「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。
SSL(Solid State Logic) (ご予約商品・次回12月以降入荷予定)Revival 4000 Analogue Signature Channel Strip (エスエスエル)(チャネルストリップ)(マイクプリアンプ・EQ・コンプレッサー)(1ch)(SL4000) レコーデ...
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>レコーディング【185,000円~355,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!SSL(Solid State Logic) (ご予約商品・次回12月以降入荷予定)Revival 4000 Analogue Signature Channel Strip (エスエスエル)(チャネルストリップ)(マイクプリアンプ・EQ・コンプレッサー)(1ch)(SL4000) レコーデ...商品説明新たなるスタンダードの誕生。「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」(エスエスエル・リバイバル 4000)■モノラル アナログ・チャンネル・ストリップ・クラシックなジェンセン・トランスフォーマー搭載SSL 4000 Eマイクプリアンプ・4000 Bシリーズ・ディエッサー・Ultimate 4000 Eシリーズ ダイナミクス・セクション・クラシックな4バンドSSL EQ■SSLを代表するSL4000ミキシングコンソールを再現したチャンネル・ストリップ「Revival4000」Revival 4000は、SSLの高性能フルアナログ・チャンネル・ストリップです。1980年代初期のSL 4000シリーズ・コンソールのサウンドを提供します。このサウンドは、レコーディングスタジオのディファクトスタンダードとなり、ピーター・ガブリエル、フィル・コリンズ、ブライアン・アダムス、ピンク・フロイド、プリンス、U2、メタリカ、その他多くのアイコニックなアーティストの音楽を形作るのに役立ちました。4000コンソールのBシリーズとEシリーズの回路を継承したRevival 4000は、SSLのレガシーの根幹を成す特徴的なトーンと柔軟なサウンドを提供します。Revival 4000は、伝説的な4000シリーズの卓越したサウンドと傑出した機能をコンパクトな1Uフォーマットに凝縮した、シグネチャー・アナログ・チャンネル・ストリップです。クラシックなEシリーズJT-115K-Eジェンセン・トランスバランス・マイク・プリアンプ、Bシリーズ・ディエッサー、Eシリーズのディスクリート・クラスA VCAダイナミクス・セクション、象徴的な4バンド・パラメトリックEシリーズEQ(ハイパス/ローパス・フィルターとブラウン/ブラック・ノブ切り替え可能なEQ)を搭載しています。フレキシブルなルーティング、バランスの取れたインサート・ポイント、サイドチェイン・リンクを提供するRevival 4000は、SSLのアナログの遺産を現代のスタジオに持ち込む、レガシー・チャンネル・ストリップです。■主な特徴・クラシックなジェンセン・トランスフォーマー搭載SSL 4000 EマイクプリアンプJT-115K-Eジェンセン・トランス・バランス・プリアンプを搭載したRevival 4000は、レコーディングに豊かさと透明感をもたらします。この回路には、オリジナルの4000Eシリーズ・チャンネル・ストリップに搭載されていたものと全く同じジェンセン・コンポーネントが組み込まれています。・4000 Bシリーズ・ディエッサーRevival 4000のディエッサーは、象徴的な4000 Bコンソールのオリジナル・コンプレッサー/リミッター・デザインを継承しており、10:1のレシオと7 kHzのサイドチェイン・フィルターを実現しています。この構成により、歯擦音によって正確にトリガーされる広帯域コンプレッションが可能になり、ハードなボーカルやドラム、その他のハイプレッシャーなソースを調整するのに理想的です。その音楽性は、伝説的なSSL Bus Compressorを踏襲した回路設計によってさらに向上し、あらゆる信号に明瞭さと独特なキャラクターを加えます。・Ultimate 4000 Eシリーズ ダイナミクス・セクション1980年代のサウンドを決定づけた象徴的なダイナミクス・セクションをフル機能で忠実に再現。コンプレッサー/ゲートのデザインはオリジナルのEシリーズ・チャンネル・ストリップに忠実で、伝説的なキャラクターを与えた回路とコンポーネントを緻密に再現しています。オリジナルのコンソールで使用されていたディスクリート・クラスA VCAチップと同じ、トゥルーRMSサイドチェイン・ディテクターとオールディスクリート・ゲインリダクション・ステージを搭載しています。フレキシブルなコントロールにより、ソフトニー・カーブのバイパス、ファスト・アタック・モードの起動、対数圧縮またはリニア・リリース・カーブの選択が可能です。これらの機能を組み合わせることで、トーン・シェイピング・オプションの選択が広がり、Eシリーズ・コンソールで作られた数々の名盤のトーンを再現します。・クラシックな4バンドSSL EQモダン・ミュージックを形作った、名高い4バンド・パラメトリックEQ。Revival 4000には、クラシックな4000 E Brown Knob (02)(ブラウンノブ)と伝説的なBlack Knob (242)(ブラックノブ)の2つの象徴的なEQオプションが搭載されています。Brown Knob EQには、SSLの特徴であるシンメトリカル・デザインの2つのフル・パラメトリック・ミッド・バンドが搭載されており、ゲインや周波数の設定に関係なく、センター周波数の周辺で一貫した音楽的な音程を確保します。ハイバンドとローバンドは6dB/オクターブのシェルビング・フィルターで、オプションで固定Qベル・レスポンスに切り替えることができます。このEQは、80年代初期のレコーディングやミックスの定番となりました。1983年、伝説的なジョージ・マーティンとのコラボレーションにより、AIRスタジオに設置された最初のSSLコンソール用に開発されたEQ回路「242」。Black Knob EQとして知られるこのEQは、より広いカット&ブーストレンジ(±15 dBに対して±18 dB)、洗練されたコントロールレスポンス、より急峻な18 dB/オクターブのハイパスフィルターを導入し、よりタイトなローエンドコントロールとトーンの柔軟性を実現しました。・柔軟なプロセッシングとルーティングRevival 4000には専用のバランス・インサート・ポイントが搭載されており、外部アウトボードをシグナル・パスにシームレスに統合できます。また、専用の外部サイドチェイン(キー)入力、柔軟なプロセッシング・オーダー、サイドチェイン・リンキングも備えており、2台のRevival4000をペアにしてステレオ・セットアップを行うのにも理想的です。■主な仕様・クラシックなSSL 4000 Eジェンセン・トランスバランス・マイクプリアンプ。・音楽的なワンノブ4000 Bディエッサー・セクション。・+48V、極性反転、パッド、ライン入力。・4000 Eシリーズ・ダイナミクス・セクション・ディスクリート・クラスA VCAコンプレッサー・セクション。・ソフトまたはハード・ニー・モード。・ファスト・アタックのオン/オフ。・LogarithmicまたはLinear Releaseモード。・クラシックGate/Expanderセクション:ファスト・アタックのオン/オフ・クラシックな4バンドSSL EQ:フル・パラメトリック・ミッドバンド。・ブラウンノブ'02'とブラックノブ'242'EQ回路の切り替え可能。・ハイパスフィルターとローパスフィルター:Brown 02モード:-12 dB/オクターブ HPF/LPFBlack 242モード:HPF18dB/オクターブ、LPF12dB/オクターブ・外部機器をシグナル・パスに接続するためのバランス・インサート・ポイント。・豊富なサイドチェイン機能:フィルターからダイナミクス・サイドチェーンEQからダイナミクス・サイドチェーン柔軟なプロセス・オーダー・ルーティング:フィルターから入力、ダイナミクスとDe-EssのポストEQオプション、インサートから出力。