「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。

PreSonus/StudioLive AR12c【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサーPreSonus/StudioLive AR12c【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサー StudioLive ARcシリーズは、ハイゲインXMAXプリアンプ/EQ/デジタル・エフェクトを搭載したアナログ・ミキサーに、24Bit 96kHz対応のマルチチャンネルUSBオーディオ・インターフェース、SD/SDHCメモリー・カード録音/再生、そしてBluetoothオーディオ・レシーバーによるワイヤレス音楽再生機能を1台に統合しています。 レコーディングや音楽制作のためのCapture/Studio One Pro+ 6 MONTH(6ヶ月メンバーシップ)も収録し、ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサーとなっています。 【製品特徴】 ■ダイレクトボックス不要、ギターやベースをダイレクトに接続 一般的なミキサーでは、アコースティック/エレクトリック・ギターやベースをミキサーに入力するためにDIを使用しますが、StudioLive ARcシリーズでは、1/2チャンネルにハイインピーダンス入力(Hi-Z)が装備されているため直接接続することが可能です。搭載されたパラメトリックEQでの音色調整や、デジタル・エフェクトを使用してリッチなディレイ/リバーブをかけることも簡単。 ■フル装備の24Bit/96kHz USBオーディオ・インター フェースを統合 StudioLive ARcシリーズに搭載されたオーディオ・イン ターフェース機能は、最大96kHzでのレコーディングおよびミックスが可能です。高い評価を受けているXMAXマイクプリアンプは、ノイズを追加することなく、非常に微妙なディテールをキャプチャするために必要なすべてのゲインを提供。アナログ・ミキサーのフロントエンドにより様々な楽器を接続することができ、USB-C互換の接続性によりほぼ全てのDAWオーディオ・インターフェースとして利用できます。 ■リハスタやライブでの録音-コンピューターがなくても大丈夫 ライブ、リハーサル、ホーム・スタジオ、ネット配信などを録音したい場合には、StudioLive ARcシリーズでは2種類の選択が可能。StudioLive ARcシリーズのUSB端子をコンピューターと接続し、入力チャンネルとメイン・ミックスを最大24Bit 96kHzクオリティで録音できます。もちろんコンピューターがなくても大丈夫。メイン・ミックスを内蔵したステレオSD/SDHCレコーダーに16Bit 44.1kHz WAV形式で最大33時間録音(32GBのSDHC使用時)が可能。 ■アナログ、USB、SD、そしてBluetoothをサポートするSuper Channel搭載 StudioLive ARcシリーズには、PreSonus独自のSuper Channelと呼ばれるステレオ入力が最後のチャンネルに用 意されています。このチャンネルには、RCAステレオ入力と1/8”ステレオ入力に加え、低遅延のBluetooth 5.0オーディオ、SD/SDHCまたはコンピューターからのメイン出力を立ち上げることが可能です。これにより、メディア・ プレーヤーをアナログ入力に接続して再生したり、SD/ SDHCメモリー・カードでBGMを流したり、USB経由でMacまたはWindows PCからシーケンストラックを再生できます。さらに、スマートフォンとStudioLive ARcシリーズをBluetoothでペアリングすれば、ワイヤレスでの音楽再生も可能。 ■デジタル・エフェクトで洗練されたサウンドを提供 StudioLive ARcシリーズには、16種類のプリセットを収録したステレオ・エフェクト・プロセッサーを搭載。ルーム、ホール、プレートの各リバーブ、コーラスおよびディレイ・エフェクト、さらには温かみのあるトーンを提供するスタジオ・ルーム・エミュレートのプリセットまで、様々なエフェクトが用意されています。マスター・レベル・フェーダーと専用モニター・センドを備えた専用のエフェクト・リターンを使用すれば、メイン・ミックスとモニター・ミックス内のエフェクト量を調整可能。別売のフットスイッチを使用すれば、足元でエフェクトのバイパス・コントロールも可能です。 ■多機能なオールインワン設計 軽量でコンパクト、堅牢なデザインのStudioLive ARcシリーズは、オーディオ・ミキシングとレコーディングのためのオールインワン・ソリューションです。一貫したPreSonusクオリティ、幅広い接続性能、2種類の録音方法、ネット配信用のループバック、シンプルでエレガントなミキシング・サーフェスにより、ライブ/スタジオ・サウンド・システムの中心となることでしょう。 【製品仕様】 チャンネル ■チャンネル数:14チャンネル(4 x モノ / 4 x ステレオ) ■各チャンネル機能:60mmレベル・フェーダー、パン、ミュート、PFLソロ 入力および出力 ■インストゥルメント入力2系統 ■バランス・ライン入力(12系統) ■アンバランス・インサート2系統 ■バランス・マイク入力(8系統) ・XMAXマイク・プリアンプ ・グローバル48Vファンタム電源 ■ステレオSuper Channel ・ステレオRCA入力 ・1/8” ステレオ入力 ・切替式SDTM/USBステレオ再生 ・Bluetooth 5.0入力 ■ステレオXLRメイン出力 ■バランスTRSモニター出力(2系統) ■バランスTRSエフェクト出力1系統 ■L/Rコントロール・ルーム出力とレベル・コントロール ■レベル・コントロールを搭載したヘッドフォン出力 レコーディング・オプション ■24-bit/96kHz、USB 2.0(USB-C接続) オーディオ・レコーディング・インターフェース(14入力4出力)各チャンネルとメイン・ミックスを録音 ■SDレコーダー メイン・ミックスを録音 最大32GBのSDTM / SDHCTM フォーマットに対応 収録ソフトウェア(ダウンロード) ■Captureレコーディング・ソフトウェア ■Studio One Pro+ 6 MONTH(6ヶ月メンバーシップ) ■Studio Magicプラグイン・スイート(プラグイン) ■電源 ・電源内蔵 ・標準IEC電源ケーブル ■仕様:堅牢な金属製シャーシ ■付属品 ・StudioLive ARc シリーズオーナーズマニュアル(日本語) ・IEC電源コード ・USB-C to USB-A ケーブル ※製品仕様、付属品などは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

63993 円 (税込 / 送料別)

PreSonus/StudioLive AR8c【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサーPreSonus/StudioLive AR8c【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサー StudioLive ARcシリーズは、ハイゲインXMAXプリアンプ/EQ/デジタル・エフェクトを搭載したアナログ・ミキサーに、24Bit 96kHz対応のマルチチャンネルUSBオーディオ・インターフェース、SD/SDHCメモリー・カード録音/再生、そしてBluetoothオーディオ・レシーバーによるワイヤレス音楽再生機能を1台に統合しています。 レコーディングや音楽制作のためのCapture、Studio One Pro+ 6 MONTHも収録し、ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサーとなっています。 【製品特徴】 ■ダイレクトボックス不要、ギターやベースをダイレクトに接続 一般的なミキサーでは、アコースティック/エレクトリック・ギターやベースをミキサーに入力するためにDIを使用しますが、StudioLive ARcシリーズでは、1/2チャンネルにハイインピーダンス入力(Hi-Z)が装備されているため直接接続することが可能です。搭載されたパラメトリックEQでの音色調整や、デジタル・エフェクトを使用してリッチなディレイ/リバーブをかけることも簡単。 ■フル装備の24Bit/96kHz USBオーディオ・インター フェースを統合 StudioLive ARcシリーズに搭載されたオーディオ・インターフェース機能は、最大96kHzでのレコーディングおよびミックスが可能です。高い評価を受けているXMAXマイクプリアンプは、ノイズを追加することなく、非常に微妙なディテールをキャプチャするために必要なすべてのゲインを提供。アナログ・ミキサーのフロントエンドにより様々な楽器を接続することができ、USB-C互換の接続性によりほぼ全てのDAWオーディオ・インターフェースとして利用できます。 ■リハスタやライブでの録音-コンピューターがなくても大丈夫 ライブ、リハーサル、ホーム・スタジオ、ネット配信などを録音したい場合には、StudioLive ARcシリーズでは2種類の選択が可能。StudioLive ARcシリーズのUSB端子をコンピューターと接続し、入力チャンネルとメイン・ミックスを最大24Bit 96kHzクオリティで録音できます。もちろんコンピューターがなくても大丈夫。メイン・ミックスを内蔵したステレオSD/SDHCレコーダーに16Bit 44.1kHz WAV形式で最大33時間録音(32GBのSDHC使用時)が可能。 ■アナログ、USB、SD、そしてBluetoothをサポートするSuper Channel搭載 StudioLive ARcシリーズには、PreSonus独自のSuper Channelと呼ばれるステレオ入力が最後のチャンネルに用 意されています。このチャンネルには、RCAステレオ入力と1/8”ステレオ入力に加え、低遅延のBluetooth 5.0オーディオ、SD/SDHCまたはコンピューターからのメイン出力を立ち上げることが可能です。これにより、メディア・ プレーヤーをアナログ入力に接続して再生したり、SD/ SDHCメモリー・カードでBGMを流したり、USB経由でMacまたはWindows PCからシーケンストラックを再生できます。さらに、スマートフォンとStudioLive ARcシリーズをBluetoothでペアリングすれば、ワイヤレスでの音楽再生も可能。 ■デジタル・エフェクトで洗練されたサウンドを提供 StudioLive ARcシリーズには、16種類のプリセットを収録したステレオ・エフェクト・プロセッサーを搭載。ルーム、ホール、プレートの各リバーブ、コーラスおよびディレイ・エフェクト、さらには温かみのあるトーンを提供するスタジオ・ルーム・エミュレートのプリセットまで、様々なエフェクトが用意されています。マスター・レベル・フェーダーと専用モニター・センドを備えた専用のエフェクト・リターンを使用すれば、メイン・ミックスとモニター・ミックス内のエフェクト量を調整可能。別売のフットスイッチを使用すれば、足元でエフェクトのバイパス・コントロールも可能です。 ■多機能なオールインワン設計 軽量でコンパクト、堅牢なデザインのStudioLive ARcシリーズは、オーディオ・ミキシングとレコーディングのためのオールインワン・ソリューションです。一貫したPreSonusクオリティ、幅広い接続性能、2種類の録音方法、ネット配信用のループバック、シンプルでエレガントなミキシング・サーフェスにより、ライブ/スタジオ・サウンド・システムの中心となることでしょう。 【製品仕様】 チャンネル ■チャンネル数:8チャンネル(2 x モノ / 2 x ステレオ) ■各チャンネル機能:レベル・ノブ、パン、ミュート、PFLソロ 入力および出力 ■インストゥルメント入力2系統 ■バランス・ライン入力(8系統) ■バランス・マイク入力(4系統) ・XMAXマイク・プリアンプ ・グローバル48Vファンタム電源 ■ステレオSuper Channel ・ステレオRCA入力 ・1/8” ステレオ入力 ・切替式SDTM/USBステレオ再生 ・Bluetooth 5.0入力 ■ステレオXLRメイン出力 ■バランスTRSモニター出力(1系統) ■バランスTRSエフェクト出力1系統 ■L/Rコントロール・ルーム出力とレベル・コントロール ■レベル・コントロールを搭載したヘッドフォン出力 レコーディング・オプション ■24-bit/96kHz、USB 2.0(USB-C接続) オーディオ・レコーディング・インターフェース(8入力4出力)各チャンネルとメイン・ミックスを録音 ■SDレコーダー メイン・ミックスを録音 最大32GBのSDTM / SDHCTM フォーマットに対応 収録ソフトウェア(ダウンロード) ■Captureレコーディング・ソフトウェア ■Studio One Pro+ 6 MONTH(6ヶ月メンバーシップ) ■Studio Magicプラグイン・スイート(プラグイン) ■電源 ・電源内蔵 ・標準IEC電源ケーブル ■仕様:堅牢な金属製シャーシ ■付属品 ・StudioLive ARc シリーズオーナーズマニュアル(日本語) ・IEC電源コード ・USB-C to USB-A ケーブル ※製品仕様、付属品などは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

50050 円 (税込 / 送料別)

