「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。

audio-technica AT-UMX3
製品特徴 ・マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価(特にAT20シリーズ/AT4040との相性は抜群) ・初心者でも簡単に操作できる分かりやすいコントロールパネル ・PC・スマートフォン・タブレットへのプラグ&プレイで今すぐ使えます(専用ドライバー不要) ・主要な配信プラットフォームでの配信に対応(WindowsやMacOS、iOS・iPadOS・Android OSに対応) ・ライブ配信でBGMを同時に流せるLOOPBACK機能搭載 ・とっさに絞れるミュート機能や、エレキギター等のHi-Z入力端子、ファンタム電源等の必要項目も搭載 ・マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。 ・専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。 ・ノイトリック社製XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ・48V の安定したファントム電源を供給可能 ・エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ・最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。 ・PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使える USBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。 USB Type-C™端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。 *スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に 接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。 ・主要な配信プラットフォームでの配信に対応 WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。 主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み*です。 *アプリでの動作を保証するものではありません。 ・遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター アナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。 ・ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。 ・わかりやすいコントロールパネル マイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。 ・配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。 ・モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能 本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。 製品仕様入力端子MIC:XLR/TRS コンボジャックLINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z)LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・RUSB STEREO INPUT出力端子HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャックUSB STEREO OUTPUTUSBUSB 2.0、High Speedサンプリング周波数最大 192kHzビットレート16bit/24 bitファントム電源+48V電源USB-C バスパワー:5V、500mAUSB-C(電源供給のみ):5V、500mA消費電力最大2.5W周波数特性USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz)(ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz))対応OSmacOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS VenturaiOS:16.4.1iPad OS:16.4.1Android OS:10、11、12、13最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。質量334g外形寸法(突起部含む)127mm×44mm×131mm(W×H×D)付属品USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A)USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向け USB オーディオミキサー
19800 円 (税込 / 送料込)

Earthworks DK7 Gen 2
製品概要 最高のシンバルを選び、お気に入りの木材トーンを選び、スネアの音にこだわったドラム - チューニングは完璧で、すばらしいキットが目の前にあります。そこにEarthworks DK7以外のマイクをセットする理由があるでしょうか? DK7はDM20とSR25が2世代目に更新され、さらにすばらしいマイクセットとなりました。 ワールドスタンダードとなったEarthworksマイク DK7がライブレコーディングに革命を起こしているのには理由があります。30年以上の経歴を持つベテランエンジニアでさえ、DK7をPAシステムで聞いた瞬間に引退を考えてしまうほど、存在感と力強さは耳を惹きつけます。誰もが欲しがるサウンドを持つEarthworksは、ツアーを重ねるごとに世界に認知され広まっていきました。 ステージで、スタジオで、ストリーミングで ステージで、スタジオで、ストリーミングチャンネルで。DK7は業界で必須のドラムマイクキットとなりました。2世代目のDK7は期待されるスペックをすべて備えながら、さらに利便性とパフォーマンスを改善しています。 新しいアクティブエレクトロニクス 第2世代のEarthworksマイクロフォンは、ファントム電源電流の消費をわずか6mAまで抑え、トランスフォーマーベースのプリアンプやスプリットを含むあらゆるデバイスでのパフォーマンスを向上させています。 また、偶発的なホットスワッピングに対する追加の保護機能も組み込まれています。ファントム電源がオンの状態でのマイク接続は、マイク、プリアンプ、その他の機器にダメージを与えるほどのスパイクを引き起こす可能性があります。しかしながら現代の録音、ストリーミング、ライブパフォーマンスのワークフローでは時間が限られており、ファントム電源がセッションファイルのロード時にオンになっていることが多いため、ホットプラグを避けるのは難しい場合があります。 第2世代のEarthworksマイクロフォンは、最大のツアーコンソールやステージボックスで想定される状況を超える電力処理能力を持つように強化されています。 新しいリムマウントシステム RM2は、スネアドラムやタムのリムにDM20 Gen2を確実に固定します。低プロファイルでツアー品質のソリューションであり、マイクスタンドは不要です。 タムとスネアドラム用に設計されたRM2は、セッティングにかかる時間を大幅に節約できます。また、さまざまな金属製ドラムフープタイプやサスペンションマウントとの業界トップクラスの互換性を持っています。 より小さく、より強力なケース 新しいSKBロードケースは、ツアーなどの運搬でも一切不安を感じさせない、高い耐久性を実現しました。 製品仕様DM20 Gen 2周波数特性: 20Hz ー 20KHz指向特性: カーディオイド感度: -51 dBV/Pa (2.8 mV/Pa)最大入力レベル: 157dB SPL最小インピーダンス: 1kOhmノイズ: 20 dBSPL (A-Weighted)必要電源: 48V, 6mA寸法: 203.2 mm x 21.84 mm色: ステンレススチール重量: 0.18 kgグースネックサイズ: 88.9 mm x 9.53 mm付属品: RM2リムマウント、マイクロフォンバッグ、フォームウィンドスクリーンSR25 Gen 2周波数特性: 20Hz ー 25KHz指向特性: スーパーカーディオイド感度: -36 dBV/Pa (15.8 mV/Pa)ノイズ: 20 dBSPL (A-Weighted)最大入力レベル: 148dB SPL最小インピーダンス: 1kOhm必要電源: 48V, 6mA寸法: 105.15 mm x 21.84 mm色: ステンレススチール重量: 0.10 Kg付属品: マイクロホンクリップ、マイクロフォンバッグ、フォームウィンドスクリーンDM6マイクタイプ: コンデンサー周波数特性: 20Hz ー 20KHz指向特性: スーパーカーディオイド感度 (1kHz): -60 dBV/Pa (1mV/Pa)最大入力レベル: 150 dB SPL必要電源: 48Vファントム、6.5mA最小インピーダンス: 1kOhm付属アクセサリー: M2-Rボールマウント、ウインドスクリーン寸法: 4.97″ x 1.93″(inch) ウインドスクリーンを含む、M2-Rを除く色: ステンレススチール、ブラックウインドスクリーン重量: 0.58 kgDK7はDM20とSR25が2世代目に更新され、さらにすばらしいマイクセットとなりました。
528000 円 (税込 / 送料込)

Earthworks DK 6
製品概要 世界中のレコーディングやライブステージで愛用されるEarthworksのドラムマイクは、マイクの常識を塗り替える存在となりました。 DK6は、最もかんたんにドラム・マイキングを行えるツールです。妥協を許さないプレミアムなサウンドを、ツアーにも耐える、耐久性の高いパッケージで提供します。 DM6 完璧なバスドラムサウンドを得るために2本のマイクを立てるエンジニアも多く存在しますが、DM6は箱から出してバスドラムの前にセッティングするだけで、すぐに完璧なサウンドを提供します。 DM17 DM17は、もっともかんたんにEarthworksのサウンドを取り入れることが可能なスネア・タム用マイクです。RM3マウントキットでDM17をリムに安全にマウントし、マイクスタンドを必要としない迅速なセットアップを可能にします。 SR20MP Gen 2 ポップ、ヒップホップ、ロック、カントリー、ワーシップなど、すべてのサウンドを完璧に集音するミックスのための秘密兵器です。 SKBハードケース マイクの持ち運びがこれまでになく安心、かんたんになりました。 製品仕様DM6周波数特性: 20Hz ー 20KHz指向特性: スーパー・カーディオイド感度 (1KHz): -60 dBV/Pa (1mV/Pa)最大入力レベル: 150 dBSPL出力: XLR最小インピーダンス: 1kOhm必要電源: 48Vファントム、6.5mA付属品: M2-Rボールマウント、ウィンドスクリーン寸法 (長さ x 直径): 4.97インチ x 1.93インチ (ウィンドスクリーン含む、M2-Rの幅を含まない)重量: 1.25ポンド (0.58kg)DM17周波数特性: 20Hz ー 20KHz指向特性: カーディオイド感度: -50 dBV/Pa (3.2 mV/Pa)最大入力レベル: 155 dBSPL出力: XLR最小インピーダンス: 1kOhmノイズ: 28 dBSPL (A-Weighted)必要電源: 48V、6mA寸法 (長さ x 直径): 4.13インチ x 1.3インチ重量: クリップ付き: 1.05ポンド (0.48kg)、クリップなし: 0.80ポンド (0.36kg)SR20 Gen 2周波数特性: 20Hz ー 20KHz指向特性: カーディオイド感度: -50 dBV/Pa (3.2 mV/Pa)最大入力レベル: 155 dBSPL出力: XLR最小インピーダンス: 1kOhmノイズ: 25 dBSPL (A-Weighted)必要電源: 48V、6mA寸法 (長さ x 直径): 4.14インチ x 0.860インチ / 105.15mm x 21.84mm重量: 0.25ポンド / 0.10 kg最もかんたんにドラム・マイキングを行えるツール
286000 円 (税込 / 送料込)