・ライン出力トリム・切替可能な入力/出力メーター・外部サイドチェーン(キー)入力・ダイナミクス・サイドチェイン・リンク:2台のRevival 4000sコンプレッサーをステレオ・ペアとして使用可能。・サイズ:1RU※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。・SSL SL4000シリーズコンソールとは1976年に発売されたSSL SL4000シリーズ・コンソールは、音楽制作に革命を起こし、音楽の歴史を形作る新たなスタンダードを打ち立てました。すべては、ロンドンのタウンハウス・スタジオに設置された希少なSL 4000 Bコンソールから始まりました。この4000 Bは、ピーター・ガブリエルの「Intruder」や、フィル・コリンズのゲート・ドラム・センセーション「In the Air Tonight」といった画期的なヒット曲の制作に使用されました。1979年に発売された4000 Eは、アビーロード、エレクトリック・レディー、ヒット・ファクトリーといった伝説的なスタジオに導入されていきました。ヒュー・パドガム(デヴィッド・ボウイ、ポール・マッカートニー、ザ・ポリス)、クリス&トム・ロード=アルジ(ジェームス・ブラウン、ザ・ローリング・ストーンズ、サンタナ)、アンディ・ウォレス(プリンス、ブルース・スプリングスティーン、ニルヴァーナ)のようなエンジニアに、彼らのサウンドを作り上げる力を与えました。SL4000シリーズコンソールはプロフェッショナルレコーディングスタジオのスタンダードとなり、SSLを世界的な音響機器ブランドに押し上げたSSLを代表するミキシングコンソールです。SL4000シリーズコンソールは今なお、スタジオで稼働しつづけ、音楽制作に使われ続けています。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076002095 登録日:2025/08/28 マイクプリ プリアンプ アウトボード
297000 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop スタンダード/ブラック ダイナミックマイク
TELEFUNKEN M80 Custom Shop スタンダード/ブラック ダイナミックマイクTELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop スタンダード/ブラック ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:スタンダード(ブラック) / グリル:ブラックM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
39600 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop オレンジ/ピンク ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop オレンジ/ピンク ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:オレンジ / グリル:ピンクM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop スタンダード/カッパー ダイナミックマイク
TELEFUNKEN M80 Custom Shop スタンダード/カッパー ダイナミックマイクTELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop スタンダード/カッパー ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:スタンダード(ブラック) / グリル:カッパーM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46970 円 (税込 / 送料込)
次世代の音質性能を備えたアクティブDIGRACE design/m303【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 GRACE design m303は、次世代のオーディオパフォーマンス達成のために開発されたアクティブDI(ダイレクトボックス)です。 革新的なパワーサプライの設計により、比類ないヘッドルームとダイナミックレンジを達成。 さらに、カスタム巻きのLundahl社製のトランスフォーマーが、ハイグレードな低域の明瞭さと高域のディテール再現に貢献します。 美しいエレガントブルーの筐体は、1/4インチ厚のアルミニウム押出しシャーシを採用しており、長期間の使用に耐える堅牢性を兼ね備えています。 このサウンドは本物です。 高品位なライブ・ステージ用DIとして。 m303はスタジオレコーディング用のDIとして、最も高品位なサウンドを提供します。 細部まで生き生きとしたサウンドとなり、低域の明瞭さをパーフェクトに保つことができます。 これにより、後段での処理(サチュレーション、コンプレッション、EQなど)がより効果的となり、より良いレコーディングとミックスを実現します。 ミュージシャンやエンジニアが探し求めていた、高音質DIの新たなスタンダードです。 高音質レコーディング用のスタジオDIとして。 m303はスタジオレコーディング用のDIとして、最も高品位なサウンドを提供します。 細部まで生き生きとしたサウンドとなり、低域の明瞭さをパーフェクトに保つことができます。 これにより、後段での処理(サチュレーション、コンプレッション、EQなど)がより効果的となり、より良いレコーディングとミックスを実現します。 ミュージシャンやエンジニアが探し求めていた、高音質DIの新たなスタンダードです。 カスタム巻のLundahlトランスを採用 Lundahlはプロオーディオ向けのハイエンド・トランスにおける世界的メーカーであり、m303が追求した高いサウンド基準を満たすことができるベストな選択でした。 カスタム巻のLundahlトランスフォーマーにより、驚くべき低域の明瞭さと美しい高域のディテールを、圧倒的なローノイズ性能をもって出力可能です。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料別)
[USED] ローランド ボイス・トランスフォーマー【中古】 ボイスエフェクト ボーカルエフェクター ROLAND VT-4 Voice Transformer ボイストランスフォーマー ローランド
【中古】 ボイスエフェクト ボーカルエフェクター ROLAND VT-4 Voice Transformer ボイストランスフォーマー ローランドROLAND VT-4 Voice Transformer の中古品です。使用感のあるコンディションです。商品内容:本体・USBケーブル小傷、塗装剥がれがあり。現在の所、ガリもなく動作に問題ございません。自分だけの声を手に入れようボイス・トランスフォーマー VT-4 は、人間のもつ「声」という楽器に変化を加えるエフェクト・プロセッサーです。ナチュラルにピッチ補正された美しいサウンドや、大きく加工された破壊的なサウンドなど、あなただけのオリジナリティあるサウンドを作りだすことができ、ソロ・アーティストやDJ、バンドのボーカルなど、使用者のスタイルを問わず活躍します。ピッチ・シフトやボコーダー、ハーモニー、ハード・チューンなどの印象的なエフェクトも手元のスライダーやノブ、ボタンで簡単にコントロールでき操作性は抜群。コンパクト・ボディに電池駆動対応のVT-4は様々な場面で活躍します。
23800 円 (税込 / 送料込)
ルパートニーヴデザインズ 2UラックマウントミキサーRupert Neve Designs 5059 SATELLITE 16x2+2 サミングミキサー
