「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。
ギタリストにかつてない演奏体験をBOSS ボス WAZA-AIR Wireless Personal Guitar Amplification System ワイヤレス・ギター・ヘッドホン・システム
ギタリストにかつてない演奏体験を WAZA-AIRは高品位なギター・アンプとエフェクト、革新的なBOSSの立体音響テクノロジーを融合することにより、かつてない演奏体験を提供します。このパーソナル・アンプ・システムは、ヘッドホン・ギター・アンプでありながら、アンプ・キャビネットを鳴らしている音場を、驚くほどリアルに再現します。また、ケーブルを一切使用しない完全ワイヤレス・システムのため、ケーブルがプレイヤーの演奏を妨げることはありません。スマートフォンをBluetooth?接続して憧れのバンドの楽曲を再生すれば、まるでメンバーの一員として、ステージに立っているかのような臨場感あふれるセッションが楽しめます。また、専用アプリのBOSS TONE STUDIOから、5種類のアンプと50種類以上のエフェクトを組み合わせて、こだわりのカスタム・サウンドをセットアップできます。 ■Standard Features■ ●高品位なアンプとエフェクト、Bluetooth?接続によるオーディオ・ストリーミング、スマートフォンによるエディットを実現した革新的な完全ワイヤレス・ギター・ヘッドホン・システム ●立体音響テクノロジーとジャイロ・センサーにより、ヘッドホン型のギター・アンプでありながら実際にアンプ・キャビネットを鳴らしている様な自然な音場を再現 ●ステージ・アンプ、KATANA シリーズ譲りの極上のアンプ・タイプを搭載。エレクトリック・アコースティック・ギターやベースにも使用できるフルレンジ・アンプを含む5つの個性的なアンプ・タイプと、50種類を超えるエフェクト群 ●超低レイテンシーで自然な弾き心地と高音質なギター・サウンド ●本体からギターやBluetoothオーディオのボリューム調節、保存された6つのTONE SETTINGの切替えが可能 ●カスタム設計の50 mm大型ドライバーにより、高品位なサウンドを実現 ●フィット感に優れた形状のイヤー・パッドを採用し、カスタム・ドライバーによる妥協のないサウンドを余すところなく再生 ●幅広のヘッド・バンドにより、長時間のセッションも快適に装着可能 ●深みのあるクローム・メッキ仕上げの堅牢なハードウェア ●コンパクトに折りたたむことができ、ギグ・バッグのサイド・ポケットに入れて持ち運びも可能 ●リチャージャブル・バッテリーを搭載。オート・オン/スタンバイ機能によりバッテリーの消耗を抑える省電力設計 ●本体は最大5時間、付属のWL-Tトランスミッターは最大12時間の連続使用が可能 ●専用アプリBOSS TONE STUDIO(iOS/Android対応)を使用して、ワイヤレスでギター・サウンドの編集、保存、およびダウンロード可能 ●ヘッドホン本体にガイド音による簡易チューナーを搭載。専用アプリBOSS TONE STUDIOではクロマチック・チューナーが使用可能 ●オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 ●オプションのEV-1-WL Wireless MIDI Expression Pedal/FS-1-WL Wireless Footswitchと接続可能 ▼“WAZA”の絶え間ない進化 WAZAシリーズは、BOSSのエンジニアが数十年に渡り蓄積した専門知識と、最先端の革新的なテクノロジーを組み合わせて、真に楽器の限界を押し広げる最高峰のプロダクトです。WAZA-AIRは、BOSSの高品位なアンプとエフェクト、ワイヤレス・テクノロジーをダイナミックな3Dサウンドに融合させることにより、従来では成し得なかったリアリティ溢れる演奏体験を提供します。 ▼高品位なアンプ・サウンドを理想的な音場で 自宅でアンプを満足のいく音量で鳴らすことは、多くのギタリストにとって現実的ではありません。たとえ十分な音量が出せたとしても、時間的な制約が必ず生じます。また、十分な音量で楽しむためにヘッドホンを使用する場合は、サウンドが耳元でダイレクトに再生されるため、ギター・アンプを前にして弾いた時の臨場感を得ることはできません。WAZA-AIRはギタリストが抱えるこれらすべての悩みを解決し、自分だけの世界に浸ることができるギター・ヘッドホン・システムです。BOSSの立体音響テクノロジーにより、ジャイロ・センサーが演奏中の動きに追従、実際にアンプ・キャビネットを前にしているかのようなリアルな音場、音の奥行きを感じられます。すべて自動に調整されるので複雑な設定は必要とせず、あなたはギターを思いのままに演奏するだけです。 ▼上質なアンプとエフェクト群 WAZA-AIRはステージ・アンプのKATANA Ampから継承したサウンドとコントロールを備えており、自由にサウンドをカスタマイズできるだけでなく、専用アプリBOSS TONE STUDIOに多数のプリセットが用意されています。アンプ・タイプは合計5種類内蔵しており、クリーンからハイゲイン、エレクトリック・アコースティック・ギターやベースにも使用できる再生レンジの広いタイプまで、多彩なキャラクターから選択できます。 また、WAZA-AIRのリアルな音場に最適化されたモジュレーション、ディレイ、リバーブなど、50種類を超えるエフェクトも使用可能です。セットアップしたサウンドを6つまでメモリーに保存でき、本体のボタンからすぐに呼び出すことができます。 ▼選べる演奏環境 WAZA-AIRは、3種類の音場から演奏環境を選択できます。サラウンド・モードでは、スタジオでアンプを鳴らしているかのような部屋鳴り感を再現。スタティック・モードでは、目の前にあるアンプが、現実の空間と同じようにプレイヤーの頭の動きに合わせて立体的かつリアルな定位で鳴り響きます。ステージ・モードでは、まるでステージ上でパフォーマンスしているかのように、背後からアンプのサウンドが聞こえてくる音場になります。アンプのサウンドが実際に空気を伝わり耳へ届くようなリアルなサウンド・スケープを体感できます。 ▼音楽と共にステージのセンターへ Bluetooth?機能により、BOSS TONE STUDIOへのワイヤレス接続に加えて、スマートフォンやタブレットから、お気に入りの曲やバッキング・トラックを再生し、ジャム・セッションを楽しめます。ステージ・モードでは、アンプのサウンドと楽曲が背後から再生される音場へと変わり、まるで憧れのバンドとステージで共演しているかのような臨場感の溢れる演奏が楽しめます。曲の音量や再生/停止、早送り/巻き戻しは、タブレットに触れることなく本体右側のマルチ・ファンクション・ボタンでコントロールできます。 ▼究極のストレス・フリー WAZA-AIRは完全ワイヤレス設計で、ギターの接続からオーディオの再生まで、ケーブル接続を一切必要としません。ギター演奏においては、定評のあるBOSS WLシリーズから受け継がれた高度なワイヤレス・テクノロジーにより、超低レイテンシーで自然な弾き心地と高品位なサウンドが楽しめます。また、WAZA-AIRは電源がONの状態で長時間使用がなければ自動的にスタンバイ・モードになり、バッテリーの消耗を最小限に抑える設計です。スタンバイ状態でギターを手に取るとトランスミッターが振動を感知、本体も連動して再起動し、すぐに演奏を始められます。 ▼高品質なサウンドと堅牢な設計 WAZA-AIRは、カスタム設計の大型50 mmドライバーを搭載し、ギター演奏と音楽鑑賞ともに高品位なサウンドを提供します。フィット感の高いイヤー・パッドと幅の広いヘッド・バンドにより、長時間の演奏も快適に楽しめます。また、ステージ機材の開発で培ったノウハウにより、日々の練習にも十分に耐え得る堅牢な設計です。イヤー・パッド部分とスライダーの連結部は柔軟に回転させることができ、フラットな形状に折りたたむことも可能。コンパクトなサイズに収まるので、ギグ・バッグのポケットにもスムーズに出し入れができます。 ▼EV-1-WL/FS-1-WLによるワイヤレス・コントロール オプションのEV-1-WL MIDI Expression PedalまたはFS-1-WL Wireless FootswitchをBluetooth接続すれば、WAZA-AIRのBOSS TONE STUDIOアプリで設定した機能をワイヤレスでコントロール可能。ボリューム/ワウ・ペダルを使用したり、パッチのアップ/ダウン、エフェクトのON/OFF、WAZA-AIRに搭載されたジャイロ・センサーのリセットが足元の操作で行えます。また、それぞれ外部フットスイッチやエクスプレッションペダル用の端子を備えており、コントローラーをさらに増やすことが可能です。 EV-1-WL、FS-1-WLはWAZA-AIRに限らず、PCのソフトウェアやMIDI入力を備えた機材など、幅広いツールをコントロールできます。 【主な仕様】 ●型式:BOSS 独自方式によるデジタル・ワイヤレス(2.4GHz)、Bluetooth 一体型ヘッドホン(オーバーイヤー) ●ドライバー:φ 50mm ドライバー ●充電時間:約3 時間 ●連続動作時間:約5 時間 ●コントロール:POWER スイッチ、VOLUME つまみ、CH UP ボタン、CH DOWN ボタン、Bluetooth マルチ・ファンクション・ボタン ●インジケーター:CHARGE、POWER/BATTERY、Bluetooth、Guitar Wireless ●接続端子 トランスミッター・イン端子:TRS 標準タイプ、・CHARGE端子:USB Type-C ●電源:充電式リチウム・イオン電池、CHARGE(DC IN 5V)端子より取得 ●消費電流(充電時):470mA ●質量:320g ●付属品:取扱説明書、安全上のご注意チラシ、トランスミッター(WL-T)、充電用USB Type-B Microケーブル、充電用USB Type-Cケーブル (※)、保証書、ローランド ユーザー登録カード ※充電には、市販のUSB AC アダプター(5V、0.5A 以上)が必要です。 トランスミッター(WL-T) ●充電時間:約3 時間 ●連続使用時間:約12 時間 ●規定入力レベル:INPUT:-10dBu(1M Ω) ●コントロール:POWER ボタン ●インジケーター:BATTERY ●接続端子 入力端子:ステレオ標準タイプ、CHARGE(DC IN 5V)端子:USB マイクロB タイプ ●電源:充電式リチウム・イオン電池、CHARGE(DC IN 5V)端子より取得 ●消費電流(充電時):350mA ●外形寸法:87(幅)× 22(奥行)× 36(高さ)mm ●質量:43g関連商品BOSS ボス MT-2W Metal Zone (技 WAZA CR...Roland FP-10-BK + ヘッドフォン(ATH-S100BK...23,650円70,950円WAZA-AIRは高品位なギター・アンプとエフェクト、革新的なBOSSの立体音響テクノロジーを融合することにより、かつてない演奏体験を提供します。
49500 円 (税込 / 送料込)
オールインワン ライブ配信ミキサー。YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG08 W ホワイト
●柔軟な入出力とパフォーマンス機能を備えたオールインワン ライブ配信ミキサー AG08は、ヤマハ AGシリーズラインナップのフラッグシップモデルとして、ライブ配信における基本性能に加え、多彩な新機能を搭載したオールインワンのライブストリーミングミキサーです。 より柔軟な入出力と本体フェーダーにアサイン可能な3系統のUSBオーディオ入出力、拡張フットスイッチ機能、クラス最高のサウンドのために改良された内部回路と追加DSPエフェクトを統合したAG08は、ライブ配信だけでなく、オフラインのオーディオコンテンツ作成もサポートすることが可能です。 トーク・ゲーム配信、ASMR、ボーカル/楽器演奏から、複数人でのライブ配信など、AG08のリアルタイム機能性は、オーディエンスの心をさらにかき立てることでしょう。 ●2系統のマイク入力とヘッドホン出力 AG08はチャンネル1/2で独立したファンタム電源を搭載し、ダイナミックマイクおよびコンデンサーマイクに対応します。また、ASMRマイクなどステレオマイクでの使用時には専用アプリ「AG08 Controller」でチャンネル1/2を左右にパンすることができます。 さらに、それぞれ独立したモニター環境を構築可能なヘッドホン出力端子を2つ搭載しています。 ●3系統のUSBオーディオ入出力と物理フェーダーアサインによる音量操作 AGシリーズの「音量操作をAG本体フェーダー・ツマミで行う」思想はAG08にも継承されています。 USB接続されたコンピューター上の複数のアプリからの音声、もしくはアナログのライン入力をAG08のチャンネル3/4、5/6、7/8のフェーダーに個別にアサインし、物理フェーダーによる直感的なコントロールが可能です。エディター画面上の音量調整では難しい突発的な調整や微調整がストレスなく行えます。 また、AG08の3系統のUSB出力は、コンピューター上の各種アプリに個別にアサインすることが可能です。これらの機能を組み合わせることで、ライブ配信において最適にミキシングされた音声をリスナーと共有するなど、より柔軟なリアルタイム対応が容易になります。 さらに、ASIO対応DAWソフトウエアでは直接のBGM再生だけでなく、各入力チャンネル(チャンネル1、2、3/4、5/6、7/8)からのダイレクトアウトと3つのミックスチャンネルを並行して使用でき、ライブ配信中の各チャンネルの独立したマルチ録音も可能になります。 ●4つのチャンネル1専用 エフェクトプリセットボタン AG08本体左下の4つのエフェクトプリセットボタンにより、チャンネル1でカスタマイズしたエフェクト・プリセットを、瞬時に保存、呼び出しが可能。ボイスチェンジャー、リバーブ/ディレイ、コンプレッサー/EQをリアルタイムで自在にコントロールすることができます。 ●5種類のDSPエフェクト AG08は、ボーカルや楽器の音を色付け、補正、強化するための高品質なエフェクトを搭載しています。5つの種類すべてのエフェクトはオンボードDSPで処理されるため、レイテンシーがなく、コンピューター処理に影響を与えることはありません。各DSPエフェクトの詳細は、AG08 Controllerアプリで設定可能です。 ・Voice Changer (CH1) / Amp Sim (CH2) ・Comp, EQ ・Reverb, Delay ・Ducker ・Maximaizer(STREAMING OUT) チャンネル1には、声を性別やロボットボイスへと変化させるボイスチェンジャー、チャンネル2にはギターアンプサウンドを再現するアンプシミュレーターを搭載しています。さらに、コンプ、EQ、リバーブ、新たに加わったディレイも、それぞれに最適なセッティングが可能です。 ●Ducker(ダッカー) AG08に搭載のDucker機能は、チャンネル1、2に入力された音声に対して、チャンネル3/4、5/6、7/8の再生音を自動的に減衰させることができるので、マイクで話している間はBGMを小さく、それ以外はBGMを元の音量で再生する自動環境を構築することが可能です。 ●Maximizer(マキシマイザー) AG08はSTREAMING OUTにマキシマイザー機能(マルチバンドコンプ)を搭載しております。 LOW/MID/HIGHの帯域ごとにコンプレッサーの設定を行う事で、音量の変化を抑え、音圧を稼ぐ事が出来ます。配信先のリスナーへ聴きやすく心地よいオーディオ体験を提供することが可能です。 ●6つのサウンドパッド AG08はカスタマイズ可能な6つのサウンドパッドを搭載しており、配信を盛り上げる効果音を活用することができます。独立したサウンドパッド用のレベルノブも搭載し、リアルタイムでの音量調整にも対応します。パッドへのサウンドは専用アプリ「AG08 Controller」を使って、USB接続された端末からサウンドファイルを読み込んだり、AG08の入力端子から自身でサウンドを直接録音し活用することも可能です。 ※読み込み可能なオーディオ形式はwav、flac、mp3です。 ※各パッドには最大5秒の16ビット48 kHzモノラルのリニアPCMデータで保存されます。 ●電源供給 AG08はUSB Type-C端子による5V 1.5A バスパワー電源供給とともに、新たに12V DC端子を搭載し、電源アダプター(PA-150B 同梱)使用に対応しています。 ●強力なバンドルソフトウェア AG08には、音楽制作ソフトウェア「Cubase AI」と、オーディオ制作・編集用ソフトウェア「WaveLab Cast」がバンドルされています。また、スタインバーグ社が無償で提供するiOSデバイス向けアプリ「Cubasis LE」にも対応し、オーディオコンテンツ制作を強力にサポートします。 《仕様》 ■入力チャンネル ・モノラル(MIC/LINE): 2-CH1: コンボ (Mic, +48 V ファンタム電源 / Line), 3.5 mm ステレオミニ (ヘッドセットマイク, プラグインパワー) CH2: コンボ (Mic, +48 V ファンタム電源 / Guitar / Line) *CH1 入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可 ・Smartphone:1-4極ミニ入出力 (TRRS) CH7/8 ・USB:1-USB:4ステレオ音声チャンネル (CH3/4, CH5/6, CH7/8, FROM DAW) *Windows表記 「LINE/USB」切替スイッチによりAG08本体フェーダー(CH3/4、5/6、7/8)へのアサイン可能(FROM DAWを除く) ・ステレオ(LINE):3-CH3/4: LRステレオPhone, CH5/6: LRステレオRCA/3.5 mm ステレオミニ (AUX), CH 7/8: 4極ミニ入出力 (TRRS) ・AUX:1-3.5mmステレオミニ CH5/6 ■出力チャンネル ・PHONES:2-PHONES1: 6.3 mm ステレオ ヘッドホン, 3.5 mm ステレオミニ ヘッドセット, PHONES2: 6.3 mm ステレオ ヘッドホン ・Smartphone:1-4極ミニ入出力 (TRRS) ・MONITOR OUT:2-LRステレオ: XLR, 1/4 TRS Phone ・STEREO OUT:1-MIX: LR ステレオ TRS Phone ・USB:1-USB:音声チャンネル (Streaming, Voice, AUX) および TO DAW(ダイレクトアウト含む) *Windows環境ではASIOチャンネルとUSB 2.0が独立して存在します。詳しくはブロックダイアグラムを参照ください。 ・バス:4ステレオ ・機能 MUTEボタン x 5, CH1 FX presetボタン x 4, Sound pad x 6, +48 V ファンタム電源 x 2, GUITAR(HI-Z) x 1, PAD x 2, GAIN HIGH/LOW x 1, LINE/USB x 3, STREAMING ON/OFF x 3, CUE x 1, MIX MINUS (CH1, 2) ・シグナルプロセッサー DSP:Voice Changer, Amp Simulator, COMP, EQ, REVERB (SPX Reverb), Delay, Ducker, Maximizer *詳細はAG08 Controllerで設定 ・USB:USB オーディオ 8 IN / 14 OUT, USB Audio Class 2.0 Compliant, サンプリング周波数: 最大 48 kHz, 量子化ビット数24-bit, Type-C ・USB DC 電源入力:1-Type-C, 5 V DC, 1.5 A ・電源電圧:DC 12 V, 1.5 A / USB-C 5 V, 1.5 A ・消費電力:最大 7.5 W ・寸法 幅:290 mm ・高さ:88 mm ・奥行き:222 mm ・質量:2.2 kg ・同梱品:電源アダプター PA-150B, USB2.0 ケーブル (1.5 m・Type C-Type C), クイックガイド, セーフティガイド, Wavelab Cast Download Information, Cubase AI Download Information柔軟な入出力とパフォーマンス機能を備えたオールインワン ライブ配信ミキサー。
