「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。
ビンテージ LA-2Aを再現したチューブ・オプティカル・コンプレッサーGolden Age Project (GAP) COMP-2A Vintage LA-2A Style Tube Compressor/Limiter
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ビンテージ LA-2Aを再現したチューブ・オプティカル・コンプレッサー。GAP(Golden Age Project)のCOMP-2Aは、真空管コンプレッサーの名機『LA-2A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプです。バキューム・チューブとサイドチェイン、入出力のバランス回路には、それぞれの目的にオプティマイズされた個別のトランスフォーマーが配されています。クラシック・デザインに忠実なリアル・ビンテージ回路にこだわったことで、当時のサウンドを完全に再現しており、プラグインなどとは比較にならない「本物の真空管コンプレッション・サウンド」を楽しむことができます。COMP-2Aのもつ、芳醇で活き活きとしたチューブ・サウンドは、プラグインなどのデジタル・シミュレートでは決して表現できない、とても有機的な「本物のアナログ質感」をトラックに与えることができます。デジタル録音が主流の現代において、このようなリアルなアナログ・サウンドが求められています。オリジナルでは背面に装備されていた、様々なスイッチやコントロールは全て前面に配置。より使いやすくアップグレードされています。入力信号はまず初めに入力トランスでバランス化され、レベルも増加されます。次にサイドチェーン回路とゲインリダクション回路の両方にルーティングされています。ゲインリダクション回路はエレクトロ・オプティカル・アッテネーターのT4Bモジュールを経て、GAINポテンショメータと、2つのダブルトライオード真空管からなる出力段に送られます。真空管の12AX7は電圧増幅器として動作し、真空管6N6はカソード・フォロワとして動作しています。最終的にはインピーダンス整合とバランス出力を提供する出力トランスから音声がアウトプットされます。サイドチェイン・セクションは12AX7真空管と6P1パワー管で構成され、T4 ELOP内のELパネルの発光に使用されています。高いボルテージとなるほど光量が増しフォトセルが反応します。またHFコントロールによって、中高域へのサイド・チェイン信号のレベルを増加させ、1kHz以上の周波数に対する感度を高めることができます。従来は放送局で高域の過変調のトリートメントに使用されていた機能ですが、現代のレコーディングでは高域の周波数のみをより強くリミッティングすることで、まるでアナログテープに録音したようなコンプレッション感をトラックにプラスするなど、より積極的な音作りの為に利用する事ができます。【FEATURES】オール・チューブのシグナルパス、ビンテージ回路設計トランスフォーマー・バランス入出力伝説のT4スタイルのエレクトロ・オプティカル・アッテネーター(完璧なマッチングを得た"Silonex NSL5910フォト・レジスタ")GainとPeakコントロールによるシンプルで効果的なコントロール入力信号に応じたオート・リリース&アタックオリジナル"HF COUNTOUR"コントロールの再現。高域信号のコンプレッション感度を調整可能大型のリダクション・メーター(GR量と+4/+10dB出力レベル切替)バイパス・スイッチ(リレーを使ったハードワイヤーバイパス)XLR/TRSフォン入出力ステレオ・リンク・スイッチとリンク端子オリジナルLA-2Aでは背面に装備されていたコントロールをフロントパネルに集約高品位なハイボルテージ・パワーサプライ内蔵コンパクトなハーフラック・サイズ(高さは2U相当)ソリッドで頑強なシャーシデザイン【SPECIFICATIONS】・接続端子:INPUT(XLR/TSフォン) OUTPUT(XLR/TSフォン) LINK(TSフォン)・重量 :3.3kg・サイズ:W 215×H 88×D250mm(突起含まず)/ D283mm(突起含む)・100v - 120vでご使用いただけます納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
96800 円 (税込 / 送料込)
クラシックNEVE 1073を細部まで再現した、1ch H.A + EQのプレミアモデルGolden Age Project (GAP) PREQ-73 PREMIER Vintage Neve Style Mic Pre Amp/EQ
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明「GOLDEN AGE PREMIER」は、高品質なビンテージ・スタイルの製品を、手頃な価格帯で提供するGolden Age Project(GAP)のハイエンド・ラインです。「PREQ-73 PREMIER」は、シングル・チャンネルのマイク/ライン/楽器用のプリアンプに、3バンドのエッセンシャルEQセクションを加えた、名機「NEVE1073」スタイルのモデルです。ビンテージNEVEが持つ普遍的なサウンド・キャラクターは、これまでに数えきれないほどのレコーディングで使用され、最も音楽を美しく彩ることのできるキャラクターを持っています。PREQ-73 PREMIERは、そのサウンドのエッセンスの全てを余すことなく再現した最上位機種です。英国CARNHILL社製のトランスフォーマーをはじめ、最高品位のコンポーネントを採用、すでに評価の高い丁寧な設計と、細やかなサウンドチューニングが施されています。本物のプリアンプと滑らかなEQのコンビネーションは、最も完成された「アナログ・サウンド」を提供します。▼NEVE1073スタイルのハーフラックレプリカ!NEVEオリジナルのクラスA ディスクリート構成の 3-stage ゲインプリアンプを完璧に再現。BC184トランジスタをはじめ、カップリングにタンタル電解コンデンサ、フィルタリングやスタビライザー的な用途にはスチロールフィルムコンデンサ、また高精度金属皮膜抵抗器を採用し、オリジナルのプリアンプトーンと同時に精密な電気特性や長期的な安定性を確保しています。▼CARNHILL社製 マイクインプット・トランス / ラインアウトプット・トランス を標準装備マイク入力にはCARNHILL VTB9045M シールドカバー付きの品種。インピーダンセレクトスイッチにより1.2kΩとLOW-Z = 300Ω を切り替え可能。増幅度と音質が変化します、欲しいキャラクターを選択可能です。ライン出力は同じくCARNHILL社製のVTB2514を採用、駆動回路は2N3055パワートランジスタを使ったクラスAディスクリート出力回路。デフォルトではビンテージトーンを意識し、ターミネーション抵抗が接続されており、豊かな倍音が加わるよう調整されています。内部ジャンパーを外すことでターミネーションを解除でき、倍音感を抑えたワイドレンジでなスピード感のある質感にも調整可能です。▼ビンテージ・デザインの3バンドEQ3バンド(LF / MF / HF)の3バンド構成。MFバンドはインダクターを使ったビンテージ・デザイン。周波数はLF / HFは2ポイント、MFは3ポイントと選択可能なポイントを絞りコンパクトに収めています。LF(55Hz/220Hz)、MF(350Hz(*内部ジャンパ設定で700Hzにも設定可能)/1.6kHz/3.2kHz)、HF(10kHz/16kHz)。▼パッシブタイプのDIインプット入力インピーダンス 100kΩのスタンダードなDI入力の構成で、マイクトランスを介しインジェクションされます。GAINスイッチはMICポジションでご使用いただけます。▼ACアダプター採用の最適な電源回路デザイン音質に有利なリニア電源方式でありながら、ノイズ源となる電源トランスをACアダプターという形で筐体の外側に置く事で、微小なマイクシグナルを扱うマイクプリアンプには最適な設計となっています。【FEATURES】■ビンテージ・スタイルに徹底的にこだわった回路設計とコンポーネント■マイクモードでの最大ゲインは80dB。静かな音源やパッシブリボンマイクを処理するに十分な性能■クラシックな23ポジションのゲイン/ラインスイッチ(5dBステップ)を採用■20~80dB(マイク)、-10~+ 20dB(ライン)のゲインレンジ■LF(+/- 15dB)およびHF(+/- 20dB)のシェルビング・イコライザー。各帯域共に2つの選択可能な周波数を備える■3つの選択可能な周波数を持つインダクタベースの+/- 15 dBミッドレンジ・イコライザセクション(内部ジャンパ設定での周波数変更も可能)■マイクモード、1200/300オームで切り替え可能なインピーダンス設定。ラインモードの入力インピーダンスは10kΩ■ファンタム48V電源と位相反転スイッチ■サウンドモジュールやエレクトリックギター&ベース用のハイインピーダンスの楽器(DI)入力■シンプルで視覚性の良い4ステップのLED出力レベルメーター■OUTPUTボリュームにより、細かなゲイン調整を行うことが可能。メインのゲイン段をオーバーロードさせ倍音豊かなサウンドメイクも可能■MICとLINE入力端子にコンボタイプのXLR/RSジャックを採用、出力端子はXLRとTRSジャック個別に用意■選択可能な600オームの出力ターミネーション■クラシックNEVEスタイルのノブとボタン■UNITE PREMIERラックキットに2台までのユニットをラックマウント可能■ピュアな信号と長期間の安定性を重視した内部配線■英国製のCarnhillマイク入力およびライン出力トランス■PCBはライン入力用のトランスをCarnhill 9046Mに変更することも可能なデザイン■増幅回路にはポリスチレンコンデンサを採用■信号経路にはタンタルコンデンサを採用■強化されたプレミアムな電源回路■金メッキ接点を備えた頑強なトグルスイッチ■オーディオ回路およびトランスとの相互作用を避けるための外部電源■長期間にわたってプロフェッショナルに使用できる堅牢なビルド品質■日本国内向け AC24V 電源アダプター付属納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
99990 円 (税込 / 送料込)
ビンテージNEVEの質感を再現する PRE-73 Mk3の"デラックスバージョンGolden Age Project (GAP) PRE-73 DLX mk2
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Vintage Neve Style Mic Pre Amp (Deluxe)ビンテージNEVEの質感を再現する PRE-73 Mk3の"デラックスバージョン。PRE-73DLX mk2は1chビンテージスタイルのマイク/ライン/楽器用のプリアンプです。PRE-73mk3の優れたサウンドをさらに発展させたハイクオリティ・バージョンです。可変式のハイパスフィルターと出力PADなどのプロフェッショナルな機能を追加搭載。さらにマイク入力とライン入力ごとに独立したトランスフォーマー(PRE-73mk3はマイク/ライン共有のトランスフォーマー)により、オリジナルNEVEのゲインストラクチャーが再現されています。旧モデルであるPRE-73DLXからは、回路設計面でも内部コネクターを減らし、改善されたパワーサプライや48Vファンタムパワー設計を採用するなどのアップグレードが追加されています。さらに今回より「AIRバンドEQ」が追加されたため高域に美しいエアー感を追加できるようになりました。可変式の出力PADによって入力トランスで倍音を引き出したサウンドを適正なレベルでライン出力できるだけでなく、AirEQやハイパスフィルターを駆使したサウンドメイク、さらにリアパネルにあるインサート端子に別売のEQユニット(EQ-73など)を接続することで、NEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションが再現できます。信号経路は、抵抗、コンデンサ、トランジスタなどのディスクリートコンポーネントのみを使用します。ラインおよびマイク入力とライン出力は、それぞれ最適化された3つの異なるトランスが採用されています。古典的なビンテージNEVE1073モジュールのプリアンプセクションの音色は、温かくパンチがあり、音楽的な響きを加えられるマジックを持っており、その魔法のような音色を低価格に提供する事がGolden Age Projectのミッションでした。PRE-73DLX mk2はクラシックNEVEの普遍的なアナログサウンドを、自宅スタジオや小規模なスタジオでも高いレベルで再現できる最良のツールです。■憧れのNEVEサウンドを驚くべき価格で近年のマイクアンプデザインの主流であるインテグレートデザインは、小さく安く便利で大量に生産されていますが、そのサウンドは皆が求める美しいサウンドではありません。特にクリーンすぎるデジタルレコーディングにおいてはその傾向が顕著で、多くのミュージシャンやエンジニアは古き良きアナログ時代の、リッチでシルキーで雄大なビンテージサウンドを求めています。PRE-73DLX mk2はクラシック&ビンテージ NEVE 1073モジュールのプリアンプと同等の回路設計となっており、たいへんに音楽的で、温かいパンチ感とスィートな質感のサウンドキャラクターを持っています。このクラシックなサウンドキャラクターは私たちが数多くの素晴らしいレコーディングで耳にしてきたサウンドそのものであり、どんなサウンドソースやジャンルにも普遍的な安心感のあるアナログサウンドを提供します。GAP(Golden Age Progect)ではこの憧れのサウンドを、驚くべき価格で全ての人に提供します。■オールディスクリート回路のビンテージ回路デザイン信号はまずトランスフォーマーに入力されます。サウンドを吟味し開発された素晴らしいオーディオトランスが装備されています。マイク入力のトランスは2ワインディング仕様でシリーズまたはパラレルで使用することで1200オームまたは300オームのインピーダンスで使用でき、音質のバリエーションを広げます。トランスの後ろには2つのインプットゲインステージを持っています。50dBまでのゲインにはそのうちの1つを使用し、50dB以上にはシグナルパスにインサートされた2つめのゲインステージを使用します。いずれのゲインステージもそれぞれトランジスタを3つしか使用していませんので、最小のノイズで鮮度の良いヴィンテージサウンドが得られます。ゲインステージの後には、信号は出力ステージのアウトプットボリュームに送られます。このステージもローノイズを保つためにトランジスタは3つだけで構成されています。最後にクラスAバイアス動作させた、ヘビーデューティーな2N3055パワートランジスタで出力トランスをドライブさせ、バランス出力を得ています。上位機種のPremierシリーズには英国Carnhill社製の最もハイエンドなトランスフォーマーが搭載されていますが、本機には特別に開発された自社製のトランスフォーマーが採用されています。このトランスはGAP社が長年をかけて追及・開発した自信作であり、ビンテージ音質のコアとなっているアナログ感をパーフェクトに伝えられるものです。■PRE-73 mk3との違いPRE-73 DLX mk2の基本設計はPRE-73 mk3とほぼ同等ですが、いくつかのポイントで、よりプロフェッショナルなレコーディング環境に対応できるようアップグレードされています。PRE-73 mk3ではNEVEサウンドを決定付けるトランスフォーマーをマイク/ライン回路共通としていますが、PRE-73 DLX mk2ではマイクとライン回路、それぞれに個別のトランスフォーマーを設置しており、より本物のNEVEと同じ設計になっています。またトランスを英国製のCarnhill製に換装できるよう基板が工夫されており、購入後にユーザーがトランスフォーマーをアップグレードすることも可能です(*弊社ではCarnhillトランスフォーマーは取り扱っておりません)。また、出力PADの追加により、倍音のコントロールを調整しやすい設計となっており、これはDLXバージョンの大きなアドバンテージです。さらにHPF(ハイパスフィルター)の周波数ポイントもPRE-73 mk3よりも多くなっています。スペック■ビンテージスタイル回路設計。オールディスクリート回路構成■NEVE1073スタイルのハイパス(ローカット)フィルターを装備(50Hz, 80Hz, 160Hz, 300Hz選択可能)、18dB/オクターブのロールオフ■30 kHzで3dBまたは6dBのブーストを持つ2ポジションのAIR EQ搭載■出力PAD機能。-7, -14, -21, -28 dB を選択可能。アウトプットトランスの後にこの機能を設けたため、より前段でのゲインを出力トランスに突っ込み、トランス特有の倍音を強く引き出すことが可能。歪みを演出しつつも適正なレベルで出力することが可能。■カスタムメイドの3つの高品位トランスフォーマー(マイク入力、ライン入力、ライン出力)■Carnhill Mic/ Lineトランスフォーマーとハイパスインダクターを搭載可能なサーキットボード■伝統的な1073スタイルのゲインスイッチ(マイク/ライン入力セレクト式)■XLR/TRSフォンコンボのマイク/ライン入力端子■2系統のライン出力端子(XLR&TRSフォン)■EQ-73用インサートジャック(別売のEQ-73などのユニットをインサートしてNEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションを再現可能)■最大ゲイン80dBのマイク入力(リボンマイクにも最適)■1200 or 300オームで切り替え可能なマイク入力インピーダンス(最適なマイクの音色を切り替えできます)■ライン入力のゲインレンジ:-20 to + 10 dB.■アクティブDI入力:ギターやベースの信号をマイク入力トランスを通してDI出力可能。入力イ■ピーダンスは内部ジャンパでHi-Zまたは100kオームで切り替え可能。■ビンテージスタイルのプッシュスイッチ(48v,INS,DI,LOW-Z)■再設計された優れたファンタム電源回路■オーディオ回路とリレーおよびLED回路用に個別のレギュレーターを備えたハイスペックな電源設計■オーディオ回路とリレー、LED回路を独立させた再設計されたパワーサプライ回路■シンプル、効果的な4ステップLED出力レベルメーター。■信号経路にタンタルコンデンサを採用■600オームの出力ターミネーションとグランドリフトスイッチ(リアパネル)■24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)■ソリッドで頑強なシャーシデザイン納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
