iPhone、iPod Touch、Android用アプリケーション「MonitorMix」でAUXミックスをワイヤレスでコントロール可能。最大10台まで同時使用可能。●リコーラブルのD-PREマイクプリアンプを搭載 ヤマハが誇るディスクリートClass Aマイクプリアンプ「D-PRE」をリコーラブルに再設計し搭載。●8基の強力なプロセッシング/エフェクトユニット群 チャンネル毎のプロセッサーに加え、計8基の強力なプロセッシング/エフェクトユニットを搭載。全てのユニットにライブやレコーディング現場で定番のSPXを搭載。●マルチトラックライブレコーディング用ソフトウェア「Nuendo Live」をバンドル マルチトラックライブレコーディングだけでなく、ミュージシャン不在時のバーチャルサウンドチェックも可能。仕様概要フェーダー構成:16チャンネル+1マスターミキシングキャパシティ: インプットチャンネル:40 (32モノラル+2ステレオ+2リターン) メインバス:STEREO+SUB AUXバス:20 (8モノラル+6ステレオ) GROUP:8 DCAグループI/O端子: 入力端子:16 マイク/ライン (XLR/TRSコンボ)+2 ステレオライン (RCAピン) 出力端子:16 (XLR) 拡張スロット:1(NY64-D専用)シグナルプロセッサー:8 エフェクト+10 GEQ録音/再生機能: PC/Mac(USB2.0):録音34トラック、再生34トラック USBストレージデバイス録音2トラック(USBハードディスク/SSD)、再生2トラック(USBハードディスク/SSD/フラッシュメモリ)サンプリング周波数:内部クロック48kHzシグナルディレイ:Less than 2.6 ms、 INPUT to OMNI OUT、 Fs=48 kHzフェーダー:100 mm motorized、 Resolution = 10-bit、 +10 dB to -138 dB、 -∞ dB all faders周波数特性:+0.5、 -1.5 dB 20 Hz-20 kHz、 refer to +4 dBu output @1kHz、 INPUT to OMNI OUT全高調波歪率:Less than 0.05% 20 Hz-20 kHz @+4 dBu into 600 Ω、 INPUT to OMNI OUT、 Input Gain=Min.ハム&ノイズ:-128 dBu typ.、 Equivalent Input Noise、 Input Gain=Max.、 -85 dBu、 Residual output noise、 ST master offダイナミックレンジ:110 dB typ.、 DA Converter、 107 dB typ.、 INPUT to OMNI OUT、 Input Gain=Min.クロストーク@1kHz:-100 dB、 adjacent INPUT/OMNI OUT channels、 Input Gain=Min.サイズ:幅510×高さ225×奥行599(mm)重量:13.5 kg消費電力:100W電源条件:AC100V 50/60Hz温度範囲:動作温度範囲:0-40°C 保管温度範囲:-20-60°C付属品:クイックガイド、 電源コード、Nuendo Live別売オプション:ラックマウントキット RK5014、Dante入出力カードNY64-D、 フットスイッチ (FC5)関連タグ:ヤマハ TF5 TF3 TF1 TF-RACK 01V96 TIO1608-D NY64-D NY-64D仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

330000 円 (税込 / 送料込)