96800 円 (税込 / 送料込)
Roland(ローランド)SPD-30 オクタパッド / PDS-20 専用スタンド付き
OCTAPADは、従来のレコーダーとは異なり「録音すること」が目的ではなく「リアルタイムでパフォーマンスすること」を目的とした新感覚のフレーズ・ループ機能を搭載。 3つのKITを同時に駆使し、演奏を重ねて録音したり、特定の音をミュートしたり、演奏を差し替えたり、リアルタイムにエフェクトを変化させながら、フレーズを自在に変化させていくことができます。 フレーズ・ループ機能はプレイヤーの創造意欲を掻き立てる、無限の可能性を秘めています。 OCTAPADのラバー・パッドは打感もよく、静粛性も実現。パッド間のクロストークによる誤発音も防止するなど、楽器としての信頼性を大きく高めています。 新開発のパーカッション/ドラム・サウンドを670音色内蔵。バリエーション豊かに用意されたキットを選択するだけで、さまざまな音楽シーンに対応した幅広い演奏が行えます。 さらに、パーカッション/ドラム・サウンドに合わせてチューニングされた30種類のマルチ・エフェクトは、個性的な音づくりに力を発揮。プレーヤーのイメージした音をOCTAPADだけで、瞬時に生み出すことが可能です。 アンビエンス、イコライザー、リミッターを搭載しているので、曲のイメージや演奏シーンに合わせたサウンドの演出が可能です。 ==スペック== パッド/内蔵パッド=8 (※外部パッド(別売)は最大4つまで接続できます。) 音色数/インスト=670 キット数/50 キット・チェイン/8チェイン(20ステップ/1チェイン) インスト・パラメーター/チューニング、マフリング、ソフト・アタック、トーン・カラー、ピッチ・スイープ、ボリューム、パン、リバース エフェクト・タイプ/アンビエンス(7タイプ)、イコライザー、リミッター、マルチ・エフェクト(30タイプ) フレーズ・ループ/フレーズ=50、パート=3、テンポ=40?260、分解能=480クロック/4分音符、レコーディング方法=リアルタイム、最大記憶音数=約10,000音 ディスプレイ/160×160ドット(バックライト付LCD)、パッド・ステータス・イルミネーション ×8(LED) 接続端子/PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、OUTPUT端子(L/MONO、R)(標準タイプ)、MIX IN端子(ステレオ標準タイプ)、EXTERNAL TRIGGER INPUT(外部トリガー入力)端子×4、HH CTRL(ハイハット・コントロール)端子、FOOT SW(フット・スイッチ)端子(TRS標準タイプ)、MIDI端子(IN、OUT)、USB MEMORY端子(USBメモリー用)、USB COMPUTER端子(USB MIDI用) 出力インピーダンス/1.0kΩ 電源/ACアダプター(DC9V) 消費電流/600mA 外形寸法 , 質量/ 幅(W)541 mm 奥行き(D)272 mm 高さ(H)88 mm 質量 3.8 kg
122100 円 (税込 / 送料込)
デジタル ミキサー デジタルミキサー DM3 ダンテ dante DANTE《在庫あり 即納可能》デジタル ミキサー YAMAHA ヤマハ DM3 dante 搭載 デジタルミキサー Dante 搭載 モデル
コンパクトな PA システムやパーソナルなミキシングシーンなど幅広い用途に対応する多彩な機能を備えたポータブルかつコンパクトなデジタルミキサー。 ・8+1フェーダー ・9インチマルチタッチスクリーン ・入力ミキシングチャンネル: モノラル16ch + ステレオ1ch + FXリターン2ch ・バス: ステレオ ×1、ミックス ×6、FX ×2、マトリックス ×2(インプットtoマトリックス対応) ・ローカルI/O: マイク/ライン 入力16系統(XLR12系統+XLR/TRSフォンコンボ4系統)、出力8系統(XLR) ・Dante: 入力16系統、出力16系統 ・USB: 入力18系統、出力18系統 ・18エフェクト、GEQ(Mix 1-6とStereoチャンネル対応) ・サンプリングレート: 48kHz/96kHz ・寸法(W×H×D): 320mm × 140mm × 455mm ・正味重量: 6.5kg ◎素早く柔軟なセットアップ 会場での音響システムの運搬、搬出、セッティングは、サウンドエンジニアにとって最も手間のかかる作業のひとつです。DM3シリーズでは、Quick Pro Presets、Editor、StageMixソフトウェアやDante対応(DM3モデルのみ)により、柔軟にパッチが可能で、システムの設定や物理的なセットアップに要するスペースや時間を大幅に削減できます。DM3シリーズは6 MIXバス+2マトリクス+2エフェクトプロセッサーを搭載し、パワフルかつコンパクトで、どこにでも持ち運べる堅牢性の高いコンソールです。 ◎軽量かつ持ち運びに便利 精密な構造設計と厳選した素材の採用により6.5kgの軽量性と過酷なツアリング用途にも耐え得る堅牢な筐体を両立しています。 ◎最もコンパクトなDante対応コンソール ヤマハのDante対応ミキサーの中で最もコンパクトなDM3シリーズは、アナログ16入力、8出力を搭載し96kHzプロセッシングよる高音質を実現しています。I/Oラック「Tio1608-D/D2」と組み合わせてシンプルかつ高音質なDanteネットワークシステムを構築できます。 ※DM3シリーズには、Dante搭載の「DM3」とDante非搭載の「DM3 Standard」の2モデルがあります。 ◎サウンドエンジニアの創造性を高めるエフェクター ヤマハミキサー初となる新開発のリバーブ「REV HD」「REV R3」を含む18種類のエフェクトを搭載した2系統のマルチエフェクトプロセッサーを装備しています。サウンドエンジニアの感性を活かした自由なサウンドメイキングが可能です。 ◎素早くセットアップ可能なQuickPro Presets ヤマハR&Dチームは、オーディオテクニカ社、FitEar社、ゼンハイザー社、シュア社、Ultimate Ears社、Westone Laboratories社といった主要メーカーや著名なエンジニアと協力して、さまざまなマイクや出力機器に最適化したQuick Pro Presets?を開発しました。これらの実用的なプリセットにより、初心者でも理想的なサウンドに近づけることができ、経験豊富なエンジニアには大幅な時間短縮を可能にします。入力チャンネルには、ボーカルからドラムセットまで、200以上のプリセットを用意しました。すべてのプリセットは、実際にさまざまなマイクや楽器の使用を想定して精密にチューニングしています。出力チャンネルには、さまざまなスピーカーシステムやUltimate Ears社などのインイヤーモニターのプリセットを搭載し、環境や部屋の大きさに合わせていくつかのバリエーションを用意しています。これらは、時間がないときにそのまま使うこともできますが、マニュアルで微調整するための出発点としても最適です。プリセットから作成したセットアップや、ゼロから作成したセットアップも、プリセットとして保存することができます。 ◎用途に合わせたシーンプリセット DM3シリーズを使用する様々なシーンで、素早くセットアップするためのシーンプリセットが用意しました。 ヤマハR&Dチームのエンジニアが、セットアップのスピードを上げ、また微調整やリハーサルの時間を確保するために作成したプリセットです。 ◎様々な場面で快適な操作を実現する各種アプリケーション Windows/Macで多くの機能にリモートアクセスでき、オフライン編集に最適な「DM3 Editor」、iPadを用いてステージ上でのリモートミキシングができる「DM3 StageMix」、タブレットを用いて演奏者ごとのモニターを調整できる「MonitorMix」など、状況に応じて快適な操作を可能にする多彩なアプリケーションを用意しています。 ◎プロ品質のライブストリーミングをより簡単に ストリーミング配信には特有の技術的な要求があり、アウトボードやそのスペースを追加しなければ対応できないことも少なくありません。 DM3シリーズは、USB接続で簡単にライブ配信ができるほか、マトリクス、フレキシブルなパッチ、プリセットなど、ライブ配信をトラブルなく円滑におこなうための機能を凝縮して搭載しています。また、DM3シリーズはコンパクト設計のため、ストリーミング配信の役割を担いながら、もう1台のコンソールを現場のPA用途で使用するマルチコンソールとしても最適です。 ◎充実したストリーミング配信機能 DM3シリーズは、ストリーミング配信に必要な機能をコンパクトな筐体に凝縮しています。豊富なアナログI/OとUSB端子を装備しており、DM3シリーズでミキシングした音声をストリーミング用ソフトウェアを起動したパソコンに直接入出力することが可能です。ステレオやマトリクスなど、オーディオルーティングの自由度が高く、現場PA用とストリーミング用の音声を別々にミキシングすることができます。 また、Danteを搭載したDM3*は、単体での運用はもちろん、複数のコンソールを使った大規模なストリーミングシステムの一部として使用することにも適しています。例えば、DM3を2台使用することで、Danteで伝送された音声を現場PA用とストリーミング用に入力したり、2種類のミックスを使い分けたりすることができます。また、コンパクトな筐体なので、スペースが限られている場所でもシステム拡張のためのコンソールとしても最適です。 ※DM3 Standardはアナログモデル、DM3はDante対応モデルです。 ◎フレキシブルな入出力パッチ設定 DM3シリーズの入出力は、パッチを簡単かつ自由に変更することが可能です。場所を選ばず、細かな修正にも柔軟に対応できるため、役割分担のあるチームでは非常に有効なコンソールです。 ◎コンパクトなボディに充実した録音・編集機能 DM3シリーズは、ライブレコーディングからホームエディットまで、あらゆるニーズに対応するポータブル音楽制作ツールです。DAWリモート機能は、ライブ会場やレコーディング環境で、さまざまなデバイスを使ってミックスやレコーディングをコントロールでき、その素材を自宅に持ち帰って自由に編集することができます。録音した演奏は、USBメモリーやHOST to USB接続したPC、または別のDante対応機器(DM3のみ)に直接保存し、バンドルしているDAWソフトウェア「Cubase AI」やその他のお好みのDAWソフトウェアで編集することができます。 ◎音楽制作を効率化するDAWリモート DM3コンソールは、デジタルオーディオワークステーション(DAW)との相性も抜群です。ボリューム調整、再生、停止などのDAW操作を、本機のフェーダーやボタンをフィジカルコントローラーとして使用することで、スムーズな操作でアレンジを行うことができます。DM3はさまざまなDAWソフトウェアに対応しており、音楽制作ソフトウェアプラットフォーム「Cubase AI」をバンドルしています。DAWリモートモードへの切り替えは、FADER BANKのCUSTOM 1と2を同時に押すだけのワンステップ操作で行えます。 ◎正確なモニターレベルコントロール DM3シリーズでは、モニターレベルをフェーダーでコントロールすることができます。アクセスがシンプルで簡単なため、よりスムーズで正確なミックスバランスのチェックが可能です。また、カスタムフェーダー機能を使ってモニターレベルのコントロールを割り当て、よりスムーズで正確なミックスを実現したり、User Defined Keysでモニターソースを切り替えて個別にボリュームを調整することも可能です。 ◎多彩なレコーディングに対応 DM3シリーズは2機種ともUSB to Hostによるマルチトラックレコーディングに対応しており、USBメモリーを両機種前面のUSBコネクターに差し込むだけで2トラックレコーディングも可能です。また、Dante対応のDM3では、Dante Virtual Soundcard(DVS)を使用したマルチトラックレコーディング機能が対応しています。DM3シリーズには、さまざまな環境や用途に対応できる柔軟なレコーディング・オプションが用意されているのです。 ※Dante Virtual Soundcardは付属していません。 ◎DAWソフトウェア「Cubase AI」をバンドル DM3シリーズには、SteinbergのDAWソフトウェア「Cubase AI」をダウンロードでバンドルしています。Cubaseは、最も先進的で包括的なDAWソフトウェアとして、音楽制作のための強力で柔軟なプラットフォームをユーザーに提供し、リードしてきました。そしてCubase AIは、世界中で高い評価を得ている「Cubase Pro」のコアテクノロジーを凝縮したスペシャルコンパクトバージョンです。 ◎あなたの空間、あなたの設定、あなたの言語 仕事環境が変われば、コンソールにもユーザーにも、さまざまな要求が生まれます。 DM3シリーズのコンソールデザインは、この点を考慮してつくっており、ユーザーの要望や経験レベルに合わせてカスタマイズ可能なインターフェースを備えています。例えば、チャンネル名の言語表示やユーザーアカウントによる操作制限、ProVisionaire Touchと ProVisionaire Controlの採用など、さまざまな用途に最適化されたコントロールパネルを提供します。 ※ProVisionaireは、今後のアップデートでDM3シリーズに対応予定です。 ◎ユーザーにとって最適な設定を提供 DM3シリーズは、プロのエンジニアからコンソールをほとんど使わない方まで、幅広い層の方が操作できるように設計しており、その見え方はユーザーによって異なります。例えば、Guestとしてログインすると、使用できる操作が限定されるため、使い方もシンプルになります。 DM3シリーズコンソールは、ゲイン設定を視覚的にサポートするGainFinder機能や、複数のパラメーターを1つのノブでコントロールできる1-knob COMP や 1-knob EQなど、ユーザーサポートや時間短縮のための機能を豊富に搭載しています。また、チャンネル名はUnicodeに対応し、さまざまな言語での入力が可能です。DM3シリーズは、言語やスキルの異なる複数のユーザーが使用する用途において、特に効果的で使い勝手の良いミキサーです*。 オプションのRK-DM3は、ラックマウントが可能で、柔軟な設置が可能です。 ※英語以外の言語によるチャンネル名の入力は、DM3 EditorまたはDM3 StageMixで行うことができます。 ◎DM3でお気に入りのプラグインを持ち運べる DM3シリーズには、VSTプラグインを使用できるプラグインホストソフトウェア「VST Rack Elements」をダウンロードにてバンドルしています。DM3でエフェクトプラグイン環境を充実させ、他のミキシングコンソールと連携させることも可能です。 ※DM3シリーズではエフェクトプラグインのSend/Returnのみ対応。コンパクトな PA システムやパーソナルなミキシングシーンなど幅広い用途に対応する多彩な機能を備えたポータブルかつコンパクトなデジタルミキサー。 ・8+1フェーダー ・9インチマルチタッチスクリーン ・入力ミキシングチャンネル: モノラル16ch + ステレオ1ch + FXリターン2ch ・バス: ステレオ ×1、ミックス ×6、FX ×2、マトリックス ×2(インプットtoマトリックス対応) ・ローカルI/O: マイク/ライン 入力16系統(XLR12系統+XLR/TRSフォンコンボ4系統)、出力8系統(XLR) ・Dante: 入力16系統、出力16系統 ・USB: 入力18系統、出力18系統 ・18エフェクト、GEQ(Mix 1-6とStereoチャンネル対応) ・サンプリングレート: 48kHz/96kHz ・寸法(W×H×D): 320mm × 140mm × 455mm ・正味重量: 6.5kg
278960 円 (税込 / 送料込)
ミキサー レコーディング インターフェース DAW ポッドキャスト《在庫あり 即納可能》マルチメディアクリエーター 向け ミキサー TASCAM タスカム Model12
12-トラック レコーディングミキサー / DAWコントローラー / USBオーディオインターフェース マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 ◇12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 ◇DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース 『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 ◇統合されたDAWコントロール機能 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ◇タップテンポ対応クリック出力 ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。 ◇シームレスループ再生を可能にするVAMP再生機能 (V1.11での追加) VAMP再生機能は、マルチトラックのシームレスループ再生を可能に。 曲の指定箇所をVAMP再生させることで、オーディエンスとのコール&レスポンスや、楽器パートごとのアドリブプレイなど、ライブパフォーマンスを『Model 12』のみで自由に演出することができます。 1ソングにつき10個までVAMPポイントを設定可能。自動、手動による再生に加え、別売のフットスイッチRC-1Fなどを使ったVAMP再生オン/オフや、VAMPイン/アウトの操作が可能となっており、ライブの状況に応じてフレキシブルに対応できます。 ※1ソングにつき10個までVAMPポイントを指定可能 ◇外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備 『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。 ◇制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に 『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、Bluetooth?ワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。 ※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord、OBS (V1.11での追加) ◇OUTPUT DELAY(アウトプットディレイ)機能 (V1.20での追加) MAINミックスのUSB出力およびアナログMAIN出力(XLR端子、ヘッドホンモニター)の音声補正ディレイが調整可能で、インターネットライブ配信などにおける映像の遅延に対して音声のタイミングを容易に補正することができます。 音声出力の遅延補正はジョグダイヤルで0~2000msの任意の数字(1ms単位)を指定するだけです。 ディレイタイムを100msごとにスキップさせて、大まかに設定した後、1ms毎の微調整も可能です。 ◇レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で 『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。 一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。 ◇自然な音を思いのままに EIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。 また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。 ゲインブースト機能を使うと、マイク/ライン入力端子に入力された信号をDSP処理によって増幅します。音量が小さい入力ソースでも、適正レベルに調整することが容易になります。(V1.40 追加機能) ◇小型でありながら入力を十分に確保 小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth?5.0入力を装備。 また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。 ◇デュアルヘッドホンモニター 『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。 ※ヘッドホンモニターソースとして従来のMAIN MIX POSTに加えてMAIN MIX PREを追加しました。 (V1.30での追加) ◇使い勝手の良いチャンネルルーティング ミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。 ◇USBリターンチャンネル機能 USBリターンチャンネル機能により、コンピューターのUSBチャンネル1-2から送られた音声をミキサーのチャンネル1-2以外のチャンネルに入力することができます。2チャンネルオーディオデバイスに対応したアプリケーション(OBS Studioなど)で使用する場合、Model 12のミキサーチャンネル1-2にマイクを接続して使用することも可能です。(V1.41 追加機能) ・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth?5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応) ・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ・Bluetooth?5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1~6)搭載 ・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 ・TASCAM FX(エフェクト)搭載 ・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応 ・独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力 ・全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載 ・60mmフェーダーを装備 ・メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド ・MAINミックスUSB出力およびアナログMAIN出力に音声ディレイ調整可能(0-2000ms) (V1.20での対応) ・トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能 ・ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SIP)が可能 ・トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能 ※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能 ・メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力関連商品YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 B ブラ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...22,550円18,480円《アウトレット品》SOUNDCRAFT アナログ 小型 ミキサー No...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...12,650円35,800円・8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth?5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。スマートホン入力はミックスマイナス対応) ・SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ・12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ・Bluetooth?5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ・Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1~6)搭載 ・DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 ・TASCAM FX(エフェクト)搭載 ・MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応
82280 円 (税込 / 送料込)
ライブ 配信 USB オーディオ ミキサー インターフェースAUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 USBミキサー + ATH-M20X ヘッドホン
《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー ATH-M20X ヘッドッホン ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。 オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。 ◎ノイトリック社製XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや 楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。 ◎PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使える USBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。 USB Type-C端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。 ※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。 ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。 主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み※です。 ※アプリでの動作を保証するものではありません。 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター アナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。 ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。 ◎わかりやすいコントロールパネル マイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能 本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴 きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。 《仕様》 ・入力端子 MIC:XLR/TRS コンボジャック LINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z) LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・R USB STEREO INPUT ・出力端子 HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャック USB STEREO OUTPUT ・USB USB 2.0、High Speed ・サンプリング周波数 最大 192kHz ・ビットレート 16bit/24 bit ・ファントム電源 +48V ・電源 USB-C バスパワー:5V、500mA USB-C(電源供給のみ):5V、500mA ・消費電力 最大2.5W ・周波数特性 USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz) (ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz)) ・対応OS macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS Ventura iOS:16.4.1 iPad OS:16.4.1 Android OS:10、11、12、13 (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。 ・質量 334g ・外形寸法(突起部含む) 127mm×44mm×131mm(W×H×D) ・付属品 USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A) USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)関連商品AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...19,800円30,360円AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 + ...30,360円37,400円AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...37,400円34,375円YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワ...YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 B ブラ...22,550円22,550円YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...18,480円18,480円
22825 円 (税込 / 送料込)
ライブ 配信 USB オーディオ ミキサー インターフェースAUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 USBミキサー + AT2020 マイク + AD11 + POPガード + 3m XLRケーブル + ATH-M20X
《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー AT2020 コンデンサーマイク AD11 卓上スタンド 3m XLRケーブル POPガード ATH-M20X ヘッドッホン ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。 オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。 ◎ノイトリック社製XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや 楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。 ◎PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使える USBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。 USB Type-C端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。 ※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。 ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。 主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み※です。 ※アプリでの動作を保証するものではありません。 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター アナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。 ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。 ◎わかりやすいコントロールパネル マイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能 本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴 きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。 《仕様》 ・入力端子 MIC:XLR/TRS コンボジャック LINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z) LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・R USB STEREO INPUT ・出力端子 HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャック USB STEREO OUTPUT ・USB USB 2.0、High Speed ・サンプリング周波数 最大 192kHz ・ビットレート 16bit/24 bit ・ファントム電源 +48V ・電源 USB-C バスパワー:5V、500mA USB-C(電源供給のみ):5V、500mA ・消費電力 最大2.5W ・周波数特性 USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz) (ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz)) ・対応OS macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS Ventura iOS:16.4.1 iPad OS:16.4.1 Android OS:10、11、12、13 (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。 ・質量 334g ・外形寸法(突起部含む) 127mm×44mm×131mm(W×H×D) ・付属品 USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A) USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)関連商品AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 + ...YAMAHA(ヤマハ)/ MR-1100 レギュラーモデル 吹奏楽・オ...37,400円4,070円AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...30,360円30,360円YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-203 ミディアムソ...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...3,410円19,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー AT2020 コンデンサーマイク AD11 卓上スタンド 3m XLRケーブル POPガード ATH-M20X ヘッドッホン ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 ◎ノイトリック社製XLR/6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 ◎PC・スマートフォン・タブレット※へのプラグ&プレイで今すぐ使える ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能
37400 円 (税込 / 送料込)
ライブ 配信 USB オーディオ ミキサー インターフェースAUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 USBオーディオミキサー + AT2020 マイク + AD11 + POPガード + 3m XLRケーブル