72600 円 (税込 / 送料込)
必要なチャンネル数で構成できる、ビンテージNEVEタイプのマイクプリアンプGolden Age Project (GAP) PRE-73 Jr mk2
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Vintage Neve Style Mic Pre Amp必要なチャンネル数で構成できる、ビンテージNEVEタイプのマイクプリアンプ。Golden Age Project「PRE-73 Jr mk2」は上位機種と同じく、信号パスはオールディスクリート構成、入出力にトランスフォーマーを採用したバランス回路、「ビンテージNEVE1073モジュール」の音楽的なサウンド・キャラクターを再現しています。 シンプルなマイクプリアンプの機能に絞り込み、1/4ラックマウントサイズへと小型化、すでに高い評価を得ている上位機種の音質はそのままに低価格を実現しています。 MK2ではAIR EQとハイパスフィルターが追加されました。制作スタイルに応じたチャンネル数を揃えることで、手軽にマルチ・チャンネルのマイクプリ環境を構築することができます。専用のラックマウント・トレイ(UNITE mk2、別売)には、最大4チャンネルのPRE-73 Jr mk2を、1Uラックマウントサイズにインストールすることが可能です。4chのクラシックNEVEサウンドを「1Uサイズ」で実現できることは大きな魅力です。 GAP(Golden Age Project)では、高いレベルのビンテージNEVEサウンドを、驚くべき価格で全ての人に提供します。■ミニマム構成ながら音質は本格的なビンテージNEVEサウンド!クリーンすぎるデジタル・レコーディングにおいて多くのクリエイター達は、古き良きアナログ時代のリッチ&シルキー、そして雄大なビンテージ・サウンドを求めてやみません。また自宅録音ではオーディオ・インターフェースのプリアンプの音質に満足できずにハードウェアー機材を導入する事が多いと思いますが、業務スタジオで使用するような20万円を超えるマイクプリはなかなか購入しづらいというのも事実でしょう。“PRE-73 Jr”は業務スタジオレベルのマイクプリアンプの品質をしっかりと実現しながらも、自宅の制作環境に導入しやすい価格帯となっており、さらに制作環境に必要なチャンネル数を1チャンネル単位で揃えられます。■オールディスクリート回路のビンテージ回路デザイン信号はまずトランスフォーマーに入力されます。サウンドを吟味し開発された素晴らしいオーディオトランスが装備されています。トランスの後ろには2つのインプットゲインステージを持っています。50dBまでのゲインにはそのうちの1つを使用し、50dB以上にはシグナルパスにインサートされた2つめのゲインステージを使用します。いずれのゲインステージもそれぞれトランジスタを3つしか使用していませんので、最小のノイズで鮮度の良いヴィンテージサウンドが得られます。ゲインステージの後には、信号は出力ステージのアウトプットボリュームに送られます。このステージもローノイズを保つためにトランジスタは3つだけで構成されています。最後にクラスAバイアス動作させた、ヘビーデューティーな2N3055パワートランジスタで出力トランスをドライブさせ、バランス出力を得ています。上位機種のPremierシリーズには英国Carnhill社製の最もハイエンドなトランスフォーマーが搭載されていますが、本機には特別に開発された自社製のトランスフォーマーが採用されています。このトランスはGAP社が長年をかけて追及・開発した自信作であり、ビンテージ音質のコアとなっているアナログ感をパーフェクトに伝えられるものです。■EIA 1Uに4chのビンテージNEVEサウンドを構成可能!ボーカルや生楽器の録音にシングル・チャンネル、アコギやドラム/パーカッションのステレオマイク録音の為の2チャンネル構成、4chや8chなどのマルチ・チャンネル構成には、別売の「UNITE mk2」専用ラックマウント・トレイを利用すれば、1Uサイズに4ch分の”Pre-73 Jr” mk2を組み込むことも可能です。用途に応じて希望のチャンネル数でEIAラックマウントできるため、8ch構成や16ch構成の贅沢なクラシックニーヴのトラッキング環境を構築する事ができます。スペック■ビンテージNEVEスタイルの回路設計■オール・ディスクリート構成■ゲインレンジ 20dB ? 70dB■48Vファントムパワー■位相反転スイッチ■ハイ・インピーダンス楽器入力装備(フロントパネル)■シンプルなLEDシグナル・インジケーター■ハイパスフィルター(2ポジション、HP1=40Hz、HP2=170Hz)■AIR EQ(2ポジション、30kHzを3dBまたは6dBブースト)■アウトプット・レベルコントロール(入力ゲインとのコンビネーションでサウンドカラーを自在に操ります)■XLR/TRSコンボ入力ジャック■別売のEQ-73などをインサートできるインサートジャック搭載■24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)■ソリッドで頑強なシャーシデザイン■サイズ:幅110mm 奥行 280mm(突起物含む)高さ45mm■本体重量:1420g (1.42kg)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
43890 円 (税込 / 送料込)
ビンテージNEVE2254コンプレッサーの美学とサウンドを見事に再現Golden Age Project (GAP) COMP-54 mk3
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Vintage Neve2254 Style ComppressorビンテージNEVE2254コンプレッサーの美学とサウンドを見事に再現。COMP-54 mk3は、シングルチャンネルのビンテージスタイル・コンプレッサーです。シグナルパスにはビンテージ機器同様にディスクリートのコンポーネントのみを使用しています。入力と出力はトランスフォーマー・バランス構成で、さらに3つめのインターステージ・トランスフォーマーを搭載した贅沢なクラスA回路設計となっています。1969年に設計されたNEVE2254が持つスムースでスィートなクラシックサウンドを可能な限り再現した普遍的なサウンドが最大の魅力です。EQ-73などのイコライザーユニット(別売)をシグナルパスにインサートする事も可能であり、Golden Age Project製のプリアンプ、EQ、コンプレッサーで構成されるチャンネルを組む事が容易です。■NEVE2254の王道サウンドを再現するコンプレッサー近代的なデザインのICを中心に据えたインテグレートデザインのサウンドより、COMP-54のようなクラシックで本物の回路構成は素晴らしいキャラクターと質感を持っています。いまだに多くのレコーディングでビンテージNEVEが使用されているのには正しい理由があるのです。それはその美しいアナログサウンドが普遍的なものだからです。COMP-54では1969年に設計されたクラシックNEVE 2254コンプレッサーと同じクラスAサーキットを採用しています。NEVE2254の個性的なサウンドは発表と同時に瞬く間に業界のスタンダードなサウンドとなりました。音楽的で温かく、スムースなサウンドを持つ最高のコンプレッションサウンドが魅力です。定番のもつ安定感のある贅沢なアナログサウンドをお求めやすい価格で提供します。■オールディスクリート回路のビンテージ回路デザイン信号はまず最初に入力トランスに入り、ダンピングネットワークとダイオードブリッジを通過します。ここでゲインリダクションが行われます。続いてバランスFETトランジスタステージを通過し、サイドチェイン回路とトランジスタゲインステージのためのインターステージトランスフォーマーに辿り着きます。信号は最後にアウトプットステージに入ります。アウトプットステージは3つのトランジスタでシンプルに構成され。その最後には2N3055パワートランジスタをクラスAで動作させ出力トランスをドライブさせています。COMP-54ではICを使用したインテグレートサーキットに比べ、驚くほど最小のアクティブ・エレメンツで回路を構成しており、圧倒的なサウンドのアドバンテージを確保しています。音楽的な美しい倍音成分やアナログならではのマジックに満ちたサウンドを聴けば、いかに現代のデジタルレコーディングにこのビンテージサウンドが必要かが理解できるはずです。■Comp-54 mk2とmk3の違い* mk2とmk3バージョンの違いは以下の通りです。1.より頑丈で信頼性の高いロータリースイッチ2.操作性の向上した新しいノブ3. GAP EQユニット(EQ-73)用のインサートポイントがメイクアップゲインの直前に変更されました。これによりSNが向上しています。スペック■ビンテージスタイル回路設計。オールディスクリート回路構成■NEVE1073スタイルのハイパス(ローカット)フィルターを装備(50Hz, 80Hz, 160Hz, 300Hz選択可能)、18dB/オクターブのロールオフ■30 kHzで3dBまたは6dBのブーストを持つ2ポジションのAIR EQ搭載■出力PAD機能。-7, -14, -21, -28 dB を選択可能。アウトプットトランスの後にこの機能を設けたため、より前段でのゲインを出力トランスに突っ込み、トランス特有の倍音を強く引き出すことが可能。歪みを演出しつつも適正なレベルで出力することが可能。■カスタムメイドの3つの高品位トランスフォーマー(マイク入力、ライン入力、ライン出力)■Carnhill Mic/ Lineトランスフォーマーとハイパスインダクターを搭載可能なサーキットボード■伝統的な1073スタイルのゲインスイッチ(マイク/ライン入力セレクト式)■XLR/TRSフォンコンボのマイク/ライン入力端子■2系統のライン出力端子(XLR&TRSフォン)■EQ-73用インサートジャック(別売のEQ-73などのユニットをインサートしてNEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションを再現可能)■最大ゲイン80dBのマイク入力(リボンマイクにも最適)■1200 or 300オームで切り替え可能なマイク入力インピーダンス(最適なマイクの音色を切り替えできます)■ライン入力のゲインレンジ:-20 to + 10 dB.■アクティブDI入力:ギターやベースの信号をマイク入力トランスを通してDI出力可能。入力イ■ピーダンスは内部ジャンパでHi-Zまたは100kオームで切り替え可能。■ビンテージスタイルのプッシュスイッチ(48v,INS,DI,LOW-Z)■再設計された優れたファンタム電源回路■オーディオ回路とリレーおよびLED回路用に個別のレギュレーターを備えたハイスペックな電源設計■オーディオ回路とリレー、LED回路を独立させた再設計されたパワーサプライ回路■シンプル、効果的な4ステップLED出力レベルメーター。■信号経路にタンタルコンデンサを採用■600オームの出力ターミネーションとグランドリフトスイッチ(リアパネル)■24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)■ソリッドで頑強なシャーシデザイン納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
64350 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop ターコイズ/ホワイト ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop ターコイズ/ホワイト ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:ターコイズ / グリル:ホワイトM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop オレンジ/ブルー ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop オレンジ/ブルー ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:オレンジ / グリル:ブルーM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)
アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)BEHRINGER 【予約商品・10月27日発売予定】1273 (ベリンガー)(マイクプリアンプ)(2ch)(MIDAS製トランス)(3バンドEQ)
楽器種別:新品BEHRINGER/新品 商品一覧>>レコーディング【75,000円~145,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/BEHRINGER 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!BEHRINGER 【予約商品・10月27日発売予定】1273 (ベリンガー)(マイクプリアンプ)(2ch)(MIDAS製トランス)(3バンドEQ)商品説明【製品の特長】★1273は伝説的な1073*回路をベースに、3バンドEQとMIDAS製のカスタムトランスを内蔵した2チャンネルマイクプリアンプです。●1273時折、音楽業界に衝撃を与え、世界中のスタジオで愛される伝説的なハードウェアが登場します。1073*はそんな機器のひとつです。独特な音色と豊かなサウンドを持つマイクプリアンプとして、70年代ロックの荒々しさから80年代の洗練されたポップまで、多くの音楽世代のサウンドを形作りました。瞬く間に著名なスタジオで定番となり、数々の名曲に影響を与えました。今日、私たちはその伝説的なスタジオの要石に敬意を表し、内蔵EQを備えた2チャンネルのマイクプリアンプ、Behringer 1273をお届けします。1273は単なるリメイクではありません。オリジナルの設計エンジニアの一人と共同開発され、その貴重な知識と経験により、オリジナルに忠実でありながら、現代の制作ニーズにも応えられる設計となっています。●多用途な操作性1273はクラスAのディスクリート回路を基盤にしており、最高の信号純度と最小限の音色変化を実現しています。各入力・出力段には高品質でカスタム設計のMidasトランスフォーマーを搭載し、信号の明瞭さと純度を保ちます。また、マイク、ライン、楽器など様々な入力タイプに対応する多機能ゲインコントロールを各チャンネルに備え、幅広い録音シナリオで柔軟に対応可能です。ダイナミックマイクからリボンマイクへの切り替え時には、トーンスイッチを押すだけで使っているマイクに合わせてトランスのインピーダンスを調整でき、ヴィンテージマイク使用時に便利です。●最適な入力レベル設定1273は電子制御・抵抗段階式のロータリーゲインスイッチを装備し、最大80dBまでのゲイン調整が可能です。ノイズを最小限に抑えながら、最適な入力レベルを正確に設定できるほか、毎回のミックスにおいて設定を簡単に呼び出せるのも特徴です。●精密なイコライザー3バンドEQセクションでは、低域は35、60、110、220Hz、中域は360、700、1600、3200、4800、7200Hz、高域は10、12、16kHzで設定可能。インダクターを使ったロータリースイッチは、どんなミックスにも深みのあるヴィンテージサウンドをもたらします。さらに50、80、160、300Hzの選択肢がある5ポジションのハイパスフィルターと組み合わせれば、クリエイティブな調整が可能。ボーカルはより親密で存在感を増し、ギターは暖かくウッディな音色に、ベースはしっかりとした存在感とファンク感を与えられます。固定周波数設定と特定周波数の微調整ができるため、設定の再現性も高いです。●追加機能1273にはEQスイッチがあり、現在のミックスとオリジナルの信号(ゲインとEQ設定をバイパス)を簡単に切り替え比較できます。また、シグナルチェーンの最後には7セグメントLEDとレベルノブがあり、簡単にレベル監視が行えます。●スタジオに最適2Uサイズのラックマウントシャーシは非常に頑丈で、わずかなラックスペースに組み込むことができます。そのため、ロケでの録音や、携帯性・機動性が求められるライブサウンドにも気軽に持ち出せます。プリアンプとコンプレッサーは完全に独立して配線可能なので、用途に応じて柔軟に使い分けられます。■主な特長・クラシックな1073*デザインをベースにした3バンドイコライザー搭載の2チャンネルマイクプリアンプ・クラスA、オールディスクリート回路設計による最高の信号純度を実現・カスタムビルトのMIDAS製入力/出力トランスを採用・マイク、ライン、楽器入力に対応可能な多用途ゲインコントロール・電子制御された抵抗段階式80 dBロータリーゲインスイッチにより、高精度かつ低ノイズを実現・マイク最適化用に入力トランスのインピーダンスを変更できるトーン機能搭載・各チャンネルに専用のフェーズ、トーン、インサート、ライン、インストゥルメント、ファントムパワースイッチを装備・インダクターを用いた切替式イコライザセクションに加え、パッシブ3次高域通過フィルター搭載・35、60、110、220 Hzでの低域ブースト/カット可能・360、700、1600、3200、4800、7200 Hzでの中域ブースト/カット可能・10、12、16 kHzでの高域ブースト/カット可能・5ポジションのインダクター式ハイパスフィルター(OFF、50、80、160、300 Hz)を各チャンネルに搭載・XLR/コンボコネクターによるトランスバランスド入力および出力・各チャンネルに高精度7セグメントLEDシグナルレベルメーター搭載・堅牢な2Uラックマウントシャーシで持ち運びにも耐久性を確保【製品の仕様】■オーディオ入力●マイク入力・タイプ:フロント 2 x XLR トランスバランス、リア 2 x XLR トランスバランス・インピーダンス:300 Ω / 1200 Ω(バランス)・最大入力レベル:+19 dBu・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・マイクEIN(80 dBゲイン、22 Hz~22 kHz)-125 dBu(非加重)・CMRR(60 dBゲイン時)> 90 dB●ライン入力・タイプ:フロント 2 x 1/4 TRSコンボソケット(トランスバランス)、リア 2 x 1/4 TRS(トランスバランス)・インピーダンス:10 kΩ(バランス)・最大入力レベル:+30 dBu(-34 dBパッド時)・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・CMRR(0 dBゲイン時)> 80 dB●インストゥルメント入力・タイプ:フロント 2 x 1/4 TRS、トランス経由のハイインピーダンス・インピーダンス:600 kΩ(アンバランス)・最大入力レベル:+30 dBu(-20 dBパッド時)・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・インサートリターン:2 x 1/4 TS■オーディオ出力・タイプ:2 x XLR, 1/4 TRS トランスバランス・インピーダンス:<80 Ω(バランス)・最大出力レベル:+28 dBu・インサートセンド:2 x 1/4 TS■システム仕様・周波数特性(マイク入力):20 Hz ~ 20 kHz、±0.5 dB・周波数特性(ライン・インストゥルメント入力):20 Hz ~ 20 kHz、±1 dB・歪み(THD+N):<0.01% @ 1 kHz, +4 dBu、<0.07% 50 Hz ~ 20 kHz, +4 dBu・ノイズ:< -83 dBu (20 Hz ~ 20 kHz 非加重)・ダイナミックレンジ:> 102 dB(20 Hz ~ 20 kHz 非加重)・回路:クラスAアンプ、インダクター式EQ■イコライザー・ハイパスフィルター:50 / 80 / 160 / 300 Hz(18 dB/オクターブ)・低域周波数範囲:35 / 60 / 110 / 220 Hz・ブースト/カット:±15 dB・中域周波数範囲:360 / 700 / 1600 / 3200 / 4800 / 7200 Hz・ブースト/カット:±15 dB・高域周波数範囲:10 / 12 / 16 kHz・ブースト/カット:±15 dB■コントロール●スイッチ:・48 Vファンタム電源 × 2・極性反転 × 2・トーン × 2・ライン × 2・インサート × 2・インストゥルメント × 2・EQオン × 2●調整:・ゲイン:-20 ~ 80 dB × 2・低域:±15 dB、最大220 Hz × 2・中域:±15 dB、最大7.2 kHz × 2・高域:±15 dB、最大16 kHz × 2・ハイパス:オフ、50 Hz、80 Hz、160 Hz、300 Hz × 2・出力レベル:ゼロ(オフ)?0 dB × 2■電源スイッチ:オン/オフ(LEDパワーインジケーター付き)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_BEHRINGER_新品 SW_BEHRINGER_新品 JAN:4033653081450 登録日:2025/10/25 ベリンガー ベーリンガー