Rupert Neve Designs 5059 SATELLITE 16x2+2 サミングミキサー※本製品は受注発注品(お客様からの受注後に輸入代理店がメーカー本国へ発注を行う製品)となっております。そのためご注文からお届けまでに2ヶ月前後の納期を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。また、最新の納期情報など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。【16x2+2 サミング・ミキサー】5059 は、フラッグシップコンソールである 5088 や、Portico II シリーズに採用されている数々の回路やカスタムトランスフォーマーによって構成されたサミングミキサーです。究極とも言えるサウンドクォリティーと操作性が2Uラックマウントサイズのシャーシに収められています。5059 は16の各入力チャンネルにボリューム、パン、インサートを装備。また、ふたつの異なるステムミックスを実現する2系統のステレオ出力にはそれぞれマスター "Texture(テクスチャー)" コントロールが備わっており、ノブを回すだけで、数々のヒットレコードを生み出す一端を担ってきた Neve による魅力的なサウンドに仕上げることができます。5059 Satellite は、特別な温かみと存在感のある伝統のサウンドをトラックにもたらす "破格" のラックマウントミキサーです。【卓越したサウンド】5059 の最も大きな特長は、伝統のサウンドを現代にもたらすことです。その鍵となるのがカスタムのトランスフォーマーと真のクラスA回路です。5059 に備え付けられているクラスA回路はその比類なき音質をさらに確実なものにするため、そしてクロスオーバー歪みを完全に排除するために何年も研究と改良を重ねてきました。それをカスタム設計のトランスフォーマーと組み合わせることにより、驚くほどに純粋無垢でありながら、Rupert 氏が設計したクラシックギアと同様の心地良さと印象的なサウンドを実現しています。【豊富な接続】DAWでミキシングを行う際の問題の解決方法として、ハイクォリティーのアナログアウトボードが併用されます。5059 にはチャンネルインサートが用意されており、アナログアウトボードを相互接続することでその可能性を拡張できます。また、5059 のチャンネルインサートセンドを2台目の 5059 のインサートリターンに接続することで、2台のデュアルステレオ出力を合計4つのAUX出力として扱うことも可能です。【クリーンから伝統的なサウンドまで自由自在】どんなミックスに対してもそれぞれに適した処理を行うことができます。バリアブル Texture コントロールと "Silk(シルク)" 回路は 5059 のステレオ出力に個別で装備され、全体の倍音成分と特性の調整に使用します。もちろん、この機能をオフにして、本来のままのミックスを出力することも可能です。青の "Silk" モードではソース素材の低域から中低域の倍音に作用し、サウンドにふくよかさをもたらします。赤の "Silk+" モードではソース素材の中高から高域の倍音を強調し、サウンドに輝きを与えます。あるいはミックス全体のエネルギーを上げる際にも便利です。EQとは異なり、Texture コントロールは出力トランスフォーマーをサチュレートすることでソース素材に音楽的で心地良い倍音成分を加えます。また、Rupert Neve 氏が過去に設計したビンテージギアのサウンドに近い効果を得ることもできます。【ステムとサミング】5059 は2系統のステレオ出力を装備しているため、2つのステムミックスを作ることが可能です。これらのステムミックスそれぞれに Silk / Texture コントロールで特徴的な仕上げをしてバスコンプレッサーやその他の機器、ミキサー、DAWなどに送ることができます。また、5059 は Rupert Neve 氏が設計した魔法のクラスA入力と比類なきサウンドを備える16チャンネルのサミングミキサーとしても機能します。5059 はサテライトミキサーとして、DAWベースのスタジオのサウンドと品質をさらなる高みへと引き上げてくれることでしょう。【特長】・Texture - テクスチャーミックス全体のサウンドを損なうことなく倍音量を操作し、魅力あるサウンドに仕上げるためのバリアブルコントロールです。2系統のステレオ出力それぞれに、ビンテージとモダンからキャラクターを選ぶ、Silk と Silk+ モードを装備しています。・New Class-A Topologies - 新しいクラスA設計ゼロクロスオーバーディストーションと比類なき純度のサウンドを扱う 5059 は、これからのラックマウントサミングミキサーの基軸となります。・Custom Transformers - カスタムトランスフォーマー5059 に備え付けられているカスタムトランスフォーマーは、グランドループを排除した設計を実現し、その際立ったサウンドの要となります。・Dual Stereo Outputs - デュアルステレオ出力完全独立した2系統のステレオ出力を装備しており、入力チャンネルのスイッチ設定でどちらの出力に送るのかを設定できます。この仕様はステムミックスを作る際に便利です。・Channel Level - チャンネルレベル入力チャンネルの音量を -∞~10 dB まで設定します。・Channel Pan - チャンネルパン入力チャンネルのステレオ定位を設定します。パンロウは3dBです。・Master Output Level - マスター出力レベルステレオ出力の音量を -∞~0 dB まで設定します。2系統のステレオ出力それぞれに専用のボリュームコントロールが装備されています。【仕様】・最大出力レベル+26 dBu @ サミングバスからXLR出力、20 Hz~40 kHz+24.5 dBu @ チャンネルからバス、20 Hz~40 kHz・周波数特性100 kΩ 負荷±0.1 dB @ 20 Hz~20 kHz、-3 dB @ 3.5 Hz、-3dB @ 185 kHz・ノイズレベルIEC-A-Weighted-106 dBV @ バス出力-104 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = ∞-103 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = ユニティー-100 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = +10 dB・Un-weighted、22Hz ~ 22kHz、バス出力-101 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = ∞-100 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = ユニティー-97 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = +10 dB・S/N比116dB @ +20 dBu 出力 un-weighted、22~22 kHz119dB @ +20 dBu 出力 IEC A weighted100dB @ +24 dBu 出力 un-weighted、22~22 kHz103dB @ +20 dBu 出力 IEC A weighted・THD+N (全高調波歪み率)+20 dBu 出力0.003% 以下 @ 1 kHz0.005% 以下 @ 20 Hz・THD、+20 dBu 出力、Silk オン時0.2% @ 100 Hz、Blue モード、Texture 12時0.65% @ 100 Hz、Blue モード、Texture フル0.1% @ 100 Hz、Red モード、Texture 12時0.35% @ 100 Hz、Red モード、Texture フル・スルーレート4V/uS・クロストーク-90 dB 以下 @ バス間、1 kHz-70 dB 以下 @ バス間、10 kHz・電源消費AC電源、100VAC~240 VAC、50/60Hz、45W仕様は予告なく変更となる場合があります。
550000 円 (税込 / 送料込)
ルパートニーヴデザインズ 500シリーズRupert Neve Designs Portico 551 インダクターEQ
