「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。

Dangerous Music Source Small Monitor Controller w/USB DAC

独立した2台のD/Aコンバーターを搭載し、別々のデジタル入力をモニターできるモニターコントローラーDangerous Music Source Small Monitor Controller w/USB DAC

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明The Portable Monitor Controller without Audio Compromise.Dangerous Music社「Source」は入力されたサウンドを正確にモニタリングするための製品です。ボーカルのスイート・スポットにマイクを設置する、楽器のパンニングを決定する、キックとベースを完璧にマッチさせる、などレコーディングやミキシングの作業行程で行われる様々な決断はあなた自身の耳で判断して行われるものであり正確なモニタリングは大変重要です。■持ち運びに便利なサイズ/ラックマウントも可能(ラックマウントパネル別売り)■同時に使用可能な2つのスピーカーアウト■強力なヘッドフォンアンプにて異なる4つのソースを切り替えてモニタリング■2つの1/8" Mini Stereo & XLR/TRSコンボジャックのアナログ入力■2系統の24-bit/192kHz D/Aコンバーター搭載■AES/SPDIF と USBの2つのデジタル入力■24-bit/192kHz for Windows and Mac USBデジタル入力2つのヘッドフォン出力はDANGEROUS MUSICの大変強力なヘッドフォンアンプによって適切なモニタリングを可能にします。4つの異なるソースを個別にもしくは同時に試聴することができます。例えばipodを再生しながらアナログ入力した楽器を演奏したりということが可能です。モニタリングの組み合わせは自由です。例えば、ブースのボーカリストは「AN 1」に入力されたレイテンシーの無いボーカル・マイク信号と「AN 2」に入力されたPCのヘッドフォン・ミックスをヘッドフォンでモニタリングします。プロデューサーはUSBからのマスター・ミックスと「AN 1」に入力されたレイテンシーの無いボーカル・マイク信号をコントロール・ルームのスピーカーでモニタリングします。サンプリング用、もしくは外部メーターに接続が可能なライン出力も搭載しています。2つのスピーカー出力はモニタースピーカーを切り替えたり、サブウーファーのオン/オフをコントロールすることが可能です。「Source」には2台のヘッドフォンが接続できます。様々なソースの組み合わせをモニタリングすることでクリエイティブに活用することができます。4つのソースを個別または同時に選択可能です。iPodを「AN2」に接続し、「AN1」に接続した楽器とセッションすることもできます。独立した2台のD/Aコンバーターを搭載し、別々のデジタル入力をモニターできます。自由な組み合わせでソースを選択可能です。例えば、「AN 2」に入力したパーソナル・ヘッドフォン・ミックスをボーカリストがブースでモニタリングし、同時にエンジニアがUSB 2.0入力からのメイン・ミックスをコントロール・ルームで聴くことも可能です。ライン・レベルのコントロール・ルーム出力も搭載します。スピーカーからの音を分岐させることでダビングやサンプリング、外部メーターなどの用途に使用可能です。2セットのスピーカーを切り替えて出力できます。1つの出力をサブウーファー用に使用しても良いでしょう。接続された全てのスピーカーを鳴らし近所まで響くほどの爆音を鳴らすこともできます。移動先でも使うことを想定して設計されています。バックパックに放り込んで街に出てみましょう。Input 1 to Selected Line Out and Speakers:Frequency Response: +0, -0.5dB from <10 Hz to >80 kHzTHD+N: < 0.0025% @+4dBuIMD (SMPTE): < 0.0025% @ +4dBuCrosstalk rejection: >108dBNoise: < -93 dB, unweightedNOTE: Speaker outs can run at -6dB (factory setting) or unity gain (remove jumpers 3 and 4)Maximum input level: > +26 dBuInput 2 to selected line out and Speakers:Frequency Response : +0, -0.5dB from <10 Hz to >80 kHzTHD+N: IMD (SMPTE): < 0.0026% @ +4dBuCrosstalk rejection: > -98dBNoise: < -90 dB, unweightedNOTE: Input 2 can run at -10dBV or -16dBV (by setting JP1 and JP2. Remove for -10dBV)Default factory setting is -16dBV to accommodate 1/8" headphone outputs of iPhones and cell phonesFrequency Response: +0, -0.5dB from <10Hz to >50kHzOutputs:The meter and speakers outputs are fully balanced and 600 ohm drive capable to >+26dBu.Volume knobs track better than +- 0.5dB from unity to -40dB.The headphone amp can easily drive several sets of cans.Maximum output level: > +26 dBuShipping weight (in carton): 7 lbs.Dimensions: 12 3/4" Wide x 8" Deep x 1 5/8" HighDigital inputs:The AES inputs lock from 32kHz to 192kHz sample rates with the following: <0.004% THD+N-0.2dB at 10 Hz and 22kHz (48kHz sample rate)-0.2dB at 10Hz and 34kHz (higher rates)Crosstalk Rejection: >103dBPower Supply: 12 volt, 2 Amp (Part number PSU-SRC)USB Compatibility:Mac: Requires Mac OS 10.6 or higher for driverless plug and playPC: Requires a driver for Windows operating systems up to Windows 7.*2013年5月現在Windows8 非対応「オーディオ品質に関しては一切の妥協を排除する」これはデンジャラス・ミュージックの設立時からの変わらぬ信条です。研究室のエンジニアではなく、エンドユーザーによって考え出され、デザインされた機器----それはダイナミック・レンジ、パンチ、明瞭度、エモーションの全てにおいてサウンドに生命を与えるプロダクツとなって結実しました。これらの原音に忠実な、妥協の無いシグナル・パスは20年以上にわたる クリス・ムスのマスタリング・デザインによってのみなし得たものと言えるでしょう。クリス・ムスは長年にわたって「ヒット・ファクトリー」、「マスターディスク」、「アブソリュート・オーディオ」、「スターリング・サウンド」といったワールドクラスの設備のイクイップメント・デザイナーとして名高い存在でした。彼によってデザインされたプロダクツは、黄金の耳と呼ばれる様なシビアなリスニング・スキルを持った著名な人々の意見によって更にブラッシュアップされ、今日の柔軟なコンピューター・ベースのスタジオにおける現場のニーズを満たすことのできるツールとして世界中で活用されています。<Dangerous Music (デンジャラス・ミュージック)社>世界中のプロフェッショナル・スタジオ、プライベート・スタジオでモニター・コントロール、サミング・ソリューションとして絶大な支持を得ているDangerous Music (デンジャラス・ミュージック)社。業務用マスタリング・スタジオ機器の設計、メンテナンスによって培った技術とアイディアを存分に生かしたハイクオリティな音質と現代の音楽制作にマッチした作業スタイルを実現するユニークな機器を提案していきます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

209000 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8350AMM(1pair)

GENELEC 8350AMM(1pair)

製品概要 SAMコンパクト・モニター・シリーズの高SPLを備えながら、Genelecの名に相応しい完全な透明度を提供するよう丹念にデザインされた8350Aは、あらゆるスタジオや放送環境にシームレスに適応します。 正確な判断を。 高い音圧レベルと広い周波数帯域を誇る8350Aは、Genelecのニアフィールド・モニターに期待される絶対的な透明性とニュートラル性を実現すべく設計されており、あらゆるスタジオや放送局にシームレスにフィットします。その広範囲かつ安定したスイート・スポットは、的確かつ信頼の高いミックスの判断を可能とします。頑丈な耐久性は、重要なミッションが求められる現場に欠かせません。 パワフルでスマート 8350Aは、スマート・アクティブ・モニターとしてGenelecのGLMソフトウェアと密接に連携。リスニング環境に応じた設定/測定、そしてキャリブレーションを行い、設置場所特有の問題点を補正します。これにより、モノラル/ステレオからイマーシブにいたるまで、本当の意味で最適化されたモニタリング環境を構築します。つまり、音響的に厳しい部屋での作業においても、8350Aは有能な「仲間」となります。 製品仕様SPL112dB周波数特性33 Hz ー 22 kHz (-6 dB)周波数特性の精度± 1.5 dB (38 Hz - 20 kHz)ドライバー寸法ウーファー8インチ + ツイーター1インチ、メタル・ドーム + DCW™アンプ出力ウーファー200 W +ツイーター150 W(全てクラスD)外寸H 452 x W 286 x D 278 mm(Iso-Pod™ 含む)質量12.8 kg接続1 x XLRアナログ入力、1 x 入力 / 1 x 出力XLRデジタルAES/EBU、2 x RJ45コントロール・ネットワーク極めてパワフルで正確なSAM™ モニター、Genelec 8350AでSmart Active Monitoringの適応力を体験。

616000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud MTM MKII (1Pair)

IK Multimedia iLoud MTM MKII (1Pair)

製品概要 iLoud MTM MKII は、初代 iLoud MTM のアイコニックなフォルム、コンパクトな筐体はそのままに、より効率的なドライバーと2倍の DSP 処理能力により、あらゆるスペースで理想的なミキシング/マスタリング環境を提供します。同サイズのリファレンス・モニターでは得ることができない、完璧なサウンドとパワーに、きっとご満足いただけるでしょう。 iLoud MTM MKII は、2倍のサイズ、価格のスピーカーに匹敵するコントロールされたローエンドとリニアな位相特性により、クリアで透明なサウンドを実現します。上下左右対称の MTM 設計と正確なウーファー/ツイーター間のタイムアライメントによって、デスクトップで使用する際の音響的相互作用を最小限に抑えながら、何時間でも疲れないリスニングが可能です。 iLoud MTM MKII は、最新の ARC ルーム補正機能を内蔵しているので、どのような空間でも、簡単に音響的なパフォーマンスを改善できます。また、X-MONITOR ソフトウェアが動作するコンピューターに接続することで、20種以上のトップ・スタジオ・モニターやさまざまなプレイバック・システムの再生環境をエミュレートできますので、さまざまなモニター環境を比較しながら、ミックスを行うことも可能です。 iLoud MTM MKII には、正確なモニター環境を構築するための、すべての要素が含まれています。 ・驚異的な音量と超フラットなレスポンス。 ・サイズを超えた、36 Hz までの低音再現能力。 ・よりリニアな位相特性によるクリアなサウンド。 ・完璧なタイム・アライメントにより耳の疲労を軽減。 ・MTM デザインによる反射を抑えた高精度で焦点の合った音像。 ・ARC 技術による内蔵の自動ルーム補正。 ・X-MONITOR に対応。ソフトウェアから詳細にカスタマイズ可能。 ・角度調整可能なスタンド、マイク・スタンド設置用ネジ穴付き。 1. MTM デザインによる、高精細度で焦点の合った音像。室内反射を低減し、近距離でも正確なモニタリング 2. 2基の3.5インチ・カスタム・コンポジット・ウーファーによる、36 Hz まで拡張された低域と素早いトランジェント・レスポンス 3. マルチ・カラー LED インジケーター 4. 1インチのバック・チャンバー搭載ツィーター 5. リニアな位相特性による透明で自然なサウンド 6. 角度調整可能な一体型アイソレーション・スタンド 7. フレア形状の大型バスレフポート 8. 低域レンジ調整、LF(低音域)/ HF(高音域)調整、入力感度、キャリブレーション・セレクター 9. アップデートされた DSP によるクロスオーバー、フィルター、タイム・アライメント、EQ、ダイナミクス・コントロール 10. 1/4 インチ/XLR コンボ入力端子 11. Class D バイアンプ駆動(100W RMS) 12. 自動ルーム補正用の ARC マイク入力端子 13. X-MONITOR によるコントロールやファームウェア更新が行える USB ポート 14. 省スペース設計 ニアフィールドでも、精度の高いミックスを iLoud MTM MKII は、3.5インチ高性能ウーファーとバック・チャンバー実装の高解像度な1インチ・ツイーターを上下左右対称に配置し、「仮想同軸」と呼ばれることの多い MTM(ミッドウーファー + ツイーター + ミッドウーファー)デザインを採用しています。その結果得られるのは、ニアフィールドでもウーファー、ツイーター再生音が分離せず、一点から鳴っているように聴こえる体験です。従来の2ウェイ・システムのように各周波数帯が異なるタイミングで耳に届くといった問題も無いので、長時間のミックスでも疲れることがありません。 さまざまな環境で、より良いモニタリングを iLoud MTM MKII は、改良されたスピーカー・ドライバーにより、制御された垂直方向の音の広がりは、床、デスク、天井の反射を低減して近距離でも正確なモニタリングを可能にし、MTM デザインならではの正確なサウンドはそのままに、水平方向の音の広がりを拡大することで、より広範囲なスウィート・スポットを実現しました。より優れた電力効率と最大 SPL により、一般的なモニター・スピーカーとして、さらには FOH ミキシング・モニター、イマーシブ・オーディオ制作用スピーカーなど、より余裕のある音量が求められる現場でも優れたパフォーマンスを発揮します。 次世代の ARC ルーム補正機能を内蔵 iLoud MTM MKII は、最新の ARC 自動ルーム補正機能を内蔵し、どのような部屋でも最適な音響補正を提供します。IK のフラッグシップ・モニター・スピーカーである、iLoud Precision シリーズ譲りのルーム補正機能により、極めて信頼性の高いモニタリングを実現します。ルーム補正は、同梱の ARC MEMS マイク(iLoud MTM MKII - Single の場合は別売)を各スピーカーのマイク入力に接続すれば、すぐにご利用いただけます。 X-MONITOR に対応 iLoud MTM MKII は、iLoud Precision シリーズで実績のある X-MONITOR ソフトウェアに対応しました。数々の賞を受賞した X-MONITOR は、スピーカー背面のボタンよりさらに詳細なボイシングを可能にし、iLoud MTM MKII を完全にコントロールします。X-MONITOR は、ユニット間のディレイをも正確に補正し、ステレオ・イメージを向上させます。 主な特徴 より良いモニタリングとミックスのために ・MTM デザインによる正確なサウンド・フォーカス、コントロールされた音の広がり ・2基の高性能3.5インチ・ウーファー。振動板にはコンポジット・セルロース・ファイバーを使用 ・1インチのバック・チャンバー搭載シルクドーム・ツイーターを搭載 ・DSP チューニング、バスレフ・デザインにより、低域レスポンスを拡張 ・100Wの2ウェイ・クラス D バイアンプ駆動スピーカー 使用環境とワークフローに最適化 ・LF EXTENSION、LF / HF 調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ ・ARC 技術による内蔵の自動ルーム補正(バイパス機能付き) ・高度なカスタマイズが可能な X-MONITOR コントロール・ソフトウェアが付属 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上) ・X-MONITOR による設定の保存と呼び出し、ファームウェアの管理 あらゆる場所でワールド・クラスのサウンドを ・36 Hz ~ 32 kHz(-10 dB) まで超フラットな周波数特性 ・位相特性 : 200 Hz ~ 20 kHz、+/- 15° ・最大 SPL : 112.5dB(1m) ・限られたスペースでも設置しやすいコンパクトなサイズ ・20度まで傾けられるインシュレーター・ベース、横置き可能なラバー・ベース、マイク・スタンド設置用のネジ穴 製品仕様主な仕様・スピーカータイプ : 2ウェイ/3スピーカー、バイアンプ仕様のデジタルコントロールスタジオモニター・LFドライバー : 2 × 3.5 インチ、ポリプロピレン製カスタムメイドミッドウーファー・HFドライバー : 1インチ、低歪み、バックチャンバー仕様シルクドームツイーター・DSPによる低域反射補正・スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数 : 2・アンプタイプ : 高効率 Class-D・総出力 : 100W RMS・LF出力 : 70W RMS・HF出力 : 30W RMS・クロスオーバータイプ : デジタル、リニアフェイズ・クロスオーバー周波数 : 2.8 kHz・周波数特性 : 48 Hz ~ 28 kHz ± 2 dB(36 Hz ~ 32 kHz @ -10 dB)・位相特性 : ± 15°(200 Hz ~ 20 kHz)・感度(+4 dBu): 1m の距離において -6 dBu の信号で 94 dB の SPL・感度(+10 dBV): 1m の距離において -17 dBu の信号で 94 dB の SPL・連続ロングタームSPL(自由空間) @ 1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ : 97 dB・ピークSPL(自由空間) @ 1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ : 110.5 dB・ピークSPL(ハーフスペース) @ 1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ : 112.5 dB・調整用スイッチ : LF Extension、LF trim、HF trim、Desk position LF Extension スイッチ:40 / 50 / 60 / 80 Hzから、-3 dB の周波数ポイントを設定 LF スイッチ : +2 dB / フラット / -3 dB から、100 Hz 以下のローシェルフのトリムを設定 HF スイッチ : +2 dB / フラット / -2 dB から、8 kHz 以上のハイシェルフのトリムを設定 Desk スイッチ : -4 dB @ 160 Hz、+1 dB @ 1.8 kHz・キャリブレーション : フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵・DSP によるフルコントロール・トータルレーテンシー(TOF): 2.44 mS・接続端子 : バランスコンボ入力(XLR / TRS 標準フォーン)、ARC MEMS マイク用 TS ミニフォーン入力、USB Type-B、AC電源インレット・電源 : 90 V ~ 240 V AC自動切換え、50/60 Hz、最大消費電力 120 W内容品i・Loud MTM・電源ケーブル・角度調整可能なスタンド(0度から20度まで)・横置き用のゴム製フット・ロックキー・ARC マイクロフォン・ARC マイクロフォン用クランプ・ARC マイクロフォン用ケーブル寸法と重量・264 mm x 160 mm x 130 mm(1本あたり)・2.5 kg(1本あたり、本体 + フット)より良いモニタリング体験を