SHURE SM7dB 安心の日本正規品!ダイナミックボーカルマイクロホン

SHURE SM7dB 安心の日本正規品!ダイナミックボーカルマイクロホン

Shure SM7dBプリアンプ内蔵 ダイナミックボーカルマイクロホン SM7dBはShureが独自に設計した内蔵プリアンプを搭載したカーディオイド・ダイナミック・マイクロホンです。最大約+28dB、低ノイズ、フラットで安定したゲインを提供する内蔵プリアンプは、低出力のインターフェースやシンプルなオーディオ接続に最適です。ボーカルやスタジオでの使用に適した、なめらかであたたかみのあるサウンドを届けます。プリアンプ・バイパススイッチ、調整可能な低域ロールオフとプレゼンスブースト、電磁ハムノイズに対する遮断特性、内蔵ショックマウント、外付けウィンドスクリーンにより、クリアで安定したオーディオ再生を実現します。特長・内蔵プリアンプは+18dBまたは+28dBのゲインを提供し、あらゆるインターフェースに適したレベルを実現します。・フラットで伸びやかに広がる周波数特性により、音楽とスピーチの両方において、他に類を見ない明瞭かつ自然な音質を再現します。・プリアンプ・バイパススイッチにより、オリジナルのSM7Bのパフォーマンスを再現します。・低域ロールオフと中域強調(プレゼンスブースト)のEQスイッチコントロール。・電磁ハムノイズを効果的にカットし、PCのモニターから発せられる広帯域干渉を遮断するよう最適化されています。・内蔵「エアサスペンション」ショックマウントにより、メカニカルノイズの伝達を事実上完全に排除します。・ボーカルやナレーションの近接収音時でも、破裂音に対する追加の保護対策が不要な、高性能なポップフィルターを搭載。・ヨークマウントには取り付け/取り外しが簡単な締め付けスタンドナットが採用されており、マイクロホン位置の正確なコントロールが可能。・均一な周波数を持つ軸対称なカーディオイド指向特性が、最大限のセパレーションを実現すると同時に、収音軸を外れたときの音質劣化を最小限に抑制します。・頑丈な構造と優れたカートリッジ保護により、卓越した信頼性を実現。概要伝説的なサウンド SM7dBは、配信者、ストリーマー、コンテンツクリエイターやポッドキャスターなどに最適な、なめらかであたたかみのある音質を実現します。Shureのエンジニアたちは、オリジナルのSM7Bボーカルマイクロホンと同じ音の特性を持つよう、入念に開発を重ねました。内蔵プリアンプ SM7dBには、Shureが独自に設計したプリアンプが内蔵されており、あらゆるXLRインターフェースに対応する十分な出力を備えています。最大+28dB、低ノイズ、フラットで安定したゲインを提供する内蔵プリアンプは、マイクロホンの周波数特性を保持してクリーンでクラシックなサウンドを再現します。+48Vのファンタム電源を供給するインターフェースまたはミキサーがあれば、プリアンプを動作させることができます。ゲインレベル プリアンプから+18dBまたは+28dBのブーストを選択できます。ギターキャビネットやスネアドラムのような大音量の音源のマイキングをする場合は、+18dBを選択するか、プリアンプをバイパスして元のSM7Bの出力レベルを使用できます。ポッドキャスティングや一人で配信など、静かなレコーディングを行う場合には、+28dBを選択しましょう。バイパススイッチ 便利なバイパスモードでは、内蔵プリアンプを使用せずに、マイクロホンがブーストされていない信号をプロフェッショナル用のコンソールやインターフェースに送ることができます。プリアンプをバイパスすることで、SM7dBは元のSM7Bの性能に戻ります。どのような使用をしても、このマイクロホンは素晴らしい音質特性を維持します。ワイドな周波数特性 プリアンプをオンにしているかどうかに関わらず、定評のあるダイナミックカートリッジと、50~20、000Hzの周波数特性により、高いディテールの収音を実現します。カーディオイドの指向特性 優れた収音軸外の音の排除性能と、教科書通りのようなカーディオイドの指向特性により、周囲のノイズから声を分離し、どんな環境の配信やレコーディングでも、あたたかみのあるオーディオを捉えます。スタジオのような専用設計された音響空間でなくても、理想的なサウンドでポッドキャスティングやストリーミングが実現可能です。低域ロールオフと中域を強調した(プレゼンスブースト)設定 SM7Bと同じように、SM7dBはマイクロホンの背面にあるスイッチを切り替えることで、複数のサウンドシグネチャーを提供、あらゆるタイプの音声や楽器にも合わせることができます。低音をカットしたり、プレゼンスをブーストすることで、理想のサウンドを見つけることができます。デスク周りをスッキリと SM7dBは、プリアンプが内蔵されているので、PC周辺、デスク周りのインラインプリアンプやそのほかのアクセサリーやケーブルなどから解放されます。どんな場所でのレコーディングでも、クラシックな音質を確保します。外出先での配信に必要な持ち物リストが一つ減ります!仕様形式:ダイナミック型 (ムービングコイル方式)指向特性:カーディオイド周波数特性:50Hz~20kHz出力インピーダンス: 150Ωバイパスモード時 27Ωプリアンプモード時感度(at 1kHz、 開回路電圧)1Pa=94dB SPL: -59dBV/Pa (1.12mV)フラットレスポンス バイパスモード -41dBV/Pa (1.12mV) フラットレスポンス +18プリアンプモード -31dBV/Pa (1.12mV) フラットレスポンス +28プリアンプモード極性:ダイヤフラムへの正の圧力により、3番ピンに対して2番ピンに正電圧が生成される 寸法:最大幅98mm x 高さ149mm x 奥行205mm 質量:837g (1.875 lbs)外装:ブラックエナメル加工アルミニウム&スチールケース、ブラックフォームウインドスクリーン同梱物:フォームウィンドスクリーン、 3/8インチ→5/8インチ変換ねじ 指向特性・周波数特性:関連タグ:シュアー ダイナミックマイクロホン ボーカル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

84000 円 (税込 / 送料込)