《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー AT2020 コンデンサーマイク AD11 卓上スタンド 3m XLRケーブル POPガード ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。 オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。 ◎ノイトリック社製XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや 楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。 ◎PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使える USBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。 USB Type-C端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。 ※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。 ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。 主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み※です。 ※アプリでの動作を保証するものではありません。 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター アナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。 ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。 ◎わかりやすいコントロールパネル マイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能 本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴 きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。 《仕様》 ・入力端子 MIC:XLR/TRS コンボジャック LINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z) LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・R USB STEREO INPUT ・出力端子 HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャック USB STEREO OUTPUT ・USB USB 2.0、High Speed ・サンプリング周波数 最大 192kHz ・ビットレート 16bit/24 bit ・ファントム電源 +48V ・電源 USB-C バスパワー:5V、500mA USB-C(電源供給のみ):5V、500mA ・消費電力 最大2.5W ・周波数特性 USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz) (ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz)) ・対応OS macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS Ventura iOS:16.4.1 iPad OS:16.4.1 Android OS:10、11、12、13 (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。 ・質量 334g ・外形寸法(突起部含む) 127mm×44mm×131mm(W×H×D) ・付属品 USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A) USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)関連商品AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...YAMAHA(ヤマハ)/ MR-1100 レギュラーモデル 吹奏楽・オ...30,360円4,070円AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 + ...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...37,400円37,400円YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-203 ミディアムソ...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...3,410円19,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー AT2020 コンデンサーマイク AD11 卓上スタンド 3m XLRケーブル POPガード ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 ◎ノイトリック社製XLR/6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 ◎PC・スマートフォン・タブレット※へのプラグ&プレイで今すぐ使える ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能
30360 円 (税込 / 送料込)
ライブ 配信 USB オーディオ ミキサー インターフェースAUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 + AT2020 マイク + MPC1B + POPガード + 3m ケーブル + ATHM20X ヘッドホン
《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー AT2020 コンデンサーマイク MPC1B マイクアーム POPガード 3m XLRケーブル ATH-M20X ヘッドホン ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。 オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。 ◎ノイトリック社製XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや 楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。 ◎PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使える USBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。 USB Type-C端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。 ※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。 ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。 主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み※です。 ※アプリでの動作を保証するものではありません。 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター アナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。 ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。 ◎わかりやすいコントロールパネル マイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能 本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴 きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。 《仕様》 ・入力端子 MIC:XLR/TRS コンボジャック LINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z) LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・R USB STEREO INPUT ・出力端子 HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャック USB STEREO OUTPUT ・USB USB 2.0、High Speed ・サンプリング周波数 最大 192kHz ・ビットレート 16bit/24 bit ・ファントム電源 +48V ・電源 USB-C バスパワー:5V、500mA USB-C(電源供給のみ):5V、500mA ・消費電力 最大2.5W ・周波数特性 USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz) (ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz)) ・対応OS macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS Ventura iOS:16.4.1 iPad OS:16.4.1 Android OS:10、11、12、13 (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。 ・質量 334g ・外形寸法(突起部含む) 127mm×44mm×131mm(W×H×D) ・付属品 USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A) USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)関連商品AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...YAMAHA(ヤマハ)/ MR-1100 レギュラーモデル 吹奏楽・オ...37,400円4,070円AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...30,360円30,360円YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-203 ミディアムソ...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...3,410円19,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー AT2020 コンデンサーマイク MPC1B マイクアーム POPガード 3m XLRケーブル ATH-M20X ヘッドホン ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 ◎ノイトリック社製XLR/6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 ◎PC・スマートフォン・タブレット※へのプラグ&プレイで今すぐ使える ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能
37400 円 (税込 / 送料込)
ライブ 配信 USB オーディオ ミキサー インターフェースAUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 USBミキサー + AT2020 マイク + MPC1B + POPガード + 3m XLRケーブル
《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー AT2020 コンデンサーマイク MPC1B マイクアーム POPガード 3m XLRケーブル ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。 オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。 ◎ノイトリック社製XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや 楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。 ◎PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使える USBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。 USB Type-C端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。 ※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。 ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。 主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み※です。 ※アプリでの動作を保証するものではありません。 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター アナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。 ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。 ◎わかりやすいコントロールパネル マイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能 本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴 きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。 《仕様》 ・入力端子 MIC:XLR/TRS コンボジャック LINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z) LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・R USB STEREO INPUT ・出力端子 HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャック USB STEREO OUTPUT ・USB USB 2.0、High Speed ・サンプリング周波数 最大 192kHz ・ビットレート 16bit/24 bit ・ファントム電源 +48V ・電源 USB-C バスパワー:5V、500mA USB-C(電源供給のみ):5V、500mA ・消費電力 最大2.5W ・周波数特性 USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz) (ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz)) ・対応OS macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS Ventura iOS:16.4.1 iPad OS:16.4.1 Android OS:10、11、12、13 (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。 ・質量 334g ・外形寸法(突起部含む) 127mm×44mm×131mm(W×H×D) ・付属品 USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A) USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)関連商品AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...YAMAHA(ヤマハ)/ MR-1100 レギュラーモデル 吹奏楽・オ...30,360円4,070円AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 + ...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...37,400円37,400円YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-203 ミディアムソ...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...3,410円19,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円《セット内容》 AT-UMX3 USBオーディオミキサー AT2020 コンデンサーマイク MPC1B マイクアーム POPガード 3m XLRケーブル ◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 ◎ノイトリック社製XLR/6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 ◎PC・スマートフォン・タブレット※へのプラグ&プレイで今すぐ使える ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能
30360 円 (税込 / 送料込)
ライブ 配信 USB オーディオ ミキサー インターフェースAUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 USBオーディオミキサー
◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。 オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。 ◎ノイトリック社製XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや 楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。 ◎PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使える USBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。 USB Type-C端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。 ※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。 ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。 主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み※です。 ※アプリでの動作を保証するものではありません。 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター アナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。 ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。 ◎わかりやすいコントロールパネル マイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能 本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴 きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。 《仕様》 ・入力端子 MIC:XLR/TRS コンボジャック LINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z) LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・R USB STEREO INPUT ・出力端子 HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャック USB STEREO OUTPUT ・USB USB 2.0、High Speed ・サンプリング周波数 最大 192kHz ・ビットレート 16bit/24 bit ・ファントム電源 +48V ・電源 USB-C バスパワー:5V、500mA USB-C(電源供給のみ):5V、500mA ・消費電力 最大2.5W ・周波数特性 USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz) (ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz)) ・対応OS macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS Ventura iOS:16.4.1 iPad OS:16.4.1 Android OS:10、11、12、13 (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。 ・質量 334g ・外形寸法(突起部含む) 127mm×44mm×131mm(W×H×D) ・付属品 USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A) USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)関連商品YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-203 ミディアムソ...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...3,410円30,360円AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 + ...30,360円37,400円AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT-UMX3 US...YAMAHA(ヤマハ)/ MR-1100 レギュラーモデル 吹奏楽・オ...37,400円4,070円YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...18,480円18,480円YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワ...YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 B ブラ...22,550円22,550円◎マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 ◎ 専用設計によるノイズ耐性強化 ◎ノイトリック社製XLR/6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ◎48V の安定したファントム電源を供給可能 ◎エレキギターなどを直接接続できるHi-Z 入力端子 ◎最大192kHz/24bit の高性能A/D コンバーターを使用 ◎PC・スマートフォン・タブレット※へのプラグ&プレイで今すぐ使える ◎主要な配信プラットフォームでの配信に対応 ◎遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター ◎ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK 機能 ◎配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ◎モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能
19800 円 (税込 / 送料込)
デスクスペース を有効活用できる AT20 シリーズ専用のスタンド《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニカ マイクスタンド AT8703 AT20 シリーズ専用マイクロホンスタンド
デスクスペースを有効活用できるAT20シリーズ専用のマイクロホンスタンド ■デスクスペースを有効活用できるコンパクトな専用スタンド 『AT2020USB-X』に同梱されているスタンドデザインを継承し、スタンド取り付け時のマイクとの一体感にも優れています。デスクに置いても邪魔にならない、コンパクトなサイズに仕上げています。 ■触れてもズレにくく、倒れにくい角度設計 ベース部分は安定性を確保しつつ、デスク上にすっきり収まるデザイン。 ■デスク周りを美しく見せるケーブルの取り回しが可能 ほかの機材と干渉しないよう、ケーブルはベース部分の構造に取り回し 可能です。 ■マイクホルダー取り付け部に専用設計「ロックダイヤル」を採用 マイク角度調整の自由度を確保しながら、マイクホルダーをしっかりと 固定できます。 ■本体部はグラスファイバー入り樹脂素材を採用 《仕様》 ・外形寸法:110mm×155mm×139mm (W×D×H) ・質量:257g ※画像はイメージです マイクやケーブルは付属しません関連商品《在庫あり 即納可能》 マイクロホンブームアーム audio-tech...KIKUTANI キクタニ AD-11 卓上マイクスタンド...14,400円2,200円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫在り 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...11,000円11,000円KIKUTANI キクタニ PLATINUM デスクアーム式 マイクス...マイクケーブル XLR キャノン EC-03W 白 3m ノイトリック...1,980円4,400円KIKUTANI キクタニ PLATINUM デスクアーム式 マイクス...Bose S1 Pro Slip Cover [S1 Pro専用保護カ...1,980円3,850円YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-201 ハード (学...【キャノンマイクケーブル 10m 】EC10B ケーブル キャノン (...3,410円4,004円■デスクスペースを有効活用できるコンパクトな専用スタンド ■触れてもズレにくく、倒れにくい角度設計 ■デスク周りを美しく見せるケーブルの取り回しが可能 ■マイクホルダー取り付け部に専用設計「ロックダイヤル」を採用 ■本体部はグラスファイバー入り樹脂素材を採用 ・外形寸法:110mm×155mm×139mm (W×D×H) ・質量:257g
4400 円 (税込 / 送料込)
ボイス・トランスフォーマーの最新モデル。Roland ローランド AIRA VT-4 Voice Transformer ボイストランスフォーマー + AT2020 コンデンサーマイク + 3m XLRケーブル + AD11卓上スタンド セット
《セット内容》 VT-4 Voice Transformer ボイストランスフォーマー AT2020 コンデンサーマイク 3m XLR-XLRケーブル AD11 卓上スタンド ※ケーブルは同等品と変更になる場合がございます ローランドのボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストに愛用されています。その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声も多数頂戴しました。新製品VT-4 は従来のコンセプトはそのままに専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーです。 ・ピッチ/ フォルマント・スライダーでリアルタイムに音声を加工。 ・大型のAUTO PITCH 専用ノブを新規搭載。ナチュラルな補正からハード・チューンまでリアルタイムにコントロール。 ・新規追加エフェクトを含む20 種のエフェクトを搭載。複数の組み合わせによる多彩な表現を実現。 ・新たにキー設定ノブ、MIDI IN 端子を搭載。曲に適したハーモニーの付加やピッチ補正が可能に。 ・単三電池4本で最大約7時間。軽量・コンパクトでより使い勝手の良い仕様に。 ●伝統のピッチ/ フォルマント・スライダーによる音声加工 ピッチとフォルマントを、高音質かつリアルタイムに変えることができるのが、ローランドのボイス・トランスフォーマーの強み。ピッチとフォルマント変化による劇的な効果は、強いインパクトを与えてくれます。VT-4 ではトップ・パネルの専用スライダーでリアルタイムにコントロール可能。プレイヤーのイマジネーションを損なうこともありません。また専用のBALANCE スライダーにより、ドライ音とのMIX も簡単に調整することができます。 ●ナチュラルな補正からハードな補正まで簡単にピッチ補正 ボーカル・エフェクターの中でも、近年ピッチ補正は非常に重要なエフェクトの1 つになっています。VT-4 にはVT-3 に搭載のAUTOPITCH をブラッシュ・アップして搭載。リアルタイムに細かくかかり具合を調整するための専用ノブをトップ・パネル中央に配置しました。これにより難しい設定をすることなく、すばやくピッチ補正を行えます。また、ピッチ補正を強力にかけた、ハード・チューン・サウンドもAUTO PITCH ノブを大きく右に回すだけで簡単に作り出すことができます。 ●多くのボイス・エフェクトを搭載し組み合わせも多彩。 さらにVT-4 では、ボイス向けにチョイスされた5 つのエフェクト・タイプを搭載しました。5 つのエフェクト・タイプはそれぞれ4 種のバリエーションを持っており、組み合わせて使用することができます。 内蔵エフェクトには、定番のロボット・ボイスやメガホン・ボイス、ボコーダー・サウンドを?盤なしに再現するボコーダー・エフェクトも搭載。また新たに4 種のハーモニー・エフェクトやTALK BOX、空間系エフェクトとしてECHO やTEMPO DELAY も加わり、必須のREVERB もブラッシュ・アップしました。お好みに合わせて、組み合わせて使用することで多彩に表現することができます。 作成したエフェクト設定は最大8 つまでメモリー可能。お気に入りの設定を瞬時に呼び出すことができますので、ライブやステージでのパフォーマンスにも安心してご使用いただけます。 ●実用性を追求した機能 VT-4 には新たにキー設定ノブを搭載。ピッチ補正やハーモニー・エフェクトは、楽曲のキーに合うかどうかが重要になります。VT-4 ではあらかじめ曲に合ったキーを設定することにより、心地よいピッチ補正やハーモニーを簡単に得ることができます。 加えてVT-4 にはMIDI IN 端子も搭載。ピッチやハーモニー、ボコーダーをキーボードからコントロールすることも可能になりました。 ●PC/Mac との連携 VT-4 にはUSB(AUDIO/MIDI)インターフェイス機能を搭載。ループバック機能にも対応しています。インターフェイス機能と、リアルタイムの音声加工とを組み合わせることにより、例えばストリーミング配信やポッドキャスティングの声にエフェクトをかけてキャラクターを付けるなど、用途がさらに広がります。 《仕様》 ・規定入力レベル:MIC IN:-40 ~ -12dBu(可変) ・入力インピーダンス: MIC IN(リア):4.4k Ω MIC IN(フロント):2.2k Ω ・規定出力レベル:LINE OUT:-10dBu ・出力インピーダンス: LINE OUT:1k Ω PHONES:24 Ω ・メモリー:シーン・メモリー:8 ・エフェクト・タイプ:ROBOT、MEGAPHONE、VOCODER、HARMONY、REVERB ・接続端子: ・MIC IN 端子(リア):コンボ・タイプ(XLR、TRS 標準)、バランス(ファンタム電源DC 48V、10mA Max.) ・MIC IN 端子(フロント):ステレオ・ミニ・タイプ(プラグイン・パワー) ・PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ・LINE OUT 端子(L/MONO、R/BYPASS):標準タイプ ・USB 端子:USB タイプB ・MIDI IN 端子 ・USB:オーディオ、MIDI ・電源: 充電式ニッケル水素電池(単3 形)× 4 アルカリ電池(単3 形)× 4 USB 端子より取得(USB バス電源) ・消費電流:500mA ・連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池(ファンタム電源:オフ):約6 時間 アルカリ電池(ファンタム電源:オン):約4 時間 充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オフ):約7 時間 充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オン):約5.5 時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ・外形寸法: 174(幅)×133(奥行)× 58(高さ)mm ・質量:554g(電池含む) ※AD11(卓上スタンド)のねじ切り部分に塗料や切粉、僅かな錆がある場合がございますが、使用に問題はありません。 悪しからずご了承いただきまして、ご使用いただきますよう宜しくお願い致します。ローランドのボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストに愛用されています。その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声も多数頂戴しました。新製品VT-4 は従来のコンセプトはそのままに専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーです。
53900 円 (税込 / 送料込)
ボイス・トランスフォーマーの最新モデル。Roland ローランド AIRA VT-4 Voice Transformer ボイストランスフォーマー + PGA48XLR ダイナミックマイク セット
《セット内容》 VT-4 Voice Transformer ボイストランスフォーマー PGA48XLR ダイナミックマイク セット ローランドのボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストに愛用されています。その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声も多数頂戴しました。新製品VT-4 は従来のコンセプトはそのままに専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーです。 ・ピッチ/ フォルマント・スライダーでリアルタイムに音声を加工。 ・大型のAUTO PITCH 専用ノブを新規搭載。ナチュラルな補正からハード・チューンまでリアルタイムにコントロール。 ・新規追加エフェクトを含む20 種のエフェクトを搭載。複数の組み合わせによる多彩な表現を実現。 ・新たにキー設定ノブ、MIDI IN 端子を搭載。曲に適したハーモニーの付加やピッチ補正が可能に。 ・単三電池4本で最大約7時間。軽量・コンパクトでより使い勝手の良い仕様に。 ●伝統のピッチ/ フォルマント・スライダーによる音声加工 ピッチとフォルマントを、高音質かつリアルタイムに変えることができるのが、ローランドのボイス・トランスフォーマーの強み。ピッチとフォルマント変化による劇的な効果は、強いインパクトを与えてくれます。VT-4 ではトップ・パネルの専用スライダーでリアルタイムにコントロール可能。プレイヤーのイマジネーションを損なうこともありません。また専用のBALANCE スライダーにより、ドライ音とのMIX も簡単に調整することができます。 ●ナチュラルな補正からハードな補正まで簡単にピッチ補正 ボーカル・エフェクターの中でも、近年ピッチ補正は非常に重要なエフェクトの1 つになっています。VT-4 にはVT-3 に搭載のAUTOPITCH をブラッシュ・アップして搭載。リアルタイムに細かくかかり具合を調整するための専用ノブをトップ・パネル中央に配置しました。これにより難しい設定をすることなく、すばやくピッチ補正を行えます。また、ピッチ補正を強力にかけた、ハード・チューン・サウンドもAUTO PITCH ノブを大きく右に回すだけで簡単に作り出すことができます。 ●多くのボイス・エフェクトを搭載し組み合わせも多彩。 さらにVT-4 では、ボイス向けにチョイスされた5 つのエフェクト・タイプを搭載しました。5 つのエフェクト・タイプはそれぞれ4 種のバリエーションを持っており、組み合わせて使用することができます。 内蔵エフェクトには、定番のロボット・ボイスやメガホン・ボイス、ボコーダー・サウンドを?盤なしに再現するボコーダー・エフェクトも搭載。また新たに4 種のハーモニー・エフェクトやTALK BOX、空間系エフェクトとしてECHO やTEMPO DELAY も加わり、必須のREVERB もブラッシュ・アップしました。お好みに合わせて、組み合わせて使用することで多彩に表現することができます。 作成したエフェクト設定は最大8 つまでメモリー可能。お気に入りの設定を瞬時に呼び出すことができますので、ライブやステージでのパフォーマンスにも安心してご使用いただけます。 ●実用性を追求した機能 VT-4 には新たにキー設定ノブを搭載。ピッチ補正やハーモニー・エフェクトは、楽曲のキーに合うかどうかが重要になります。VT-4 ではあらかじめ曲に合ったキーを設定することにより、心地よいピッチ補正やハーモニーを簡単に得ることができます。 加えてVT-4 にはMIDI IN 端子も搭載。ピッチやハーモニー、ボコーダーをキーボードからコントロールすることも可能になりました。 ●PC/Mac との連携 VT-4 にはUSB(AUDIO/MIDI)インターフェイス機能を搭載。ループバック機能にも対応しています。インターフェイス機能と、リアルタイムの音声加工とを組み合わせることにより、例えばストリーミング配信やポッドキャスティングの声にエフェクトをかけてキャラクターを付けるなど、用途がさらに広がります。 《仕様》 ・規定入力レベル:MIC IN:-40 ~ -12dBu(可変) ・入力インピーダンス: MIC IN(リア):4.4k Ω MIC IN(フロント):2.2k Ω ・規定出力レベル:LINE OUT:-10dBu ・出力インピーダンス: LINE OUT:1k Ω PHONES:24 Ω ・メモリー:シーン・メモリー:8 ・エフェクト・タイプ:ROBOT、MEGAPHONE、VOCODER、HARMONY、REVERB ・接続端子: ・MIC IN 端子(リア):コンボ・タイプ(XLR、TRS 標準)、バランス(ファンタム電源DC 48V、10mA Max.) ・MIC IN 端子(フロント):ステレオ・ミニ・タイプ(プラグイン・パワー) ・PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ・LINE OUT 端子(L/MONO、R/BYPASS):標準タイプ ・USB 端子:USB タイプB ・MIDI IN 端子 ・USB:オーディオ、MIDI ・電源: 充電式ニッケル水素電池(単3 形)× 4 アルカリ電池(単3 形)× 4 USB 端子より取得(USB バス電源) ・消費電流:500mA ・連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池(ファンタム電源:オフ):約6 時間 アルカリ電池(ファンタム電源:オン):約4 時間 充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オフ):約7 時間 充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オン):約5.5 時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ・外形寸法: 174(幅)×133(奥行)× 58(高さ)mm ・質量:554g(電池含む)ローランドのボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストに愛用されています。その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声も多数頂戴しました。新製品VT-4 は従来のコンセプトはそのままに専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーです。