148500 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud MTM MKII Immersive Bundle

IK Multimedia iLoud MTM MKII Immersive Bundle

製品概要 iLoud MTM MKII は、初代 iLoud MTM のアイコニックなフォルム、コンパクトな筐体はそのままに、より効率的なドライバーと2倍の DSP 処理能力により、あらゆるスペースで理想的なミキシング/マスタリング環境を提供します。同サイズのリファレンス・モニターでは得ることができない、完璧なサウンドとパワーに、きっとご満足いただけるでしょう。 iLoud MTM MKII は、2倍のサイズ、価格のスピーカーに匹敵するコントロールされたローエンドとリニアな位相特性により、クリアで透明なサウンドを実現します。上下左右対称の MTM 設計と正確なウーファー/ツイーター間のタイムアライメントによって、デスクトップで使用する際の音響的相互作用を最小限に抑えながら、何時間でも疲れないリスニングが可能です。 iLoud MTM MKII は、最新の ARC ルーム補正機能を内蔵しているので、どのような空間でも、簡単に音響的なパフォーマンスを改善できます。また、X-MONITOR ソフトウェアが動作するコンピューターに接続することで、20種以上のトップ・スタジオ・モニターやさまざまなプレイバック・システムの再生環境をエミュレートできますので、さまざまなモニター環境を比較しながら、ミックスを行うことも可能です。 iLoud MTM MKII には、正確なモニター環境を構築するための、すべての要素が含まれています。 ・驚異的な音量と超フラットなレスポンス。 ・サイズを超えた、36 Hz までの低音再現能力。 ・よりリニアな位相特性によるクリアなサウンド。 ・完璧なタイム・アライメントにより耳の疲労を軽減。 ・MTM デザインによる反射を抑えた高精度で焦点の合った音像。 ・ARC 技術による内蔵の自動ルーム補正。 ・X-MONITOR に対応。ソフトウェアから詳細にカスタマイズ可能。 ・角度調整可能なスタンド、マイク・スタンド設置用ネジ穴付き。 1. MTM デザインによる、高精細度で焦点の合った音像。室内反射を低減し、近距離でも正確なモニタリング 2. 2基の3.5インチ・カスタム・コンポジット・ウーファーによる、36 Hz まで拡張された低域と素早いトランジェント・レスポンス 3. マルチ・カラー LED インジケーター 4. 1インチのバック・チャンバー搭載ツィーター 5. リニアな位相特性による透明で自然なサウンド 6. 角度調整可能な一体型アイソレーション・スタンド 7. フレア形状の大型バスレフポート 8. 低域レンジ調整、LF(低音域)/ HF(高音域)調整、入力感度、キャリブレーション・セレクター 9. アップデートされた DSP によるクロスオーバー、フィルター、タイム・アライメント、EQ、ダイナミクス・コントロール 10. 1/4 インチ/XLR コンボ入力端子 11. Class D バイアンプ駆動(100W RMS) 12. 自動ルーム補正用の ARC マイク入力端子 13. X-MONITOR によるコントロールやファームウェア更新が行える USB ポート 14. 省スペース設計 ニアフィールドでも、精度の高いミックスを iLoud MTM MKII は、3.5インチ高性能ウーファーとバック・チャンバー実装の高解像度な1インチ・ツイーターを上下左右対称に配置し、「仮想同軸」と呼ばれることの多い MTM(ミッドウーファー + ツイーター + ミッドウーファー)デザインを採用しています。その結果得られるのは、ニアフィールドでもウーファー、ツイーター再生音が分離せず、一点から鳴っているように聴こえる体験です。従来の2ウェイ・システムのように各周波数帯が異なるタイミングで耳に届くといった問題も無いので、長時間のミックスでも疲れることがありません。 さまざまな環境で、より良いモニタリングを iLoud MTM MKII は、改良されたスピーカー・ドライバーにより、制御された垂直方向の音の広がりは、床、デスク、天井の反射を低減して近距離でも正確なモニタリングを可能にし、MTM デザインならではの正確なサウンドはそのままに、水平方向の音の広がりを拡大することで、より広範囲なスウィート・スポットを実現しました。より優れた電力効率と最大 SPL により、一般的なモニター・スピーカーとして、さらには FOH ミキシング・モニター、イマーシブ・オーディオ制作用スピーカーなど、より余裕のある音量が求められる現場でも優れたパフォーマンスを発揮します。 次世代の ARC ルーム補正機能を内蔵 iLoud MTM MKII は、最新の ARC 自動ルーム補正機能を内蔵し、どのような部屋でも最適な音響補正を提供します。IK のフラッグシップ・モニター・スピーカーである、iLoud Precision シリーズ譲りのルーム補正機能により、極めて信頼性の高いモニタリングを実現します。ルーム補正は、同梱の ARC MEMS マイク(iLoud MTM MKII - Single の場合は別売)を各スピーカーのマイク入力に接続すれば、すぐにご利用いただけます。 X-MONITOR に対応 iLoud MTM MKII は、iLoud Precision シリーズで実績のある X-MONITOR ソフトウェアに対応しました。数々の賞を受賞した X-MONITOR は、スピーカー背面のボタンよりさらに詳細なボイシングを可能にし、iLoud MTM MKII を完全にコントロールします。X-MONITOR は、ユニット間のディレイをも正確に補正し、ステレオ・イメージを向上させます。 主な特徴 より良いモニタリングとミックスのために ・MTM デザインによる正確なサウンド・フォーカス、コントロールされた音の広がり ・2基の高性能3.5インチ・ウーファー。振動板にはコンポジット・セルロース・ファイバーを使用 ・1インチのバック・チャンバー搭載シルクドーム・ツイーターを搭載 ・DSP チューニング、バスレフ・デザインにより、低域レスポンスを拡張 ・100Wの2ウェイ・クラス D バイアンプ駆動スピーカー 使用環境とワークフローに最適化 ・LF EXTENSION、LF / HF 調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ ・ARC 技術による内蔵の自動ルーム補正(バイパス機能付き) ・高度なカスタマイズが可能な X-MONITOR コントロール・ソフトウェアが付属 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上) ・X-MONITOR による設定の保存と呼び出し、ファームウェアの管理 あらゆる場所でワールド・クラスのサウンドを ・36 Hz ~ 32 kHz(-10 dB) まで超フラットな周波数特性 ・位相特性 : 200 Hz ~ 20 kHz、+/- 15° ・最大 SPL : 112.5dB(1m) ・限られたスペースでも設置しやすいコンパクトなサイズ ・20度まで傾けられるインシュレーター・ベース、横置き可能なラバー・ベース、マイク・スタンド設置用のネジ穴 製品仕様主な仕様・スピーカータイプ : 2ウェイ/3スピーカー、バイアンプ仕様のデジタルコントロールスタジオモニター・LFドライバー : 2 × 3.5 インチ、ポリプロピレン製カスタムメイドミッドウーファー・HFドライバー : 1インチ、低歪み、バックチャンバー仕様シルクドームツイーター・DSPによる低域反射補正・スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数 : 2・アンプタイプ : 高効率 Class-D・総出力 : 100W RMS・LF出力 : 70W RMS・HF出力 : 30W RMS・クロスオーバータイプ : デジタル、リニアフェイズ・クロスオーバー周波数 : 2.8 kHz・周波数特性 : 48 Hz ~ 28 kHz ± 2 dB(36 Hz ~ 32 kHz @ -10 dB)・位相特性 : ± 15°(200 Hz ~ 20 kHz)・感度(+4 dBu): 1m の距離において -6 dBu の信号で 94 dB の SPL・感度(+10 dBV): 1m の距離において -17 dBu の信号で 94 dB の SPL・連続ロングタームSPL(自由空間) @ 1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ : 97 dB・ピークSPL(自由空間) @ 1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ : 110.5 dB・ピークSPL(ハーフスペース) @ 1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ : 112.5 dB・調整用スイッチ : LF Extension、LF trim、HF trim、Desk position LF Extension スイッチ:40 / 50 / 60 / 80 Hzから、-3 dB の周波数ポイントを設定 LF スイッチ : +2 dB / フラット / -3 dB から、100 Hz 以下のローシェルフのトリムを設定 HF スイッチ : +2 dB / フラット / -2 dB から、8 kHz 以上のハイシェルフのトリムを設定 Desk スイッチ : -4 dB @ 160 Hz、+1 dB @ 1.8 kHz・キャリブレーション : フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵・DSP によるフルコントロール・トータルレーテンシー(TOF): 2.44 mS・接続端子 : バランスコンボ入力(XLR / TRS 標準フォーン)、ARC MEMS マイク用 TS ミニフォーン入力、USB Type-B、AC電源インレット・電源 : 90 V ~ 240 V AC自動切換え、50/60 Hz、最大消費電力 120 W内容品i・Loud MTM・電源ケーブル・角度調整可能なスタンド(0度から20度まで)・横置き用のゴム製フット・ロックキー・ARC マイクロフォン・ARC マイクロフォン用クランプ・ARC マイクロフォン用ケーブル寸法と重量・264 mm x 160 mm x 130 mm(1本あたり)・2.5 kg(1本あたり、本体 + フット)iLoud MTM MKII 11本セットのイマーシブセット

748000 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio SD-7【在庫限り特価!】

Universal Audio SD-7【在庫限り特価!】

製品概要 SD-7 は、タム、ギター・キャビネット、管楽器などをナチュラルかつオープンなトーンで捉えます。ハイパーカーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphere マイク・モデリングを備えるこのダイナミック・マイクを使えば、どこであってもプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。 5種類の強力なマイクで録音 SD-7 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。 付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Sennheiser や Beyerdynamic といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。* SD-7 に含まれる Hemisphere マイク・モデリング SD-7 では、以下の Hemisphere マイク・モデリングをご利用いただけます。 RB-160 豊かな中音域の特性を備える、1960年代のビンテージ・リボンをベースにしています。Jimi Hendrix のスクリーミング・ギター・アンプから Led Zeppelin “When the Levee Breaks” のドラム収録に使われたアンプまで、広く知られるロックのレコーディングで採用されています。* DN-409N 409 マイクの初期バージョンをベースにしています。このビンテージ・バージョンは現行モデルよりも若干色付けが強く、エレキ・ギターやボーカルなど、さまざまなソースで有用です。有名どころでは、Pink Floyd Live at Pompeii コンサート・ビデオでのボーカルなどに使われています。* DN-421B 最新の 421 をベースにしており、初期モデルよりもややブライトでハードなサウンドが特徴となります。おそらく史上最も有名なタム・マイクであり、キックや管楽器にも有用です。 DN-421S スクリプト・ロゴ入りの希少な初期 421 をベースにしたこのモデルはややビンテージ色が強く、ギター・アンプ、ドラム、あるいはボーカルにあたたかみを加えます。 DN-441 クラシックな 441 は、Fleetwood Mac や Tom Petty から Tame Impala に至る、数多のレコードで使われてきました。多くのエンジニアやアーティストたちが、ボーカル、スネア、ギター・アンプでバランスのとれた自然なサウンドが得られるこのモデルに信頼を寄せていました。* * ここでのアーティスト名の使用は、公式なエンドースメントを意味するものではありません。 あなたにぴったりの、モデリング・マイク SD-7 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-7 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・アンプの「スイート・スポット」を素早く見つけ出したり、ミックス内で管楽器をより「ポップ」にすることが可能です。 最高のサウンドを見つけ出そう 騒々しいステージから静かなスタジオまで、SD-7 の持つ高いSPL耐性は、大音量かつトランジェントが重要となるソースに最適です。 ハイパーカーディオイド・パターンによって、アイソレーションを犠牲にすることなくマイクを後ろに配置し「空気感」を得ることができます。 ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク 金属製の筐体、クールでレトロなルックス、そして厳選されたカプセルを備える SD-7 は、長きに渡って性能を発揮し、ソースを確実に捉えます。 主な特長 ・UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現 ・Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現 ・スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供 ・フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る *Hemisphere プラグインは、製品登録後に利用可能となります。モデリングされたすべての製品の名称はそれぞれの所有者の商標であり、Hemisphere のサウンドモデル開発中に研究された特定の製品を示す目的としてのみ提供されています。 製品仕様タイプダイナミック指向性ハイパーカーディオイド周波数特性30 Hz ~ 17 kHz感度-54 dB出力インピーダンス600 Ω接続端子3ピン・XLR(オス)付属品角度調整可能一体型スタンドマウント5/8インチ - 3/8インチ 変換アダプタポーチ寸法(マイク本体のみ)113.5 x 50 x 97.5 mm重量(マイク本体のみ)475 g伝説的な明瞭さでタムや楽器を捉える