TANNOY GOLD 7 1本単品 パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 7 1本単品 パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 7製品特徴・優れた解像度で正確なサウンドを再現するプレミアム300Wバイアンプニアフィールドスタジオレファレンスモニター・超精密でニュートラルなサウンドステージにより長時間のリスニングでも疲れにくいサウンド・伝説的なTANNOYのデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーはクラス最高の位相コヒーレンスとポイントソースイメージングを提供・前面に配置されたバスレフポートにより壁の近くに配置でき最適な低音域性能を確保・次世代の6.5インチデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーが明瞭さと優れたダイナミクスを実現・Tulip Waveguideを備えた1インチチタンツイーターは「スウィートスポット」を広げ高繊細なステレオ音源を実現・正確なダイナミクスを実現するトランスデューサーにマッチしたLFとHFの2つのアンプを備えたCLASSABシステム・XLRと1/4”ステレオフォンジャック入力を使用して最大2つのオーディオソースを接続可能・専用の入力トリム、低音、高音のコントロールによりリスニング条件に合わせてサウンドを最適化・ON/OFF選可能択な自動スタンバイモードによりエネルギーを節約・英国で90年の歴史を持つTANNOYの技術を活かした設計仕様概要再生周波数帯域: 65Hz - 20kHz ±3dB 46Hz - 20kHz -10dBディスパージョン:90°conical @ -6 dB point最大出力音圧レベル:110 dBクロスオーバー・タイプ:2 way、 activeクロスオーバー周波数:1.5 kHz トランデューサー: 1×6.5”(165mm) LF driver 1×1”(25.4mm) HF driversリミッター:独立性の高/低周波数リミッター電磁シールド:なし最大出力ワット数:300Wタイプ:Class-ABプロテクション:ショートサーキット・ターミナル入力: 1×XLR、 balanced 1×1/4” TRS、 balanced 3.5mm stereo mini jack音圧レベル:0 dBu、 nominalインプット・インピーダンス:5 kΩ unbalanced、 10 kΩ balanced最大入力レベル:+20 dBu出力:モニターリンク、 3.5mm stereo mini jackユーザー・コントロール:Power on/off、インプットトリム、HFトリム、Bass adjustment、オートスタンバイ on/offヒューズ:70 W @1/8max power 消費電力:100 - 240V、 50/60 Hz (T3.15 AL 250V)主電源:IECメインコネクター with パワースイッチサイズ:357×221×288mm 重量:9.4kg関連タグ:タンノイ ゴールド 7 GOLD7 REVEAL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

66000 円 (税込 / 送料込)

SHURE KSM8/N ブラッシュド・ニッケル シュア マイク KSM8/N 安心の日本正規品!

SHURE KSM8/N ブラッシュド・ニッケル シュア マイク KSM8/N 安心の日本正規品!

SHURE KSM8 ブラッシュド・ニッケル 世界初のデュアルダイアフラム・ダイナミック・ハンドヘルド型マイクロホンデュアルダインとは?2枚の超極薄ダイアフラムと画期的な逆エアフローシステムを搭載した特許取得カートリッジデザイン。KSM8 Dualdyne(TM)は近接効果、プレゼンスピーク、被りに対する比類のないコントロール性能を誇り、EQや加工の必要性を最小限にしています。・特許取得のDualdyneカートリッジを採用。極薄な2枚のダイヤフラムを上下に搭載することで従来のダイナミックマイクロホンの性能を凌駕する優れた音響性能を獲得。・高精度レーザー溶接によって組み上げられたDualdyneカートリッジは過酷なライブ環境でも最高峰のパフォーマンスを保持する高い剛性を獲得。・近接効果をこれまでにないレベルまで低減するため、マイクを口元に近づけすぎてもクリアで自然な音声を再現。・中高域にかけてダイナミックマイクロホンとしては圧倒的にフラットな周波数特性を実現し、スタジオクオリティの極めて自然な収音が可能。・音源とカートリッジの距離が離れても音色を損なわず、極めて明瞭かつ滑らかに減衰するため、オフマイク時も明瞭な収音を実現。・SM58にも使用されている内蔵空気圧式(Neumatic)ショックマウントシステムをさらに向上し、低域に影響をあたえることなくハンドリングノイズを低減。・キズや凹みに強いカーボンスチール製のグリルは、内部に撥水性織布を裏打ちすることで吹かれおよび湿気に対する高い耐久性を獲得。仕様概要・指向特性:カーディオイド ・周波数特性:40Hz~16kHz・インピーダンス:300Ω・開回路感度:ー51.5dBV/Pa(1.85mV)・コネクター:XLR3ピン、オス・寸法・質量:φ49mm×全長189mm、300g・付属品:マイクホルダー(A25E)、3/8'→5/8'変換ねじ、マイクポーチ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