PreSonus Eris Pro 6 モニタースピーカー 1本 スタジオモニター プレソナス

PreSonus Eris Pro 6 モニタースピーカー 1本 スタジオモニター プレソナス

Dolby Atmosなどのイマーシブ・ルームやステレオ・ミックス環境に最適です。【特徴】・シングル・ポイント・ソース同軸デザインにより、より広範囲のスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現・6.5~8インチ低域ドライバー・1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバー・140WクラスABアンプ・サイズを超えた35Hz~20kHz周波数特性・優れたSPL(Eris Pro 6:103dB、Eris Pro 8:105dB)・音響調整コントロール:音響空間(フラット、-2dB、-4dB)、高域(±6dB連続可変/センター10kHz)、中域(±6dB連続可変/センター1kHz)、ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ)・XLRバランス、1/4インチTRSバランス、RCAアンバランスのリアパネル・ステレオ入力・保護:RF干渉、出力電流制限、過熱、トランジェントのオン/オフ切り替え、サブソニック保護・パワー・セーバー・モード(40分後に作動)・壁および天井に取付可能 【】リアルに再現されたミックスがここに!2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターEris Proシリーズのシンメトリックなデザインと一貫した音響特性は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広範囲のスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな拡散パターンを実現。Dolby Atmosなどのイマーシブ・ルームやステレオ・ミックス環境に最適です。 点音源をもたらす同軸デザインEris Proシリーズの同軸デザインはナチュラルなリスニング体験をもたらす点音源を提供し、レコーディングでの繊細なニュアンスを露わにすると同時に、立体的なサウンドステージ、詳細なトランジェント、臨場感あふれるサウンド再生を実現。そしてコンパクトなサイズながらパンチの効いたローエンドと相まって、ホームスタジオでもプロフェッショナルなミキシング・ルームにも理想的です。ポート型エンクロージャーとバイアンプ・パワー1.25インチの超低質量シルクドーム・ツイーターはキビキビと正確なトランジェント再生を実現する一方で、低域ドライバーはパンチがありながらタイトでクリアな低域を提供します。ポート型エンクロージャーと140ワットのバイアンプ・パワーにより驚異の35Hzまでカバーし、極めて繊細なトランジェントと圧倒的なダイナミクスによりナチュラルで疲れないモニタリング体験を提供します。インスピレーション溢れるデザインが、インスピレーション豊かな結果をもたらす高周波ドライバーを低周波ドライバーの中央に配置することで、明瞭さが高まり、ステレオ・イメージが広がり、驚くほどイーブンなミッドレンジが得られます。ボーカルの明瞭度、スネアのアタック感、ギターの存在感が押し出され、ミックスを素早く正確に処理できるようになり、これまで以上に迅速に意図した結果を得ることができます。シンメトリックなレスポンスEris Proシリーズの同軸デザインは対称的な拡散を実現し、より鮮明なステレオ・イメージとより深遠なサウンドステージをもたらし、複雑なミックスにおけるコンポーネントの輪郭をより際立たせます。 使用環境に最適化Eris Proシリーズには多彩な音響調整コントロールが用意されており、様々な環境でフラットなレスポンスを実現します。ローカット、ミッド、ハイの各コントロールに加え、3ウェイ音響空間チューニングにより、スピーカーを壁に近づけ過ぎた場合に生じる境界低域ブーストも簡単に補正できます。プロ仕様のスペック音響調整コントロールと3ウェイ音響空間チューニングで、様々な環境に最適化できます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェースまで様々なラインレベル・ソースを接続できます。壁および天井用マウントも用意されており、あらゆるステレオ・システムおよびマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。 【詳細情報】Eris Pro 6/高:290mm、奥:284mm、幅:240mm、質量:7.7kgEris Pro 8/高:326mm、奥:310mm、幅:270mm、質量:9.5kg JANコード:0673454011474

50531 円 (税込 / 送料込)

PreSonus/Eris Pro 8(1本)

2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸モニターPreSonus/Eris Pro 8(1本)

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ■リアルに再現されたミックスがここに! 2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターEris Proシリーズのシンメトリックなデザインと一貫した音響特性は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広範囲のスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな拡散パターンを実現。Dolby Atmosなどのイマーシブ・ルームやステレオ・ミックス環境に最適です。 ■点音源をもたらす同軸デザイン Eris Proシリーズの同軸デザインはナチュラルなリスニング体験をもたらす点音源を提供し、レコーディングでの繊細なニュアンスを露わにすると同時に、立体的なサウンドステージ、詳細なトランジェント、臨場感あふれるサウンド再生を実現。そしてコンパクトなサイズながらパンチの効いたローエンドと相まって、ホームスタジオでもプロフェッショナルなミキシング・ルームにも理想的です。 ■ポート型エンクロージャーとバイアンプ・パワー 1.25インチの超低質量シルクドーム・ツイーターはキビキビと正確なトランジェント再生を実現する一方で、低域ドライバーはパンチがありながらタイトでクリアな低域を提供します。ポート型エンクロージャーと140ワットのバイアンプ・パワーにより驚異の35Hzまでカバーし、極めて繊細なトランジェントと圧倒的なダイナミクスによりナチュラルで疲れないモニタリング体験を提供します。 ■インスピレーション溢れるデザインが、インスピレーション豊かな結果をもたらす 高周波ドライバーを低周波ドライバーの中央に配置することで、明瞭さが高まり、ステレオ・イメージが広がり、驚くほどイーブンなミッドレンジが得られます。ボーカルの明瞭度、スネアのアタック感、ギターの存在感が押し出され、ミックスを素早く正確に処理できるようになり、これまで以上に迅速に意図した結果を得ることができます。 ■シンメトリックなレスポンス Eris Proシリーズの同軸デザインは対称的な拡散を実現し、より鮮明なステレオ・イメージとより深遠なサウンドステージをもたらし、複雑なミックスにおけるコンポーネントの輪郭をより際立たせます。 ■使用環境に最適化 Eris Proシリーズには多彩な音響調整コントロールが用意されており、様々な環境でフラットなレスポンスを実現します。ローカット、ミッド、ハイの各コントロールに加え、3ウェイ音響空間チューニングにより、スピーカーを壁に近づけ過ぎた場合に生じる境界低域ブーストも簡単に補正できます。 ■プロ仕様のスペック 音響調整コントロールと3ウェイ音響空間チューニングで、様々な環境に最適化できます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェースまで様々なラインレベル・ソースを接続できます。壁および天井用マウントも用意されており、あらゆるステレオ・システムおよびマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。 ■Eris Proシリーズは2モデル Eris Proシリーズは、6.5インチ低域ドライバーと1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバーのEris Pro 6、8インチ低域ドライバーと1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバーのEris Pro 8をラインアップしています。 【製品仕様】 ■シングル・ポイント・ソース同軸デザインにより、より広範囲のスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現 ■6.5~8インチ低域ドライバー ■1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバー ■140WクラスABアンプ ■サイズを超えた35Hz~20kHz周波数特性 ■優れたSPL(Eris Pro 6:103dB、Eris Pro 8:105dB) ■音響調整コントロール:音響空間(フラット、-2dB、-4dB)、高域(±6dB連続可変/センター10kHz)、中域(±6dB連続可変/センター1kHz)、ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ) ■XLRバランス、1/4インチTRSバランス、RCAアンバランスのリアパネル・ステレオ入力 ■保護:RF干渉、出力電流制限、過熱、トランジェントのオン/オフ切り替え、サブソニック保護 ■パワー・セーバー・モード(40分後に作動) ■壁および天井に取付可能 ■製品サイズ ・Eris Pro 6/高:290mm、奥:284mm、幅:240mm、質量:7.7kg ・Eris Pro 8/高:326mm、奥:310mm、幅:270mm、質量:9.5kg

73150 円 (税込 / 送料別)

PreSonus/Eris Pro 6(1本)

2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸モニターPreSonus/Eris Pro 6(1本)

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ■リアルに再現されたミックスがここに! 2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターEris Proシリーズのシンメトリックなデザインと一貫した音響特性は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広範囲のスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな拡散パターンを実現。Dolby Atmosなどのイマーシブ・ルームやステレオ・ミックス環境に最適です。 ■点音源をもたらす同軸デザイン Eris Proシリーズの同軸デザインはナチュラルなリスニング体験をもたらす点音源を提供し、レコーディングでの繊細なニュアンスを露わにすると同時に、立体的なサウンドステージ、詳細なトランジェント、臨場感あふれるサウンド再生を実現。そしてコンパクトなサイズながらパンチの効いたローエンドと相まって、ホームスタジオでもプロフェッショナルなミキシング・ルームにも理想的です。 ■ポート型エンクロージャーとバイアンプ・パワー 1.25インチの超低質量シルクドーム・ツイーターはキビキビと正確なトランジェント再生を実現する一方で、低域ドライバーはパンチがありながらタイトでクリアな低域を提供します。ポート型エンクロージャーと140ワットのバイアンプ・パワーにより驚異の35Hzまでカバーし、極めて繊細なトランジェントと圧倒的なダイナミクスによりナチュラルで疲れないモニタリング体験を提供します。 ■インスピレーション溢れるデザインが、インスピレーション豊かな結果をもたらす 高周波ドライバーを低周波ドライバーの中央に配置することで、明瞭さが高まり、ステレオ・イメージが広がり、驚くほどイーブンなミッドレンジが得られます。ボーカルの明瞭度、スネアのアタック感、ギターの存在感が押し出され、ミックスを素早く正確に処理できるようになり、これまで以上に迅速に意図した結果を得ることができます。 ■シンメトリックなレスポンス Eris Proシリーズの同軸デザインは対称的な拡散を実現し、より鮮明なステレオ・イメージとより深遠なサウンドステージをもたらし、複雑なミックスにおけるコンポーネントの輪郭をより際立たせます。 ■使用環境に最適化 Eris Proシリーズには多彩な音響調整コントロールが用意されており、様々な環境でフラットなレスポンスを実現します。ローカット、ミッド、ハイの各コントロールに加え、3ウェイ音響空間チューニングにより、スピーカーを壁に近づけ過ぎた場合に生じる境界低域ブーストも簡単に補正できます。 ■プロ仕様のスペック 音響調整コントロールと3ウェイ音響空間チューニングで、様々な環境に最適化できます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェースまで様々なラインレベル・ソースを接続できます。壁および天井用マウントも用意されており、あらゆるステレオ・システムおよびマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。 ■Eris Proシリーズは2モデル Eris Proシリーズは、6.5インチ低域ドライバーと1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバーのEris Pro 6、8インチ低域ドライバーと1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバーのEris Pro 8をラインアップしています。 【製品仕様】 ■シングル・ポイント・ソース同軸デザインにより、より広範囲のスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現 ■6.5~8インチ低域ドライバー ■1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバー ■140WクラスABアンプ ■サイズを超えた35Hz~20kHz周波数特性 ■優れたSPL(Eris Pro 6:103dB、Eris Pro 8:105dB) ■音響調整コントロール:音響空間(フラット、-2dB、-4dB)、高域(±6dB連続可変/センター10kHz)、中域(±6dB連続可変/センター1kHz)、ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ) ■XLRバランス、1/4インチTRSバランス、RCAアンバランスのリアパネル・ステレオ入力 ■保護:RF干渉、出力電流制限、過熱、トランジェントのオン/オフ切り替え、サブソニック保護 ■パワー・セーバー・モード(40分後に作動) ■壁および天井に取付可能 ■製品サイズ ・Eris Pro 6/高:290mm、奥:284mm、幅:240mm、質量:7.7kg ・Eris Pro 8/高:326mm、奥:310mm、幅:270mm、質量:9.5kg【製品概要】 ■リアルに再現されたミックスがここに! 2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターEris Proシリーズのシンメトリックなデザインと一貫した音響特性は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広範囲のスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな拡散パターンを実現。Dolby Atmosなどのイマーシブ・ルームやステレオ・ミックス環境に最適です。 ■点音源をもたらす同軸デザイン Eris Proシリーズの同軸デザインはナチュラルなリスニング体験をもたらす点音源を提供し、レコーディングでの繊細なニュアンスを露わにすると同時に、立体的なサウンドステージ、詳細なトランジェント、臨場感あふれるサウンド再生を実現。そしてコンパクトなサイズながらパンチの効いたローエンドと相まって、ホームスタジオでもプロフェッショナルなミキシング・ルームにも理想的です。 ■ポート型エンクロージャーとバイアンプ・パワー 1.25インチの超低質量シルクドーム・ツイーターはキビキビと正確なトランジェント再生を実現する一方で、低域ドライバーはパンチがありながらタイトでクリアな低域を提供します。ポート型エンクロージャーと140ワットのバイアンプ・パワーにより驚異の35Hzまでカバーし、極めて繊細なトランジェントと圧倒的なダイナミクスによりナチュラルで疲れないモニタリング体験を提供します。 ■インスピレーション溢れるデザインが、インスピレーション豊かな結果をもたらす 高周波ドライバーを低周波ドライバーの中央に配置することで、明瞭さが高まり、ステレオ・イメージが広がり、驚くほどイーブンなミッドレンジが得られます。ボーカルの明瞭度、スネアのアタック感、ギターの存在感が押し出され、ミックスを素早く正確に処理できるようになり、これまで以上に迅速に意図した結果を得ることができます。 ■シンメトリックなレスポンス Eris Proシリーズの同軸デザインは対称的な拡散を実現し、より鮮明なステレオ・イメージとより深遠なサウンドステージをもたらし、複雑なミックスにおけるコンポーネントの輪郭をより際立たせます。 ■使用環境に最適化 Eris Proシリーズには多彩な音響調整コントロールが用意されており、様々な環境でフラットなレスポンスを実現します。ローカット、ミッド、ハイの各コントロールに加え、3ウェイ音響空間チューニングにより、スピーカーを壁に近づけ過ぎた場合に生じる境界低域ブーストも簡単に補正できます。 ■プロ仕様のスペック 音響調整コントロールと3ウェイ音響空間チューニングで、様々な環境に最適化できます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェースまで様々なラインレベル・ソースを接続できます。壁および天井用マウントも用意されており、あらゆるステレオ・システムおよびマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。 ■Eris Proシリーズは2モデル Eris Proシリーズは、6.5インチ低域ドライバーと1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバーのEris Pro 6、8インチ低域ドライバーと1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバーのEris Pro 8をラインアップしています。 【製品仕様】 ■シングル・ポイント・ソース同軸デザインにより、より広範囲のスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現 ■6.5~8インチ低域ドライバー ■1.25インチ超低質量シルクドーム高域ドライバー ■140WクラスABアンプ ■サイズを超えた35Hz~20kHz周波数特性 ■優れたSPL(Eris Pro 6:103dB、Eris Pro 8:105dB) ■音響調整コントロール:音響空間(フラット、-2dB、-4dB)、高域(±6dB連続可変/センター10kHz)、中域(±6dB連続可変/センター1kHz)、ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ) ■XLRバランス、1/4インチTRSバランス、RCAアンバランスのリアパネル・ステレオ入力 ■保護:RF干渉、出力電流制限、過熱、トランジェントのオン/オフ切り替え、サブソニック保護 ■パワー・セーバー・モード(40分後に作動) ■壁および天井に取付可能 ■製品サイズ ・Eris Pro 6/高:290mm、奥:284mm、幅:240mm、質量:7.7kg ・Eris Pro 8/高:326mm、奥:310mm、幅:270mm、質量:9.5kg