20900 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio SD-5【在庫限り特価!】

Universal Audio SD-5【在庫限り特価!】

製品概要 SD-5 は、キックやベース・アンプなど、豊かな低域が求められるソースのパンチと重量感を簡単にキャプチャーします。スーパーカーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphereマイク・モデリングを備えるこのクラシックなダイナミック・マイクを使えば、どこであっても、プロフェッショナルなサウンドを得ることができます。 5種類の強力なマイクで録音 SD-5 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。 付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Shure、Audix、AKG といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。* SD-5 に含まれる Hemisphere マイク・モデリング SD-5 では、以下の Hemisphere マイク・モデリングをご利用いただけます。 DN-6 DN-6 は、スタジオ・レコーディングで定番となっているアメリカのキック・ドラム・マイクをベースにしています。深みのある低域と重厚な輪郭をあわせ持つサウンドで、タイトかつシンコペーションを含んだメタル・ジャンルでとくに有用です。 DN-12A 1950年代の人気のダイナミック・マイクをベースにしたこのモデルは、プロデューサー/エンジニアの John Leckie(Radiohead、Paul McCartney、Pink Floyd)に愛されており、キック用として 421 と並び使われています。* DN-52 DN-52 は、アメリカの 52 スタイル・マイクの現行バージョンをベースにしています。 見事な低域のキャプチャーはもちろんのこと、多くのキックやベース楽器にとって望ましいバランスの良いサウンドを提供します。 DN-112 今日、このオーストリア製のキック・マイクは、業界標準と見なされています。無数のヒップホップやロックのレコードで使用され、魅力的なビーターのアタックのために、クリアなトップエンドの存在感と拡張された低域のキャプチャーをもたらします。 DN-SUB DN-SUB は、フルレンジのスピーカー・ドライバーを逆配線してサブ周波数を拡張するスタジオ・トリックに基づいています。多くのエンジニアは、キックやベース・キャビネットに重みを加えるべく、トラディショナルなマイクとこのサウンドをブレンドします。 * ここでのアーティスト名の使用は、公式なエンドースメントを意味するものではありません。 あなたのための、モデリング・マイク SD-5 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-5 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、キックやベース・アンプの「スイート・スポット」を素早く見つけ出せるでしょう。 最高のサウンドを簡単にキャプチャー SD-5 のスーパーカーディオイド・パターンは、ステージやスタジオでの使用を想定した精密な調整が施されています。高いSPL耐性と卓越したアイソレーションにより、他のソースからのブリードを抑えながら、求めるトーンとトランジェントを捉えることができます。 ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク 金属製の筐体、レトロなスタイル、そして厳選されたカプセルを備える SD-5 は、長きに渡って性能を発揮し、魅力あふれるローエンドを確実に捉えることのできる、見事な相棒となるでしょう。 主な特長 ・UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーのキックとベースのレコーディングを実現 ・Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現 ・スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供 ・フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る *Hemisphere プラグインは、製品登録後に利用可能となります。モデリングされたすべての製品の名称はそれぞれの所有者の商標であり、Hemisphere のサウンドモデル開発中に研究された特定の製品を示す目的としてのみ提供されています。 製品仕様タイプダイナミック指向性スーパーカーディオイド周波数特性20 Hz ~ 15 kHz感度-64 dB (0 dB = 1V/Pa @ 1 kHz)出力インピーダンス50 Ω接続端子3ピン・XLR(オス)付属品角度調整可能一体型スタンドマウント5/8インチ - 3/8インチ 変換アダプタポーチ寸法(マイク本体のみ)103.2 x 142.6 mm重量(マイク本体のみ)727 gお気に入りのキックとベースのトーンを手に入れる

28600 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud Precision 5(1ペア、2台)【数量限定特価プロモーション!】

IK Multimedia iLoud Precision 5(1ペア、2台)【数量限定特価プロモーション!】

スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC™ キャリブレーション機能を内蔵 ・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 音が一点から聴こえる MTM デザイン 最上位機種として用意された iLoud Precision MTM は、ハイファイ・オーディオの世界で「仮想同軸」と呼ばれる MTM(ミッド・ウーファー、ツイーター、ミッド・ウーファー)配置により、音がツイーターの一点から聴こえ、より精度の高い音像を実現します。その結果もたらされるのは、スピーカー・キャビネットの存在が消え、音楽がそのままの形で聴こえる、自然で生命力に満ちたサウンドです。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos® などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 主な特徴・製品仕様 先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL スペック ・5" ultralight coated paper mid-woofer ・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter ・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers ・135 W total RMS power ・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 114.5 dBA ・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate ・46 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB ・39 Hz low frequency extension @-4 dB ・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up ・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 50° max ・Directivity (Vertical - all voices): +/-50° ・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +70°/-50° ・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 98.5 dB(A) ・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 104.5 dB(A) ・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106.5 dB(A) ・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 114.5 dB(A) ・Crossover frequency: 2.1 kHz ・Crossover type: 8th order, linear phase ・LF Power amp (short term): 110 W ・HF Power amp (short term): 25 W ・Power amps distortion at nominal power: 0.005% ・Total latency or TOF: 2.5 ms ・Adjustable additional delay: 0-10 ms ・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz ・LF contour: from -10 to +6 dB ・Desk contour: from -10 to 0 dB ・Mid contour: from -4 to +4 dB ・HF contour: from -6 to +6 dB ・Sentitivity: -4 dBu / 88 dBSPL ・Input gain trim: +/-5 dB ・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB ・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C ・Coherent time response across the audio spectrum ・High performance vented design ・Built-in ARC room calibration ・X-MONITOR technology ・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control ・X-MONITOR macOS and Windows control software ・Handcrafted in Italy 寸法と重量 ・296 mm x 177 mm x 223 mm ・6.1 kg 内容品(1本あたり) ・iLoud Precision 5(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個)25年以上にわたるデジタル信号処理技術を駆使した、IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS

176000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud Precision 6(1ペア、2台)【数量限定特価プロモーション!】

IK Multimedia iLoud Precision 6(1ペア、2台)【数量限定特価プロモーション!】

スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC™ キャリブレーション機能を内蔵 ・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 音が一点から聴こえる MTM デザイン 最上位機種として用意された iLoud Precision MTM は、ハイファイ・オーディオの世界で「仮想同軸」と呼ばれる MTM(ミッド・ウーファー、ツイーター、ミッド・ウーファー)配置により、音がツイーターの一点から聴こえ、より精度の高い音像を実現します。その結果もたらされるのは、スピーカー・キャビネットの存在が消え、音楽がそのままの形で聴こえる、自然で生命力に満ちたサウンドです。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos® などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 主な特徴・製品仕様 先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL スペック ・6.5" ultralight coated paper mid-woofer ・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter ・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers ・150 W total RMS power ・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 116 dB ・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate ・45 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB ・37 Hz low frequency extension @-4 dB ・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up ・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 45° max ・Directivity (Vertical - all voices): +/-50° ・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +65°/-50° ・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 100 dB(A) ・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106 dB(A) ・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 108 dB(A) ・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 116 dB(A) ・Crossover frequency: 1.9 kHz ・Crossover type: 8th order, linear phase ・LF Power amp (short term): 120 W ・HF Power amp (short term): 30 W ・Power amps distortion at nominal power: 0.005% ・Total latency or TOF: 2.5 ms ・Adjustable additional delay: 0-10 ms ・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz ・LF contour: from -10 to +6 dB ・Desk contour: from -10 to 0 dB ・Mid contour: from -4 to +4 dB ・HF contour: from -6 to +6 dB ・Sentitivity: -4 dBu / 90 dBSPL ・Input gain trim: +/-5 dB ・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB ・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C ・Coherent time response across the audio spectrum ・High performance vented design ・Built-in ARC room calibration ・X-MONITOR technology ・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control ・X-MONITOR macOS and Windows control software ・Handcrafted in Italy 寸法と重量 ・353 mm x 201 mm x 282 mm ・7.7 kg 内容品(1本あたり) ・iLoud Precision 6(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個)25年以上にわたるデジタル信号処理技術を駆使した、IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS

220000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud Precision 5-White (ペア)【数量限定特価プロモーション!】

IK Multimedia iLoud Precision 5-White (ペア)【数量限定特価プロモーション!】

製品概要 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。 ・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC™ キャリブレーション機能を内蔵 ・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos® などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール ・拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 ・スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ・ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 ・専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 ・別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 各部の説明 1.低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。 2.回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。 3.軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。 4.低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。 5.iLoud Isolation Pod(付属)。 6.カスタム・デザインのバスレフ・ポート。 7.各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。 8.X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。 9.iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。 10.ARC 測定用マイクの接続端子。 11.ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。 主な特徴 ・先進の音響設計 カスタム設計のクラスDアンプ ハイエンドの A/D、D/A コンバーター 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル 時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ・最新のDSPとソフトウェア 96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール 付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 圧倒的なオーディオ性能 +/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 クラス最高の最大SPL スペック最大SPL(ペア)114.5dBAサンプリングレート96kHz周波数特性39 Hz - 30,000 Hz (+/-4dB)最大ピークSPL114.5 dB(A)クロスオーバー周波数2.1 kHzLF パワーアンプ110 WHFパワーアンプ25 Wトータルレイテンシー2.5msハイパスフィルターオフ、35、50、65、80 Hz入力ゲイントリム+/-5 dB動作温度0~35 °C寸法と重量296 mm x 177 mm x 223 mm6.1 kg5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS(色:ホワイト)

176000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud Precision 6-White (ペア)【数量限定特価プロモーション!】

IK Multimedia iLoud Precision 6-White (ペア)【数量限定特価プロモーション!】

製品概要 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。 ・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC™ キャリブレーション機能を内蔵 ・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos® などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール ・拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 ・スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ・ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 ・専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 ・別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 各部の説明 1.低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。 2.回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。 3.軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。 4.低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。 5.iLoud Isolation Pod(付属)。 6.カスタム・デザインのバスレフ・ポート。 7.各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。 8.X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。 9.iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。 10.ARC 測定用マイクの接続端子。 11.ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。 主な特徴 ・先進の音響設計 カスタム設計のクラスDアンプ ハイエンドの A/D、D/A コンバーター 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル 時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ・最新のDSPとソフトウェア 96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール 付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ・圧倒的なオーディオ性能 +/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 クラス最高の最大SPL スペック最大SPL(ペア)116dBサンプリングレート96kHz周波数特性37 Hz - 30,000 Hz (+/-4dB)最大ピークSPL116dB(A)クロスオーバー周波数1.9 kHzLF パワーアンプ120 WHFパワーアンプ30 Wトータルレイテンシー2.5msハイパスフィルターオフ、35、50、65、80 Hz入力ゲイントリム+/-5 dB動作温度0~35 °C寸法と重量353 mm x 201 mm x 282 mm7.7 kg6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS (色:ホワイト)

220000 円 (税込 / 送料込)

【数量限定!マイク除菌スプレー&ポップフィルタープレゼント!】NEUMANN TLM102 BK(ブラック)【コンデンサーマイク】【レコーディング】【ノイマン】

【数量限定!マイク除菌スプレー&ポップフィルタープレゼント!】NEUMANN TLM102 BK(ブラック)【コンデンサーマイク】【レコーディング】【ノイマン】

TLM 102は、コンパクトでスウィートなルックスとは裏腹に、衝撃的な性能を持ったコンデンサマイクロフォンです。 TLM 102の新開発の単一指向性ダイヤフラムは、144dBもの音圧に耐えることができ、パーカッションをはじめ、ドラムやアンプのフロントマイクなどにも使用することができます。また、音圧のない楽器に対しても、非常に高い立ち上がり特性で応えます。6kHzより上をブーストすることで、ボーカルがミックスの中に埋もれることを防いでいます。6kHzまでの周波数特性は非常にリニアで、低域のレンジに不要な色づけはされていません。 カプセルはハウジングからアイソレートされており、外部からの振動の影響を受けにくい構造になっており、ボーカル、スピーチに有効となるポップスクリーンを内蔵することでセッティングもとても簡単です。TLM 102は、高いコストパフォーマンスとフレキシブルなアプリケーションへの対応が可能です。 ※写真にあるケーブル、スタンドは付属しておりません。 ■製品仕様 指向性:カーディオイド 周波数レンジ:20 Hz~20 kHz Max SPL(THD 0.5%):144 dB Max Output Voltage:13 dBu Supply voltage (P48, IEC 61938):48 V ± 4 V Matching connector:XLR3F 重量:約260 g サイズ:直径52 mm×高さ116 mm 付属品:専用マイクホルダ SG 2耐圧144dB。コンパクトながらパワフルな単一指向性コンデンサーマイク(カラー:ブラック)

99000 円 (税込 / 送料込)

【数量限定!マイク除菌スプレープレゼント!】NEUMANN TLM102【期限数量限定特価!】【コンデンサーマイク】【レコーディング】【ノイマン】

【数量限定!マイク除菌スプレープレゼント!】NEUMANN TLM102【期限数量限定特価!】【コンデンサーマイク】【レコーディング】【ノイマン】

TLM 102は、コンパクトでスウィートなルックスとは裏腹に、衝撃的な性能を持ったコンデンサマイクロフォンです。 TLM 102の新開発の単一指向性ダイヤフラムは、144dBもの音圧に耐えることができ、パーカッションをはじめ、ドラムやアンプのフロントマイクなどにも使用することができます。また、音圧のない楽器に対しても、非常に高い立ち上がり特性で応えます。6kHzより上をブーストすることで、ボーカルがミックスの中に埋もれることを防いでいます。6kHzまでの周波数特性は非常にリニアで、低域のレンジに不要な色づけはされていません。 カプセルはハウジングからアイソレートされており、外部からの振動の影響を受けにくい構造になっており、ボーカル、スピーチに有効となるポップスクリーンを内蔵することでセッティングもとても簡単です。TLM 102は、高いコストパフォーマンスとフレキシブルなアプリケーションへの対応が可能です。 ※写真にあるケーブル、スタンドは付属しておりません。 ■製品仕様 指向性:カーディオイド 周波数レンジ:20 Hz~20 kHz Max SPL(THD 0.5%):144 dB Max Output Voltage:13 dBu Supply voltage (P48, IEC 61938):48 V ± 4 V Matching connector:XLR3F 重量:約260 g サイズ:直径52 mm×高さ116 mm 付属品:専用マイクホルダ SG 2耐圧144dB。コンパクトながらパワフルな単一指向性コンデンサーマイク。

79200 円 (税込 / 送料込)

UNIVERSAL AUDIO SD-3 (3-PACK) 安心の日本正規品!

UNIVERSAL AUDIO SD-3 (3-PACK) 安心の日本正規品!