69300 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA DXR10MKII パワードスピーカー

YAMAHA DXR10MKII パワードスピーカー

YAMAHA DXR10mkII軽量かつパワフルなSR向けパワードスピーカーシリーズDXR ポータブルでありながら、最大音圧レベルは驚異の132dBSPL(Peak)を実現。コンパクトで機能的なデザインは、幅広い用途に適合します。シンプルなヴォーカル/楽器演奏用として、また強力なフロアモニターとして、さらにサブウーファーDXSシリーズとの組み合わせることで、メインSRシステムのスピーカーとしても妥協を許さない音質とパワーを届けます。驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ【コンパクト&ハイパワー。新設計のパワーアンプ】 DXR mkIIシリーズに内蔵されるパワーアンプは、搭載される高域および低域ユニットに最適化された新設計の高効率「Class-D」アンプ。出力はクラス最高の1100W(ダイナミックパワー)。最大134dB SPL(Peak)という驚異の高音圧を実現し、立ち上がりの速い瞬発力とユニットを確実にコントロールする強固な制動力を備えて、極限に迫る性能を引き出します。【大出力を支える高効率スイッチング電源】 電源部には、新設計の優れた供給能力を誇る高効率スイッチング電源により、スムースかつ安定した動作を実現しました。機能的な簡易ミキサーを搭載 DXR mkIIシリーズには、種々の入力端子を備えるミキサーを搭載し、シンプルなセットのライブなどで活躍します。また、入出力端子を利用してDXRシリーズの複数稼働やDXSサブウーファーを加えたシステム拡張、さらにDZRシリーズとの混在など、自由なシステムアップが簡単に行えます。【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】 3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】 DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】 各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。仕様概要形式:2-way バイアンプパワードスピーカー、バスレフ型再生周波数帯域(-10dB):56Hz - 20kHz公称指向角度: 水平:90° 垂直:60°コンポーネント: LF:10”コーン、2”ボイスコイル、フェライト磁石 HF:1.75”ボイスコイル、1”スロートコンプレッションドライバー、ネオジム磁石クロスオーバー周波数:2.3kHz、FIR-X tuning (linear phase FIR filter)出力:Dynamic:1100W (LF: 950W HF: 150W) / Continuous: 700W (LF: 600W HF: 100W)最大出力音圧(実測値、1m):132dB SPL入出力コネクター:INPUT: XLR-3-31 x1 、 INPUT2: Phone x2、 INPUT3: RCA PIN x 2、 THRU: XLR3-32 x 1 (Parallel with INPUT 1 )、 LINK OUT: XLR x 1プロセッサー:D-CONTOUR: FOH/MAIN、 MONITOR、 OFF電源電圧:100V - 240V、 50Hz/60Hz消費電力:90W吊金具用ポイント:2(トップ)、1(リア) ※M8×15mm アイボルト用ポールマウントソケット:35mm、2ウェイ(0°or 7°)寸法:幅305×高さ502×奥行310(mm)質量:13.9kg (30.6lbs)別売アクセサリー:UB-DXR10(Uブラケット)、SPCVR1001(多機能スピーカーカバー)その他:エンクロージャー素材: ABS (マットフィニッシュ、 黒)関連タグ:ヤマハ DXR10MK2 DZR DHR DBR パワードスピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

97900 円 (税込 / 送料込)

TANNOY GOLD 8 1本単品 パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 8 1本単品 パワードスタジオモニター 安心の日本正規品!

TANNOY GOLD 8製品特徴・優れた解像度で正確なサウンドを再現するプレミアム300Wバイアンプニアフィールドスタジオレファレンスモニター・超精密でニュートラルなサウンドステージにより長時間のリスニングでも疲れにくいサウンド・伝説的なTANNOYのデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーはクラス最高の位相コヒーレンスとポイントソースイメージングを提供・前面に配置されたバスレフポートにより壁の近くに配置でき最適な低音域性能を確保・次世代の8インチデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーが明瞭さと優れたダイナミクスを実現・Tulip Waveguideを備えた1インチチタンツイーターは「スウィートスポット」を広げ高繊細なステレオ音源を実現・正確なダイナミクスを実現するトランスデューサーにマッチしたLFとHFの2つのアンプを備えたCLASSABシステム・XLRと1/4”ステレオフォンジャック入力を使用して最大2つのオーディオソースを接続可能・専用の入力トリム、低音、高音のコントロールによりリスニング条件に合わせてサウンドを最適化・ON/OFF選可能択な自動スタンバイモードによりエネルギーを節約・英国で90年の歴史を持つTANNOYの技術を活かした設計仕様概要再生周波数帯域: 54Hz - 20kHz ±3dB 40Hz - 20kHz -10dBディスパージョン:90°conical @ -6 dB point最大出力音圧レベル:110 dBクロスオーバー・タイプ:2 way、 activeクロスオーバー周波数:1.5 kHz トランデューサー: 1×8”(203mm) LF driver 1×1”(25.4mm) HF driversリミッター:独立性の高/低周波数リミッター電磁シールド:なし最大出力ワット数:300Wタイプ:Class-ABプロテクション:ショートサーキット・ターミナル入力: 1×XLR、 balanced 1×1/4” TRS、 balanced 3.5mm stereo mini jack音圧レベル:0 dBu、 nominalインプット・インピーダンス:5 kΩ unbalanced、 10 kΩ balanced最大入力レベル:+20 dBu出力:モニターリンク、 3.5mm stereo mini jackユーザー・コントロール:Power on/off、インプットトリム、HFトリム、Bass adjustment、オートスタンバイ on/offヒューズ:80 W @1/8max power 消費電力:100 - 240V、 50/60 Hz (T3.15 AL 250V)主電源:IECメインコネクター with パワースイッチサイズ:429×274×336mm 重量:14.0kg関連タグ:タンノイ ゴールド 8 GOLD8 REVEAL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

72600 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VS6 + MA2030a お店のBGMセット

