「PA機器 > その他」の商品をご紹介します。

BOSS / VE-500 [ダイナミックマイク「XS 1」& マイクケーブル・マイクスタンドセット!] Vocal Performer ボーカル パフォーマー【PNG】

BOSS / VE-500 [ダイナミックマイク「XS 1」& マイクケーブル・マイクスタンドセット!] Vocal Performer ボーカル パフォーマー【PNG】

スイッチ付きダイナミックマイク「SENNHEISER / XS 1」、マイクケーブルとマイクスタンドがセットでお買い得!更に、小物入れなどに便利な当店オリジナルスリーブバッグ付き! セット内容 ●BOSS / VE-500 ●SENNHEISER / XS 1 (スイッチ付きダイナミックマイク) ●5m マイクケーブル ●ブーム式マイクスタンド (ソフトケース、マイクホルダー付属) ●当店オリジナルスリーブバッグ アンプとエフェクターを組み合わせて、自分のシグネチャー・サウンドを作る ギターの音作りと同じように、ボーカルのトーンやエフェクトにもこだわりたい。そんなギター・ボーカルの願いを叶えるのがVE-500 です。VE-500 はボーカル用にチューニングされたプリアンプや高品位エフェクト、豊かなハーモニーなど、ボーカルのサウンド・メイキングに欠かせないツールを堅牢な筐体へ凝縮しました。ギター・エフェクターと組み合わせて手軽に使用できるように設計されているので、VE-500 をペダルボードへ追加するだけでボーカル・サウンドを思いのままにコントロールできます。BOSS 独自開発の高性能DSP エンジンを搭載することで、プロ・クオリティーの音質とナチュラルなハーモニー、正確なピッチ・コレクト機能を実現しました。入力されたギター・コードを自動で解析するので、複雑なコード進行の曲でも正確なハーモニーを奏でることができます。また、基本となるボーカル・トーンを磨き上げるEQ やエンハンス等のプリアンプ、ロボット・ボイスを作り出すボコーダー機能、高品位なリバーブ、ディレイ、モジュレーションなど定番のエフェクトから、ディストーション、フィルターなどユニークな効果まで、ボーカル専用のツールやエフェクトを多数搭載しました。これらを組み合わせたお気に入りの設定は最大99 個まで保存することができ、曲やスタイルに合ったパッチをスイッチ一つで即座に呼び出し可能。VE-500 をペダルボードに加えれば、ギター・ボーカルのライブ・パフォーマンスがさらに華やかで躍動的なものになります。 特徴 ◆ギター・ボーカルに最適な高品位ボーカル・マルチ・エフェクト◆最先端の自動検出アルゴリズムを採用することで、ナチュラルなハーモニーとピッチ・コレクトを実現◆BOSS 独自開発の最新DSP エンジンにより、業界最高クラスのサウンド・クオリティを実現◆EQ、エンハンス等のプリアンプ・セクションに加え、リバーブ、ディレイ、モジュレーション、ディストーション、フィルターなどボーカル・サウンドに最適化された多彩なエフェクトを搭載◆ギター入力により、ロボット・ボイスやトークボックス・サウンドが使用できるクリエイティブなボコーダー機能◆メインとなるボーカルとハーモニーを別々に出力するなど、様々なルーティング・オプションを選択可能◆パフォーマンスの幅を広げるルーパー機能◆ゲイン調整やファンタム電源供給も可能なXLR 入力端子◆ハーモニー、ピッチ・コレクト、ボコーダーなどに対応し、ペダルボードへ色付けのない原音を出力するギター用イン/スルー端子◆様々な機能をアサイン可能な3つの本体フットスイッチに加え、外部フットスイッチ2つ/エクスプレッション・ペダルも追加できる高い拡張性◆任意のパラメーターをアサインし、リアルタイムで操作できる3つのノブ◆MIDI キーボードやDAW との接続で、ハーモニーの生成やピッチ・コレクトを可能にするMIDI / USB-MIDI 入力端子◆PC (Mac / Windows) とUSB 接続することで使用可能な専用エディター/ライブラリアン 仕様 ●サンプリング周波数:48kHz● AD 変換:32 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。● DA 変換:32 ビット●内部演算:32 ビット浮動小数点●パッチ:99(ユーザー)+ 50(プリセット)●規定入力レベル:MIC IN:-40dBu(可変), INST IN:-10dBu●入力インピーダンス:MIC IN:4k Ω, INST IN:2M Ω●規定出力レベル:XLR OUT L、R:-40dBu、-10dBu(切替),INST THRU:-10dBu(アンバッファード)●出力インピーダンス:XLR OUT L、R:600 Ω●ディスプレイ:グラフィックLCD(132 × 32 ドット、バックライト付き)●コントロール:▼スイッチ, ▲スイッチ, HARMONY スイッチ, EFFECT EDIT ボタン, KEY ボタン, MENU ボタン, EXIT ボタン, ENTER ボタン, 1 ~ 3 つまみ, GND LIFT スイッチ●接続端子: MIC IN 端子:XLR タイプ、バランス、 ファンタム電源(DC 48V、10mA Max) INST IN 端子:標準タイプ XLR OUT L、R 端子:XLR タイプ INST THRU 端子:標準タイプ CTL1,2/EXP 端子:TRS 標準端子 USB COMPUTER 端子:USB マイクロB タイプ DC IN 端子●電源:AC アダプター●消費電流:310mA(ファンタム電源オン時), 210mA(ファンタム電源オフ時)●外形寸法:170(幅)× 138(奥行)× 62(高さ)mm●質量:860g●付属品:AC アダプター(PSA)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品:フットスイッチ:FS-5U、FS-5L, デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7, エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5※ 0dBu = 0.775Vrms

52800 円 (税込 / 送料別)

BOSS / VE-500 [ダイナミックマイク「XS 1」& エクスプレッション・ペダル「EV-5」アクセサリーセット!] Vocal Performer ボーカル パフォーマー【PNG】

BOSS / VE-500 [ダイナミックマイク「XS 1」& エクスプレッション・ペダル「EV-5」アクセサリーセット!] Vocal Performer ボーカル パフォーマー【PNG】

スイッチ付きダイナミックマイク「SENNHEISER / XS 1」とエクスプレッション・ペダル「EV-5」、マイクケーブル3本とマイクスタンドがセットでお買い得!更に、小物入れなどに便利な当店オリジナルスリーブバッグ付き! セット内容 ●BOSS / VE-500 ●Roland / EV-5 (エクスプレッション・ペダル) ●SENNHEISER / XS 1 (スイッチ付きダイナミックマイク) ●5m マイクケーブル【3本】 (マイク接続用 x1、OUTPUT用 x2) ●ブーム式マイクスタンド (ソフトケース、マイクホルダー付属) ●当店オリジナルスリーブバッグ アンプとエフェクターを組み合わせて、自分のシグネチャー・サウンドを作る ギターの音作りと同じように、ボーカルのトーンやエフェクトにもこだわりたい。そんなギター・ボーカルの願いを叶えるのがVE-500 です。VE-500 はボーカル用にチューニングされたプリアンプや高品位エフェクト、豊かなハーモニーなど、ボーカルのサウンド・メイキングに欠かせないツールを堅牢な筐体へ凝縮しました。ギター・エフェクターと組み合わせて手軽に使用できるように設計されているので、VE-500 をペダルボードへ追加するだけでボーカル・サウンドを思いのままにコントロールできます。BOSS 独自開発の高性能DSP エンジンを搭載することで、プロ・クオリティーの音質とナチュラルなハーモニー、正確なピッチ・コレクト機能を実現しました。入力されたギター・コードを自動で解析するので、複雑なコード進行の曲でも正確なハーモニーを奏でることができます。また、基本となるボーカル・トーンを磨き上げるEQ やエンハンス等のプリアンプ、ロボット・ボイスを作り出すボコーダー機能、高品位なリバーブ、ディレイ、モジュレーションなど定番のエフェクトから、ディストーション、フィルターなどユニークな効果まで、ボーカル専用のツールやエフェクトを多数搭載しました。これらを組み合わせたお気に入りの設定は最大99 個まで保存することができ、曲やスタイルに合ったパッチをスイッチ一つで即座に呼び出し可能。VE-500 をペダルボードに加えれば、ギター・ボーカルのライブ・パフォーマンスがさらに華やかで躍動的なものになります。 特徴 ◆ギター・ボーカルに最適な高品位ボーカル・マルチ・エフェクト◆最先端の自動検出アルゴリズムを採用することで、ナチュラルなハーモニーとピッチ・コレクトを実現◆BOSS 独自開発の最新DSP エンジンにより、業界最高クラスのサウンド・クオリティを実現◆EQ、エンハンス等のプリアンプ・セクションに加え、リバーブ、ディレイ、モジュレーション、ディストーション、フィルターなどボーカル・サウンドに最適化された多彩なエフェクトを搭載◆ギター入力により、ロボット・ボイスやトークボックス・サウンドが使用できるクリエイティブなボコーダー機能◆メインとなるボーカルとハーモニーを別々に出力するなど、様々なルーティング・オプションを選択可能◆パフォーマンスの幅を広げるルーパー機能◆ゲイン調整やファンタム電源供給も可能なXLR 入力端子◆ハーモニー、ピッチ・コレクト、ボコーダーなどに対応し、ペダルボードへ色付けのない原音を出力するギター用イン/スルー端子◆様々な機能をアサイン可能な3つの本体フットスイッチに加え、外部フットスイッチ2つ/エクスプレッション・ペダルも追加できる高い拡張性◆任意のパラメーターをアサインし、リアルタイムで操作できる3つのノブ◆MIDI キーボードやDAW との接続で、ハーモニーの生成やピッチ・コレクトを可能にするMIDI / USB-MIDI 入力端子◆PC (Mac / Windows) とUSB 接続することで使用可能な専用エディター/ライブラリアン 仕様 ●サンプリング周波数:48kHz● AD 変換:32 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。● DA 変換:32 ビット●内部演算:32 ビット浮動小数点●パッチ:99(ユーザー)+ 50(プリセット)●規定入力レベル:MIC IN:-40dBu(可変), INST IN:-10dBu●入力インピーダンス:MIC IN:4k Ω, INST IN:2M Ω●規定出力レベル:XLR OUT L、R:-40dBu、-10dBu(切替),INST THRU:-10dBu(アンバッファード)●出力インピーダンス:XLR OUT L、R:600 Ω●ディスプレイ:グラフィックLCD(132 × 32 ドット、バックライト付き)●コントロール:▼スイッチ, ▲スイッチ, HARMONY スイッチ, EFFECT EDIT ボタン, KEY ボタン, MENU ボタン, EXIT ボタン, ENTER ボタン, 1 ~ 3 つまみ, GND LIFT スイッチ●接続端子: MIC IN 端子:XLR タイプ、バランス、 ファンタム電源(DC 48V、10mA Max) INST IN 端子:標準タイプ XLR OUT L、R 端子:XLR タイプ INST THRU 端子:標準タイプ CTL1,2/EXP 端子:TRS 標準端子 USB COMPUTER 端子:USB マイクロB タイプ DC IN 端子●電源:AC アダプター●消費電流:310mA(ファンタム電源オン時), 210mA(ファンタム電源オフ時)●外形寸法:170(幅)× 138(奥行)× 62(高さ)mm●質量:860g●付属品:AC アダプター(PSA)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品:フットスイッチ:FS-5U、FS-5L, デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7, エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5※ 0dBu = 0.775Vrms