Universal Audio SD-3 (3-Pack)スネア、パーカッション、ギター・アンプに最適な、モダン・クラシック。SD-3の「3本パック」。 スネア、タム、ギター・キャビネット、管楽器などを簡単にキャプチャーできるSD-3は、カーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰のHemisphereマイク・モデリングを備えたクラシックなダイナミック・マイクです。幅広い環境でプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。※SD-3の「3本パック」です。概要5種類の強力なマイクで録音 SD-3には、受賞歴を誇るUA Sphereシリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。付属のHemisphere Mic Collection UADプラグインを活用し、Shure、Sennheiser、Audixといった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。※あなたのための、モデリング・マイク SD-3に付属するHemisphere Mic Collectionソフトウェアは、UAハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-3をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・キャビネットの「スイート・スポット」を見つけ出したり、スネアやタムの耳障りな周波数帯を調整することが可能となります。最高のサウンドを簡単にキャプチャー SD-3のカーディオイド・パターンは、幅広い環境に対応するよう精密に調整されています。SD-3の高いSPL耐性と卓越したアイソレーションは、ベッドルーム/プロジェクト/プロ・スタジオ、あるいはステージなど、場所を問わず、数多のヒット曲で聴かれるような素晴らしいサウンドをもたらします。またサイズもコンパクトなので、セットアップ時にスペース面で余裕がない場合であっても、理想的なマイキングが可能です。ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク 金属製の筐体、レトロなフィット感、フィニッシュ、そして厳選されたカプセルを備えるSD-3は、他と一線を画し、幅広いソースのキャプチャーに有用な信頼できるパートナーです。「3本パック」もラインナップ SD-3には「3本パック」も用意されており、タムやバックライン全体のマイキングに最適です。 ※本製品は「3本パック」です。主な特長・UAが設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現・Hemisphereマイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現・スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供・フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る※Hemisphereプラグインは、製品登録後に利用可能となります。モデリングされたすべての製品の名称はそれぞれの所有者の商標であり、Hemisphereのサウンドモデル開発中に研究された特定の製品を示す目的としてのみ提供されています。仕様内容 SD-3×3本1本あたりの仕様タイプ:ダイナミック指向性:カーディオイド周波数特性:40Hz~15kHz感度:-58dB出力インピーダンス:250Ω接続端子:3ピン・XLR(オス)付属品:5/8インチ - 3/8インチ 変換アダプタ、スタンドマウント、ポーチ寸法(マイク本体のみ):91 x 42mm重量(マイク本体のみ):214g関連タグ:ユニバーサルオーディオ ドラム マイク仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

58300 円 (税込 / 送料込)

BOSE L1 Pro16 Portable Line Array System

迫力とポータビリティのスイートスポット。絶妙なバランスのPAシステム。BOSE L1 Pro16 Portable Line Array System

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明迫力とポータビリティのスイートスポット。・180°の水平カバレージ、124 dB SPL PEAK・スリムなレーストラック型ドライバーデザインの内蔵サブウーファー・Bluetooth®接続・16個のドライバー、J字型アレイ、汎用性の高いカバレージ・ToneMatchプリセット対応ミキサー内蔵・L1 Mixアプリでミキサーをワイヤレス操作・パワーと可搬性の絶妙なバランス・システムEQプリセット: ライブ演奏、音楽再生など・ミキサーと簡単に接続できるToneMatchポート■パワフルな出力とこれまで以上の低音域パワーと可搬性の絶妙なバランス。L1 Pro16 Portable Line Arrayは、パワフルな出力とこれまで以上の低音域を実現した、バランスのよいシステムです。16個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したJ字型ラインアレイにより、汎用性の高いカバレージを提供します。180°の水平カバレージ、タイトな上部垂直コントロール、ワイドな下部放射で、中規模から大規模の会場に最適。フロアに設置しても、せり上がったステージに設置しても、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。L1 Pro16は、DJ、シンガーソングライター、小規模のグループに最適。広い周波数特性と最高にクリアな音質を提供し、あなたのベストパフォーマンスを引き出します。■レーストラック型ウーファー小型でシンプル、そしてパワフル。独自のレーストラック型ドライバーデザインの内蔵サブウーファーにより、パワフルな低音を実現し、重心を最適化。設置スペースも大幅に抑えることができます。スリムな10インチx18インチネオジウムドライバーにより、使いやすいサイズで従来の15インチサブウーファーに匹敵するパフォーマンスを実現。車やステージ上での場所を取ることもなく、家から車へ、車から会場への運搬が格段に容易になります。■ミキサー内蔵オンボードミキサーにスマートフォンからもアクセス。各L1 Proシステムは、すべてミキサー内蔵。あらゆる楽器、マイク、およびその他の音源ソースを簡単に接続できます。ミキサーは2つのファンタム電源付きコンボジャック(XLR + TRS/TS)と1/4インチおよび1/8インチ(3.5 mm)AUX入力を備え、Bluetooth®ストリーミングに対応。自照式ロータリーエンコーダーで、各チャンネルの音量、トーン、リバーブをすぐに調整できます。ライブ演奏や音楽再生などに最適化された各種EQプリセットも内蔵。また、専用のToneMatchポートを使用して、Bose T4S/T8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルで接続して、ミキサーへの電源供給とシステムへのデジタルオーディオの通信ができます。さらに、直感的なL1 Mixアプリにより、スマートフォンやタブレットからミキサーを完全にワイヤレスでコントロールすることもできます。■L1 MIXアプリすぐに使える直感的なワイヤレスコントロール。L1 Mixアプリを使用して、モバイル機器からミキサー設定を調整したり、会場を歩き回ってミックスの具合を確認したり、移動しながら微調整したりすることもできます。ミキサーとアプリは常にリアルタイムで同期。アプリで音量やトーンの設定を変更すると、L1 Pro本体のLEDエンコーダーもその設定に合わせて動きます。さらに、ToneMatchライブラリの豊富なカスタムEQプリセットも利用可能。その場ですぐに調整できる、直感的で自由度の高いL1 Mixアプリにより、パフォーマンスの精度をより高めることができます。■すべてはその瞬間のためにステージではプレミアムサウンドを、オフステージでは実用的なポータビリティを実現。L1 Pro16システムなら、搬入からセットアップまで短時間で終わらせて、すぐにパフォーマンスを始めることができます。L1 Pro16は、シンガーソングライターやDJに、シンプルなセットアップと最高にクリアな音質を提供。それが、ベストパフォーマンスを生む力となります。スペック■外形寸法: (H×W×D)201.20×35.50×45.60cm■質量24.35kg■付属品L1 Pro16 中高域用アレイ、エクステンション、パワースタンド | アレイ用キャリーバッグ | AC電源ケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

213400 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud Micro Monitor 【iLoud「マジカル・モニター」プロモーション!T-RackS 6 Pro プレゼント!9/30まで】

コンパクトかつ高音質な リファレンス・モニターIK Multimedia iLoud Micro Monitor 【iLoud「マジカル・モニター」プロモーション!T-RackS 6 Pro プレゼント!9/30まで】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■IK Multimedia iLoud「マジカル・モニター」プロモーション!期間/数量限定!コンパクト・モニターの基準を定義した IK の大人気モデル「iLoud Micro Monitor」を新規購入のうえ、専用エントリーフォームよりお申込みをいただいた方へ、ミキシングやマスタリングで活用できる40種のプラグインをまとめた「T-RackS 6 Pro(199.99 ユーロ相当)」を無償提供!T-RackS 6 は、最新のサウンド・エンジンとリデザインされたパネルによって、音質、作業スピード、扱いやすさが向上しています。理想のトラックを作り上げるための多くをサポートしてくれることでしょう!T-RackS 6 は、Mac / Windows のスタンドアローン・アプリケーションとして、また Audio Units、VST 3、AAX プラグインとしてお使いいただけます。【対象製品】・iLoud Micro Monitor・iLoud Micro Monitor White Special Edition【プロモーション期間】2025年9月30日(火)まで*規定数に達した場合、期間内であっても予告なく T-RackS 6 Pro のご提供を終了いたします。【T-RackS 6 Pro の入手方法】期間中にキャンペーン特設ページ(代理店サイト)にてエントリーフォームより、必要事項をご入力、の記入とレシートなどの購入証明書の画像をアップロードの上お申し込みください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーコンパクトかつ高音質なリファレンス・モニター。世界最小クラスのリファレンス・ モニター・システム。誰でも、どこでも、正確なサウンドを。リニアな周波数特性。色付けが無いこと。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょうか?容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは?そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitor です。色付けの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現した iLoud Micro Monitor は、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。iLoud Micro Monitor は、極めてポータブルなエンクロージャーにも関わらず、クリアな音質で、50W RMS の高出力を実現した世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターです。ウーファー、ツイーターそれぞれを独立したアンプで駆動するバイ・アンプ設計により、音楽制作、アレンジ、ミックス時にもお使いいただける、正確でリニアな周波数特性を実現しています。iLoud Micro Monitor は、いつでも、どこへでも持ち運ぶことができる、頼れるモニター・システムと言えるでしょう。バッグにも容易に収まる iLoud Micro Monitor があれば、自宅、スタジオ、ホテルと場所を問わず、いつでも、どこでも、クリアな音質の信頼できるスタジオ・リファレンス・モニター・システムをお使いいただけるのです。■設置面積を抑えながらも IK 伝統のハイ・パワーiLoud が発売された時、ポータブル・スピーカーの業界スタンダードが変わったと言っても過言ではでしょう。iLoud Micro Monitor は、この伝統を確かに受け継いだ進化形です。極めてコンパクトなそのエンクロージャーからは予想もできないほどに透明感のあるクリアなサウンドで、なおかつハイ・パワーの出力を誇ります。iLoud Micro Monitor には、カスタム・メイドの複合素材によるしっかりとした材質の3インチ・ウーファー、3/4インチのシルク・ドーム・ツイーターが搭載され、計4つの超高能率のクラスDアンプで駆動します。合計 50W RMS というクラスを超えた余裕のあるパワーと入念に設計された前面のバスレフ・ポートにより、どこまでも透明に澄み切った高音域、濁りのない鮮明な中音域から、55 Hz(-3 dB)までの驚くほど豊かな低音域まで、リニアな周波数特性であなたのサウンドを再生してくれるのです。■驚くほど透明で、明瞭なサウンドiLoud Micro Monitor で音楽を再生すると、まずそのサウンドの明瞭さに驚くことでしょう。その秘密は、内蔵された 56-bit DSPによる位相、周波数特性のコントロールにあります。長年に渡る IK Multimedia のフィルター開発において培われた技術を基に、入念にデザインされたクロスオーバーの設定、ウーファー、ツイーター、それぞれから発せられるサウンドが聴く人の耳に届くタイミングをコントロールするタイムアライメントの処理が、このDSPテクノロジーで実現されています。これまで小さなスペースでは不可能と考えられていた正確な位相、定位と、リニアな周波数特性を実現したのです。■小規模スタジオに最適大抵のホーム・スタジオは、理想的なワーク・スペースからすれば小さく、ベッドサイドの壁に沿って置かれた机の上にすべての機材が設置されている、などといった状況もしばしばです。大抵のモニター・スピーカーは、こうした作業環境を意図して設計されたものではありません。そしてその結果、ブーミーで、ぼやけた不鮮明なサウンドになりがちです。横幅 9 cm、奥行き 13.5 cm の iLoud Micro Monitor ならば、こうした環境に設置しても作業スペースを犠牲にすることはありません。加えて、内蔵DSPをコントロール可能な3つのEQスイッチを備えており、設置される環境にあわせてサウンドを最適化することができます。デスクトップ設置時に机の上に置かれたさまざまな物による音の乱反射を補正する DESKTOP モードの他、低域、高域の補正を行う3つのEQスイッチが装備されています。iLoud Micro Monitor の底面に装備されたスタンドにより、2段階の角度調節が可能です。耳の位置よりも低い場所に設置するときは、このスタンドを立て、ウーファーとツイーターのサウンドがクロスオーバーする「スイート・スポット」を、あなたの耳の高さにあわせることができるのです。すなわち、ボーカルやギターなど、より鮮明な中音域を聴くことができるのです。■マイク・スタンドにも設置可能iLoud Micro Monitor は、マイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備しており、最適な位置、高さに設置可能です。標準的なマイク・スタンドがお使いいただけるので、高価な壁面マウント用のオプションなどをご購入いただく必要はありません。■高級機の機能をお手頃価格で実現スモール・サイズのモニターを購入するとなると、これまでは、ステレオ・ペアで1万円台から2万円台の低価格のモニターか、ステレオ・ペアで少なくとも6~7万円はする高級機かの、2つの選択肢しかありませんでした。iLoud Micro Monitor は、価格を抑えながらも正確でクリアな音像、フラットな周波数レスポンス、バイアンプ駆動、DSPにより制御されたクロスオーバーやEQ補正、スタンド、マイク・スタンド用ネジ穴など、高級機だけが提供してきた機能を備えているのです。小規模なスタジオであっても、より正確でクリアなサウンドでのモニタリングが可能な、頼りになるリファレンス・モニター、しかもお手頃価格。それが iLoud Micro Monitor です。■ライン接続だけでなく Bluetooth 接続にも対応iLoud Micro Monitor は、併せてお使いいただく機材を選びません。iLoud Micro Monitor には、RCA、1/8インチ・ステレオ・ミニ端子を装備している他、Bluetooth 接続にも対応しています。音楽制作、ビデオの編集などの作業時にはライン接続、日常のリスニング時にはワイヤレス接続と、さまざまなシーンでの使用目的に合わせてお使いいただけます。■ノートPCの最良のパートナー近年、ノートPCの大幅な処理能力の向上に伴い、自宅でも、スタジオでも、一貫してノートPCで音楽制作を行う方が増えています。それぞれ 180 mm × 135 mm × 90 mm、ステレオ・ペアでも 1.7 kg と、機材用のバッグやバックパックなどにも容易に収納して持ち運びできるコンパクトな筐体の iLoud Micro Monitor とハイスペックなノートPCを持ち運ぶ。まるでフル装備のスタジオを持ち運んでいるかのようではありませんか?■バッグにいれて持ち出そうiLoud Micro Monitor のロゴが縫い込まれた、耐久性に富むポリエステル100%の iLoud Micro Monitor Travel Bag(別売)が、持ち運びの時のさまざまな衝撃から、あなたのiLoud Micro Monitorを守ってくれます。長さの調整が可能なストラップと、ケーブル類など小物の収納に便利なジッパー付きのポーチも備えています。サイズ:30 cm x 20 cm x 18 cm■主な特徴<プロ仕様のリファレンス・モニター>・反射音、スピーカー間のタイム・アラインメントを制御する先進の 56-bit DSP と、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより、リニアな周波数特性を実現。・ヘッドルームに余裕のある4機の超高能率のクラスDパワー・アンプ(50W RMS)を搭載し、極めて高いレスポンスのトランジェントを実現。・カスタム・メイドの複合素材による3インチ・ウーファー、大口径バスレフ・ポートを装備し、55 Hz(-3 dB)までをもカバーする、クラス最高水準の低音域の周波数実現を実現。・価格を抑えながらも、ハイエンド・システムにも匹敵するハイ・クォリティなウーファーとツイーターを搭載。<極めてコンパクト>・リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積。・設置スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリング・システムとして最適。・部屋の反響音、定常波を避け、より耳に近い位置にスピーカーを設置可能。・それぞれ 180 mm × 135 mm × 90 mm、ステレオ・ペアでも 1.7 kg と、持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