YAMAHA VS6 + MA2030a お店のBGMセット

YAMAHA VS6 + MA2030a お店のBGMセット雨のかからない軒先にも設置可能な簡易防水仕様の店舗用BGMセット スピーカー2本を、1台のパワーアンプで鳴らす、ベーシックなセットです。 天井吊り下げ/壁掛け両用、簡易防水仕様のセットです。セット内容・YAMAHA VS6(2本一組)※ブラック/ホワイトからお選びいただけます。・YAMAHA MA2030a※詳細は各製品ページをご参照ください。スピーカー VS6 仕様概要ハイインピーダンス/ローインピーダンスの両方に対応する簡易防水仕様「IPX3」準拠の大人気店舗スピーカー。許容入力(ロー):8Ω/50W(PGM)許容入力(ハイ):25W、12.5W、6.3W(100V)、25W、12.5W、6.3W、3.1W(70V)コネクター:バリアストリップx2ペア防水性能:IPX3寸法・質量:190Wx308Hx219Dmm・2.8kg付属品:取付金具(Uブラケット)、端子カバーパワーアンプ MA2030a 仕様概要小中規模の店舗BGMスピーカーをドライブするハイ/ロー両対応の高品位パワーアンプ。・セットアップと操作が容易なシンプルなインターフェース・ローインピーダンス接続 (30W×2ch @3Ω/4Ω/8Ω)およびハイインピーダンス接続(60W×1ch、 70系/100系)の切替可能・ヤマハ商業空間用スピーカーV×C/V×Sシリーズ・サブウーファーV×SシリーズSモデルを最適にドライブする専用スピーカーEQおよびHPF(150Hz)、LPF(150Hz、 200Hz)を搭載・音響サービスゾーン拡張可能・安心、安全な使用のためにSR用アンプと同等の優れたプロテクション機能を搭載・ヤマハエコプロダクツ認定・設置スペースを取らない1Uハーフラックサイズ定格出力ローインピーダンス:30W x2 @3Ω、 4Ω、 8Ωハイインピーダンス:60W x 1 @70V/100V入力端子:RCAピン、XLR/標準フォーン(TRS)コンボ端子、3ピンユーロブロック、3.5mmステレオミニ(TRS)出力端子:バリアストリップ端子(ハイ:1CH/ロー:2CH)、AUX出力(RCA)、DCP出力コントロールフロント:電源On/Off、入力切替(1/2/3)、トーンコントロール(Treble/Bass)、Mic/Lineゲイン、マスターボリュームリア:アンプモード切替DIPスイッチ、ローインピーダンス時インピーダンス切替スイッチ電源電圧(±10%):AC100V 50/60Hz消費電力:30W @3Ω(1/8出力、AC100V、全チャンネルピンクノイズ駆動時)ラックサイズ:1Uハーフラック・サイズ冷却方式:自然空冷動作温度範囲:0℃~40℃外形寸法:215×54×288mm(ノブ、ゴム足を含む)質量:1.8kg※本製品には、設置環境によって必要なものが異なりますので、ブラケットを壁に取り付ける為のネジは付属しません。 お手数ですが、設置される壁や天井の素材に適したネジを別途ご用意ください。関連タグ:ヤマハBGMセット ヤマハ VS4 BGM BOSE ボーズ スピーカー yamaha-bgm-set仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

60500 円 (税込 / 送料込)

SHURE KSM8/B ブラック シュア マイク KSM8/B 安心の日本正規品!

SHURE KSM8/B ブラック シュア マイク KSM8/B 安心の日本正規品!

SHURE KSM8 ブラック 世界初のデュアルダイアフラム・ダイナミック・ハンドヘルド型マイクロホンデュアルダインとは?2枚の超極薄ダイアフラムと画期的な逆エアフローシステムを搭載した特許取得カートリッジデザイン。KSM8 Dualdyne(TM)は近接効果、プレゼンスピーク、被りに対する比類のないコントロール性能を誇り、EQや加工の必要性を最小限にしています。・特許取得のDualdyneカートリッジを採用。極薄な2枚のダイヤフラムを上下に搭載することで従来のダイナミックマイクロホンの性能を凌駕する優れた音響性能を獲得。・高精度レーザー溶接によって組み上げられたDualdyneカートリッジは過酷なライブ環境でも最高峰のパフォーマンスを保持する高い剛性を獲得。・近接効果をこれまでにないレベルまで低減するため、マイクを口元に近づけすぎてもクリアで自然な音声を再現。・中高域にかけてダイナミックマイクロホンとしては圧倒的にフラットな周波数特性を実現し、スタジオクオリティの極めて自然な収音が可能。・音源とカートリッジの距離が離れても音色を損なわず、極めて明瞭かつ滑らかに減衰するため、オフマイク時も明瞭な収音を実現。・SM58にも使用されている内蔵空気圧式(Neumatic)ショックマウントシステムをさらに向上し、低域に影響をあたえることなくハンドリングノイズを低減。・キズや凹みに強いカーボンスチール製のグリルは、内部に撥水性織布を裏打ちすることで吹かれおよび湿気に対する高い耐久性を獲得。仕様概要・指向特性:カーディオイド ・周波数特性:40Hz~16kHz・インピーダンス:300Ω・開回路感度:ー51.5dBV/Pa(1.85mV)・コネクター:XLR3ピン、オス・寸法・質量:φ49mm×全長189mm、300g・付属品:マイクホルダー(A25E)、3/8'→5/8'変換ねじ、マイクポーチ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