57750 円 (税込 / 送料別)

PreSonus/Revelator

エフェクト、ミキサー、ループバックを統合した新世代のUSBマイクロフォンPreSonus/Revelator

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 新世代のUSBマイク、それがレベレーター ポッドキャスト、配信、Vlog、ゲーム実況、ホーム・レコーディング、ミーティング、YouTube、Zoom、Skype、Google Meet、OBSなどに最適な、新世代USBマイクロフォンが登場!3種類の指向性、ハイレゾ対応の24-bitコンバーター、Fat Channel DSPによるプロ・クオリティなサウンド、音声用特殊エフェクト、ループバックとミキサーを搭載した6ch入出力USBオーディオ・インターフェース機能、そして豪華なソフトウェア・スイートまでも提供するRevelatorなら、いつでもどこでもスタジオ収録のようなサウンド・クオリティをもたらします。 優れた音声をボタン一つで Revelatorには、スタジオ・クオリティのマイク・プリセットが8種類用意されています。PreSonusのハイパス・フィルター、ゲート、コンプレッサー、イコライザー、リミッター、ボイスFXプロセッサーが組み合わされており、放送クオリティの音声からロボット・ボイスまで、ボタン一つで呼び出せます。Universal Controlソフトウェアを使用すればプリセットの編集も可能。さらに、ユーザー・プリセット用に8スロットも用意されていますので、自分ならではのサウンドもデザイン可能です。 3種類の指向性 マイクロフォンは3種類の指向性を備え、様々なシチュエーションに合わせて切り替えることが可能です。 ■単一指向性モード 正面からの音を収録できます。音声や楽器など音源が1点での収録に最適で、周りの不要なサウンドを軽減し欲しいサウンドだけを拾うことができます。 ■双指向性モード 正面と背面からの音を収録できます。インタビューや対談など向い合せでの収録に最適で、マイク背面をインタビュアー用に、マイク正面をゲスト用に使用します。 ■全指向性モード マイク周辺を均一に収録できます。部屋全体の音の収録に最適です。 超簡単なループバック Zoomミーティングやゲーム実況の録画や配信って大変…。もうそんなことはありません!Revelatorのループバック機能なら、面倒な操作なしに複数のソフトウェア間のオーディオをミックスすることが可能。Revelatorのパワフルなミキサーには、マイク入力に加え、ループバック入力が2系統(4ch)用意されており、2つのソフトウェアからのサウンドをミックスすることができます。さらに、ループバック出力も2系統(4ch)用意されており、高度なルーティングも可能です。 プロフェッショナルなデザイン 誰しもカメラの前では見た目が気になるもの。Revelatorのエレガントなルックスと堅牢な造りは、Vlogの見映えをよりプロフェッショナルに演出。ケーブル管理可能なスタンドによりケーブルもスッキリまとめられます。Revelator底面には、USB-C端子/ヘッドフォン出力端子に加えてマイク・スタンド用ネジ穴も用意されており、市販のブームスタンド等にも設置が可能です。 いつでもスタジオ・クオリティ Revelatorには、ライブ/スタジオ用デジタル・コンソールPreSonus StudioLiveシリーズのFat Channelプロセッサーの一部を贅沢にも内蔵しています。 不要な低周波をカットし明瞭度を高めるハイパス・フィルター、ノイズを軽減するゲート、音量を均一にするコンプレッサー(スタンダード、真空管、FET)、音質を補正するイコライザー(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、大音量での歪を防止するリミッター、そして音声用特殊エフェクトのボイスFXプロセッサーを用意しています。これらはRevelator内蔵のDSPで処理され、本体のボタンから最大4種類をプリセットとして呼び出すことが可能で、設定の編集やプリセット作成も自由自在。エフェクト処理も可能なRevelatorは、いつでもレコーディング・スタジオ・クオリティのサウンドをもたらします。 音声用特殊エフェクト搭載 Revelatorは、声を特殊なサウンドへ変化させるボイスFXプロセッサーを搭載しています。ダブリング効果が得られる「ダブラー」、声の高さを変える「デチューナー」、歌うシンセサイザーの「ボコーダー」、ロボットボイスを提供する「リングモジュレーター」、異次元の効果が得られる「フィルター」、そしてエコー効果をもたらす「ディレイ」の6種類を搭載。Universal Controlソフトウェアを使用すれば、編集やオリジナルのプリセット作成も可能です。今後もアップデートで様々なエフェクトを追加予定です。 ソフトウェア・スイートも付属 Revelatorには、サウンドをさらに高いレベルにもたらすためのソフトウェア・スイートが付属。数々の賞を受賞するDAWソフトウェアStudio One Pro+ 6 MONTH(6ヶ月メンバーシップ)があれば、レコーディングした素材を直感的なドラッグ&ドロップ・ワークフローでブラッシュアップすることが容易です。音声に効果音やBGMを追加したり、オートメーションで音量を整えたり、波形編集やエフェクト処理を施すなどプロフェッショナル・クオリティのオーディオ編集が可能です。 また、大容量のループ/サンプル素材や、ドラムマシン、サンプラー、アナログ・シンセサイザーなどのインストゥルメントも収録。さらにサードパーティのVST/AUプラグインにも対応しているため、RevelatorとStudio Oneだけで音楽制作を始めることも可能です。 Studio Magicソフトウェア・スイートも収録 PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、ソフトウェア・ベンダーと連携した「Studio Magicソフトウェア・スイート」を無償提供中です。Ableton、Arturia、Brainworx、Cherry Audio、Ghosthack Essential Sounds、iZotope、Klanghelm、KV331 Audio、Lexicon、Maag Audio、Melodics、Native Instruments、Output、Soundsnap、Plugin Alliance、UJAM、UVIによる17社のベンダーがコラボし19種のソフトウェア/コンテンツを収録!DAW、レッスン・ツール、サウンド・パック/エフェクト、7種類のバーチャル・インストゥルメントおよび9種類のエフェクト・プラグインが収録され、総額10万円以上ものバリューを誇ります。 【製品特徴】 ■ポッドキャスト、配信、Vlog、ゲーム実況、ホーム・レコーディング、ミーティング、YouTube、Zoom、Skype、Google Meet、OBSなどに最適なバスパワー駆動の新世代USBマイクロフォン ■マイクロフォンの指向性を3種類切替可能: ・<単一指向性>音声や楽器など音源が1点での収録 ・<双指向性>インタビューや対談など向い合せでの収録 ・<全指向性>部屋全体の音を収録 ■Fat Channel DSPを内蔵し、プロクオリティのEQ、コンプレッサー、ゲート、リミッター、ボイス・エフェクト処理が可能 ■8つのファクトリー・プリセット(放送用、ラジオ、ロボット、モンスター、エコー等)と8つのユーザー・プリセットを作成可能 ■6ch入力/6ch出力のUSBオーディオ・インターフェース ・マイクロフォン入力2ch ・ヘッドフォン出力2ch ・ソフトウェア間での音の送受信を可能とする4chバーチャル・ループバック機能でZoomミーティングの録音やゲーム実況が簡単に ■プリセット切替ボタン、ボリューム・コントロール・ノブ、ヘッドフォン出力搭載 ■高音質な収録/再生を実現するハイレゾ対応の最大24-bit/96kHzコンバーター搭載 ■ケーブル管理可能なエレガントなデスクトップ・スタンドを統合 ■Universal Controlソフトウェア(ミキサー・コントロール、エフェクト管理/編集、ハードウェア・コントロール) ■Studio One Pro+ 6 MONTH(6ヶ月メンバーシップ)付属 ■総額10万円以上のプラグイン&ソフトウェアを提供するStudio Magicソフトウェア・バンドルが付属 ※製品仕様、付属品などは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

30250 円 (税込 / 送料別)

PreSonus/StudioLive AR16c

ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサーPreSonus/StudioLive AR16c

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサー StudioLive ARcシリーズは、ハイゲインXMAXプリアンプ/EQ/デジタル・エフェクトを搭載したアナログ・ミキサーに、24Bit 96kHz対応のマルチチャンネルUSBオーディオ・インターフェース、SD/SDHCメモリー・カード録音/再生、そしてBluetoothオーディオ・レシーバーによるワイヤレス音楽再生機能を1台に統合しています。 レコーディングや音楽制作のためのCapture/Studio One Pro+ 6 MONTH(6ヶ月メンバーシップ)も収録し、ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサーとなっています。 【製品特徴】 ■ダイレクトボックス不要、ギターやベースをダイレクトに接続 一般的なミキサーでは、アコースティック/エレクトリック・ギターやベースをミキサーに入力するためにDIを使用しますが、StudioLive ARcシリーズでは、1/2チャンネルにハイインピーダンス入力(Hi-Z)が装備されているため直接接続することが可能です。搭載されたパラメトリックEQでの音色調整や、デジタル・エフェクトを使用してリッチなディレイ/リバーブをかけることも簡単。 ■フル装備の24Bit/96kHz USBオーディオ・インター フェースを統合 StudioLive ARcシリーズに搭載されたオーディオ・イン ターフェース機能は、最大96kHzでのレコーディングおよびミックスが可能です。高い評価を受けているXMAXマイクプリアンプは、ノイズを追加することなく、非常に微妙なディテールをキャプチャするために必要なすべてのゲインを提供。アナログ・ミキサーのフロントエンドにより様々な楽器を接続することができ、USB-C互換の接続性によりほぼ全てのDAWオーディオ・インターフェースとして利用できます。 ■リハスタやライブでの録音-コンピューターがなくても大丈夫 ライブ、リハーサル、ホーム・スタジオ、ネット配信などを録音したい場合には、StudioLive ARcシリーズでは2種類の選択が可能。StudioLive ARcシリーズのUSB端子をコンピューターと接続し、入力チャンネルとメイン・ミックスを最大24Bit 96kHzクオリティで録音できます。もちろんコンピューターがなくても大丈夫。メイン・ミックスを内蔵したステレオSD/SDHCレコーダーに16Bit 44.1kHz WAV形式で最大33時間録音(32GBのSDHC使用時)が可能。 ■アナログ、USB、SD、そしてBluetoothをサポートするSuper Channel搭載 StudioLive ARcシリーズには、PreSonus独自のSuper Channelと呼ばれるステレオ入力が最後のチャンネルに用 意されています。このチャンネルには、RCAステレオ入力と1/8”ステレオ入力に加え、低遅延のBluetooth 5.0オーディオ、SD/SDHCまたはコンピューターからのメイン出力を立ち上げることが可能です。これにより、メディア・ プレーヤーをアナログ入力に接続して再生したり、SD/ SDHCメモリー・カードでBGMを流したり、USB経由でMacまたはWindows PCからシーケンストラックを再生できます。さらに、スマートフォンとStudioLive ARcシリーズをBluetoothでペアリングすれば、ワイヤレスでの音楽再生も可能。 ■デジタル・エフェクトで洗練されたサウンドを提供 StudioLive ARcシリーズには、16種類のプリセットを収録したステレオ・エフェクト・プロセッサーを搭載。ルーム、ホール、プレートの各リバーブ、コーラスおよびディレイ・エフェクト、さらには温かみのあるトーンを提供するスタジオ・ルーム・エミュレートのプリセットまで、様々なエフェクトが用意されています。マスター・レベル・フェーダーと専用モニター・センドを備えた専用のエフェクト・リターンを使用すれば、メイン・ミックスとモニター・ミックス内のエフェクト量を調整可能。別売のフットスイッチを使用すれば、足元でエフェクトのバイパス・コントロールも可能です。 ■多機能なオールインワン設計 軽量でコンパクト、堅牢なデザインのStudioLive ARcシリーズは、オーディオ・ミキシングとレコーディングのためのオールインワン・ソリューションです。一貫したPreSonusクオリティ、幅広い接続性能、2種類の録音方法、ネット配信用のループバック、シンプルでエレガントなミキシング・サーフェスにより、ライブ/スタジオ・サウンド・システムの中心となることでしょう。 【製品仕様】 チャンネル ■チャンネル数:18チャンネル(8 x モノ / 4 x ステレオ) ■各チャンネル機能:60mmレベル・フェーダー、パン、ミュート、PFLソロ 入力および出力 ■インストゥルメント入力2系統 ■バランス・ライン入力(16系統) ■アンバランス・インサート2系統 ■バランス・マイク入力(12系統) ・XMAXマイク・プリアンプ ・グローバル48Vファンタム電源 ■ステレオSuper Channel ・ステレオRCA入力 ・1/8” ステレオ入力 ・切替式SDTM/USBステレオ再生 ・Bluetooth 5.0入力 ■ステレオXLRメイン出力 ■バランスTRSモニター出力(2系統) ■バランスTRSエフェクト出力1系統 ■L/Rコントロール・ルーム出力とレベル・コントロール ■レベル・コントロールを搭載したヘッドフォン出力 レコーディング・オプション ■24-bit/96kHz、USB 2.0(USB-C接続) オーディオ・レコーディング・インターフェース(18入力4出力)各チャンネルとメイン・ミックスを録音 ■SDレコーダー メイン・ミックスを録音 最大32GBのSDTM / SDHCTM フォーマットに対応 収録ソフトウェア(ダウンロード) ■Captureレコーディング・ソフトウェア ■Studio One Pro+ 6 MONTH(6ヶ月メンバーシップ) ■Studio Magicプラグイン・スイート(プラグイン) ■電源 ・電源内蔵 ・標準IEC電源ケーブル ■仕様:堅牢な金属製シャーシ ■付属品 ・StudioLive ARc シリーズオーナーズマニュアル(日本語) ・IEC電源コード ・USB-C to USB-A ケーブル ※製品仕様、付属品などは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

