「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO PAIR 安心の日本正規品!

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO PAIR 安心の日本正規品!

IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro Pairどこでも、スタジオ品質のサウンドを iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Pair iLoud Micro Monitor Pro本体2本ペア、ARC MEMSマイクロフォン1本、電源ケーブル2本、USB-B to USB-Cケーブル(1.5m)1本付属主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様スピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A内容品: iLoud Micro Monitor Pro(2本ペア) 電源ケーブル USB-A to USB-C ケーブル 1.5m ARC マイクロフォン ※ ARC マイクロフォン用クランプ ※※iLoud Micro Monitor Pro- Pairに付属(iLoud Micro Monitor Pro - Singleには付属しません)。寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ ペア仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

96800 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGER B105D 安心の日本正規品!ポータブルPAスピーカー

BEHRINGER B105D 安心の日本正規品!ポータブルPAスピーカー

Behringer B105DMP3プレーヤーとBluetoothオーディオ機能を備えた50WのコンパクトPA/モニタースピーカー ベリンガー「B105D」は、MP3音楽再生やBluetoothオーディオストリーミングに対応した50WのポータブルPAスピーカーです。 マイク入力やライン入力も搭載し、ライブなどでも十分な性能を誇ります。特徴・ボーカル、キーボディストのモニターから、会議、セミナー、音楽イベントのPAまで多様な用途に対応する50Wの多目的PA/モニタースピーカー。・保存されているMP3ファイル再生が可能なUSB Type Aポート・スマートフォンなどから音楽再生が可能なBluetoothオーディオストリーミング機能・軽量ながらも大出力と素晴らしい音響特性を提供するクラスDアンプ・5インチのフルレンジドライバー・切り替え可能なマイク/ライン入力と、ライン入力専用入力の2系統を搭載・キーボードや、MP3プレーヤーなどを接続可能なステレオ入力・サウンド調整が容易な3バンドEQ仕様スピーカーサイズ:5インチフルレンジ(127mm)マイク/ライン入力タイプ:XLR/TRSコンボジャックインピーダンス:10kΩ/切り替え可能ライン入力()タイプ:XLR/TRSコンボジャックインピーダンス:10kΩステレオライン入力タイプ:1/8’(3.5mm) TRSステレオインピーダンス:10kΩメイン入力タイプ:XLR/TRSコンボジャックインピーダンス:10kΩスルータイプ:XLR(マイク/ラインレベル切り替え可能)チャンネルEQLOW:100Hz/±8dBMID:1kHz/±8dBHIGH:10kHz/±8dBBluetoothRF周波数:2402MHz~2480MHzチャンネル:79最大出力電力:7dBmMP3プレーヤータイプ:USB Type Aファイルシステム:FAT16、FAT32フォーマット:MP3(DBR&VBR)ビットレート:32~320kbpsサンプルレート:32/44.1/48kHz電源消費電力:60Wサイズ/重さサイズ:284.5×209.5×176.5mm(H×W×D)重さ:3.05Kg関連タグ:ベリンガー ポータブルPAスピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

17600 円 (税込 / 送料込)

AMS NEVE 8803 DUAL CHANNEL EQUALISER 安心の日本正規品!

AMS NEVE 8803 DUAL CHANNEL EQUALISER 安心の日本正規品!

AMS NEVE 8803 DUAL CHANNEL EQUALISERデュアルチャンネルのイコライザーとフィルター 8803は、Neveの伝説的なアナログ処理を、コンピュータ・ワークステーションとのコラボレーションでこれまでにないように活用できる、クリエイティブな柔軟性に優れたツールです。 好評の88シリーズイコライゼーションをラックユニットで実現。8803は、88シリーズ専用のデュアル・チャンネル・イコライザーとフィルターです。88シリーズコレクションの他のユニットと同様に、8803はイギリスのバーンリーでハンドメイド、ハンドワイヤリングされており、MacやPCにUSB接続することでデジタルリコール可能な設定で伝説的なNeveサウンドを実現します。製品特徴・英国バーンリーのNeveの工場で手作業で組み上げています・ハイパスフィルター・EQ Mid High 0.8kHz~9kHz、Qレンジ 0.3~7連続可変・EQ Mid Low 120Hz-2kHz、Qレンジ 0.3~7連続可変仕様概要幅:48.2 cm奥行き:24 cm高さ:4.4 cm重さ:2.5kg関連タグ:ニーヴ ニーブ プリアンプ マイク イコライザー デュアルチャンネル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

363000 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - PAIR 安心の日本正規品!

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - PAIR 安心の日本正規品!

IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro White - Pairどこでも、スタジオ品質のサウンドを。iLoud Micro Monitor Pro Pairのホワイトバージョン iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Pair iLoud Micro Monitor Pro White 本体2本ペア、ARC MEMSマイクロフォン1本、電源ケーブル2本、USB-B to USB-Cケーブル(1.5m)1本付属主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様カラー:ホワイトスピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A内容品: iLoud Micro Monitor Pro White(2本ペア) 電源ケーブル USB-A to USB-C ケーブル 1.5m ARC マイクロフォン ※ ARC マイクロフォン用クランプ ※※iLoud Micro Monitor Pro- Pairに付属(iLoud Micro Monitor Pro - Singleには付属しません)。寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ ペア仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

96800 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - IMMERSIVE BUNDLE 安心の日本正規品!

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - IMMERSIVE BUNDLE 安心の日本正規品!

IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro White - Immersive Bundleどこでも、スタジオ品質のサウンドを。iLoud Micro Monitor Pro Immersive Bundleのホワイトバージョン※本製品の内容はiLoud Micro Monitor Pro White 11本セット、ARC MEMSマイクロフォン1本付属です。 iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Immersive Bundle iLoud Micro Monitor Pro White 11本、ARC MEMSマイクロフォン1本主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様スピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ イマーシブバンドル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

484000 円 (税込 / 送料込)

AMS NEVE 2254/R MONO LIMITER/COMPRESSOR 安心の日本正規品!

AMS NEVE 2254/R MONO LIMITER/COMPRESSOR 安心の日本正規品!

AMS NEVE 2254/R MONO LIMITER/COMPRESSORThe New Original■1969年に設計されたオリジナルのNeve 2254モノリミッター/コンプレッサーユニットは、すぐに伝説となりました。40年後、2254の後継機であるNeve 2254/Rモノリミッター/コンプレッサーは、別のマイルストーンを表しています。■ディスクリート、クラスA設計とトランス結合回路 - 入力、革新的なブリッジ-ドライバー設計、サイドチェーンと出力段で使用され、完全にユニークなサウンドを確保しました。■同じアーキテクチャ、一致するコンポーネント、オリジナルの手巻きトランスを使用して、オリジナル2254のユニークなサウンド特性を保持しているだけでなく、現代のプロデューサーやエンジニアが求めていた機能でそれを強化しています。船外機の設計が標準化される前に開発されたオリジナルがほぼ立方体の形状であったのに対し、新しい2254/Rは1U 19インチのラックマウント・フォームを採用しています。そして新しいモデルは USB によって Neve Total RecallTM ソフトウェアを使用して設定を保存し、リコールすることを可能にします。■また、100μS~2mSの間で連続可変のファストアタック時間を手動で調整することができます。さらに、緑色から赤色に変化してクリッピングが迫っていることを警告する信号存在LEDも強化されています。製品特徴・ 英国バーンリーのNeveの工場で手作業で組み上げています。・1960年代後半の厳格なデザインで作られたクラシックなモノラル・リミッター/コンプレッサー・オリジナルニーヴ2254ディスクリート、A級回路設計・入力、ブリッジドライバ、サイドチェーン、および出力ステージで使用されるトランス結合回路・マニュアルファストアタック時間調整と透明レベルコントロール・独立したリミッターIn/OutとコンプレッサーIn/Outの選択・トータルバイパススイッチ・複数のユニットをリンクして、1台のユニットから複数のユニットのサイドチェーン制御が可能・Neve Total RecallTMソフトウェアと互換性があり、単にNeve Recallソフトウェアを実行しているホストPCまたはMacにUSBを使用して2254/Rを接続します。仕様概要・Input 10k ohm、 bridging、 balanced、 earth free・OutputSource Impedance: 80 ohms、 balanced & earth freeMaximum Output: +26dBu into 600 ohms・Distortion (Typically measured at +8dBu、 800mS Recovery)0dBu: 0.03%+15dBu: 0.2%・Frequency ResponseFlat、 within 1dB from 20 Hz to 20 kHz・Noise-72.5dBu in the band 20 Hz to 20 kHz関連タグ:ニーヴ ニーブ コンプレッサー ステレオ リミッター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

506000 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - SINGLE 安心の日本正規品!

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - SINGLE 安心の日本正規品!

IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro White - Singleどこでも、スタジオ品質のサウンドを。iLoud Micro Monitor Pro Singleのホワイトバージョン iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Single iLoud Micro Monitor Pro Whiteが1本のみのパッケージ、ARC MEMSマイクロフォンは付属しません主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様カラー:ホワイトスピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A内容品: iLoud Micro Monitor Pro White(1本) 電源ケーブル USB-A to USB-C ケーブル 1.5m寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ シングル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

48400 円 (税込 / 送料込)

AMS NEVE 8801 CHANNEL STRIP

AMS NEVE 8801 CHANNEL STRIP

AMS NEVE 8801 CHANNEL STRIP88Rコンソールのパワーをホーム・スタジオへ レジェンド88Rコンソールをラックに入れた時のサウンドを。8801は伝説的な88Rコンソールからの完全なチャンネルストリップで、1U 19インチラックユニットに収められています。 Neveによって完全にハンドビルドされ、ハンドワイヤリングされたこの画期的なチャンネルストリップは、Neveの名の代名詞となっているすべての品質と汎用性を備えたフロントエンドを提供します。 8801 のシグナルパスは、非常に高品質な Neve マイクプリアンプ、ハイパス/ローパスフィルター、4 バンドの音楽性の高いイコライジング、コンプレッサー、ゲート、ダイナミクスサイドチェーン、インサートポイントで構成されています。シグナルパスの順番は、プロデューサーの要求に応じて簡単に変更することができます。 フィルター・セクションやイコライザー・セクションをダイナミクス・サイド・チェーンにルーティングして、入力信号のダイナミクス・レスポンスを調整することも可能です。オプションのNeve設計のアナログ/デジタル変換器は、192kHzまでの標準サンプルレートに対応しており、DSDへのダイレクト変換も可能です。リスニング・テストでは、多くのエンジニアやプロデューサーが、8801ユニットよりも高価なスタンドアローン・コンバーターよりも、Neve設計のコンバーターのサウンドを好んでいました。 Neve独自のRecallソフトウェア(Mac/PC互換)は、ワークステーションとのシームレスな統合を可能にし、すべての外部デバイスの設定を瞬時に呼び出すことができます。創造性に欠かせないツールであるRecallは、コンピュータベースのシステムの柔軟性と、Neve純正デザインのパワーと音質を兼ね備えています。簡単に言えば、8801はどんな本格的なスタジオでも究極のNeveアナログ・サウンドを実現するための最も便利な方法です。製品特徴・1U ラックスペース、88RSコンソールの完全なチャンネルストリップ・シングル・ラックスペース、88RSコンソールの完全なチャンネル・ストリップ・イギリスのバーンリーにあるNeve社の手製・手編みの製品・ハイパス/ローパスフィルター付き純正Neveマイクプリアンプ・音楽性の高いフルレンジサウンドを実現する4バンドイコライザー・88RS式コンプレッサー&ゲート・インサートセンドとリターン・サイドチェインへのEQやフィルター・MacまたはPCに直接接続するためのUSBポート・オプションのNeveアナログ/デジタルコンバーター・英国バーンリーのNeveの工場で手作業で組み上げています。仕様概要幅:48.2 cm奥行き:24 cm高さ:4.4 cm重さ:3 Kg 関連タグ:ニーヴ ニーブ プリアンプ マイク チャンネルストリップ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

574200 円 (税込 / 送料込)

AMS NEVE 1073SPX-D MONO MIC PREAMP/EQ & DIGITAL INTERFACE

AMS NEVE 1073SPX-D MONO MIC PREAMP/EQ & DIGITAL INTERFACE

AMS Neve 1073SPX-D mono mic preamp/EQ & digital interface究極の1073チャンネル・ストリップ・デジタル・オーディオ・インターフェースでシームレスなミキシングとモニタリングを体験 1073プリアンプをUSBとADAT接続を特徴とする堅牢なデジタル・オーディオ・インターフェースと融合させることで、「真のゲームチェンジャー」の領域を開拓しました。 概要伝説のプリアンプ 60年もの間、スタジオ・テクノロジーを牽引し、エンジニア、アーティスト、プロデューサーの創造性を開花させているプリアンプはNeveに他なりません。Neve の代名詞ともいえる1073を、現代のワークフローの要求に対応するために開発されたチャンネル・ストリップ1073SPX。そして今、1073SPX-Dによりその名をさらなる高みへと昇華させます。 卓越したプリアンプの元祖として、多数のプロフェッショナルから厚い信頼を得るNeveサウンド。クラスA回路設計のアナログ部と、極めて高評価の同社のコンバーター由来のAD/DA変換技術を搭載し、比類なき音質でのデジタル・レコーディングを実現します。 熟練したNeveエンジニアリング・チームによって丹念に作り上げられた1073SPX-Dは、真のピュア・オーディオを提供します。デジタル・イノベーション 1073SPX-Dは、1073チャンネル・ストリップに高音質モニター・セクションと堅牢なデジタル・オーディオ・インターフェース機能を搭載。USBとADATデジタル接続により、あらゆるスタジオ環境やオーディオ・アプリケーションにおけるレコーディング、ミキシング、モニタリングのための多用途なワンストップ・ソリューションとして活躍します。カスタム・ワークフロー フロントパネルに搭載のコンボ入力、外部アウトボードを接続するアナログ・インサーション、モニター用ステレオ入力、高音質ヘッドフォンアンプなど多彩なワークフローに対応する入出力を搭載。デジタル接続にはUSBとADATを搭載。USBクラス・コンプライアントのためPC/Macにシンプルな「プラグ&プレイ」でセットアップ可能、ADAT入出力を活用して外部I/Oの拡張プリアンプ + コンバーターとして外部I/Oの音質のアップグレードが可能です。特徴・フル機能搭載の1073チャンネル・ストリップ ・伝説的なNeve 1073サウンドを提供するクラスA回路設計Marinair ・トランスの倍音を付加する新トランス・バランスDI ・外部アウトボードを接続可能なバランス・インサート搭載・レベル・メーター、出力レベル・コントロール搭載・24bit/192kHz AD/DA変換・クラス・コンプライアンス USB接続によるプラグ&プレイ・ADAT入出力により既存のI/Oを拡張可能・DIGI I/Oルーティングにより、1073をDAWのハードウェア・インサートとして使用可能・レイテンシーのないカスタム・モニタリングのためのモニター・ブレンド機能 ・幅広いヘッドフォンに対応する高出力ヘッドフォン・アンプ搭載・1U 19インチ・ラック・ フォーマット仕様寸法と電源要件高さ:44mm幅:480mm奥行:360mm重量:5.475kg電圧:100 - 240VacCurrent:0.2A @240Vac電源ユニット Neve PS12221+16V内部ヒューズ:T2A 230V 20mm-16V内部ヒューズ:T2A 230V 20mm48V内部ヒューズ:T250mA 230V 20mmマイク入力周波数特性 20Hz~20kHz:±0.25dB周波数特性 10Hz~35kHz:±0.5dB歪み(THD):<0.2% 20-20kHz、<0.02% 1kHzノイズEIN:<-124.5dBu 20-20kHz非加重、ゲイン:@60dBゲインレンジ:20~80dB最大入力レベル(最大ゲイン@80dB):-56dBu最大入力レベル(最小ゲイン@20dB):+6dBu入力インピーダンス:1200Ω / 300Ωライン入力周波数特性 20Hz~20kHz:±0.25dB周波数特性 10Hz~35kHz:±0.5dB歪み(THD):<0.2% 20-20kHz、<0.02% 1kHzノイズ(EIN):<-100dBu20-20kHz(非加重)、ゲイン:@20dBゲインレンジ:-10~+20dB最大入力レベル(最大ゲイン@20dB):+6dBu最大入力レベル(最小ゲイン@-10dB):+36dBu入力インピーダン:10kΩDI入力周波数特性:20Hz~20kHz ±0.5dB歪み(THD):<0.2% 20-20kHz、<0.02% 1kHzゲインレンジ:20 - 80dB パッドなし最大入力レベル(最大ゲイン@80dB):-56dBu最大入力レベル(最小ゲイン@20dB):+6dBu入力インピーダンス:2MΩ / 200kΩInsert Send / Return最大出力レベル:+26dBu最大入力レベル:+26dBuMon出力最大出力レベル:+20dBuヘッドフォン出力(600Ω負荷)最大出力レベル:+20dBu周波数特性:10 - 30kHz +/-0.1dB歪み(THD):0.005%ノイズフロア:-90dBuメーター信号:-30dBuクリップ:+23dBu関連タグ:ニーヴ ニーブ プリアンプ デジタル オーディオインターフェース仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

572000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA AG03MK2 WHITE + audio-technica AT2020 お辞儀しにくいスタンドセット

【オリジナルマニュアル付き】ネット配信に最適なUSBミキサーセットYAMAHA AG03MK2 WHITE + audio-technica AT2020 お辞儀しにくいスタンドセット

【セット内容】ミキサーAG03mk2/audio-technica AT2020(マイクマウント付属)/湿度対策袋&乾燥剤/3mマイクケーブル/マイクマウント型ポップガード/デスクアームマイクスタンド/ステレオヘッドフォン/4極ステレオミニケーブル(スマホ対応) ライブ配信やゲーム実況に最適なコンデンサーマイクセット スタッフのコメント: 【セットの特長】 フラットで落ち着いた質感のaudio-technica AT2020付きナレーション収録セットです。「原音に忠実」がポリシーのオーディオテクニカが手がける超定番・入門コンデンサーマイクです。 ■ミキサーの特長 配信やビデオ通話にイチオシのUSBミキサーです。ミキサーと言えばやや専門的で取っ掛かりにくい印象を与えることがございますが、本製品シンプルな設計でミキサーとしてはとても扱い易くなっております。 エンジニアレビュー(AT2020): 実売1万円前半でこの音質なら十分。最初の1本を普通な音で録りたい人向け。 ただし、太さや抜け感など特徴的な良いキャラクターも無い。 なので何かを狙ってというよりは、とりあえず無難に宅録をスタートしたい方は外しにくいチョイス。 高域が若干オープンなので、その辺りにキャラがある歌声や喋りの集音にはマッチしそう。 [福山Cable 2020/08] 【メーカーサイトより】 AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 基本情報 入力チャンネル モノラル(LINE/MIC): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE)/モノラル(Guitar):1 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル MONITOR OUT:2 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用不可) AUX:1 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、AMP SIM、REVERB USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 126W × 63H × 201D mm 0.8kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ご確認ください。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。【8interface49283】 本セットは【AG03-VOSET-AT2】セットです。 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C powered internal circuitry for improved sound quality USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。

41800 円 (税込 / 送料別)

AUDIX USB12 安心の日本正規品!