69300 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS8S 1本単品 安心の日本正規品! 8インチサブウーファー

YAMAHA HS8S 1本単品 安心の日本正規品! 8インチサブウーファー

YAMAHA HS8S 1本単品超低域を22Hzに拡張し正確に再現する8インチサブウーファー※本製品は「サブウーファー」です。 サブウーファーとは、低域のみを再生するスピーカーであり、通常のスピーカーでは十分に鳴らすことができない低域を補うために使用します。 本製品のみで通常のスピーカーのような音を再生することは出来ません。予めご了承ください。・LFに8インチウーファーを採用したバスレフタイプ・再生周波数帯域22Hz - 160Hzをカバー・低音域専用設計の150W大出力パワーアンプを搭載仕様形式:バスレフ型パワードサブウーファー再生周波数帯域(-10dB):22Hz - 160Hzコンポーネント:LF:8’コーン定格出力:ダイナミック:150W(4Ω)最大入力レベル:+24dBu入出力コネクター:入力コネクター:XLR3-31 type(balanced)x2、 Phone(balanced)x2 / 出力コネクター:XLR3-32 type(balanced)x2(L&R)電源電圧:100V、50/60Hz消費電力:70Wその他:LEVELコントロール、PHASEスイッチ:NORM./REV.、HIGH CUTコントロール:80-120Hz、LOW CUTコントロール:80-120Hz、LOW CUTスイッチ:ON/OFF寸法:幅300×高さ350×奥行き389mm質量:12.5kg同梱品:取扱説明書、電源コード梱包数量:1台※スピーカーを横向きに設置しないでください。※転倒・落下防止の為、本機を不安定な場所に置かないようにしてください。また滑りやすい机や台に置く場合は、必要に応じて滑り止め処置を施してください。関連タグ:HS8 HS7 HS5 サブウーファー パワードサブウーファー モニタースピーカー ヤマハ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

58300 円 (税込 / 送料込)

SENNHEISER MD 421-II 安心の日本正規品!ゼンハイザー マイク

SENNHEISER MD 421-II 安心の日本正規品!ゼンハイザー マイク

SENNHEISER MD 421-II 概要 ●オールラウンドの音源に最適。 ●世界トップクラスのダイナミック・マイクロフォンのひとつです。 ●独特な形状から「クジラ」の愛称で親しまれています。 ●優れた音質により、多くの異なるピックアップ条件下、音声送信技術全般での使用が可能です。 ●低音を5段階で調節できる機能を搭載しています。 ●ハムバッキングコイルと5段階のバスコントロールフィルターを搭載しています。 仕様 型式 ダイナミック型 指向特性 カーディオイド 周波数特性 30~17 000Hz 感度 2mV/Pa±3dB インピーダンス 200Ω 寸法・質量 215×46×49mm 385g 弊社取り扱いのゼンハイザー製品は全て国内保証のついた正規の製品です。安心してお買い求めください。

74646 円 (税込 / 送料込)

SHURE SM7B シュア 安心の日本正規品! ボーカルマイクロホン

SHURE SM7B シュア 安心の日本正規品! ボーカルマイクロホン

SHURE SM7B迫力のスタジオサウンド SM7Bは、スタジオでのナレーション用にデザインされたダイナミック・マイクロホンです。近年では、ナレーションのみならず、ギターアンプやアコギ、ベースアンプ、そしてボーカルレコーディング等、SM7Bの特性を活かした様々なレコーディング用途に使用されています。 SM7Bは歴代モデルにさらなる改良を重ねて誕生した製品で、進化したブラケット設計により、より高い安定性を提供します。特徴・カーディオイド型のダイナミックマイク・内蔵「エア・サスペンション式」衝撃アイソレータにより、メカニカル・ノイズの伝達を事実上完全に排除・フラットで伸びやかに広がる周波数特性により、音楽とスピーチの両方において、明瞭かつ自然な音質を再現します。・頑丈な構造と優れたカートリッジ保護により、卓越した信頼性を実現しました。・ボーカルやナレーションの近接収音時でも、突発的なブレス・ノイズに対する保護対策を追加する必要がまったくない、高性能なポップ・フィルタを搭載しております。 概要真っ先に選ばれるボーカルマイクロホン・フラットで伸びやかに広がる周波数特性により、音楽とスピーチの両方において、他に類を見ない明瞭かつ自然な音質を再現します。・応答特性設定のグラフィック・ディスプレイによる、低音域ロールオフ、ミッドレンジ強調(プレゼンス・ブースト)といったコントロールが可能。・電磁ハム・ノイズに対する遮蔽性の向上により、コンピュータ・モニターによって生じる放送干渉をシャットアウト。・内蔵「エア・サスペンション式」衝撃アイソレータにより、メカニカル・ノイズの伝達を事実上完全に排除。・ボーカルやナレーションの近接収音時でも、突発的なブレス・ノイズに対する保護対策を追加する必要がまったくない、高性能なポップ・フィルタを搭載。・取り外し可能なA7WSウィンドスクリーンを標準装備。破裂音を抑え、近接収音時にも温かみのあるボーカルを再現。・ヨーク・マウントには、取り付け/取り外しが簡単な締め付けスタンド・ナットが採用されており、マイクロホン位置の正確なコントロールが可能。・均一な周波数を持つ、軸対称な伝統のカーディオイド指向特性が、最大限のセパレーションを実現すると同時に、収音軸を外れたときの音質劣化を最小限に抑制。・頑丈な構造と優れたカートリッジ保護により、卓越した信頼性を実現。SM7Bはどのような用途に適していますか? 滑らかに広がる、フラットかつワイドな周波数特性を備えたSM7Bダイナミック型マイクロホン。あらゆるプロ・オーディオ・シーンでの、音楽やスピーチの収音に最適です。なぜマイクロホンは電磁ハム・ノイズに対する遮蔽性が必要なのですか? 電磁ハム・ノイズに対する遮蔽性があると、コンピュータ・モニターによって生じる放送干渉をシャットアウトすることが可能です。付属品: スイッチカバープレート (Part No: RPM602) 近接用ウインドスクリーン(Part No: A7WS)関連タグ:シュアー ボーカル レコーディング ダイナミック マイクロフォン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