115500 円 (税込 / 送料別)

Dangerous MusicSource Small Monitor Controller w/USB DAC

独立した2台のD/Aコンバーターを搭載し、別々のデジタル入力をモニターできるモニターコントローラーDangerous MusicSource Small Monitor Controller w/USB DAC

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明The Portable Monitor Controller without Audio Compromise.Dangerous Music社「Source」は入力されたサウンドを正確にモニタリングするための製品です。ボーカルのスイート・スポットにマイクを設置する、楽器のパンニングを決定する、キックとベースを完璧にマッチさせる、などレコーディングやミキシングの作業行程で行われる様々な決断はあなた自身の耳で判断して行われるものであり正確なモニタリングは大変重要です。■持ち運びに便利なサイズ/ラックマウントも可能(ラックマウントパネル別売り)■同時に使用可能な2つのスピーカーアウト■強力なヘッドフォンアンプにて異なる4つのソースを切り替えてモニタリング■2つの1/8" Mini Stereo & XLR/TRSコンボジャックのアナログ入力■2系統の24-bit/192kHz D/Aコンバーター搭載■AES/SPDIF と USBの2つのデジタル入力■24-bit/192kHz for Windows and Mac USBデジタル入力2つのヘッドフォン出力はDANGEROUS MUSICの大変強力なヘッドフォンアンプによって適切なモニタリングを可能にします。4つの異なるソースを個別にもしくは同時に試聴することができます。例えばipodを再生しながらアナログ入力した楽器を演奏したりということが可能です。モニタリングの組み合わせは自由です。例えば、ブースのボーカリストは「AN 1」に入力されたレイテンシーの無いボーカル・マイク信号と「AN 2」に入力されたPCのヘッドフォン・ミックスをヘッドフォンでモニタリングします。プロデューサーはUSBからのマスター・ミックスと「AN 1」に入力されたレイテンシーの無いボーカル・マイク信号をコントロール・ルームのスピーカーでモニタリングします。サンプリング用、もしくは外部メーターに接続が可能なライン出力も搭載しています。2つのスピーカー出力はモニタースピーカーを切り替えたり、サブウーファーのオン/オフをコントロールすることが可能です。「Source」には2台のヘッドフォンが接続できます。様々なソースの組み合わせをモニタリングすることでクリエイティブに活用することができます。4つのソースを個別または同時に選択可能です。iPodを「AN2」に接続し、「AN1」に接続した楽器とセッションすることもできます。独立した2台のD/Aコンバーターを搭載し、別々のデジタル入力をモニターできます。自由な組み合わせでソースを選択可能です。例えば、「AN 2」に入力したパーソナル・ヘッドフォン・ミックスをボーカリストがブースでモニタリングし、同時にエンジニアがUSB 2.0入力からのメイン・ミックスをコントロール・ルームで聴くことも可能です。ライン・レベルのコントロール・ルーム出力も搭載します。スピーカーからの音を分岐させることでダビングやサンプリング、外部メーターなどの用途に使用可能です。2セットのスピーカーを切り替えて出力できます。1つの出力をサブウーファー用に使用しても良いでしょう。接続された全てのスピーカーを鳴らし近所まで響くほどの爆音を鳴らすこともできます。移動先でも使うことを想定して設計されています。バックパックに放り込んで街に出てみましょう。Input 1 to Selected Line Out and Speakers:Frequency Response: +0, -0.5dB from <10 Hz to >80 kHzTHD+N: < 0.0025% @+4dBuIMD (SMPTE): < 0.0025% @ +4dBuCrosstalk rejection: >108dBNoise: < -93 dB, unweightedNOTE: Speaker outs can run at -6dB (factory setting) or unity gain (remove jumpers 3 and 4)Maximum input level: > +26 dBuInput 2 to selected line out and Speakers:Frequency Response : +0, -0.5dB from <10 Hz to >80 kHzTHD+N: IMD (SMPTE): < 0.0026% @ +4dBuCrosstalk rejection: > -98dBNoise: < -90 dB, unweightedNOTE: Input 2 can run at -10dBV or -16dBV (by setting JP1 and JP2. Remove for -10dBV)Default factory setting is -16dBV to accommodate 1/8" headphone outputs of iPhones and cell phonesFrequency Response: +0, -0.5dB from <10Hz to >50kHzOutputs:The meter and speakers outputs are fully balanced and 600 ohm drive capable to >+26dBu.Volume knobs track better than +- 0.5dB from unity to -40dB.The headphone amp can easily drive several sets of cans.Maximum output level: > +26 dBuShipping weight (in carton): 7 lbs.Dimensions: 12 3/4" Wide x 8" Deep x 1 5/8" HighDigital inputs:The AES inputs lock from 32kHz to 192kHz sample rates with the following: <0.004% THD+N-0.2dB at 10 Hz and 22kHz (48kHz sample rate)-0.2dB at 10Hz and 34kHz (higher rates)Crosstalk Rejection: >103dBPower Supply: 12 volt, 2 Amp (Part number PSU-SRC)USB Compatibility:Mac: Requires Mac OS 10.6 or higher for driverless plug and playPC: Requires a driver for Windows operating systems up to Windows 7.*2013年5月現在Windows8 非対応「オーディオ品質に関しては一切の妥協を排除する」これはデンジャラス・ミュージックの設立時からの変わらぬ信条です。研究室のエンジニアではなく、エンドユーザーによって考え出され、デザインされた機器----それはダイナミック・レンジ、パンチ、明瞭度、エモーションの全てにおいてサウンドに生命を与えるプロダクツとなって結実しました。これらの原音に忠実な、妥協の無いシグナル・パスは20年以上にわたる クリス・ムスのマスタリング・デザインによってのみなし得たものと言えるでしょう。クリス・ムスは長年にわたって「ヒット・ファクトリー」、「マスターディスク」、「アブソリュート・オーディオ」、「スターリング・サウンド」といったワールドクラスの設備のイクイップメント・デザイナーとして名高い存在でした。彼によってデザインされたプロダクツは、黄金の耳と呼ばれる様なシビアなリスニング・スキルを持った著名な人々の意見によって更にブラッシュアップされ、今日の柔軟なコンピューター・ベースのスタジオにおける現場のニーズを満たすことのできるツールとして世界中で活用されています。<Dangerous Music (デンジャラス・ミュージック)社>世界中のプロフェッショナル・スタジオ、プライベート・スタジオでモニター・コントロール、サミング・ソリューションとして絶大な支持を得ているDangerous Music (デンジャラス・ミュージック)社。業務用マスタリング・スタジオ機器の設計、メンテナンスによって培った技術とアイディアを存分に生かしたハイクオリティな音質と現代の音楽制作にマッチした作業スタイルを実現するユニークな機器を提案していきます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

209000 円 (税込 / 送料込)

PreSonus Eris Pro 4 (Pair) レコーディング モニタースピーカー

PreSonus Eris Pro 4 (Pair) レコーディング モニタースピーカー

楽器種別:新品PreSonus/新品 商品一覧>>レコーディング【55,000円~105,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/PreSonus 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!PreSonus Eris Pro 4 (Pair) レコーディング モニタースピーカー商品説明4.5インチ2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターは、ステレオ・ミックス環境やDolby Atmosイマーシブ・ルームに最適Eris Pro 4リファレンス・モニターは、クリアで正確なサウンド再生のためにシングル・ポイント・ソース同軸設計を採用しています。この設計は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広いスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、対称的な分散パターンを実現します。Eris Pro 4はまた、きめ細かなトランジェント・レスポンスと圧倒的なダイナミクスを実現し、自然で疲労の少ないリスニング体験を提供します。1インチの超低質量シルクドーム・トゥイーターが、キビキビとした正確なトランジェント再生を実現し、4.5インチのウーブン・コンポジット・ウーファーが、パンチがありながら余計なものを削ぎ落とした、タイトでクリアな低音を提供します。ポート付きエンクロージャーと80Wのパワーにより、Eris Pro 4は50Hzまで到達します。アコースティック・チューニング・コントロールにより、Eris Pro 4を部屋の広さに合わせて設定でき、3ウェイ・アコースティック・スペース・チューニングを使用すれば、スピーカーを壁際やコーナーに設置した場合の影響を補正することができます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェイスまで、ほとんどすべてのライン・リソースを接続することができます。スピーカーを壁や天井にマウントすることもできるので、Eris Pro 4モニターをあらゆるステレオ・システムやマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。◆特徴・シングル・ポイント・ソース同軸設計により、より広いスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現・4.5インチ、ウーブン・コンポジット製、低周波ドライバー・1インチ、超低質量、シルクドーム型、高周波ドライバー・クロスオーバー周波数、3.4kHz・80W、クラスABアンプ・50Hz~20kHzの周波数特性・99dB SPL(ピーク、@ 1 meter)・アコースティック・チューニング・コントロール: -アコースティック・スペース(フラット、-2dB、-4dB) -高周波(±6dB、センター10kHz、連続可変) -中周波(±6dB、センター1kHz、連続可変) -ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ)・XLRおよび、バランス?インチTRSリアパネル入力・アンバランスRCA・リアパネル入力・壁や天井に取り付け可能(マウントは別売)・保護: -RF干渉 -出力電流制限 -過熱保護 -一時的なオン/オフ -サブソニック保護 -パワーセーバーモード(40分後に作動)イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_PreSonus_新品 SW_PreSonus_新品 JAN:0673454011429 登録日:2025/05/09 プレソナス モニタースピーカー

88000 円 (税込 / 送料込)

PreSonus Eris Pro 6 (Pair) レコーディング モニタースピーカー

PreSonus Eris Pro 6 (Pair) レコーディング モニタースピーカー

楽器種別:新品PreSonus/新品 商品一覧>>レコーディング【65,000円~135,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/PreSonus 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!PreSonus Eris Pro 6 (Pair) レコーディング モニタースピーカー商品説明ステレオ・ミックス環境やDolby Atmosイマーシブ・ルームに最適な6.5インチ2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニター臨場感あふれるミックスを再現するEris Pro 6。シンメトリック・デザインと一貫したアコースティック・センターは、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広いスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな分散パターンを実現するため、没入感のあるDolby Atmosルームやステレオ・ミックス環境に最適です。Eris Pro 6の同軸設計は、自然なリスニング体験を生み出す単一音響ポイント・ソースを提供し、レコーディングの微妙なニュアンスを再現すると同時に、立体的なサウンドステージ、詳細なトランジェント・レスポンス、臨場感あふれるサウンド再生を実現します。コンパクトなサイズを感じさせないパンチのある低域と相まって、Eris Pro 6はホーム・スタジオでもプロのミックス・ルームでも優れたリスニング体験を提供します。1.25インチの超低質量シルクドーム・トゥイーターが、キビキビとした正確なトランジェント再生を実現し、6.5インチのウーブン・コンポジット・ウーファーが、パンチがありながら贅肉のない、タイトでクリアな低音を提供します。ポート型エンクロージャーと140Wのパワーにより、Eris Pro 6は驚異的な35Hzまで到達し、きめ細かなトランジェント・レスポンスと見事なダイナミクスにより、自然で疲労の少ない体験を提供します。アコースティック・チューニング・コントロールと3ウェイ・アコースティック・スペース・チューニングにより、Eris Pro 6を部屋の広さに合わせて正確に設定できます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェイスまで、ほとんどすべてのライン・リソースを接続することができます。スピーカーを壁や天井にマウントすることもできるので、Eris Pro 6モニターをあらゆるステレオ・システムやマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。◆特徴・シングル・ポイント・ソース同軸設計により、より広いスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現・6.5インチ、ウーブン・コンポジット製、低周波ドライバー・1.25インチ、超低質量、シルクドーム型、高周波ドライバー・140W、クラスABアンプ・35Hz~20kHzの周波数特性・106dB SPL(ピーク、 1 meter)・アコースティック・チューニング・コントロール: アコースティック・スペース(フラット、-2dB、-4dB)、高周波(±6dB、センター10kHz、連続可変)、中周波(±6dB、センター1kHz、連続可変)、ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ)・XLRおよび、バランス?インチTRSリアパネル入力・保護:RF干渉、 出力電流制限、過熱、一時的なオン/オフ、サブソニック保護・パワーセーバーモード(40分後に作動)・壁や天井取り付け可能イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_PreSonus_新品 SW_PreSonus_新品 JAN:0673454011474 登録日:2025/05/09 プレソナス モニタースピーカー