AUDIX USB12 安心の日本正規品!

AUDIX USB12コンピュータで直接録音可能な小型USB コンデンサーマイクロフォン。 USB12は、コンピューターでの音声の送信や録音におすすめの小型のUSBコンデンサーマイクです。音声やアコースティック楽器をコンピュータに直接取り込むことができます。 USB12は、明瞭性、優れた過渡性能、音圧処理、操作の簡単さから高い評価を受けています。ボーカルや楽器を自然に再現するように設計されています。 USB12は、均一に制御されたカーディオイドパターンで、狙いやすく扱いやすいマイクです。 USB12は、50Hz~16kHzの範囲でスムーズで正確な周波数特性を持ち、安定したデスクトップ・ベースに設置されており、すばやく簡単に任意の位置に調整できます。 USB12は16ビットのサンプル解像度で、再生と録音の両方で44.1kと48kのサンプルレートをサポートしています。 また、カプセル交換可能で、「定常オン」または「瞬間オン」のオプションを備えたプッシュ・トゥ・トーク・ボタン、リアルタイム・モニター用のヘッドホン・ジャックと、不要な低周波信号をコントロールするローカットフィルターを搭載。1.8mのUSBケーブルが付属します。特徴・フレキシブルなグースネック・デザイン・USBポート経由でコンピュータに直接取り込み可能・スタジオ品質のサウンド・”プラグ&プレイ”・MAC互換・16ビットサンプル解像度・44.1kと48kサンプルレートをサポート・12mmハイ・レゾリューション・コンデンサー・カプセル・「定常オン」または「瞬間オン」のオプションを備えた・プッシュ・トゥ・トーク・ボタンとローカット・フィルター・リアルタイム・モニタリング用ヘッドフォン・ジャック用途・ヴォーカル・レコーディング・楽器レコーディング・ポッドキャスト・ライブ・チャット/オンライン音声通話・医療/法律 学会・会議仕様タイプ:プリ・ポラライズド・コンデンサー周波数特性:50Hz - 16kHz指向性特性:カーディオイド出力インピーダンス:1000ohms感度:1.3mV/Pa @1kS/N比:64dB最大音圧レベル:115dBダイナミックレンジ:85dB電源:5V USBバスパワースイッチタイプ:膜スイッチOn/Offスイッチの動作:プッシュ・トゥ・トーク(PTT) or プッシュ・トゥ・ロック(PTL)ローカットフィルター:@150Hzサンプリングレート:16bit、 44.1k/48k (プレイバック、録音共に)素材:ブラス製/マットブラックフィニッシュ重量:567g長さ:310mm同梱物: CBLUSB6 - 1.8mのUSBケーブル WS20 - ウインド・スクリーン関連タグ:オーディックス ポッドキャスト ライブチャット USB コンデンサーマイク 仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

36080 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FIFINE USB ダイナミックマイク パソコンマイク プレステマイク 単一指向性 イヤホン出力端子あり ゲーミングRGBライティング ワンタッチミュート YouTube Skype Discord Zoom 録音 ゲーム実況 ボイズチャット ライブ配信 ポッドキャスト テレワーク USB C-

【送料無料】FIFINE USB ダイナミックマイク パソコンマイク プレステマイク 単一指向性 イヤホン出力端子あり ゲーミングRGBライティング ワンタッチミュート YouTube Skype Discord Zoom 録音 ゲーム実況 ボイズチャット ライブ配信 ポッドキャスト テレワーク USB C-

商品情報商品の説明主な仕様 【USBダイナミックマイク】FIFINE K658は、よりお見事な録音体験を提供するため、設計されたダイナミックマイクロホンです。マイクを正確の方法で使用したら、単一指向性の特徴により、周りのノイズ(環境雑音やキーボードの叩く音)を排除し、必要な音声だけフォカスして収音できます。ライブ配信、ボイスチャット、ポッドキャストに適用します。 【プラグ&プレイでどんな利用環境にも便利】ショックマウントに固定されたマイクは三脚スタンドやデスクトップブームアームに取り付け可能、USBケーブル経由でマイク本体WindowsやMacのパソコンに接続し、システムがドライバーを自動的にインストールします。高音質の宅録、ゲーミングボイスチャット、ストリーミング、ポッドキャスト、生配信などをサポートします。 【ミュートボタン付きのRGBライティング】鮮やかなLEDライティング効果が魅力的な雰囲気を作り、独立のスイッチを軽く触るとライティング効果のオン/オフを簡単に制御できます。直径大きなボリュームつまみがより精確な音量を調整できます。指示用のLEDインジケータがマイクの状態をはっきりと示します。 【モニタリング出力ヘッドホン端子搭載】ご自分の声を聞こえるように、ご愛用のイヤホンやヘッドホンをマイクの3.5mmヘッドホン端子に差し込めば、マイクに入力した音声を録音すると同時に遅延なくモニタリングすることができます。より大きな入力ボリュームつまみはご自分の声をモニタリングする時に、音量を最適なレベルまで精確に調節できます。 【幅広い用途】簡単な操作と高い機能性を兼ね備え、YouTube、Instagram、TikTok、ゲーム実況、録音、ストリーミング、ボイスチャット、カラオケ、生放送、ZOOM会議、ニコニコ動画、Twitter、ツイキャスなど様々なシーンに大活躍してくれます。

15280 円 (税込 / 送料込)

AUDIO-TECHNICA ATH-M50xBT2 安心の日本正規品!

AUDIO-TECHNICA ATH-M50xBT2 安心の日本正規品!

AUDIO-TECHNICA ATH-M50xBT2世界が認める音響パフォーマンスをワイヤレスで。アップグレードモデル“Version2”登場。 モニターヘッドホン ATH-M50x は、原音忠実かつ自然でバランスの取れた再生音や快適な装着性、高耐久性など、こだわりの設計によりプロユースだけでなく高音質なリスニング体験を求める一般ユーザーからも支持されています。その優れた音響パフォーマンスをワイヤレスで再現した ATH-M50xBT の発売から約2年。変わり続ける環境とニーズに応えるために、幾つものアップデートを備えた進化モデル“Version 2”をご用意しました。 第2世代となる ATH-M50xBT2 は、高い評価を得た前モデルの音質を継承しながら、パフォーマンスと操作性を向上させました。透明感のある中高域表現と深く正確な低音レスポンスを実現し、ワイヤレスで爽快なリスニング体験ができます。専用アプリ「Connect」でヘッドホンのイコライザー設定を調整し、その設定を保存することも可能。また、ビームフォーミングマイク技術により、極めてクリアな通話が行えます。ほかにも、2台同時にワイヤレス機器へ接続できるマルチポイント機能の追加や毎日を便利にする「Amazon Alexa」への対応、USB Type-C接続や低遅延モードの追加、そしてハイレゾ相当の高音質が聴けるLDAC コーデックに対応するなど、さまざまな機能を強化しています。特徴・M50x専用ドライバーで受け継がれる音質・原音に忠実な音を導くDAC&ヘッドホンアンプ・低ノイズ・低歪を実現するルビコン社製PML-CAPコンデンサー・ハイレゾ相当の高音質が聴けるLDACコーデックに対応・音と映像のずれを抑える低遅延モード(Low Latency Mode) ※障害物や電波状況により、Bluetooth通信が途切れやすくなる場合があります。・クリアな通話を実現するビームフォーミング技術・自然な通話をサポートするサイドトーン機能・通話中に不要な音を拾わないマイクミュート機能・2台のBluetooth機器へ同時接続できるマルチポイントに対応・毎日がより便利で楽しくなるAmazon Alexaに対応・わかりやすいボタン操作・Androidデバイスとの接続時に便利なFast Pair対応・有線接続対応・オートパワーオフ機能・最大約50時間再生 ※使用条件により異なります。・急速充電に対応・専用アプリ「Connect」に対応仕様ヘッドホン部型式:密閉ダイナミック型ドライバー:φ45mm出力音圧レベル:99dB/mW再生周波数帯域:15~28、000Hzインピーダンス:38Ωマイクロホン部型式:MEMS型指向性:全指向性感度:-38dB(1V/Pa、at 1kHz)周波数帯域:85~15、000Hz通信仕様通信方式:Bluetooth標準規格Ver.5.0準拠最大通信距離:見通しの良い状態で10m以内使用周波数帯域:2.4GHz帯(2.402GHz~2.480GHz)変調方式:GFSK、Pi/4DQPSK、8DPSKスペクトラム拡散方式:FHSS対応Bluetoothプロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP対応コーデック:LDAC、AAC、SBC対応コンテンツ保護:SCMS-T方式伝送帯域: 20~40、000Hz(LDAC 96kHz サンプリング、990kbps時) 20~20、000Hz(44.1kHz サンプリング時)その他電源:DC3.7V リチウムポリマー電池(内蔵式)質量:約307g使用温度範囲:5~40℃付属品:30cm充電用USBケーブル(USB Type-A/USB Type-C)、1.2mコード(φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ/L型)、ポーチ別売:交換イヤパッド HP-M50x、コード関連タグ:AUDIO-TECHNICA オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

24200 円 (税込 / 送料込)

APOGEE CLIPMIC DIGITAL 2 安心の日本正規品!