44000 円 (税込 / 送料込)
お手軽配信セット。YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイクAT2020 + アーム型スタンドMPC1(黒) + ポップガード + XLRケーブル + ミニケーブル 配信セット 配信 マイク
《セット内容》 ・YAMAHA 配信用ミキサーAG03MK2 ・audio-technica コンデンサーマイク AT2020 ・アーム型スタンド MPC1 ・ポップガード BREEZE ・キャノンケーブル 3m (マイク接続用) ・ステレオミニケーブル (スマホ接続用/1m) コンピューター、タブレット、スマートフォン経由でライブ配信などをするための機能を備えた 1 モノラルマイク / ライン入力 + 2 ステレオ入力の3chミキサー。 ●ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ●直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 ●配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 ●パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 ●スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ●初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ●場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。 ●強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 《特徴》 ・60 mmフェーダー(CH1) ・+48 V ファンタムパワー (CH1) ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 《仕様》 ・サイズ(mm):126W×63H×201D ・質量:0.8kg ・同梱物:USB2.0ケーブル(1.5m)、クイックガイド、セーフティーガイド、WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION関連商品YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円44,000円YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...22,550円18,480円YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ...【ピアニカ 5台 おまとめセット】 YAMAHA ピアニカ ピンク P...18,480円26,950円YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA P-32EP ピンク 【おなまえドレミシール、鍵盤柄ピン...41,800円9,570円
35800 円 (税込 / 送料込)
不要なルームノイズを抑え、声をクリアに収音可能《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニカ AT2040USB ハイパーカーディオイド ダイナミック USB マイクロホン
■人の声の収音に優れるダイナミック型マイクロホン 周囲の環境ノイズを拾わずに、自分自身の声を捉えることができます。 ■狙った音のみを収音するハイパーカーディオイド特性 単一指向性よりも、さらに指向性を狭めたハイパーカーディオイド特性を採用。狙った音を捉え配信やナレーション、実況の収録におすすめです。 ■自然で伸びやかな高域、力強く豊かな低域 動画配信・制作に加え、ゲーム実況にもマッチする周波数特性です。 ■最大24bit/96kHzのサンプリングレート ■ミュートタッチセンサーを本体に配置 マイク音声をすばやく、かつ静かにミュートすることができます。 ■状態が一目で視認できるミュートインジケーター収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。 ■ショックマウント内蔵により振動を抑制 マイクスタンドやブームアームから伝わる振動を、本体に内蔵された ショックマウントが抑制。別売の『AT8458a』を付けることもできます。 ■音響特性に優れたポップフィルター 2種類の素材を組み合わせたポップフィルターを採用。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力 ■遅延のないダイレクトモニタリングが可能 ボリュームコントロール付きヘッドホン出力端子により、マイクの入力 音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングができます。 ■ミックスコントロール機能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整 ダイヤルを搭載。接続したヘッドホンのボリューム調整も可能です。 ■Low Cutフィルタースイッチを装備 振動や周囲の環境雑音をさらに抑制します。 ■プロ譲りのメタルボディと音質 ■USB Type-C出力を搭載 《テクニカルデータ》 ・必要システム仕様:110mm×155mm×139mm (W×D×H) ・対応 OS:Windows 10 、 Windows 11 macOS Catalina、 macOS Big Sur 、 macOS Monterey 、macOS Ventura (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。) ・型式 ダイナミック型:指向特性 ハイパーカーディオイド 周波数特性:80~16,000Hz ローカット:80Hz、 18dB/octave 電源 USB電源(DC5V) ビット数:16bit/24bit 対応サンプリング周波数:44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz コントロール:ヘッドホン音量調整、ミキサー調整、ローカット、ミュート 外形寸法 長さ:145.3mm 、本体最大径: 52mm 質量:約600g 出力コネクター:USB Type C ヘッドホン出力:77mW(1kHz 、 1% T.H.D. 、 32Ω 時) ヘッドホン出力端子:3.5mm ステレオミニジャック 《付属品》 ?マウンティングクランプ(AT8487) ?変換ねじ(ねじ径5/8 インチ、ピッチ 27 山ねじ径3/8 インチ、ピッ チ 16 山) ?USB ケーブル(約 2.0m 、 USB Type C USB Type A ?USB 変換アダプター( USB Type A USB Type C ※画像はイメージです ヘッドホンやスタンド、PCなどは含まれません関連商品《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付...22,000円22,000円SHURE シュアー SM57-LCE ダイナミックマイク +マイクス...SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付...22,000円22,000円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...SHURE シュアー PGA48XLR 《2年保証》キャノンケーブル ...22,660円23,100円《在庫在り 即納可能》SHURE シュアー PGA48XLR 3本セッ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...23,100円20,350円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...20,350円20,900円◎人の声の収音に優れるダイナミック型マイクロホン ◎狙った音のみを収音するハイパーカーディオイド特性 ◎自然で伸びやかな高域、力強く豊かな低域 ◎最大24bit/96kHzのサンプリングレート ◎ミュートタッチセンサーを本体に配置 ◎状態が一目で視認できるミュートインジケーター収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。 ◎ショックマウント内蔵により振動を抑制 ◎音響特性に優れたポップフィルター ◎高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力 ◎遅延のないダイレクトモニタリングが可能 ◎ミックスコントロール機能 ◎Low Cutフィルタースイッチを装備 ◎プロ譲りのメタルボディと音質 ◎USB Type-C出力を搭載
22000 円 (税込 / 送料込)
不要なルームノイズを抑え、声をクリアに収音可能《在庫あり 即納可能》 audio-technica AT2040USB ハイパーカーディオイド USB マイクロホン + AT8703 卓上スタンド
《セット内容》 AT2040USB ハイパーカーディオイド ダイナミック USB マイクロホン AT8703 卓上スタンド ■人の声の収音に優れるダイナミック型マイクロホン 周囲の環境ノイズを拾わずに、自分自身の声を捉えることができます。 ■狙った音のみを収音するハイパーカーディオイド特性 単一指向性よりも、さらに指向性を狭めたハイパーカーディオイド特性を採用。狙った音を捉え配信やナレーション、実況の収録におすすめです。 ■自然で伸びやかな高域、力強く豊かな低域 動画配信・制作に加え、ゲーム実況にもマッチする周波数特性です。 ■最大24bit/96kHzのサンプリングレート ■ミュートタッチセンサーを本体に配置 マイク音声をすばやく、かつ静かにミュートすることができます。 ■状態が一目で視認できるミュートインジケーター収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。 ■ショックマウント内蔵により振動を抑制 マイクスタンドやブームアームから伝わる振動を、本体に内蔵された ショックマウントが抑制。別売の『AT8458a』を付けることもできます。 ■音響特性に優れたポップフィルター 2種類の素材を組み合わせたポップフィルターを採用。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力 ■遅延のないダイレクトモニタリングが可能 ボリュームコントロール付きヘッドホン出力端子により、マイクの入力 音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングができます。 ■ミックスコントロール機能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整 ダイヤルを搭載。接続したヘッドホンのボリューム調整も可能です。 ■Low Cutフィルタースイッチを装備 振動や周囲の環境雑音をさらに抑制します。 ■プロ譲りのメタルボディと音質 ■USB Type-C出力を搭載 《テクニカルデータ》 ・必要システム仕様:110mm×155mm×139mm (W×D×H) ・対応 OS:Windows 10 、 Windows 11 macOS Catalina、 macOS Big Sur 、 macOS Monterey 、macOS Ventura (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。) ・型式 ダイナミック型:指向特性 ハイパーカーディオイド 周波数特性:80~16,000Hz ローカット:80Hz、 18dB/octave 電源 USB電源(DC5V) ビット数:16bit/24bit 対応サンプリング周波数:44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz コントロール:ヘッドホン音量調整、ミキサー調整、ローカット、ミュート 外形寸法 長さ:145.3mm 、本体最大径: 52mm 質量:約600g 出力コネクター:USB Type C ヘッドホン出力:77mW(1kHz 、 1% T.H.D. 、 32Ω 時) ヘッドホン出力端子:3.5mm ステレオミニジャック 《付属品》 ?マウンティングクランプ(AT8487) ?変換ねじ(ねじ径5/8 インチ、ピッチ 27 山ねじ径3/8 インチ、ピッ チ 16 山) ?USB ケーブル(約 2.0m 、 USB Type C USB Type A ?USB 変換アダプター( USB Type A USB Type C ※画像はイメージです ヘッドホンやスタンド、PCなどは含まれません《セット内容》 AT2040USB ハイパーカーディオイド ダイナミック USB マイクロホン AT8703 卓上スタンド ◎人の声の収音に優れるダイナミック型マイクロホン ◎狙った音のみを収音するハイパーカーディオイド特性 ◎自然で伸びやかな高域、力強く豊かな低域 ◎最大24bit/96kHzのサンプリングレート ◎ミュートタッチセンサーを本体に配置 ◎状態が一目で視認できるミュートインジケーター収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。 ◎ショックマウント内蔵により振動を抑制 ◎音響特性に優れたポップフィルター ◎高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力 ◎遅延のないダイレクトモニタリングが可能 ◎ミックスコントロール機能 ◎Low Cutフィルタースイッチを装備 ◎プロ譲りのメタルボディと音質 ◎USB Type-C出力を搭載
26400 円 (税込 / 送料込)
お手軽配信セット。YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイクAT2020 + 卓上スタンドAD-11 + ポップガード + XLRケーブル + ミニケーブル 配信セット
《セット内容》 ・YAMAHA 配信用ミキサーAG06MK2 ・audio-technica コンデンサーマイク AT2020 ・卓上スタンド AD-11 ・ポップガード BREEZE ・キャノンケーブル 3m (マイク接続用) ・ステレオミニケーブル (スマホ接続用/1m) コンピューター、タブレット、スマートフォン経由でライブ配信などをするための機能を備えた 2 モノラルマイク / ライン入力 + 2 ステレオ入力の 6ch ミキサー。 ●マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 ●多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 ●直感的で即応性の高い音声コントロール体験 ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 ●パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 ●スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ●初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ●場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG06MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900mA以上の安定した電源供給が必要です。 ●強力なバンドルソフトウェア AG06MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 《特徴》 ・2本のコンデンサーマイクを同時使用可能 ・+48 V ファンタムパワー (CH1-2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 《仕様》 ・サイズ(mm):152W x 63H x 201D ・質量:0.9kg ・同梱物:USB2.0 ケーブル(1.5 m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION ※AD11(卓上スタンド)のねじ切り部分に塗料や切粉、僅かな錆がある場合がございますが、使用に問題はありません。 悪しからずご了承いただきまして、ご使用いただきますようお願い致します。関連商品YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA P-32EP ピンク 【おなまえドレミシール、鍵盤柄ピン...44,000円9,570円【ピアニカ 5台 おまとめセット】 YAMAHA ピアニカ ピンク P...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...26,950円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 B ブラ...35,800円22,550円YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ...22,550円18,480円
41800 円 (税込 / 送料込)
AT20 シリーズ専用設計でスマートなポップフィルターAUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ AT8175 AT20 シリーズ専用ポップフィルター
Web 配信やレコーディング時のポップノイズを効果的に低減 AT20 シリーズ専用設計のポップフィルター ◆ポップノイズを効果的に低減 Web 配信、ボーカルやナレーションの録音などに最適。 ◆AT20 シリーズ専用設計で安定した取り付けが可能 適応機種:AT2020USB-X、AT2020USB+、AT2020、AT2035、AT2050 《仕様》 外形寸法:74mm×63mm×88mm(W×D×H) 質量:31.1g ※画像はイメージです マイク、マイクスタンドやケーブルは付属しておりません関連商品KIKUTANI POPフィルター PO-5Sポップガード ポップブロッカー マイクフィルター ELISE Bree...2,420円1,760円YAMAHA ヤマハ DM-105 ON/OFFスイッチ 5mマイクケ...YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-201 ハード (学...3,960円3,410円YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-202 ミディアムハ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...3,410円19,800円KORG コルグ Pitchblack XS PB-XS BASS ベ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...14,960円20,350円《即納可》 audio-technica オーディオテクニカ AT40...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...39,600円19,800円Web 配信やレコーディング時のポップノイズを効果的に低減 AT20 シリーズ専用設計のポップフィルター