110000 円 (税込 / 送料込)

Eris Pro 4 (Pair) PreSonus (新品)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)Eris Pro 4 (Pair) PreSonus (新品)

■商品紹介4.5インチ2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターは、ステレオ・ミックス環境やDolby Atmosイマーシブ・ルームに最適Eris Pro 4リファレンス・モニターは、クリアで正確なサウンド再生のためにシングル・ポイント・ソース同軸設計を採用しています。この設計は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広いスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、対称的な分散パターンを実現します。Eris Pro 4はまた、きめ細かなトランジェント・レスポンスと圧倒的なダイナミクスを実現し、自然で疲労の少ないリスニング体験を提供します。1インチの超低質量シルクドーム・トゥイーターが、キビキビとした正確なトランジェント再生を実現し、4.5インチのウーブン・コンポジット・ウーファーが、パンチがありながら余計なものを削ぎ落とした、タイトでクリアな低音を提供します。ポート付きエンクロージャーと80Wのパワーにより、Eris Pro 4は50Hzまで到達します。アコースティック・チューニング・コントロールにより、Eris Pro 4を部屋の広さに合わせて設定でき、3ウェイ・アコースティック・スペース・チューニングを使用すれば、スピーカーを壁際やコーナーに設置した場合の影響を補正することができます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェイスまで、ほとんどすべてのライン・リソースを接続することができます。スピーカーを壁や天井にマウントすることもできるので、Eris Pro 4モニターをあらゆるステレオ・システムやマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。◆特徴・シングル・ポイント・ソース同軸設計により、より広いスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現・4.5インチ、ウーブン・コンポジット製、低周波ドライバー・1インチ、超低質量、シルクドーム型、高周波ドライバー・クロスオーバー周波数、3.4kHz・80W、クラスABアンプ・50Hz~20kHzの周波数特性・99dB SPL(ピーク、@ 1 meter)・アコースティック・チューニング・コントロール: -アコースティック・スペース(フラット、-2dB、-4dB) -高周波(±6dB、センター10kHz、連続可変) -中周波(±6dB、センター1kHz、連続可変) -ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ)・XLRおよび、バランス?インチTRSリアパネル入力・アンバランスRCA・リアパネル入力・壁や天井に取り付け可能(マウントは別売)・保護: -RF干渉 -出力電流制限 -過熱保護 -一時的なオン/オフ -サブソニック保護 -パワーセーバーモード(40分後に作動)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_PreSonus_新品 SW_PreSonus_新品 JAN:0673454011429 登録日:2025/05/09 プレソナス モニタースピーカー

88000 円 (税込 / 送料込)

Eris Pro 6 (Pair) PreSonus (新品)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)Eris Pro 6 (Pair) PreSonus (新品)

■商品紹介ステレオ・ミックス環境やDolby Atmosイマーシブ・ルームに最適な6.5インチ2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニター臨場感あふれるミックスを再現するEris Pro 6。シンメトリック・デザインと一貫したアコースティック・センターは、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広いスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな分散パターンを実現するため、没入感のあるDolby Atmosルームやステレオ・ミックス環境に最適です。Eris Pro 6の同軸設計は、自然なリスニング体験を生み出す単一音響ポイント・ソースを提供し、レコーディングの微妙なニュアンスを再現すると同時に、立体的なサウンドステージ、詳細なトランジェント・レスポンス、臨場感あふれるサウンド再生を実現します。コンパクトなサイズを感じさせないパンチのある低域と相まって、Eris Pro 6はホーム・スタジオでもプロのミックス・ルームでも優れたリスニング体験を提供します。1.25インチの超低質量シルクドーム・トゥイーターが、キビキビとした正確なトランジェント再生を実現し、6.5インチのウーブン・コンポジット・ウーファーが、パンチがありながら贅肉のない、タイトでクリアな低音を提供します。ポート型エンクロージャーと140Wのパワーにより、Eris Pro 6は驚異的な35Hzまで到達し、きめ細かなトランジェント・レスポンスと見事なダイナミクスにより、自然で疲労の少ない体験を提供します。アコースティック・チューニング・コントロールと3ウェイ・アコースティック・スペース・チューニングにより、Eris Pro 6を部屋の広さに合わせて正確に設定できます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェイスまで、ほとんどすべてのライン・リソースを接続することができます。スピーカーを壁や天井にマウントすることもできるので、Eris Pro 6モニターをあらゆるステレオ・システムやマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。◆特徴・シングル・ポイント・ソース同軸設計により、より広いスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現・6.5インチ、ウーブン・コンポジット製、低周波ドライバー・1.25インチ、超低質量、シルクドーム型、高周波ドライバー・140W、クラスABアンプ・35Hz~20kHzの周波数特性・106dB SPL(ピーク、 1 meter)・アコースティック・チューニング・コントロール: アコースティック・スペース(フラット、-2dB、-4dB)、高周波(±6dB、センター10kHz、連続可変)、中周波(±6dB、センター1kHz、連続可変)、ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ)・XLRおよび、バランス?インチTRSリアパネル入力・保護:RF干渉、 出力電流制限、過熱、一時的なオン/オフ、サブソニック保護・パワーセーバーモード(40分後に作動)・壁や天井取り付け可能検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_PreSonus_新品 SW_PreSonus_新品 JAN:0673454011474 登録日:2025/05/09 プレソナス モニタースピーカー

110000 円 (税込 / 送料込)

PreSonus Eris Pro 4 (Pair)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)PreSonus Eris Pro 4 (Pair)

楽器種別:新品PreSonus/新品 商品一覧>>レコーディング【55,000円~105,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/PreSonus 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!PreSonus Eris Pro 4 (Pair)商品説明4.5インチ2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターは、ステレオ・ミックス環境やDolby Atmosイマーシブ・ルームに最適Eris Pro 4リファレンス・モニターは、クリアで正確なサウンド再生のためにシングル・ポイント・ソース同軸設計を採用しています。この設計は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広いスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、対称的な分散パターンを実現します。Eris Pro 4はまた、きめ細かなトランジェント・レスポンスと圧倒的なダイナミクスを実現し、自然で疲労の少ないリスニング体験を提供します。1インチの超低質量シルクドーム・トゥイーターが、キビキビとした正確なトランジェント再生を実現し、4.5インチのウーブン・コンポジット・ウーファーが、パンチがありながら余計なものを削ぎ落とした、タイトでクリアな低音を提供します。ポート付きエンクロージャーと80Wのパワーにより、Eris Pro 4は50Hzまで到達します。アコースティック・チューニング・コントロールにより、Eris Pro 4を部屋の広さに合わせて設定でき、3ウェイ・アコースティック・スペース・チューニングを使用すれば、スピーカーを壁際やコーナーに設置した場合の影響を補正することができます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェイスまで、ほとんどすべてのライン・リソースを接続することができます。スピーカーを壁や天井にマウントすることもできるので、Eris Pro 4モニターをあらゆるステレオ・システムやマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。◆特徴・シングル・ポイント・ソース同軸設計により、より広いスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現・4.5インチ、ウーブン・コンポジット製、低周波ドライバー・1インチ、超低質量、シルクドーム型、高周波ドライバー・クロスオーバー周波数、3.4kHz・80W、クラスABアンプ・50Hz~20kHzの周波数特性・99dB SPL(ピーク、@ 1 meter)・アコースティック・チューニング・コントロール: -アコースティック・スペース(フラット、-2dB、-4dB) -高周波(±6dB、センター10kHz、連続可変) -中周波(±6dB、センター1kHz、連続可変) -ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ)・XLRおよび、バランス?インチTRSリアパネル入力・アンバランスRCA・リアパネル入力・壁や天井に取り付け可能(マウントは別売)・保護: -RF干渉 -出力電流制限 -過熱保護 -一時的なオン/オフ -サブソニック保護 -パワーセーバーモード(40分後に作動)イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_PreSonus_新品 SW_PreSonus_新品 JAN:0673454011429 登録日:2025/05/09 プレソナス モニタースピーカー

88000 円 (税込 / 送料込)

PreSonus Eris Pro 6 (Pair)

モニタースピーカー モニタースピーカー (レコーディング)PreSonus Eris Pro 6 (Pair)

楽器種別:新品PreSonus/新品 商品一覧>>レコーディング【65,000円~135,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/PreSonus 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!PreSonus Eris Pro 6 (Pair)商品説明ステレオ・ミックス環境やDolby Atmosイマーシブ・ルームに最適な6.5インチ2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニター臨場感あふれるミックスを再現するEris Pro 6。シンメトリック・デザインと一貫したアコースティック・センターは、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広いスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな分散パターンを実現するため、没入感のあるDolby Atmosルームやステレオ・ミックス環境に最適です。Eris Pro 6の同軸設計は、自然なリスニング体験を生み出す単一音響ポイント・ソースを提供し、レコーディングの微妙なニュアンスを再現すると同時に、立体的なサウンドステージ、詳細なトランジェント・レスポンス、臨場感あふれるサウンド再生を実現します。コンパクトなサイズを感じさせないパンチのある低域と相まって、Eris Pro 6はホーム・スタジオでもプロのミックス・ルームでも優れたリスニング体験を提供します。1.25インチの超低質量シルクドーム・トゥイーターが、キビキビとした正確なトランジェント再生を実現し、6.5インチのウーブン・コンポジット・ウーファーが、パンチがありながら贅肉のない、タイトでクリアな低音を提供します。ポート型エンクロージャーと140Wのパワーにより、Eris Pro 6は驚異的な35Hzまで到達し、きめ細かなトランジェント・レスポンスと見事なダイナミクスにより、自然で疲労の少ない体験を提供します。アコースティック・チューニング・コントロールと3ウェイ・アコースティック・スペース・チューニングにより、Eris Pro 6を部屋の広さに合わせて正確に設定できます。柔軟な入力オプションにより、ミキサーからオーディオ・インターフェイスまで、ほとんどすべてのライン・リソースを接続することができます。スピーカーを壁や天井にマウントすることもできるので、Eris Pro 6モニターをあらゆるステレオ・システムやマルチチャンネル・システムに簡単に組み込むことができます。◆特徴・シングル・ポイント・ソース同軸設計により、より広いスイート・スポットと優れた位相アライメントを実現・6.5インチ、ウーブン・コンポジット製、低周波ドライバー・1.25インチ、超低質量、シルクドーム型、高周波ドライバー・140W、クラスABアンプ・35Hz~20kHzの周波数特性・106dB SPL(ピーク、 1 meter)・アコースティック・チューニング・コントロール: アコースティック・スペース(フラット、-2dB、-4dB)、高周波(±6dB、センター10kHz、連続可変)、中周波(±6dB、センター1kHz、連続可変)、ローカット(フラット、80Hz、100Hz @ -12dB / オクターブ)・XLRおよび、バランス?インチTRSリアパネル入力・保護:RF干渉、 出力電流制限、過熱、一時的なオン/オフ、サブソニック保護・パワーセーバーモード(40分後に作動)・壁や天井取り付け可能イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_PreSonus_新品 SW_PreSonus_新品 JAN:0673454011474 登録日:2025/05/09 プレソナス モニタースピーカー

110000 円 (税込 / 送料込)