Earthworks P30-S Gen 2
製品概要 Earthworks Audioの「Periscopeマイク」は、ソロ楽器からアンサンブル、コーラスまで、幅広い音源を捉えることができる柔軟性を持っています。第2世代となり進化した Periscope Gen 2 は、周波数特性の向上、セルフノイズの低減、指向性の向上、そして広い互換性を実現しました。洗練されたコンパクトなデザインで、音響の可能性を広げます。 特長 ・柔軟なグースネックデザイン Earthworks Periscopeは、低プロファイルで楽器や合唱を録音するのに最適。マイク本体をスタンドに沿わせたまま、カプセルを音源に正確に向けることができます。 ・フラットな周波数特性と超低セルフノイズ スタジオ品質の明瞭さとディテールまで捉え、近距離でも遠距離でも放送レベルのサウンドを収録します。 ・進化した指向性パターン Earthworks Gen2の技術により、全周波数帯域で安定した指向性(スーパーカーディオイド)を実現。自然でリアルな前面のサウンドを収録し、背面の不要な音を高効率で遮断します。 ・消費電流の低減 Gen 2回路により、ファンタム電源の消費を低減、ファントム電源に余裕が無いプリアンプなど幅広い機器に使用可能です。 指向性パターン ウィンドスクリーンなし ウィンドスクリーンあり 製品仕様周波数特性20Hz - 25kHz指向性スーパーカーディオイドマイクタイププリポラライズドコンデンサーダイアフラムサイズ10mm感度 (1kHz)-35 dBV/Pa (18 mV/Pa)必要電源48V, 6mA最大音圧レベル (1% THD)135 dBSPL最大音響入力 (10% THD)146 dBSPLセルフノイズ (A weighting)20 dBSPL出力端子XLR3 M最小インピーダンス1kΩサイズ (長さ×直径)21.8mm x 80mm重量ケーブルなし: 0.15kg付属品SRW3フォームウィンドスクリーン、MC1 Mic Clip アメリカ国内にて設計・調整・組み立て妥協のない柔軟性
104500 円 (税込 / 送料込)

Earthworks SR25mp Gen 2
製品概要 Earthworks SR25シンバルマイクロフォンは、いまや世界的なツアーやレコーディングでトップエンジニアに使用され、さまざまな楽曲でその音を聴くことができます。トップスタジオセッションやフェスティバルで、ドラムのシンバル、ハイハット、オーバーヘッドマイクロフォンの定番となりました。第2世代はその評価されたポイントをベースに、使いやすさとパフォーマンスのあらゆる面を向上させました。ステレオペアで使用する場合も、シングルでハイハットやその他の特定のシンバルの音を捉えるのにも最適です。 新しいアクティブエレクトロニクス 第2世代のEarthworksマイクロフォンは、ファントム電源電流の消費をわずか6mAまで抑え、トランスフォーマーベースのプリアンプやスプリットを含むあらゆるデバイスでのパフォーマンスを向上させています。 また、偶発的なホットスワッピングに対する追加の保護機能も組み込まれています。ファントム電源がオンの状態でのマイク接続は、マイク、プリアンプ、その他の機器にダメージを与えるほどのスパイクを引き起こす可能性があります。しかしながら現代の録音、ストリーミング、ライブパフォーマンスのワークフローでは時間が限られており、ファントム電源がセッションファイルのロード時にオンになっていることが多いため、ホットプラグを避けるのは難しい場合があります。 2dB以内のマッチングでステレオ解像度を実現 広いスイートスポットを持つSR25は、ハイハットとシンバルのキャプチャに最適です。 Earthworksにより厳密なマッチングを行なったマッチドペアセットは、ユニット間の誤差が2dB以内に収められており、ステレオで使用した際にも高い解像度を実現します。また145dBという驚異的なSPLにより、アタックが歪んだりオーバーロードすることはありません。 またコンデンサーマイクらしいディテールをキャプチャしながら、ダイナミックマイクのような使いやすさを提供します。これにより、ストリーミングやビデオ録画、スタジオ環境での作業にも最適です。 またコンデンサーマイクらしいディテールをキャプチャしながら、ダイナミックマイクのような使いやすさを提供します。これにより、ストリーミングやビデオ録画、スタジオ環境での作業にも最適です。 特徴 ・シンバルとハイハット用に設計 ・ライブ以外にも、テレビ制作、礼拝、スタジオ録音にも最適 ・新しい機械加工された外観 ・SR25 Gen 1よりもさらに明瞭で存在感のある音 ・高SPLで、最も大きなドラマーからのクリッピングを防止 ・フィードバックを抑えつつ、非常に高いゲインを実現 ・タイトなスーパーカーディオイドポーラーパターン ・バランスが取れた、活気に満ちた自然な音をそのまま提供 ・周波数レスポンス:20Hz~25kHz ・アメリカで設計、調整、組み立て 製品仕様周波数特性20Hz ー 25KHz指向特性スーパーカーディオイド感度-36 dBV/Pa (15.8 mV/Pa)最大入力レベル148dB SPL最小インピーダンス1000 Ω必要電源48V, 6mA寸法105.15 mm x 21.84 mm色ステンレススチール重量0.10 Kg付属品マイクロホンクリップ、マイクロフォンバッグ、フォームウィンドスクリーンハイハットとシンバルのキャプチャに最適で、Earthworksにより厳密なマッチングを行なったマッチドペアセット
215600 円 (税込 / 送料込)

Earthworks C30 Gen 2 White
製品概要 Earthworks Audio ChoirMicは、吊り下げ型コーラス録音用マイクのフラッグシップモデルです。第2世代となり進化した ChoirMic Gen 2 は、周波数特性、セルフノイズ、指向性パターン、互換性がさらに向上し、より洗練されたコンパクトなデザインが採用されています。 特長 ・フラットな周波数特性と非常に低いノイズ スタジオレベルの透明感とディテールを実現し、放送にも対応する高音質のサウンドを提供します。 ・進化した指向性パターン Earthworks Gen2の技術により、全周波数帯域で安定した指向性(スーパーカーディオイド)を実現。自然でリアルな前面のサウンドを収録し、背面の不要な音を高効率で遮断します。 ・消費電流の低減 Gen 2回路により、ファンタム電源の消費を低減、ファントム電源に余裕が無いプリアンプなど幅広い機器に使用可能です。 ・優れたケーブル品質 同梱の30フィート(約9メートル)のケーブルには、Canare Star Quadマイクケーブルを採用。電磁波干渉(RF)への耐性と、温度変化によるケーブルのねじれ耐性が強化されています。コンサートホール、礼拝堂、会議スペースなど、さまざまな場面に最適です。 指向性パターン ・ウィンドスクリーンなし ・ウィンドスクリーンあり 製品仕様周波数特性20Hz - 25kHz指向性スーパーカーディオイドマイクタイププリポラライズドコンデンサーダイアフラムサイズ10mm感度 (1kHz)-35 dBV/Pa (18 mV/Pa)必要電源48V, 6mA最大音圧レベル (1% THD)135 dBSPL最大音響入力 (10% THD)146 dBSPLセルフノイズ (A weighting)20 dBSPL出力端子XLR3 M最小インピーダンス1kΩサイズ (長さ×直径)21.8mm x 80mm重量 ケーブルなし:0.15kg付属品SRW3フォームウィンドスクリーン、30フィートケーブル色ブラック、ホワイト アメリカ国内にて設計・調整・組み立て「声を引き立てる」マイクロフォン
110000 円 (税込 / 送料込)

Earthworks SR25 Gen 2
製品概要 Earthworks SR25シンバルマイクロフォンは、いまや世界的なツアーやレコーディングでトップエンジニアに使用され、さまざまな楽曲でその音を聴くことができます。トップスタジオセッションやフェスティバルで、ドラムのシンバル、ハイハット、オーバーヘッドマイクロフォンの定番となりました。第2世代はその評価されたポイントをベースに、使いやすさとパフォーマンスのあらゆる面を向上させました。ステレオペアで使用する場合も、シングルでハイハットやその他の特定のシンバルの音を捉えるのにも最適です。 新しいアクティブエレクトロニクス 第2世代のEarthworksマイクロフォンは、ファントム電源電流の消費をわずか6mAまで抑え、トランスフォーマーベースのプリアンプやスプリットを含むあらゆるデバイスでのパフォーマンスを向上させています。 また、偶発的なホットスワッピングに対する追加の保護機能も組み込まれています。ファントム電源がオンの状態でのマイク接続は、マイク、プリアンプ、その他の機器にダメージを与えるほどのスパイクを引き起こす可能性があります。しかしながら現代の録音、ストリーミング、ライブパフォーマンスのワークフローでは時間が限られており、ファントム電源がセッションファイルのロード時にオンになっていることが多いため、ホットプラグを避けるのは難しい場合があります。 驚異的なSPL処理能力とツアーに最適な設計 広いスイートスポットを持つSR25は、ハイハットとシンバルのキャプチャに最適です。145dBという驚異的なSPLにより、アタックが歪んだりオーバーロードすることはありません。 またコンデンサーマイクらしいディテールをキャプチャしながら、ダイナミックマイクのような使いやすさを提供します。これにより、ストリーミングやビデオ録画、スタジオ環境での作業にも最適です。 特徴 ・シンバルとハイハット用に設計 ・ライブ以外にも、テレビ制作、礼拝、スタジオ録音にも最適 ・新しい機械加工された外観 ・SR25 Gen 1よりもさらに明瞭で存在感のある音 ・高SPLで、最も大きなドラマーからのクリッピングを防止 ・フィードバックを抑えつつ、非常に高いゲインを実現 ・タイトなスーパーカーディオイドポーラーパターン ・バランスが取れた、活気に満ちた自然な音をそのまま提供 ・周波数レスポンス:20Hz~25kHz ・アメリカで設計、調整、組み立て 製品仕様周波数特性20Hz ー 25KHz指向特性スーパーカーディオイド感度-36 dBV/Pa (15.8 mV/Pa)最大入力レベル148dB SPL最小インピーダンス1kOhmノイズ20 dBSPL (A-Weighted)必要電源48V, 6mA寸法105.15 mm x 21.84 mm色Stainless Steel重量0.10kg付属品マイクロホンクリップ、マイクロフォンバッグ、フォームウィンドスクリーン使いやすさとパフォーマンスのあらゆる面を向上させたシンバルマイクロフォンの第2世代目
107800 円 (税込 / 送料込)