APOGEE CLIPMIC DIGITAL 2 安心の日本正規品!

APOGEE CLIPMIC DIGITAL 2iPhone、Mac、Windowsに対応。シンプルでプロフェッショナルなラベリアマイクロフォン ClipMic digital2はiPhone、iPad、Mac、Windowsに対応。講演や屋外での収録、演者が複数人に及ぶ撮影など、手元でマイクを持てない場面に最適なラベリアマイクロフォン。前モデルよりも小型化され、さらに10dB低いノイズフロアを実現。iPhone、iPad、macOS、Windowsにつなげればすぐに録音可能。Lightning、USB-C、USB-Aケーブルが付属します。ClipMic digital2の新機能 第2世代のClipMic digital2に搭載されている新しいカスタムマイクカプセルは、前モデルよりも小型化され、10dB低いノイズフロアを実現。よりクリーンな録音が可能になりました。また、ClipMic digital2には、保護用トラベルケースと交換可能なケーブルが付属するようになりました。iPhone、iPad、macOS、Windowsにプラグアンドプレイで対応するLightning、USB-C、USB-Aケーブルが付属しています。特徴・プロフェッショナル・ラベリア・マイクロホン・カプセル・もっとも音源に近い位置にマイクを設置可能・超低ノイズ性能・ハイレゾリューション・レコーディング&ストリーミング・スタジオクオリティのApogee社製コンバーターとプリアンプ・iOSデバイス、macOS、Windowsに対応・モバイル機器やラップトップとの接続に必要なケーブルをすべて同梱・トラベルケースを同梱・iOS用録音アプリ「MetaRecorder」(無料)が付属関連タグ:アポジー ラベリアマイクロフォン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

30800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ AG06mk2 W ダイナミックマイクセット (歌配信に)

シンガー向きのセットYAMAHA ヤマハ AG06mk2 W ダイナミックマイクセット (歌配信に)

【セット内容】ミキサーAG06mk2/ダイナミックマイク/マイクケーブル(XLR-XLR)/デスクアームマイクスタンド/ステレオヘッドフォン/4極ステレオミニケーブル(スマホ対応) 2本のマイク入力対応/弾き語りや2人での配信に最適 YAMAHA インターネット生放送ミキサー AG06mkII スタッフのコメント: 【セットの特長】 リーズナブルなダイナミックマイクセット。ハンドヘルド型ダイナミックマイクは歌やトークで使用する場合、口とマイクとの距離が大凡10cm程の距離感で使用するのに適したマイクです。マイクをしっかり口に近づけてお使い下さい。 【AG06mk2の特長】 ミキサータイプのオーディオインターフェイスYAMAHA AG06mkIIです。入門モデルAG03に比べ入力端子が1つ多い本機種。2人での配信やボーカル+アコギといったマイク2本での収録・配信にご利用頂けます。 その他のエフェクト機能・iPhone/iPad対応(要Apple純正USBアダプター)は共通機能となります。エフェクト機能には定番のリバーブエフェクトも内蔵されていいます。声を響かせるエフェクトを使って、歌の配信・録音は勿論、社外のインターネットカラオケサービスをご利用頂ければ、ご自宅でヒトカラもできると思います。本機はミキサータイプながら、ツマミ類がシンプルに厳選されており、簡単に使うことができます。リバーブエフェクト等もFXリターンを使うPA用の設計では無く、ボタン1つで効く超簡単設計。 エフェクトセクションには、ギターアンプシミュレーターも内蔵されているので、少ない機材で演奏の様子をネット配信することができます。 【メーカーサイトより】 マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 基本情報 入力チャンネル モノラル(MIC/LINE):2、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE):2 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル STEREO OUT:1 MONITOR OUT:1 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、EQ/COMP※、AMP SIM、REVERB、MUTE USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 152W × 63H × 201D mm 0.9kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ※本体パネルにスイッチやツマミ無し ご確認ください。 ・コンピューターからの入出力には、専用のUSB ドライバー「Yamaha Steinberg USB Driver」が必要な場合があります。ドライバーのダウンロード、インストール手順、および設定方法については、下記のヤマハウェブサイトをご覧ください。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。本セットは【AG06-VOSET-CM2】セットです。 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 直感的で即応性の高い音声コントロール体験 Fast, intuitive sonic control ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 Improved internal circuitry powered by USB-C for more professional sounding audio USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。

41000 円 (税込 / 送料別)

AUDIO-TECHNICA AT-PF2 安心の新品日本正規品!

AUDIO-TECHNICA AT-PF2 安心の新品日本正規品!

AUDIO-TECHNICA AT-PF2歌唱時のポップノイズを効果的に低減。・コンデンサー型マイクロホン使用時のヘッドホンカラオケに最適。・AT-ESA7付属のショックマウントAT-SM7へのダイレクトマウント方式により使い勝手を大幅に向上。その他 適応機種:AT2035、AT2050適応ショックマウント:AT8458a仕様全長:156mmフィルター部径:H134×W136mm質量:約70g付属品:ネジ×2関連タグ:オーテク オーディオテクニカ AT2020 AT2020USB+ AT2035 AT2050 AT8458A ポップフィルター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

4620 円 (税込 / 送料別)

BOSS GIGCASTER 5 GCS-5 【処分特価!】配信のためのストリーミングミキサー

BOSS GIGCASTER 5 GCS-5 【処分特価!】配信のためのストリーミングミキサー

BOSS GIGCASTER 5 GCS-5演奏配信のために生まれたオールインワン・ソリューション・楽器を用いたライブ・ストリーミングや、ハイクオリティなポッドキャストを実現するコンパクトなオールインワン・ソリューション・ツール・サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド・様々な入力へ対応した5チャンネルのミキサー機能・ギターやベースをそのまま接続可能なHi-Z入力対応のインプット・ファンタム電源を備えた2つのXLR端子・ロー・ノイズかつ高音質な+70dBのマイク・プリアンプによりあらゆるマイクの接続に対応・BOSSの高品位なギター、ベース用アンプ/エフェクトを搭載・ボーカルや会話に特化したボイス用エフェクト・ギター、ボーカル、会話用それぞれに用意された多彩なプリセット・パッチ・各チャンネルにコンプレッサーやEQなど、ミックスに不可欠なエフェクトを装備・Bluetoothでモバイル・デバイスを接続し、BGMやリモートゲストの音声を割り当て可能な専用チャンネル・4.3インチのカラー・タッチ・ディスプレイによる直感的な操作性・5つのインプット・チャンネルとアウトプットに、それぞれ独立したフェーダーとミュート・ボタンを装備・自由に設定をカスタマイズ可能なエフェクト・パッド機能・配信者間でのコミュニケーションに便利なトーク・バック機能・楽器やマイクの信号が入力されると自動的にBGMの音量を下げるダッキング機能・ヘッドセット対応端子を1つ含む2つのヘッドフォン端子と、それぞれに独立したEQ・2MIXやマルチトラック・レコーディングに対応したUSBオーディオを搭載・USBバスパワー※もしくは同梱のPSDアダプターによる2電源方式・オプションのGA-FCやフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張に対応・専用アプリGigcaster 5 App(Windows/macOS)を接続すれば、タッチ操作によるオーディオ再生や、本体設定のバックアップが可能※USBバスパワー駆動には(5V/3A 以上)の電源供給が必要になります。仕様概要サンプル・レート:48 kHzAD変換:24ビットDA変換:32ビット内部演算:32ビット浮動小数点USBオーディオ: 入力数:16ch 出力数:12chBluetooth:A2DP、HFPエフェクト・パッチ: GUITAR:200(ユーザー)+100(プリセット) SING:200(ユーザー)+30(プリセット) TALK:200(ユーザー)+30(プリセット)同時使用エフェクト数: GUITAR:1チャンネル (DISTORTION、PREAMP、EQ、NS、PEDAL FX、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) SING:2チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、PITCH CORRECT、HARMONY、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) TALK:3チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、FX1、FX2) CONSOLE:5チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、NS、FX) OUTPUT:COMP、REVERB規定入力レベル(可変): GUITAR INPUT:-10dBu MIC INPUT 1、2:-40dBu INST INPUT(L/R):-10dBu入力インピーダンス: GUITAR INPUT:1MΩ MIC INPUT 1、2:5.6kΩ INST INPUT(L/R):100kΩ規定出力レベル:MAIN OUT L、R:-10dBu出力インピーダンス:MAIN OUT L、R:1kΩ、PHONES 1、2:47Ω推奨負荷インピーダンス:MAIN OUT L、R:10kΩ以上ディスプレイ:カラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付接続端子: ギター端子:標準タイプ マイク1、2端子:XLRタイプ、バランス、ファンタム電源:DC 48V、10mA Max インスト(L、R)端子:標準タイプ MAIN OUT (L、R)端子:標準タイプ ヘッドホン1端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA) ヘッドホン2端子:ステレオ・ミニ・タイプ FOOT SW端子:TRS標準タイプ USB端子:USB Type-C(R) DC IN端子電源:ACアダプター(PSD-100)、USBバス・パワー消費電流:1.6A(ファンタム電源オン時)、1.5A(ファンタム電源オフ時)付属品:ACアダプター(PSD-100)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書別売品:フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、エクスプレッション・ペダル:FV-500L/500H、Roland EV-5:フット・コントローラー:GA-FC、GA-FC EXサイズ:幅177×奥行216×高さ78(mm)重量:0.96kg関連タグ:ボス ギグキャスター BRIDGE CAST ブリッジキャスト ROLAND ローランド GCS-8 GIGCASTER 8仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