RUPERT NEVE DESIGNS 551 Inductor EQ(API500シリーズ)(お取り寄せ商品・納期別途ご案内) レコーディング アウトボード

RUPERT NEVE DESIGNS 551 Inductor EQ(API500シリーズ)(お取り寄せ商品・納期別途ご案内) レコーディング アウトボード

楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【95,000円~185,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!RUPERT NEVE DESIGNS 551 Inductor EQ(API500シリーズ)(お取り寄せ商品・納期別途ご案内) レコーディング アウトボード商品説明※ご注意:ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は納期に2週間~1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。Portico 551 Inductor EQClass-Aゲイン回路、カスタム設計されたインダクターと同じくカスタム設計されたトランスフォーマーを搭載したPORTICO 551 INDUCTOR EQは、500シリーズ初の3バンドEQです。ルパート・ニーヴ氏が1960年代に設計したモデルを基にビンテージ仕様で設計されており、厚みのあるロー、パワフルなミッドレンジ、そしてスウィートなハイをこのコンパクトな500シリーズフォーマットで実現します。ザ・ベスト・オブ・EQ551 の 3バンド、カスタム設計インダクタEQ は、ルパート・ニーヴ・ビンテージEQ デザインの最も得意とする分野でもあります。低周波帯域は、クリーミーかつレゾナントなベースレスポンスを実現。さらに、551 のLF 帯域は、ピーク/シェルフフィルターを選択でき、パンチ、奥行きなど幅広い低音制御が可能になっています。551 のインダクタミッドレンジも、クラシックEQ の基本設計に基づいています。ボーカルや楽器トラックをミックスに送る前段階で、スイートな音に仕上げておくことが可能になります。特に、ミッドレンジのプロポーショナル「Q」レスポンスを使って、素材の周波数における問題箇所を最小限に抑えることもできます。551 の高周波帯域は、ビンテージ/モダンデザインのハイブリッド構造となっており、パワフルな制御機能を備えたビンテージトーンを実現しています。そのため、コンデンサトポロジーを基礎としたインダクタ回路を採用しています。ハイパスフィルターは80Hz 固定で、12dB/oct のスロープとなっています。ルパートのビンテージデザインで評価されている点は、EQ セクションがそれぞれ、低フィードバック仕様のクラスA デザインを採用している点で、トーンコントロールの際に発生する電気ノイズやざらつきを極限まで抑えることが可能になっていることでしょう。ただし、EQ 回路自体は、35 年前入手不可能だった部品も多々使用しているため、単純に「新たなクローン」を作ったと思われることは不本意なのです。この製品も、現代における最新技術を満載した機材であることは疑いようのない事実です。高周波帯域、低周波帯域共に、PEAK/SHELF カーブを切り替えることが可能で、最大15dBのブースト/カットを設定できます。高周波帯域は、8kHz、16kHz で切り替え可能。低周波帯域は35Hz、60Hz、100Hz、220Hz から選択できます。インダクタベースのミッドレンジは、6 つのセンター周波数から設定できます:200Hz、350Hz、700Hz、1.5kHz、3kHz、6kHz ミッドバンドには、Mid Hi Qスイッチを搭載しており、フィルターの帯域幅(Q 値の増加)を狭く設定できます。なぜインダクターを採用しているのでしょうインダクターとはコイル状に巻かれた電線であり、周波数によって電気抵抗が変化する素子です。インダクタが飽和状態に達すると、ルパートのコンソールや機材群へ50年以上にも渡り望まれ続けているスムースかつ磨き上げられた美しく音楽的なハーモニクスを生み出します。551 Inductor EQ は、細部に至るまでの徹底したこだわりにより、ルパートのクラシックデザインの活力を見事にキャプチャーしています。ソースにパンチ、個性、彩りを与えてくれることでしょう。■仕様EQ をバイパスした場合ノイズ:Main Output にて測定unweighted, 22Hz-22kHz, ソースインピーダンス40 Ohms バランスBetter than -102dBV周波数特性:Main output, no loadMain Output +/- 0.1dBu from 20Hz to 31.5kHz-1dB @ 120kHz最大出力レベル:23.25dBuTotal Harmonic Distortion and Noise:@ 1kHz, +20dBu output level, no load. Better than 0.0025%@ 20Hz, +20dBu output level, no load. 0.13% Typical (第2、第3高調波)ハイパスフィルター:-2.7dB @ 80Hzスロープ:12dB/OctaveEQ を起動した場合Noise:Main Output にて測定、unweighted, 22Hz-22kHz, ソースインピーダンス40 Ohms バランスBetter than -94dBV周波数特性:Main output, no load+/- 0.25dBu from 20Hz to 45kHz-2dB @ 120kHz最大出力レベル:23dBuTotal Harmonic Distortion and Noise:@ 1kHz, +20dBu output level, no load. Better than 0.009%@ 20Hz, +20dBu output level, no load. 0.13% Typical (第2、第3高調波)電源仕様:120mA @+16VDCライン、110mA @-16VDCラインイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360017 登録日:2014/06/23 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ

156200 円 (税込 / 送料込)

551 Inductor EQ(API500シリーズ)(お取り寄せ商品・納期別途ご案内) RUPERT NEVE DESIGNS (新品)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)551 Inductor EQ(API500シリーズ)(お取り寄せ商品・納期別途ご案内) RUPERT NEVE DESIGNS (新品)

■商品紹介※ご注意:ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は納期に2週間~1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。Portico 551 Inductor EQClass-Aゲイン回路、カスタム設計されたインダクターと同じくカスタム設計されたトランスフォーマーを搭載したPORTICO 551 INDUCTOR EQは、500シリーズ初の3バンドEQです。ルパート・ニーヴ氏が1960年代に設計したモデルを基にビンテージ仕様で設計されており、厚みのあるロー、パワフルなミッドレンジ、そしてスウィートなハイをこのコンパクトな500シリーズフォーマットで実現します。ザ・ベスト・オブ・EQ551 の 3バンド、カスタム設計インダクタEQ は、ルパート・ニーヴ・ビンテージEQ デザインの最も得意とする分野でもあります。低周波帯域は、クリーミーかつレゾナントなベースレスポンスを実現。さらに、551 のLF 帯域は、ピーク/シェルフフィルターを選択でき、パンチ、奥行きなど幅広い低音制御が可能になっています。551 のインダクタミッドレンジも、クラシックEQ の基本設計に基づいています。ボーカルや楽器トラックをミックスに送る前段階で、スイートな音に仕上げておくことが可能になります。特に、ミッドレンジのプロポーショナル「Q」レスポンスを使って、素材の周波数における問題箇所を最小限に抑えることもできます。551 の高周波帯域は、ビンテージ/モダンデザインのハイブリッド構造となっており、パワフルな制御機能を備えたビンテージトーンを実現しています。そのため、コンデンサトポロジーを基礎としたインダクタ回路を採用しています。ハイパスフィルターは80Hz 固定で、12dB/oct のスロープとなっています。ルパートのビンテージデザインで評価されている点は、EQ セクションがそれぞれ、低フィードバック仕様のクラスA デザインを採用している点で、トーンコントロールの際に発生する電気ノイズやざらつきを極限まで抑えることが可能になっていることでしょう。ただし、EQ 回路自体は、35 年前入手不可能だった部品も多々使用しているため、単純に「新たなクローン」を作ったと思われることは不本意なのです。この製品も、現代における最新技術を満載した機材であることは疑いようのない事実です。高周波帯域、低周波帯域共に、PEAK/SHELF カーブを切り替えることが可能で、最大15dBのブースト/カットを設定できます。高周波帯域は、8kHz、16kHz で切り替え可能。低周波帯域は35Hz、60Hz、100Hz、220Hz から選択できます。インダクタベースのミッドレンジは、6 つのセンター周波数から設定できます:200Hz、350Hz、700Hz、1.5kHz、3kHz、6kHz ミッドバンドには、Mid Hi Qスイッチを搭載しており、フィルターの帯域幅(Q 値の増加)を狭く設定できます。なぜインダクターを採用しているのでしょうインダクターとはコイル状に巻かれた電線であり、周波数によって電気抵抗が変化する素子です。インダクタが飽和状態に達すると、ルパートのコンソールや機材群へ50年以上にも渡り望まれ続けているスムースかつ磨き上げられた美しく音楽的なハーモニクスを生み出します。551 Inductor EQ は、細部に至るまでの徹底したこだわりにより、ルパートのクラシックデザインの活力を見事にキャプチャーしています。ソースにパンチ、個性、彩りを与えてくれることでしょう。■仕様EQ をバイパスした場合ノイズ:Main Output にて測定unweighted, 22Hz-22kHz, ソースインピーダンス40 Ohms バランスBetter than -102dBV周波数特性:Main output, no loadMain Output +/- 0.1dBu from 20Hz to 31.5kHz-1dB @ 120kHz最大出力レベル:23.25dBuTotal Harmonic Distortion and Noise:@ 1kHz, +20dBu output level, no load. Better than 0.0025%@ 20Hz, +20dBu output level, no load. 0.13% Typical (第2、第3高調波)ハイパスフィルター:-2.7dB @ 80Hzスロープ:12dB/OctaveEQ を起動した場合Noise:Main Output にて測定、unweighted, 22Hz-22kHz, ソースインピーダンス40 Ohms バランスBetter than -94dBV周波数特性:Main output, no load+/- 0.25dBu from 20Hz to 45kHz-2dB @ 120kHz最大出力レベル:23dBuTotal Harmonic Distortion and Noise:@ 1kHz, +20dBu output level, no load. Better than 0.009%@ 20Hz, +20dBu output level, no load. 0.13% Typical (第2、第3高調波)電源仕様:120mA @+16VDCライン、110mA @-16VDCライン検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360017 登録日:2014/06/23 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ

156200 円 (税込 / 送料込)

RUPERT NEVE DESIGNS 551 Inductor EQ(API500シリーズ)(お取り寄せ商品・納期別途ご案内)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)RUPERT NEVE DESIGNS 551 Inductor EQ(API500シリーズ)(お取り寄せ商品・納期別途ご案内)

楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【95,000円~185,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RUPERT NEVE DESIGNS 551 Inductor EQ(API500シリーズ)(お取り寄せ商品・納期別途ご案内)商品説明※ご注意:ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は納期に2週間~1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。Portico 551 Inductor EQClass-Aゲイン回路、カスタム設計されたインダクターと同じくカスタム設計されたトランスフォーマーを搭載したPORTICO 551 INDUCTOR EQは、500シリーズ初の3バンドEQです。ルパート・ニーヴ氏が1960年代に設計したモデルを基にビンテージ仕様で設計されており、厚みのあるロー、パワフルなミッドレンジ、そしてスウィートなハイをこのコンパクトな500シリーズフォーマットで実現します。ザ・ベスト・オブ・EQ551 の 3バンド、カスタム設計インダクタEQ は、ルパート・ニーヴ・ビンテージEQ デザインの最も得意とする分野でもあります。低周波帯域は、クリーミーかつレゾナントなベースレスポンスを実現。さらに、551 のLF 帯域は、ピーク/シェルフフィルターを選択でき、パンチ、奥行きなど幅広い低音制御が可能になっています。551 のインダクタミッドレンジも、クラシックEQ の基本設計に基づいています。ボーカルや楽器トラックをミックスに送る前段階で、スイートな音に仕上げておくことが可能になります。特に、ミッドレンジのプロポーショナル「Q」レスポンスを使って、素材の周波数における問題箇所を最小限に抑えることもできます。551 の高周波帯域は、ビンテージ/モダンデザインのハイブリッド構造となっており、パワフルな制御機能を備えたビンテージトーンを実現しています。そのため、コンデンサトポロジーを基礎としたインダクタ回路を採用しています。ハイパスフィルターは80Hz 固定で、12dB/oct のスロープとなっています。ルパートのビンテージデザインで評価されている点は、EQ セクションがそれぞれ、低フィードバック仕様のクラスA デザインを採用している点で、トーンコントロールの際に発生する電気ノイズやざらつきを極限まで抑えることが可能になっていることでしょう。ただし、EQ 回路自体は、35 年前入手不可能だった部品も多々使用しているため、単純に「新たなクローン」を作ったと思われることは不本意なのです。この製品も、現代における最新技術を満載した機材であることは疑いようのない事実です。高周波帯域、低周波帯域共に、PEAK/SHELF カーブを切り替えることが可能で、最大15dBのブースト/カットを設定できます。高周波帯域は、8kHz、16kHz で切り替え可能。低周波帯域は35Hz、60Hz、100Hz、220Hz から選択できます。インダクタベースのミッドレンジは、6 つのセンター周波数から設定できます:200Hz、350Hz、700Hz、1.5kHz、3kHz、6kHz ミッドバンドには、Mid Hi Qスイッチを搭載しており、フィルターの帯域幅(Q 値の増加)を狭く設定できます。なぜインダクターを採用しているのでしょうインダクターとはコイル状に巻かれた電線であり、周波数によって電気抵抗が変化する素子です。インダクタが飽和状態に達すると、ルパートのコンソールや機材群へ50年以上にも渡り望まれ続けているスムースかつ磨き上げられた美しく音楽的なハーモニクスを生み出します。551 Inductor EQ は、細部に至るまでの徹底したこだわりにより、ルパートのクラシックデザインの活力を見事にキャプチャーしています。ソースにパンチ、個性、彩りを与えてくれることでしょう。■仕様EQ をバイパスした場合ノイズ:Main Output にて測定unweighted, 22Hz-22kHz, ソースインピーダンス40 Ohms バランスBetter than -102dBV周波数特性:Main output, no loadMain Output +/- 0.1dBu from 20Hz to 31.5kHz-1dB @ 120kHz最大出力レベル:23.25dBuTotal Harmonic Distortion and Noise:@ 1kHz, +20dBu output level, no load. Better than 0.0025%@ 20Hz, +20dBu output level, no load. 0.13% Typical (第2、第3高調波)ハイパスフィルター:-2.7dB @ 80Hzスロープ:12dB/OctaveEQ を起動した場合Noise:Main Output にて測定、unweighted, 22Hz-22kHz, ソースインピーダンス40 Ohms バランスBetter than -94dBV周波数特性:Main output, no load+/- 0.25dBu from 20Hz to 45kHz-2dB @ 120kHz最大出力レベル:23dBuTotal Harmonic Distortion and Noise:@ 1kHz, +20dBu output level, no load. Better than 0.009%@ 20Hz, +20dBu output level, no load. 0.13% Typical (第2、第3高調波)電源仕様:120mA @+16VDCライン、110mA @-16VDCラインイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360017 登録日:2014/06/23 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ

156200 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia/iLoud Precision 6 (1本)

IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター。6.5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデルIK Multimedia/iLoud Precision 6 (1本)

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品は1本単位でのご販売となります。 ※ステレオペアでのご利用をお考えの場合は、2本ご注文ください。 【製品概要】 スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ■3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ■36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ■45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ■高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ■スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ■同梱の測定用マイクを使用して行う ARCTM キャリブレーション機能を内蔵 ■20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ■出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ■設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ■iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 【主な特徴】 ■先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ■最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ■圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL 【製品仕様】 ■寸法と重量 ・353 mm x 201 mm x 282 mm ・7.7 kg ■内容品 ・iLoud Precision 6(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

173800 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia/iLoud Precision 5 (1本)

IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター。5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデルIK Multimedia/iLoud Precision 5 (1本)

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品は1本単位でのご販売となります。 ※ステレオペアでのご利用をお考えの場合は、2本ご注文ください。 【製品概要】 スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ■3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ■36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ■45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ■高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ■スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ■同梱の測定用マイクを使用して行う ARCTM キャリブレーション機能を内蔵 ■20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ■出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ■設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ■iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 【主な特徴】 ■先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ■最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ■圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL 【製品仕様】 ■寸法と重量 ・296 mm x 177 mm x 223 mm ・6.1 kg ■内容品 ・iLoud Precision 5(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

154000 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia/iLoud Precision 5-White(1本)

IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター。5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデルIK Multimedia/iLoud Precision 5-White(1本)

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品は1本単位でのご販売となります。 ※ステレオペアでのご利用をお考えの場合は、2本ご注文ください。 【製品概要】 スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ■3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ■36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ■45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ■高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ■スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ■同梱の測定用マイクを使用して行う ARCTM キャリブレーション機能を内蔵 ■20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ■出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ■設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ■iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 【主な特徴】 ■先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ■最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ■圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL 【製品仕様】 ■寸法と重量 ・296 mm x 177 mm x 223 mm ・6.1 kg ■内容品 ・iLoud Precision 5(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

154000 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia/iLoud Precision 6-White(1本)

IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター。6.5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデルIK Multimedia/iLoud Precision 6-White(1本)

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品は1本単位でのご販売となります。 ※ステレオペアでのご利用をお考えの場合は、2本ご注文ください。 【製品概要】 スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ■3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ■36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ■45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ■高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ■スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ■同梱の測定用マイクを使用して行う ARCTM キャリブレーション機能を内蔵 ■20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ■出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ■設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ■iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 【主な特徴】 ■先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ■最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ■圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL 【製品仕様】 ■寸法と重量 ・353 mm x 201 mm x 282 mm ・7.7 kg ■内容品 ・iLoud Precision 6(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

173800 円 (税込 / 送料別)

PreSonus プリソナス / Eris E4.5 BT 2ウェイ・アクティブ・モニター ステレオ・セット Bluetooth対応モデル【デモ使用品特価!】【PNG】

PreSonus プリソナス / Eris E4.5 BT 2ウェイ・アクティブ・モニター ステレオ・セット Bluetooth対応モデル【デモ使用品特価!】【PNG】

※デモ使用品の為、微小な傷、汚れ等などが見受けられます。付属品はすべて揃っており、保証もございます。 Bluetooth対応モデル コンパクト・サイズながら、デザインに優れたKevlar低域トランスデューサー、低質量シルクドーム・ツイーター、25WクラスA/Bアンプ、プロフェッショナルな音響調整コントロール、そしてBluetoothレシーバーも搭載します。さらに、MyPreSonusでユーザー登録をされた方へ、レッスン・ツール、サウンド・パック/エフェクト、7種類のバーチャル・インストゥルメントおよび9種類のエフェクト・プラグインを収録したStudio Magic2021ソフトウェア・スイートも提供されます。その圧倒的なコスト・パフォーマンスはクラス最高峰を誇ります。 信頼できるサウン PreSonus Eris Eシリーズは、タイトなベース、非常にクリアなアッパーエンドの極めて正確なレスポンスをもたらす2ウェイ・ニアフィールド・アクティブ・モニターです。 便利なワイヤレスBluetooth接続 高速で信頼性の高い低遅延のBluetooth5.0オーディオ接続により、スマートフォン、タブレット、ラップトップ、またはその他のBluetooth対応機器からワイヤレスでサウンドをストリーミングできます。Eris E4.5BTとE3.5BTはスタジオクオリティーのサウンドに機能性と利便性を融合しました。 クリーンなサウンドを提供するKevlarウーファー採用 Eris Eシリーズは、カスタムのKevlar低周波ドライバーを採用しています。堅牢なコーンは周波数範囲全体でより均一な分散パターンが得られ、結果として時間の浪費されるオーディオが少なくなり、全体的なサウンドがよりクリーンになります。 スムーズなハイエンド Eris Eシリーズには、ワイドな分散パターンでサウンドを放射するようにデザインされたシルクドーム・ツイーターが装備されており、より大きなスイート・スポットを生成します。その結果、トランジエントと高周波数を正確に再現する滑らかで洗練されたサウンドが得られます。 柔軟な接続性能 Eris E4.5 BT/E3.5 BTは1/4" TRS、RCAの入力端子を備え、コンピューター、ターンテーブル、テレビ、またはその他の様々なライン・レベル機器を接続可能です。そしてAUX入力として1/8"ステレオ、1/8"ヘッドフォン出力も搭載しています。 ソフトウェア・スイートも付属 MyPreSonusでユーザー登録をされた方へ、レッスン・ツール、サウンド・パック/エフェクト、7種類のバーチャル・インストゥルメントおよび9種類のエフェクト・プラグインを収録したStudio Magic 2021ソフトウェア・スイートも提供されます。

23800 円 (税込 / 送料別)

VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)

■商品紹介※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3~6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 また、ご希望の場合、発注時には電源電圧(100/117)をご指定ください。(※ご指定が無い場合は国内電圧100Vにてオーダーを進行いたします。)パーツにごだわり、一つ一つ手作業で組み上げられ、多くのエンジニア達を魅了して止まない、真空管の芸術家『MANLEY』『VOXBOX』はMANEY製アウトボードのプリアンプとコンプレッサー、イコライザーと同回路を1台にラッキングした、ボーカリストの為の至高の1台。【マイクプリアンプセクション】Dual-Mono Mic Preampと同じアンプ回路を採用し、トランスは独自に開発され、工場内で一つ一つ組まれています。トランスを経由するのバランス出力とトランスを経由しないのアンバランス出力端子を搭載し、1/4フォン端子のアンバランス出力はトランスを介していないため、最も原音に近いクリーンな出力になります。Gainスイッチは、スルーレイトと回路のフレイバーを調整できる可変コントロールになっています。ヘッドルームは+31dBuを誇ります。インプットは、マイク(XLR)、ライン(XLR)、インストゥルメント(1/4フォン)とどういったソースにも対応できます。インプットアッテネーターは、ハイインピーダンス入力から+4バランスラインインプットまで対応できるバリアブル(可変)コントロールです。 【コンプレッサーセクション】有名なVariable-Muコンプレッサーの回路とElectro-Optical Limiter採用のオプトアイソレーターアプローチを組み合わせたデザインコンセプトを採用。チューブ段に達する前段階で、歪み、周波数レスポンスに有害な影響を与える要素を排除、つまり、マイクプリアンプのクリッピングを防ぎます。【EQセクション】「Pultec EQをVoxBoxに」というユーザーリクエストに応え、さらに新しい技術をつぎ込んだEQセクションを搭載しました。周波数設定ポイントを追加し、3バンドに振り分けています。本物のインダクターを搭載したEQで豊かなボトムエンド、クラスA回路によるスイートなハイエンドを実現しています。EQ INPUTスイッチは、Line Input、Preamp Output、またはINSERTリターンにパッチングでき、2トラックに同時にかませることができるダブルデューティーバイパススイッチとして動作します。【DE-ESSER、リミッターセクション】回路デザインは、HutchとEveAnnaによるものです。ディエッサー&ピークリミッターは、ELOPリミッターをベースにしています。3-12kHzの周波数帯域から4つのノッチ周波数が選択できるようになっています。5つ目のポジションは、LA-2Aを模したリミッティングを施します。つまり、プリEQ/ポストEQで同時に圧縮する(Compress)ことが可能なことです。サウンドVoxBoxとよく一緒に引き合いに出されるのがAvalon737です。持ち味はまったく異なります。一般的に言われているのは、737は高音の伸びがよく、音像がはっきりしたクリスピーなサウンドを目指す人向き、VoxBoxはどちらかというと甘くて丸い音の印象で、空気感、プレゼンス、シルキーな質感を目指す人向きと言えるでしょう。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253586 登録日:2013/03/01 マイクプリ プリアンプ アウトボード マンレー マンレイ

874500 円 (税込 / 送料込)

MANLEY VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)MANLEY VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)

楽器種別:新品MANLEY/新品 商品一覧>>レコーディング【555,000円~1,035,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/MANLEY 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!MANLEY VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)商品説明※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3~6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 また、ご希望の場合、発注時には電源電圧(100/117)をご指定ください。(※ご指定が無い場合は国内電圧100Vにてオーダーを進行いたします。)パーツにごだわり、一つ一つ手作業で組み上げられ、多くのエンジニア達を魅了して止まない、真空管の芸術家『MANLEY』『VOXBOX』はMANEY製アウトボードのプリアンプとコンプレッサー、イコライザーと同回路を1台にラッキングした、ボーカリストの為の至高の1台。【マイクプリアンプセクション】Dual-Mono Mic Preampと同じアンプ回路を採用し、トランスは独自に開発され、工場内で一つ一つ組まれています。トランスを経由するのバランス出力とトランスを経由しないのアンバランス出力端子を搭載し、1/4フォン端子のアンバランス出力はトランスを介していないため、最も原音に近いクリーンな出力になります。Gainスイッチは、スルーレイトと回路のフレイバーを調整できる可変コントロールになっています。ヘッドルームは+31dBuを誇ります。インプットは、マイク(XLR)、ライン(XLR)、インストゥルメント(1/4フォン)とどういったソースにも対応できます。インプットアッテネーターは、ハイインピーダンス入力から+4バランスラインインプットまで対応できるバリアブル(可変)コントロールです。 【コンプレッサーセクション】有名なVariable-Muコンプレッサーの回路とElectro-Optical Limiter採用のオプトアイソレーターアプローチを組み合わせたデザインコンセプトを採用。チューブ段に達する前段階で、歪み、周波数レスポンスに有害な影響を与える要素を排除、つまり、マイクプリアンプのクリッピングを防ぎます。【EQセクション】「Pultec EQをVoxBoxに」というユーザーリクエストに応え、さらに新しい技術をつぎ込んだEQセクションを搭載しました。周波数設定ポイントを追加し、3バンドに振り分けています。本物のインダクターを搭載したEQで豊かなボトムエンド、クラスA回路によるスイートなハイエンドを実現しています。EQ INPUTスイッチは、Line Input、Preamp Output、またはINSERTリターンにパッチングでき、2トラックに同時にかませることができるダブルデューティーバイパススイッチとして動作します。【DE-ESSER、リミッターセクション】回路デザインは、HutchとEveAnnaによるものです。ディエッサー&ピークリミッターは、ELOPリミッターをベースにしています。3-12kHzの周波数帯域から4つのノッチ周波数が選択できるようになっています。5つ目のポジションは、LA-2Aを模したリミッティングを施します。つまり、プリEQ/ポストEQで同時に圧縮する(Compress)ことが可能なことです。サウンドVoxBoxとよく一緒に引き合いに出されるのがAvalon737です。持ち味はまったく異なります。一般的に言われているのは、737は高音の伸びがよく、音像がはっきりしたクリスピーなサウンドを目指す人向き、VoxBoxはどちらかというと甘くて丸い音の印象で、空気感、プレゼンス、シルキーな質感を目指す人向きと言えるでしょう。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253586 登録日:2013/03/01 マイクプリ プリアンプ アウトボード マンレー マンレイ

874500 円 (税込 / 送料込)

MANLEY VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード

MANLEY VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード

楽器種別:新品MANLEY/新品 商品一覧>>レコーディング【555,000円~1,035,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/MANLEY 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MANLEY VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード商品説明※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3~6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 また、ご希望の場合、発注時には電源電圧(100/117)をご指定ください。(※ご指定が無い場合は国内電圧100Vにてオーダーを進行いたします。)パーツにごだわり、一つ一つ手作業で組み上げられ、多くのエンジニア達を魅了して止まない、真空管の芸術家『MANLEY』『VOXBOX』はMANEY製アウトボードのプリアンプとコンプレッサー、イコライザーと同回路を1台にラッキングした、ボーカリストの為の至高の1台。【マイクプリアンプセクション】Dual-Mono Mic Preampと同じアンプ回路を採用し、トランスは独自に開発され、工場内で一つ一つ組まれています。トランスを経由するのバランス出力とトランスを経由しないのアンバランス出力端子を搭載し、1/4フォン端子のアンバランス出力はトランスを介していないため、最も原音に近いクリーンな出力になります。Gainスイッチは、スルーレイトと回路のフレイバーを調整できる可変コントロールになっています。ヘッドルームは+31dBuを誇ります。インプットは、マイク(XLR)、ライン(XLR)、インストゥルメント(1/4フォン)とどういったソースにも対応できます。インプットアッテネーターは、ハイインピーダンス入力から+4バランスラインインプットまで対応できるバリアブル(可変)コントロールです。 【コンプレッサーセクション】有名なVariable-Muコンプレッサーの回路とElectro-Optical Limiter採用のオプトアイソレーターアプローチを組み合わせたデザインコンセプトを採用。チューブ段に達する前段階で、歪み、周波数レスポンスに有害な影響を与える要素を排除、つまり、マイクプリアンプのクリッピングを防ぎます。【EQセクション】「Pultec EQをVoxBoxに」というユーザーリクエストに応え、さらに新しい技術をつぎ込んだEQセクションを搭載しました。周波数設定ポイントを追加し、3バンドに振り分けています。本物のインダクターを搭載したEQで豊かなボトムエンド、クラスA回路によるスイートなハイエンドを実現しています。EQ INPUTスイッチは、Line Input、Preamp Output、またはINSERTリターンにパッチングでき、2トラックに同時にかませることができるダブルデューティーバイパススイッチとして動作します。【DE-ESSER、リミッターセクション】回路デザインは、HutchとEveAnnaによるものです。ディエッサー&ピークリミッターは、ELOPリミッターをベースにしています。3-12kHzの周波数帯域から4つのノッチ周波数が選択できるようになっています。5つ目のポジションは、LA-2Aを模したリミッティングを施します。つまり、プリEQ/ポストEQで同時に圧縮する(Compress)ことが可能なことです。サウンドVoxBoxとよく一緒に引き合いに出されるのがAvalon737です。持ち味はまったく異なります。一般的に言われているのは、737は高音の伸びがよく、音像がはっきりしたクリスピーなサウンドを目指す人向き、VoxBoxはどちらかというと甘くて丸い音の印象で、空気感、プレゼンス、シルキーな質感を目指す人向きと言えるでしょう。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253586 登録日:2013/03/01 マイクプリ プリアンプ アウトボード マンレー マンレイ