Earthworks C30 Gen 2
製品概要 Earthworks Audio ChoirMicは、吊り下げ型コーラス録音用マイクのフラッグシップモデルです。第2世代となり進化した ChoirMic Gen 2 は、周波数特性、セルフノイズ、指向性パターン、互換性がさらに向上し、より洗練されたコンパクトなデザインが採用されています。 特長 ・フラットな周波数特性と非常に低いノイズ スタジオレベルの透明感とディテールを実現し、放送にも対応する高音質のサウンドを提供します。 ・進化した指向性パターン Earthworks Gen2の技術により、全周波数帯域で安定した指向性(スーパーカーディオイド)を実現。自然でリアルな前面のサウンドを収録し、背面の不要な音を高効率で遮断します。 ・消費電流の低減 Gen 2回路により、ファンタム電源の消費を低減、ファントム電源に余裕が無いプリアンプなど幅広い機器に使用可能です。 ・優れたケーブル品質 同梱の30フィート(約9メートル)のケーブルには、Canare Star Quadマイクケーブルを採用。電磁波干渉(RF)への耐性と、温度変化によるケーブルのねじれ耐性が強化されています。コンサートホール、礼拝堂、会議スペースなど、さまざまな場面に最適です。 指向性パターン ・ウィンドスクリーンなし ・ウィンドスクリーンあり 製品仕様周波数特性20Hz - 25kHz指向性スーパーカーディオイドマイクタイププリポラライズドコンデンサーダイアフラムサイズ10mm感度 (1kHz)-35 dBV/Pa (18 mV/Pa)必要電源48V, 6mA最大音圧レベル (1% THD)135 dBSPL最大音響入力 (10% THD)146 dBSPLセルフノイズ (A weighting)20 dBSPL出力端子XLR3 M最小インピーダンス1kΩサイズ (長さ×直径)21.8mm x 80mm重量 ケーブルなし:0.15kg付属品SRW3フォームウィンドスクリーン、30フィートケーブル色ブラック、ホワイト アメリカ国内にて設計・調整・組み立て「声を引き立てる」マイクロフォン
110000 円 (税込 / 送料込)

Earthworks DM20 Gen 2
製品概要 タムドラムおよびスネアドラム用のカーディオイドグースネックマイクロフォン。周波数レスポンス20Hz - 20kHz。RM2リムマウント、マイクバッグ、ウィンドスクリーンが付属します。 新しいアクティブエレクトロニクス 第2世代のEarthworksマイクロフォンは、ファントム電源電流の消費をわずか6mAまで抑え、トランスフォーマーベースのプリアンプやスプリットを含むあらゆるデバイスでのパフォーマンスを向上させています。 また、偶発的なホットスワッピングに対する追加の保護機能も組み込まれています。ファントム電源がオンの状態でのマイク接続は、マイク、プリアンプ、その他の機器にダメージを与えるほどのスパイクを引き起こす可能性があります。しかしながら現代の録音、ストリーミング、ライブパフォーマンスのワークフローでは時間が限られており、ファントム電源がセッションファイルのロード時にオンになっていることが多いため、ホットプラグを避けるのは難しい場合があります。 第2世代のEarthworksマイクロフォンは、最大のツアーコンソールやステージボックスで想定される状況を超える電力処理能力を持つように強化されています。 新しいリムマウントシステム RM2は、スネアドラムやタムのリムにDM20 Gen2を確実に固定します。低プロファイルでツアー品質のソリューションであり、マイクスタンドは不要です。 DM20 Gen 2専用に設計されたRM2は、DM20のグースネックとクリップに最適化されています。また、さまざまな金属製ドラムフープタイプやサスペンションマウントとの業界トップクラスの互換性を持っています。 サウンド 迅速かつクリーンなインパルスレスポンスと、フラットで広い範囲をカバーする周波数レスポンスを実現しました。DM20 Gen 2は従来のマイクではなし得なかった「ドラムの音をそのまま大きくした」自然なサウンドが得られます。 精密なパターンコントロール 不要な音はあらゆる方向から発生しますが、DM20のスーパーカーディオイドパターンは、140度で25dB以上、背面180度で平均16dB以上リジェクションを行えるよう設計されています。 1/3 Octのポーラーチャートは、すべての周波数でのパフォーマンスの一貫性を示しており、前面の集音性能と、背面での劇的なリジェクションを表しています。 特徴 ・タムドラムとスネアドラム用に設計 ・テレビ制作、礼拝、スタジオ録音にも最適 ・グースネックは微細な位置決めが可能 ・DM20 Gen 1よりもリアのリジェクションが向上し、スネアドラムに最適 ・高SPLで、最も大きなドラマーからのクリッピングを防止 ・ドラムシェルの自然な範囲に集中した応答を提供し、環境を制御するのではなく音楽的な決定を行う自由を提供 ・フィードバックを抑えつつ、非常に高いゲインを実現 ・タイトなカーディオイドポーラーパターン ・優れたオフアクセスリジェクション ・付属のRM2リムマウントは、ほとんどのドラムに安全に取り付け可能 ・バランスが取れた、活気に満ちた自然な音をそのまま提供 ・周波数レスポンス:20Hz~20kHz ・アメリカで設計、調整、組み立て 製品仕様周波数特性20Hz ー 20KHz指向特性カーディオイド感度-51 dBV/Pa (2.8 mV/Pa)最大入力レベル157dB SPL最小インピーダンス1kOhmノイズ20 dBSPL (A-Weighted)必要電源48V, 6mA寸法203.2 mm x 21.84 mm色Stainless Steel重量0.18kgグースネックサイズ88.9mm x 9.53mm付属品RM2 Rim Mount, Microphone Bag, Foam Windscreenタムドラムおよびスネアドラム用のカーディオイドグースネックマイクロフォン。
59400 円 (税込 / 送料込)

Teenage Engineering CM-15【コンデンサーマイク】
製品概要 teenage engineeringのfield シリーズから、高品位なポータブルスタジオコンデンサーマイクが登場しました。ラージダイアフラムを搭載しながら、6.25 x 9.05 x 1.97cmのコンパクトさ。さらに10時間の充電式バッテリーを備え、スタジオや外出先でのフィールドレコーディングに対応する携行性も備えています。USB-C接続でPCと組み合わせて使うことにより、簡単にスタジオクオリティの高音質の音声を収録することができます。 ポケットサイズのプロオーディオ CM-15は、ポータブルスタジオギアの世界では珍しいラージダイアフラムを搭載したマイクロフォンです。ESS Sabreアナログ-デジタルコンバーターを備え、高品質なサウンドを提供します。 豊かで透明感のある自然なサウンド コンパクト且つ、プロフェッショナルセットアップを可能とし、高いオーディオ品質で対象音声を収録することができます。 ダイナミックなサウンド CM-15は、3つのゲイン設定を備え、ボーカルからドラムまで、様々な録音ができるように綿密に構築されています。 幅広い利用性 CM-15は、歌の収録やポッドキャスト、ギターからドラムまであらゆる楽器を録音するのに最適です。 仕様 製品仕様概要 ・USB-Cオーディオ/充電式 ・3.5mmミニジャックラインアウト ・48Vファントム電源 ・ミニXLR ・10時間使用可能なバッテリー ・ゲインスイッチ付き ・スーパーカーディオイド ・ワイヤレス ・ラージダイアフラム搭載 ・DAWとの接続 (USB-C) 素材 アルミニウム、ステンレス、ポリカーボネートプラスチックteenage engineeringのfield シリーズから、高品位なポータブルスタジオコンデンサーマイクが登場
231000 円 (税込 / 送料込)