Rupert Neve Designs Portico 551 インダクターEQ 500 Series Inductor EQ【500シリーズ用インダクターEQ】551 は由緒ある Rupert Neve 氏のクラッシックデザインを継承するにとどまらず、過去の設計上の妥協点を払拭し、モダンな機能を融合させた3バンドEQを500シリーズ規格に収めたものです。カスタム巻きのトランスフォーマーとインダクター、クラスAのゲインブロックで構成される 551 はパワフルで厚みのある低域と心地良い高域をもたらします - Rupert 氏の現在進行形クラシックサウンドを備える最初の500シリーズEQモジュールです。【ザ・ベスト・オブ・EQ】3バンド、カスタムタップのインダクターEQを装備した 551 は、Rupert 氏のビンテージEQの設計を RND でさらに進化させたものです。バスバンド(LF)はシェルビングとピークの切り替えが可能で、パンチの効いた奥行きのある、的確なローエンドのコントロールを実現しています。インダクターEQであるミドルバンド(MF)は、ボーカルや楽器に心地よさを与えつつ、ミックスの中でより前面に押し出す際に最適です。そしてこのEQの帯域幅(Q)はソースの中で目的の(あるいは問題となる)周波数帯域を的確に処理します。トレブルバンド(HF)はモダンとビンテージのハイブリッド設計になっています。インダクター回路とコンデンサーベースの設計理論を融合させることで、ビンテージトーンと幅広いコントロールを実現しています。ハイパスフィルター(HPF)は 12 dB/oct のカーブで 80 Hz 以下の帯域のカットに使用します。バスバンドEQと併用することで、ソース素材を濁らせることなく、ローエンドに存在感を与えることが可能です。551 は Rupert 氏の最も知られたクラシックデザインを受け継ぎ、どのEQセクションにおいても低フィードバックのクラスAディクリート回路が使われ、余分なノイズや脚色の発生を防ぎ、大胆なサウンドシェイピングを施した際の不快さを生む要素を排除します。さまざまな技術革新と最新の電子工学により、35年前には不可能であった点を改善し、非常に現代的な設計が施されています - そう、これは決してビンテージのクローンではなく、伝統の継承と言うべきでしょう。高域と低域のバンドはシェルビングとピークの切り替えが可能で、15 dB のブースト/カットが行えます。高域の周波数は 8 kHz と16 kHz、低域は 35 Hz、60 Hz、100 Hz、220 Hz に設定できます。インダクターをベースにした中域は 200 Hz、350 Hz、700 Hz、1.5 kHz、3 kHz と 6 kHz を中心周波数として設定できます。そしてミッドハイQでフィルターのバンド幅を変えることも可能です。【Rupert Neve 氏が設計した500シリーズモジュール】「実用的な500シリーズモジュールを開発することはそんなに難しいものではなかったのですが、電流、電圧、スペースの制約上、500シリーズ以外の製品の品質と同等になるよう設計をすることはちょっとした挑戦でした。私たちは、この500シリーズを納得のいくレベルで完成させるために、数々のトランスフォーマーや回路設計を試しました。結果、ヘッドルームに関してはやむを得ない妥協も少しばかり強いられましたが、通常の Portico シリーズと比較してもほぼ遜色ないレベルの存在感と心地よさを実現した500シリーズが生まれました。これは近年のハイクォリティースタジオに最適で、そのサウンドとともに利便性とスペースファクターがもたらす恩恵をすぐに実感することができるでしょう。」- Rupert Neve551 の音質は、直流電気の分離、1層片面の基板回路とグランドノイズ問題から解放された設計によって保証されています。つまりはユニットを通すだけで、多くの信号ソースクォリティーを改善、あるいは心地良い結果をもたらします。とくにデジタルドメインのソースではその効果は絶大と言っていいでしょう。この高い透明度と安定したサウンドの個性は、35~40年前からずっと変わらない Rupert Neve 氏が設計した機器に共通するものです。そしてこのEQは本物のビンテージ魂を宿しています。【特長】・Inductor EQ - インダクターEQRupert Neve 氏による最初の500シリーズEQです。カスタム巻きのインダクターと Neve 伝統のEQモジュールから受け継がれた周波数帯域をベースにしています。・LOW EQ - バスバンドEQシェルビングとピークの切り替えが可能で、±15 dB の範囲でブースト/カットが行えます。35 Hz、60 Hz、100 Hz、220 Hz に設定できます。・MID EQ - ミドルバンドEQ200 Hz、350 Hz、700 Hz、1.5 kHz、3 kHz と 6 kHz の低域から高域までの特定帯域を ±15 dB の範囲でブースト/カットします。MID HI Qスイッチで帯域幅を切り替えられます。・HF EQ - トレブルバンドEQシェルビングとピークの切替えが可能で、±15 dB の範囲でブースト/カットが行えます。周波数は 8 kHz または 16 kHz に設定できます。・High Pass Filter / HPF - ハイパスフィルター551 のHPFは 12 dB/oct、80 Hz 以下の不要な低域カットに使用します。・Transformer I/O - トランスフォーマー入出力Rupert 氏が500シリーズ専用に設計したカスタムトランスフォーマーを入出力に備えています。【仕様】・EQバイパス時最大出力レベル+23.5 dBu・周波数特性メイン出力、負荷なし±0.1 dB @ 20 Hz~31.5 kHz、-1dB @ 120 kHz・ノイズレベルメインアウトで計測、unweighted、22 Hz~22 kHz、40 Ω ターミネート-102 dBu 以下・THD+N (高周波歪み率)+20 dBu 出力、負荷なし0.0025% 以下 @ 1 kHz0.13% @ 20 Hz(2次と3次倍音)・ハイパスフィルター-2.7 dB @ 80 Hz(12 dB/oct)・EQオン時最大出力レベル+23 dBu・周波数特性メイン出力、負荷なし±0.25 dB @ 20 Hz~45 kHz、-3 dB @ 120 kHz・ノイズレベルメインアウトで計測、unweighted、22 Hz~22 kHz、40 Ω ターミネート-94 dBu 以下・THD+N(全高調波歪み率)+20dBu 出力、負荷なし0.009% 以下 @ 1 kHz0.13% @ 20 Hz(2次と3次倍音)・電源500シリーズラックより供給、120mA @ +16VDC 110mA @ -16VDC仕様は予告なく変更となる場合があります。
156200 円 (税込 / 送料込)
ルパートニーヴデザインズ 500シリーズRupert Neve Designs Portico 542 テープエミュレーター
Rupert Neve Designs Portico 542 テープエミュレーター 500 Series Tape Emulator【500シリーズ用テープエミュレーター】究極の "サウンドパレット" Portico 5042 を受け継ぐ500シリーズモジュールとなる 542 は、テープレコーダーが備える特徴と厚みを持った音楽的な効果を提供する新しい機能が備わっています。542 には素晴らしい3次倍音効果をもたらす "トゥルーテープ" 回路に加え、ソフトクリップ機能によってソースから耳障りな成分を除去します。そして多彩な Silk(シルク)/ Texture(テクスチャー)回路で2次倍音を強調した3種類のトランスフォーマートーンを演出し、ウェット/ドライコントロールで最適なサチュレーション量を調整することができます。トゥルーテープ回路はデジタルによる擬似効果ではなく、カスタム設計のトランスフォーマーをテープレコーダーの録音ヘッドのように扱い、適切に調節された再生アンプとともにテープ録再時のサウンドを再現し、録音ヘッドに電圧をかけた際と同様のサチュレーション効果を得ることができます。
147400 円 (税込 / 送料込)
ルパートニーヴデザインズ 24x2 ミキシングバスRupert Neve Designs 5060 Centerpiece Shelford Blue 24x2 デスクトップミキサー