29700 円 (税込 / 送料込)

BOSS GIGCASTER 8 GCS-8 【処分特価! / 新品 / 品切れの際はご容赦ください】配信のためのストリーミングミキサー

BOSS GIGCASTER 8 GCS-8 【処分特価! / 新品 / 品切れの際はご容赦ください】配信のためのストリーミングミキサー

BOSS GIGCASTER 8 GCS-8演奏配信のために生まれたオールインワン・ソリューション・楽器を用いたライブ・ストリーミングや、ハイクオリティなポッドキャストを実現するオールインワン・ソリューション・ツール・サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド・様々な入力へ対応した8チャンネルのミキサー機能・ギターやベースをそのまま接続可能なHi-Z入力対応のインプット・ファンタム電源を備えた4つのコンボ・ジャックにマイクや楽器を接続可能・ローノイズかつ高音質な+70dBのマイク・プリアンプによりあらゆるマイクの接続に対応・BOSSの高品位なギター、ベース用アンプ/エフェクトを搭載・ボーカルや会話に特化したボイス用エフェクト・ギター、ボーカル、会話用それぞれに用意された多彩なプリセット・パッチ・各チャンネルにコンプレッサーやEQなど、ミックスに不可欠なエフェクトを装備・Bluetoothまたは有線でモバイル・デバイスを接続し、BGMやリモートゲストの音声を割り当て可能な2つのチャンネル・4.3インチのカラー・タッチ・ディスプレイによる直感的な操作性・8つのインプット・チャンネルとアウトプットに、それぞれ独立したフェーダーとミュート・ボタンを装備・オーディオ再生やエフェクト・コントロールなど、機能を割り当て可能な8つのパッド・配信者間でのコミュニケーションに便利なトーク・バック機能・楽器やマイクの信号が入力されると自動的にBGMの音量を下げるダッキング機能・ヘッドセット対応の端子を含む4つのヘッドフォン端子と、それぞれに独立したEQ・ステレオ・マイクを内蔵・2MIXやマルチトラック・レコーディングに対応したUSBオーディオを搭載・別売りのmicroSDカードを挿入すれば、ボタン一つで録音が可能(48kHz/32bit float)・USBバスパワー※もしくは同梱のPSDアダプターによる2電源方式・オプションのGA-FCやフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張に対応・本体の設定、そのバックアップや録音データの変換が可能な専用アプリGigcaster 8 App(Windows/macOS)※USBバスパワー駆動には(5V/3A 以上)の電源供給が必要になります。仕様概要サンプル・レート:48 kHzAD変換:24ビットDA変換:32ビット内部演算:32ビット浮動小数点USBオーディオ: 入力数:20ch 出力数:14chBluetooth:A2DP、HFP録音: データ形式:BWF(48kHz、32ビット浮動小数点、2ch ステレオ/18ch Poly) メモリー:microSDカード(別売)サウンド・パッド: データ形式:WAV(48kHz、ステレオ16ビット・リニア) メモリー:内蔵メモリー(16GB)エフェクト・パッチ: GUITAR:200(ユーザー)+100(プリセット) SING:200(ユーザー)+30(プリセット) TALK:200(ユーザー)+30(プリセット)同時使用エフェクト数: GUITAR:1チャンネル (DISTORTION、PREAMP、EQ、NS、PEDAL FX、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) SING:2チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、PITCH CORRECT、HARMONY、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) TALK:4チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、FX1、FX2) CONSOLE:7チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、NS、FX) FX;1チャンネル(サウンド・パッド用) OUTPUT:COMP、REVERB規定入力レベル(可変): GUITAR INPUT:-10dBu INPUT1~4(XLRタイプ):-40dBu INPUT1~4(TRS標準タイプ):-10dBu MOBILE IN:-20dBu入力インピーダンス: GUITAR INPUT:1MΩ INPUT1~4(XLRタイプ):5.6kΩ INPUT1~4(TRS標準タイプ):27kΩ MOBILE IN:22kΩ規定出力レベル:MAIN OUT L、R:-10dBu出力インピーダンス: MAIN OUT L、R:1kΩ PHONES1~4:47Ω推奨負荷インピーダンス:MAIN OUT L、R:10kΩ以上ディスプレイ:カラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付接続端子: ギター端子:標準タイプチャンネル 1~4端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準)、バランス モバイル端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA) MAIN OUT (L、R)端子:標準タイプ ヘッドホン1端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA) ヘッドホン2~4端子:ステレオ・ミニ・タイプ FOOT SW端子:TRS標準タイプ USB端子:USB Type-C(R) DC IN端子電源:ACアダプター(PSD-100)、USBバス・パワー消費電流:1.8A(ファンタム電源オン時)、1.6A(ファンタム電源オフ時)付属品:ACアダプター(PSD-100)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書別売品:フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、エクスプレッション・ペダル:FV-500L/500H、Roland EV-5、フット・コントローラー:GA-FC、GA-FC EXサイズ:幅217×奥行267×高さ80(mm)重量:1.36Kkg関連タグ:ボス ギグキャスター BRIDGE CAST ブリッジキャスト ROLAND ローランド GCS-5 GIGCASTER 5仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

54000 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Anker Soundcore Space One Pro (Bluetooth 5.3 ワイヤレス ヘッドホン)【最大60時間音楽再生 / ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / LDAC/ハイレゾ対応 (ワイヤレス/有線) / マルチポイント対応/外音取り込み/マイク内蔵】 ミッドナイトブラック

【送料無料】Anker Soundcore Space One Pro (Bluetooth 5.3 ワイヤレス ヘッドホン)【最大60時間音楽再生 / ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / LDAC/ハイレゾ対応 (ワイヤレス/有線) / マルチポイント対応/外音取り込み/マイク内蔵】 ミッドナイトブラック

商品情報商品の説明主な仕様 製品本体と専用ケースを同時購入いただきました一部の注文におきまして、ケースと本体が別で届く可能性があります。ウルトラノイズキャンセリング3.5:周囲の騒音レベルに応じてノイズキャンセリングの強さを自動で調節します。電車内やカフェなど、コンサートホールを独り占めしたかのような、没入感を。リッチで歪みの少ない、クリアなサウンド: 三層構造の複合振動板を採用した大型ドライバーが忠実に音を再現します。3Dオーディオで、臨場感のあるサウンドを。ハイレゾ再生、LDACにも対応。ずっとつけていたくなる、心地良さ: なめらかな触れ心地の低反発クッションと、細部まで調整可能な独自構造のヘッドバンドで、快適なつけ心地を。新世代のコンパクトさ: 独自のFlexiCurve構造で、折りたたみが可能。従来のヘッドホンの約50%のコンパクト設計を実現しました。※折りたたみ機能がないヘッドホンと比較した場合の自社調べパッケージ内容:本体、3.5mm AUXケーブル、トラベルポーチ、USB-C & USB-A ケーブル、クイックスタートガイド、技適マーク認証済み商品(周波数帯:2.40~2.48GHz)

33588 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA AG06 mk2 W (Lightning iPhone接続ケーブルセット) オリジナルマニュアル付き

Apple純正ケーブルセットYAMAHA AG06 mk2 W (Lightning iPhone接続ケーブルセット) オリジナルマニュアル付き

【セット内容】ミキサーAG06mk2/Apple Lightning - USB 3カメラアダプタ/ACアダプター/4極ステレオミニケーブル(スマホ対応) 2本のマイク入力対応/弾き語りや2人での配信に最適 YAMAHA インターネット生放送ミキサー AG06mkII スタッフのコメント: 【セットの特長】 lightning端子搭載のiPhone/iPadとミキサーを繋ぐ為の変換アダプターをお付けしたセットです。lightning端子をUSB端子に変換しミキサーと繋ぐことができます。変換アダプターにはApple純正品をお付けします。iPhoneを充電しながら使用できる「USB 3カメラアダプタ/ACアダプター」をお届けいたします。 【AG06mk2の特長】 ミキサータイプのオーディオインターフェイスYAMAHA AG06mkIIです。入門モデルAG03に比べ入力端子が1つ多い本機種。2人での配信やボーカル+アコギといったマイク2本での収録・配信にご利用頂けます。 その他のエフェクト機能・iPhone/iPad対応(要Apple純正USBアダプター)は共通機能となります。エフェクト機能には定番のリバーブエフェクトも内蔵されていいます。声を響かせるエフェクトを使って、歌の配信・録音は勿論、社外のインターネットカラオケサービスをご利用頂ければ、ご自宅でヒトカラもできると思います。本機はミキサータイプながら、ツマミ類がシンプルに厳選されており、簡単に使うことができます。リバーブエフェクト等もFXリターンを使うPA用の設計では無く、ボタン1つで効く超簡単設計。 エフェクトセクションには、ギターアンプシミュレーターも内蔵されているので、少ない機材で演奏の様子をネット配信することができます。 【メーカーサイトより】 マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 基本情報 入力チャンネル モノラル(MIC/LINE):2、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE):2 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル STEREO OUT:1 MONITOR OUT:1 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、EQ/COMP※、AMP SIM、REVERB、MUTE USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 152W × 63H × 201D mm 0.9kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ※本体パネルにスイッチやツマミ無し ご確認ください。 ・本セットはiOSデバイス用のLightning端子変換ケーブルセットです。※一部USB TYPE C搭載のiOSデバイスがございます。お手持ちのデバイスがLightning端子付きのiOSデバイスであることをご確認ください。 ・AG06mk2はiOSデバイス対応のUSBミキサーですが、アプリにより動作状況が異なります。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。本セットは【マイク付属無し】です。 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 直感的で即応性の高い音声コントロール体験 Fast, intuitive sonic control ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 Improved internal circuitry powered by USB-C for more professional sounding audio USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。