59800 円 (税込 / 送料別)

BOSS ボス / VE-22 [専用バッグ CB-VE22 & ACアダプター PSA-100S セット!] Vocal Performer【PNG】

専用バッグとACアダプターがセットでお買い得!BOSS ボス / VE-22 [専用バッグ CB-VE22 & ACアダプター PSA-100S セット!] Vocal Performer【PNG】

専用バッグ 「CB-VE22」とACアダプター「PSA-100S」がセット! シンプル ・ オペレーションで、息をのむような歌声を思い描くサウンドへと導く、シンプル・オペレーションのボーカル・エフェクター VE-22 はライブや配信など、さまざまなシーンで活躍するボーカル・エフェクターです。人気のエレクトリック・ボイスや拡声器のようなローファイ・サウンド、自然な残響を加えたり、歌声を聴きやすくしたりする BOSS のハイ・クオリティなエフェクトを多数搭載しています。また、HARMONY 機能は、美しく迫力のあるコーラスを作り出すことが可能。誰もが簡単に使えるシンプルな操作性が、ボーカリストの思い描くサウンドへとスムーズに導きます。さらに、スマートな筐体に高い汎用性を備えており、ヘッドホンとスマートフォン、マイクを接続すれば、自宅で本番さながらのリハーサルや、ストリートから自分の歌声を世界中へ配信することができます。VE-22 を使用すれば、あなたの歌声でさらに多くの人に感動を届けられます。 主な特徴 ◆ イメージする歌声へと簡単に導いてくれるボーカル ・ エフェクター ◆ 歌声のブラッシュアップや積極的なサウンド ・ メイクなど、 幅広いアプローチが可能 ◆ 安定したピッチや、 エレクトリック ・ ボイスを実現する PITCH CORRECT 機能 ◆ 美しい和声を加える HARMONY 機能 ◆ HARMONY、 EFFECT、 ECHO、 3 つのブロックを同時に使用可能 ◆ ファンタム電源を備えた XLR 入力端子 ◆ あらゆるマイクの使用を可能にする入力レベル設定 ◆ ステレオ出力に対応した XLR 端子の OUTPUT ◆ 即戦力となる 50 のプリセット・メモリーと、 自由に作成したサウンドを保存できる 99 のユーザー・メモリー ◆ 視認性に優れた LCD カラー ・ ディスプレイ ◆ シンプルな操作性を実現する LED ライト付きの HARMONY/EFFECT/ECHO ノブ ◆ 3つのペダル ・ スイッチは機能のカスタマイズにも対応 ◆ PC やモバイル端末※と接続し、 レコーディングやオーディオの再生が可能な USB Type-C(R)? 端子 ◆ オーディオ再生が可能な AUX IN 端子 ◆ パフォーマンスの幅を広げるルーパー機能 ◆ 外部フットスイッチ/エクスプレッション ・ ペダルの接続に対応 ◆ 単三電池と AC アダプター (別売り) での使用が可能な 2 電源方式 ◆ 専用ケース CB-VE22 (別売り) でマイクやケーブルをまとめて安全に持ち運び可能 最高峰のボーカル ・ エフェクト BOSS はボーカル・エフェクターのパイオニアとして、数々の製品を送り出してきました。VE-22 は、今までに培われた技術とノウハウを存分に注ぎ込み開発された多彩なエフェクトを搭載。リッチな残響を加えてオーディエンスを包み込むようなサウンドに仕上げたり、音程変化を強調したエレクトリック・ボイスや拡声器を通したような歌声で楽曲の展開にメリハリをつけたりできます。また、BOSSのエンジニアとアーティストが協業して作成した 50 のプリセットを搭載。誰もが聞いたことのある代表的なサウンドをはじめ、即戦力のプリセットが多数用意されているため、すぐにパフォーマンスで使用できます。 自然かつ多彩なハーモニー VE-22 は、ペダル・スイッチで ON/OFFができる HARMONY 機能を搭載。楽曲のキーを設定するだけで、一人でも美しい和声を得ることができます。また、和声の数や音量はもちろん、さらにディープな設定にも対応。定位をずらしてハーモニーに広がりを持たせたり、声質を変えて雰囲気を変えたりなど、アイデア次第で表現の幅が大きく広がります。自然かつ多彩なハーモニーVE-22 は、ペダル・スイッチで ON/OFFができる HARMONY 機能を搭載。楽曲のキーを設定するだけで、一人でも美しい和声を得ることができます。また、和声の数や音量はもちろん、さらにディープな設定にも対応。定位をずらしてハーモニーに広がりを持たせたり、声質を変えて雰囲気を変えたりなど、アイデア次第で表現の幅が大きく広がります。 シンプルな操作性を追求 視認性に優れた鮮やかなカラー・ディスプレイは、暗いステージでもエフェクトのステータスを瞬時に把握可能。安心してパフォーマンスが行えます。また、HARMONY、EFFECT、ECHO それぞれに用意されたノブが、極めてシンプルな操作性を実現。ノブを回せばパラメーター調節、クリックで各機能の ON/OFF、ダブル・クリックでより詳細な設定が可能です。作成したサウンドはユーザー・メモリーとして 99 個まで保存できます。さらに、本体のペダル・スイッチは機能のカスタマイズにも対応。卓上でも操作がしやすいように設計されているため、配信での使用にも適しています。 ワンランク上の美しい歌声を手にいれる VE-22 は、歌声をブラッシュアップするためのエフェクトも充実しています。声の明瞭度を上げる ENHANCE や、音量のばらつきを抑える COMP、耳障りな歯擦音を軽減する DE-ESSER で、ボーカリストの魅力をさらに引き出すことができます。また、ダイナミック・マイクだけでなく、ファンタム電源が必要なコンデンサー・マイクの接続にも対応。背面の MIC SENSノブで入力感度を適切に設定することで、ノイズの少ない美しい歌声を出力できます。ノブを最大値にしてもレベルが足りないマイクでは、GAIN 設定を LOW からHIGH へ切り替えることで、プリアンプを接続することなく使用可能です。VE-22はあらゆるマイクで高音質なサウンドを実現します。 充実したボーカル ・ ライフを実現 VE-22 はライブだけに限らず、さまざまなシチュエーションで活躍します。USB端子はオーディオ・インターフェイス機能を備え、スマートフォンや PC との接続が可能。スタジオ・クオリティの音質によるレコーディングや、ストリーミング・パフォーマンス、コンテンツの作成が手軽に実現します。本体にヘッドホンを接続すれば、エフェクトや HARMONY 機能を用いた自身の歌声を聴くことができるため、スマートフォンから再生した音源と合わせ、楽屋や自宅で本番さながらにリハーサルが可能です。 主な仕様 サンプル・レート48kHzAD 変換24 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。DA 変換32 ビット内部演算32 ビット浮動小数点エフェクト・タイプ39 種類メモリー99(ユーザー)+ 50(プリセット)フレーズ・ループ37 秒規定入力レベルINPUT:-40dBu(可変)、AUX IN:-20dBu最大入力レベルINPUT:0dBu、AUX IN:0dBu入力インピーダンスINPUT:4k Ω、AUX IN:27k Ω規定出力レベルOUTPUT L/MONO、R:-40dBu PHONES/LINE OUT:-10dBu出力インピーダンスOUTPUT L/MONO、R:600 Ω PHONES/LINE OUT:47 Ω推奨負荷インピーダンスOUTPUT L/MONO、R:600 Ω以上 PHONES/LINE OUT:47 Ω以上ディスプレイグラフィック・カラー LCD 320 × 240 ドットコントロールHARMONY スイッチ、▼スイッチ、▲スイッチ、MENU ボタン、EXIT ボタン、PHONES/LINE つまみ、MEMORY つまみ、HARMONY つまみ、EFFECT つまみ、ECHO つまみ、MIC SENS つまみ、PHANTOM スイッチ、POWER スイッチ接続端子INPUT 端子:XLR タイプ、バランス、ファンタム電源(DC 48V、10mA Max)OUTPUT L/MONO、R 端子:XLR タイプPHONES/LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプAUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプCTL 1, 2/EXP 端子:TRS 標準タイプUSB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)DC IN 端子電源アルカリ電池(単 3 形)× 4 または AC アダプター(別売)消費電流260mA(ファンタム電源オン時)、180mA(ファンタム電源オフ時)連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約 6 時間(ファンタム電源オン時)アルカリ電池:約 9 時間(ファンタム電源オフ時)※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。外形寸法218(幅)× 143(奥行)64(高さ)mm質量(電池含む)910g付属品スタートアップ・ガイド、アルカリ電池(単 3 形)× 4、「安全上のご注意」チラシ、保証書別売品AC アダプター : PSA-100S フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5キャリング・バッグCB-VE22※ 0dBu = 0.775Vrms