121000 円 (税込 / 送料込)
アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)【予約商品・10月27日発売予定】1273 (ベリンガー)(マイクプリアンプ)(2ch)(MIDAS製トランス)(3バンドEQ) BEHRINGER (新品)
■商品紹介【製品の特長】★1273は伝説的な1073*回路をベースに、3バンドEQとMIDAS製のカスタムトランスを内蔵した2チャンネルマイクプリアンプです。●1273時折、音楽業界に衝撃を与え、世界中のスタジオで愛される伝説的なハードウェアが登場します。1073*はそんな機器のひとつです。独特な音色と豊かなサウンドを持つマイクプリアンプとして、70年代ロックの荒々しさから80年代の洗練されたポップまで、多くの音楽世代のサウンドを形作りました。瞬く間に著名なスタジオで定番となり、数々の名曲に影響を与えました。今日、私たちはその伝説的なスタジオの要石に敬意を表し、内蔵EQを備えた2チャンネルのマイクプリアンプ、Behringer 1273をお届けします。1273は単なるリメイクではありません。オリジナルの設計エンジニアの一人と共同開発され、その貴重な知識と経験により、オリジナルに忠実でありながら、現代の制作ニーズにも応えられる設計となっています。●多用途な操作性1273はクラスAのディスクリート回路を基盤にしており、最高の信号純度と最小限の音色変化を実現しています。各入力・出力段には高品質でカスタム設計のMidasトランスフォーマーを搭載し、信号の明瞭さと純度を保ちます。また、マイク、ライン、楽器など様々な入力タイプに対応する多機能ゲインコントロールを各チャンネルに備え、幅広い録音シナリオで柔軟に対応可能です。ダイナミックマイクからリボンマイクへの切り替え時には、トーンスイッチを押すだけで使っているマイクに合わせてトランスのインピーダンスを調整でき、ヴィンテージマイク使用時に便利です。●最適な入力レベル設定1273は電子制御・抵抗段階式のロータリーゲインスイッチを装備し、最大80dBまでのゲイン調整が可能です。ノイズを最小限に抑えながら、最適な入力レベルを正確に設定できるほか、毎回のミックスにおいて設定を簡単に呼び出せるのも特徴です。●精密なイコライザー3バンドEQセクションでは、低域は35、60、110、220Hz、中域は360、700、1600、3200、4800、7200Hz、高域は10、12、16kHzで設定可能。インダクターを使ったロータリースイッチは、どんなミックスにも深みのあるヴィンテージサウンドをもたらします。さらに50、80、160、300Hzの選択肢がある5ポジションのハイパスフィルターと組み合わせれば、クリエイティブな調整が可能。ボーカルはより親密で存在感を増し、ギターは暖かくウッディな音色に、ベースはしっかりとした存在感とファンク感を与えられます。固定周波数設定と特定周波数の微調整ができるため、設定の再現性も高いです。●追加機能1273にはEQスイッチがあり、現在のミックスとオリジナルの信号(ゲインとEQ設定をバイパス)を簡単に切り替え比較できます。また、シグナルチェーンの最後には7セグメントLEDとレベルノブがあり、簡単にレベル監視が行えます。●スタジオに最適2Uサイズのラックマウントシャーシは非常に頑丈で、わずかなラックスペースに組み込むことができます。そのため、ロケでの録音や、携帯性・機動性が求められるライブサウンドにも気軽に持ち出せます。プリアンプとコンプレッサーは完全に独立して配線可能なので、用途に応じて柔軟に使い分けられます。■主な特長・クラシックな1073*デザインをベースにした3バンドイコライザー搭載の2チャンネルマイクプリアンプ・クラスA、オールディスクリート回路設計による最高の信号純度を実現・カスタムビルトのMIDAS製入力/出力トランスを採用・マイク、ライン、楽器入力に対応可能な多用途ゲインコントロール・電子制御された抵抗段階式80 dBロータリーゲインスイッチにより、高精度かつ低ノイズを実現・マイク最適化用に入力トランスのインピーダンスを変更できるトーン機能搭載・各チャンネルに専用のフェーズ、トーン、インサート、ライン、インストゥルメント、ファントムパワースイッチを装備・インダクターを用いた切替式イコライザセクションに加え、パッシブ3次高域通過フィルター搭載・35、60、110、220 Hzでの低域ブースト/カット可能・360、700、1600、3200、4800、7200 Hzでの中域ブースト/カット可能・10、12、16 kHzでの高域ブースト/カット可能・5ポジションのインダクター式ハイパスフィルター(OFF、50、80、160、300 Hz)を各チャンネルに搭載・XLR/コンボコネクターによるトランスバランスド入力および出力・各チャンネルに高精度7セグメントLEDシグナルレベルメーター搭載・堅牢な2Uラックマウントシャーシで持ち運びにも耐久性を確保【製品の仕様】■オーディオ入力●マイク入力・タイプ:フロント 2 x XLR トランスバランス、リア 2 x XLR トランスバランス・インピーダンス:300 Ω / 1200 Ω(バランス)・最大入力レベル:+19 dBu・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・マイクEIN(80 dBゲイン、22 Hz~22 kHz)-125 dBu(非加重)・CMRR(60 dBゲイン時)> 90 dB●ライン入力・タイプ:フロント 2 x 1/4 TRSコンボソケット(トランスバランス)、リア 2 x 1/4 TRS(トランスバランス)・インピーダンス:10 kΩ(バランス)・最大入力レベル:+30 dBu(-34 dBパッド時)・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・CMRR(0 dBゲイン時)> 80 dB●インストゥルメント入力・タイプ:フロント 2 x 1/4 TRS、トランス経由のハイインピーダンス・インピーダンス:600 kΩ(アンバランス)・最大入力レベル:+30 dBu(-20 dBパッド時)・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・インサートリターン:2 x 1/4 TS■オーディオ出力・タイプ:2 x XLR, 1/4 TRS トランスバランス・インピーダンス:<80 Ω(バランス)・最大出力レベル:+28 dBu・インサートセンド:2 x 1/4 TS■システム仕様・周波数特性(マイク入力):20 Hz ~ 20 kHz、±0.5 dB・周波数特性(ライン・インストゥルメント入力):20 Hz ~ 20 kHz、±1 dB・歪み(THD+N):<0.01% @ 1 kHz, +4 dBu、<0.07% 50 Hz ~ 20 kHz, +4 dBu・ノイズ:< -83 dBu (20 Hz ~ 20 kHz 非加重)・ダイナミックレンジ:> 102 dB(20 Hz ~ 20 kHz 非加重)・回路:クラスAアンプ、インダクター式EQ■イコライザー・ハイパスフィルター:50 / 80 / 160 / 300 Hz(18 dB/オクターブ)・低域周波数範囲:35 / 60 / 110 / 220 Hz・ブースト/カット:±15 dB・中域周波数範囲:360 / 700 / 1600 / 3200 / 4800 / 7200 Hz・ブースト/カット:±15 dB・高域周波数範囲:10 / 12 / 16 kHz・ブースト/カット:±15 dB■コントロール●スイッチ:・48 Vファンタム電源 × 2・極性反転 × 2・トーン × 2・ライン × 2・インサート × 2・インストゥルメント × 2・EQオン × 2●調整:・ゲイン:-20 ~ 80 dB × 2・低域:±15 dB、最大220 Hz × 2・中域:±15 dB、最大7.2 kHz × 2・高域:±15 dB、最大16 kHz × 2・ハイパス:オフ、50 Hz、80 Hz、160 Hz、300 Hz × 2・出力レベル:ゼロ(オフ)?0 dB × 2■電源スイッチ:オン/オフ(LEDパワーインジケーター付き)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_BEHRINGER_新品 SW_BEHRINGER_新品 JAN:4033653081450 登録日:2025/10/25 ベリンガー ベーリンガー
121000 円 (税込 / 送料込)
BEHRINGER 【予約商品・10月27日発売予定】1273 (ベリンガー)(マイクプリアンプ)(2ch)(MIDAS製トランス)(3バンドEQ) レコーディング アウトボード
楽器種別:新品BEHRINGER/新品 商品一覧>>レコーディング【75,000円~145,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/BEHRINGER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!BEHRINGER 【予約商品・10月27日発売予定】1273 (ベリンガー)(マイクプリアンプ)(2ch)(MIDAS製トランス)(3バンドEQ) レコーディング アウトボード商品説明【製品の特長】★1273は伝説的な1073*回路をベースに、3バンドEQとMIDAS製のカスタムトランスを内蔵した2チャンネルマイクプリアンプです。●1273時折、音楽業界に衝撃を与え、世界中のスタジオで愛される伝説的なハードウェアが登場します。1073*はそんな機器のひとつです。独特な音色と豊かなサウンドを持つマイクプリアンプとして、70年代ロックの荒々しさから80年代の洗練されたポップまで、多くの音楽世代のサウンドを形作りました。瞬く間に著名なスタジオで定番となり、数々の名曲に影響を与えました。今日、私たちはその伝説的なスタジオの要石に敬意を表し、内蔵EQを備えた2チャンネルのマイクプリアンプ、Behringer 1273をお届けします。1273は単なるリメイクではありません。オリジナルの設計エンジニアの一人と共同開発され、その貴重な知識と経験により、オリジナルに忠実でありながら、現代の制作ニーズにも応えられる設計となっています。●多用途な操作性1273はクラスAのディスクリート回路を基盤にしており、最高の信号純度と最小限の音色変化を実現しています。各入力・出力段には高品質でカスタム設計のMidasトランスフォーマーを搭載し、信号の明瞭さと純度を保ちます。また、マイク、ライン、楽器など様々な入力タイプに対応する多機能ゲインコントロールを各チャンネルに備え、幅広い録音シナリオで柔軟に対応可能です。ダイナミックマイクからリボンマイクへの切り替え時には、トーンスイッチを押すだけで使っているマイクに合わせてトランスのインピーダンスを調整でき、ヴィンテージマイク使用時に便利です。●最適な入力レベル設定1273は電子制御・抵抗段階式のロータリーゲインスイッチを装備し、最大80dBまでのゲイン調整が可能です。ノイズを最小限に抑えながら、最適な入力レベルを正確に設定できるほか、毎回のミックスにおいて設定を簡単に呼び出せるのも特徴です。●精密なイコライザー3バンドEQセクションでは、低域は35、60、110、220Hz、中域は360、700、1600、3200、4800、7200Hz、高域は10、12、16kHzで設定可能。インダクターを使ったロータリースイッチは、どんなミックスにも深みのあるヴィンテージサウンドをもたらします。さらに50、80、160、300Hzの選択肢がある5ポジションのハイパスフィルターと組み合わせれば、クリエイティブな調整が可能。ボーカルはより親密で存在感を増し、ギターは暖かくウッディな音色に、ベースはしっかりとした存在感とファンク感を与えられます。固定周波数設定と特定周波数の微調整ができるため、設定の再現性も高いです。●追加機能1273にはEQスイッチがあり、現在のミックスとオリジナルの信号(ゲインとEQ設定をバイパス)を簡単に切り替え比較できます。また、シグナルチェーンの最後には7セグメントLEDとレベルノブがあり、簡単にレベル監視が行えます。●スタジオに最適2Uサイズのラックマウントシャーシは非常に頑丈で、わずかなラックスペースに組み込むことができます。そのため、ロケでの録音や、携帯性・機動性が求められるライブサウンドにも気軽に持ち出せます。プリアンプとコンプレッサーは完全に独立して配線可能なので、用途に応じて柔軟に使い分けられます。■主な特長・クラシックな1073*デザインをベースにした3バンドイコライザー搭載の2チャンネルマイクプリアンプ・クラスA、オールディスクリート回路設計による最高の信号純度を実現・カスタムビルトのMIDAS製入力/出力トランスを採用・マイク、ライン、楽器入力に対応可能な多用途ゲインコントロール・電子制御された抵抗段階式80 dBロータリーゲインスイッチにより、高精度かつ低ノイズを実現・マイク最適化用に入力トランスのインピーダンスを変更できるトーン機能搭載・各チャンネルに専用のフェーズ、トーン、インサート、ライン、インストゥルメント、ファントムパワースイッチを装備・インダクターを用いた切替式イコライザセクションに加え、パッシブ3次高域通過フィルター搭載・35、60、110、220 Hzでの低域ブースト/カット可能・360、700、1600、3200、4800、7200 Hzでの中域ブースト/カット可能・10、12、16 kHzでの高域ブースト/カット可能・5ポジションのインダクター式ハイパスフィルター(OFF、50、80、160、300 Hz)を各チャンネルに搭載・XLR/コンボコネクターによるトランスバランスド入力および出力・各チャンネルに高精度7セグメントLEDシグナルレベルメーター搭載・堅牢な2Uラックマウントシャーシで持ち運びにも耐久性を確保【製品の仕様】■オーディオ入力●マイク入力・タイプ:フロント 2 x XLR トランスバランス、リア 2 x XLR トランスバランス・インピーダンス:300 Ω / 1200 Ω(バランス)・最大入力レベル:+19 dBu・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・マイクEIN(80 dBゲイン、22 Hz~22 kHz)-125 dBu(非加重)・CMRR(60 dBゲイン時)> 90 dB●ライン入力・タイプ:フロント 2 x 1/4 TRSコンボソケット(トランスバランス)、リア 2 x 1/4 TRS(トランスバランス)・インピーダンス:10 kΩ(バランス)・最大入力レベル:+30 dBu(-34 dBパッド時)・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・CMRR(0 dBゲイン時)> 80 dB●インストゥルメント入力・タイプ:フロント 2 x 1/4 TRS、トランス経由のハイインピーダンス・インピーダンス:600 kΩ(アンバランス)・最大入力レベル:+30 dBu(-20 dBパッド時)・ゲイン:-20 dB ~ 80 dB・インサートリターン:2 x 1/4 TS■オーディオ出力・タイプ:2 x XLR, 1/4 TRS トランスバランス・インピーダンス:<80 Ω(バランス)・最大出力レベル:+28 dBu・インサートセンド:2 x 1/4 TS■システム仕様・周波数特性(マイク入力):20 Hz ~ 20 kHz、±0.5 dB・周波数特性(ライン・インストゥルメント入力):20 Hz ~ 20 kHz、±1 dB・歪み(THD+N):<0.01% @ 1 kHz, +4 dBu、<0.07% 50 Hz ~ 20 kHz, +4 dBu・ノイズ:< -83 dBu (20 Hz ~ 20 kHz 非加重)・ダイナミックレンジ:> 102 dB(20 Hz ~ 20 kHz 非加重)・回路:クラスAアンプ、インダクター式EQ■イコライザー・ハイパスフィルター:50 / 80 / 160 / 300 Hz(18 dB/オクターブ)・低域周波数範囲:35 / 60 / 110 / 220 Hz・ブースト/カット:±15 dB・中域周波数範囲:360 / 700 / 1600 / 3200 / 4800 / 7200 Hz・ブースト/カット:±15 dB・高域周波数範囲:10 / 12 / 16 kHz・ブースト/カット:±15 dB■コントロール●スイッチ:・48 Vファンタム電源 × 2・極性反転 × 2・トーン × 2・ライン × 2・インサート × 2・インストゥルメント × 2・EQオン × 2●調整:・ゲイン:-20 ~ 80 dB × 2・低域:±15 dB、最大220 Hz × 2・中域:±15 dB、最大7.2 kHz × 2・高域:±15 dB、最大16 kHz × 2・ハイパス:オフ、50 Hz、80 Hz、160 Hz、300 Hz × 2・出力レベル:ゼロ(オフ)?0 dB × 2■電源スイッチ:オン/オフ(LEDパワーインジケーター付き)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_BEHRINGER_新品 SW_BEHRINGER_新品 JAN:4033653081450 登録日:2025/10/25 ベリンガー ベーリンガー