67000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM LiveTrak L-20 【32GB microSDHCカードプレゼント】

ZOOM LiveTrak L-20 【32GB microSDHCカードプレゼント】

ZOOM LiveTrak L-20スリーピースも、大編成バンドも 20チャンネルの本格的なライブミキサーに、マルチトラックレコーダー機能、22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能も統合。各演奏者の好みのミックスバランスを送れる6系統のモニターアウトは、ヘッドフォンだけでなくフロアモニターにも出力可能。 パーカッション、ホーン、コーラスを加えた大編成バンドにも対応する『LiveTrak L-20』。ライブ仕様の20チャンネルLiveTrak『L-20』は、プレイヤーの多い大編成バンドのミキシングにも対応します。モノラル16チャンネル+ステレオ2チャンネル、合計20チャンネルのインプットを備え、全チャンネルに3バンドEQ、ローカット、フェイズ、2系統のセンドエフェクトを装備。モノラルチャンネルには、EIN -128dBuの超低ノイズフロア/+60dBの最大入力ゲインを実現した高品位なマイクプリアンプを搭載し、独立したコンプレッサーも内蔵。また、最大9つのミキサー設定を保存するシーンメモリ機能も搭載しています。22トラック同時録音最高24ビット/96 kHz(*)のWAVフォーマットで、全20トラック+マスターミックス(L/R)の同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ミキシング操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音が行えるほか、録音データをパソコンに移してDAWソフトでさらに本格的なオーディオ編集を行うことも可能です。*96kHzサンプリング選択時は、エフェクト、EQ、オーバーダブ、マスタートラック、オーディオ・インターフェース機能が使用できません。また、MONITOR OUT A~Fから個別のミックスバランスを出力できません。6系統の独立モニター演奏者一人ひとりのニーズに合わせた好みのミックスバランスを作って供給できる、6系統のモニターアウトを装備。PHONES/SPEAKER切替スイッチを備え、演奏者のヘッドフォンまたはステージ用フロアモニター(通称:コロガシ)に出力することができます。PA用モニターもLiveTrak『L-20』には、マスターおよび6系統のサブミックスを切り替えてモニターできる、ミキシングオペレーター専用のヘッドフォンアウトも装備。各ミックスバランスを容易にチェックでき、必要に応じて素早く調整することができます。主な特長デジタルオーディオミキサー・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・EIN-128dBuの超低ノイズフロア、最大入力ゲイン+60dBの高品位なマイクプリアンプ・48Vファンタム電源を供給可能(1~4ch、5~8ch、9~12ch、13~16chごと)・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(1~2ch)・接続した機器の入力信号を26dB減衰させるPADスイッチ(3~16ch)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・マスターおよび6 系統のモニターを切り替えられる、オペレーター用ヘッドフォン出力・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)・カットオフ周波数を調整できるローカットフィルタ・2系統、全20種類のセンドリターン・エフェクト・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・60mmストロークのチャンネルフェーダー・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロール(別売Bluetoothアダプタ「BTA-1」が別途必要)マルチトラックレコーダー機能・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能・メモ録音およびトークバックが可能な内蔵スレートマイク・プリカウントおよびタップテンポ設定可能なメトロノーム機能・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能USBオーディオ・インターフェース機能・最大22チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質・マルチトラックレコーダー機能との同時使用が可能・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning-USBカメラアダプタが別途必要)・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用関連タグ:ズーム ミキサー レコーディング オーディオ インターフェイス仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