Ehrlund NANO
製品概要 NANOは、スタジオおよびホームスタジオでの使用を想定して、最もクリーンな音を提供するように設計されています。トライアングル・カプセル・メンブレン(三角形型振動板)は、非常に低ノイズかつ低電力のファントム給電アンプに組み合わされています。NANOは広範かつスムーズなピックアップ特性を持ち、重低音と広がりのある高音を実現しています。またこのマイクロフォンは自己誘導ノイズ、感度、周波数範囲などの印象的な性能を持っています。 特徴 ・大口径コンデンサーマイクロフォン ・Ehrlund特許「トライアングル・カプセル・メンブレン」 ・特許取得済みの内部増幅および電力回路 ・スタジオ環境に最適化 ・透明で自然な音 ・優れた低ノイズ性能 ・リニアな位相と周波数特性を生み出すアンプ回路 ・音源から離れていても低域を正確にピックアップ ・ファストトランジェントを自然に再現 ・音のカラーリングを感じさせないまでにオリジナルのソースに忠実 ・極めて低い音から超高音まで広がる周波数レンジ ・低消費電力、約2.0 mA ・プリフィルタリング不要、EhrlundマイクロフォンはフラットなEQ用に作られています ・すべてのEhrlundマイクロフォンは互いにステレオマッチングが可能 ・周波数または位相を変更することなく、すべてのインピーダンスに対応 製品仕様メンブレン・タイプEhrlund特許 “トライアングル・カプセル・メンブレン” コンデンサー・マイクロフォン指向特性カーディオイド周波数範囲7~87,000 Hz感度-33 dBV/Pa (23 mV/Pa)インピーダンスあらゆるインピーダンス値にも対応(周波数特性も変わりません)セルフノイズ(絶対レベル)8 dBA以下SN比86 dBAダイナミックレンジ123 dB最大入力音圧レベル125 dB(0.5%THD)/ 131 dB(1% THD)動作電圧48 Vファンタム電源、2.0 mA電力消費量2.0 mAコネクター標準3ピンXLR構造アルミニウム製本体、高靱性ステンレス鋼製メッシュ仕上げ黒色アルマイト処理寸法Ø49 mm x 125 mm重量290 g生産国スウェーデン堅牢でコンパクトなコンデンサーマイクロフォン
152900 円 (税込 / 送料込)

RODE(ロード) Broadcaster【お取り寄せ】
製品概要 ・ゴールドメッキ加工されたダイアフラム搭載の§HF2 1インチ・カプセル ・On-Air インジケーター LED ・超低ノイズ ・ボイス低域カット機能 ・内蔵ポップフィルター ・www.rodemic.com/warranty でのオンライン登録により、10年間の延長保証を受けることができます。 RODE Broadcaster は、ブロードキャストボーカルアプリケーションにおいて究極のパフォーマンスを提供するために設計された、大口径ダイアフラム、エンドアドレスコンデンサーマイクです。その豊かさと質の良さを適合させたレスポンスによって強調される近接効果により、このマイクは世界中のラジオ曲で標準となっています。同様に、映画とテレビ用のボイスオーバーマイクとしても最適です。 Broadcasterは、マイクカプセルに過負荷を与え、オーディオ出力を歪める破裂音を最小限に抑えるように設計された内蔵ポップフィルターが特徴です。 Broadcasterの本来の20Hz~20kHzレスポンスに加え、空調機器や交通車両の音のような低周波音が録音に取り込まれるのを防ぐため、ハイパスフィルターを75Hzに設定することもできます。Broadcasterは、多くのコンソールに搭載されている ‘チャンネル オン/ミュート’ 機能で外部から起動できるように配線可能な、革新的 ‘On-Air’ インジケーターが本体に付いているのが特徴です。コンソールやスイッチに接続されていない状態で、マイクに電源が入ると、インジケーターは点灯し続けます。RODE Broadcaster マイクはオーストラリアで設計/製造されています。さらにRODEマイクの保証は業界屈指の10年保証です。 同梱品 ・Broadcaster(エンドアドレスブロードキャスト用コンデンサーマイク) ・ZP1(ファスナー付きソフトポーチ) ・RM2(リングマウントマイクスタンド) 製品仕様アコースティック特性Pressure GradientアクティブエレクトロニクスJFET impedance converter with bipolar output bufferカプセル1.00"極性パターンカーディオイド 正面と側面からの音を拾い、後ろからの音は拾いにくくなっていますアドレスタイプEnd周波数帯域20Hz - 20kHz出力インピーダンス40Ω最大SPL128dB (@1kHz, 1%THD into 1kΩ load)最大出力レベル2.0dBu (@1kHz, 1%THD into 1kΩ load)感度-34.0dB re 1 Volt/Pascal (20.00mV @ 94 dB SPL) +/- 2 dB @ 1kHz等価ノイズレベル (A-weighted)14dB-A電源オプションミキサーまたはインターフェースから+24V、+48Vファントム電源が必要です等価ノイズレベル (A-weighted)577.00gm等価ノイズレベル (A-weighted)167.00mmH x 50.00mmW x 65.00mmD出力3-ピンXLR出力保証1年間の保証を10年保証へと無償延長する登録手続きはメーカーページにて行なうことができます。エンドアドレスブロードキャスト用コンデンサーマイク
83600 円 (税込 / 送料込)

TASCAM(タスカム) Model 12
製品概要 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー。 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 OUTPUT DELAY(アウトプットディレイ)機能 MAINミックスのUSB出力およびアナログMAIN出力(XLR端子、ヘッドホンモニター)の音声補正ディレイが調整可能で、インターネットライブ配信などにおける映像の遅延に対して音声のタイミングを容易に補正することができます。 音声出力の遅延補正はジョグダイヤルで0~2000msの任意の数字(1ms単位)を指定するだけです。 ディレイタイムを100msごとにスキップさせて、大まかに設定した後、1ms毎の微調整も可能です。 12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース 『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 統合されたDAWコントロール機能 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab タップテンポ対応クリック出力 ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。 シームレスループ再生を可能にするVAMP再生機能 VAMP再生機能は、マルチトラックのシームレスループ再生を可能に。 曲の指定箇所をVAMP再生させることで、オーディエンスとのコール&レスポンスや、楽器パートごとのアドリブプレイなど、ライブパフォーマンスを『Model 12』のみで自由に演出することができます。 1ソングにつき10個までVAMPポイントを設定可能。自動、手動による再生に加え、別売のフットスイッチRC-1Fなどを使ったVAMP再生オン/オフや、VAMPイン/アウトの操作が可能となっており、ライブの状況に応じてフレキシブルに対応できます。 外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備 『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。 制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に 『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、Bluetooth®ワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。 ※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord、OBS レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で 『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。 一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。 自然な音を思いのままに EIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。 また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。 小型でありながら入力を十分に確保 小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth®5.0入力を装備。 また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。 使い勝手の良いチャンネルルーティング ミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。 デュアルヘッドホンモニター 『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。 機能一覧 ・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth®5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応) ・Bluetooth®5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1~6) ・全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載 ・60mmフェーダーを装備 ・ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SIP)が可能 ・メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド ・独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力 ・TASCAM FX(エフェクト)搭載 ・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ・トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能 ・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコルエミュレーション)対応 ・トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能 ・※TRS(3極)-TS(2極)x2変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能 ・メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力 ・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応 ・別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意 詳細な製品仕様につきましてはメーカーサイトをご覧ください。マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール
82280 円 (税込 / 送料込)

RODE(ロード) NTG2
製品概要 ・ブロードキャストに対応するサウンド・クオリティ ・低ノイズ回路 ・静電変換器 ・堅牢なメタル構造 ・2ステップ・ハイパスフィルター(フラット/80Hz) ・P48 ファントム電源またはAA乾電池オプション ・低ハンドリングノイズ ・低重量– 161g ・マイククリップ、ウインドシールド、ファスナー付きポーチ同梱 ・映画、ビデオ、テレビと製作業界におけるプロフェッショナルなアプリケーションに理想的 ・www.rodemic.com/warranty でのオンライン登録により、10年間の延長保証を受けることができます。 RODE NTG2は映画、ビデオ、テレビと製作業界におけるプロフェッショナルなアプリケーションのために設計された、軽量コンデンサーショットガンマイクです。その完全な周波数レスポンス、低ノイズとオーディオの透明さにより、映画、ビデオとボイスオーバー用のマイクとして理想的です。またその低重量(161g 乾電池無し) は正に理想的なブームマイクです。本来の20Hz~20kHzレスポンスに加え、空調機器や交通車両の音のような低周波音が録音に取り込まれるのを防ぐ、80Hzにハイパスフィルターを設定することもできます。NTG2は AA (1.5V)乾電池、またはプロ仕様のカメラ、オーディオレコーダーと電源から供給されるP48ファンタム電源のどちらの方法でも動作します。バッテリー駆動のオプションにより、DSLRビデオのようにファンタム電源を供給しないカメラを使う場合等には、NTG2は理想的なマイクと言えます。付属のWSVMウインドシールドは録音中の微風の音と破裂音を最小限に抑えるために同梱されています。屋外のアプリケーションにはオプションの‘DeadCat’ジャマーは使用することをお勧めします。RODE NTG2 マイクはオーストラリアで設計/製造されています。 製品仕様形式コンデンサーポーラパターンスーパーカーディオイド周波数特性20-20kHz(可変ハイパスフィルター @80Hz)ダイナミックレンジ113dB (IEC651)S/N比76dB SPL (IEC651)サイズ長さ 280mm x 直径 22mm重量161g電源単三乾電池、48Vファンタム電源出力コネクタXLR型コネクタ映画、ビデオ、テレビ等の映像業界向けに設計された、軽量コンデンサーショットガンマイク
49500 円 (税込 / 送料込)