121000 円 (税込 / 送料込)
特大のAir Motion Transformerを搭載したコンパクト2ウェイモニターEVE AUDIO/SC2070 (1本)【数量限定特価キャンペーン】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 特大のエアモーション・トランスフォーマーを搭載し、高域と中域のディティールまで再生するコンパクトな2ウェイ・モニター。さらに6.5インチ・ウーファーとの組み合わせにより、パワフルな低音と全周波数帯域にわたって精度に優れたサウンドを実現します。 ■新開発のAir Motion Transformer (AMT) SC2070は新開発のエアモーション・トランスフォーマー「RS7」を採用。 2ウェイ・モニターとしては最大のAMTを搭載し、高域と中域上部を高い解像度で再生します。 クオリティを最重要視する中規模なプロフェッショナル・レコーディング・スタジオやホーム・スタジオに最適なモニタースピーカーです。 SC2070は、SC3070とSC4070※の卓越したテクノロジーをコンパクトな2ウェイシステムに統合。※SC4070:TECアワードを受賞製品。 新開発のエア・モーション・トランスフォーマー「RS7」は、SC2070のために特別に開発され、2ウェイ・モニターとしては驚異的に低いクロスオーバー周波数1800Hzを実現。 振動板面積はSC207のツイーターの1.5倍で、中高域を比類ない精度と解像度で再現し、微細なニュアンスまで明らかにします。 低共振エンクロージャーはフロント・バッフルを強化し最適化されており、RS7と6.5インチ・シルバーコーン・ウーファー、そして総出力250Wのアンプ・ユニットを搭載。 インテリジェントな保護機構がドライバーの過負荷を防ぎ、音の回折を低減するためキャビネットのエッジには面取りを施しています。 すべての調整はフロントパネルのSMARTノブで行うことができ、それぞれの部屋の状況に応じた様々な改善をデスクから簡単に行うことができます。 これらの技術の組み合わせにより、SC2070はコンパクトなサイズでありながら最大限のインパルス忠実度を実現し、比類ないパフォーマンスを提供します。 ■TECH TALK SC2070のために特別に開発されたエア・モーション・トランスフォーマーRS7は、2ウェイ・モニターに使用されるAMTとしては最大のものです。 振動板面積は、他のモデルで使用されているAMT RS1、RS2、RS3、RS3.1の1.5倍、メインモニターSC3010とSC3012のみに採用されているAMT RS6とほぼ同じ大きさです。 RS7は、絹のように滑らかなトップエンドからアッパーミッドレンジの周波数まで、非常に正確かつ細部まで再現します。 クロスオーバー周波数は深めの1800Hzに設定されており、3ウェイ・システムのようなレベルでミッドレンジイメージを得ることができます。 6.5”SilverConeウーファーは、1.5”ボイスコイルと先進的な低歪み銅キャップ・マグネット・システムによって駆動されます。非常に軽量で非常に剛性の高いハニカム・コーン素材の組み合わせにより、このウーファーは少ない歪みと正確でダイナミックな低音を提供します。 2台の高品質クラスDアンプが現代の音楽制作の要求に応える十分な出力パワーを提供します。最大入力レベルは7dBuから22dBuの間で調整でき、A/Dコンバーターの最良の解像度を得ることができます。 ■DSP / SMART-KNOB すべてのEVE Audioモニターは、ハイレゾリューションDSPエレクトロニクスを搭載しています。 BurrBrown製の高品質アナログ/デジタル・コンバーター(24bit/192kHz)が、RCAまたはXLR経由で供給されるアナログ入力信号を変換します。 DSPは、ツイーターとウーファーを全周波数帯域にわたって過負荷から保護しながら、レイテンシーのないフィルタリングを提供します。 スイッチをオンにするとモニターの音量はゆっくりと増加し、入力信号が大きすぎる場合にソースの音量を下げるのに十分な時間的バッファーを持たせています。 音響環境の調整は、前面のSMARTノブで行います。(ロータリー/プレッシャー・エンコーダー、回転式LEDリング付き。) このノブではシステム・ボリュームの調整や、再生環境に合わせたフィルター(ロー・シェルフ、ミッドEQ、ハイ・シェルフ・フィルター)の調整が可能です。 すべての設定はLEDリングに表示され、選択された値を即座に知ることができます。 LEDリングの明るさは、使用環境に合わせて調整できます。 高品質のクラスDアンプが現代の音楽制作の要求に十分なパワーを供給します。 選択したボリュームやフィルター設定は、アンプ背面のDIPスイッチで個別に固定でき、意図しない調整を防ぎます。 ■BASSポートデザイン 後方に配置されたバスレフ・チャンネルは、気流ノイズを低減するように設計されており、パワフルで正確な低音再生を強化します。 低周波は無指向性に伝播します。 低周波の放射は球状で波長は非常に大きいため、バスレフ・チャンネルと壁との位置関係は心配ありません。 【製品特徴】 ■特大のエアモーション・トランスフォーマー “RS7” を搭載 ■2ウェイ・モニターで高域と中域のディティール再生 ■6.5インチ・シルバーコーン・ウーファーと組み合わせてパワフルな低音再生 ■驚異的に低いクロスオーバー周波数(1800Hz) ■250Wの総出力アンプ・ユニット搭載 ■インテリジェントな保護機構とキャビネットのエッジ面取りによる音の回折低減 ■SMARTノブによる簡単な調整で部屋の状況に合わせたセッティング ■高品質DSPエレクトロニクス搭載 ■バスレフ・チャンネルによる気流ノイズ低減と正確な低音再生 【製品仕様】 ■寸法(WxHxD)[mm] 230 x 345 x 304 ■再生可能周波数帯(-3dB) 38Hz - 25kHz ■トゥイーター AMT RS7 ■ウーファー 165mm/6.5″ ■最大SPL/ペア 116dBspl ■出力(ウーファー) 150W ■出力(トゥイーター) 100W
121000 円 (税込 / 送料別)
NEUMANN / KU100 ダミーヘッドバイノーラルステレオマイク【国内正規品保証3年付き】【渋谷店】
※こちらの商品は代金引換でのご注文はお受けいたしかねますのでご注意ください。商品手配後のキャンセルはお受けいたしかねます。 両耳にマイクロフォンを組み込んだ人間の頭部の複製 KU 100 ダミーヘッドは、バイノーラル ステレオ マイクです。それは人間の頭部を模倣しており、両耳にそれぞれマイクロフォン カプセルを組み込んでおります。 高品質のヘッドフォンで聴くと、アコースティック イベントの場所に、あたかも居るかのような錯覚を与えます。 KU 100 ダミーヘッドを使用すると、バイノーラル ステレオはリスナーがオリジナルパフォーマンスの情景の中に移動する体験をし、対照的に他のスペース関連録音技術はアコースティックイベントがリスナーに移動されます。 ダミーヘッドは多くの産業用アプリケーションで、例えば音響研究での測定装置としても使用されています。 KU 100 は一般的な48 V ファンタム電源、まはた外部電源装置から、または内蔵の電池で操作できます。 ユニットの低部には、異なる電源供給モードのスイッチだけでなく、バランス型及びアンバランス型出力信号用のコネクタがあります。 ヘッドの中には、10 dB の減衰とハイパス フィルターのスイッチがあります。 【特徴】 ●頭部を模倣したダミーヘッド ●2段のロールオフスイッチ ●ディフューズドフィールドにてフラットな圧力型トランスデューサー ●オン/オフ可能な10 dBのプリアッテネーション ●スピーカー再生互換 ●バランス型及びアンバランス型出力(XLRとBNC) ●トランスレス回路 アイディア KU 100 ダミーヘッドは両耳にマイクロフォンを組み込んだ人間の頭部の複製です。 高品質のヘッドフォンにて録音されたオーディオシグナルを再現すると、リスナーはダミーヘッドの録音場所で聴いたであろうサウンドとほぼ同じサウンドイメージを認識します ( 頭部立体音響)。 スピーカーを介して再生すると、サウンドは同じ位置に配置した従来のステレオ マイクの高さでのサウンドに一致します。しかしながら、明確な空間の奥行き感のある優れた品質が追加されます。 KU 100 ダミーヘッドは、同時にルームアコースティックも録音したい、創造的なラジオ ドラマ制作や音楽のレコーディングにも簡単に使用出来ます。 ダミーヘッドは本質的にすべての種類の自然な音を維持する重要なツールとしても貢献しています。 さらに、ダミーヘッドは産業アプリケーションで現実的な条件下での様々な作業場所における、雑音の影響を調査し記録するためにもよく使用されます。 電気的な特徴 KU 100 は高速トランジェント レスポンス、低固有ノイズ、高出力能力の利点を持つ、トランスレス回路を使用しています。通常の出力トランスは、電子回路に置き換えられました。伝統的なトランスフォーマーを使用したのと同じく、このテクニックは優れたコモンモード排除、バランス型オーディオシグナルに影響を及ぼすRF 干渉を防ぎます。 ダミーヘッドはバランス型(XLR) およびアンバランス型(BNC) 出力を備えています。 3種の電源供給を受けられます: ・外部P48 ファンタムパワーサプライ ・内蔵電池 ・外部AC 電源部 ( システムに付属) フィルターとアッテネーション10 dB スイッチはヘッド内部にあり、感度を減衰させます。2 つ目のスイッチはリニア、40 Hz または150 Hzでのハイパスフィルターのカットオフ周波数を選択します。 梱包内容 KU 100 は、堅牢なアルミ製キャリング ケースに入れられ、外部電源ユニット、5 ピンXLR ケーブル、5 ピンのXLR 出力を2 本の3 ピンXLR コネクターに分割するアダプターケーブルが付属しています。 【テクニカル データ】 音響的動作原理:圧力型トランスデューサー 指向特性:Ear 周波数特性:20 Hz...20 kHz 感度 1 kHz を1 kΩ負荷で:20 mV/Pa レーテッド インピーダンス:50 Ω balanced 200 Ω unbalanced レーテッド 負荷インピーダンス:1000 Ω S/N 比, CCIR1) (rel. 94 dB SPL):65 dB S/N 比, A-weighted1) (rel. 94 dB SPL):78 dB 等価ノイズ レベル, CCIR1):29 dB 等価ノイズ レベル, A-weighted1):16 dB-A 最大 SPL for THD 0.5%2):135 dB 最大 SPL for THD 0.5% プリ-アッテネーション入り2) 145 dB 最大出力電圧:1950 mV マイクアンプのダイナミック レンジ (A-weighted):119 dB 動作電圧:200...240 V / 48 V ± 4 V / 6 x 1.5 V 消費電流:2 x 2 mA 接続コネクタ:XLR3F / XLR5F 重量:3500 g 高さ:280 mm 幅:180 mm 奥行:220 mm
1415700 円 (税込 / 送料別)
Fluid Audio Image2 スタジオモニター D級アンプ駆動 3Way フルイドオーディオ IMAGE2PAIR【受注生産 納期2か月 ※注文後のキャンセル不可】
スタジオに非常に正確なモニタリング環境を提供するスタジオモニターのフラッグシップモデル【特徴】Fluid Audio Image2 3-way アクティブスタジオモニターは、様々なスタジオ環境においてより正確なモニタリングを実現するスタジオモニターのフラッグシップモデルです。高い過渡応答性とクリアなサウンドを実現するAMT ツィーター、ミッドレンジに加えて独自のウーファースタビライザーであるVi-Bracer テクノロジーを採用した2 基のウーファーを搭載。高音質なサウンドに加え、Sonarworks SoundID Reference と連携したルーム補正による設置したスタジオへの最適化により、非常に正確なモニタリング環境を構築することができます。他にもモニタリング環境の構築に便利な様々な機能を搭載しています。・AMT ツィーター、ミッドレンジに加え独自Vi-Bracer テクノロジーを採用した2 基のサブウーファーを搭載・低ノイズ、低歪みを実現する、各ドライバーを独立して駆動可能な新開発Class D クァッドアンプ搭載・Sonarworks SoundID Reference との連携によるルーム補正・Cubemix モニターエミュレーション、2 つのモニター環境を構築可能より正確なモニタリング環境を実現するドライバーとアンプFluid Audio Image2 3-way アクティブスタジオモニターには、あらゆる音域において、高い過渡応答性、クリアかつ正確なサウンドを実現するドライバーとアンプを搭載しています。高音域には新開発のAMT ツィーターを搭載、歪みの少ない正確なサウンドをもたらします。中音域にはアルミニウムコーンのミッドレンジを搭載、アルミ素材を採用することで、高速応答かつクリアなサウンドを実現、駆動コイル内にショーティングリングを実装することで歪みを低減しています。低音域には、2 基の8 インチサイドファイアリングウーファーを装備、独自のウーファースタビライザーであるVi-Bracer テクノロジーを採用することで左右のウーファーに対して斥力を発生させウーファーを筐体にしっかりと固定、キャビネットの屈曲により発生する音の歪みを大幅に低減します。これらのドライバーによりあらゆる音域において歪みが無いクリアかつ高解像度なサウンドを実現しています。それぞれのドライバーに対して独立したClass Dアンプを接続することで、相互干渉を起こすことなく安定した出力を実現しています。より正確なモニタリング環境を実現するルーム補正Image2 は、Sonarworks SoundID Reference で作成したルームセットアップファイルをインポートすることが出来ます。これによりImage2 本体に内蔵されたDSP 回路によって設置したスタジオに最適化した音声出力を行うことができます。一般的なDAW によるルーム補正と異なり、Image2 本体に内蔵されたDSP 回路がルーム補正を行いますので、DAW を使用するPC のリソースを消費しません。PC の性能をDAW に集中させることでより快適な音楽制作環境を構築することができます。Cubemix モニターエミュレーション2 つのモニター環境を構築可Image2 は、より精度の高いモニタリングを可能にしていますが、実際の楽曲制作においては、ユーザー環境におけるサウンドチェックという観点から、多くのエンジニアが小型のフルレンジモニターをセカンドモニターとして設置しています。Image2 は内蔵DSP を用いて、こうした小型モニターをエミュレートするCubemix mode を搭載しています。Image2 だけで、これら2 つのモニタリング環境を構築することができます。切り替えは付属のフットスイッチで簡単に行う事ができます。【詳細情報】形式:D 級アンプ駆動3Way アクティブモニタースピーカー入力インピーダンス:バランス入力 20 k Ω、アンバランス入力10 k Ω感度:90dB(1m、入力信号15dBV、ボリューム0dB 時)周波数帯域:28Hz-20kHz(+/-4.6dB);80Hz-20kHz(+/-2.0dB)低音域特性:-3 dB( 40Hz 時、 Q=0.707、Slope=24dB/octave)クロスオーバー周波数:115Hz(ウーファー- ミッドレンジ)2.8kHz(ミッドレンジ-ツィーター)※クロスオーバーは内蔵DSP 回路にて制御ツィーター:AMT(エアーモーショントランスフォーマー)ミッドレンジ:5.0 インチアルミニウムコーンウーファー:8.0 インチペーパーコーンツィーターアンプ出力:75W(RMS)、100W(ピーク)ミッドレンジアンプ出力:150W(RMS)、200W(ピーク)ウーファーアンプ出力:225Wx2(RMS)、800W(ピーク、2 基合計)入力電源仕様:100VAC/220VAC 50/60Hz消費電力:950W(最大)、7W(アイドル時)入力端子(アナログ入力):1xXLR バランス入力端子、1xTRS バランス入力端子入力端子(デジタル入力):1xXLR AES/EBU 入力端子、1xRCA SPDIF 入力端子出力端子(デジタル出力):1 xRCA SPDIF スルー出力端子他接続端子:USB ポート( TypeA)、フットスイッチ接続端子筐体材質:樹脂ラミネートされた高効率音響用MDF筐体容量:21.7 リットル筐体寸法:242mm x 363mm x 350mm(1 台あたり)重量:12.8kg(1 台あたり:梱包材除く)JANコード:4957054703554
712800 円 (税込 / 送料込)
[USED] ローランド ボイス・トランスフォーマー【中古】 ボイスエフェクト ボーカルエフェクター ROLAND VT-4 Voice Transformer ボイストランスフォーマー ローランド
【中古】 ボイスエフェクト ボーカルエフェクター ROLAND VT-4 Voice Transformer ボイストランスフォーマー ローランドROLAND VT-4 Voice Transformer の中古品です。使用感のあるコンディションです。商品内容:本体・箱・取扱説明書小傷、塗装剥がれがあり。現在の所、ガリもなく動作に問題ございません。自分だけの声を手に入れようボイス・トランスフォーマー VT-4 は、人間のもつ「声」という楽器に変化を加えるエフェクト・プロセッサーです。ナチュラルにピッチ補正された美しいサウンドや、大きく加工された破壊的なサウンドなど、あなただけのオリジナリティあるサウンドを作りだすことができ、ソロ・アーティストやDJ、バンドのボーカルなど、使用者のスタイルを問わず活躍します。ピッチ・シフトやボコーダー、ハーモニー、ハード・チューンなどの印象的なエフェクトも手元のスライダーやノブ、ボタンで簡単にコントロールでき操作性は抜群。コンパクト・ボディに電池駆動対応のVT-4は様々な場面で活躍します。