55000 円 (税込 / 送料別)

BOSS / VE-500 [ダイナミックマイク「XS 1」& マイクケーブル3本・マイクスタンドセット!] Vocal Performer ボーカル パフォーマー【PNG】

BOSS / VE-500 [ダイナミックマイク「XS 1」& マイクケーブル3本・マイクスタンドセット!] Vocal Performer ボーカル パフォーマー【PNG】

スイッチ付きダイナミックマイク「SENNHEISER / XS 1」、マイクケーブル3本とマイクスタンドがセットでお買い得!更に、小物入れなどに便利な当店オリジナルスリーブバッグ付き! セット内容 ●BOSS / VE-500 ●SENNHEISER / XS 1 (スイッチ付きダイナミックマイク) ●5m マイクケーブル【3本】 (マイク接続用 x1、OUTPUT用 x2) ●ブーム式マイクスタンド (ソフトケース、マイクホルダー付属) ●当店オリジナルスリーブバッグ アンプとエフェクターを組み合わせて、自分のシグネチャー・サウンドを作る ギターの音作りと同じように、ボーカルのトーンやエフェクトにもこだわりたい。そんなギター・ボーカルの願いを叶えるのがVE-500 です。VE-500 はボーカル用にチューニングされたプリアンプや高品位エフェクト、豊かなハーモニーなど、ボーカルのサウンド・メイキングに欠かせないツールを堅牢な筐体へ凝縮しました。ギター・エフェクターと組み合わせて手軽に使用できるように設計されているので、VE-500 をペダルボードへ追加するだけでボーカル・サウンドを思いのままにコントロールできます。BOSS 独自開発の高性能DSP エンジンを搭載することで、プロ・クオリティーの音質とナチュラルなハーモニー、正確なピッチ・コレクト機能を実現しました。入力されたギター・コードを自動で解析するので、複雑なコード進行の曲でも正確なハーモニーを奏でることができます。また、基本となるボーカル・トーンを磨き上げるEQ やエンハンス等のプリアンプ、ロボット・ボイスを作り出すボコーダー機能、高品位なリバーブ、ディレイ、モジュレーションなど定番のエフェクトから、ディストーション、フィルターなどユニークな効果まで、ボーカル専用のツールやエフェクトを多数搭載しました。これらを組み合わせたお気に入りの設定は最大99 個まで保存することができ、曲やスタイルに合ったパッチをスイッチ一つで即座に呼び出し可能。VE-500 をペダルボードに加えれば、ギター・ボーカルのライブ・パフォーマンスがさらに華やかで躍動的なものになります。 特徴 ◆ギター・ボーカルに最適な高品位ボーカル・マルチ・エフェクト◆最先端の自動検出アルゴリズムを採用することで、ナチュラルなハーモニーとピッチ・コレクトを実現◆BOSS 独自開発の最新DSP エンジンにより、業界最高クラスのサウンド・クオリティを実現◆EQ、エンハンス等のプリアンプ・セクションに加え、リバーブ、ディレイ、モジュレーション、ディストーション、フィルターなどボーカル・サウンドに最適化された多彩なエフェクトを搭載◆ギター入力により、ロボット・ボイスやトークボックス・サウンドが使用できるクリエイティブなボコーダー機能◆メインとなるボーカルとハーモニーを別々に出力するなど、様々なルーティング・オプションを選択可能◆パフォーマンスの幅を広げるルーパー機能◆ゲイン調整やファンタム電源供給も可能なXLR 入力端子◆ハーモニー、ピッチ・コレクト、ボコーダーなどに対応し、ペダルボードへ色付けのない原音を出力するギター用イン/スルー端子◆様々な機能をアサイン可能な3つの本体フットスイッチに加え、外部フットスイッチ2つ/エクスプレッション・ペダルも追加できる高い拡張性◆任意のパラメーターをアサインし、リアルタイムで操作できる3つのノブ◆MIDI キーボードやDAW との接続で、ハーモニーの生成やピッチ・コレクトを可能にするMIDI / USB-MIDI 入力端子◆PC (Mac / Windows) とUSB 接続することで使用可能な専用エディター/ライブラリアン 仕様 ●サンプリング周波数:48kHz● AD 変換:32 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。● DA 変換:32 ビット●内部演算:32 ビット浮動小数点●パッチ:99(ユーザー)+ 50(プリセット)●規定入力レベル:MIC IN:-40dBu(可変), INST IN:-10dBu●入力インピーダンス:MIC IN:4k Ω, INST IN:2M Ω●規定出力レベル:XLR OUT L、R:-40dBu、-10dBu(切替),INST THRU:-10dBu(アンバッファード)●出力インピーダンス:XLR OUT L、R:600 Ω●ディスプレイ:グラフィックLCD(132 × 32 ドット、バックライト付き)●コントロール:▼スイッチ, ▲スイッチ, HARMONY スイッチ, EFFECT EDIT ボタン, KEY ボタン, MENU ボタン, EXIT ボタン, ENTER ボタン, 1 ~ 3 つまみ, GND LIFT スイッチ●接続端子: MIC IN 端子:XLR タイプ、バランス、 ファンタム電源(DC 48V、10mA Max) INST IN 端子:標準タイプ XLR OUT L、R 端子:XLR タイプ INST THRU 端子:標準タイプ CTL1,2/EXP 端子:TRS 標準端子 USB COMPUTER 端子:USB マイクロB タイプ DC IN 端子●電源:AC アダプター●消費電流:310mA(ファンタム電源オン時), 210mA(ファンタム電源オフ時)●外形寸法:170(幅)× 138(奥行)× 62(高さ)mm●質量:860g●付属品:AC アダプター(PSA)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品:フットスイッチ:FS-5U、FS-5L, デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7, エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5※ 0dBu = 0.775Vrms

56800 円 (税込 / 送料別)

BOSS ボス / VE-22 [マイク&アクセサリーセット!] Vocal Performer【PNG】

SM58と5mマイクケーブル、専用バッグ・ACアダプターがセット!BOSS ボス / VE-22 [マイク&アクセサリーセット!] Vocal Performer【PNG】