46000 円 (税込 / 送料別)

AUDIO-TECHNICA AT8703 安心の日本正規品!マイクロホンスタンド

AUDIO-TECHNICA AT8703 安心の日本正規品!マイクロホンスタンド

audio-technica AT8703マイクロホンスタンド デスクスペースを有効活用できるAT20シリーズ専用のマイクロホンスタンド。概要デスクスペースを有効活用できるAT20シリーズ専用のマイクロホンスタンド 多くのクリエーターに愛用され、さまざまな配信でご使用いただいているAT20シリーズマイクロホン。同シリーズ共通で使用できる、専用マイクロホンスタンドAT8703をご用意しました。 マイクロホンスタンドは、デスクトップで使用されるUSBマイクロホンの多くに付属されていますが、スタジオ用途が主目的となるXLRマイクロホンではあまり付属されていません。また、すべてのユーザーがブームアームを付けられる環境にはないことも踏まえ、ご好評いただいておりますAT20シリーズマイクロホンの専用スタンドを開発しました。 AT20シリーズマイクロホンとの一体感あるデザインを採用。デスクの限られたスペースを有効活用できるコンパクトサイズながら、使用時の安定感も追求しています。また、インテリア性にも優れているため、配信時にも映えます。AT20シリーズと調和するデザイン・デスクスペースを有効活用できるコンパクトな専用スタンド AT2020USB-Xに同梱されているスタンドデザインを継承し、スタンド取り付け時のマイクとの一体感にも優れています。デスクに置いても邪魔にならない、コンパクトなサイズに仕上げています。・触れてもズレにくく、倒れにくい角度設計 ベース部分は安定性を確保しつつ、デスク上にすっきり収まるデザインです。・XLRコネクターを考慮した最適な高さ設定 適合するAT20シリーズマイクロホンのXLRコネクターの長さと、マイクロホン取り付け時の重量バランスも考慮の上、最適な高さに設定しています。・デスク周りを美しく見せるケーブルの取り回しが可能 ほかの機材と干渉しないよう、ケーブルはベース部分の構造に取り回し可能です。・マイクホルダー取り付け部に専用設計「ロックダイヤル」を採用 マイク角度調整の自由度を確保しながら、マイクホルダーをしっかりと固定できます。・本体部はグラスファイバー入り樹脂素材を採用仕様取り付けネジ寸法:5/8インチネジ外形寸法:H139×W110×D155mm質量:257g 関連タグ:オーディオテクニカ マイクスタンド AT2020 AT2040 USB仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

4400 円 (税込 / 送料別)

APOGEE HYPE MIC アナログコンプ内蔵の高品位ロングセラー USBマイク HYPEMIC 【延長保証付き】【特価!在庫限り】

APOGEE HYPE MIC アナログコンプ内蔵の高品位ロングセラー USBマイク HYPEMIC 【延長保証付き】【特価!在庫限り】

APOGEE HYPE MICスタジオの魔法を、あなたのレコーディングに スピーカーから流れるお気に入りの曲が、飛び抜けて良く聴こえるのはなぜか、不思議に思ったことはありませんか?ボーカルが魔法のように自然とバックの演奏から浮かび上がってくる。そこで重要な役割を果たすのがコンプレッションです。HypeMiCは、スタジオ・クオリティのアナログ・コンプレッションを手軽に加えることのできるUSBマイクロフォン。ボーカル、ナレーション、ポッドキャストからパーカッション、各種の楽器、どんなレコーディング素材でも、HypeMiCとiPhoneやコンピューターがあれば、インスピレーションを感じた場所がスタジオに。鮮烈でハイクオリティなサウンドを、レコーディングに取り入れることができます。HypeMiCの特徴・スタジオ・クオリティのアナログ・コンプレッサーを内蔵・PureDIGITAL接続による最大24-bit/96kHzの澄みわたるサウンドクオリティ・高品位カーディオイド・コンデンサー・マイクカプセルを採用・Blend機能搭載のヘッドフォン出力によるゼロ・レイテンシー・モニタリング・三脚、ポップフィルター、専用ケース付属・複雑な操作設定は不要。対応オーディオ・アプリでプラグ&レコード・iOS、Mac、PC対応仕様仕様・寸法入力方式:マイクロUSB接続方式:Lightning、 USB(Type-C)、 USB(Type-A)重量:0.45lbs(0.20kg)長さ:4.88”(124mm)幅:1.5”(38mm)高さ:1.5”(38mm)AD変換・マイクプリ最大SPL:130dB(1%THD @1kHz)感度: -36dBfs(94dB SPL. 1kHz)ノイズレベル:-108dBfs(A)@0dBゲイン最大ゲイン(プリアンプ):46dB極性パターン:解像度&サンプルレート:24bit、最大96kHzヘッドフォン出力:Blend機能によりマイク入力・ソフトウェア再生バランスを調整可能入力ゲイン調整:高精度デジタル・エンコーダーノブアナログ・コンプレッション:あり(3つのコンプレッション設定から選択)同梱品:Apogee HypeMiC、デスクトップ三脚、マイクロフォンスタンド・アダプター、ポップフィルター、専用ケース、Micro-USB to USB-C cable、Micro-USB to USB-A cable、Micro B-to-Lightning cable、クイックスタートガイド関連タグ:アポジー HYPEMIC USBマイクロフォン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

49500 円 (税込 / 送料込)

AUDIO-TECHNICA AT8455 安心の日本正規品!

AUDIO-TECHNICA AT8455 安心の日本正規品!

audio-technica AT8455振動ノイズを効果的に吸収するショックマウント。・マイクスタンドやブーム、マウントから伝わる振動ノイズを減衰。・マイクのコントロールボリュームやスイッチ類の操作もスムーズ。・対象機種:AT2020USB-X仕様対象機種:AT2020USB-X外形寸法:H42×W105×D144mm質量:103g付属品:変換ネジ(ネジ径5/8インチ、ピッチ27山 - ネジ径3/8インチ、ピッチ16山)関連タグ:オーテク オーディオテクニカ マイクロホンショックマウント仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

4400 円 (税込 / 送料別)

AUDIO-TECHNICA ATH-M50XSTS-USB 安心の日本正規品! ストリーミングヘッドセット USBモデル

AUDIO-TECHNICA ATH-M50XSTS-USB 安心の日本正規品! ストリーミングヘッドセット USBモデル

audio-technica ATH-M50xSTS-USBモニターヘッドホンとコンデンサーマイクを一体化。スタジオ品質で感動を呼び起こすXLR対応モデルストリーマーのために生まれたヘッドセット 全世界累計販売数150万本超のヘッドホンATH-M50xと明瞭度の高いAT20シリーズのマイクロホン技術を組み合わせ、確かなパフォーマンスを提供します。大口径の強磁力φ45mmCCAWボイスコイルドライバーで高解像度モニタリング 広帯域かつフラットな特性により解像度の高いモニタリングを実現します。幅広い周波数帯域でクリアな音質と、深みのある正確な低音域を実現 ストリーマーの制作用ツールとして要求される優れたオーディオ性能を有しています。ヘッドホンから自分の声が聞こえ、より自然な会話ができるサイドトーン機能シチュエーションに合わせて使える2つの交換用イヤパッドを用意 通気性・快適性重視のイヤパッド(HP-M50xSTS)がヘッドホンに装着されています。 音質・遮音性重視のイヤパッド(HP-M50x)は付属品として同梱しています。情報量・解像度に優れたスタジオ品質のカーディオイドコンデンサー型マイクを採用 AT20シリーズの技術を踏襲したマイクにより、クリアな音質をリスナーに提供します。マイクを口元に固定して、周囲の雑音を抑えるフレキシブルなブームアーム最大24bit/96kHzの高音質A/Dコンバーターを搭載 解像度の高いA/Dコンバーターにより、極めてクリアで自然なサウンドを実現します。ブームアームを跳ね上げ、すばやいマイクミュートが可能コンパクトに持ち運べる折りたたみ機構、PC/Macにプラグアンドプレイで接続できるUSB Type-A接続の2mケーブル、(USB Type-A - USB Type-Cアダプター)を装備仕様ヘッドホン部型式:密閉ダイナミック型ドライバー:φ45mm出力音圧レベル:99dB/mW再生周波数帯域:15~28、000Hz最大入力:1、600mWインピーダンス:38Ωマイクロホン部型式:バックエレクトレット・コンデンサー型指向性:単一指向性周波数帯域:50~20、000Hz(at 3cm)通信仕様必要システム仕様:USB2.0 準拠対応サンプリング周波数:44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz対応ビット数:16bit/24bitその他質量(コード除く):約330g電源:USB 電源(DC5V)コード長:2.0mプラグ:USB Type-A付属品:イヤパッドHP-M50x、USB変換アダプター(USB Type-A / USB Type-C)交換品(別売):イヤパッドHP-M50xSTS、HP-M50x、USB変換アダプター(USB Type-A / USB Type-C)※改良などのため予告なく変更することがあります。関連タグ:オーディオテクニカ ストリーミングヘッドセット モニターヘッドホン コンデンサーマイク仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

29700 円 (税込 / 送料込)