32780 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Precision 6-White スタジオモニタースピーカー 1本

6.5インチ ウーファー + 1.5インチ ツイーターの2ウェイ仕様IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Precision 6-White スタジオモニタースピーカー 1本

IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Precision 6-White スタジオモニタースピーカー 1本※本製品はペアではなく、1本単位での販売となります。iLoud Precisionに、モダンなホワイトバージョンが登場。自宅やスタジオにマッチするカラーで、より心地よいモニタリング環境を。【iLoud Precision 6-White】6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS<主な機能>・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。・iLoud Isolation Pod(付属)。・カスタム・デザインのバスレフ・ポート。・各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。・X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。・iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。・ARC 測定用マイクの接続端子。・ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。<主な特徴>■ 先進の音響設計:・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現■ 最新のDSPとソフトウェア:・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能■ 圧倒的なオーディオ性能:・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL【スタジオ・モニターの再定義】iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precisionです。※この商品は6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ仕様のものです。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC キャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー【クラス最高の周波数特性】iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。【真にリニアな位相周波数特性】iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。【理想的なタイムアライメント】iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。【ARC キャリブレーション機能を内蔵】iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。【超低域を正確に再現】iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。【イマーシブ・セットアップにも対応】Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。パワフルなソフトウェア・コントロール【拡張コントロールとボイシング・エミュレーション】iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。【スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも】X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。充実のアクセサリー【ARC 測定用マイク】iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。【専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods】オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。【別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller】別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。<スペック>・6.5" ultralight coated paper mid-woofer・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers・150 W total RMS power・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 116 dB・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate・45 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB・37 Hz low frequency extension @-4 dB・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 45° max・Directivity (Vertical - all voices): +/-50°・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +65°/-50°・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 100 dB(A)・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106 dB(A)・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 108 dB(A)・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 116 dB(A)・Crossover frequency: 1.9 kHz・Crossover type: 8th order, linear phase・LF Power amp (short term): 120 W・HF Power amp (short term): 30 W・Power amps distortion at nominal power: 0.005%・Total latency or TOF: 2.5 ms・Adjustable additional delay: 0-10 ms・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz・LF contour: from -10 to +6 dB・Desk contour: from -10 to 0 dB・Mid contour: from -4 to +4 dB・HF contour: from -6 to +6 dB・Sentitivity: -4 dBu / 90 dBSPL・Input gain trim: +/-5 dB・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C・Coherent time response across the audio spectrum・High performance vented design・Built-in ARC room calibration・X-MONITOR technology・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control・X-MONITOR macOS and Windows control software・Handcrafted in Italy寸法と重量・353 mm x 201 mm x 282 mm・7.7 kg内容品・iLoud Precision 6-White(1本)・電源ケーブル・ARC 測定用 MEMS マイク・ARC マイクロフォン用クランプ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m)・iLoud Isolation Pods(4個)

173800 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Precision 5-White スタジオモニタースピーカー 1本

5インチ ウーファー + 1.5インチ ツイーターの2ウェイ仕様IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Precision 5-White スタジオモニタースピーカー 1本

IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Precision 5-White スタジオモニタースピーカー 1本※本製品はペアではなく、1本単位での販売となります。iLoud Precisionに、モダンなホワイトバージョンが登場。自宅やスタジオにマッチするカラーで、より心地よいモニタリング環境を。【iLoud Precision 5-White】5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS<主な機能>・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。・iLoud Isolation Pod(付属)。・カスタム・デザインのバスレフ・ポート。・各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。・X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。・iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。・ARC 測定用マイクの接続端子。・ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。<主な特徴>■ 先進の音響設計:・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現■ 最新のDSPとソフトウェア:・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能■ 圧倒的なオーディオ性能:・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL【スタジオ・モニターの再定義】iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precisionです。※この商品は5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ仕様のものです。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC キャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー【クラス最高の周波数特性】iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。【真にリニアな位相周波数特性】iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。【理想的なタイムアライメント】iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。【ARC キャリブレーション機能を内蔵】iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。【超低域を正確に再現】iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。【イマーシブ・セットアップにも対応】Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。パワフルなソフトウェア・コントロール【拡張コントロールとボイシング・エミュレーション】iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。【スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも】X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。充実のアクセサリー【ARC 測定用マイク】iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。【専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods】オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。【別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller】別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。<スペック>・5" ultralight coated paper mid-woofer・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers・135 W total RMS power・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 114.5 dBA・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate・46 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB・39 Hz low frequency extension @-4 dB・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 50° max・Directivity (Vertical - all voices): +/-50°・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +70°/-50°・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 98.5 dB(A)・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 104.5 dB(A)・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106.5 dB(A)・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 114.5 dB(A)・Crossover frequency: 2.1 kHz・Crossover type: 8th order, linear phase・LF Power amp (short term): 110 W・HF Power amp (short term): 25 W・Power amps distortion at nominal power: 0.005%・Total latency or TOF: 2.5 ms・Adjustable additional delay: 0-10 ms・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz・LF contour: from -10 to +6 dB・Desk contour: from -10 to 0 dB・Mid contour: from -4 to +4 dB・HF contour: from -6 to +6 dB・Sentitivity: -4 dBu / 88 dBSPL・Input gain trim: +/-5 dB・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C・Coherent time response across the audio spectrum・High performance vented design・Built-in ARC room calibration・X-MONITOR technology・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control・X-MONITOR macOS and Windows control software・Handcrafted in Italy寸法と重量・296 mm x 177 mm x 223 mm・6.1 kg内容品・iLoud Precision 5-White(1本)・電源ケーブル・ARC 測定用 MEMS マイク・ARC マイクロフォン用クランプ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m)・iLoud Isolation Pods(4個)

154000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iLoud Precision 6 スタジオモニタースピーカー 1本

アイラウドプレシジョン シックスIK Multimedia iLoud Precision 6 スタジオモニタースピーカー 1本

IK Multimedia iLoud Precision 6 スタジオモニタースピーカー 1本※本製品はペアではなく、1本単位での販売となります。主な機能・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。・iLoud Isolation Pod(付属)。・カスタム・デザインのバスレフ・ポート。・各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。・X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。・iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。・ARC 測定用マイクの接続端子。・ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。主な特徴先進の音響設計・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現最新のDSPとソフトウェア・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能圧倒的なオーディオ性能・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL【スタジオ・モニターの再定義】iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。※この商品は6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ仕様のものです。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC キャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー【クラス最高の周波数特性】iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。【真にリニアな位相周波数特性】iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。【理想的なタイムアライメント】iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。【ARC キャリブレーション機能を内蔵】iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。【超低域を正確に再現】iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。【イマーシブ・セットアップにも対応】Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。パワフルなソフトウェア・コントロール【拡張コントロールとボイシング・エミュレーション】iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。【スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも】X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。充実のアクセサリー【ARC 測定用マイク】iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。【専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods】オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。【別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller】別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。【スペック】・6.5" ultralight coated paper mid-woofer・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers・150 W total RMS power・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 116 dB・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate・45 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB・37 Hz low frequency extension @-4 dB・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 45° max・Directivity (Vertical - all voices): +/-50°・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +65°/-50°・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 100 dB(A)・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106 dB(A)・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 108 dB(A)・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 116 dB(A)・Crossover frequency: 1.9 kHz・Crossover type: 8th order, linear phase・LF Power amp (short term): 120 W・HF Power amp (short term): 30 W・Power amps distortion at nominal power: 0.005%・Total latency or TOF: 2.5 ms・Adjustable additional delay: 0-10 ms・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz・LF contour: from -10 to +6 dB・Desk contour: from -10 to 0 dB・Mid contour: from -4 to +4 dB・HF contour: from -6 to +6 dB・Sentitivity: -4 dBu / 90 dBSPL・Input gain trim: +/-5 dB・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C・Coherent time response across the audio spectrum・High performance vented design・Built-in ARC room calibration・X-MONITOR technology・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control・X-MONITOR macOS and Windows control software・Handcrafted in Italy寸法と重量353 mm x 201 mm x 282 mm7.7 kg内容品iLoud Precision 6(1本)電源ケーブルARC 測定用 MEMS マイクARC マイクロフォン用クランプUSB-B to USB-A ケーブル(2.5m)iLoud Isolation Pods(4個)

99000 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio SD-3 (3-Pack)

スネアや楽器の収録に最適な、Hemisphereマイクモデリングに対応したダイナミックマイク。Universal Audio SD-3 (3-Pack)

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明スネア、パーカッション、ギター・アンプに最適な、モダン・クラシック。スネア、タム、ギター・キャビネット、管楽器などを簡単にキャプチャーできる SD-3 は、カーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphere マイク・モデリングを備えたクラシックなダイナミック・マイクです。幅広い環境でプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。5種類の強力なマイクで録音SD-3 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。 付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Shure、Sennheiser、Audix といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。*SD-3 をお持ちですか? こちらをクリックしてマイクを登録し、Hemisphere Mic Collection UAD プラグインを入手してください。あなたのための、モデリング・マイクSD-3 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-3 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・キャビネットの「スイート・スポット」を見つけ出したり、スネアやタムの耳障りな周波数帯を調整することが可能となります。最高のサウンドを簡単にキャプチャーSD-3 のカーディオイド・パターンは、幅広い環境に対応するよう精密に調整されています。SD-3 の高いSPL耐性と卓越したアイソレーションは、ベッドルーム/プロジェクト/プロ・スタジオ、あるいはステージなど、場所を問わず、数多のヒット曲で聴かれるような素晴らしいサウンドをもたらします。またサイズもコンパクトなので、セットアップ時にスペース面で余裕がない場合であっても、理想的なマイキングが可能です。ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク金属製の筐体、レトロなフィット感、フィニッシュ、そして厳選されたカプセルを備える SD-3 は、他と一線を画し、幅広いソースのキャプチャーに有用な信頼できるパートナーです。「3本パック」もラインナップSD-3 には「3本パック」も用意されており、タムやバックライン全体のマイキングに最適です。主な特長UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る*Hemisphere プラグインは、製品登録後に利用可能となります。モデリングされたすべての製品の名称はそれぞれの所有者の商標であり、Hemisphere のサウンドモデル開発中に研究された特定の製品を示す目的としてのみ提供されています。主な仕様タイプ:ダイナミック指向性:カーディオイド周波数特性:40 Hz ? 15 kHz感度:-58 dB出力インピーダンス:250 Ω接続端子:3ピン・XLR(オス)付属品:5/8インチ - 3/8インチ 変換アダプタ、スタンドマウント、ポーチ寸法(マイク本体のみ):91 x 42 mm重量(マイク本体のみ):214 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

58300 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio SD-3

スネアや楽器の収録に最適な、Hemisphereマイクモデリングに対応したダイナミックマイク。Universal Audio SD-3

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明スネア、パーカッション、ギター・アンプに最適な、モダン・クラシック。スネア、タム、ギター・キャビネット、管楽器などを簡単にキャプチャーできる SD-3 は、カーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphere マイク・モデリングを備えたクラシックなダイナミック・マイクです。幅広い環境でプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。5種類の強力なマイクで録音SD-3 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。 付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Shure、Sennheiser、Audix といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。*SD-3 をお持ちですか? こちらをクリックしてマイクを登録し、Hemisphere Mic Collection UAD プラグインを入手してください。あなたのための、モデリング・マイクSD-3 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-3 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・キャビネットの「スイート・スポット」を見つけ出したり、スネアやタムの耳障りな周波数帯を調整することが可能となります。最高のサウンドを簡単にキャプチャーSD-3 のカーディオイド・パターンは、幅広い環境に対応するよう精密に調整されています。SD-3 の高いSPL耐性と卓越したアイソレーションは、ベッドルーム/プロジェクト/プロ・スタジオ、あるいはステージなど、場所を問わず、数多のヒット曲で聴かれるような素晴らしいサウンドをもたらします。またサイズもコンパクトなので、セットアップ時にスペース面で余裕がない場合であっても、理想的なマイキングが可能です。ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク金属製の筐体、レトロなフィット感、フィニッシュ、そして厳選されたカプセルを備える SD-3 は、他と一線を画し、幅広いソースのキャプチャーに有用な信頼できるパートナーです。「3本パック」もラインナップSD-3 には「3本パック」も用意されており、タムやバックライン全体のマイキングに最適です。主な特長UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る*Hemisphere プラグインは、製品登録後に利用可能となります。モデリングされたすべての製品の名称はそれぞれの所有者の商標であり、Hemisphere のサウンドモデル開発中に研究された特定の製品を示す目的としてのみ提供されています。主な仕様タイプ:ダイナミック指向性:カーディオイド周波数特性:40 Hz ? 15 kHz感度:-58 dB出力インピーダンス:250 Ω接続端子:3ピン・XLR(オス)付属品:5/8インチ - 3/8インチ 変換アダプタ、スタンドマウント、ポーチ寸法(マイク本体のみ):91 x 42 mm重量(マイク本体のみ):214 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

22000 円 (税込 / 送料込)

BLUE ( ブルー ) / Kiwi夏休みセール

単一指向性や無指向性、双指向性等 9 パターン設定可能な ......BLUE ( ブルー ) / Kiwi夏休みセール

blue / Kiwiの事ならフレンズにご相談ください。 blue / Kiwiの特長!単一指向性や無指向性、双指向性等9パターン設定可能な...... blue / Kiwiのココが凄い! blue / Kiwiのメーカー説明 単一指向性や無指向性、双指向性等9パターン設定可能なコンデンサーマイク。熟練者の手により高パフォーマンスと抜群のサウンドが実現。ボーカルやアコースティック楽器、ピアノ、ドラム等に適し、スウィートで生き生きとした音になります。カスタムデザインされたショックマウントも同梱。 [直輸入品][Direct Import] blue / Kiwiの仕様 ■コンデンサーマイク■指向性:9パターン切替 (単一~双指向~無指向)■周波数特性:20Hz-20kHz■出力インピーダンス:50オーム■感度:19.0mV/Pa@1kHz(1Pa=94dBSPL)■ダイナミックレンジ:129.5dB(@2.5kOhms)■最大SPL:138dBSPL(2.5kOhms,0.5%THD)■セルフノイズ:8.5dB-A(IEC651)■S/N比:85.5dB-A(IEC651)■出力コネクタ:■電源:ファンタム電源48V■サイズ・重量:径60mm、長さ220mm・880g■付属品:サスペンション(TheShock)、木製ケース~メーカーサイトより~・9パターンのコンデンサー単一指向性(カーディオイド)、無指向性、双指向性及びそのバリエーション設定・クラスAディスクリート・blue / Kiwiの事ならフレンズにご相談ください。 blue / Kiwiの特長!単一指向性や無指向性、双指向性等9パターン設定可能な...... blue / Kiwiのココが凄い! blue / Kiwiのメーカー説明 単一指向性や無指向性、双指向性等9パターン設定可能なコンデンサーマイク。熟練者の手により高パフォーマンスと抜群のサウンドが実現。ボーカルやアコースティック楽器、ピアノ、ドラム等に適し、スウィートで生き生きとした音になります。カスタムデザインされたショックマウントも同梱。 [直輸入品][Direct Import] blue / Kiwiの仕様 ■コンデンサーマイク■指向性:9パターン切替 (単一~双指向~無指向)■周波数特性:20Hz-20kHz■出力インピーダンス:50オーム■感度:19.0mV/Pa@1kHz(1Pa=94dBSPL)■ダイナミックレンジ:129.5dB(@2.5kOhms)■最大SPL:138dBSPL(2.5kOhms,0.5%THD)■セルフノイズ:8.5dB-A(IEC651)■S/N比:85.5dB-A(IEC651)■出力コネクタ:■電源:ファンタム電源48V■サイズ・重量:径60mm、長さ220mm・880g■付属品:サスペンション(TheShock)、木製ケース~メーカーサイトより~・9パターンのコンデンサー単一指向性(カーディオイド)、無指向性、双指向性及びそのバリエーション設定・クラスAディスクリート・