23300 円 (税込 / 送料込)
アウトボード その他アウトボード (レコーディング)翌日配達 VT-4 VOICE TRANSFORMER(ボーカルエフェクター)(ボイス・トランスフォーマー)(ローランド) Roland (新品)
■商品紹介※USBケーブル(A-Bコネクタ)は付属しておりません。【ピッチ / フォルマントを自在に変化、ピッチ補正を手軽にコントロール。ボイス・トランスフォーマーの最新モデル。】ボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストが愛用。その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声によりVT-4 は従来のコンセプトはそのままに、専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーとして新登場。● ピッチ / フォルマント・スライダーでリアルタイムに音声を加工。ピッチとフォルマントを、高音質かつリアルタイムに変えることができるのが、ローランドのボイス・トランスフォーマーの強み。ピッチとフォルマント変化による劇的な効果は、強いインパクトを与えてくれます。VT-4 ではトップ・パネルの専用スライダーでリアルタイムにコントロール可能。プレイヤーのイマジネーションを損なうこともありません。また専用の BALANCE スライダーにより、ドライ音とのMIX も簡単に調整することができます。●大型の AUTO PITCH 専用ノブを新規搭載。ナチュラルな補正からハード・チューンまでリアルタイムにコントロール。 ボーカル・エフェクターの中でも、近年ピッチ補正は非常に重要なエフェクトの1つになって います。VT-4 に は VT-3 に 搭 載 の AUTOPITCH をブラッシュ・アップして搭載。リアルタイムに細かくかかり具合を調整するための専用ノブをトップ・パネル中央に配置しました。これにより難しい設定をすることなく、すばやくピッチ補正を行えます。また、ピッチ補正を強力にかけた、ハード・チューン・サウンドもAUTO PITCH ノブを大きく右に回すだけで簡単に作り出すことができます。●新規追加エフェクトを含む 20 種のエフェクトを搭載。複数の組み合わせによる多彩な表現を実現。さらに VT-4 では、ボイス向けにチョイスされた 5 つのエフェクト・タイプを搭載しました。5 つのエフェクト・タイプはそれぞれ 4 種のバリエーションを持っており、組み合わせて使用することができます。 内蔵エフェクトには、定番のロボット・ボイスやメガホン・ボイス、ボコーダー・サウンドを伴盤なしに再現するボコーダー・エフェクトも搭載。また新たに 4 種のハーモニー・エフェクトや TALK BOX、空間系エフェクトとしてECHOやTEMPO DELAY も加わり、必須のREVERB もブラッシュ・アップしました。お好みに合わせて、組み合わせて使用することで多彩に表現することができます。 作成したエフェクト設定は最大 8 つまでメモリー可能。お気に入りの設定を瞬時に呼び出すことができますので、ライブやステージでのパフォーマンスにも安心してご使用いただけます。●新たにキー設定ノブ、MIDI IN 端子を搭載。曲に適したハーモニーの付加やピッチ補正が可能に。 VT-4 には新たにキー設定ノブを搭載。ピッチ補正やハーモニー・エフェクトは、楽曲のキーに合うかどうかが重要になります。VT-4ではあらかじめ曲に合ったキーを設定することにより、心地よいピッチ補正やハーモニーを簡単に得ることができます。 加えて VT-4 には MIDI IN 端子も搭載。ピッチやハーモニー、ボコーダーをキーボードからコントロールすることも可能になりました。●PC/Mac との連携 VT-4 には USB(AUDIO/MIDI)インターフェイス機能を搭載。ループバック機能にも対応しています。インターフェイス機能と、リアルタイムの音声加工とを組み合わせることにより、例えばストリーミング配信やポッドキャスティングの声にエフェクトをかけてキャラクターを付けるなど、用途がさらに広がります。●単三電池 4 本で最大約7 時間。軽量・コンパクトでより使い勝手の良い仕様に。・連続使用時の電池の寿命アルカリ電池(ファンタム電源:オフ):約 6 時間アルカリ電池(ファンタム電源:オン):約 4 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オフ):約 7 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オン):約 5.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。●電源充電式ニッケル水素電池(単 3 形)× 4アルカリ電池(単 3 形)× 4USB 端子より取得(USB バス電源)●外形寸法: 174(幅)× 133(奥行)× 58(高さ)mm●質量:554g(電池含む)●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード、アルカリ電池(単 3 形)× 4検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054513047 登録日:2018/10/15 アウトボード ローランド ろーらんど
37400 円 (税込 / 送料込)
翌日配達 Roland VT-4 VOICE TRANSFORMER(ボーカルエフェクター)(ボイス・トランスフォーマー)(ローランド) レコーディング アウトボード
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>レコーディング【20,000円~45,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/Roland 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Roland VT-4 VOICE TRANSFORMER(ボーカルエフェクター)(ボイス・トランスフォーマー)(ローランド) レコーディング アウトボード商品説明※USBケーブル(A-Bコネクタ)は付属しておりません。【ピッチ / フォルマントを自在に変化、ピッチ補正を手軽にコントロール。ボイス・トランスフォーマーの最新モデル。】ボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストが愛用。その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声によりVT-4 は従来のコンセプトはそのままに、専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーとして新登場。● ピッチ / フォルマント・スライダーでリアルタイムに音声を加工。ピッチとフォルマントを、高音質かつリアルタイムに変えることができるのが、ローランドのボイス・トランスフォーマーの強み。ピッチとフォルマント変化による劇的な効果は、強いインパクトを与えてくれます。VT-4 ではトップ・パネルの専用スライダーでリアルタイムにコントロール可能。プレイヤーのイマジネーションを損なうこともありません。また専用の BALANCE スライダーにより、ドライ音とのMIX も簡単に調整することができます。●大型の AUTO PITCH 専用ノブを新規搭載。ナチュラルな補正からハード・チューンまでリアルタイムにコントロール。 ボーカル・エフェクターの中でも、近年ピッチ補正は非常に重要なエフェクトの1つになって います。VT-4 に は VT-3 に 搭 載 の AUTOPITCH をブラッシュ・アップして搭載。リアルタイムに細かくかかり具合を調整するための専用ノブをトップ・パネル中央に配置しました。これにより難しい設定をすることなく、すばやくピッチ補正を行えます。また、ピッチ補正を強力にかけた、ハード・チューン・サウンドもAUTO PITCH ノブを大きく右に回すだけで簡単に作り出すことができます。●新規追加エフェクトを含む 20 種のエフェクトを搭載。複数の組み合わせによる多彩な表現を実現。さらに VT-4 では、ボイス向けにチョイスされた 5 つのエフェクト・タイプを搭載しました。5 つのエフェクト・タイプはそれぞれ 4 種のバリエーションを持っており、組み合わせて使用することができます。 内蔵エフェクトには、定番のロボット・ボイスやメガホン・ボイス、ボコーダー・サウンドを伴盤なしに再現するボコーダー・エフェクトも搭載。また新たに 4 種のハーモニー・エフェクトや TALK BOX、空間系エフェクトとしてECHOやTEMPO DELAY も加わり、必須のREVERB もブラッシュ・アップしました。お好みに合わせて、組み合わせて使用することで多彩に表現することができます。 作成したエフェクト設定は最大 8 つまでメモリー可能。お気に入りの設定を瞬時に呼び出すことができますので、ライブやステージでのパフォーマンスにも安心してご使用いただけます。●新たにキー設定ノブ、MIDI IN 端子を搭載。曲に適したハーモニーの付加やピッチ補正が可能に。 VT-4 には新たにキー設定ノブを搭載。ピッチ補正やハーモニー・エフェクトは、楽曲のキーに合うかどうかが重要になります。VT-4ではあらかじめ曲に合ったキーを設定することにより、心地よいピッチ補正やハーモニーを簡単に得ることができます。 加えて VT-4 には MIDI IN 端子も搭載。ピッチやハーモニー、ボコーダーをキーボードからコントロールすることも可能になりました。●PC/Mac との連携 VT-4 には USB(AUDIO/MIDI)インターフェイス機能を搭載。ループバック機能にも対応しています。インターフェイス機能と、リアルタイムの音声加工とを組み合わせることにより、例えばストリーミング配信やポッドキャスティングの声にエフェクトをかけてキャラクターを付けるなど、用途がさらに広がります。●単三電池 4 本で最大約7 時間。軽量・コンパクトでより使い勝手の良い仕様に。・連続使用時の電池の寿命アルカリ電池(ファンタム電源:オフ):約 6 時間アルカリ電池(ファンタム電源:オン):約 4 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オフ):約 7 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オン):約 5.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。●電源充電式ニッケル水素電池(単 3 形)× 4アルカリ電池(単 3 形)× 4USB 端子より取得(USB バス電源)●外形寸法: 174(幅)× 133(奥行)× 58(高さ)mm●質量:554g(電池含む)●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード、アルカリ電池(単 3 形)× 4イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054513047 登録日:2018/10/15 アウトボード ローランド ろーらんど
37400 円 (税込 / 送料込)
アウトボード その他アウトボード (レコーディング)翌日配達 Roland VT-4 VOICE TRANSFORMER(ボーカルエフェクター)(ボイス・トランスフォーマー)(ローランド)
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>レコーディング【20,000円~45,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/Roland 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland VT-4 VOICE TRANSFORMER(ボーカルエフェクター)(ボイス・トランスフォーマー)(ローランド)商品説明※USBケーブル(A-Bコネクタ)は付属しておりません。【ピッチ / フォルマントを自在に変化、ピッチ補正を手軽にコントロール。ボイス・トランスフォーマーの最新モデル。】ボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストが愛用。その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声によりVT-4 は従来のコンセプトはそのままに、専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーとして新登場。● ピッチ / フォルマント・スライダーでリアルタイムに音声を加工。ピッチとフォルマントを、高音質かつリアルタイムに変えることができるのが、ローランドのボイス・トランスフォーマーの強み。ピッチとフォルマント変化による劇的な効果は、強いインパクトを与えてくれます。VT-4 ではトップ・パネルの専用スライダーでリアルタイムにコントロール可能。プレイヤーのイマジネーションを損なうこともありません。また専用の BALANCE スライダーにより、ドライ音とのMIX も簡単に調整することができます。●大型の AUTO PITCH 専用ノブを新規搭載。ナチュラルな補正からハード・チューンまでリアルタイムにコントロール。 ボーカル・エフェクターの中でも、近年ピッチ補正は非常に重要なエフェクトの1つになって います。VT-4 に は VT-3 に 搭 載 の AUTOPITCH をブラッシュ・アップして搭載。リアルタイムに細かくかかり具合を調整するための専用ノブをトップ・パネル中央に配置しました。これにより難しい設定をすることなく、すばやくピッチ補正を行えます。また、ピッチ補正を強力にかけた、ハード・チューン・サウンドもAUTO PITCH ノブを大きく右に回すだけで簡単に作り出すことができます。●新規追加エフェクトを含む 20 種のエフェクトを搭載。複数の組み合わせによる多彩な表現を実現。さらに VT-4 では、ボイス向けにチョイスされた 5 つのエフェクト・タイプを搭載しました。5 つのエフェクト・タイプはそれぞれ 4 種のバリエーションを持っており、組み合わせて使用することができます。 内蔵エフェクトには、定番のロボット・ボイスやメガホン・ボイス、ボコーダー・サウンドを伴盤なしに再現するボコーダー・エフェクトも搭載。また新たに 4 種のハーモニー・エフェクトや TALK BOX、空間系エフェクトとしてECHOやTEMPO DELAY も加わり、必須のREVERB もブラッシュ・アップしました。お好みに合わせて、組み合わせて使用することで多彩に表現することができます。 作成したエフェクト設定は最大 8 つまでメモリー可能。お気に入りの設定を瞬時に呼び出すことができますので、ライブやステージでのパフォーマンスにも安心してご使用いただけます。●新たにキー設定ノブ、MIDI IN 端子を搭載。曲に適したハーモニーの付加やピッチ補正が可能に。 VT-4 には新たにキー設定ノブを搭載。ピッチ補正やハーモニー・エフェクトは、楽曲のキーに合うかどうかが重要になります。VT-4ではあらかじめ曲に合ったキーを設定することにより、心地よいピッチ補正やハーモニーを簡単に得ることができます。 加えて VT-4 には MIDI IN 端子も搭載。ピッチやハーモニー、ボコーダーをキーボードからコントロールすることも可能になりました。●PC/Mac との連携 VT-4 には USB(AUDIO/MIDI)インターフェイス機能を搭載。ループバック機能にも対応しています。インターフェイス機能と、リアルタイムの音声加工とを組み合わせることにより、例えばストリーミング配信やポッドキャスティングの声にエフェクトをかけてキャラクターを付けるなど、用途がさらに広がります。●単三電池 4 本で最大約7 時間。軽量・コンパクトでより使い勝手の良い仕様に。・連続使用時の電池の寿命アルカリ電池(ファンタム電源:オフ):約 6 時間アルカリ電池(ファンタム電源:オン):約 4 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オフ):約 7 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オン):約 5.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。●電源充電式ニッケル水素電池(単 3 形)× 4アルカリ電池(単 3 形)× 4USB 端子より取得(USB バス電源)●外形寸法: 174(幅)× 133(奥行)× 58(高さ)mm●質量:554g(電池含む)●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード、アルカリ電池(単 3 形)× 4イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054513047 登録日:2018/10/15 アウトボード ローランド ろーらんど
37400 円 (税込 / 送料込)