Earthworks M23R
すべての個体で同じ周波数特性と感度を持ち、全動作周波数範囲(3Hz~23kHz)で±0.5dB以内に調整されています。 Earthwoksでもっともポピュラーなマイク、M=Measurementシリーズは、周波数特性だけでなく、タイム・ドメインを正確に捉え、音声波形の精密な測定が可能なマイクとしてプロ・エンジニア、音響研究者の間で事実上標準の測定マイク。各モデルの数字はそのまま対応可能な周波数の上限を表しており、M23では23kHzまでの周波数帯の測定が可能となっています。 温度や大気の変化に強く、クリーンかつ非常に高速なインパルス・パフォーマンスを備え、その高い安定性で幅広く精密な周波数帯の測定を行うことができます。さらに、ハンドリング・ノイズがほぼゼロであるところも、精密な測定には重要なポイントです。音場の測定だけでなく、音響機器の開発、評価、研究にも採用可能なマイクです。 特徴 23kHz測定用マイク M23Rは、レコーディングスタジオの音響デザインを始めとする、ルーム・トリートメントの測定に幅広く使用されているエコノミーモデルです。SMAARTユーザーにも広く支持されています。 完璧にマッチ M23Rはすべての個体で同じ周波数特性と感度を持ち、全動作周波数範囲(3Hz~23kHz)で±0.5dB以内に調整されています。 Earthworks独自の技術で、製造されたすべての測定用マイクロホンの個別のチューニングとキャリブレーションを可能にしています。 無限の柔軟性 個体によっての特性の差がないので、測定の必要に応じ安心してM23Rを追加することができます。明日でも10年後でも同じ特性で測定を行えます。 いつでもどこでも信頼できる結果を すべてのプロダクションチームにマッチングするリファレンスマイクとして、どこにいても一貫した結果を得ることができます。 マルチマイク測定でを開始したり、新しいチームでの利用でも、すべてのマイクがマッチングしていると言う自信を持ってご利用ください。 ・23kHzまでの周波数特性 ・より忠実な無指向性(オムニ)を実現 ・全方向にフラットな周波数特性と、高速なインパルス・レスポンス ・採用デベロッパ: SMAART、MLSSA、Spectrafoo、TEF、RTA、dbx、DEQX ・全てのリファレンスシリーズ・マイクロホンは全動作周波数範囲(3Hz~23kHz)で±0.5dB以内に調整 ・140dB SPL 最大音響入力 ・24~48Vファントム電源 ★M23R 付属アクセサリー ・ADP1 1/2″ Calibrator Adapter ・MC1 Microphone Clip 製品仕様周波数特性3Hz~23kHz ±0.5dB指向特性オムニ感度36mV/Pa (-28.9dBV/Pa)電源電圧24~48V ファントム、10mA最大入力レベル140dB SPL出力端子XLR (2 番ホット)出力インピーダンス65Ω、バランス (Pin 2 & 3)最小出力ロード600 Ω (Pin 2 & 3)出力ノイズ20dB SPL 相当 (A-weighted)使用温度範囲-20度 to +60度(摂氏)保存温度範囲-40 to +80度 (摂氏)湿度90%まで寸法165 mm x 22 mm重量160g真のリファレンスマイクロホンM23R
101200 円 (税込 / 送料込)

TASCAM Model 24
製品概要 デジタルレコーディング規格DTRS搭載のデジタル8トラックレコーダー『DA-88』やポータブル型マルチトラックレコーダーPORTASTUDIOシリーズなど、革新的な製品で常に先進的なレコーディングソリューションを提供してきたTASCAMが、この度、長年培ってきた高度な録音技術と最新のオーディオ技術を融合させ、24トラックライブレコーディングミキサー『Model 24』を開発いたしました。 『Model 24』は、マルチトラックレコーダー、ミキサー、オーディオインターフェースとして、ライブ、リハーサル、レコーディング等のあらゆる場面で柔軟に対応し、今日のミュージシャンやエンジニアなどの多様なニーズを満たす新たなレコーディングソリューションです。 直感的な操作性を実現するシンプルデザイン 正確な音量調整を可能とする100mmフェーダー、親しみやすいEQとAUXノブ、自然なコンプレッション実現する1ノブコンプレッサーなど、アナログコンソールならではのシンプルかつクラシカルなデザインが、直感的な操作性を提供します。 TASCAMの先進的な録音技術 Model 24はTASCAMが長年培ってきた録音技術を惜しみなく投入したマルチトラックレコーディングエンジンを搭載し、SDカードへの24トラック同時録音、22トラック同時再生、さらに8トラックの同時パンチイン/アウト機能を実現。また、TASCAMが誇るスタジオクオリティの16チャンネルマイクプリアンプを搭載し高品質でクリアな音を収録可能です。 フレキシブルな接続 20バランス入力(12モノラルと4ステレオ)と1アンバランスステレオ入力から構成された22チャンネルのアナログ入力を装備。アンバランスステレオ入力ではBluetooth®レシーバーを搭載していますので、スマートホンなどのモバイル機器を接続しBGM再生が可能です。また、22チャンネルのUSBオーディオインターフェース機能を備えており、お使いのDAWに直接マルチトラック録音することも可能です。 耐久性と信頼性 軽量で可搬性に優れ、スタジオやライブ会場など様々な現場への持ち運びが可能。プロの現場で長い間信頼されているTASCAMが誇る高い耐久性は、いつでもどこでも変わらぬ安定した作業環境を提供します。 製品仕様レコーダー部対応メディア:SD(512MB~2GB)、SDHC(4GB~32GB)、SDXC(64GB~512GB)、Class 10以上のカードが必要です。 対応ファイルシステム:SDカード:FAT16、SDHCカード:FAT32、SDXCカード:exFAT 録音フォーマット: WAV(BWF) 再生フォーマット:WAV(BWF) サンプリングレート:44.1k / 48k Hz ビット長:16 / 24 bit 録音可能チャンネル数:最大24チャンネル(22チャンネル + 2ステレオミックス)オーディオ入力マイク入力:CH1~12、13/14~19/20 端子:XLR 3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD) 最大入力レベル:+10dBu 規定入力レベル:ー8dBu 最小入力レベル:ー58dBu ゲイン調整範囲:0~50dB 入力インピーダンス: 1.8kΩ ファントム電源:+48V ライン入力:CH1~20 端子:6.3mm TRS標準ジャック(バランス) 最大入力レベル:+22dBu 規定入力レベル:+4dBu ゲイン調整範囲:ー10~+40dB:CH1~12、+20~+30dB:CH13/14~19/20 入力インピーダンス:22kΩ インサート:CH 1~2 端子:6.3mm TRS標準ジャック(T:Send、R:Return、S:GND)RETURN(Ring)最大入力レベル:+18dBu 規定入力レベル:0dBu 入力インピーダンス:10kΩSEND(Tip)最大出力レベル:+18dBu 規定出力レベル:0dBu 出力インピーダンス: 100Ω RCA入力:CH 21/22 端子:RCAピンジャック(アンバランス) 最大入力レベル:+8dBV 規定入力レベル:ー10dBV 入力インピーダンス:10kΩ ステレオ入力:CH 21/22 端子:3.5mm ステレオミニジャック(アンバランス) 最大入力レベル:+8dBV 規定入力レベル:ー10dBV 入力インピーダンス:10kΩオーディオ出力・メイン出力 端子:XLR 3-32(1:GND、2:HOT、3:COLD) 最大出力レベル:+22dBu 規定出力レベル:+4dBu 出力インピーダンス:100Ω ・サブ出力、モニター出力、FX出力、 CONTROL ROOM出力 端子:6.3mm TRS標準ジャック(T:HOT、R:COLD、S:GND) 最大出力レベル:+16dBu 規定出力レベル:-2dBu 出力インピーダンス:100Ω ・ヘッドホン出力 端子:6.3mm ステレオ標準ジャック 出力レベル:80mW+80mW(32Ω負荷時) リモート:TASCAM RC-1Fフットスイッチ (発売予定) 用 端子:6.3mm TS標準ジャック USBオーディオ:パソコン接続用 サンプリングレート:44.1k / 48k Hz ビット長:16 / 24 bit 最大入力数、最大出力数:入力:24ch、出力:22ch ・USB 端子:USB Bタイプ 4ピン Format:USB2.0 High-Speed、マスストレージクラス / USBオーディオクラス ・Bluetooth® 出力クラス:Class 2(到達範囲:約10m)※ 壁などの障害物などにより異なる場合があります。 Bluetooth®バージョン:4.0 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 1.0 対応A2DPコーデック:SBC、AAC A2DPコンテンツ保護方式:SCMS-TチャンネルEQLow-Cut:100Hz、ー18dB / Octave Hi-Shelving:+15dB / ー15dB、カットオフ周波数:12kHz Mid:ピーキング (MONO):+15dB / ー15dB、100Hz~8kHz(可変) (STEREO):+15dB / ー15dB、中心周波数=600Hz MID Band Q Fix、0.55 Low-Shelving:+15dB / ー15dB、カットオフ周波数=80HzグラフィックEQバンド数:7 周波数:125 / 250 / 500 / 1k / 2k / 4k / 8k Hz ゲイン:+15dB / ー15dB内蔵エフェクトタイプ: 1: SMALL HALL / 2: LARGE HALL / 3: SMALL ROOM / 4: LARGE ROOM / 5: PLATE / 6: STUDIO / 7: LIVE / 8: SHORT DELAY/ 9: DELAY / 10: PING PONG / 11: CHORUS / 12: FLANGER / 13: DELAY + S.HALL / 14: DELAY + L.HALL / 15: CHORUS + S.HALL / 16: CHORUS + L.HALL仕様電源: AC 100 - 240V、50/60Hz 消費電力:52 W 外形寸法:577(W) × 106(H) × 529(D)mm (サイドパネル、突起部を含む) 質量:10.4kg 動作温度:5~35˚C 付属品:電源コード、取扱説明書(保証書付き)新時代のレコーディングソリューション、24トラックライブレコーディングミキサー
140800 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT5047【コンデンサーマイク】【レコーディング】【オーディオテクニカ】
繊細なドラムのブラッシングから力強いボーカルパフォーマンスまで、 楽器のニュアンスや声の特性を最大限に引き出すマイクロホン。 特徴 ・繊細なドラムのブラッシングから力強いボーカルパーフォーマンスまで、楽器のニュアンスや声の特性を最大限に引き出す広大なダイナミックレンジ。 ・標準的な円形ダイアフラムの2倍の大きさとなる4つの長方形ダイアフラム(2ミクロン厚)を搭載し、レコーディングに最適な性能を実現。 ・マイクプリアンプとコンソール入力に対し最大限の互換性を発揮する、厳選のディスクリート電子部品を採用。 ・トランス出力が演出する滑らかな音質。 ・ひとつひとつ手作業による組み立て、徹底した品質管理。 ・マイクロホン本体からユニットを効果的にフローティングさせる内部ショックマウント。 ・エレガントかつ耐久性のあるアルミと真鍮のハウジングデザイン。 ・アイソレーションを高める先進的なショックマウントAT8480。 ・保管にも輸送にも強い、特別デザインのハードケース付属。 製品仕様型式バックエレクトレット・コンデンサー型指向特性単一指向性周波数特性20~20,000Hz感度‒29dB(35.5mV)(0dB=1V/Pa, 1kHz)出力インピーダンス150Ω最大入力音圧レベル148dB SPL(1kHz THD1%)ノイズ6dB SPL(A特性)ダイナミックレンジ142dB(1kHz at Max SPL)SN比88dB(1kHz at 1Pa、A特性)ファントム電源48VDC、2.7mA質量592g寸法長さ:165.3mm、本体最大径:57.0mm出力コネクター3ピンXLR-Mタイプアクセサリー対応コードR10付属品ショックマウントAT8480(税抜 ¥25,000.)、変換ネジアダプター(3/8"-5/8")(税抜 ¥1,000.)、ケース(税抜 ¥13,000.) トランス型カーディオイド・コンデンサー・マイクロホン
418000 円 (税込 / 送料込)