Shure / SM58-LCEと5mマイクケーブル、専用バッグ「CB-VE22」・ACアダプター「PSA-100S」がセットでお買い得! シンプル ・ オペレーションで、息をのむような歌声を思い描くサウンドへと導く、シンプル・オペレーションのボーカル・エフェクター VE-22 はライブや配信など、さまざまなシーンで活躍するボーカル・エフェクターです。人気のエレクトリック・ボイスや拡声器のようなローファイ・サウンド、自然な残響を加えたり、歌声を聴きやすくしたりする BOSS のハイ・クオリティなエフェクトを多数搭載しています。また、HARMONY 機能は、美しく迫力のあるコーラスを作り出すことが可能。誰もが簡単に使えるシンプルな操作性が、ボーカリストの思い描くサウンドへとスムーズに導きます。さらに、スマートな筐体に高い汎用性を備えており、ヘッドホンとスマートフォン、マイクを接続すれば、自宅で本番さながらのリハーサルや、ストリートから自分の歌声を世界中へ配信することができます。VE-22 を使用すれば、あなたの歌声でさらに多くの人に感動を届けられます。 主な特徴 ◆ イメージする歌声へと簡単に導いてくれるボーカル ・ エフェクター ◆ 歌声のブラッシュアップや積極的なサウンド ・ メイクなど、 幅広いアプローチが可能 ◆ 安定したピッチや、 エレクトリック ・ ボイスを実現する PITCH CORRECT 機能 ◆ 美しい和声を加える HARMONY 機能 ◆ HARMONY、 EFFECT、 ECHO、 3 つのブロックを同時に使用可能 ◆ ファンタム電源を備えた XLR 入力端子 ◆ あらゆるマイクの使用を可能にする入力レベル設定 ◆ ステレオ出力に対応した XLR 端子の OUTPUT ◆ 即戦力となる 50 のプリセット・メモリーと、 自由に作成したサウンドを保存できる 99 のユーザー・メモリー ◆ 視認性に優れた LCD カラー ・ ディスプレイ ◆ シンプルな操作性を実現する LED ライト付きの HARMONY/EFFECT/ECHO ノブ ◆ 3つのペダル ・ スイッチは機能のカスタマイズにも対応 ◆ PC やモバイル端末※と接続し、 レコーディングやオーディオの再生が可能な USB Type-C(R)? 端子 ◆ オーディオ再生が可能な AUX IN 端子 ◆ パフォーマンスの幅を広げるルーパー機能 ◆ 外部フットスイッチ/エクスプレッション ・ ペダルの接続に対応 ◆ 単三電池と AC アダプター (別売り) での使用が可能な 2 電源方式 ◆ 専用ケース CB-VE22 (別売り) でマイクやケーブルをまとめて安全に持ち運び可能 最高峰のボーカル ・ エフェクト BOSS はボーカル・エフェクターのパイオニアとして、数々の製品を送り出してきました。VE-22 は、今までに培われた技術とノウハウを存分に注ぎ込み開発された多彩なエフェクトを搭載。リッチな残響を加えてオーディエンスを包み込むようなサウンドに仕上げたり、音程変化を強調したエレクトリック・ボイスや拡声器を通したような歌声で楽曲の展開にメリハリをつけたりできます。また、BOSSのエンジニアとアーティストが協業して作成した 50 のプリセットを搭載。誰もが聞いたことのある代表的なサウンドをはじめ、即戦力のプリセットが多数用意されているため、すぐにパフォーマンスで使用できます。 自然かつ多彩なハーモニー VE-22 は、ペダル・スイッチで ON/OFFができる HARMONY 機能を搭載。楽曲のキーを設定するだけで、一人でも美しい和声を得ることができます。また、和声の数や音量はもちろん、さらにディープな設定にも対応。定位をずらしてハーモニーに広がりを持たせたり、声質を変えて雰囲気を変えたりなど、アイデア次第で表現の幅が大きく広がります。自然かつ多彩なハーモニーVE-22 は、ペダル・スイッチで ON/OFFができる HARMONY 機能を搭載。楽曲のキーを設定するだけで、一人でも美しい和声を得ることができます。また、和声の数や音量はもちろん、さらにディープな設定にも対応。定位をずらしてハーモニーに広がりを持たせたり、声質を変えて雰囲気を変えたりなど、アイデア次第で表現の幅が大きく広がります。 シンプルな操作性を追求 視認性に優れた鮮やかなカラー・ディスプレイは、暗いステージでもエフェクトのステータスを瞬時に把握可能。安心してパフォーマンスが行えます。また、HARMONY、EFFECT、ECHO それぞれに用意されたノブが、極めてシンプルな操作性を実現。ノブを回せばパラメーター調節、クリックで各機能の ON/OFF、ダブル・クリックでより詳細な設定が可能です。作成したサウンドはユーザー・メモリーとして 99 個まで保存できます。さらに、本体のペダル・スイッチは機能のカスタマイズにも対応。卓上でも操作がしやすいように設計されているため、配信での使用にも適しています。 ワンランク上の美しい歌声を手にいれる VE-22 は、歌声をブラッシュアップするためのエフェクトも充実しています。声の明瞭度を上げる ENHANCE や、音量のばらつきを抑える COMP、耳障りな歯擦音を軽減する DE-ESSER で、ボーカリストの魅力をさらに引き出すことができます。また、ダイナミック・マイクだけでなく、ファンタム電源が必要なコンデンサー・マイクの接続にも対応。背面の MIC SENSノブで入力感度を適切に設定することで、ノイズの少ない美しい歌声を出力できます。ノブを最大値にしてもレベルが足りないマイクでは、GAIN 設定を LOW からHIGH へ切り替えることで、プリアンプを接続することなく使用可能です。VE-22はあらゆるマイクで高音質なサウンドを実現します。 充実したボーカル ・ ライフを実現 VE-22 はライブだけに限らず、さまざまなシチュエーションで活躍します。USB端子はオーディオ・インターフェイス機能を備え、スマートフォンや PC との接続が可能。スタジオ・クオリティの音質によるレコーディングや、ストリーミング・パフォーマンス、コンテンツの作成が手軽に実現します。本体にヘッドホンを接続すれば、エフェクトや HARMONY 機能を用いた自身の歌声を聴くことができるため、スマートフォンから再生した音源と合わせ、楽屋や自宅で本番さながらにリハーサルが可能です。 主な仕様 サンプル・レート48kHzAD 変換24 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。DA 変換32 ビット内部演算32 ビット浮動小数点エフェクト・タイプ39 種類メモリー99(ユーザー)+ 50(プリセット)フレーズ・ループ37 秒規定入力レベルINPUT:-40dBu(可変)、AUX IN:-20dBu最大入力レベルINPUT:0dBu、AUX IN:0dBu入力インピーダンスINPUT:4k Ω、AUX IN:27k Ω規定出力レベルOUTPUT L/MONO、R:-40dBu PHONES/LINE OUT:-10dBu出力インピーダンスOUTPUT L/MONO、R:600 Ω PHONES/LINE OUT:47 Ω推奨負荷インピーダンスOUTPUT L/MONO、R:600 Ω以上 PHONES/LINE OUT:47 Ω以上ディスプレイグラフィック・カラー LCD 320 × 240 ドットコントロールHARMONY スイッチ、▼スイッチ、▲スイッチ、MENU ボタン、EXIT ボタン、PHONES/LINE つまみ、MEMORY つまみ、HARMONY つまみ、EFFECT つまみ、ECHO つまみ、MIC SENS つまみ、PHANTOM スイッチ、POWER スイッチ接続端子INPUT 端子:XLR タイプ、バランス、ファンタム電源(DC 48V、10mA Max)OUTPUT L/MONO、R 端子:XLR タイプPHONES/LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプAUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプCTL 1, 2/EXP 端子:TRS 標準タイプUSB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)DC IN 端子電源アルカリ電池(単 3 形)× 4 または AC アダプター(別売)消費電流260mA(ファンタム電源オン時)、180mA(ファンタム電源オフ時)連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約 6 時間(ファンタム電源オン時)アルカリ電池:約 9 時間(ファンタム電源オフ時)※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。外形寸法218(幅)× 143(奥行)64(高さ)mm質量(電池含む)910g付属品スタートアップ・ガイド、アルカリ電池(単 3 形)× 4、「安全上のご注意」チラシ、保証書別売品AC アダプター : PSA-100S フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5キャリング・バッグCB-VE22※ 0dBu = 0.775Vrms

69800 円 (税込 / 送料別)

DS-DAC-10R KORG (新品)

DTMデスク・パソコン周辺機器 アクセサリー・その他 (DTM)DS-DAC-10R KORG (新品)