「Acme Audio/Opticom XLA-500」の中古品が入荷!Acme Audio/Opticom XLA-500【中古】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 「Acme Audio/Opticom XLA-500」の中古品が入荷! 【商品詳細】 API500フォーマットのLA-2Aスタイル オプティカル・コンプレッサー Opticom XLA-500の特筆すべきポイントは、その心臓部とも言えるオプティカル回路に隠されています。それぞれ異なるコンプレッションカーブを描く3種類(FAST / NORMAL / SLOW)のレスポンス切り替え機能を搭載しています。入力・出力段のCinemag製トランスフォーマーとクラスAゲイン・ステージを組み合わせることで、クリーンなサウンドから倍音をたっぷり含んだリッチなトーン、さらには歪みを加えた”ダーティー”なサウンドまで、XLA-500一台で様々なキャラクターを生み出すことができます。まだまだ、試行錯誤が必要ですが、非常にファストでアグレッシブなリミティングまで自由にコントロールする力強いオプティカル・リミッター・リミテーターです。 Opticom XLA-500はAPI500規格製品群の中で、最も汎用性が高く使い勝手の良いオプティカル・リミッター・リミテーターと言えます。ボーカルのダイナミクスを滑らかにコントロールし、ベース・トラックには重厚感と安定感を加え、ドラム・トラックをクラッシュ感と安定感でいっぱいにすることができるでしょう。 【中古詳細】 ※参考新品定価:¥195,800(税込) ※SN:04 ※付属品:箱 ※保証期間:1か月 ※保証期間はご購入日から数えて1か月となります。お客様が実際にご利用を始めてから1か月というわけではございませんので、商品がお手元に届きましたらなるべく早いタイミングで動作のご確認をして頂くようお願い致します。 ※買取査定時に動作を確認しております。ご注文を頂いた後、出荷前にも再度検品を行います。商品によっては出荷前の検品に数日程度、お時間を頂戴する可能性がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。 ※商品の外観につきましては、掲載画像の通りでございます。中古商品のため、傷や汚れなどがございます。なるべく画像にてご確認頂けるようにしておりますが、目視や写真では確認しにくい傷や汚れなどがある場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承のうえご注文くださいませ。 ※本個体はS/N比が悪いです。製品仕様のため、改善することは出来ません。このような状況を加味した値付けを行っておりますので、あらかじめご注意ください。
92400 円 (税込 / 送料別)
sE Electronics コンデンサー マイクロフォンsE Electronics sE2200【Isolation Pack(ショックマウント+ポップシールド)付属】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明瞭然たるクラシックサウンドsE2200 は受賞歴を誇るカーディオイド・コンデンサー・マイクロフォンの最新バージョンです。ボーカル、ボイスオーバーはもちろん、様々な楽器との相性も良く、その滑らかで洗練されたサウンドは sE Electronics の評価を決定的なものとしました。Amy Winehouse のような世界的ボーカリストとの共演を通じて名を広めた sE2200 はクラシックなスタジオマイクの魂を蘇らせ、今日もなお世界中で愛用されています。これまで与えられてきた賞賛から、sE2200 のカプセルデザイン、カスタム設計のトランスフォーマー、クラスAの回路トポロジー等はオリジナルに忠実なままです - つまり、あらゆるエンジニア達に愛されるコンデンサー・マイクロフォンの本質は、このモデルの中にしっかりと脈打っているのです。その上で、最先端のコンポーネントとより短く最適化された信号経路によって、向上したノイズ特性と明瞭さがもたらされ、新しいパッドとフィルターオプションが多用途性を高めます。sE 最新の製造技術によって磨き上げられたフィニッシュも含め、オリジナルが持つクラシックなサウンドを残しつつ、様々なアップデートが施されています。手作りの1インチ・トゥルー・コンデンサー・カプセルsE2200 はカーディオイド型のマイクですが、可能な限り最高の音響特性を実現するために(1つではなく)2つの金蒸着ダイアフラムが使われています。全てのカプセルは上海での自社工場内で、最高級の楽器のように熟練の技術者の手による製造、調整が行われています。バックプレートやエレクトレット設計の他のマイクとは異なり、sE2200 は真の外部分極型コンデンサー・カプセルを備えています。伝統のクラスA電子設計慎重に選ばれたディスクリート・コンポーネントにより、幅広いソースにおいて素晴らしいサウンドを得ることができます。sE2200 は、IC(集積回路)を使わずに優れた性能を発揮するよう設計されています - 低ノイズ、一貫した性能、そして高い感度は、極めて厳しい製造公差が生み出す最先端の表面実装型の電子コンポーネントによってもたらされるのです。切り替え可能なアッテネーションレベルとローカットフィルター-10dB / -20dB の切り替えが可能なパッドスイッチは広いダイナミックレンジを提供し、ヘビーなエレキギター、パワフルなブラス、重いキックドラム等ラウドな楽器を含む幅広いソースへの対応と、クローズマイクテクニックを可能にします。80Hz / 160Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。カスタム設計の出力トランスクラシックなスタジオマイクの魂を受け継ぐ sE2200 のカスタムトランスは、音像全体に深みや説得力を与えます。また、しっかりとシールドされた金属製のハウジングによってノイズを気にすることなく扱えます。金属製の筐体とプレミアムな仕上げsE2200 の金属製シャーシは安価に構成された他のマイクロフォンとは異なり、電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。そしてしっかりした仕上げが施されたその外観も魅力です。そして金メッキのXLRコネクターは、長年に渡っての確実なコネクションを実現します。Isolation Pack (ショックマウント + ポップシールド) が付属sE2200 には "Isolation Pack" も付属しています。振動によるノイズを軽減するショックマウントはシンプルな構造で、マイク本体と簡単に取り付け/取り外しが可能です。また、絶妙に湾曲した金属製のポップフィルターは垂直方向に調整可能で、破裂音の軽減に役立ちます。【仕様】カプセルタイプ : 1インチトゥルーコンデンサー指向性 : カーディオイド周波数特性 : 20 Hz - 20 kHz感度 : 23.7 mV/Pa (-32.5 dBV)最大音圧レベル : 125 / 135 / 145 dB (0/10/20 dB パッド) (0.5% THD @ 1kHz)等価ノイズレベル : 12 dB(A)ダイナミックレンジ : 113 / 123 / 133 dB (0/10/20 dB パッド)S/N比 : 82 dBインピーダンス : 50Ω以下ローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB/Oct (選択可)パッド : 10 / 20dB (選択可)動作電源 : ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠)推奨負荷インピーダンス : 1kΩ以上消費電流 : 4.2 mAコネクタ : XLR 3ピン外形寸法 : 51mm (直径) x 215mm (長さ)本体重量 : 611g※仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
44000 円 (税込 / 送料込)
sE Electronics コンデンサー マイクロフォンsE Electronics コンデンサーマイク sE2300【Isolation Pack(ショックマウント+ポップシールド)付属】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明今回登場のsE2300はsE Electronics社の歴史の中で最も数多く販売され、数多くのアワードを受賞したsE2200ファミリーの最新モデルとなります。2012年に発売された前モデルsE2200aIIの基本設計はそのままに、内部に使われているコンポーネントを最新のものにし性能アップを図っています。艶やかでスムーズなサウンドは、ボーカルやボイスオーバーはもちろんのこと、様々な楽器の収録にも最適です。正にクラッシックなスタジオマイクのサウンドを現代に蘇らせたといっても過言ではありません。sE2300 は多くの受賞歴を誇るコンデンサーマイクロフォンの最新バージョンです。考えられたカプセルデザイン、カスタム設計されたトランスフォーマー、クラスA回路などの基本スペックはsE2200ファミリーが持つ本質的なものをしっかりと受け継ぎつつ、最新のコンポーネントの採用と最適化された基板上の信号経路によって、あらゆる性能アップが図られました。世代モデルが1つのフィルターオプションだったのに比べ、周波数ポイントを追加。2段階のパッドスイッチと共に、あらゆるソース/アプリケーションでお使いいただけます。このsE2200ファミリーのカーディオイドタイプは、かつてイギリスの世界的シンガーのエイミー・ワインハウスのレコーディングに使用され話題になりました。このマルチパターンタイプのsE2300も多くのプロデューサー/エンジニアの定番マイクになることでしょう。○sE2300の主な特長と仕様・sE Electronics社ベストセラーコンデンサーマイクsE2200ファミリーの最新モデル・実績のあるSE2200aをベースにしたハンドメイドのトゥルーコンデンサーカプセル・アプリケーションに合わせて、指向性はスイッチで変更できるマルチパターン仕様・最新のディスクリートコンポーネントによるクラスA電子回路搭載・ダイナミックレンジを拡張する2段階レベルのパッド機能により幅広いソースへ対応・クラシックなスタジオマイクを彷彿とさせる、カスタム設計された出力トランス・切り替え可能な80 Hz/160 Hzローカットフィルターで、不要な低音成分や近接効果を軽減・オールメタルによる堅牢な筐体で外部からの電気的影響とノイズを軽減、また何年も外観を維持する高品位な仕上げ・経年変化を抑える。金メッキが施されたXLRコネクター・Isolation Pack(ショックマウント + ポップシールド)、スタンドアダプター付属カプセルタイプ : 1インチトゥルーコンデンサー(ハンドメイド)指向性:カーディオイド(単一指向)、オムニ(無指向性)、フィギュアエイト(双指向性)周波数特性:20 Hz - 20 kHz感度:24 mV/Pa (-32.5 dBV)最大音圧レベル:126/136/146 dB (0/10/20 dBパッド)(0.5%THD @1 kHz)等価ノイズレベル:9 dB (A)ダイナミックレンジ:117/127/137 dB (0/10/20 dBパッド)S/N比:85 dBローカットフィルター:80/160 Hz(選択可)、6 dB/Octパッド:10/20 dB(選択可)動作電源:ファンタムパワー 48V (IEC 61938準拠)インピーダンス:40Ω推奨負荷インピーダンス:1 kΩ以上消費電流:4.8 mAコネクター:XLRタイプ外形寸法:51 mm(直径)× 215 mm (長さ)重量:611 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
51920 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop レッド/パープル ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop レッド/パープル ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:レッド / グリル:パープルM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)
1ch クラシックコンプ+アナログオプティマイザーEmpirical Labs/Distressor (EL-8X)【定番】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 今や定番となった、1ch クラシックコンプ+アナログオプティマイザー Distressor-B.I.Oはオートマティック・ゲイン・コントロール・デバイス、すなわちコンプレッサー/リミッターと呼ばれるタイプのプロオーディオ機器ですが、そのカテゴリーを超越した素晴らしい機能を満載しています。 Distressorは完璧でクリーンなダイナミクス・コントロールを実行するだけでなく、その音質に3種類のアナログ・ハーモニック・ディストーション(倍音歪み感)をはじめとする様々な”色”をプラスできます。現代のデジタルレコーディングにおいてアナログライクな倍音成分を加味して温かみを得る事は不可欠な要素とも言えます。NEVEなどのトランスフォーマーによるサブハーモニクス、真空管による飽和と倍音成分、アナログテープだけが持つあのテープコンプの心地よさ・・・。あらゆる手段でエンジニア達は音に音楽的な響きを持たせようと努力しています。 Distressor-B.I.Oはアナログの質感を自在に操ることが可能です。完璧にデジタルコントロールされた、本物のアナログ回路はプリセットされ、様々な組合せによってあらゆるアナログサウンドを作り出します。トランス/真空管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から 20%まで適量をアドオンする事ができます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。またビルトインされたサイドチェインEQによるHPF&エンファシス、8つのユニークなRATIO カーブの組合わせは384パターンもの音色をセット可能です。更にATACK、RELEASE、IN&OUTゲインの4つのノブによってクリーンサウンドから過激なクラシックサウンドまで、まさに無限大のサウンドを生み出します。 また、LA2/3/4や1176、dBX160、Fairchild(IGFET or 670)、MEEK、DeMaria、SSLなどのビンテージサウンドの全てをリアルに再現可能です。設定によりオプトカプラ-(光)、FET、3極または5極真空管、MUタイプなど高価なビンテージ機器をリアルに蘇生します。数々のアナログ回路の組み合せをデジタルで制御しているDistresso- B.I.Oにしか不可能な本物のアナログ・ヴィンテージ・サウンドです。 日本国内モデルのDistressor-B.I.Oには、Image Link Option(ステレオイメージリンク)とBritish Mode Option(1176RATIO 4つ押し)を標準装備しています。 【製品仕様】 ■入出力:XLR、 1/4" Phone ■電源:AC110V (110Vでご使用ください) ■周波数特性:5Hz to 160 kHz in clean audio mode(+0, -3 dB). ■ダイナミックレンジ:110 dB from max ■入力インピーダンス:20K Ohms ■出力インピーダンス:75 ohms ■アタック:50uS - 50mS ■リリース:0.05 sec - 3.5 seconds
383900 円 (税込 / 送料別)
【中古】(未使用品)Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸
【中古】(未使用品)Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸入品】【メーカー名】Pyle【メーカー型番】PDIC60T【ブランド名】Pyle【商品説明】Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸入品】In-Wall / In-Ceiling System 2-Way Stereo Sound SpeakersDual 6.5-Inch Speakers 8 Ohm Impedance 1-Inch High Temperature Voice Coil Flush Mount70 Volt Transformer Tapping at 8 Ohm (30W 20W 15W 10W 5W)Directable 1-Inch Titanium Dome Tweeter 250 Watts Rated Peak PowerOverall Dimensions: 9-Inch Diameter x 4 5/8-Inch Depth Cut-Out: 7 7/8-Inch x 4 5/8-Inch未使用ですが 弊社で一般の方から買取しました中古品です。 一点物で売り切れ終了です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
33372 円 (税込 / 送料別)
【中古】(非常に良い)Audio-Technica AT5045 カーディオイドコンデンサー楽器マイク