audio-technica PRO70 【ラベリアマイク】【コンデンサーマイク】
【製品概要】 クリアで優れた収音力を発揮する小型で軽量なラベリアタイプのコンデンサーマイクロホンです。 ・会議・講演などに最適なラベリアタイプ。 ・付属のギターマウントでアコースティックギターにも装着可能。 ・暗騒音を低減するローカットスイッチを搭載。 ・錆びに強い金メッキタイプのXLR-Mコネクターを使用。 ・単一指向特性により、背面や側面からの不要な音をアイソレート。求める音源を的確に収音し、高いハウリングマージンを獲得。 ・ファントム電源/単3形乾電池両用。 <製品仕様>型式バックエレクトレット・コンデンサー型指向特性単一指向性周波数特性100~14,000Hz(ローカット付)ローカット80Hz、12dB/oct感度(0dB=1V/Pa,1kHz)-45dB出力インピーダンス200Ω 平衡最大入力音圧レベル123dB S.P.L.SN比67dB電源単3形アルカリ乾電池×1、ファントムDC 11~52V消費電流0.4mA(電池時)、2mA(ファントム時)電池寿命約1200時間ケーブル1.8m質量約8g(マイク本体)、約134g(パワーモジュール)出力コネクターXLR-Mクリアで優れた収音力を発揮する小型で軽量なラベリアタイプのコンデンサーマイクロホン
15400 円 (税込 / 送料込)

audio-technica BP4029
製品概要 単一指向性と双指向性を持つ新開発の高感度マイクユニットを独立搭載。MSダイレクトとLRワイド、LRナローの3モードから設定可能で、周囲雑音が多い環境での目的音収録、屋内外スポーツ収録におけるステレオベース、アンビエンス表現などサラウンド収録の多様なシーンに対応します。 ・全長236mm、質量103g。軽量でコンパクト、取り回しがよくカメラ搭載や野外収録時のブームマウントなどの過酷な使用環境にも対応する堅牢なアルミニウム製。 ・高精度なスリットデザインを有する特殊音響管とトランスレス回路により安定した位相感と広ダイナミックレンジを実現。 ・風雑音を効果的に低減する80Hz・12dB/oct.ローカットスイッチを標準装備。 ・携帯電話やワイヤレスインカムなどの電波に対するRF対策を強化。ノイズを軽減し環境の悪い現場でのトラブルを解消。 <製品仕様>型式バックエレクトレット・コンデンサー型指向特性超指向性+双指向性ステレオアングルLR-Wide、LR-Narrow 切換式周波数特性40~20,000Hz感度(0dB=1V/1Pa、1kHz)Mid -30dB、Side -34dB、LR Stereo -36dB最大入力音圧レベル (パッドOFF、1kHz、THD1%)Mid 123dB S.P.L. 、Side 127dB S.P.L.、 LR Stereo 126dB S.P.L.SN比(1kHz、1Pa)Mid 72dB、Side 68dB、LR Stereo 70dB出力インピーダンス200Ω電源ファントム DC11~52V消費電流4mAローカット80Hz、12dB/octケーブルマイク側(XLR-F5PIN)、出力側(XLR-M3PIN)質量103g全長236mm付属品マイクホルダー AT8405a、ウインドスクリーン、変換ネジ、0.6mマイクケーブル、Oリング×2、キャリングケース単一指向性と双指向性を持つ新開発の高感度マイクユニットを独立搭載
99000 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT8015 【ショットガンマイク】
【製品概要】 周囲雑音が多い環境で目的音を高い明瞭度で捉えるロングショットガンマイクロホンです。 全長460mm、質量195g。軽量で取り回しが良く動作環境を選ばない2ウェイ電源方式。ポータブルレコーダーへの接続やビデオカメラ搭載など多様なフィールド収音に最適です。 単3形アルカリ乾電池または単3形マンガン乾電池×1、またはDC11~52Vのファントム電源にも自動対応する2ウェイ電源方式。 風雑音を効果的に低減する80Hz・18dB/oct.ローカットスイッチを標準装備。また、吹かれノイズに強い新形状のウインドスクリーンを標準装備。 携帯電話やワイヤレスインカム、電波に対するRF対策を強化。ノイズを大幅に軽減し環境の悪い現場でのトラブルを解消します。 <製品仕様>型式バックエレクトレット・コンデンサー型指向特性超指向性周波数特性40~20,000Hz感度(0dB=1V/1Pa 1kHz)-39dB(電池時)、-38dB(ファントム時)最大入力音圧レベル(1kHz THD1%)120dB S.P.L.(電池時)、132dB S.P.L.(ファントム時)SN比(1kHz、1Pa)72dB以上出力インピーダンス300Ω平衡(電池時)、250Ω平衡(ファントム時)電源単3形アルカリ乾電池または単3形マンガン乾電池×1、ファントム DC11~52V消費電流0.4mA(電池時)、2mA(ファントム時)ローカット80Hz、18dB/oct電池寿命約1,200時間(マンガン乾電池使用時)質量195g全長460mm付属品マイクホルダー AT8405a、ウインドスクリーン、変換ネジ、単3形マンガン乾電池×1、Oリング×2、キャリングケース周囲雑音が多い環境で目的音を高い明瞭度で捉えるマイクホルダー付きロングショットガンマイクロホン
46200 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT857D/C 【高音質】【リモートワーク】【コンデンサーマイク】
【製品概要】 会議・放送用途に最適な、スリムで高音質なマイクロホンです。 製品名のCは、カーディオイド特性を表しています。新開発のマイクユニットは超小型で高感度。ワイドレンジで大音圧にも強く、信頼性も抜群です。 パワーモジュールを内蔵したコネクターはバランス型のキャノンタイプ。空調ノイズ等をカットするのに有効なローカットスイッチ付です。 使いやすさと長さはそのままに、ダブルグースネック仕様を継承いたしました。 携帯電話や電波に対するRF対策を強化しノイズを大幅に軽減し環境の悪い現場でのトラブルを解消します。 <製品仕様>型式バックエレクトレットコンデンサー型指向特性単一指向性周波数特性40~20,000Hz(ローカットスイッチ付)感度(0dB=1V/1Pa、1kHz)-39dB最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%)139dB・S.P.L.SN比(1kHz、1Pa)69dB以上出力インピーダンス250Ω平衡電源ファントムDC11~52V消費電流2mAローカット80Hz、18dB/oct.(ON/OFFスイッチ付)質量160g出力コネクターキャノン XLRMタイプ仕上げマットブラック焼付塗装会議・放送用途に最適な、スリムで高音質なマイクロホン
41800 円 (税込 / 送料込)