■商品紹介ずっといい音で聴きたいから、DSDで録る。「ハイレゾ」という言葉が当たり前になり、USB DACなどのハードウェアが溢れる一方、そのハードで聴くための音楽ソースの不足について、どこも解決策を見いだせないでいます。ブームのずっと前からDSDと共に高音質を追求してきたコルグは今、新たな提案をします。厳しいプロの現場でも活躍するDSDレコーダー「MRシリーズ」や、ハイレゾ再生の定番ソフト「AudioGate」の開発で長年培った技術により、USB DACにプロ・クオリティのADコンバータを搭載し、DSDレコーディング・システムを実現。フォノ入力に対応し、アナログ・レコードのアーカイブにも最適です。「DS-DAC-10R」と「AudioGate 4」だけで、DSDレコーディングを実現。PCと本体をUSBケーブルで接続するだけ。DS-DACシリーズでおなじみ、最もシンプルな高音質再生システムに、新たに高音質録音機能が加わりました。録音 / 再生ともに、DSDなら5.6MHz、2.8MHz、PCMなら最大192kHz/24bitのフォーマットに対応。これからは配信サイトからのリリースを待つだけでなく、お手持ちのソースをDSD録音し、いつでも好きなときにいい音で聴くことができます。レコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子を装備。近年、デジタル音源にはない音の良さや、音楽を純粋に楽しむスタイルが見直され、アナログ・レコードが再び脚光を浴びています。一方で、そのレコード・コレクションを音楽データとして整理し、手軽に楽しみたいという要望も多く聞かれます。DS-DAC-10Rには、お手持ちのレコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子とグランド端子を装備。レコードをDSDによる高音質でそのままハイレゾ・データ化し、AudioGate上で曲を管理することも簡単。入力端子はカセット・デッキなどのLINEレベル入力にも対応しており、大切なコレクションのアーカイブに最適なシステムとなっています。掛け録り / 後掛けが選択できるDSDフォノ・イコライザー(※1)。DS-DAC-10Rでは「AudioGate 4」に、イコライジング処理時の原音への影響を最小限に抑え、レコードのカッティング時に押し込まれたサウンドを余すところなく引き出す、DSDフォノ・イコライザーを内蔵。一般的なRIAA以外にも5種類のカーブ(※2)への対応を可能にし、録音時に掛け録りするだけでなく、そのまま入力 / 録音したレコード盤の原音に後掛けすることもできます。これまでは高級オーディオ機器でさえもなかなか引き出せなかったアナログ・レコードの真の実力に、最新の技術で迫ります。※1. アナログ・レコードのカッティング・マシンは、音の周波数が低くなるにつれ溝の幅を広く刻むため、そのままだと針が正確にトレースできない、収録時間が減るなどの問題点があります。そのため、カッティングされたレコードは低域を減衰、高域を強調して記録されており、再生時に逆特性のカーブで補正します。この補正を行なうものが「フォノ・イコライザー」です。また、レコード・プレーヤーは出力レベルが一般的なオーディオ機器に比べて低いため、入力信号を増幅する必要があり、フォノ・イコライザーでその役割を兼ねている機器も多いですが、DS-DAC-10Rでは増幅はアナログ回路、イコライジングは(AudioGate 4による)デジタル信号処理へと振り分けています。※2. RIAAはアメリカレコード協会(Recording Industry Association of America)が定めたレコードの録音・再生カーブの規格。1954年に規格化されましたが、それ以前のものはレコード・レーベルごとに統一性のないものが用いられています。レコードにはカーブの記載がないため、実際にどのカーブを使って録音されたかはわからないのですが、RIAAとその他5種のカーブでほぼ全てをカバーできると言われています。AudioGate 4で色々なカーブを選んで、音の違いをお楽しみください。最高の音質を実現するため厳選されたパーツを使用。ADコンバータには、1-BIT STUDIOレコーダーMR-2000Sと同じPCM4202(TI製)を採用。プロの現場でも多数使用させているレコーダーと同じクオリティにこだわりました。フォノ アンプのプリ段回路にはOPA1662(TI製)、薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAPR/Rubycon製)などの高性能パーツを使用し、フォノ・カートリッジの性能をフルに活かします。また、DAコンバータは、MR-2000SやDS-DACシリーズと同じCS4398(Cirrus Logic製)をセレクト。DS-DAC-10Rも「音に色をつけず、原音を忠実に再現する」ことをモットーとする、コルグの音を継承するものとなっています。2.8224MHz、5.6448MHzのDSDファイルの「DSDネイティブ再生」に対応。コルグはDSDの音質の高さ / 良さに早くから着目し、MRシリーズのレコーダーの録音フォーマットにDSDを採用して、高い評価を得てきました。そのため、大手音楽配信サイトからDSDコンテンツの多くは、MRシリーズでDSD化されたものです。そのDSDデータが持つクオリティを最大限に引き出す「DSDデータのDSDネイティブによる再生」によって、DS-DAC-10Rが配信DSDコンテンツを「最も忠実に再現する」と言っても過言ではないでしょう。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_DTMデスク・パソコン周辺機器_アクセサリー・その他_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112141322 登録日:2015/11/13 コルグ

43890 円 (税込 / 送料込)

KORG DS-DAC-10R DTM DTMデスク・パソコン周辺機器

KORG DS-DAC-10R DTM DTMデスク・パソコン周辺機器

楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>DTM【25,000円~55,000円】 商品一覧>>DTMデスク・パソコン周辺機器/アクセサリー・その他/KORG 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!KORG DS-DAC-10R DTM DTMデスク・パソコン周辺機器商品説明ずっといい音で聴きたいから、DSDで録る。「ハイレゾ」という言葉が当たり前になり、USB DACなどのハードウェアが溢れる一方、そのハードで聴くための音楽ソースの不足について、どこも解決策を見いだせないでいます。ブームのずっと前からDSDと共に高音質を追求してきたコルグは今、新たな提案をします。厳しいプロの現場でも活躍するDSDレコーダー「MRシリーズ」や、ハイレゾ再生の定番ソフト「AudioGate」の開発で長年培った技術により、USB DACにプロ・クオリティのADコンバータを搭載し、DSDレコーディング・システムを実現。フォノ入力に対応し、アナログ・レコードのアーカイブにも最適です。「DS-DAC-10R」と「AudioGate 4」だけで、DSDレコーディングを実現。PCと本体をUSBケーブルで接続するだけ。DS-DACシリーズでおなじみ、最もシンプルな高音質再生システムに、新たに高音質録音機能が加わりました。録音 / 再生ともに、DSDなら5.6MHz、2.8MHz、PCMなら最大192kHz/24bitのフォーマットに対応。これからは配信サイトからのリリースを待つだけでなく、お手持ちのソースをDSD録音し、いつでも好きなときにいい音で聴くことができます。レコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子を装備。近年、デジタル音源にはない音の良さや、音楽を純粋に楽しむスタイルが見直され、アナログ・レコードが再び脚光を浴びています。一方で、そのレコード・コレクションを音楽データとして整理し、手軽に楽しみたいという要望も多く聞かれます。DS-DAC-10Rには、お手持ちのレコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子とグランド端子を装備。レコードをDSDによる高音質でそのままハイレゾ・データ化し、AudioGate上で曲を管理することも簡単。入力端子はカセット・デッキなどのLINEレベル入力にも対応しており、大切なコレクションのアーカイブに最適なシステムとなっています。掛け録り / 後掛けが選択できるDSDフォノ・イコライザー(※1)。DS-DAC-10Rでは「AudioGate 4」に、イコライジング処理時の原音への影響を最小限に抑え、レコードのカッティング時に押し込まれたサウンドを余すところなく引き出す、DSDフォノ・イコライザーを内蔵。一般的なRIAA以外にも5種類のカーブ(※2)への対応を可能にし、録音時に掛け録りするだけでなく、そのまま入力 / 録音したレコード盤の原音に後掛けすることもできます。これまでは高級オーディオ機器でさえもなかなか引き出せなかったアナログ・レコードの真の実力に、最新の技術で迫ります。※1. アナログ・レコードのカッティング・マシンは、音の周波数が低くなるにつれ溝の幅を広く刻むため、そのままだと針が正確にトレースできない、収録時間が減るなどの問題点があります。そのため、カッティングされたレコードは低域を減衰、高域を強調して記録されており、再生時に逆特性のカーブで補正します。この補正を行なうものが「フォノ・イコライザー」です。また、レコード・プレーヤーは出力レベルが一般的なオーディオ機器に比べて低いため、入力信号を増幅する必要があり、フォノ・イコライザーでその役割を兼ねている機器も多いですが、DS-DAC-10Rでは増幅はアナログ回路、イコライジングは(AudioGate 4による)デジタル信号処理へと振り分けています。※2. RIAAはアメリカレコード協会(Recording Industry Association of America)が定めたレコードの録音・再生カーブの規格。1954年に規格化されましたが、それ以前のものはレコード・レーベルごとに統一性のないものが用いられています。レコードにはカーブの記載がないため、実際にどのカーブを使って録音されたかはわからないのですが、RIAAとその他5種のカーブでほぼ全てをカバーできると言われています。AudioGate 4で色々なカーブを選んで、音の違いをお楽しみください。最高の音質を実現するため厳選されたパーツを使用。ADコンバータには、1-BIT STUDIOレコーダーMR-2000Sと同じPCM4202(TI製)を採用。プロの現場でも多数使用させているレコーダーと同じクオリティにこだわりました。フォノ アンプのプリ段回路にはOPA1662(TI製)、薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAPR/Rubycon製)などの高性能パーツを使用し、フォノ・カートリッジの性能をフルに活かします。また、DAコンバータは、MR-2000SやDS-DACシリーズと同じCS4398(Cirrus Logic製)をセレクト。DS-DAC-10Rも「音に色をつけず、原音を忠実に再現する」ことをモットーとする、コルグの音を継承するものとなっています。2.8224MHz、5.6448MHzのDSDファイルの「DSDネイティブ再生」に対応。コルグはDSDの音質の高さ / 良さに早くから着目し、MRシリーズのレコーダーの録音フォーマットにDSDを採用して、高い評価を得てきました。そのため、大手音楽配信サイトからDSDコンテンツの多くは、MRシリーズでDSD化されたものです。そのDSDデータが持つクオリティを最大限に引き出す「DSDデータのDSDネイティブによる再生」によって、DS-DAC-10Rが配信DSDコンテンツを「最も忠実に再現する」と言っても過言ではないでしょう。イケベカテゴリ_DTM_DTMデスク・パソコン周辺機器_アクセサリー・その他_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112141322 登録日:2015/11/13 コルグ

43890 円 (税込 / 送料込)