109900 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA EMX7 パワードミキサー

YAMAHA EMX7 パワードミキサー

YAMAHA EMX7 パワードミキサー製品概要●高性能な12チャンネルミキサーに710W+710W(4Ω)のパワーアンプとコンプレッサー、GEQ、デジタルマルチエフェクターSPXをパッケージ。●最大8本のマイクが使用可能。●床置き設置の際にも操作が可能なマルチアングルデザイン。オプションの「RK-EMX7」を使用することでラックマウントも可能。●不快なハウリングをワンボタンで除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。簡単に豊かな音量を得ることが可能。●STEREO OUTおよびAUXで使用可能な「Flex9 GEQ」を搭載。使用するスピーカーや会場に合わせた細かい音質補正を行うことが可能。●接続するスピーカーの特性を最大限に発揮するスピーカープロセッサーを搭載。CBRシリーズをはじめとしたヤマハ製パッシブスピーカーを接続することで、高音質で使い勝手のよい音響システムの構築が可能。仕様概要最大出力(1kHz): THD+N <10% 710W+710W(4Ω)、500w+500W(8Ω) THD+N <1% 600W+600W(4Ω)、400w+400W(8Ω)入力チャンネル: 12チャンネル (最大8MIC/12LINE、4モノラル 4ステレオ) CH4:Hi-Z 入力対応出力チャンネル: SPEAKERS(A/B):1、AUX SEND1:1、AUX SEND 2:1 STEREO OUT(L/R):1、REC OUT(L/R):1バス:ステレオ:1、AUX:2(FX含む)入力チャンネルCOMP: 1つのコントロールでパラメーター(ゲイン、スレッショルド、レシオ)を同時に調節 スレッショルド: +22 dBu~-8 dBu、レシオ: 1:1~4:1、出力レベル: 0 dB~+7 dB アタックタイム: 約25 ms、リリースタイム: 約300 ms入力チャンネルイコライザー特性: HIGH: 10 kHz ±15 dB MID :2.5 kHz ±15 dB LOW : 100 Hz ±15 dBレベルメーター:2×12ポイントファンタム電源:+48 V内蔵エフェクト:SPXアルゴリズム 24プログラムフットスイッチ端子:エフェクトミュート オン/オフDSPプロセシング:フィードバックサプレッサー、グラフィックイコライザー、スピーカープロセッサー保護機能: スピーカー保護:DC-fault アンプ保護:Over heat protection、Over current protection、Integral power protection 電源ユニット保護:Over heat protection、Over current protection電源電圧:AC 100-240 V、 50 Hz/60 Hz消費電力:250Wサイズ:幅465×高さ308×奥行325(mm)重量:9.5kg別売オプション:フットスイッチ:FC5、ラックマウントキット:RK-EMX7、動作環境温度:0 ~+40℃関連タグ:ヤマハ EMX2 EMX512SC EMX312SC アンプ内蔵ミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

115500 円 (税込 / 送料込)

ZOOM LIVETRAK L-20R 【32GB microSDHCカードプレゼント】

ZOOM LIVETRAK L-20R 【32GB microSDHCカードプレゼント】

ZOOM LiveTrak L-20RリモートMIX。ダイレクトREC。LiveTrak『L-20R』は、パフォーマーがステージ上でリアルタイムにミキシングできるラックマウント型デジタルミキサー。ワイアレスコントロール、20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックス、そしてエフェクトとEQを内蔵。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューション、それが『L-20R』です。主な特長・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・22イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても動作・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・内蔵コンプレッサー(チャンネル1~16)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・6系統のモニターミックスをチェックできる、オペレーター用ヘッドフォン出力・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・コーラスやディレイ、リバーブなど20種類のエフェクトを内蔵・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロール仕様概要入出力チャンネル数入力: モノラル(MIC/LINE):16 ステレオ(LINE):2出力: MASTER OUT:1 MONITOR OUT:6 PHONES:1センドエフェクト:20タイプ EFX 1:Hall 1 (リバーブ)、Hall 2 (リバーブ)、Room 1 (リバーブ)、Plate (リバーブ)、Church (リバーブ)、DrumAmb (リバーブ)、GateRev (リバーブ)、Vocal 1 (ディレイ + ホールリバーブ)、Vocal 2 (ディレイ + モノラルリバーブ)、Vocal 3 (ディレイ + プレートリバーブ)EFX 2:、Hall 3 (リバーブ)、Room 2 (リバーブ)、Spring (リバーブ)、Delay (ディレイ)、Analog (ディレイ)、P-P Dly (ディレイ)、Vocal 4 (ディレイ + ルームリバーブ)、Chorus 1 (ステレオコーラス)、Chorus 2 (モノラルコーラス)、Cho+Dly (コーラス + ディレイ)入力換算ノイズ: 実測:EIN -128dB(IHF-A) @+60dB、150Ω inputディスプレイ:バックライト付き LCD(128x64ドット)電源: ACアダプタ:DC12V/2A(AD-19)消費電力:最大24W外形寸法:438mm(W)×158.2mm(D)×151.7mm(H)重量(本体のみ):2.49kg同梱品:LiveTrak『L-20R』、ACアダプタ(AD-19)、Bluetoothアダプタ(BTA-1)、ラックマウント・アダプタ、クイックガイド別売アクセサリ:フットスイッチ(FS01)関連タグ:ズーム ミキサー レコーディング ラックマウント型デジタルミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

99000 円 (税込 / 送料込)