3300 円 (税込 / 送料込)
お手軽配信セット。YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイクAT2020 + 卓上マイクスタンドAD-11 + ポップガード + XLRケーブル + ミニケーブル 配信セット
《セット内容》 ・YAMAHA 配信用ミキサーAG03MK2 ・audio-technica コンデンサーマイク AT2020 ・卓上マイクスタンド AD-11 ・ポップガード BREEZE ・キャノンケーブル 3m (マイク接続用) ・ステレオミニケーブル (スマホ接続用/1m) コンピューター、タブレット、スマートフォン経由でライブ配信などをするための機能を備えた 1 モノラルマイク / ライン入力 + 2 ステレオ入力の3chミキサー。 ●ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ●直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 ●配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 ●パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 ●スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ●初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ●場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。 ●強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 《特徴》 ・60 mmフェーダー(CH1) ・+48 V ファンタムパワー (CH1) ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 《仕様》 ・サイズ(mm):126W×63H×201D ・質量:0.8kg ・同梱物:USB2.0ケーブル(1.5m)、クイックガイド、セーフティーガイド、WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION ※AD11(卓上スタンド)のねじ切り部分に塗料や切粉、僅かな錆がある場合がございますが、使用に問題はありません。 悪しからずご了承いただきまして、ご使用いただきますようお願い致します。関連商品YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円44,000円YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...22,550円18,480円YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ...YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...18,480円41,800円YAMAHA P-32EP ピンク 【おなまえドレミシール、鍵盤柄ピン...【ピアニカ 5台 おまとめセット】 YAMAHA ピアニカ ピンク P...9,570円26,950円
35800 円 (税込 / 送料込)
ライブ配信(ライブストリーミング)に最適化された6CHミキサー。YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 B ブラック
コンピューター、タブレット、スマートフォン経由でライブ配信などをするための機能を備えた 2 モノラルマイク / ライン入力 + 2 ステレオ入力の 6ch ミキサー。 ●マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 ●多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 ●直感的で即応性の高い音声コントロール体験 ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 ●パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 ●スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ●初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ●場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG06MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900mA以上の安定した電源供給が必要です。 ●強力なバンドルソフトウェア AG06MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 《特徴》 ・2本のコンデンサーマイクを同時使用可能 ・+48 V ファンタムパワー (CH1-2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 《仕様》 ・サイズ(mm):152W x 63H x 201D ・質量:0.9kg ・同梱物:USB2.0 ケーブル(1.5 m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION関連商品YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ...22,550円18,480円YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...18,480円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円44,000円YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...【ピアニカ 5台 おまとめセット】 YAMAHA ピアニカ ピンク P...41,800円26,950円
22550 円 (税込 / 送料込)
手軽に本格的な収音ができる 高音質コンデンサーUSBマイクロホン《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB-X + MPC-1B マイクアーム + AT8455 ショックマウント
《セット内容》 AT2020USB-X USB マイクロホン MPC-1B マイクアーム AT8455 ショックマウント ■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。 ■最大24bit/96kHzのサンプリングレート ■フラットで幅広い周波数特性 動画配信・制作に加え、ゲーム実況にも最適な、滑らかで伸びやかな周波数特性です。 ■ミュートタッチセンサーを採用 静電容量式のミュートセンサーをボディに配置。マイク音声をすばやく、かつ静かにミュートすることができます。 ■状態が一目で視認できるミュートインジケーター 収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。センサーをタッチするたびに切り替わります。 ■USB Type-C出力を搭載 ■常に安定して使える専用スタンド付属 《テクニカルデータ》 ・必要システム仕様 :USB2.0準拠 ・対応OS :Windows 8.1、Windows 10、Windows 11、 macOS Catalina、macOS Big Sur、 macOS Monterey (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。) ・型式 :バックエレクトレット・コンデンサー型 ・指向特性 :単一指向性 ・周波数特性 :20~20,000Hz ・電源 :USB電源(DC5V) ・ビット数 :16bit/24bit ・対応サンプリング周波数 :44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz ・コントロール :ヘッドホン音量調整、ミキサー調整、ミュート ・外形寸法 :φ52mm×142mm ・質量 :約373g ・出力コネクター :USB Type-C ・ヘッドホン出力 :110mW(1kHz、1% T.H.D.、32Ω時) ・ヘッドホン出力端子 :φ3.5mmステレオミニジャック 〈付属品〉 ? スタンド(AT8702) ? 変換ねじ(3/8"-16 - 5/8"-27) ? USBケーブル(約2.0m、USB Type-C - USB Type-A) ? USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C (改良などのため予告なく変更することがあります。) ※画像はイメージです パソコンやスタンドなどは含まれません関連商品《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...20,350円19,800円YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-202 ミディアムハ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...3,410円19,800円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...SHURE シュアー SM57-LCE ダイナミックマイク +マイクス...22,660円22,000円SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付...SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付...22,000円22,000円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...YAMAHA(ヤマハ)/ ME-101 Educational Mod...20,350円2,530円■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。
22000 円 (税込 / 送料込)
手軽に本格的な収音ができる 高音質コンデンサーUSBマイクロホン《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB-X + AD11 卓上スタンド + AT8455 ショックマウント
《セット内容》 AT2020USB-X USB マイクロホン AD11 卓上スタンド AT8455 ショックマウント ■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。 ■最大24bit/96kHzのサンプリングレート ■フラットで幅広い周波数特性 動画配信・制作に加え、ゲーム実況にも最適な、滑らかで伸びやかな周波数特性です。 ■ミュートタッチセンサーを採用 静電容量式のミュートセンサーをボディに配置。マイク音声をすばやく、かつ静かにミュートすることができます。 ■状態が一目で視認できるミュートインジケーター 収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。センサーをタッチするたびに切り替わります。 ■USB Type-C出力を搭載 ■常に安定して使える専用スタンド付属 《テクニカルデータ》 ・必要システム仕様 :USB2.0準拠 ・対応OS :Windows 8.1、Windows 10、Windows 11、 macOS Catalina、macOS Big Sur、 macOS Monterey (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。) ・型式 :バックエレクトレット・コンデンサー型 ・指向特性 :単一指向性 ・周波数特性 :20~20,000Hz ・電源 :USB電源(DC5V) ・ビット数 :16bit/24bit ・対応サンプリング周波数 :44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz ・コントロール :ヘッドホン音量調整、ミキサー調整、ミュート ・外形寸法 :φ52mm×142mm ・質量 :約373g ・出力コネクター :USB Type-C ・ヘッドホン出力 :110mW(1kHz、1% T.H.D.、32Ω時) ・ヘッドホン出力端子 :φ3.5mmステレオミニジャック 〈付属品〉 ? スタンド(AT8702) ? 変換ねじ(3/8"-16 - 5/8"-27) ? USBケーブル(約2.0m、USB Type-C - USB Type-A) ? USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C (改良などのため予告なく変更することがあります。) ※画像はイメージです パソコンやスタンドなどは含まれません関連商品《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...YAMAHA ヤマハ 【二本一組】マレット ME-202 ミディアムハ...22,000円3,410円YAMAHA(ヤマハ)/ ME-101 Educational Mod...KORG チューナー Pitchblack X Blue (PB-X ...2,530円14,960円SHURE シュアー PGA48XLR 《2年保証》キャノンケーブル ...《在庫在り 即納可能》SHURE シュアー PGA48XLR 3本セッ...23,100円23,100円SHURE シュアー SM57-LCE ダイナミックマイク +マイクス...SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付...22,000円22,000円SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付...《在庫あり 即納可能》 オーディオテクニカ audio-technic...22,000円24,750円■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。
22660 円 (税込 / 送料込)
ライブ配信(ライブストリーミング)に最適化された6CHミキサー。YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワイト
コンピューター、タブレット、スマートフォン経由でライブ配信などをするための機能を備えた 2 モノラルマイク / ライン入力 + 2 ステレオ入力の 6ch ミキサー。 ●マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 ●多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 ●直感的で即応性の高い音声コントロール体験 ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 ●パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 ●スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ●初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ●場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG06MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900mA以上の安定した電源供給が必要です。 ●強力なバンドルソフトウェア AG06MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 《特徴》 ・2本のコンデンサーマイクを同時使用可能 ・+48 V ファンタムパワー (CH1-2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 《仕様》 ・サイズ(mm):152W x 63H x 201D ・質量:0.9kg ・同梱物:USB2.0 ケーブル(1.5 m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION関連商品YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 B ブラ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ...22,550円18,480円YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...18,480円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA コンパクト ミキサー MG06X 最大最大 2 Mic...44,000円17,700円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...【ピアニカ 5台 おまとめセット】 YAMAHA ピアニカ ピンク P...35,800円26,950円
22550 円 (税込 / 送料込)
お手軽配信セット。YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイクAT2020 + アーム型スタンドMPC1(黒) + ポップガード + XLRケーブル + ミニケーブル 配信セット 配信 マイク
《セット内容》 ・YAMAHA 配信用ミキサーAG06MK2 ・audio-technica コンデンサーマイク AT2020 ・アーム型スタンド MPC1 ・ポップガード BREEZE ・キャノンケーブル 3m (マイク接続用) ・ステレオミニケーブル (スマホ接続用/1m) コンピューター、タブレット、スマートフォン経由でライブ配信などをするための機能を備えた 2 モノラルマイク / ライン入力 + 2 ステレオ入力の 6ch ミキサー。 ●マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 ●多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 ●直感的で即応性の高い音声コントロール体験 ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 ●パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 ●スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ●初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ●場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG06MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900mA以上の安定した電源供給が必要です。 ●強力なバンドルソフトウェア AG06MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 《特徴》 ・2本のコンデンサーマイクを同時使用可能 ・+48 V ファンタムパワー (CH1-2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 《仕様》 ・サイズ(mm):152W x 63H x 201D ・質量:0.9kg ・同梱物:USB2.0 ケーブル(1.5 m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION関連商品【ピアニカ 5台 おまとめセット】 YAMAHA ピアニカ ピンク P...YAMAHA P-32EP ピンク 【おなまえドレミシール、鍵盤柄ピン...26,950円9,570円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円41,800円YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワ...YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ...22,550円18,480円YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...18,480円35,800円