KORG DS-DAC-10R

DTMデスク・パソコン周辺機器 アクセサリー・その他 (DTM)KORG DS-DAC-10R

楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>DTM【25,000円~55,000円】 商品一覧>>DTMデスク・パソコン周辺機器/アクセサリー・その他/KORG 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG DS-DAC-10R商品説明ずっといい音で聴きたいから、DSDで録る。「ハイレゾ」という言葉が当たり前になり、USB DACなどのハードウェアが溢れる一方、そのハードで聴くための音楽ソースの不足について、どこも解決策を見いだせないでいます。ブームのずっと前からDSDと共に高音質を追求してきたコルグは今、新たな提案をします。厳しいプロの現場でも活躍するDSDレコーダー「MRシリーズ」や、ハイレゾ再生の定番ソフト「AudioGate」の開発で長年培った技術により、USB DACにプロ・クオリティのADコンバータを搭載し、DSDレコーディング・システムを実現。フォノ入力に対応し、アナログ・レコードのアーカイブにも最適です。「DS-DAC-10R」と「AudioGate 4」だけで、DSDレコーディングを実現。PCと本体をUSBケーブルで接続するだけ。DS-DACシリーズでおなじみ、最もシンプルな高音質再生システムに、新たに高音質録音機能が加わりました。録音 / 再生ともに、DSDなら5.6MHz、2.8MHz、PCMなら最大192kHz/24bitのフォーマットに対応。これからは配信サイトからのリリースを待つだけでなく、お手持ちのソースをDSD録音し、いつでも好きなときにいい音で聴くことができます。レコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子を装備。近年、デジタル音源にはない音の良さや、音楽を純粋に楽しむスタイルが見直され、アナログ・レコードが再び脚光を浴びています。一方で、そのレコード・コレクションを音楽データとして整理し、手軽に楽しみたいという要望も多く聞かれます。DS-DAC-10Rには、お手持ちのレコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子とグランド端子を装備。レコードをDSDによる高音質でそのままハイレゾ・データ化し、AudioGate上で曲を管理することも簡単。入力端子はカセット・デッキなどのLINEレベル入力にも対応しており、大切なコレクションのアーカイブに最適なシステムとなっています。掛け録り / 後掛けが選択できるDSDフォノ・イコライザー(※1)。DS-DAC-10Rでは「AudioGate 4」に、イコライジング処理時の原音への影響を最小限に抑え、レコードのカッティング時に押し込まれたサウンドを余すところなく引き出す、DSDフォノ・イコライザーを内蔵。一般的なRIAA以外にも5種類のカーブ(※2)への対応を可能にし、録音時に掛け録りするだけでなく、そのまま入力 / 録音したレコード盤の原音に後掛けすることもできます。これまでは高級オーディオ機器でさえもなかなか引き出せなかったアナログ・レコードの真の実力に、最新の技術で迫ります。※1. アナログ・レコードのカッティング・マシンは、音の周波数が低くなるにつれ溝の幅を広く刻むため、そのままだと針が正確にトレースできない、収録時間が減るなどの問題点があります。そのため、カッティングされたレコードは低域を減衰、高域を強調して記録されており、再生時に逆特性のカーブで補正します。この補正を行なうものが「フォノ・イコライザー」です。また、レコード・プレーヤーは出力レベルが一般的なオーディオ機器に比べて低いため、入力信号を増幅する必要があり、フォノ・イコライザーでその役割を兼ねている機器も多いですが、DS-DAC-10Rでは増幅はアナログ回路、イコライジングは(AudioGate 4による)デジタル信号処理へと振り分けています。※2. RIAAはアメリカレコード協会(Recording Industry Association of America)が定めたレコードの録音・再生カーブの規格。1954年に規格化されましたが、それ以前のものはレコード・レーベルごとに統一性のないものが用いられています。レコードにはカーブの記載がないため、実際にどのカーブを使って録音されたかはわからないのですが、RIAAとその他5種のカーブでほぼ全てをカバーできると言われています。AudioGate 4で色々なカーブを選んで、音の違いをお楽しみください。最高の音質を実現するため厳選されたパーツを使用。ADコンバータには、1-BIT STUDIOレコーダーMR-2000Sと同じPCM4202(TI製)を採用。プロの現場でも多数使用させているレコーダーと同じクオリティにこだわりました。フォノ アンプのプリ段回路にはOPA1662(TI製)、薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAPR/Rubycon製)などの高性能パーツを使用し、フォノ・カートリッジの性能をフルに活かします。また、DAコンバータは、MR-2000SやDS-DACシリーズと同じCS4398(Cirrus Logic製)をセレクト。DS-DAC-10Rも「音に色をつけず、原音を忠実に再現する」ことをモットーとする、コルグの音を継承するものとなっています。2.8224MHz、5.6448MHzのDSDファイルの「DSDネイティブ再生」に対応。コルグはDSDの音質の高さ / 良さに早くから着目し、MRシリーズのレコーダーの録音フォーマットにDSDを採用して、高い評価を得てきました。そのため、大手音楽配信サイトからDSDコンテンツの多くは、MRシリーズでDSD化されたものです。そのDSDデータが持つクオリティを最大限に引き出す「DSDデータのDSDネイティブによる再生」によって、DS-DAC-10Rが配信DSDコンテンツを「最も忠実に再現する」と言っても過言ではないでしょう。イケベカテゴリ_DTM_DTMデスク・パソコン周辺機器_アクセサリー・その他_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112141322 登録日:2015/11/13 コルグ

43890 円 (税込 / 送料込)

Soundcraft/Notepad-12FX(ヒビノ正規品)サウンドクラフト

Soundcraft/Notepad-12FX(ヒビノ正規品)サウンドクラフト

■Soundcraf/Notepad-5(ヒビノ正規品)サウンドクラフト <5/8FX/12FX・共通説明> Notepad Seriesは、クラスを超える音響性能を獲得しています。上位機種譲りの高品位なマイクプリアンプを採用。広いヘッドルームと低ノイズはもちろん、Soundcraftならではの暖かみのあるブリティッシュ・サウンドを継承しています。また、モノラル入力には3バンド(Notepad-5は2バンド)のEQを装備しています。中域のEQは、ブースト時は広い帯域に、カット時は狭い帯域に作用する実用的な仕様になっており、音質を自在に補正できます。低域ノイズを除去するハイパスフィルターも装備しました。さらに、Notepad-8/12FXにはスタジオ品質のLexicon PRO製エフェクト・プロセッサーを搭載しています。世界的に評価の高いリバーブのほか、ディレイやコーラスも利用でき、一台で積極的な音作りが可能です。ボーカルの表現力を高めるカラオケモードも用意しました。 最上位モデルのNotepad-12FXは、4イン4アウトのUSBオーディオインターフェース※1を備えています。出力には任意の信号をアサインできるため、PCやタブレット端末などを利用してマルチトラックの録音が手軽に行えます。入力は2系統のチャンネル入力に加えて別系統のステレオ信号を直接ヘッドホンから出力可能。演奏と合わせるためのクリック音や収録済みの音源などを流すのに便利です。Notepad-5/8FXのUSBオーディオインターフェース※1は2イン2アウト仕様です。 Notepad Seriesは、様々な機器を直接接続できます。モノラル入力はXLRと標準フォーンの複合型端子で、XLRはマイクレベル、標準フォーンはラインレベルの信号に対応しています。XLRには48Vファンタム電源※2が供給されており、コンデンサー型マイクロホンを使用できます。標準フォーンはハイ・インピーダンス接続に対応し、エレクトリック・ギター/ベースなどを直接接続可能です。出力も充実しており、マスターの他、ソースやモノラル/ステレオの切り替えが可能なモニター出力、ヘッドホン出力、AUX出力を装備しました。 Notepad Seriesは、運用をサポートする機能を多数備えています。マイクロホンに信号を入力すると自動でUSBオーディオインターフェースからの入力信号の音量を下げ、終了するとスムーズに元の音量に戻すダッキング機能を用意。例えば、音楽とナレーションが含まれる動画を作る場合、ナレーターが話している間、音楽の音量を自動的に下げることができます。また、モノラル入力にはGAIN/EQ/LEVELつまみ通過後の信号レベルを監視するLEDインジケーターを、マスター出力には視認性に優れたLED出力レベルメーターを装備。信号レベルを的確に把握できます。筐体はメタル製で耐久性に優れ、電源コードの抜けを防止する留め具も装備しました。

24200 円 (税込 / 送料込)