532378 円 (税込 / 送料込)

Empirical Labs/FATSO (EL-7X)【在庫あり】【2506R2】

テープサチュレーションやテープコンプなどを再現できる2ch アナログオプティマイザーEmpirical Labs/FATSO (EL-7X)【在庫あり】【2506R2】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 アナログデバイス質感を制御できるステレオのオプティマイザー&コンプレッサー FATSOは本物のアナログ回路を複雑なルーティングでデジタル制御することで、様々なアナログデバイスの温かみをサウンドにプラスできるオプティマイザー&コンプレッサー。プラグインのようなエミュレートではなく、本物のアナログ回路から導きだされるサウンドが音楽的な響きと質感をアドオンしてくれます。 FATSOでは複雑なプロセッシングを組合わせ、トランス回路、真空管、テープコンプ、良質なテープサーチュレーション、アナログレコードなど考えうる全てのアナログデバイスの音色を再現します。さらにNEVEやAPI、UREI、Fairchildなどのビンテージ機器の滑らかな音色をも再現する事ができます。 またDISTRESSORタイプのプログラム・ニー・コンプレッサー回路を搭載、素早く理想的なコンプレッションを加えることも可能です。 トランス/真空管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から20%まで適量をアドオンする事が出きます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。 新しいコンプレッサーのプリセットポジション “Eleven” を搭載 以前のFATSO Jrでは「GP」というコンプレッサー・プリセットでしたが、このポジションが “Eleven”プリセットになりました。 “Eleven”ポジションは UREI 1176LNの20:1レシオ、遅いアタックタイム、速いリリースタイムを完全にエミュレートしたプリセットです。数え切れないほどのヒットレコードで聴かれる定番のセッティングです。ダイナミクスをキープしながらもアナログ感にあふれた強いリミッティングを実行でき、ミックスの中で存在感のあるトラックを作り出す事ができます。ボーカルはもちろん、ベース、アコギ、ドラムのルームマイク、ピアノなどに素晴らしい結果をもたらす事のできるサウンドです。 UREI 1176の個性的なキャラクターは現代を代表する機器デザイナーであるDave Derrによって何カ月にもわたって細かなパーツの調整とリスニングが繰り返されました。最終的には最先端ののデジタルオシロスコープとDerr氏の耳によってUREI 1176コンプレッサーの最高のサウンドが再現されました。 もちろんFATSOに搭載されたコンプレッサーのプリセットは “Eleven”だけではなく、その組みわせであらゆるコンプレッサーのサウンドを再現し、名機と呼ばれるセッティングをも再現できます。 その他、新しいFATSO EL-7xでは以下の点も改良されています。 ■新しい2色刷りのフロントパネル・デザイン ■新しいロジック・サーキット、冷却オペレート ■セパレートになったトラッキングLED ■ノイズフロアーの更なる改善 4つのクリエイティブなプロセッシング 1,様々なアナログ・サウンドの質感を自由自在にアドオン ハーモニクス(倍音)ジェネレーターはトランスや真空管などを使用したサウンドの要素である 2次/3次の倍音成分(ハーモニクス/歪み)をセッティングにより0.06%~20%の間でソースにアドオンする事が可能です。この倍音成分は少量を加えることで素晴らしく音楽的な響きに、過剰に加える事でフリークアウトした過激な歪みを加えることも出来ます。0VU LED(1%)とPinned(5%)LEDでハーモニクスのアドオン量を視覚的に確認できます。どの位のアマウントでサウンドに温かみをプラスしているかが即判断可能です。 2,コントロール可能なアナログテープ・サーチュレーション FATSOはアナログテープに代表される、あのテープサーチュレーションの質感をWarmthコントロールノブで自在に調整できます。本物のアナログテープの独特な質感をヒスノイズに悩ませられることなく自在にサウンドにアドオンします。このコントロールによりアナログ磁気テープの飽和により発生する、高周波帯域が柔らかみを持つ独特な現象をシミュレートできます。一般にテープコンプと呼ばれるサウンドでもあります。Warmthの量感は本体上部のWarmthメーターで視覚的に確認できます。 3、スイッチング可能なトランスフォーマー回路 ビンテージNEVEなどのインプット/アウトプット・トランスフォーマーによる中域へのエッジ感や低域へのリッチなハーモニクス成分をシミュレートできます。深みのある独特なトランスサウンドはピークレベルを変更する事なく、ソースを1段階ラウドでディープにしたような質感をアドオンできます。 4、トータル 7タイプのコンプレッサー/リミッターモード 4スタイルのコンプ/リミッターを組合わせて銘器Distressorスタイルの幅広い”Soft Knee Compression”サウンドを得られます。レベルのばらつき感を抑え、太く締まった音質が簡単に得られます。もちろんヴィンテージ銘器のシミュレーションも完璧な質感で再現することが可能です。 基本4スタイル、組合わせによって7種類のスタイルが用意されています。 1,BUSS- 2:1RATIOのソフトニー・タイプ。遅めのアタックと速いリリース設定。DBX160タイプ。 2,G.P.- 中くらいのアタックに遅めのリリース。LA2AやMEEK、ADLなどのオプトカプラー(光)タイプ の自然なコンプレッションが特徴。 3,Tracking Comp- 1+2のBUSS+G.P.を両方選択するとUrei 1176タイプの往年のサウンドとなる。ボーカルや楽器のかけ録り~4つ押しっぽいアグレッシブサウンドまで広く利用できる。 4,Spank - 70年代のSSLのトークバック・リミッターのハイレシオ感をシミュレートしている。このSPANKボタンは他の3つのスタイルと組合わせが可能であり、組合わせると特にアグレッシブなリミッティング・サウンドを叩き出します。リリースカーブは最初は速く、次に遅くなる独特なカーブとなりFATSOのコンプレッサーサウンドの代名詞ともなっています。このリミッターモードはダイナミックレンジをスマッシュします。素晴らしくラディカルな音質を持ち、またデジタルレコーダーへのクリッピング防止などにも最適です。 アナログ回路をデジタル制御し、あらゆるアナログ質感をプラス マスタリングからミックス、トラッキングなどあらゆるシチュエーションにおいてFATSOのリッチでスイートなアナログの質感をご利用いただけます。 また色付けの少ないトランスレスのヘッドアンプなどでデジタル録音した音をミックス時に、真空管風に変化させてみたり、TrannyコントロールでNEVE風にしてみたり、まるで良質な2インチアナログテープに録音したかのように聞かせたり、思いっきりローファイな歪みサウンドを演出したり…と使い方は無限大です。本物のアナログサウンドを簡単に自由自在にコントロールできます。 【仕様】 ■Frequency Response - 2 Hz ~ 60 kHz(クリーンオーディオ、+0, -3 dB). ■Dynamic Range - 110 dB(最大) ■Distortion - 0.06% ~ 20% ■I/O - DCカップル入出力 ■Time Constants - Attack(1ms - 60ms)、Release(0.05 sec ~ 3.5 sec) ■Power Consumption - 15 W(最大) ■Metal Chassis - EIA 1U (D=約25.4cm) ■EQなどをインサートして更に音作りの幅を拡大可能なSide Chain 端子を各chに装 ■110-120V の電圧でご利用ください ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

533500 円 (税込 / 送料別)

PreSonus Eris Pro 8 モニタースピーカー スタジオモニター 1本 プレソナス

PreSonus Eris Pro 8 モニタースピーカー スタジオモニター 1本 プレソナス

Dolby Atmosなどのイマーシブ・ルームやステレオ・ミックス環境に最適です。【特徴】・シングル・ポイント・ソース同軸デザインにより、より広範囲のスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現・6.5~8インチ低域ドライバー・1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバー・140WクラスABアンプ・サイズを超えた35Hz~20kHz周波数特性・優れたSPL(Eris Pro 6:103dB、Eris Pro 8:105dB)・音響調整コントロール:音響空間(フラット、-2dB、-4dB)、高域(±6dB連続可変/センター10kHz)、中域(±6dB連続可変/センター1kHz)、ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ)・XLRバランス、1/4インチTRSバランス、RCAアンバランスのリアパネル・ステレオ入力・保護:RF干渉、出力電流制限、過熱、トランジェントのオン/オフ切り替え、サブソニック保護・パワー・セーバー・モード(40分後に作動)・壁および天井に取付可能 【】リアルに再現されたミックスがここに!2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターEris Proシリーズのシンメトリックなデザインと一貫した音響特性は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広範囲のスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな拡散パターンを実現。Dolby Atmosなどのイマーシブ・ルームやステレオ・ミックス環境に最適です。 点音源をもたらす同軸デザインEris Proシリーズの同軸デザインはナチュラルなリスニング体験をもたらす点音源を提供し、レコーディングでの繊細なニュアンスを露わにすると同時に、立体的なサウンドステージ、詳細なトランジェント、臨場感あふれるサウンド再生を実現。そしてコンパクトなサイズながらパンチの効いたローエンドと相まって、ホームスタジオでもプロフェッショナルなミキシング・ルームにも理想的です。ポート型エンクロージャーとバイアンプ・パワー1.25インチの超低質量シルクドーム・ツイーターはキビキビと正確なトランジェント再生を実現する一方で、低域ドライバーはパンチがありながらタイトでクリアな低域を提供します。ポート型エンクロージャーと140ワットのバイアンプ・パワーにより驚異の35Hzまでカバーし、極めて繊細なトランジェントと圧倒的なダイナミクスによりナチュラルで疲れないモニタリング体験を提供します。インスピレーション溢れるデザインが、インスピレーション豊かな結果をもたらす高周波ドライバーを低周波ドライバーの中央に配置することで、明瞭さが高まり、ステレオ・イメージが広がり、驚くほどイーブンなミッドレンジが得られます。ボーカルの明瞭度、スネアのアタック感、ギターの存在感が押し出され、ミックスを素早く正確に処理できるようになり、これまで以上に迅速に意図した結果を得ることができます。シンメトリックなレスポンスEris Proシリーズの同軸デザインは対称的な拡散を実現し、より鮮明なステレオ・イメージとより深遠なサウンドステージをもたらし、複雑なミックスにおけるコンポーネントの輪郭をより際立たせます。 使用環境に最適化Eris Proシリーズには多彩な音響調整コントロールが用意されており、様々な環境でフラットなレスポンスを実現します。ローカット、ミッド、ハイの各コントロールに加え、3ウェイ音響空間チューニングにより、スピーカーを壁に近づけ過ぎた場合に生じる境界低域ブーストも簡単に補正できます。プロ仕様のスペック音響調整コントロールと3ウェイ音響空間チューニングで、様々な環境に最適化できます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェースまで様々なラインレベル・ソースを接続できます。壁および天井用マウントも用意されており、あらゆるステレオ・システムおよびマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。 【詳細情報】Eris Pro 8/高:326mm、奥:310mm、幅:270mm、質量:9.5kg JANコード:0673454011532

64006 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio SD-3 (3-Pack)(3本セット・ダイナミックマイク)

マイク ダイナミックマイク (レコーディング)Universal Audio SD-3 (3-Pack)(3本セット・ダイナミックマイク)

楽器種別:新品Universal Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【35,000円~70,000円】 商品一覧>>マイク/ダイナミックマイク/Universal Audio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Universal Audio SD-3 (3-Pack)(3本セット・ダイナミックマイク)商品説明タムやバックライン全体のマイキングに最適です。【3本パック】スネア、パーカッション、ギター・アンプに最適な、モダン・クラシック。スネア、タム、ギター・キャビネット、管楽器などを簡単にキャプチャーできる SD-3 は、カーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphere マイク・モデリングを備えたクラシックなダイナミック・マイクです。幅広い環境でプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。特徴:・5種類の強力なマイクで録音SD-3 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Shure、Sennheiser、Audix といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。・あなたのための、モデリング・マイクSD-3 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-3 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・キャビネットの「スイート・スポット」を見つけ出したり、スネアやタムの耳障りな周波数帯を調整することが可能となります。・最高のサウンドを簡単にキャプチャーSD-3 のカーディオイド・パターンは、幅広い環境に対応するよう精密に調整されています。SD-3 の高いSPL耐性と卓越したアイソレーションは、ベッドルーム/プロジェクト/プロ・スタジオ、あるいはステージなど、場所を問わず、数多のヒット曲で聴かれるような素晴らしいサウンドをもたらします。またサイズもコンパクトなので、セットアップ時にスペース面で余裕がない場合であっても、理想的なマイキングが可能です。・ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク金属製の筐体、レトロなフィット感、フィニッシュ、そして厳選されたカプセルを備える SD-3 は、他と一線を画し、幅広いソースのキャプチャーに有用な信頼できるパートナーです。・主な特長・UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現・Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現・スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供・フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る※含まれる Hemisphere マイク・モデリングおよび最新のスペックはメーカーサイトをご確認ください。イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_ダイナミックマイク_Universal Audio_新品 SW_Universal Audio_新品 JAN:4530027173433 登録日:2024/05/15 ダイナミックマイク ユニバーサルオーディオ

58300 円 (税込 / 送料込)

SD-3 (3-Pack)(3本セット・ダイナミックマイク) Universal Audio (新品)

マイク ダイナミックマイク (レコーディング)SD-3 (3-Pack)(3本セット・ダイナミックマイク) Universal Audio (新品)

■商品紹介タムやバックライン全体のマイキングに最適です。【3本パック】スネア、パーカッション、ギター・アンプに最適な、モダン・クラシック。スネア、タム、ギター・キャビネット、管楽器などを簡単にキャプチャーできる SD-3 は、カーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphere マイク・モデリングを備えたクラシックなダイナミック・マイクです。幅広い環境でプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。特徴:・5種類の強力なマイクで録音SD-3 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Shure、Sennheiser、Audix といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。・あなたのための、モデリング・マイクSD-3 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-3 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・キャビネットの「スイート・スポット」を見つけ出したり、スネアやタムの耳障りな周波数帯を調整することが可能となります。・最高のサウンドを簡単にキャプチャーSD-3 のカーディオイド・パターンは、幅広い環境に対応するよう精密に調整されています。SD-3 の高いSPL耐性と卓越したアイソレーションは、ベッドルーム/プロジェクト/プロ・スタジオ、あるいはステージなど、場所を問わず、数多のヒット曲で聴かれるような素晴らしいサウンドをもたらします。またサイズもコンパクトなので、セットアップ時にスペース面で余裕がない場合であっても、理想的なマイキングが可能です。・ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク金属製の筐体、レトロなフィット感、フィニッシュ、そして厳選されたカプセルを備える SD-3 は、他と一線を画し、幅広いソースのキャプチャーに有用な信頼できるパートナーです。・主な特長・UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現・Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現・スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供・フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る※含まれる Hemisphere マイク・モデリングおよび最新のスペックはメーカーサイトをご確認ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_ダイナミックマイク_Universal Audio_新品 SW_Universal Audio_新品 JAN:4530027173433 登録日:2024/05/15 ダイナミックマイク ユニバーサルオーディオ