audio-technica BP4073
製品概要 軽量、コンパクトながら高域から低域まで狭指向性を持ち、短・中距離収音時に高い明瞭度で目的音を捉えます。ビデオカメラへの搭載やフィールド収音に最適なショットガンマイクロフォンです。 高精度なスリットデザインを有する特殊音響管とトランスレス回路により安定した位相感と広ダイナミックレンジを実現。 新開発「ダブル・ウェーブ・ダイアフラム(PAT.P.)」を採用。クラスを超越した正面感度特性、超ローノイズレベルを実現しました。 軽量でコンパクト、過酷な使用環境を考慮した堅牢なアルミニウム製です。 風雑音を効果的に低減する80Hz・12dB/oct.ハイパスフィルター、あらゆる現場で重宝する-10dBパッドスイッチを標準装備。吹かれノイズに強い新形状のウインドスクリーンを標準装備。 携帯電話やワイヤレスインカム、電波に対するRF対策を強化。ノイズを大幅に軽減し環境の悪い現場でのトラブルを解消します。 製品仕様型式DCバイアスコンデンサー型指向特性超指向性周波数特性20~20,000Hzローカット80Hz、18dB/octaveパッド-10dB感度(0dB=1V/1Pa、1kHz)-29dB(35.5mV)出力インピーダンス50Ω最大入力音圧レベル141dB SPL(1kHz、THD1%)151dB SPL(パッドON時)ノイズ13dB SPL(A特性)ダイナミックレンジ(1kHz at Max SPL)128dB/dd>SN比81dB(1kHz at 1Pa、A特性)ファントム電源48VDC、4.8mA消費電流4.8mAスイッチローカットON/OFF、パッドON/OFF外形寸法/質量長さ233.0mm、直径21.0mm/99g出力コネクター3ピンXLR-Mタイプ付属品マイクホルダー AT8405a、ウインドスクリーン、変換ネジ、Oリング×2、キャリングケース ・1Pascal=10dynes/cm2=10microbars=94dB SPL全長233mm、短・中距離収音時に高い明瞭度で目的音を捉え、ビデオカメラへの搭載やフィールド収音に最適なショットガンマイク
110000 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT857BD/C
製品概要 会議・放送用途に最適な、スリムで高音質なマイクロホン。 Cはカーディオイド特性を表わしています。 新開発のマイクユニットは超小型で高感度。ワイドレンジで大音圧にも強く、信頼性も抜群。 パワーモジュールを内蔵したコネクターはバランス型のキャノンタイプ。空調ノイズ等をカットするのに有効なローカットスイッチ付。 使いやすさと長さはそのままに。ダブルグースネック仕様を継承いたしました。 携帯電話や電波に対するRF対策を強化しノイズを大幅に軽減し環境の悪い現場でのトラブルを解消します。 <製品仕様>型式バックエレクトレットコンデンサー型指向特性単一指向性周波数特性20~20,000Hz感度(0dB=1V/1Pa、1kHz)-42dB(電池時)-40dB(ファントム時)最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%)119dB S.P.L.(電池時)134dB S.P.L.(ファントム時)SN比(1kHz、1Pa)68dB出力インピーダンス250Ω平衡(電池時)200Ω平衡(ファントム時)電源単3形アルカリ乾電池または単3形マンガン乾電池×1ファントムDC11~52V消費電流0.4mA(電池時)、2mA(ファントム時)ローカット80Hz、12dB/oct.電池寿命約1,200時間(マンガン乾電池使用時)質量183g仕上げ黒つや消し焼付塗装付属品ウインドスクリーン会議・講演用途に最適なスリムで高音質なマイクロホンです。
47300 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT857DLL/C
製品概要 会議・放送用途に最適な、スリムで高音質なマイクロホンです。 Cはカーディオイド特性を表わしています。新開発のマイクユニットは超小型で高感度。ワイドレンジで大音圧にも強く、信頼性も抜群です。 パワーモジュールを内蔵したコネクターはバランス型のキャノンタイプ。空調ノイズ等をカットするのに有効なローカットスイッチ付です。 使いやすさと長さはそのままに。ダブルグースネック仕様を継承いたしました。 携帯電話や電波に対するRF対策を強化しノイズを大幅に軽減し環境の悪い現場でのトラブルを解消します。 <製品仕様>型式バックエレクトレットコンデンサー型指向特性単一指向性周波数特性40~20,000Hz(ローカットスイッチ付)感度(0dB=1V/1Pa、1kHz)-39dB最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%)139dB・S.P.L.SN比(1kHz、1Pa)69dB以上出力インピーダンス250Ω平衡電源ファントムDC11~52V消費電流2mAローカット80Hz、18dB/oct.(ON/OFFスイッチ付)質量165g出力コネクターキャノン XLRMタイプ仕上げマットブラック焼付塗装会議・放送用途に最適な、スリムで高音質なマイクロホンです。
44000 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT4900b-48
製品概要 40シリーズのヘッドカプセル交換型スティックタイプのフラッグシップモデルです。 新開発φ19.2大口径「ダブル・ウェーブ・ダイアフラム(PAT.P.)」を採用。クラスを超越した感度特性、超ローノイズレベルを実現しています。 ヘッドカプセルはスクリューロックタイプで交換可能。プリアンプは共通仕様と使い勝手は前モデルを継承しています。 高いS/N特性が求められるクラシック音楽でのインストルメント収音からコンサートで求められるタフさと過度特性もクリアします。また大規模ホールのアンビエント収音まで幅広い収音にその性能を発揮します。 暗騒音を効果的にカットする80Hz・12dB/oct.ハイパスフィルター、あらゆる現場で重宝する-10dBパッドスイッチを標準装備。 携帯電話やワイヤレスインカム、電波に対するRF対策を強化。ノイズを大幅に軽減し環境の悪い現場でのトラブルを解消します。 ※本機はマイクエレメントと専用プリアンプのセットでご利用ください。 <製品仕様>型式DCバイアス・コンデンサー型指向特性ヘッド交換による可変指向性周波数特性20~20,000Hz感度(0dB=1V/1Pa、1kHz)-34dB最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%)147dB S.P.L.ローカット80Hz、12dB/oct.入力ATT10dBSN比(1kHz、1Pa)78dB以上出力インピーダンス50Ω平衡・トランスレス電源ファントムDC 48V±4V消費電流4.8mA質量103g付属品マイクホルダー AT8405a、キャリングケース、ウインドスクリーン40シリーズのヘッドカプセル交換型スティックタイプのフラッグシップモデル
50600 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT5045【コンデンサーマイク】【レコーディング】【オーディオテクニカ】
フラッグシップモデル“50シリーズ”の新たなる提案。 audio-technica社史上最大サイズの長方形ユニットを搭載サイドアドレススティックマイクロホンです。 ■主な特長 ・大口径サイドアドレスマイクロホンより広い振動板面積を確保した小型筐体。 ・“50シリーズ”ならではの存在感、音の深みや純度により管楽器、弦楽器やパーカッションなどの収音に最適。 ・高い音圧レベルや極めて低いノイズレベル、広大なダイナミックレンジおよび周波数帯域を実現。 ・最高峰の音質表現を可能にするためのディスクリート電子部品を採用。 ・マイクロホン本体からユニットを効果的にフローティングさせる内部ショックマウント。 ・エレガントかつ耐久性のあるアルミニウムと真鍮を掛け合わせたハウジング。 ・ひとつひとつ手作業による組み立て、徹底した品質管理。 ・メカニカルノイズに強く、安定感とセッティングのしやすさも備えたマイククランパー。 ・保管にも輸送にも強いハードシェルキャリングケースを付属。 ・専用ショックマウント AT8482(別売)によりアイソレーションを一層向上。 型式:バックエレクトレット・コンデンサー型 指向特性:単一指向性 周波数特性:20~20,000Hz 出力インピーダンス:100Ω 感度(0dB=1V/1Pa、1kHz):-35dB 最大入力音圧レベル(1kHz T.H.D.1%):149dB S.P.L. 固有雑音の等価音圧レベル:8dB S.P.L. ダイナミックレンジ:141dB SN比(1kHz at 1Pa):86dB 電源:ファントムDC48V 消費電流:1.4mA 質量:197g 外形寸法:約φ25×177mm コネクター:3ピンXLRM 付属品:マイククランパーAT8481、変換ネジ(3/8-5/8)、ウインドスクリーン AT8165、キャリングケース バックエレクトレット・コンデンサー型マイクロホン
165000 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT5040【コンデンサーマイク】【レコーディング】【オーディオテクニカ】
オーディオテクニカがお届けする究極のサイドアドレスマイクがAT5040です。50シリーズフラッグシップモデルの第1弾となるAT5040は忠実な再現能力と、その圧倒的な存在感、音の深みや透明感など、非常に優れたハイファイ性能を発揮する革新的なコンデンサーマイクです。 <製品の特徴> ・忠実な再現力、存在感、音の深みや純度など、革新的なハイファイ性能。 ・4つの長方形ユニット(2ミクロン)をレコーディングにおける最適な性能が得られるよう組み合わせ、標準的な円形ユニットの2倍となる、オーディオテクニカ史上最大ユニットを搭載。 ・きわめて低いノイズレベルと広大なダイナミックレンジ。 ・最適な音質実現のためのディスクリート電子部品を採用。 ・高い音圧レベルと広い周波数帯域。 ・ひとつひとつ手作業による組み立て、徹底した品質管理。 ・マイクロホン本体からユニットを効果的にフローティングさせる内部ショックマウント。 ・エレガントかつ耐久性のあるアルミと真鍮のハウジング。 ・アイソレーションを高めるショックマウントAT8480を付属。 ・保管にも輸送にも強い、特別にデザインされたハードシェルキャリングケース付属。 型式:バックエレクトレット・コンデンサー型 指向特性:単一指向性 周波数特性:20~20,000Hz 出力インピーダンス:50Ω 感度(0dB=1V/1Pa、1kHz):-25dB 最大入力音圧レベル(1kHz T.H.D.1%):142dB S.P.L. 固有雑音の等価音圧レベル:5dB S.P.L. ダイナミックレンジ:137dB SN比(1kHz at 1Pa):89dB 電源:ファントムDC48V 質量:582g 外形寸法:約φ57×165mm コネクター:3ピンXLRM 付属品:ショックマウント AT8480、キャリングケース 4枚の長方形ダイヤフラムを採用し、音の透明感と深み、その圧倒的な存在感を細部まで体感できるハイエンドマイク
352000 円 (税込 / 送料込)