Rupert Neve Designs 5060 Centerpiece Shelford Blue 24x2 デスクトップミキサー※本製品は受注発注品(お客様からの受注後に輸入代理店がメーカー本国へ発注を行う製品)となっております。そのためご注文からお届けまでに2ヶ月前後の納期を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。また、最新の納期情報など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。【24x2 デスクトップ・ミキサー】5060 Centerpiece は、レコーディングコンソールの開拓者が21世紀のスタジオのために設計したクラスA・アナログ回路を心臓部に宿したミキサーです。デスクトップタイプの 5060 は、フラッグシップコンソール 5088 のカラーとセンターセクションのフィーチャーを受け継ぎ、それらを手元で操作できるよう仕上げられました。ハイエンドアウトボードとロスなく接続するためのカスタムトランスフォーマー、柔軟なモニタリングシステム、DAWのトランスポートコントロール、そして Rupert Neve 氏が設計した24チャンネル x2 のミキシングバス - これらすべてが集約されています。【明確なワークフロー】5060 を核にすることで、モジュラーのように必要なものだけを揃えたアナログ/デジタルのハイブリッドミキシングシステムを構築していくことができます。5060 は近年のDAWコントロールテクノロジーに最適化され、DAWのステム出力とシームレスに結合し、ファイナルミックスとステレオトラック出力、ソースの選択、モニターの切り替えなどをコントロールルームに座ったまま行うことができます。Rupert Neve Designs の他のサミング製品やアウトボードと組み合わせることで、5060 を中心に用途に合わせた規模のアナログシステムを構築できます。この時、5059 はチャンネル個々のコントロール、AUXルーティング、そしてチャンネル数の拡張を担い、Portico モジュールはプリアンプ、EQとダイナミクスコントロールを担います。5060 は夢に描いたシームレスなハイブリッドシステムによる作業を現実のものとします。【サウンドを確実なものに】カスタムトランスフォーマーやクラスAのミックスバス、そして伝統的なサウンドをもたらすバリアブル "Silk(シルク)" 回路 - 音楽的な仕上がりをするためのすべてが 5060 には用意されています。ミックスバスをハードにドライブし、"Texture(テクスチャー)" ノブを回すことで、豊かで、サチュレーションの効いたビンテージ機器の質感を備えたサウンドに仕上がります。反対に、Silk 回路をオフにして、クリーンかつ開放感のある美しいサウンドに仕立てることも可能です。Silk は、出力トランスのネガティブフィードバックを低減し、周波数特性を Rupert Neve 氏が過去に設計したビンテージ機器に近づける働きをします。「ブルー」モードではソース素材の低域から中低域の倍音に作用し、サウンドにふくよかさをもたらします。「レッド」モードではソース素材の中高から高域の倍音を強調し、サウンドに輝きを与えます。Silk をオンにした場合、Rupert 氏が設計したクラスA回路による多くのビンテージ機と同様の適度な歪みと倍音成分が加えられ、定評ある Neve サウンドを得ることができます。これらの機能が、5060 に類を見ない幅広いサウンドオプションをもたらします。創造性をかきたて、そのソースに最適な効果を見つけることを可能にします。5060 にサテライトミキサー 5059 を加えた場合、デュアルステレオ出力による異なる Silk と Texture の操作によるトーンコントロールが可能です。ステム信号をインサートセンドからプロセッサーに送り、パラレル処理をし、ステレオ入力の9~24に戻します。このことで、より多彩かつ適切なサウンドに仕上げることができます。【アナログスタンダードの新機軸】新しいデジタル技術の誕生と衰退、めまぐるしく変化する技術革新の中においても不変なものは存在します。Rupert 氏は数十年も前にトレンドに左右されないモジュール型のアナログクラスA設計を確立しました。この現在では一般的となった "伝統" の設計によって、RND チームはさらなる高みを目指し、それに集中することができました。その思想と信念を曲げることなく時代にあった新しい機器を、より良いサウンドクォリティ、柔軟性、扱いやすさとともに提供することに邁進しています。そうした設計によって誕生したのが、高電圧駆動、クラスA回路、デスクリート設計とトランスフォーマーカップリング構造を備えたミキシングコンソール 5088 です。5088 は Rupert 氏の膨大なアナログ回路に関する知識の集大成と言えます。その本質を受け継ぎ、豊富な接続オプション、卓越した品質、シルク回路による効果的かつ多様性を備えたコンパクトな 5060 は、サウンドにこだわりのあるモダンスタイルのスタジオの中核として最適なギアとなることでしょう。【仕様】[接続端子]ミックス入力 1~24 : DB-25 x2ミックスチャンネルインサート(センド/リターン)1~8 : DB-25 x1外部モニターへのミックスセンド :モニター出力(モニター3はラッチング): XLR x6トークバック出力 : 1/4インチTRS x1トークバックリモート : 1/4インチTSx1ステレオミックスインサート/リターン L-R : TRS x4ステレオミックス出力 : XLR x2MIDI入出力 : MIDI(Din-5)x2コンピューター接続 : USB電源 : IEC-3ピン[ステレオ出力](表記がない場合は @ 1 kHz)25.4 dBu @ フェーダー= 0 ポジション、チャンネル1~8最大入力15.2 dBu @ フェーダー= +10 ポジション、チャンネル1~8最大入力25.4 dBu @ トリム= 0 ポジション、チャンネル9~24最大入力
1573000 円 (税込 / 送料込)
ルパートニーヴデザインズ 500シリーズRupert Neve Designs Portico 511 マイクプリアンプ
Rupert Neve Designs Portico 511 マイクプリアンプRupert Neve Designs Portico 511 500 Series Mic Pre with Texture【500シリーズ用マイクプリアンプ】雄大さと可変式 Silk(シルク)/ Texture(テクスチャー)による柔軟性を併せ持つプリアンプ 511 は、500シリーズサイズのコンパクトなボディに伝統のサウンドを受け継いでいます。強力なプリアンプ、幅広い用途のハイパスフィルター、そしてフラッグシップである Portico II Channel が備えるトランスフォーマーをドライブして特徴的なサチュレーションを生み出すテクスチャー回路 - Rupert Neve の本質がこの小さな 511 プリアンプにもしっかり凝縮されています。【Rupert Neve 氏が設計した500シリーズモジュール】「実用的な500シリーズモジュールを開発することはそんなに難しいものではなかったのですが、電流、電圧、スペースの制約上、500シリーズ以外の製品の品質と同等になるよう設計をすることはちょっとした挑戦でした。私たちは、この500シリーズを納得のいくレベルで完成させるために、数々のトランスフォーマーや回路設計を試しました。結果、ヘッドルームに関してはやむを得ない妥協も少しばかり強いられましたが、通常の Portico シリーズと比較してもほぼ遜色ないレベルの存在感と心地よさを実現した500シリーズが生まれました。これは近年のハイクォリティースタジオに最適で、そのサウンドとともに利便性とスペースファクターがもたらす恩恵をすぐに実感することができるでしょう。」- Rupert Neve【入力部】511 はマイクとライン両方のソースを扱うことができます(ライン入力を選択する場合は48Vファンタム電源がオフになっていることを確認してください!)。マイクロフォン入力はパッドなしで最大 22 dBu の信号を扱い、10 kΩ、ノンリアクティブインプットレジスタンス仕様となっています。"T.L.A."(アンプをトランスフォーマーのように扱う構成)を用いたこのプリアンプは、さまざまなスタジオマイクロフォン、とくに低価格のマイクロフォンに見られるハイインピーダンスものであっても本来備える性能を十二分に引き出すことができます。ゲインコントロールは 66 dB の範囲内を 6 dB 刻みで設定でき、±6 dB のトリムを使えばさらに細かな調整も可能です。他にも、スタジオコンデンサーマイクやパワードタイプのDIに+48Vを供給するファンタム電源、20~250 Hz の周波数設定によって不要な低域を的確にカット/軽減するトランジェントに最適化されたハイパスフィルターも装備しています。