【中古】(非常に良い)Audio-Technica AT5045 カーディオイドコンデンサー楽器マイク【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Audio-Technica コンデンサ 【商品説明】Audio-Technica AT5045 カーディオイドコンデンサー楽器マイクシングルマイクまたはステレオペアとして利用可能なAT5045は、オーディオテクニカの最高のコンデンサー楽器マイクで、便利なスティックタイプのボディで大きなダイヤフラムのサイドアドレスコンデンサーのパフォーマンスを提供します。 実際、AT5045はハウジングによってスペース制限が課せられていますが、オーディオテクニカ最大のシングルダイヤフラムを誇っています。 楽器用マイクの回路は必需品に磨き上げられており、AT5045は市場で最も広いマイクの1つである前例のないダイナミックレンジを実現します。 すべてのAT5045は手作業で組み立てられ、100%品質管理のために個別に検査されています。 各マイクはアルミニウムと真鍮のエレガントなハウジングに囲まれており、高品質でグレー仕上げで耐久性と低反射率を実現しています。 最適なパフォーマンスのためにディスクリートコンポーネントが選択されています。 回路とカプセルアセンブリは、フローティング内部ショックマウント内に単一のブロックとして取り付けられており、カプセルをマイク本体から効果的に分離し、優れた防振を実現します。 実際、マイクのあらゆる側面は、オーディオ信号への悪影響を最小限に抑えるために慎重に検討されています。 AT5045インストゥルメントマイクには、Audio-Technicaの革新的なAT8481アイソレーションクランプ、AT8165ウィンドスクリーン、AT5045マイク1本またはAT5045マイクのステレオペアを収納できる保護キャリーケースが付属しています。 シングルマイク(AT5045)またはステレオペア(AT5045P)としてご利用いただけます。 特徴:Audio-Technicaのプレミアスタジオコンデンサー楽器マイク、オーバーヘッド、パーカッション、アコースティックギター、弦、その他のアコースティック楽器向けの純粋でリアルな音質サイドアドレス、従来の大型ダイヤフラムサイドアドレスマイクよりもダイヤフラム表面積が広いスティックデザインマイク、パフォーマンスを最適化するために慎重に選択されたディスクリートコンポーネントトランスフォーマー結合出力は、滑らかな音波特性を提供するために最適化されています。 ハイSPLキャップ付き 100%品質管理のために手作業で製造および検査済み。高度な内部ショックマウントにより、カプセルをマイク本体から切り離します。アルミニウムと真鍮のエレガントで耐久性のあるハウジング。革新的なアイソレーションクランプが安全な取り付け、多用途な位置決めと不要な機械的ノイズを効果的に抑えます。シングルマイク(AT5045)またはステレオペア(AT5045P)として利用可能。ダイカットフォームコンパートメント付きのカスタムハードシェルキャリーケースは、 1つまたは2つのマイク 仕様:素子:固定充電バックプレート、永久偏光コンデンサー ポーラーパターン:カーディオイド周波数応答:20~20000Hz 開放感度:-35dB(17.7mV) re 1V 1Paインピーダンス:100Ohms 最大入力音レベル:149dB SPL、1%T.H.Dで1kHz。 ノイズ:8dB SPL ダイナミックレンジ(標準):141dB、最大SPLで1kHz 信号対雑音比:86dB、1Paで1kHz ファントム電力要件:48V DC、1.4mA標準出力コネクタ:インテグラル3ピンXLRMタイプオーディオテクニカケーススタイル:R11寸法 (長さx直径) ):177 x 25mm / 6.97 x 0.98インチ (最大ボディ直径) 重量:197g / 6.95オンス。シングルマイクまたはステレオペアとして利用可能なAT5045は、オーディオテクニカの最高のコンデンサー楽器マイクで、便利なスティックタイプのボディで大きなダイヤフラムのサイドアドレスコンデンサーのパフォーマンスを提供します。 実際、AT5045はハウジングによってスペース制限が課せられていますが、オーディオテクニカ最大のシングルダイヤフラムを誇っています。 楽器用マイクの回路は必需品に磨き上げられており、AT5045は市場で最も広いマイクの1つである前例のないダイナミックレンジを実現します。 すべてのAT5045は手作業で組み立てられ、100%品質管理のために個別に検査されています。 各マイクはアルミニウムと真鍮のエレガントなハウジングに囲まれており、高品質でグレー仕上げで耐久性と低反射率を実現しています。 最適なパフォーマンスのためにディスクリートコンポーネントが選択されています。 回路とカプセルアセンブリは、フローティング内部ショックマウント内に単一のブロックとして取り付けられており、カプセルをマイク本体から効果的に分離し、優れた防振を実現します。 実際、マイクのあらゆる側面は、オーディオ信号への悪影響を最小限に抑えるために慎重に検討されています。 AT5045インストゥルメントマイクには、Audio-Technicaの革新的なAT8481アイソレーションクランプ、AT8165ウィンドスクリーン、AT5045マイク1本またはAT5045マイクのステレオペアを収納できる保護キャリーケースが付属しています。 シングルマイク(AT5045)またはステレオペア(AT5045P)としてご利用いただけます。 特徴:Audio-Technicaのプレミアスタジオコンデンサー楽器マイク、オーバーヘッド、パーカッション、アコースティックギター、弦、その他のアコースティック楽器向けの純粋でリアルな音質サイドアドレス、従来の大型ダイヤフラムサイドアドレスマイクよりもダイヤフラム表面積が広いスティックデザインマイク、パフォーマンスを最適化するために慎重に選択されたディスクリートコンポーネントトランスフォーマー結合出力は、滑らかな音波特性を提供するために最適化されています。 ハイSPLキャップ付き 100%品質管理のために手作業で製造および検査済み。高度な内部ショックマウントにより、カプセルをマイク本体から切り離します。アルミニウムと真鍮のエレガントで耐久性のあるハウジング。革新的なアイソレーションクランプが安全な取り付け、多用途な位置決めと不要な機械的ノイズを効果的に抑えます。シングルマイク(AT5045)またはステレオペア(AT5045P)として利用可能。ダイカットフォームコンパートメント付きのカスタムハードシェルキャリーケースは、 1つまたは2つのマイク 仕様:素子:固定充電バックプレート、永久偏光コンデンサー ポーラーパターン:カーディオイド周波数応答:20~20000Hz 開放感度:-35dB(17.7mV) re 1V 1Paインピーダンス:100Ohms 最大入力音レベル:149dB SPL、1%T.H.Dで1kHz。 ノイズ:8dB SPL ダイナミックレンジ(標準):141dB、最大SPLで1kHz 信号対雑音比:86dB、1Paで1kHz ファントム電力要件:48V DC、1.4mA標準出力コネクタ:インテグラル3ピンXLRMタイプオーディオテクニカケーススタイル:R11寸法 (長さx直径) ):177 x 25mm / 6.97 x 0.98インチ (最大ボディ直径) 重量:197g / 6.95オンス。中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。0
764218 円 (税込 / 送料別)
【中古】(非常に良い)Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸
【中古】(非常に良い)Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸入品】【メーカー名】Pyle【メーカー型番】PDIC60T【ブランド名】Pyle【商品説明】Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸入品】In-Wall / In-Ceiling System 2-Way Stereo Sound SpeakersDual 6.5-Inch Speakers 8 Ohm Impedance 1-Inch High Temperature Voice Coil Flush Mount70 Volt Transformer Tapping at 8 Ohm (30W 20W 15W 10W 5W)Directable 1-Inch Titanium Dome Tweeter 250 Watts Rated Peak PowerOverall Dimensions: 9-Inch Diameter x 4 5/8-Inch Depth Cut-Out: 7 7/8-Inch x 4 5/8-Inch中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
32677 円 (税込 / 送料別)
【中古】Audio-Technica AT5045 カーディオイドコンデンサー楽器マイク
【中古】Audio-Technica AT5045 カーディオイドコンデンサー楽器マイク【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Audio-Technica コンデンサ 【商品説明】Audio-Technica AT5045 カーディオイドコンデンサー楽器マイクシングルマイクまたはステレオペアとして利用可能なAT5045は、オーディオテクニカの最高のコンデンサー楽器マイクで、便利なスティックタイプのボディで大きなダイヤフラムのサイドアドレスコンデンサーのパフォーマンスを提供します。 実際、AT5045はハウジングによってスペース制限が課せられていますが、オーディオテクニカ最大のシングルダイヤフラムを誇っています。 楽器用マイクの回路は必需品に磨き上げられており、AT5045は市場で最も広いマイクの1つである前例のないダイナミックレンジを実現します。 すべてのAT5045は手作業で組み立てられ、100%品質管理のために個別に検査されています。 各マイクはアルミニウムと真鍮のエレガントなハウジングに囲まれており、高品質でグレー仕上げで耐久性と低反射率を実現しています。 最適なパフォーマンスのためにディスクリートコンポーネントが選択されています。 回路とカプセルアセンブリは、フローティング内部ショックマウント内に単一のブロックとして取り付けられており、カプセルをマイク本体から効果的に分離し、優れた防振を実現します。 実際、マイクのあらゆる側面は、オーディオ信号への悪影響を最小限に抑えるために慎重に検討されています。 AT5045インストゥルメントマイクには、Audio-Technicaの革新的なAT8481アイソレーションクランプ、AT8165ウィンドスクリーン、AT5045マイク1本またはAT5045マイクのステレオペアを収納できる保護キャリーケースが付属しています。 シングルマイク(AT5045)またはステレオペア(AT5045P)としてご利用いただけます。 特徴:Audio-Technicaのプレミアスタジオコンデンサー楽器マイク、オーバーヘッド、パーカッション、アコースティックギター、弦、その他のアコースティック楽器向けの純粋でリアルな音質サイドアドレス、従来の大型ダイヤフラムサイドアドレスマイクよりもダイヤフラム表面積が広いスティックデザインマイク、パフォーマンスを最適化するために慎重に選択されたディスクリートコンポーネントトランスフォーマー結合出力は、滑らかな音波特性を提供するために最適化されています。 ハイSPLキャップ付き 100%品質管理のために手作業で製造および検査済み。高度な内部ショックマウントにより、カプセルをマイク本体から切り離します。アルミニウムと真鍮のエレガントで耐久性のあるハウジング。革新的なアイソレーションクランプが安全な取り付け、多用途な位置決めと不要な機械的ノイズを効果的に抑えます。シングルマイク(AT5045)またはステレオペア(AT5045P)として利用可能。ダイカットフォームコンパートメント付きのカスタムハードシェルキャリーケースは、 1つまたは2つのマイク 仕様:素子:固定充電バックプレート、永久偏光コンデンサー ポーラーパターン:カーディオイド周波数応答:20~20000Hz 開放感度:-35dB(17.7mV) re 1V 1Paインピーダンス:100Ohms 最大入力音レベル:149dB SPL、1%T.H.Dで1kHz。 ノイズ:8dB SPL ダイナミックレンジ(標準):141dB、最大SPLで1kHz 信号対雑音比:86dB、1Paで1kHz ファントム電力要件:48V DC、1.4mA標準出力コネクタ:インテグラル3ピンXLRMタイプオーディオテクニカケーススタイル:R11寸法 (長さx直径) ):177 x 25mm / 6.97 x 0.98インチ (最大ボディ直径) 重量:197g / 6.95オンス。シングルマイクまたはステレオペアとして利用可能なAT5045は、オーディオテクニカの最高のコンデンサー楽器マイクで、便利なスティックタイプのボディで大きなダイヤフラムのサイドアドレスコンデンサーのパフォーマンスを提供します。 実際、AT5045はハウジングによってスペース制限が課せられていますが、オーディオテクニカ最大のシングルダイヤフラムを誇っています。 楽器用マイクの回路は必需品に磨き上げられており、AT5045は市場で最も広いマイクの1つである前例のないダイナミックレンジを実現します。 すべてのAT5045は手作業で組み立てられ、100%品質管理のために個別に検査されています。 各マイクはアルミニウムと真鍮のエレガントなハウジングに囲まれており、高品質でグレー仕上げで耐久性と低反射率を実現しています。 最適なパフォーマンスのためにディスクリートコンポーネントが選択されています。 回路とカプセルアセンブリは、フローティング内部ショックマウント内に単一のブロックとして取り付けられており、カプセルをマイク本体から効果的に分離し、優れた防振を実現します。 実際、マイクのあらゆる側面は、オーディオ信号への悪影響を最小限に抑えるために慎重に検討されています。 AT5045インストゥルメントマイクには、Audio-Technicaの革新的なAT8481アイソレーションクランプ、AT8165ウィンドスクリーン、AT5045マイク1本またはAT5045マイクのステレオペアを収納できる保護キャリーケースが付属しています。 シングルマイク(AT5045)またはステレオペア(AT5045P)としてご利用いただけます。 特徴:Audio-Technicaのプレミアスタジオコンデンサー楽器マイク、オーバーヘッド、パーカッション、アコースティックギター、弦、その他のアコースティック楽器向けの純粋でリアルな音質サイドアドレス、従来の大型ダイヤフラムサイドアドレスマイクよりもダイヤフラム表面積が広いスティックデザインマイク、パフォーマンスを最適化するために慎重に選択されたディスクリートコンポーネントトランスフォーマー結合出力は、滑らかな音波特性を提供するために最適化されています。 ハイSPLキャップ付き 100%品質管理のために手作業で製造および検査済み。高度な内部ショックマウントにより、カプセルをマイク本体から切り離します。アルミニウムと真鍮のエレガントで耐久性のあるハウジング。革新的なアイソレーションクランプが安全な取り付け、多用途な位置決めと不要な機械的ノイズを効果的に抑えます。シングルマイク(AT5045)またはステレオペア(AT5045P)として利用可能。ダイカットフォームコンパートメント付きのカスタムハードシェルキャリーケースは、 1つまたは2つのマイク 仕様:素子:固定充電バックプレート、永久偏光コンデンサー ポーラーパターン:カーディオイド周波数応答:20~20000Hz 開放感度:-35dB(17.7mV) re 1V 1Paインピーダンス:100Ohms 最大入力音レベル:149dB SPL、1%T.H.Dで1kHz。 ノイズ:8dB SPL ダイナミックレンジ(標準):141dB、最大SPLで1kHz 信号対雑音比:86dB、1Paで1kHz ファントム電力要件:48V DC、1.4mA標準出力コネクタ:インテグラル3ピンXLRMタイプオーディオテクニカケーススタイル:R11寸法 (長さx直径) ):177 x 25mm / 6.97 x 0.98インチ (最大ボディ直径) 重量:197g / 6.95オンス。中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。0
682918 円 (税込 / 送料別)
【中古】Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸
【中古】Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸入品】【メーカー名】Pyle【メーカー型番】PDIC60T【ブランド名】Pyle【商品説明】Pyle パイル PDIC60T In-Wall / In-Ceiling Dual 6.5-Inch スピーカー システム 70V Transformer 2-Way Flush Mount White (ペア) 【並行輸入品】In-Wall / In-Ceiling System 2-Way Stereo Sound SpeakersDual 6.5-Inch Speakers 8 Ohm Impedance 1-Inch High Temperature Voice Coil Flush Mount70 Volt Transformer Tapping at 8 Ohm (30W 20W 15W 10W 5W)Directable 1-Inch Titanium Dome Tweeter 250 Watts Rated Peak PowerOverall Dimensions: 9-Inch Diameter x 4 5/8-Inch Depth Cut-Out: 7 7/8-Inch x 4 5/8-Inch中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
29201 円 (税込 / 送料別)
B1D MIC PREは深みと明瞭さと共に暖かさを提供します。BURL AUDIO/B1D-MIC-PRE【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 B1はAPI 500シリーズフォームファクタに基づいており、B2 BOMBER ADCとB80 MOTHERSHIPを補完するものです。 オリジナルのBX3入力トランスとBX2出力トランスにより、B1 MIC PREは深みと明瞭さと共に暖かさを提供します。 B1Dは鉄製のBX4出力トランスフォーマーを搭載することで、よりロックなサウンドになっていること以外はB1と同じです。 全ディスクリート・トランジスタ、クラスA回路、ダイレクト・カップリング、コンデンサ・フリーの回路パスにより、B1はドラムにはパンチを、ギターには美しい音色、ボーカルには存在感を与えます。 B1とB1Dには、ゲインコントロールとレベルコントロールの両方が用意されています。 重くて粗いトーンが必要な場合は、ステップ方式の入力ゲイン・コントロールを上げ、出力レベルコントロールを、適切なレベルに下げて調整します。 きれいな音色が必要な場合は、ゲインを下げてレベルを上げてください。 リボンマイクおよびその他の低インピーダンスソースの場合、B1にはトランス結合インピーダンス・セレクト機能があります。 B1は、ロー・インピーダンス設定で人気のあるRoyer R-121で厳密にテストされています。 ギターアンプに使用すると素晴らしいサウンドになると思います。 B1はダイナミック、コンデンサー、リボンのいずれのマイクからでも最高の音を得ることができます。 インストゥルメントやラインを入力する場合は、 B1のフロントパネルの1/4インチ・インストゥルメント/ライン入力に、プラグを差し込み、ゲインを上げて使用してください。 PADスイッチを使用すると、ホットな信号を適切なレベルに下げる事と、バックパネルのマイクXLR入力を介して、バランスのライン入力に対応できます。 B1を通すことでトラックやミックスに暖かさや、粘りや、まとまり感を加えることができます。 【製品仕様】 ■カスタムBURL BX3入力トランス ■カスタムBURL BX2(B1)またはBX4(B1D)出力トランス ■ディスクリートクラス-Aオーディオパス ■ステップゲインコントロール ■独立した出力レベルコントロール ■70 dBゲイン ■インピーダンス選択 ■1/4 ”フロントパネルDI入力 ■ホット信号用30 dBパッド ■ファントムパワー ■位相反転 ■3色のゲインレベル表示 ■Love and Thunder!