58300 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio SD-3 (3-Pack)(3本セット・ダイナミックマイク) レコーディング マイク

Universal Audio SD-3 (3-Pack)(3本セット・ダイナミックマイク) レコーディング マイク

楽器種別:新品Universal Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【35,000円~70,000円】 商品一覧>>マイク/ダイナミックマイク/Universal Audio 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Universal Audio SD-3 (3-Pack)(3本セット・ダイナミックマイク) レコーディング マイク商品説明タムやバックライン全体のマイキングに最適です。【3本パック】スネア、パーカッション、ギター・アンプに最適な、モダン・クラシック。スネア、タム、ギター・キャビネット、管楽器などを簡単にキャプチャーできる SD-3 は、カーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphere マイク・モデリングを備えたクラシックなダイナミック・マイクです。幅広い環境でプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。特徴:・5種類の強力なマイクで録音SD-3 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Shure、Sennheiser、Audix といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。・あなたのための、モデリング・マイクSD-3 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-3 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・キャビネットの「スイート・スポット」を見つけ出したり、スネアやタムの耳障りな周波数帯を調整することが可能となります。・最高のサウンドを簡単にキャプチャーSD-3 のカーディオイド・パターンは、幅広い環境に対応するよう精密に調整されています。SD-3 の高いSPL耐性と卓越したアイソレーションは、ベッドルーム/プロジェクト/プロ・スタジオ、あるいはステージなど、場所を問わず、数多のヒット曲で聴かれるような素晴らしいサウンドをもたらします。またサイズもコンパクトなので、セットアップ時にスペース面で余裕がない場合であっても、理想的なマイキングが可能です。・ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク金属製の筐体、レトロなフィット感、フィニッシュ、そして厳選されたカプセルを備える SD-3 は、他と一線を画し、幅広いソースのキャプチャーに有用な信頼できるパートナーです。・主な特長・UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現・Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現・スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供・フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る※含まれる Hemisphere マイク・モデリングおよび最新のスペックはメーカーサイトをご確認ください。イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_ダイナミックマイク_Universal Audio_新品 SW_Universal Audio_新品 JAN:4530027173433 登録日:2024/05/15 ダイナミックマイク ユニバーサルオーディオ

58300 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio SD-3(3-Pack)【在庫限り特価!】

Universal Audio SD-3(3-Pack)【在庫限り特価!】

SD-3 製品概要 スネア、タム、ギター・キャビネット、管楽器などを簡単にキャプチャーできる SD-3 は、カーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphere マイク・モデリングを備えたクラシックなダイナミック・マイクです。幅広い環境でプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。 5種類の強力なマイクで録音 SD-3 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。 付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Shure、Sennheiser、Audix といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。* SD-3 に含まれる Hemisphere マイク・モデリング SD-3 では、以下の Hemisphere マイク・モデリングをご利用いただけます。 DN-4 DN-4 は現代のコンパクトな楽器用マイクをベースにしています。タムに最適ですが、ギター・キャビネットやスネア・ドラムでも同様に有用です。3ポジションのフィルターを搭載し、サウンドをさらに追い込むことができます。 DN-57 1965年にリリースされた “57” は、現在最も売れているマイクでしょう。リボンやラージ・ダイアフラム・コンデンサーなど、他のマイクとブレンドすることで、よりバランスのとれたサウンドを得ることが可能です。DN-57 は、現行モデルをベースにしています。 DN-409U 409 は多くのソースで輝きを放ちますが、とくにエレクトリック・ギター・アンプに適しています。なめらかなトップと 100 Hz 以下のローエンド特性によって、楽器やボーカルがミックス内にうまく収まります。 DN-545 Unidyne III カプセルが採用された、57 の前身であるこのモデルは、Brian Wilson のリード・ボーカルを含む The Beach Boys の Pet Sounds をはじめ、当時の数え切れないほどのレコーディングで幅広く使われました。* DN-604 DN-604 は、世界中のステージやスタジオで定番となっているヨーロッパ製の 604 をベースにしたモデルです。このコンパクトなクリップ・オン・マイクは、スネアやタムをはじめ、さまざまな用途に対応します。 * ここでのアーティスト名の使用は、公式なエンドースメントを意味するものではありません。 あなたのための、モデリング・マイク SD-3 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-3 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・キャビネットの「スイート・スポット」を見つけ出したり、スネアやタムの耳障りな周波数帯を調整することが可能となります。 最高のサウンドを簡単にキャプチャー SD-3 のカーディオイド・パターンは、幅広い環境に対応するよう精密に調整されています。SD-3 の高いSPL耐性と卓越したアイソレーションは、ベッドルーム/プロジェクト/プロ・スタジオ、あるいはステージなど、場所を問わず、数多のヒット曲で聴かれるような素晴らしいサウンドをもたらします。またサイズもコンパクトなので、セットアップ時にスペース面で余裕がない場合であっても、理想的なマイキングが可能です。 ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク金属製の筐体、レトロなフィット感、フィニッシュ、そして厳選されたカプセルを備える SD-3 は、他と一線を画し、幅広いソースのキャプチャーに有用な信頼できるパートナーです。 主な特長 ・UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現 ・Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現 ・スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供 ・フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る *Hemisphere プラグインは、製品登録後に利用可能となります。モデリングされたすべての製品の名称はそれぞれの所有者の商標であり、Hemisphere のサウンドモデル開発中に研究された特定の製品を示す目的としてのみ提供されています。 製品仕様タイプダイナミック指向性カーディオイド周波数特性40 Hz ~ 15 kHz感度-58 dB出力インピーダンス250 Ω接続端子3ピン・XLR(オス)付属品5/8インチ - 3/8インチ 変換アダプタスタンドマウントポーチ寸法(マイク本体のみ)91 x 42 mm重量(マイク本体のみ)214 gスネア、パーカッション、ギター・アンプに最適な、モダン・クラシック。(3本入りパック)

45100 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio SD-3【在庫限り特価!】

Universal Audio SD-3【在庫限り特価!】

製品概要 スネア、タム、ギター・キャビネット、管楽器などを簡単にキャプチャーできる SD-3 は、カーディオイド設計、高いSPL耐性、そしてクラス最高峰の Hemisphere マイク・モデリングを備えたクラシックなダイナミック・マイクです。幅広い環境でプロフェッショナルなサウンドを得ることができます。 5種類の強力なマイクで録音 SD-3 には、受賞歴を誇る UA Sphere シリーズと同じマイク・モデリング・テクノロジーが採用されています。 付属の Hemisphere Mic Collection UAD プラグイン を活用し、Shure、Sennheiser、Audix といった有名なダイナミック・マイクの本格的なサウンドをお楽しみください。* SD-3 に含まれる Hemisphere マイク・モデリング SD-3 では、以下の Hemisphere マイク・モデリングをご利用いただけます。 DN-4 DN-4 は現代のコンパクトな楽器用マイクをベースにしています。タムに最適ですが、ギター・キャビネットやスネア・ドラムでも同様に有用です。3ポジションのフィルターを搭載し、サウンドをさらに追い込むことができます。 DN-57 1965年にリリースされた “57” は、現在最も売れているマイクでしょう。リボンやラージ・ダイアフラム・コンデンサーなど、他のマイクとブレンドすることで、よりバランスのとれたサウンドを得ることが可能です。DN-57 は、現行モデルをベースにしています。 DN-409U 409 は多くのソースで輝きを放ちますが、とくにエレクトリック・ギター・アンプに適しています。なめらかなトップと 100 Hz 以下のローエンド特性によって、楽器やボーカルがミックス内にうまく収まります。 DN-545 Unidyne III カプセルが採用された、57 の前身であるこのモデルは、Brian Wilson のリード・ボーカルを含む The Beach Boys の Pet Sounds をはじめ、当時の数え切れないほどのレコーディングで幅広く使われました。* DN-604 DN-604 は、世界中のステージやスタジオで定番となっているヨーロッパ製の 604 をベースにしたモデルです。このコンパクトなクリップ・オン・マイクは、スネアやタムをはじめ、さまざまな用途に対応します。 * ここでのアーティスト名の使用は、公式なエンドースメントを意味するものではありません。 あなたのための、モデリング・マイク SD-3 に付属する Hemisphere Mic Collection ソフトウェアは、UA ハードウェアの有無に関わらず動作し、微妙なEQカーブを超え、フィルター、近接効果、アクシス(軸)を正確にコントロールします。SD-3 をセットアップしてプラグインを呼び出すだけで、ギター・キャビネットの「スイート・スポット」を見つけ出したり、スネアやタムの耳障りな周波数帯を調整することが可能となります。 最高のサウンドを簡単にキャプチャー SD-3 のカーディオイド・パターンは、幅広い環境に対応するよう精密に調整されています。SD-3 の高いSPL耐性と卓越したアイソレーションは、ベッドルーム/プロジェクト/プロ・スタジオ、あるいはステージなど、場所を問わず、数多のヒット曲で聴かれるような素晴らしいサウンドをもたらします。またサイズもコンパクトなので、セットアップ時にスペース面で余裕がない場合であっても、理想的なマイキングが可能です。 ビンテージ・スタイルを伴うプロフェッショナルなマイク金属製の筐体、レトロなフィット感、フィニッシュ、そして厳選されたカプセルを備える SD-3 は、他と一線を画し、幅広いソースのキャプチャーに有用な信頼できるパートナーです。 主な特長 ・UA が設計したダイナミック・モデリング・マイクで、スタジオ・クオリティーの楽器のレコーディングを実現 ・Hemisphere マイク・モデリング・テクノロジーにより、最も人気あるマイクの本格的なサウンドを実現 ・スタジオ/ステージを問わず、幅広い環境で原音に忠実な結果を提供 ・フィルター、近接効果、アクシス・コントロールを調整し、理想的なサウンドを簡単に得る *Hemisphere プラグインは、製品登録後に利用可能となります。モデリングされたすべての製品の名称はそれぞれの所有者の商標であり、Hemisphere のサウンドモデル開発中に研究された特定の製品を示す目的としてのみ提供されています。 製品仕様タイプダイナミック指向性カーディオイド周波数特性40 Hz ~ 15 kHz感度-58 dB出力インピーダンス250 Ω接続端子3ピン・XLR(オス)付属品5/8インチ - 3/8インチ 変換アダプタスタンドマウントポーチ寸法(マイク本体のみ)91 x 42 mm重量(マイク本体のみ)214 gスネア、パーカッション、ギター・アンプに最適な、モダン・クラシック。

17600 円 (税込 / 送料込)