【Texture コントロール】Texture は、Portico II Channel において注目されている新機能の一つで、この 511 にも実装されています。これはオリジナルの Portico シリーズマイクプリアンプに装備された定評ある Silk 回路をさらに発展させたもので、ソース素材に含まれている音楽的な倍音成分を操作、調整する機能となり、その効果と恩恵は計り知れないものがあります。ひとつのノブ操作だけで、耳でかろうじて確認できる微細なニュアンスから劇的な効果までを思いのままに付加することができます。Silk は、出力トランスのネガティブフィードバックを低減し、周波数特性を Rupert Neve 氏が過去に設計したビンテージ機器に近づける働きをします。511 の Silk "Red" モードは、ソース素材の中高から高域の倍音を強調し、サウンドに輝きを与えます。511 でさらに進化した Texture コントロールは、オリジナルの Silk コントロールよりも最大で10倍のハーモニックディトーションを意図的に加えることができます。この機能はこれまでの一般的な倍音コントロールのようにソース素材を破壊することはなく、音質と音楽的な整合性を保ったまま処理を行うように設計されています。RND チームは、この機能がどのような楽曲、楽器に対しても抜群の効果をもたらし、音質劣化を気にすることなく積極的に使っていただけるものと確信しています。【低ノイズ、低歪み】511 を設計した際に最も注力したのは、可能な限りノイズと不要なハーモニックディトーションを抑えることでした。慎重を重ねたシグナルパスとクラスAオペレーションの回路により、511 は特徴的な心地よさと囁くような静けさを備えています。【トランスフォーマー入出力の利点】トランスフォーマーに関する議論はここでは場違いであり、不適切です。しかし単なるひとつの要素ではなく、設計全体を含め、それがどんなことをもたらすのか、どのような利点があるのかを知ることは有益なことです。音質に関する回路設計の細かなノウハウは徐々に明白になってきました。例えば、20 kHz 以上の周波数は確実に人間の音質に関する知覚に影響することが研究によって知られるようになりました。しかし、この科学的根拠によって証明される以前から、優れたミュージシャンやエンジニア達は機器の技術計測結果が同じであったとしても、実際に耳にするサウンドが全く異なることを知っていました。音楽的な調和が取れない奇数倍音は微量であっても、音質に致命的な影響を与える場合があります。また、シグナルパスが外来ノイズや干渉を受けた場合、シグナルチェーン全体の質を著しく損なうことがあります。とくに多くのコントロールルームでは、外的要因対策が不十分なアウトボード機器が使われています。このような機器のグランド処理は大抵貧弱で、深刻な問題を引き起こす可能性を持っています。現代の機器ではコスト面や利便性のために ”電子バランス” 回路を採用しています。この仕様の回路はベンチマークテストにおいて、とても良い計測値が得られますが、作業環境によってはその測定通りの結果や十分なパフォーマンスを発揮するとは限りません。これらの問題を解決するため、入力と出力回路はグランドから影響を受けないようにしなければなりません。つまり、処理に必要な信号のみがシグナルパスを流れるようにする - トランスフォーマーはこの問題を解決するために用いられます。大型のトランジスターと上質の大型トランスフォーマーが備わってこそ、Rupert 氏の設計による伝統の甘いシルキーサウンドへと到達するのです。これらのモジュールは自由に組み合わせて使用することができ、ハムノイズの発生や R.F. 干渉、あるいはそのほかの影響、コネクター接点、グランド処理、信号レベルやインピーダンスなど細心の配慮が必要な部分を気にすることなく活用できます。また、Portico そして 500シリーズモジュールはそれぞれが完全なプロ仕様のシグナルプロセッサーであり、個々に使用した際でも素晴らしい結果をもたらします。これがトランスフォーマーを入出力に使用した理由のひとつです。【特長】・MIC GAIN - マイクゲイン0~66 dB のゲインレンジ内で 6 dB ステップごとの設定が可能です。・TRIM - トリムマイクゲイン設定、またはライン入力に対して ±6 dB のゲイン微調整を行います。・SILK / TEXTURE - シルクテクスチャーミックス全体のサウンドを損なうことなく倍音量を操作し、魅力あるサウンドに仕上げるためのバリアブルコントロールです。511 が備える Silk Red は中域と高域のサチュレーションと強調をおこない、トラックに豊かさと厚みをもたらします。・High Pass Filter / HPF - ハイパスフィルターハイパスフィルターはシグナルチェーン内のどの場所でも有用な機能です。そしてマイクプリアンプでも重要な役割を持っています。マイク収録時に不要な低周波をカットする際に便利です。とくに建物から発生するランブルノイズ、空調のモーターノイズ、ハムノイズなどに有効です。511 のHPFは 12 dB/oct、20~250 Hz の範囲でカットオフ周波数を自由に設定できます。不要なノイズを適切にカットすることができます。・Phantom Power - ファンタム電源500シリーズラックの電源部からスタジオコンデンサーマイクロフォンに48Vの電源を供給する際に使用します。・Polarity / Ø - 位相極性ソースの位相を180°反転させます。・LEVEL METER - レベルメーター8セグメントのLEDメーターで出力レベル(プリ "SIlk")を表示します。緑黄赤の3色で信号レベルを表示します。511 が出力段でクリップした際には最上部の赤色のLEDの点灯がしばらく継続し、信号過多であることを示します。【仕様】・ノイズレベル@ メインアウトプット、無負荷時、22 Hz~22 kHz、ソースインピーダンス 150 Ωユニティーゲイン時 : < -103 dBV+66 dB ゲイン時 : < -60 dBV等価入力ノイズ : -125 dB・周波数特性@ メインアウトプット無負荷時10 Hz~31.5 kHz(+/- 0.1 dBu)120 kHz(-2.6 dB)・最大出力レベル+23 dBu・THD+N(全高調波歪み率)@ 1 kHz、+20 dBu 出力、無負荷時 : < 0.0025%@ 20 Hz、+20 dBu 出力、無負荷時 : 0.025%(2次と3次倍音)Silk オンTexture 最小時 @ 100 Hz、+20 dBu 出力、無負荷時 : 0.015%(主に3次倍音)Texture 最大時 @ 100 Hz、+20 dBu 出力、無負荷時 : 2%(主に2次倍音)・ゲイン最大 : +66 dB(6 dB ステップ)連続可変トリム : -6 dB~+6 dB・ハイパスフィルター20 Hz~250 Hz 周波数連続可変、12 dB/Oct スロープ・ファンタム電源500シリーズラックより供給・電源500シリーズラックより供給、100mA @ ±16V DC仕様は予告なく変更となる場合があります。
132000 円 (税込 / 送料込)
ローランド 声がパフォーマンスになるボイスエフェクターローランド ROLAND E-4 VOICE TWEAKER AIRA COMPACT ボーカル用エフェクター ボーカル用ルーパー