TASCAM TM-70 + デスクアームマイクスタンドセット ゲーム実況や配信用マイクに

環境音を拾いにくいダイナミックマイクTASCAM TM-70 + デスクアームマイクスタンドセット ゲーム実況や配信用マイクに

【セット内容】TASCAM ポッドキャスティングマイク TM-70(ショックマウント、マイクケーブル付属)、デスクアームマイクスタンド、スポンジ型ウィンドスクリーン 配信・ポッドキャストに最適化された配信向けダイナミックマイク スタッフコメント 【セットの特長】 インターネット配信に最適なデスクアームスタンドのセットです。マイクを口元にホールドできるため、音量をしっかりと稼ぐことができます。 【マイクの特長】 TASCAMの配信向けマイクTM-70です。MV7やSM7Bと同じトップアドレス型のダイナミックマイクです。まず、筐体がコンデンサーマイクと同じ形状をしているため、存在感のあるルックスとなっております。サイズはAT2020と同じくらいの大きさ。何よりTM-70でお勧めしたいポイントが"扱いやすい"という点です。コンデンサーマイクは感度が良い分、声を良く拾いますが、PCのファンの音といった環境音を拾うことがあります。理想を言えば、PCファンも遮音された環境でコンデンサーマイクを使うことですが、そうもいかないはず。 一方のTM-70、ダイナミックマイクは感度は普通で、音を拾う範囲も狭い(超単一指向性)ですから、環境音も拾いにくいです。また、ダイナミックマイクは構造上大音量にも強く、絶叫系の配信やゲーム実況にもお使い頂けるかと存じます。さらに音質特性もローをカットしたようなスッキリとしたサウンドで、実際にWEB越に試聴をしましたが、明瞭で聞こえやすい印象を受けました。TM-70の場合は、イコライザーで音質調整せずとも聞こえやすい音質にフィルターが掛るようなイメージ。音のキャラクター的にはバラエティー系の配信にはピッタリだと思います。 入力感度はコンデンサーマイクに軍配が上がるので、一般的には配信イコールコンデンサーマイクをお勧め致しておりますが、環境ノイズが気になる場合には配信向けのダイナミックマイクをお勧め致します。海外では、ダイナミック型のMV7、SM7B、RE20も多く使用されております。TM-70に限らず配信向けダイナミックマイクを使用する場合は、なるべく口とマイクとの距離を近づけてご利用なさってください。 ■メーカーサイトより 『TM-70』はポッドキャスト収録やインターネット生配信に最適なダイナミックマイクです。より鋭い指向性を持つスーパーカーディオイドで周囲のノイズを拾いにくいため、微細な声のニュアンスを逃さず捉えます。また、収録に必要な専用マイクホルダー、卓上スタンド、マイクケーブルが同梱されています。 形式 ダイナミック 指向性 スーパーカーディオイド 周波数特性 30Hz~20kHz 感度 -51dB +/-3dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) 出力インピーダンス 250Ω +/-30% (at 1kHz) コネクターコネクター 3 ピン XLR オス 外形寸法 Φ47mm × 153.5mm (最大径 × 長さ) 質量 285g(本体のみ) 付属品 ショックマウント付きマイクホルダー(ネジ径 5/8 インチ)、卓上スタンド、XLRマイクケーブル(2m)、取扱説明書(保証書含む) ご確認ください。 ※接続端子はXLRとなります。USBマイクではございません。※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。■録音機材が別途必要となります。音の録り方についてはこちら ポッドキャスト収録やインターネット生配信に 『TM-70』はポッドキャスト収録やインターネット生配信など、幅広いシーンに使える音声収録用のダイナミックマイクロホンです。音声のキャラクターや細かなニュアンスを捉えつつ、周囲のノイズを抑え聞きやすいチューニングが施されています。 機能一覧 周囲の暗騒音を抑えて音声をより際立たせる、鋭い指向性を持つスーパーカーディオイド 人の音声に特化した特性 ショックマウント付きマイクホルダー、卓上スタンドとマイクケーブル(2m)を同梱 形式 ダイナミック 指向性 スーパーカーディオイド 周波数特性 30Hz~20kHz 感度 -51dB +/-3dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) 出力インピーダンス 250Ω +/-30% (at 1kHz) コネクターコネクター 3 ピン XLR オス 外形寸法 Φ47mm × 153.5mm (最大径 × 長さ) 質量 285g(本体のみ) 付属品 ショックマウント付きマイクホルダー(ネジ径 5/8 インチ)、卓上スタンド、XLRマイクケーブル(2m)、取扱説明書(保証書含む)

11501 円 (税込 / 送料別)

TASCAM TM-70 + ウィンドスクリーンセット 配信/ナレーション/WEB会議に

声に特化した明瞭な音質特性TASCAM TM-70 + ウィンドスクリーンセット 配信/ナレーション/WEB会議に

【セット内容】TASCAM ポッドキャスティングマイク TM-70(ショックマウント、マイクケーブル付属)、スポンジ型ウィンドスクリーン 配信・ポッドキャストに最適化された配信向けダイナミックマイク スタッフコメント 【セットの特長】 ポップノイズを軽減させるポップガード付きセット。本セットにはマイクに被せて使用できるスポンジ型のポップガードをお付けします。 【マイクの特長】 TASCAMの配信向けマイクTM-70です。MV7やSM7Bと同じトップアドレス型のダイナミックマイクです。まず、筐体がコンデンサーマイクと同じ形状をしているため、存在感のあるルックスとなっております。サイズはAT2020と同じくらいの大きさ。何よりTM-70でお勧めしたいポイントが"扱いやすい"という点です。コンデンサーマイクは感度が良い分、声を良く拾いますが、PCのファンの音といった環境音を拾うことがあります。理想を言えば、PCファンも遮音された環境でコンデンサーマイクを使うことですが、そうもいかないはず。 一方のTM-70、ダイナミックマイクは感度は普通で、音を拾う範囲も狭い(超単一指向性)ですから、環境音も拾いにくいです。また、ダイナミックマイクは構造上大音量にも強く、絶叫系の配信やゲーム実況にもお使い頂けるかと存じます。さらに音質特性もローをカットしたようなスッキリとしたサウンドで、実際にWEB越に試聴をしましたが、明瞭で聞こえやすい印象を受けました。TM-70の場合は、イコライザーで音質調整せずとも聞こえやすい音質にフィルターが掛るようなイメージ。音のキャラクター的にはバラエティー系の配信にはピッタリだと思います。 入力感度はコンデンサーマイクに軍配が上がるので、一般的には配信イコールコンデンサーマイクをお勧め致しておりますが、環境ノイズが気になる場合には配信向けのダイナミックマイクをお勧め致します。海外では、ダイナミック型のMV7、SM7B、RE20も多く使用されております。TM-70に限らず配信向けダイナミックマイクを使用する場合は、なるべく口とマイクとの距離を近づけてご利用なさってください。 ■メーカーサイトより 『TM-70』はポッドキャスト収録やインターネット生配信に最適なダイナミックマイクです。より鋭い指向性を持つスーパーカーディオイドで周囲のノイズを拾いにくいため、微細な声のニュアンスを逃さず捉えます。また、収録に必要な専用マイクホルダー、卓上スタンド、マイクケーブルが同梱されています。 形式 ダイナミック 指向性 スーパーカーディオイド 周波数特性 30Hz~20kHz 感度 -51dB +/-3dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) 出力インピーダンス 250Ω +/-30% (at 1kHz) コネクターコネクター 3 ピン XLR オス 外形寸法 Φ47mm × 153.5mm (最大径 × 長さ) 質量 285g(本体のみ) 付属品 ショックマウント付きマイクホルダー(ネジ径 5/8 インチ)、卓上スタンド、XLRマイクケーブル(2m)、取扱説明書(保証書含む) ご確認ください。 ※接続端子はXLRとなります。USBマイクではございません。※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。■録音機材が別途必要となります。音の録り方についてはこちら ポッドキャスト収録やインターネット生配信に 『TM-70』はポッドキャスト収録やインターネット生配信など、幅広いシーンに使える音声収録用のダイナミックマイクロホンです。音声のキャラクターや細かなニュアンスを捉えつつ、周囲のノイズを抑え聞きやすいチューニングが施されています。 機能一覧 周囲の暗騒音を抑えて音声をより際立たせる、鋭い指向性を持つスーパーカーディオイド 人の音声に特化した特性 ショックマウント付きマイクホルダー、卓上スタンドとマイクケーブル(2m)を同梱 形式 ダイナミック 指向性 スーパーカーディオイド 周波数特性 30Hz~20kHz 感度 -51dB +/-3dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) 出力インピーダンス 250Ω +/-30% (at 1kHz) コネクターコネクター 3 ピン XLR オス 外形寸法 Φ47mm × 153.5mm (最大径 × 長さ) 質量 285g(本体のみ) 付属品 ショックマウント付きマイクホルダー(ネジ径 5/8 インチ)、卓上スタンド、XLRマイクケーブル(2m)、取扱説明書(保証書含む)

9700 円 (税込 / 送料別)

AUDIO-TECHNICA AT8458A 安心の新品日本正規品!

AUDIO-TECHNICA AT8458A 安心の新品日本正規品!

AUDIO-TECHNICA AT8458A振動ノイズを効果的に吸収するショックマウント マイクスタンドやブーム、マウントから伝わる振動ノイズを減衰。対応機種:AT2020/AT2020USB+/AT2035/AT2050仕様ネジ径:5/8インチ:15.8mm付属品:変換ネジアダプター関連タグ:オーテク オーディオテクニカ AT2020 AT2020USB+ AT2035 AT2050 ショックマウント仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

4180 円 (税込 / 送料別)

BOSE T4S ToneMatch Mixer 安心の日本正規品!