KORG コルグ / PianoRec DIGITAL PIANO RECORDING TO YOUR PHONE【御茶ノ水本店】

KORG コルグ / PianoRec DIGITAL PIANO RECORDING TO YOUR PHONE【御茶ノ水本店】

スマートフォンで誰でも簡単に高音質録音・録画を実現 デジタル・ピアノ・ライフをもっと豊かに PianoRecは、デジタル・ピアノの演奏を手軽かつ高音質でスマートフォンで録音・録画するための専用ツールです。日々の練習の成果を家族や友達と共有したり、素晴らしい演奏を世界中に披露したり・・・。PianoRecなら、たったの数ステップであなたの演奏を形に残すことができます。 PianoRecは、コンピュータやオーディオ・インターフェース、煩わしいケーブルは一切不要。スマートフォンとデジタルピアノに繋ぐだけで、すぐにハイクオリティな録音・録画が始められます。 意外に難しいデジタル・ピアノの録音 せっかくの演奏をスマートフォン内蔵のマイクで直接録音していませんか?上手く弾けたと思っても、打鍵音や生活音が入っていた、ということもよくあります。そんな問題を解決するのが、ライン録音です。ライン録音はデジタル・ピアノ本体にケーブルを接続して、電気信号として音を記録する方法です。生活音や打鍵音などの雑音を排除し、演奏の美しい音だけをクリアに録音することができます。 しかし、ライン録音には技術的な知識や機材が必要で、慣れていないと難しいことも。通常、デジタル・ピアノの音をスマートフォンに取り込むにはオーディオ・インターフェースという機材が必要です。オーディオ・インターフェースは、マイクや楽器をスマートフォンやパソコンに繋ぐための機器で、高音質で音を取り込むための「音の入り口」となります。これを使えば高音質で録音できますが、用途や機種に適した機器やケーブルの選定が必要で、複雑かつコストもかかります。 PianoRecは、そんな悩みを全て解消。追加の機材やケーブル、難しいセッティングは不要で、瞬時に録音・録画環境を作ることができます。さらに、リアルタイム配信にも対応しており、オンラインレッスンやSNSでのライブ配信にも最適です。 ピアノとスマホを繋げるだけの、簡単セットアップ 他の機材を用意する必要なく*、PianoRecをデジタル・ピアノとスマートフォンに接続するだけで誰でもすぐに録音・録画が可能。複雑な配線や設定は一切不要です。 ※Lightning端子の各種iPhoneで使用する際は、Apple社製のLightning-USBカメラ・アダプターが必要です。サードパーティ製の変換コネクタでは動作しない場合がございますのでご注意ください。 瞬時に録音開始 オーディオ・インターフェースのように、ドライバのインストールや複雑な調整は必要ありません。音量調整はデジタルピアノ本体で行えるので、普段通りの感覚で操作できます。 ライブ配信・オンラインレッスンに最適 演奏の録音・録画はもちろん、リアルタイムでの配信やオンライン・レッスンも可能です。付属のイヤホン・マイクにはミュート・スイッチも備わっており、レッスン中に先生と円滑にコミュニケーションがとれます。また、ライブ配信ではフォロワーとリアルタイムで会話しながら演奏を披露することができます。 いつものアプリで、簡単に録音・録画 PianoRecは、スマートフォンに最初から搭載されている録音・録画アプリと簡単に連携できます。*普段使い慣れたアプリで録音・録画を始められます。 さらに、KORGのiOS対応アプリ「KORG EZ Rec」を使えば、ステレオ録音と録画がひとつのアプリで完結。ステレオ録音なら、より広がりのあるリアルな音を録音でき、あなたの演奏をより豊かに引き立てます。また、接続方法のチュートリアル動画もご覧いただけるので、安心してお使いいただけます。 ミュートスイッチ付きマイクで会話も可能 付属のイヤホンにはミュートスイッチ付きマイクがついており、喋りながらの配信やオンラインレッスンでの会話がよりスムーズに行えます。 音の遅延がない快適な録音 有線接続のため、音の遅延がなくストレスフリーでの録音・録画が可能です。実際に弾いている感覚と音のタイミングにずれがないので、演奏に集中できます。 仕様 ヘッドセットーイヤホン部型式:ダイナミック型出力音圧レベル:108 db/mW再生周波数帯域:20~20,000Hz ヘッドセットーマイクロフォン部(モノラル)型式:バックエレクトレットコンデンサー型ミュート・スイッチ:オン/オフ ヘッドセットーコード部分接続:3.5mm 4極プラグ (CTIA)、コード 1.25m オーディオインターフェース部(ステレオ)ライン入力接続:3.5mm 3極プラグ(ステレオ)、最大入力+0 dBuUSB接続:USB Type-Aプラグ、コード1.80m USB通信必要システム仕様:USB2.0準拠対応OS:iOS15以降、Windows10以降、macOS Ventura以降サンプリング周波数:48kHzビット数:24bit 一般電源:USB電源(DC5V)質量:約52g(コード含む) 付属品変換コード (USB Type-A/Type-C)、3.5mmミニ/6.3mm標準変換プラグ、イヤーピース (S、M、L)、キャリング・ポーチ、取扱説明書 ※仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 ※すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。

9680 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia / iLoud Precision 6 (ペア) スタジオ・モニター《納期別途ご案内》【PNG】

IK Multimedia / iLoud Precision 6 (ペア) スタジオ・モニター《納期別途ご案内》【PNG】

スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 主な特徴 ●先進の音響設計 カスタム設計のクラスDアンプ ハイエンドの A/D、D/A コンバーター 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル 時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ●最新のDSPとソフトウェア 96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール 付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ●圧倒的なオーディオ性能 +/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 クラス最高の最大SPL クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 パワフルなソフトウェア・コントロール iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。

347600 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia / iLoud Precision 5 (ペア) スタジオ・モニター《納期別途ご案内》【PNG】

IK Multimedia / iLoud Precision 5 (ペア) スタジオ・モニター《納期別途ご案内》【PNG】

スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 主な特徴 ●先進の音響設計 カスタム設計のクラスDアンプ ハイエンドの A/D、D/A コンバーター 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル 時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ●最新のDSPとソフトウェア 96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール 付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ●圧倒的なオーディオ性能 +/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 クラス最高の最大SPL クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 パワフルなソフトウェア・コントロール iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。

308000 円 (税込 / 送料別)

dBTechnologies/RDNet Control 8

RDNetコントロールインターフェースdBTechnologies/RDNet Control 8

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『RDNet Control 8』は、USBまたはEtherNet接続によりdBTechnologiesのRDNet互換デバイス(VIO、VIO X、DVA T、OPERA UNICAなど)をパソコンに接続するためのハードウェアインターフェースです。 etherCON、XLRコントロール端子でスピーカーへの接続が可能 8系統のリンクポート装備 1系統あたり32台のスピーカーを接続可能 RDNet対応スピーカーシステムマネージメントソフトウェア「dBTechnologies Aurora Net」または「dBTechnologies Network」よりスピーカーシステムのリアルタイム制御・モニタリングを実現 【製品仕様】 外形寸法:482(W) × 44(H) × 182(D)mm 質量:2kg

442200 円 (税込 / 送料別)

dBTechnologies/RDNet Control 2

RDNetコントロールインターフェースdBTechnologies/RDNet Control 2

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 etherCON、XLRコントロール端子でスピーカーへの接続が可能 2系統(RDNet Control 2)のリンクポート装備 1系統あたり32台のスピーカーを接続可能 RDNet対応スピーカーシステムマネージメントソフトウェア「dBTechnologies Aurora Net」または「dBTechnologies Network」対応でスピーカーシステムのリアルタイム制御・モニタリングを実現 【製品仕様】 電源:USB バスパワー 外形寸法:110(W) × 40.5(H) × 89.5(D)mm 質量:175g

57200 円 (税込 / 送料別)