204600 円 (税込 / 送料別)
アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)SSL(Solid State Logic) (ご予約商品・次回12月以降入荷予定)Revival 4000 Analogue Signature Channel Strip (エスエスエル)(チャネルストリップ)(マイクプリアンプ・EQ・コンプレッサー)(1ch)(SL4000)
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>レコーディング【185,000円~355,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SSL(Solid State Logic) (ご予約商品・次回12月以降入荷予定)Revival 4000 Analogue Signature Channel Strip (エスエスエル)(チャネルストリップ)(マイクプリアンプ・EQ・コンプレッサー)(1ch)(SL4000)商品説明新たなるスタンダードの誕生。「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」(エスエスエル・リバイバル 4000)■モノラル アナログ・チャンネル・ストリップ・クラシックなジェンセン・トランスフォーマー搭載SSL 4000 Eマイクプリアンプ・4000 Bシリーズ・ディエッサー・Ultimate 4000 Eシリーズ ダイナミクス・セクション・クラシックな4バンドSSL EQ■SSLを代表するSL4000ミキシングコンソールを再現したチャンネル・ストリップ「Revival4000」Revival 4000は、SSLの高性能フルアナログ・チャンネル・ストリップです。1980年代初期のSL 4000シリーズ・コンソールのサウンドを提供します。このサウンドは、レコーディングスタジオのディファクトスタンダードとなり、ピーター・ガブリエル、フィル・コリンズ、ブライアン・アダムス、ピンク・フロイド、プリンス、U2、メタリカ、その他多くのアイコニックなアーティストの音楽を形作るのに役立ちました。4000コンソールのBシリーズとEシリーズの回路を継承したRevival 4000は、SSLのレガシーの根幹を成す特徴的なトーンと柔軟なサウンドを提供します。Revival 4000は、伝説的な4000シリーズの卓越したサウンドと傑出した機能をコンパクトな1Uフォーマットに凝縮した、シグネチャー・アナログ・チャンネル・ストリップです。クラシックなEシリーズJT-115K-Eジェンセン・トランスバランス・マイク・プリアンプ、Bシリーズ・ディエッサー、Eシリーズのディスクリート・クラスA VCAダイナミクス・セクション、象徴的な4バンド・パラメトリックEシリーズEQ(ハイパス/ローパス・フィルターとブラウン/ブラック・ノブ切り替え可能なEQ)を搭載しています。フレキシブルなルーティング、バランスの取れたインサート・ポイント、サイドチェイン・リンクを提供するRevival 4000は、SSLのアナログの遺産を現代のスタジオに持ち込む、レガシー・チャンネル・ストリップです。■主な特徴・クラシックなジェンセン・トランスフォーマー搭載SSL 4000 EマイクプリアンプJT-115K-Eジェンセン・トランス・バランス・プリアンプを搭載したRevival 4000は、レコーディングに豊かさと透明感をもたらします。この回路には、オリジナルの4000Eシリーズ・チャンネル・ストリップに搭載されていたものと全く同じジェンセン・コンポーネントが組み込まれています。・4000 Bシリーズ・ディエッサーRevival 4000のディエッサーは、象徴的な4000 Bコンソールのオリジナル・コンプレッサー/リミッター・デザインを継承しており、10:1のレシオと7 kHzのサイドチェイン・フィルターを実現しています。この構成により、歯擦音によって正確にトリガーされる広帯域コンプレッションが可能になり、ハードなボーカルやドラム、その他のハイプレッシャーなソースを調整するのに理想的です。その音楽性は、伝説的なSSL Bus Compressorを踏襲した回路設計によってさらに向上し、あらゆる信号に明瞭さと独特なキャラクターを加えます。・Ultimate 4000 Eシリーズ ダイナミクス・セクション1980年代のサウンドを決定づけた象徴的なダイナミクス・セクションをフル機能で忠実に再現。コンプレッサー/ゲートのデザインはオリジナルのEシリーズ・チャンネル・ストリップに忠実で、伝説的なキャラクターを与えた回路とコンポーネントを緻密に再現しています。オリジナルのコンソールで使用されていたディスクリート・クラスA VCAチップと同じ、トゥルーRMSサイドチェイン・ディテクターとオールディスクリート・ゲインリダクション・ステージを搭載しています。フレキシブルなコントロールにより、ソフトニー・カーブのバイパス、ファスト・アタック・モードの起動、対数圧縮またはリニア・リリース・カーブの選択が可能です。これらの機能を組み合わせることで、トーン・シェイピング・オプションの選択が広がり、Eシリーズ・コンソールで作られた数々の名盤のトーンを再現します。・クラシックな4バンドSSL EQモダン・ミュージックを形作った、名高い4バンド・パラメトリックEQ。Revival 4000には、クラシックな4000 E Brown Knob (02)(ブラウンノブ)と伝説的なBlack Knob (242)(ブラックノブ)の2つの象徴的なEQオプションが搭載されています。Brown Knob EQには、SSLの特徴であるシンメトリカル・デザインの2つのフル・パラメトリック・ミッド・バンドが搭載されており、ゲインや周波数の設定に関係なく、センター周波数の周辺で一貫した音楽的な音程を確保します。ハイバンドとローバンドは6dB/オクターブのシェルビング・フィルターで、オプションで固定Qベル・レスポンスに切り替えることができます。このEQは、80年代初期のレコーディングやミックスの定番となりました。1983年、伝説的なジョージ・マーティンとのコラボレーションにより、AIRスタジオに設置された最初のSSLコンソール用に開発されたEQ回路「242」。Black Knob EQとして知られるこのEQは、より広いカット&ブーストレンジ(±15 dBに対して±18 dB)、洗練されたコントロールレスポンス、より急峻な18 dB/オクターブのハイパスフィルターを導入し、よりタイトなローエンドコントロールとトーンの柔軟性を実現しました。・柔軟なプロセッシングとルーティングRevival 4000には専用のバランス・インサート・ポイントが搭載されており、外部アウトボードをシグナル・パスにシームレスに統合できます。また、専用の外部サイドチェイン(キー)入力、柔軟なプロセッシング・オーダー、サイドチェイン・リンキングも備えており、2台のRevival4000をペアにしてステレオ・セットアップを行うのにも理想的です。■主な仕様・クラシックなSSL 4000 Eジェンセン・トランスバランス・マイクプリアンプ。・音楽的なワンノブ4000 Bディエッサー・セクション。・+48V、極性反転、パッド、ライン入力。・4000 Eシリーズ・ダイナミクス・セクション・ディスクリート・クラスA VCAコンプレッサー・セクション。・ソフトまたはハード・ニー・モード。・ファスト・アタックのオン/オフ。・LogarithmicまたはLinear Releaseモード。・クラシックGate/Expanderセクション:ファスト・アタックのオン/オフ・クラシックな4バンドSSL EQ:フル・パラメトリック・ミッドバンド。・ブラウンノブ'02'とブラックノブ'242'EQ回路の切り替え可能。・ハイパスフィルターとローパスフィルター:Brown 02モード:-12 dB/オクターブ HPF/LPFBlack 242モード:HPF18dB/オクターブ、LPF12dB/オクターブ・外部機器をシグナル・パスに接続するためのバランス・インサート・ポイント。・豊富なサイドチェイン機能:フィルターからダイナミクス・サイドチェーンEQからダイナミクス・サイドチェーン柔軟なプロセス・オーダー・ルーティング:フィルターから入力、ダイナミクスとDe-EssのポストEQオプション、インサートから出力。・ライン出力トリム・切替可能な入力/出力メーター・外部サイドチェーン(キー)入力・ダイナミクス・サイドチェイン・リンク:2台のRevival 4000sコンプレッサーをステレオ・ペアとして使用可能。・サイズ:1RU※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。・SSL SL4000シリーズコンソールとは1976年に発売されたSSL SL4000シリーズ・コンソールは、音楽制作に革命を起こし、音楽の歴史を形作る新たなスタンダードを打ち立てました。すべては、ロンドンのタウンハウス・スタジオに設置された希少なSL 4000 Bコンソールから始まりました。この4000 Bは、ピーター・ガブリエルの「Intruder」や、フィル・コリンズのゲート・ドラム・センセーション「In the Air Tonight」といった画期的なヒット曲の制作に使用されました。1979年に発売された4000 Eは、アビーロード、エレクトリック・レディー、ヒット・ファクトリーといった伝説的なスタジオに導入されていきました。ヒュー・パドガム(デヴィッド・ボウイ、ポール・マッカートニー、ザ・ポリス)、クリス&トム・ロード=アルジ(ジェームス・ブラウン、ザ・ローリング・ストーンズ、サンタナ)、アンディ・ウォレス(プリンス、ブルース・スプリングスティーン、ニルヴァーナ)のようなエンジニアに、彼らのサウンドを作り上げる力を与えました。SL4000シリーズコンソールはプロフェッショナルレコーディングスタジオのスタンダードとなり、SSLを世界的な音響機器ブランドに押し上げたSSLを代表するミキシングコンソールです。SL4000シリーズコンソールは今なお、スタジオで稼働しつづけ、音楽制作に使われ続けています。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076002095 登録日:2025/08/28 マイクプリ プリアンプ アウトボード
297000 円 (税込 / 送料込)
アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)(ご予約商品・次回12月以降入荷予定)Revival 4000 Analogue Signature Channel Strip (エスエスエル)(チャネルストリップ)(マイクプリアンプ・EQ・コンプレッサー)(1ch)(SL4000) SSL(Solid State Logic) (新品)
■商品紹介新たなるスタンダードの誕生。「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」(エスエスエル・リバイバル 4000)■モノラル アナログ・チャンネル・ストリップ・クラシックなジェンセン・トランスフォーマー搭載SSL 4000 Eマイクプリアンプ・4000 Bシリーズ・ディエッサー・Ultimate 4000 Eシリーズ ダイナミクス・セクション・クラシックな4バンドSSL EQ■SSLを代表するSL4000ミキシングコンソールを再現したチャンネル・ストリップ「Revival4000」Revival 4000は、SSLの高性能フルアナログ・チャンネル・ストリップです。1980年代初期のSL 4000シリーズ・コンソールのサウンドを提供します。このサウンドは、レコーディングスタジオのディファクトスタンダードとなり、ピーター・ガブリエル、フィル・コリンズ、ブライアン・アダムス、ピンク・フロイド、プリンス、U2、メタリカ、その他多くのアイコニックなアーティストの音楽を形作るのに役立ちました。4000コンソールのBシリーズとEシリーズの回路を継承したRevival 4000は、SSLのレガシーの根幹を成す特徴的なトーンと柔軟なサウンドを提供します。Revival 4000は、伝説的な4000シリーズの卓越したサウンドと傑出した機能をコンパクトな1Uフォーマットに凝縮した、シグネチャー・アナログ・チャンネル・ストリップです。クラシックなEシリーズJT-115K-Eジェンセン・トランスバランス・マイク・プリアンプ、Bシリーズ・ディエッサー、Eシリーズのディスクリート・クラスA VCAダイナミクス・セクション、象徴的な4バンド・パラメトリックEシリーズEQ(ハイパス/ローパス・フィルターとブラウン/ブラック・ノブ切り替え可能なEQ)を搭載しています。フレキシブルなルーティング、バランスの取れたインサート・ポイント、サイドチェイン・リンクを提供するRevival 4000は、SSLのアナログの遺産を現代のスタジオに持ち込む、レガシー・チャンネル・ストリップです。■主な特徴・クラシックなジェンセン・トランスフォーマー搭載SSL 4000 EマイクプリアンプJT-115K-Eジェンセン・トランス・バランス・プリアンプを搭載したRevival 4000は、レコーディングに豊かさと透明感をもたらします。この回路には、オリジナルの4000Eシリーズ・チャンネル・ストリップに搭載されていたものと全く同じジェンセン・コンポーネントが組み込まれています。・4000 Bシリーズ・ディエッサーRevival 4000のディエッサーは、象徴的な4000 Bコンソールのオリジナル・コンプレッサー/リミッター・デザインを継承しており、10:1のレシオと7 kHzのサイドチェイン・フィルターを実現しています。この構成により、歯擦音によって正確にトリガーされる広帯域コンプレッションが可能になり、ハードなボーカルやドラム、その他のハイプレッシャーなソースを調整するのに理想的です。その音楽性は、伝説的なSSL Bus Compressorを踏襲した回路設計によってさらに向上し、あらゆる信号に明瞭さと独特なキャラクターを加えます。・Ultimate 4000 Eシリーズ ダイナミクス・セクション1980年代のサウンドを決定づけた象徴的なダイナミクス・セクションをフル機能で忠実に再現。コンプレッサー/ゲートのデザインはオリジナルのEシリーズ・チャンネル・ストリップに忠実で、伝説的なキャラクターを与えた回路とコンポーネントを緻密に再現しています。オリジナルのコンソールで使用されていたディスクリート・クラスA VCAチップと同じ、トゥルーRMSサイドチェイン・ディテクターとオールディスクリート・ゲインリダクション・ステージを搭載しています。フレキシブルなコントロールにより、ソフトニー・カーブのバイパス、ファスト・アタック・モードの起動、対数圧縮またはリニア・リリース・カーブの選択が可能です。これらの機能を組み合わせることで、トーン・シェイピング・オプションの選択が広がり、Eシリーズ・コンソールで作られた数々の名盤のトーンを再現します。・クラシックな4バンドSSL EQモダン・ミュージックを形作った、名高い4バンド・パラメトリックEQ。Revival 4000には、クラシックな4000 E Brown Knob (02)(ブラウンノブ)と伝説的なBlack Knob (242)(ブラックノブ)の2つの象徴的なEQオプションが搭載されています。Brown Knob EQには、SSLの特徴であるシンメトリカル・デザインの2つのフル・パラメトリック・ミッド・バンドが搭載されており、ゲインや周波数の設定に関係なく、センター周波数の周辺で一貫した音楽的な音程を確保します。ハイバンドとローバンドは6dB/オクターブのシェルビング・フィルターで、オプションで固定Qベル・レスポンスに切り替えることができます。このEQは、80年代初期のレコーディングやミックスの定番となりました。1983年、伝説的なジョージ・マーティンとのコラボレーションにより、AIRスタジオに設置された最初のSSLコンソール用に開発されたEQ回路「242」。Black Knob EQとして知られるこのEQは、より広いカット&ブーストレンジ(±15 dBに対して±18 dB)、洗練されたコントロールレスポンス、より急峻な18 dB/オクターブのハイパスフィルターを導入し、よりタイトなローエンドコントロールとトーンの柔軟性を実現しました。・柔軟なプロセッシングとルーティングRevival 4000には専用のバランス・インサート・ポイントが搭載されており、外部アウトボードをシグナル・パスにシームレスに統合できます。また、専用の外部サイドチェイン(キー)入力、柔軟なプロセッシング・オーダー、サイドチェイン・リンキングも備えており、2台のRevival4000をペアにしてステレオ・セットアップを行うのにも理想的です。■主な仕様・クラシックなSSL 4000 Eジェンセン・トランスバランス・マイクプリアンプ。・音楽的なワンノブ4000 Bディエッサー・セクション。・+48V、極性反転、パッド、ライン入力。・4000 Eシリーズ・ダイナミクス・セクション・ディスクリート・クラスA VCAコンプレッサー・セクション。・ソフトまたはハード・ニー・モード。・ファスト・アタックのオン/オフ。・LogarithmicまたはLinear Releaseモード。・クラシックGate/Expanderセクション:ファスト・アタックのオン/オフ・クラシックな4バンドSSL EQ:フル・パラメトリック・ミッドバンド。・ブラウンノブ'02'とブラックノブ'242'EQ回路の切り替え可能。・ハイパスフィルターとローパスフィルター:Brown 02モード:-12 dB/オクターブ HPF/LPFBlack 242モード:HPF18dB/オクターブ、LPF12dB/オクターブ・外部機器をシグナル・パスに接続するためのバランス・インサート・ポイント。・豊富なサイドチェイン機能:フィルターからダイナミクス・サイドチェーンEQからダイナミクス・サイドチェーン柔軟なプロセス・オーダー・ルーティング:フィルターから入力、ダイナミクスとDe-EssのポストEQオプション、インサートから出力。・ライン出力トリム・切替可能な入力/出力メーター・外部サイドチェーン(キー)入力・ダイナミクス・サイドチェイン・リンク:2台のRevival 4000sコンプレッサーをステレオ・ペアとして使用可能。・サイズ:1RU※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。・SSL SL4000シリーズコンソールとは1976年に発売されたSSL SL4000シリーズ・コンソールは、音楽制作に革命を起こし、音楽の歴史を形作る新たなスタンダードを打ち立てました。すべては、ロンドンのタウンハウス・スタジオに設置された希少なSL 4000 Bコンソールから始まりました。この4000 Bは、ピーター・ガブリエルの「Intruder」や、フィル・コリンズのゲート・ドラム・センセーション「In the Air Tonight」といった画期的なヒット曲の制作に使用されました。1979年に発売された4000 Eは、アビーロード、エレクトリック・レディー、ヒット・ファクトリーといった伝説的なスタジオに導入されていきました。ヒュー・パドガム(デヴィッド・ボウイ、ポール・マッカートニー、ザ・ポリス)、クリス&トム・ロード=アルジ(ジェームス・ブラウン、ザ・ローリング・ストーンズ、サンタナ)、アンディ・ウォレス(プリンス、ブルース・スプリングスティーン、ニルヴァーナ)のようなエンジニアに、彼らのサウンドを作り上げる力を与えました。SL4000シリーズコンソールはプロフェッショナルレコーディングスタジオのスタンダードとなり、SSLを世界的な音響機器ブランドに押し上げたSSLを代表するミキシングコンソールです。SL4000シリーズコンソールは今なお、スタジオで稼働しつづけ、音楽制作に使われ続けています。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076002095 登録日:2025/08/28 マイクプリ プリアンプ アウトボード
297000 円 (税込 / 送料込)