BOSE T4S ToneMatch Mixer 安心の日本正規品!

BOSE T4S ToneMatch Mixer演奏者のための超小型4chデジタルミキサー T4S ToneMatch Mixerは、すべてのアーティストのために設計されたウルトラコンパクトな4チャンネルデジタルミキサーです。直感的で操作しやすいユーザーインターフェースとボーズ独自の高性能DSPエンジンでスタジオ品質のイコライザー、ダイナミクス系エフェクト、空間系エフェクトを装備しており、チャンネルごとに独立した設定が可能。また、内蔵の音質補正機能「ToneMatch EQ」とzEQにより、使用する楽器やマイクに合わせて自然なサウンドを瞬時に創り出します。さらに、ボーズのS1 Pro/L1 Compact/F1 systemと組み合わせると、BoseのポータブルPAシステムのポテンシャルをフルに発揮できます。頑丈な設計に加えて、直感的に操作できるコントロール、見やすいLEDディスプレイ、シーンリコール機能を搭載。ステージ上でも思い通りのパフォーマンスを発揮できます。T4Sは、妥協なき究極の小型デジタルミキサーとして、演奏者のパフォーマンスを最大限にサポートします。製品特徴■高品位なオーディオプロセッシング 最新のスタジオ品質のエフェクトと先進的なデジタルオーディオ・プロセッシングが、パフォーマンスを新しいレベルに引き上げます。 イコライザー、ダイナミクス系エフェクト、空間系エフェクトはすべてチャンネルごとに独立して設けられているため、思いのままにミキシングすることが可能です。また、ボーカルや楽器のナチュラルな音色を瞬時に引き出すボーズのToneMatchプロセッシングを使うことで、楽器本来のサウンドをすぐに再現します。さらに、ToneMatchプロセッシングに統合されたzEQを使うことで、アーティストが思い描いたトーンにその場で仕上げることが可能です。ボーズのS1 Pro/L1 Compact/F1 systemと組み合わせることで、BoseのポータブルPAシステムのポテンシャルを最大限引き出すことができます。■シームレスなライブコントロール 暗いステージ上でも的確な音の調整が可能な自照式のコントロールやインジケーターを搭載。ステージ上でもアーティストのパフォーマンスに溶け込みます。 また、直感的なインターフェースは設定を容易にし、タップテンポディレイやクロマチックチューナー、呼び出し可能なシーン機能により、開演に向けた準備も短縮できます。 ステージ上でパフォーマンスするアーティストにとって究極の小型ミキサーです。■小さいボディーに凝縮された多彩な入出力 T4Sは多彩なコントロールに加え、サイズからは想像もできない優れた入出力を備えています。4chのメインチャンネルには高品質オーディオプリアンプを採用し、マイクと楽器に対応するXLR/フォーンコンボジャック、オンオフ可能なファンタム電源が搭載されています。さらに、2chのAux出力ジャック、2chのAux入力ジャック、USBメモリ再生用のUSB(Aタイプ)ポート、PC/Macと接続するUSB(Bタイプ)ポート、専用のヘッドホンジャック、バランスTRSフォンのアナログ出力ジャックを搭載。あらゆる音源に対応します。■ライブ演奏に便利な機能 頑丈な設計で、どこにでも持ち運びができるT4Sには、マグネット式の保護カバーが付属しています。 底面に搭載されたインサートを活用すると、一般的なカメラスタンドなどに設置して使いやすく手元に置くことができます。仕様概要入出力端子メイン入力:XLR/標準フォーンコンボジャック×4(XLR+TRS/TS)アナログ出力:TRS/TSフォーン×2AUX入力:TRS/TSフォーン×2AUX出力:TRS/TSフォーン×2USB:Aタイプ×1、Bタイプ×1ヘッドホン出力:標準フォーン×1DSPサンプリングレート:48kHzAD/DAコンバーター:24ビットその他 仕様外形寸法:184(W) x 83(H) x 214(D)質量:1.0kg電源電圧:AC100~240V 50/60Hzカラー:ブラック関連タグ:ボーズ トーンマッチ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

99000 円 (税込 / 送料込)

BOSE T8S ToneMatch Mixer 安心の日本正規品!

BOSE T8S ToneMatch Mixer 安心の日本正規品!

BOSE T8S ToneMatch Mixer演奏者のための超小型8chデジタルミキサー T8S ToneMatch Mixerは、すべてのアーティストのために設計されたウルトラコンパクトな8チャンネルデジタルミキサーです。直感的で操作しやすいユーザーインターフェースとボーズ独自の高性能DSPエンジンでスタジオ品質のイコライザー、ダイナミクス系エフェクト、空間系エフェクトを装備しており、チャンネルごとに独立した設定が可能。また、内蔵の音質補正機能「ToneMatch EQ」とzEQにより、使用する楽器やマイクに合わせて自然なサウンドを瞬時に創り出します。さらに、ボーズのS1 Pro/L1 Compact/F1 systemと組み合わせると、BoseのポータブルPAシステムのポテンシャルをフルに発揮できます。頑丈な設計に加えて、直感的に操作できるコントロール、見やすいLEDディスプレイ、シーンリコール機能を搭載。ステージ上でも思い通りのパフォーマンスを発揮できます。T8Sは、妥協なき究極の小型デジタルミキサーとして、演奏者のパフォーマンスを最大限にサポートします。製品特徴■高品位なオーディオプロセッシング 最新のスタジオ品質のエフェクトと先進的なデジタルオーディオ・プロセッシングが、パフォーマンスを新しいレベルに引き上げます。 イコライザー、ダイナミクス系エフェクト、空間系エフェクトはすべてチャンネルごとに独立して設けられているため、思いのままにミキシングすることが可能です。また、ボーカルや楽器のナチュラルな音色を瞬時に引き出すボーズのToneMatchプロセッシングを使うことで、楽器本来のサウンドをすぐに再現します。さらに、ToneMatchプロセッシングに統合されたzEQを使うことで、アーティストが思い描いたトーンにその場で仕上げることが可能です。 ボーズのS1 Pro/L1 Compact/F1 systemと組み合わせることで、BoseのポータブルPAシステムのポテンシャルを最大限引き出すことができます。■シームレスなライブコントロール 暗いステージ上でも的確な音の調整が可能な自照式のコントロールやインジケーターを搭載。ステージ上でもアーティストのパフォーマンスに溶け込みます。 また、直感的なインターフェースは設定を容易にし、タップテンポディレイやクロマチックチューナー、呼び出し可能なシーン機能により、開演に向けた準備も短縮できます。 ステージ上でパフォーマンスするアーティストにとって究極の小型ミキサーです。■小さいボディーに凝縮された多彩な入出力 T8Sは多彩なコントロールに加え、サイズからは想像もできない優れた入出力を備えています。8chのメインチャンネルには高品質オーディオプリアンプを採用し、マイクと楽器に対応するXLR/フォーンコンボジャック、オンオフ可能なファンタム電源が搭載されています。さらに、4chのAux出力ジャック、2chのAux入力ジャック、USBメモリ再生用のUSB(Aタイプ)ポート、PC/Macと接続するUSB(Bタイプ)ポート、専用のヘッドホンジャック、2chのバランスTRSフォンアナログ出力ジャック、2chのXLRアナログ出力ジャックを搭載。あらゆる音源に対応します。■ライブ演奏に便利な機能 頑丈な設計で、どこにでも持ち運びができるT8Sには、マグネット式の保護カバーが付属しています。 底面に搭載されたインサートを活用すると、一般的なカメラスタンドなどに設置して使いやすく手元に置くことができます。仕様概要入出力端子メイン入力:XLR/標準フォーンコンボジャック×8(XLR+TRS/TS)アナログ出力:TRS/TSフォーン×2、XLR×2AUX入力:TRS/TSフォーン×2AUX出力:TRS/TSフォーン×4USB:Aタイプ×1、Bタイプ×1ヘッドホン出力:標準フォーン×1DSPサンプリングレート:48kHzAD/DAコンバーター:24ビットその他 仕様外形寸法:311(W) x 83(H) x 214(D)質量:1.9kg電源電圧:AC100~240V 50/60Hzカラー:ブラック関連タグ:ボーズ トーンマッチ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

134200 円 (税込 / 送料込)

AUDIO-TECHNICA AT2020 純正ショックマウント AT8458 Aセット 安心の日本正規品!

AUDIO-TECHNICA AT2020 純正ショックマウント AT8458 Aセット 安心の日本正規品!

AUDIO-TECHNICA AT2020 ショックマウント セット「歌ってみた」「YouTube」で定番のコンデンサーマイクのエントリーモデルと振動ノイズを効果的に吸収するショックマウントのセットセット内容・マイクロフォン:audio-technica AT2020・ショックマウント:audio-technica AT8458aエントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。仕様概要AT2020型式:バックエレクトレットコンデンサー型指向特性:単一指向性周波数特性:20~20000Hz感度(0dB-1V/1Pa、1kHz):-37dB最大入力音圧レベル(1kHz THD1%):144dB S.P.L.SN比(1kHz、1Pa):71dB以上出力インピーダンス:100Ω平衡電源:ファントムDC48V消費電流:2mA質量:345g付属品:専用スタンドマウント、マイクポーチ、変換ネジ関連タグ:オーテク オーディオテクニカ USBマイクロホン コンデンサーマイクロホン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

17380 円 (税込 / 送料込)