44000 円 (税込 / 送料込)
手軽に本格的な収音ができる 高音質コンデンサーUSBマイクロホン《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB-X + MPC1B マイクアーム
《セット内容》 AT2020USB-X USB マイクロホン MPC1B マイクアーム ■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。 ■最大24bit/96kHzのサンプリングレート ■フラットで幅広い周波数特性 動画配信・制作に加え、ゲーム実況にも最適な、滑らかで伸びやかな周波数特性です。 ■ミュートタッチセンサーを採用 静電容量式のミュートセンサーをボディに配置。マイク音声をすばやく、かつ静かにミュートすることができます。 ■状態が一目で視認できるミュートインジケーター 収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。センサーをタッチするたびに切り替わります。 ■USB Type-C出力を搭載 ■常に安定して使える専用スタンド付属 《テクニカルデータ》 ・必要システム仕様 :USB2.0準拠 ・対応OS :Windows 8.1、Windows 10、Windows 11、 macOS Catalina、macOS Big Sur、 macOS Monterey (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。) ・型式 :バックエレクトレット・コンデンサー型 ・指向特性 :単一指向性 ・周波数特性 :20~20,000Hz ・電源 :USB電源(DC5V) ・ビット数 :16bit/24bit ・対応サンプリング周波数 :44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz ・コントロール :ヘッドホン音量調整、ミキサー調整、ミュート ・外形寸法 :φ52mm×142mm ・質量 :約373g ・出力コネクター :USB Type-C ・ヘッドホン出力 :110mW(1kHz、1% T.H.D.、32Ω時) ・ヘッドホン出力端子 :φ3.5mmステレオミニジャック 〈付属品〉 ? スタンド(AT8702) ? 変換ねじ(3/8"-16 - 5/8"-27) ? USBケーブル(約2.0m、USB Type-C - USB Type-A) ? USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C (改良などのため予告なく変更することがあります。) ※画像はイメージです パソコンやスタンドなどは含まれません関連商品《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...YAMAHA(ヤマハ)/ ME-101 Educational Mod...20,350円2,530円KORG チューナー Pitchblack X Blue (PB-X ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...14,960円19,800円VOX VRM-1 LTD Real McCoy Wah Limite...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...35,200円19,800円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付き...22,000円20,020円SHURE シュアー SM58-LCE ダイナミックマイク スイッチ無...SHURE シュアー SM58-LCE ダイナミックマイク スイッチ無...20,680円20,900円■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。
20350 円 (税込 / 送料込)
ライブ配信(ライブストリーミング)に最適化された3CHミキサー。YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 W ヤマハ AG03 ホワイト
コンピューター、タブレット、スマートフォン経由でライブ配信などをするための機能を備えた 1 モノラルマイク / ライン入力 + 2 ステレオ入力の3chミキサー。 ●ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ●直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 ●配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 ●パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 ●スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ●初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ●場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。 ●強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 《特徴》 ・60 mmフェーダー(CH1) ・+48 V ファンタムパワー (CH1) ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 《仕様》 ・サイズ(mm):126W×63H×201D ・質量:0.8kg ・同梱物:USB2.0ケーブル(1.5m)、クイックガイド、セーフティーガイド、WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION関連商品YAMAHA ライブストリーミングミキサー AG03MK2 B ヤマハ...YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 W ホワ...18,480円22,550円YAMAHA コンパクト ミキサー MG06X 最大最大 2 Mic...YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...17,700円35,800円YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG03MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円35,800円YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...YAMAHA ライブストリーミング ミキサー AG06MK2 B ブラ...44,000円22,550円YAMAHA ミキサー AG03MK2 W(白) + コンデンサーマイ...YAMAHA ミキサー AG06MK2 B(黒) + コンデンサーマイ...35,800円41,800円
18480 円 (税込 / 送料込)
手軽に本格的な収音ができる 高音質コンデンサーUSBマイクロホン《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB-X + KHP001 ヘッドホン
《セット内容》 AT2020USB-X USB マイクロホン KHP001 ヘッドホン ■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。 ■最大24bit/96kHzのサンプリングレート ■フラットで幅広い周波数特性 動画配信・制作に加え、ゲーム実況にも最適な、滑らかで伸びやかな周波数特性です。 ■ミュートタッチセンサーを採用 静電容量式のミュートセンサーをボディに配置。マイク音声をすばやく、かつ静かにミュートすることができます。 ■状態が一目で視認できるミュートインジケーター 収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。センサーをタッチするたびに切り替わります。 ■USB Type-C出力を搭載 ■常に安定して使える専用スタンド付属 《テクニカルデータ》 ・必要システム仕様 :USB2.0準拠 ・対応OS :Windows 8.1、Windows 10、Windows 11、 macOS Catalina、macOS Big Sur、 macOS Monterey (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。) ・型式 :バックエレクトレット・コンデンサー型 ・指向特性 :単一指向性 ・周波数特性 :20~20,000Hz ・電源 :USB電源(DC5V) ・ビット数 :16bit/24bit ・対応サンプリング周波数 :44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz ・コントロール :ヘッドホン音量調整、ミキサー調整、ミュート ・外形寸法 :φ52mm×142mm ・質量 :約373g ・出力コネクター :USB Type-C ・ヘッドホン出力 :110mW(1kHz、1% T.H.D.、32Ω時) ・ヘッドホン出力端子 :φ3.5mmステレオミニジャック 〈付属品〉 ? スタンド(AT8702) ? 変換ねじ(3/8"-16 - 5/8"-27) ? USBケーブル(約2.0m、USB Type-C - USB Type-A) ? USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C (改良などのため予告なく変更することがあります。) ※画像はイメージです パソコンやスタンドなどは含まれません関連商品《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...20,900円20,350円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...20,350円20,570円SHURE シュアー SM58-LCE ダイナミックマイク スイッチ無...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...20,900円22,000円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...22,660円19,800円SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付き...SHURE シュアー SM58-LCE ダイナミックマイク スイッチ無...20,020円20,680円■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。
20900 円 (税込 / 送料込)
手軽に本格的な収音ができる 高音質コンデンサーUSBマイクロホン《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB-X + ELISE Breeze ポップガード
《セット内容》 USB マイクロホン AT2020USB-X ELISE Breeze ポップガード ■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。 ■最大24bit/96kHzのサンプリングレート ■フラットで幅広い周波数特性 動画配信・制作に加え、ゲーム実況にも最適な、滑らかで伸びやかな周波数特性です。 ■ミュートタッチセンサーを採用 静電容量式のミュートセンサーをボディに配置。マイク音声をすばやく、かつ静かにミュートすることができます。 ■状態が一目で視認できるミュートインジケーター 収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。センサーをタッチするたびに切り替わります。 ■USB Type-C出力を搭載 ■常に安定して使える専用スタンド付属 《テクニカルデータ》 ・必要システム仕様 :USB2.0準拠 ・対応OS :Windows 8.1、Windows 10、Windows 11、 macOS Catalina、macOS Big Sur、 macOS Monterey (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。) ・型式 :バックエレクトレット・コンデンサー型 ・指向特性 :単一指向性 ・周波数特性 :20~20,000Hz ・電源 :USB電源(DC5V) ・ビット数 :16bit/24bit ・対応サンプリング周波数 :44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz ・コントロール :ヘッドホン音量調整、ミキサー調整、ミュート ・外形寸法 :φ52mm×142mm ・質量 :約373g ・出力コネクター :USB Type-C ・ヘッドホン出力 :110mW(1kHz、1% T.H.D.、32Ω時) ・ヘッドホン出力端子 :φ3.5mmステレオミニジャック 〈付属品〉 ・スタンド(AT8702) ・変換ねじ(3/8"-16 - 5/8"-27) ・USBケーブル(約2.0m、USB Type-C - USB Type-A) ・USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C (改良などのため予告なく変更することがあります。) ※画像はイメージです パソコンなどは含まれません関連商品《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...20,350円20,350円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...20,900円19,800円SHURE シュアー SM58-LCE ダイナミックマイク スイッチ無...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...20,680円20,900円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...19,800円22,000円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...SHURE シュアー SM58-SE ダイナミックマイク スイッチ付き...22,660円20,020円《セット内容》 USB マイクロホン AT2020USB-X ELISE Breeze ポップガード ■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。
20570 円 (税込 / 送料込)
手軽に本格的な収音ができる 高音質コンデンサーUSBマイクロホン《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB-X + AT8175 ポップフィルター
《セット内容》 USB マイクロホン AT2020USB-X ポップフィルター AT8175 ■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。 ■最大24bit/96kHzのサンプリングレート ■フラットで幅広い周波数特性 動画配信・制作に加え、ゲーム実況にも最適な、滑らかで伸びやかな周波数特性です。 ■ミュートタッチセンサーを採用 静電容量式のミュートセンサーをボディに配置。マイク音声をすばやく、かつ静かにミュートすることができます。 ■状態が一目で視認できるミュートインジケーター 収音中は青く、ミュート時は赤く点灯します。センサーをタッチするたびに切り替わります。 ■USB Type-C出力を搭載 ■常に安定して使える専用スタンド付属 《テクニカルデータ》 ・必要システム仕様 :USB2.0準拠 ・対応OS :Windows 8.1、Windows 10、Windows 11、 macOS Catalina、macOS Big Sur、 macOS Monterey (最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。) ・型式 :バックエレクトレット・コンデンサー型 ・指向特性 :単一指向性 ・周波数特性 :20~20,000Hz ・電源 :USB電源(DC5V) ・ビット数 :16bit/24bit ・対応サンプリング周波数 :44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz ・コントロール :ヘッドホン音量調整、ミキサー調整、ミュート ・外形寸法 :φ52mm×142mm ・質量 :約373g ・出力コネクター :USB Type-C ・ヘッドホン出力 :110mW(1kHz、1% T.H.D.、32Ω時) ・ヘッドホン出力端子 :φ3.5mmステレオミニジャック 〈付属品〉 ? スタンド(AT8702) ? 変換ねじ(3/8"-16 - 5/8"-27) ? USBケーブル(約2.0m、USB Type-C - USB Type-A) ? USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C (改良などのため予告なく変更することがあります。) ※画像はイメージです パソコンなどは含まれません■PCへのプラグ&プレイで簡単レコーディング 動画配信・制作やゲーム実況をはじめ、ストリーミング、宅録やナレーション収音など、さまざまなコンテンツクリエイターのニーズを満たすために設計されたマイクロホンです。 ■高出力の内蔵ヘッドホンアンプによる優れた音の表現力と、 遅延のないダイレクトモニタリングが可能。 ボリュームコントロール付きのヘッドホン出力端子により、マイクへの入力音声を遅延することなくマイク本体から直接モニタリングすることができます。 ■ミックスコントロール機能とヘッドホンのボリューム調整が可能 マイクで収音した音とPC音源のバランスを調整できる、ミキサー調整ダイヤルを搭載。 PCアイコン側にダイヤルを回すと、接続しているPC音源の音量が大きくなり、マイクロホンアイコン側に回すとマイクの音量が大きくなります。また、ヘッドホン出力の音量調整も行えます。
21340 円 (税込 / 送料込)