PreSonus/StudioLive 32SX【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

StudioLiveシリーズIII Sデジタル・コンソール/レコーダーPreSonus/StudioLive 32SX【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 StudioLiveシリーズIII Sデジタル・コンソール/レコーダー スモール・サイズでラージ・フォーマットのパワーを提供 StudioLiveシリーズIII Sは、ライブ/ツアー、レコーディング/ホーム・スタジオに優れたミキシング体験を提供するコンソール/レコーダーです。優れた直感性、リコーラブルXMAXプリアンプ、タッチセンシティブ・モーター・フェーダー、ソフトウェア/アプリのコンプリート・スイートなど先進機能の数々を実装。パワフルなFLEX DSPによるFat Channelプラグイン処理、最大32系統のFlexMixバス、そしてこのレンジで類を見ない柔軟なデジタル・パッチング。全てのモデルは、SDレコーディングと128チャンネルAVBネットワーキングに加えて、128チャンネルUSBオーディオ・インターフェースおよびDAWフィジカル・コントローラーとしても機能。アナログ・ライクとデジタル・パワーが融合したStudioLiveシリーズIII Sは、ライブやスタジオでのミキシング/レコーディングを再定義します。 秀逸のサウンド StudioLiveシリーズIII Sは、スタジオ・コンソールのようにディテールとオープンなハイエンド・サウンドを提供します。PreSonusは人気のXMAXソリッドステート・クラスAプリアンプを含む優れたサウンドのアナログ回路のデザインで高い評価を得ており、1995年にアナログ回路のデジタル制御特許を取得して以来、これまでに培った経験の全てがStudioLiveシリーズIII Sのデザインに注がれており、アナログ回路のサウンドはそのままにデジタル・リコールの利便性を提供しています。もちろん、コンポーネントにも一切の妥協はなく、ノイズやクロストークを生じるリボン・ケーブルも一切使用していません。結果としてStudioLiveシリーズIIIは、優れたサウンドでのミックスとレコーディングをもたらすハイエンドのオーディオ・クオリティをライブでもスタジオでも提供します。 ラインアップは、64チャンネル入力33フェーダーのStudioLive 64S、32チャンネル入力33フェーダーのStudioLive 32S、32チャンネル入力25フェーダーのStudioLive 32SX、32チャンネル入力17フェーダーのStudioLive 32SCの4種類。詳しくは仕様比較をご覧ください。 Fat Channelでステージでもスタジオでも同じプロセッシング StudioLiveシリーズIII Sに搭載された高品位なチャンネル・ストリップFat Channelは、各チャンネルにプラグイン・スタイルのワークフローでクラシックなチューブ・リミッターからパッシブEQまで、ビンテージ・スタイルEQとコンプレッションをDSPで実装。DSPパワーが許す限り、自由自在にチャンネル・プロセッシングが可能。また、6バンドのフルパラメトリックEQが全ミックス出力に用意されているため、レコーディングやツアー先へのアウトボードの持込は不要。既にスタジオ仕様アウトボードのオーナーなのです。 ソリッド・ストートから真空管までのフレーバーをアドオン Fat Channelは、アドオンでコンプレッサーとEQを追加/変更することが可能です。価格は驚きの0円から!コンプレッサーは多彩なクラシック・トーンをカバーするFET/真空管/光学およびVCAデザインによる8種類が用意され、ソフトでスムーズなアタックから素早いレスポンスまで対応でき、サイドチェーンも標準装備。EQはソリッド・ステートから真空管まで多彩なフレーバー7種類をラインアップ。ビンテージからモダン・サウンドまで正に自由自在です。また、Fat ChannelアドオンはStudio One上でも再現されるため、コンピューターでそのままミックスを行うことも可能です。 コンピューターの有無に関わらないレコーディング環境 StudioLiveシリーズIII S本体には、安定性に優れたワンタッチ・マルチトラック・レコーディング機能とバーチャル・サウンド・チェック機能をハードウェア化したCapture SDレコーダー/プレーヤー機能を標準装備し、SDカードと本体だけでレコーディングやプレーバックができます。またMac/WindowsコンピューターとUSB接続すれば、USBオーディオ・インターフェースとして機能し、収録されたCaptureソフトウェアでマルチトラック・レコーディングも可能です。Captureでレコーディング可能なのはチャンネル、FlexMixおよびメイン・ミックス。ライブをそのままレコーディングして再生すれば、バーチャル・サウンド・チェックも素早く実施できます。 さらに、CaptureファイルはStudioOneのネイティブ・ファイルでもあり、オーディオ・データだけでなく、フェーダー・レベル、パンニング、Fat Channel設定、ミュート/ソロなどミックス・シーン全体がStudio One上でそのまま再現され、ライブ・ミックスをすぐに開始することもできます。 必要な数だけバスやグループを作成 ライブのセットアップ中に、使用されないサブグループはあるのに、モニター・ミックスが足りなくてイライラすることはありませんか?もう悩む必要はありません!Auxミックス、サブグループ・ミックス、マトリックス・ミックスとしてそれぞれ指定可能なFlexMixを活用できます。また24のDCAも提供し、チャンネル・グループを簡単かつ柔軟にコントロールできます。ここで紹介したのはごく一部。StudioLiveシリーズIII Sは、ユーザーのニーズとワークフローに合わせてさまざまにカスタマイズできます。 ケーブルはそのままにミックスを再構成 StudioLiveシリーズIII Sは、アナログ・パッチベイの概念を組み込んでデジタル化しています。これにより、アナログ入力またはデジタル・リターン(AVB、USBまたはSDカード)を任意のチャンネルにパッチングしてミックス構成をカスタマイズ可能。また、この柔軟な機能によりオーディオをAVBネットワークへ自由にルーティングでき、入力およびFlexMixをUSB経由でレコーディングすることもできます。 究極のUSBオーディオI/Oでありコントロール・サーフェスにも 最大128チャンネルのレコーディング機能を備えたStudioLiveシリーズIII Sは、ライブ・レコーディングに最適なデジタル・ミキサーでだけでなく、レコーディング・スタジオにとっても理想的なデジタル・ミキサーです。各チャンネルは、アナログ入力またはコンピューターからのUSBソースにアクセスでき、リコール可能なXMAXマイク・プリアンプとStudio OneのFat Channel処理も可能です。StudioLiveシリーズIII SをDAWモードにすればタッチセンシティブなモーターフェーダーを使用してDAWのミックスもできます。StudioLiveシリーズIII Sは最新のレコーディング・スタジオに最適なミキシング・コンソールでもあるのです。 ワールドクラスのDAWソフトウェアをバンドル 次世代のオーディオ・エンジンによる圧倒的な音質と今までにないスピードで高いクオリティのプロジェクト制作を可能とするDAWソフトウェアの「Studio One Pro+ 12 MONTH」がバンドルされており、Studio One内部から直接のリモート・プリアンプ・コントロールなど、Studio OneとStudioLiveシリーズIII Sとのタイトなハードウェア統合を活用できます。 無線/有線、PC/スマホ/タブレットでリモート・コントロール StudioLiveシリーズIII Sには、ワイヤレス・ルーターまたは直接コンピューターに接続できる1GB Ethernetポートが備わっており、事実上全ての機能のリモート・コントロールを提供します。無線または有線ネットワーク上で、Mac/WindowsでUC SurfaceソフトウェアまたはiPadでUC Surfaceアプリを使用していつでもどこでもミックス。スクリーンを最大4台まで追加でき、素早いワークフローを実現できます。ミュージシャンは、iPhone、iPod touchまたはAndroidスマホ/タブレットでQMix-UCアプリを使用して自分自身でモニター・ミックスをステージ上でコントロール可能。無線でも、有線でも、さらには両方でも使用できます。 フレキシブルなシグナル・フローを可能にする多様な接続性能 StudioLiveシリーズIII Sのリア・パネルには、ライブ・サウンドとスタジオ制作に必要な各種I/Oを用意。フレキシブルな接続性、優れた音質、ワークフローのカスタマイズ、パワフルなプロセッシング、ミキシング、そしてルーティング機能で、オーナーにとってベストな方法でミックスを制作できます。また、AVBネットワークによる拡張も簡単です。NSBシリーズのステージ・ボックスとAVBで接続すれば、必要な場所にリモート入出力を追加可能です。 AVBによるPreSonusエコシステム PreSonusエコシステムは、AVBネットワーキング・テクノロジーの最先端でもあります。互いに補完するようにデザインされたエコシステムは、簡単に拡張でき、迅速に構成可能。StudioLiveシリーズIII Sは、究極のAVBネットワークをセットアップするためのコマンド・センターとも言え、EarMixパーソナル・モニター・ミキサーにオーディオをルーティングし、NSBシリーズのステージ・ボックスおよびその他のStudioLiveシリーズIII Sを使用して、ゲイン・ステージングを制御し最大64chの入力の追加も可能です。強力なDSPによるプラグイン処理、多数のミックス・バスおよびオンボードの統合ネットワーキングにより、スモール・フォーマットなサイズながら、ラージ・フォーマット・クラスのミキシング体験をもたらします。 Studio Magicプラグイン・スイートも収録 PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、 プラグイン・ベンダーと連携した「Studio Magicプラグイン・スイート」を無償提供中です。10種類のプラグイン(UJAM Virtual Drummer PHAT、iZotope Neutron Elements、Studio Linked Trophies、SPL Attacker、Maag Audio EQ2、Lexicon MPX-i Reverb、Klanghelm SDRR2tube、Output Movement、Brainworx bx_opto、Arturia Analog Lab Lite)が用意されています。

412913 円 (税込 / 送料別)

PreSonus/StudioLive 32SC【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

StudioLiveシリーズIII Sデジタル・コンソール/レコーダーPreSonus/StudioLive 32SC【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 StudioLiveシリーズIII Sデジタル・コンソール/レコーダー スモール・サイズでラージ・フォーマットのパワーを提供 StudioLiveシリーズIII Sは、ライブ/ツアー、レコーディング/ホーム・スタジオに優れたミキシング体験を提供するコンソール/レコーダーです。優れた直感性、リコーラブルXMAXプリアンプ、タッチセンシティブ・モーター・フェーダー、ソフトウェア/アプリのコンプリート・スイートなど先進機能の数々を実装。パワフルなFLEX DSPによるFat Channelプラグイン処理、最大32系統のFlexMixバス、そしてこのレンジで類を見ない柔軟なデジタル・パッチング。全てのモデルは、SDレコーディングと128チャンネルAVBネットワーキングに加えて、128チャンネルUSBオーディオ・インターフェースおよびDAWフィジカル・コントローラーとしても機能。アナログ・ライクとデジタル・パワーが融合したStudioLiveシリーズIII Sは、ライブやスタジオでのミキシング/レコーディングを再定義します。 秀逸のサウンド StudioLiveシリーズIII Sは、スタジオ・コンソールのようにディテールとオープンなハイエンド・サウンドを提供します。PreSonusは人気のXMAXソリッドステート・クラスAプリアンプを含む優れたサウンドのアナログ回路のデザインで高い評価を得ており、1995年にアナログ回路のデジタル制御特許を取得して以来、これまでに培った経験の全てがStudioLiveシリーズIII Sのデザインに注がれており、アナログ回路のサウンドはそのままにデジタル・リコールの利便性を提供しています。もちろん、コンポーネントにも一切の妥協はなく、ノイズやクロストークを生じるリボン・ケーブルも一切使用していません。結果としてStudioLiveシリーズIIIは、優れたサウンドでのミックスとレコーディングをもたらすハイエンドのオーディオ・クオリティをライブでもスタジオでも提供します。 ラインアップは、64チャンネル入力33フェーダーのStudioLive 64S、32チャンネル入力33フェーダーのStudioLive 32S、32チャンネル入力25フェーダーのStudioLive 32SX、32チャンネル入力17フェーダーのStudioLive 32SCの4種類。詳しくは仕様比較をご覧ください。 Fat Channelでステージでもスタジオでも同じプロセッシング StudioLiveシリーズIII Sに搭載された高品位なチャンネル・ストリップFat Channelは、各チャンネルにプラグイン・スタイルのワークフローでクラシックなチューブ・リミッターからパッシブEQまで、ビンテージ・スタイルEQとコンプレッションをDSPで実装。DSPパワーが許す限り、自由自在にチャンネル・プロセッシングが可能。また、6バンドのフルパラメトリックEQが全ミックス出力に用意されているため、レコーディングやツアー先へのアウトボードの持込は不要。既にスタジオ仕様アウトボードのオーナーなのです。 ソリッド・ストートから真空管までのフレーバーをアドオン Fat Channelは、アドオンでコンプレッサーとEQを追加/変更することが可能です。価格は驚きの0円から!コンプレッサーは多彩なクラシック・トーンをカバーするFET/真空管/光学およびVCAデザインによる8種類が用意され、ソフトでスムーズなアタックから素早いレスポンスまで対応でき、サイドチェーンも標準装備。EQはソリッド・ステートから真空管まで多彩なフレーバー7種類をラインアップ。ビンテージからモダン・サウンドまで正に自由自在です。また、Fat ChannelアドオンはStudio One上でも再現されるため、コンピューターでそのままミックスを行うことも可能です。 コンピューターの有無に関わらないレコーディング環境 StudioLiveシリーズIII S本体には、安定性に優れたワンタッチ・マルチトラック・レコーディング機能とバーチャル・サウンド・チェック機能をハードウェア化したCapture SDレコーダー/プレーヤー機能を標準装備し、SDカードと本体だけでレコーディングやプレーバックができます。またMac/WindowsコンピューターとUSB接続すれば、USBオーディオ・インターフェースとして機能し、収録されたCaptureソフトウェアでマルチトラック・レコーディングも可能です。Captureでレコーディング可能なのはチャンネル、FlexMixおよびメイン・ミックス。ライブをそのままレコーディングして再生すれば、バーチャル・サウンド・チェックも素早く実施できます。 さらに、CaptureファイルはStudioOneのネイティブ・ファイルでもあり、オーディオ・データだけでなく、フェーダー・レベル、パンニング、Fat Channel設定、ミュート/ソロなどミックス・シーン全体がStudio One上でそのまま再現され、ライブ・ミックスをすぐに開始することもできます。 必要な数だけバスやグループを作成 ライブのセットアップ中に、使用されないサブグループはあるのに、モニター・ミックスが足りなくてイライラすることはありませんか?もう悩む必要はありません!Auxミックス、サブグループ・ミックス、マトリックス・ミックスとしてそれぞれ指定可能なFlexMixを活用できます。また24のDCAも提供し、チャンネル・グループを簡単かつ柔軟にコントロールできます。ここで紹介したのはごく一部。StudioLiveシリーズIII Sは、ユーザーのニーズとワークフローに合わせてさまざまにカスタマイズできます。 ケーブルはそのままにミックスを再構成 StudioLiveシリーズIII Sは、アナログ・パッチベイの概念を組み込んでデジタル化しています。これにより、アナログ入力またはデジタル・リターン(AVB、USBまたはSDカード)を任意のチャンネルにパッチングしてミックス構成をカスタマイズ可能。また、この柔軟な機能によりオーディオをAVBネットワークへ自由にルーティングでき、入力およびFlexMixをUSB経由でレコーディングすることもできます。 究極のUSBオーディオI/Oでありコントロール・サーフェスにも 最大128チャンネルのレコーディング機能を備えたStudioLiveシリーズIII Sは、ライブ・レコーディングに最適なデジタル・ミキサーでだけでなく、レコーディング・スタジオにとっても理想的なデジタル・ミキサーです。各チャンネルは、アナログ入力またはコンピューターからのUSBソースにアクセスでき、リコール可能なXMAXマイク・プリアンプとStudio OneのFat Channel処理も可能です。StudioLiveシリーズIII SをDAWモードにすればタッチセンシティブなモーターフェーダーを使用してDAWのミックスもできます。StudioLiveシリーズIII Sは最新のレコーディング・スタジオに最適なミキシング・コンソールでもあるのです。 ワールドクラスのDAWソフトウェアをバンドル 次世代のオーディオ・エンジンによる圧倒的な音質と今までにないスピードで高いクオリティのプロジェクト制作を可能とするDAWソフトウェアの「Studio One Pro+ 12 MONTH」がバンドルされており、Studio One内部から直接のリモート・プリアンプ・コントロールなど、Studio OneとStudioLiveシリーズIII Sとのタイトなハードウェア統合を活用できます。 無線/有線、PC/スマホ/タブレットでリモート・コントロール StudioLiveシリーズIII Sには、ワイヤレス・ルーターまたは直接コンピューターに接続できる1GB Ethernetポートが備わっており、事実上全ての機能のリモート・コントロールを提供します。無線または有線ネットワーク上で、Mac/WindowsでUC SurfaceソフトウェアまたはiPadでUC Surfaceアプリを使用していつでもどこでもミックス。スクリーンを最大4台まで追加でき、素早いワークフローを実現できます。ミュージシャンは、iPhone、iPod touchまたはAndroidスマホ/タブレットでQMix-UCアプリを使用して自分自身でモニター・ミックスをステージ上でコントロール可能。無線でも、有線でも、さらには両方でも使用できます。 フレキシブルなシグナル・フローを可能にする多様な接続性能 StudioLiveシリーズIII Sのリア・パネルには、ライブ・サウンドとスタジオ制作に必要な各種I/Oを用意。フレキシブルな接続性、優れた音質、ワークフローのカスタマイズ、パワフルなプロセッシング、ミキシング、そしてルーティング機能で、オーナーにとってベストな方法でミックスを制作できます。また、AVBネットワークによる拡張も簡単です。NSBシリーズのステージ・ボックスとAVBで接続すれば、必要な場所にリモート入出力を追加可能です。 AVBによるPreSonusエコシステム PreSonusエコシステムは、AVBネットワーキング・テクノロジーの最先端でもあります。互いに補完するようにデザインされたエコシステムは、簡単に拡張でき、迅速に構成可能。StudioLiveシリーズIII Sは、究極のAVBネットワークをセットアップするためのコマンド・センターとも言え、EarMixパーソナル・モニター・ミキサーにオーディオをルーティングし、NSBシリーズのステージ・ボックスおよびその他のStudioLiveシリーズIII Sを使用して、ゲイン・ステージングを制御し最大64chの入力の追加も可能です。強力なDSPによるプラグイン処理、多数のミックス・バスおよびオンボードの統合ネットワーキングにより、スモール・フォーマットなサイズながら、ラージ・フォーマット・クラスのミキシング体験をもたらします。 Studio Magicプラグイン・スイートも収録 PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、 プラグイン・ベンダーと連携した「Studio Magicプラグイン・スイート」を無償提供中です。10種類のプラグイン(UJAM Virtual Drummer PHAT、iZotope Neutron Elements、Studio Linked Trophies、SPL Attacker、Maag Audio EQ2、Lexicon MPX-i Reverb、Klanghelm SDRR2tube、Output Movement、Brainworx bx_opto、Arturia Analog Lab Lite)が用意されています。

292793 円 (税込 / 送料別)