ROLAND E-4 VOICE TWEAKER AIRA COMPACT ボーカル用エフェクター ボーカル用ルーパーE-4は、お手軽に声を操って音楽に変えてしまうボイス・エフェクターです。声を変化させる多彩なエフェクトにルーパーを組み合わせて、一味違うボーカル・パフォーマンスができます。● 絶妙な組み合わせE-4は、ボイス・エフェクトとルーパーを組み合わせたユニークな楽器です。コンパクトなボディに最高品質のボーカル・プロセッサーを搭載し、どこへでも持ち運んでお手軽にボーカル・パフォーマンスを楽しめる楽器です。● 声がパフォーマンスになるE-4なら、ボーカル・ループやビートボックスからエイリアンのような声まで、簡単に作成可能。Pitch、Formantで声を加工し、Looperでループさせて、Scatterでグリッチ効果をかければ、いつもとは一味違うボーカル・パフォーマンスを楽しめます。● ボーカル・パフォーマンスの探究Harmonyを使ってボーカルに厚みをだす。キーとコードのボイシングを設定して曲にピッタリと音程を合わせる。Auto Pitchでハードチューン・ボイスに加工する。あらゆる方法で、ボーカル・パフォーマンスの可能性を探求できます。● LooperとScatter最大24秒のLooperを使用すれば、オーバーダブでレイヤーを重ねて厚みのあるオーケストラのようなサウンドも作成可能。Scatterノブを回せば、エレクトロニック・ミュージックに使われるグリッチ効果で劇的な変化を加えることもできます。● ロボットボイスを演奏E-4なら、まるでロボットやエイリアンのような別人の声に変化させることが簡単にできます。強力なVocoderは豊富なシンセ波形を選択することができ、ロボットのような声を外部MIDIキーボードで演奏することも可能です。● ライブから配信まで多様なIN/OUTを搭載したE-4は、他のAIRA Compactと同期したり、USBでDAWやモバイル・ミュージック・アプリに接続したりと、幅広く活用できます。マイク入力、ゲーミング・ヘッドセット、マイク付きイヤフォンを使用して、ライブ・ストリームやポッドキャストでの配信にも対応します。● いつでもどこでもコンパクトなボディでボーカルにクリエイティブなエフェクトを追加できるE-4は、場所を選ばず自由に楽しむことができます。内蔵のリチウムイオンバッテリーにより、1回の充電で最大3.5時間使用可能。いつでもどこでも、お手軽にボーカル・パフォーマンスを楽しむことができます。【主な特徴】・強力なボイス・トランスフォーマーを備えたボーカル・パフォーマンス・ツール・独立したピッチ・スライダー / フォルマント・スライダーにより、瞬時にお好みのサウンド形成が可能・Auto PitchやHarmony、Vocoderなどの高品位なボーカル・エフェクト・サウンドにユニークでリズミカルな効果を加えるScatter・サウンドに彩りを与えるReverb、Echo、Tempo Delay、Chorusなどのエフェクト・ノイズ成分のトリミングに有効なローカット・フィルター、ノイズ・ゲート機能・無制限のオーバーダビングやUndo / Redo、BPMの自動検出機能を備えた最大24秒のLooper・Pitch、Harmony、Vocoderは、外部機器によるMIDIコントロールに対応・マイク入力には標準フォン端子を装備し、広範囲のゲイン・コントロールが可能・ヘッドフォン出力はヘッドセット・マイクにも対応・AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現・電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大3.5時間の動作が可能・堅牢なコントローラーを搭載した、気軽に持ち運べるボディ・オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能【主な仕様】・エフェクトタイプ:AUTO PITCH、HARMONY、VOCODER、PITCH、FORMANT、SCATTER、REVERB、LOOPER・最大録音時間:約24秒・ディスプレイ:7セグメント4桁(LED)・接続端子:SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプMIX(IN、OUT)/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ (ステレオ、CTIA)MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプMIC IN 端子 : ステレオ・標準・タイプUSB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI)・電源:充電式リチウムイオン電池 / USB端子より取得(USBバス電源)・消費電流:500 mA・連続使用時の電池の寿命:約3.5時間 ※使用状況によって異なります・電池の充電時間:約3時間 ※充電にはパソコンなどのUSB端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA以上)。・アクセサリー:「はじめにお読みください」チラシ / 保証書 / USB Type-C to USB Type-Aケーブル・外形寸法:幅 188 mm / 奥行 106.5 mm / 高さ 41.7 mm・質量(電池含む):290 g
28380 円 (税込 / 送料込)
ヘリテージ オーディオ バス・コンプレッサーHeritage Audio Successor ステレオ・バス・コンプレッサー
ステレオ・バス・コンプレッサー伝統的に、バス・コンプレッションにはICをベースとするVCAスタイルのデバイスを使うことが多いでしょう。しかしICは、重厚なトランスやダイオードブリッジベースのゲインリダクションなど、ディスクリート・クラスAのテクノロジーから得られるあたたかさ、太さ、キャラクターは備えていません。Heritage Audio Successor は、これらすべてを提供します :Successor は完全なる Carnhill 製トランスカップル入出力仕様のユニットであり、おなじみの73タイプ・クラスA出力段を有する、先進のサイドチェイン・フィルターとパラレルコンプレッション機能を備えた、ダイオードブリッジベースのステレオ・バス・コンプレッサーです。伝説的なビンテージダイオードブリッジの設計に基づき、かのユニットの音響特性を保ちながらも、追加された機能によって新たなビーストと化し、現代の制作環境においてミックスをより輝かせてくれることでしょう。超高速のアタックとリリースによって、ドラムバスのコンプレッションサウンドは一層力強くなり、モダンなサイドチェイン・フィルターを使えば、これまでにない感覚での音創りが可能となります。FETのようなオール・ボタン・モードのドラムサウンド(ステレオです!)から、トランスのみがもたらすことのできるあたたかさや太さを湛えたVCAスタイルのミックスバスに至るまで - 多才な Successor でミックスをお楽しみください。【特長】・極めて正確な左右のトラッキングと、チャンネル間のオフセットをほぼゼロとするゲインセルのマッチングによって、ひとつのコントロールで真のステレオ操作を実現。コンプレッサーのトラッキングは、オックスフォードモードで機能します(左右チャンネルの総和ではなく、いずれか大きい入力信号にコンプレッションが作用します)。・キャラクターとビンテージ感を付加する Carnhill 製トランスフォーマーを搭載。トランスカップリングによるバランス入出力。・73タイプ・クラスA出力段が、所望のサウンドをミックスあるいはドラムバスなどにもたらします。・ダイオードブリッジベースのコンプレッションは、2次高調波歪みのキャラクターと真のビンテージトーンをもたらし、余分な奇数次倍音成分を排除することに優れています。・ビンテージの設計では見られない超高速のアタック/リリースタイム・オプションによって、FETのようなサウンドを得られ、トランジェント・アーティファクトを出さずにボリュームを最大化するなど、はるかにフレキシブルな設定が可能です。・先進的なサイドチェイン・フィルターには、よく知られるハイパスフィルタータイプに加え、ミッドバンドピークタイプのフィルターと高周波帯用のオプションが備わり、これまでにない音創りを可能にします。・サイドチェインのセンド/リターン接続によって、外部からのサイドチェイン信号の適用はもちろん、内部信号のさらなる外部処理を可能とします。・外部機器を使用せずとも内部でパラレルコンプレッションが行える BLEND コントロールを装備。BLEND ON / OFF ボタンを使えば、100%ウェット信号と、ウェット/ドライをブレンドした状態とを瞬時に比較試聴することも可能です。【仕様】最大入力レベル:+ 22 dBu 以上最大出力レベル:+ 25.5 dBu 以上、600Ω負荷時セルフノイズ:-75 dBu 以下全高調波歪み率(50Hz - 20kHz):DYNAMICS IN スイッチがオフの時:0.07% @ 20dBu周波数特性:15Hz - 30 kHz(± 0.5 dB)入力インピーダンス:10kΩ、トランスフォーマーバランスド、フローティング出力インピーダンス:75Ω以下、トランスフォーマーバランスド、フローティング、クラスAドライブ
264000 円 (税込 / 送料込)