Earthworks(アースワークス) PM40
製品概要 ピアノのマイキングに革命を起こし、レコーディング、ライブでのピアノ・サウンドの劇的な向上を実現すべくデザインされたピアノ専用マイクです。極めて幅広い周波数特性を持つマイクをマイク・スタンド、ブームを使用しないシンプルなソリューションにてピアノ内部に設置。蓋を閉じた状態でも収音可能なため、周囲の楽器からの回り込みを劇的に抑えることが可能です。ピアノ蓋の開閉にかかわらず、ピアノが持つ多彩な表現力を逃さず収音します。 システムの中心となる2本のハイ・ディフィニション・オムニマイクは周波数特性が4Hzから40kHzまで幅広く、格段に優れたインパルス・レスポンス特性を持ちます。加えて、瞬時にダイヤフラムが振動から沈静化可能なため、音域が広く、ダイナミクスも大きいピアノの音を明瞭かつ高い解像度で捉えます。また、ピアノ線や共鳴板からの距離に関わらず近接効果も無いため、音源の近くにマイクをセットしても明瞭度の高いサウンドが得られます。 主な特徴 ・驚異的に解像度が高くあらゆるマイクを超越した高音質 ・ピアノの美観を損なわずにマイクをセット可能(マイクスタンド、ブーム不要) ・ピアノの蓋の開閉に関わらず優れたサウンド ・ピアノの外からの音の回り込みの最小化 ・高いフィードバック耐性 ・他の楽器と同じブースに設置してピアノをレコーディング可能 ・素早く、簡単にセットアップ可能 ・あらゆる方向からの均一の指向性が得られる40kHz ランダム・インシデンス・オムニ ・音域が広いピアノの高音弦から低音弦まで突出したポイントなくバランスよく収音 ・スポット・ライティング(特定ポイントが強く収音されること)なしのバランスの良い収音 ・伸縮可能なバーにより素早く、簡単に求めるサウンドに応じたポジションにセットアップ可能 ・2008年TEC 賞 受賞 製品仕様周波数特性9Hz ~ 40kHz指向特性オムニ感度15mV/Pa (-36dBV/Pa)電源電圧48V ファントム、10mA最大入力レベル148dB出力端子XLR (2 番ホット )出力インピーダンス100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3)最小出力ロード600 Ω出力ノイズ22dB SPL 相当 (A-weighted)ロッド長160cm - 115cmキャリングケース寸法115.6cm x10cm x 17.8cm重量マイク本体 350g、出力ボックス込み 700gピアノ・マイク・システム
495000 円 (税込 / 送料込)

Earthworks M23
製品概要Mシリーズはフリーケンシー・レスポンスだけでなくタイム・ドメインまでも正確に捉え、音声波形の精密な測定が可能なマイクとして既にプロ・エンジニア、音響研究者の間の標準マイクとなっている測定マイクです。Mシリーズは温度、大気の変化にも強く、安定性が高く、クリーンかつ、インパルス・パフォーマンスも非常に高速なため、幅広い周波数帯の精密な測定が可能です。また、ハンドリング・ノイズがほぼゼロであるところも、精密な測定には重要なポイントです。M23は音場測定、レコーディング・ルームのアコースティク・デザイン、トリートメントのためのルーム測定等に幅広く使用されています。 主な特徴・高いコスト・パフォーマンスの測定マイク ・スピーカー設計、品質管理、サウンド・システムのセットアップ、トラブル・シューティング、ルーム・アコースティックなど精密な測定マイクが必要な環境に最適 ・無指向性 ・フラットなフリーケンシー・レスポンスと高速インパルス・レスポンスと比類なき指向性特性 ・SMAART™, MLSSA™, Spectrafoo™, TEF™, RTA, dbx, DEQX 等、測定器メーカー、測定ソフト・デベロッパーが採用 ・IEC 61094基準適応ののANSI Type 1対応 ・要48Vファントム電源 ・オープン・サーキット・センシティビティとフリーケンシー・レスポンス・カーブ 製品仕様周波数特性9Hz ~ 23kHz +1/-3dB指向特性オムニ感度30mV/Pa (-40dBV/Pa)電源電圧48V ファントム、10mA最大入力レベル142dB出力端子XLR (2 番ホット )出力インピーダンス100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3)最小出力ロード600 Ω出力ノイズ22dB SPL 相当 (A-weighted)寸法165 mm x 22 mm重量160g23kHz オムニ測定マイク
82500 円 (税込 / 送料込)

Earthworks M50
製品概要 Mシリーズはフリーケンシー・レスポンスだけでなくタイム・ドメインまでも正確に捉え、音声波形の精密な測定が可能なマイクとして既にプロ・エンジニア、音響研究者の間の標準マイクとなっている測定マイクです。Mシリーズは温度、大気の変化にも強いため、安定性が高く、また、クリーンかつ、インパルス・パフォーマンスも非常に高速なため、幅広い周波数帯の精密な測定が可能です。更にハンドリング・ノイズがほぼゼロであるところも、精密な測定には重要です。M50はMシリーズの中でも最高品質が必要な方のための最高峰測定マイクです。極度の高域までの厳密な測定を実施する政府機関、航空宇宙産業、ハイ・エンド・スピーカー設計、品質管理、研究、測定、超音波、サブソニック・トランスデューサーの測定など、極めて厳密な測定マイクが必要なアプリケーションに最適です。 主な特徴 ・無指向性 ・研究所グレードの精密性 ・フラットなフリーケンシー・レスポンスと高速インパルス・レスポンスと比類なき指向性特性 ・SMAART™, MLSSA™, Spectrafoo™, TEF™, RTA, dbx, DEQX 等、測定器メーカー、測定ソフト・デベロッパーが採用 ・IEC 61094基準適応ののANSI Type 1対応 ・要48Vファントム電源 ・オープン・サーキット・センシティビティとフリーケンシー・レスポンス・カーブの個別の測定結果を表すキャリブレーション・チャート付属 製品仕様周波数特性3Hz ~ 50kHz +1/-3dB指向特性オムニ感度30mV/Pa (-40dBV/Pa)電源電圧48V ファントム、10mA最大入力レベル142dB出力端子XLR (2 番ホット )出力インピーダンス100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3)最小出力ロード600 Ω出力ノイズ22dB SPL 相当 (A-weighted)寸法292 mm x 22 mm重量225g50 kHz オムニ測定マイク
214500 円 (税込 / 送料込)