874500 円 (税込 / 送料込)

GENELEC/8340AWM ホワイト(Pair)

オーディオ・モニタリングの精度を全く新しいレベルへと向上させましょう。GENELEC/8340AWM ホワイト(Pair)

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Genelec 8340Aは、世界各地のスタジオで信頼度の高いモニタリングの選択肢として瞬く間にその地位を確立しました。 6.5インチ・ウーファーとGenelecの極めて効率性に優れたクラスDアンプを搭載した2ウェイクラスDバイアンプ・モニターである8340Aは、音響における専門知識とSAMTM イノベーションの絶妙なバランスのとれた融合を象徴しています。 システムの核となるのは、数十年にわたるイノベーションと実績により形作られた音響デザインです。 極めて高い音圧レベルにも対応する8340Aは、低域を強化するレフポート・デザイン、色付けのない音再現を実現するMDETM(Minimum Diffraction Enclosure)、フラットな軸上/軸外レスポンスをもたらすDCWTM(Directivity Control Waveguide)を備えています。 これらすべての機能は、SAMの多用途性に連結されています。GLMTM(Genelec Loudspeaker Manager)2.0ソフトウェアではあらゆるモニター設定を微調整でき、またAutoCalTM では室内音響の影響を補正して、シンプルなステレオから、大がかりなイマーシブ・オーディオまでリスニング環境に合わせてセットアップを完璧にキャリブレーションできます。 結果として、レコーディング・スタジオ、ポストプロダクション・ハウス、デジタル編集スイート、ラジオ、テレビ、中継車など、あらゆる用途に理想的な最新鋭のモニタリング・ソリューションとなっています。 【製品仕様】 ■SPL110 dB ■周波数特性38 Hz - 22 kHz (-6 dB) ■周波数特性の精度± 1.5 dB (44 Hz - 20 kHz) ■ドライバー寸法ウーファー6 1/2インチ + ツイーター3/4インチ、メタル・ドーム + DCWTM ■アンプ出力ウーファー150 W +ツイーター150 W(全てクラスD) ■外寸H 365 x W 237 x D 223 mm(Iso-PodTM 含む) ■質量8.4 kg ■接続1 x XLRアナログ入力、1 x 入力 / 1 x 出力XLRデジタルAES/EBU、2 x RJ45コントロール・ネットワーク

418000 円 (税込 / 送料別)

Mojave Audio/MA-1000

ビンテージチューブマイクの最高峰であるTelefunken 251をDavid Royerが現代的にアレンジした真空管マイク。Mojave Audio/MA-1000

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ビンテージチューブマイクの最高峰であるTelefunken 251をDavid Royerが現代的にアレンジした真空管マイク。 マイクロフォンの歴史の中でも格別の評価を得て神格視される数本のモデルにインスピレーションを受けて、Technical Grammy受賞者のマイクロフォン・デザイナー David Royerは現代的なアレンジ(NOS 5840チューブや251スタイル・カプセル、Coast Magnetic社製カスタム・トランスなど)が施されたチューブ・マイクロフォンを完成させました。 スウィートな柔らかさと空気感溢れるトップ・エンド、まるで目の前で音が鳴っているかのようにリアルなミッド・レンジ、正確かつダイナミックなボトム・エンド、これら全てを兼ね備えたMojave Audioのフラッグシップ・モデル MA-1000の登場です。 シグネイチャー・シリーズに位置するMA-1000は$20000、あるいはそれ以上の価格で販売されるマイクロフォンと比較される形でフィールド・テストを行ってきました。 希少価値の高いヴィンテージ・マイクロフォンを試した時に見られる驚きの反応が、MA-1000をテストした時にも見られたのです。 パフォーマンス、品質、信頼性、あらゆる観点から判断して、Mojaveの新たな試みであるシグネイチャー・シリーズ MA-1000がニュー・アメリカン・クラシックと呼ぶに相応しいマイクロフォンであることに納得頂けることと自信を持っています。 【Feature】 ・オリジナルNOS5840チューブ ・251スタイル・マイクカプセル ・Coast Magnetic社製カスタム・トランス ・可変ポーラパターン(PSU側で操作可能) ・-15dBパッド・スイッチ ・ベースカット・スイッチ ・Royer Labs製Sling-Shock ショックマウント付属 ・Mogami社製接続ケーブル 【用途】 ・ボーカル ・ナレーション ・アコースティック楽器 ・ピアノ ・ドラム(オーバーヘッド、ルーム) ・オーケストラ ・コーラス 【テクニカル・データ】 ・トランスデューサー・タイプ:圧力傾斜型、ダブル・ダイアフラム ・ダイアフラム径:1インチ ・ダイアフラム厚:3ミクロン ・指向性:単一指向性/無指向性/双指向性 連続可変 ・感度(0dB=1V/pa):無指向性:-37.5dB、単一指向性:-36dB、双指向性:-34.0dB ・最大音圧レベル(SPL):120dB(padオフ)、135dB(padオン) ・歪み率:< 1% @ 117 dB SPL < 3% @ 125 dB SPL with pad off < 1% @ 132 dB SPL < 3% @ 140 dB SPL with pad on ・等価雑音レベル:14dB ・パッド:-15dB ・ベースカット:-6dB/oct@100Hz ・インピーダンス:200Ω・電源:専用PSU ・サイズ:H:194mm x W:51mm ・重量:450g

539000 円 (税込 / 送料別)

EVE AUDIO/TS112

12インチ・アクティブサブウーファーEVE AUDIO/TS112

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【お取り寄せ商品】 ※メーカー在庫がある場合には、1~2日で入荷致します(土日祝を除く)。 ※詳しくはお問い合わせください。 「優れた製品を届けるために、高品質なコンポーネントだけを使う。」というポリシーは、サブウーファーにも生きています。モニタースピーカーの再生周波数帯域を正確に拡張するユニットにするためにテストを繰り返し、これらのサブウーファーを完成させました。EVE AudioのTS(ThunderStorm)シリーズ・サブウーファーは、ディストーションが非常に低く、適切かつ正確にスタジオの低域をコントロールすることができます。システムがばらばらに鳴っているのではなく、システム全体としてサウンドを形成するのです。 ■システム・コントロール すべてのThunderStormサブウーファーは、サテライト・フィルター(フルレンジまたは85Hz)の切替え、フェーズ・スイッチ(0°, 180°)、可変サブウーファー・フィルター周波数(50Hzから150Hz)など、細やかなコントロール機能を備え、設置する場所にあわせてチューニングと調整が可能です。 TS112はEVE Audioのサブウーファーでは最も大型のモデルで、非常に効率の高い400W PWMアンプが12インチのウーファーを駆動します。20Hzから150Hzまでの周波数帯域を再生し、最大出力レベルは112dB(SPL@1m)です。 すべてのサブウーファーには、リモート・コントローラーが同梱されているので、スイート・スポットに座ったまま、サブウーファー自体のボリュームだけではなく、2.1chシステム全体のボリュームを手元で調節することができます。 TS112はすべての他のEVE Audioのサブウーファーと同様、バランスXLR入出力(Stereo入出力、LFE入力、LFE/Sub出力)を備え、様々な設定で使用可能です。 デフォルト状態で、意外と控えめでスッキリとした低音が持ち上がってくる感じです。通常、サブウーファーを繋げると、かなり低音がブーストされ、下手をすると暴れてしまう可能性がある中で、これならば初めてサブウーファーを導入される方でも扱いやすいといった印象を受けました。フロントパネルのツマミで気軽にフィルターをかける事ができ、自分の環境に合わせて調節する事が可能ですから、このスッキリとした低音にフィルターで徐々に厚みをかけていくと良いでしょう。

257000 円 (税込 / 送料別)

GENELEC/8340APM【1本】

オーディオ・モニタリングの精度を全く新しいレベルへと向上させましょう。GENELEC/8340APM【1本】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Genelec 8340Aは、世界各地のスタジオで信頼度の高いモニタリングの選択肢として瞬く間にその地位を確立しました。 6.5インチ・ウーファーとGenelecの極めて効率性に優れたクラスDアンプを搭載した2ウェイクラスDバイアンプ・モニターである8340Aは、音響における専門知識とSAMTM イノベーションの絶妙なバランスのとれた融合を象徴しています。 システムの核となるのは、数十年にわたるイノベーションと実績により形作られた音響デザインです。 極めて高い音圧レベルにも対応する8340Aは、低域を強化するレフポート・デザイン、色付けのない音再現を実現するMDETM(Minimum Diffraction Enclosure)、フラットな軸上/軸外レスポンスをもたらすDCWTM(Directivity Control Waveguide)を備えています。 これらすべての機能は、SAMの多用途性に連結されています。GLMTM(Genelec Loudspeaker Manager)2.0ソフトウェアではあらゆるモニター設定を微調整でき、またAutoCalTM では室内音響の影響を補正して、シンプルなステレオから、大がかりなイマーシブ・オーディオまでリスニング環境に合わせてセットアップを完璧にキャリブレーションできます。 結果として、レコーディング・スタジオ、ポストプロダクション・ハウス、デジタル編集スイート、ラジオ、テレビ、中継車など、あらゆる用途に理想的な最新鋭のモニタリング・ソリューションとなっています。 【製品仕様】 ■SPL110 dB ■周波数特性38 Hz - 22 kHz (-6 dB) ■周波数特性の精度± 1.5 dB (44 Hz - 20 kHz) ■ドライバー寸法ウーファー6 1/2インチ + ツイーター3/4インチ、メタル・ドーム + DCWTM ■アンプ出力ウーファー150 W +ツイーター150 W(全てクラスD) ■外寸H 365 x W 237 x D 223 mm(Iso-PodTM 含む) ■質量8.4 kg ■接続1 x XLRアナログ入力、1 x 入力 / 1 x 出力XLRデジタルAES/EBU、2 x RJ45コントロール・ネットワーク

209000 円 (税込 / 送料別)

EVE AUDIO/TS110

10インチ・アクティブサブウーファーEVE AUDIO/TS110

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【お取り寄せ商品】 ※メーカー在庫がある場合には、1~2日で入荷致します(土日祝を除く)。 ※詳しくはお問い合わせください。 「優れた製品を届けるために、高品質なコンポーネントだけを使う。」というポリシーは、サブウーファーにも生きています。モニタースピーカーの再生周波数帯域を正確に拡張するユニットにするためにテストを繰り返し、これらのサブウーファーを完成させました。EVE AudioのTS(ThunderStorm)シリーズ・サブウーファーは、ディストーションが非常に低く、適切かつ正確にスタジオの低域をコントロールすることができます。システムがばらばらに鳴っているのではなく、システム全体としてサウンドを形成するのです。 ■システム・コントロール すべてのThunderStormサブウーファーは、サテライト・フィルター(フルレンジまたは85Hz)の切替え、フェーズ・スイッチ(0°, 180°)、可変サブウーファー・フィルター周波数(50Hzから150Hz)など、細やかなコントロール機能を備え、設置する場所にあわせてチューニングと調整が可能です。 TS110は、非常に効率の高い250W PWMアンプが10インチのウーファーを駆動します。23Hzから150Hzまでの周波数帯域を再生し、最大出力レベルは108dB(SPL@1m)です。 すべてのサブウーファーには、リモート・コントローラーが同梱されているので、スイート・スポットに座ったまま、サブウーファー自体のボリュームだけではなく、2.1chシステム全体のボリュームを手元で調節することができます。 TS110はすべての他のEVE Audioのサブウーファーと同様、バランスXLR入出力(Stereo入出力、LFE入力、LFE/Sub出力)を備え、様々な設定で使用可能です。 デフォルト状態で、意外と控えめでスッキリとした低音が持ち上がってくる感じです。通常、サブウーファーを繋げると、かなり低音がブーストされ、下手をすると暴れてしまう可能性がある中で、これならば初めてサブウーファーを導入される方でも扱いやすいといった印象を受けました。フロントパネルのツマミで気軽にフィルターをかける事ができ、自分の環境に合わせて調節する事が可能ですから、このスッキリとした低音にフィルターで徐々に厚みをかけていくと良いでしょう。

202000 円 (税込 / 送料別)