47000 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop クローム/ターコイズ ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop クローム/ターコイズ ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:クローム / グリル:ターコイズM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop クローム/オレンジ ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop クローム/オレンジ ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:クローム / グリル:オレンジM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop クローム/イエロー ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop クローム/イエロー ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:クローム / グリル:イエローM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop クローム/ブルー ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop クローム/ブルー ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:クローム / グリル:ブルーM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop クローム/ピンク ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop クローム/ピンク ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:クローム / グリル:ピンクM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop レッド/カッパー ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop レッド/カッパー ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:レッド / グリル:カッパーM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
53570 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop クローム/グリーン ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop クローム/グリーン ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:クローム / グリル:グリーンM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop クローム/パープル ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop クローム/パープル ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:クローム / グリル:パープルM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop クローム/レッド ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop クローム/レッド ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:クローム / グリル:レッドM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
57200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop ターコイズ/オレンジ ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop ターコイズ/オレンジ ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:ターコイズ / グリル:オレンジM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop レッド/クローム ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop レッド/クローム ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:レッド / グリル:クロームM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop スタンダード/ターコイズ ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop スタンダード/ターコイズ ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:スタンダード(ブラック) / グリル:ターコイズM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
39600 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop スタンダード/オレンジ ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop スタンダード/オレンジ ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:スタンダード(ブラック) / グリル:オレンジM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
39600 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop スタンダード/イエロー ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop スタンダード/イエロー ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:スタンダード(ブラック) / グリル:イエローM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
39600 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop スタンダード/ブルー ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop スタンダード/ブルー ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:スタンダード(ブラック) / グリル:ブルーM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
39600 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop ターコイズ/イエロー ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop ターコイズ/イエロー ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:ターコイズ / グリル:イエローM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)