Roland/UVC-02 WEB PRESENTATION DOCK

いつものWeb会議やプレゼンテーションを高品質の映像と音声で届けるRoland/UVC-02 WEB PRESENTATION DOCK

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 近年、Web会議によるコミュニケーションはビジネスからプライベートまで身近なものになっています。PC内蔵のWebカメラやマイクは、手軽に使用できる一方、商品の細部を見せたり、会話から情報以上の想いやメッセージを伝えるためのクオリティとしては物足りない一面もあるでしょう。RolandのWebプレゼンテーション・ドックUVC-02はシンプルな設定で高品質の映像と音声をPCに送り、伝えたいイメージやメッセージをしっかりと聞き手に届けることで、オンラインによるコミュニケーションをこれまで以上に充実したものにすることができます。 プレゼンテーションに集中できる環境をサポート UVC-02は自宅のデスクに置けるコンパクト・サイズながら、Web会議の映像と音声の品質をアップグレードする強力なコントロール・センターです。HDMI出力を持ったカメラやマイク、その他必要なオーディオ機器をUVC-02に集約し、1本のUSBケーブルでPCに接続。Web会議用アプリケーションに直接送出できます。本体のノブやボタンには、音量の調整やスライドのページ送りなど、PCのアプリケーションを操作する機能も備わっています。マウスやキーボードなどいくつもの機器の操作に追われる心配はなく、プレゼンテーションに集中することができます。 つなぐだけですぐに使える UVC-02を使用するために専用のデバイス・ドライバーは必要ありません。USBケーブルでPCに接続するだけで、PCではWebカメラやオーディオ・デバイスとして認識され、ZoomやMicrosoft Teams、Webex by CiscoをはじめとしたWeb会議やライブ配信をすぐに始めることができます。 Web会議の映像を高画質に UVC-02はHDMI出力のあるカメラと繋ぐだけで、PC内蔵カメラやWebカメラの映像にはない、映像品質を向上させることが可能です。高品質な映像でWeb会議やライブ配信の画質を向上させます。小型のアクション・カメラや高品質のミラーレス・カメラ、デジタル一眼レフなど、HDMI出力のあるカメラの選択肢は多く、Webカメラよりも優れた描写性能を持ったカメラ映像を使うことで、見る側を惹きつける映像を届けることができます。 高音質を実現 Web会議やライブ配信 において非常に重要な要素となるのは音質です。UVC-02にはローランドがこれまでプロの世界で培ってきた音声技術を活用。内部にあるスタジオ・グレードのデジタル・ミキサーによって臨場感のある音声を送出することができます。 高性能マイクで良い音声 放送やレコーディング・スタジオなどのプロフェッショナルな現場では、演者の声をベストな状態で収録するため高性能なマイクが使用されています。UVC-02はXLR入力を装備し、ファンタム電源にも対応。プロ品質のコンデンサー・マイクを使うこともできるので、高品質の音声を視聴者に届けることができます。 ヘッドフォンで音声チェック UVC-02にはヘッドフォン端子と、外部スピーカーやレコーダーなどに接続可能なステレオのモニター・アウトを装備。それぞれの音量を調整できる専用のつまみを装備し、聞こえやすい音量に素早く調整できます。ヘッドフォン端子は、ヘッドセットをはじめとしたインライン・マイクもサポート。音声レベルを調整する専用のつまみで、最適な音量で確認することができます。 Web会議やライブ配信に「楽しさ」を演出 Web会議の待ち時間や、ライブ配信のBGMなど、音楽による演出が求められる場面も多いでしょう。オンライン・コミュニケーションにおいて静寂が長くなることは敬遠されます。UVC-02は外部音声入力もサポート。スマートフォンやメディア・プレーヤーをAUX 端子に接続しBGMを再生すれば、いつものWeb会議やプレゼンテーションを内容にあった雰囲気に演出し、視聴者を飽きさせません。 ワンタッチで音声オフ Web会議でミュートの解除を忘れたまま話を始めてしまった経験は誰しもが持っていることでしょう。UVC-02はトップ・パネルに大きなトーク・ボタンを装備。押すだけですぐに自分の音声をオン/オフすることができます。ボタンのバックライトが点灯するので、音声がいつオン状態であるかすぐに判別できます。 心地よい声に仕上げる UVC-02はスタジオで使われているプロフェッショナル品質のイコライザーとオーディオ・エフェクトを搭載。音声品質をより高めてくれます。すぐに使える便利なエフェクト・プリセットもご用意。プリセットの設定を微調整し、より聴きやすい音声へ仕上げることもできます。 聞き取りやすいクリアな音声 UVC-02は、Web会議時の音声に有効なエコー・キャンセル機能とノイズ・リダクション機能を搭載。騒音など周囲の環境音を気にすることなくプレゼンテーションに集中し、聞き手にもクリアな音声を届けることができます。 効果音で盛り上げる UVC-02に搭載されたボイスチェンジ・エフェクトを使用すると、自分の声を男性のような低い声や女性のような高い声、さらにロボット・ボイスへ変えることができます。また、プリセットに内蔵されている拍手や歓声などの効果音を鳴らすほか、オリジナルの効果音を再生することもできます。音の演出で場を盛り上げます。 カスタマイズでよりスマートな操作性能を UVC-02にはmacOS / Windows対応の専用ソフトウェアをご用意。ソフトウェアを活用することで、例えばPowerPointのスライド操作や効果音の再生など、お好みの機能をUVC-02のA1 / A2ボタンに割り当てることができます。Web会議時にワンタッチでコントロールすることができるので、より快適にWeb会議を進行することができます。 マルチ・カメラ接続をワイヤレスで実現 UVC-02はiPad専用アプリケーション AeroCaster Switcherに対応。モバイル・デバイスを利用したワイヤレス環境でのマルチ・カメラ接続を実現します。AeroCaster Switcherは、スマートフォンやタブレットのカメラをサテライト・カメラとして最大4台分、ワイヤレスでiPadへ映像を集約。AecoCaster Switcher上で集約された映像を確認しながら、映像のコントロールや切り替えを行うことができます。iPadから出力した信号をUVC-02のHDMI入力に接続すれば、マルチ・カメラを使用したWeb会議が実現。スマートフォンやタブレットの高画質なカメラを利用でき、ワイヤレス接続ならではの離れた場所でのマルチ・カメラ配信など様々な場面で活躍します。 【主な特徴】 ■プロ品質の映像機器と音響機器の接続に対応。Web会議などのオンライン・コミュニケーションのクオリティを向上するデスクトップ用ドッキング・ステーション ■デジタル一眼レフをはじめとした高画質カメラや、高音質マイク、オーディオ機器の接続が可能 ■HDMI入力はエンベデット・オーディオをサポート。さらにスケーラー機能の搭載により、さまざまな解像度の映像入力に対応 ■ローランドが培ってきたデジタル・オーディオ・テクノロジーによりプロ品質のオーディオ送出を実現 ■Web会議用アプリケーションにはWebカメラとして自動認識。接続後、すぐに使える安心設計 ■マイク専用の音声効果やローランドならではのボイスチェンジ・エフェクトを搭載。高いクオリティのオンライン・コミュニケーションを実現 ■音量の調整や、映像や音声のミュートも手元で直感的にコントロール ■macOS / Windows用のUVC-02アプリケーションにより、アプリケーションからコントロールおよびカスタマイズが可能 【製品仕様】 【映像】 ■入力端子:HDMI IN端子:HDMIタイプA ※HDCP非対応 ※マルチフォーマット対応 ■出力端子:USB STREAM端子(USB 3.0 Bタイプ) ■USB映像出力フォーマット:YUY2(非圧縮)、Motion JPEG(圧縮) ■USB映像出力解像度:1920×1080、1280×720、640×480 ※フレーム・レートは、最大60fps 【音声】 ■音声処理サンプル・レート:48kHz、24ビット ■アナログ音声接続端子 ・MIC端子:XLRタイプ (バランス、ファンタム電源 DC 48V、14mA Max) ・HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA, プラグイン・パワー対応) ・AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ ・MONITOR OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ ■デジタル音声接続端子 ・HDMI IN端子:HDMIタイプA ・USB STREAM端子:USB3.0 Bタイプ ■規定入力レベル ・MIC IN端子:-54dBu~-14dBu(最大入力レベル:+4dBu) ・HEADSET端子:-20dBu(最大入力レベル:-2dBu) ・AUX IN端子:-10dBu(最大入力レベル:+8dBu) ■規定出力レベル ・MONITOR OUT端子:-10dBu ・HEADSET端子:9mW+9mW(32Ω負荷時) ■入力インピーダンス ・MIC IN端子:5.8kΩ ・AUX IN端子:10kΩ ・HEADSET端子:1kΩ ■出力インピーダンス ・MONITOR OUT端子:1kΩ ・HEADSET端子:22Ω ■デジタル音声フォーマット ・HDMI IN端子:リニアPCM、48kHz/44.1kHz、24ビット/20ビット/16ビット、ステレオ ・USB STREAM端子:リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ ■音声エフェクト:アンチフィードバック、エコーキャンセラ-、ダッカー、ボイスチェンジャー、リバーブ、ノイズサプレッサー、イコライザー、エキスパンダー、コンプレッサー、ディレイ ■音声ファイル再生機能 ・トラック数:2 ・対応データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノラル) ・最大再生時間:5秒/トラック 【共通部】 ■その他機能 ・マイク・ミュート(TALKボタン) ・オーディオ・ミュート(AUDIO OUTボタン) ・ビデオ・オフ(VIDEO OUTボタン) ・スライドショー制御 ■電源:USB STREAM端子より取得 ■消費電流:900mA(4.5W) ■動作温度:0~+40℃ ■外形寸法:124(幅)×117(奥行)×52(高さ)mm ■質量(本体のみ):460g ■付属品 ・チラシ「始めにお読みください」 ・USB3.0ケーブル ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

33000 円 (税込 / 送料別)

audio-technica AT8703オーディオテクニカ マイクロホンスタンド マイクスタンド AT20シリーズ専用【Stage-Rakuten Public Address】

デスクスペースを有効活用できるAT20 シリーズ専用のマイクロホンスタンドaudio-technica AT8703オーディオテクニカ マイクロホンスタンド マイクスタンド AT20シリーズ専用【Stage-Rakuten Public Address】

audio-technica AT8703 ■デスクスペースを有効活用できるコンパクトな専用スタンド 『AT2020USB-X』に同梱されているスタンドデザインを継承し、スタンド取り付け時のマイクとの一体感にも優れています。デスクに置いても邪魔にならない、コンパクトなサイズに仕上げています。 ■触れてもズレにくく、倒れにくい角度設計 ベース部分は安定性を確保しつつ、デスク上にすっきり収まるデザイン。 ■デスク周りを美しく見せるケーブルの取り回しが可能 ほかの機材と干渉しないよう、ケーブルはベース部分の構造に取り回し可能です。 ■マイクホルダー取り付け部に専用設計「ロックダイヤル」を採用 マイク角度調整の自由度を確保しながら、マイクホルダーをしっかりと固定できます。 ■本体部はグラスファイバー入り樹脂素材を採用 仕様 ■外形寸法: 110mm×155mm×139mm(W×D×H) ■質量: 257g (改良などのため予告なく変更することがあります。) ●カートン:10PCS ●パッケージサイズ: H150×W160×D117mm (サイズは変更する場合があります) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

4400 円 (税込 / 送料別)

Roland/BRIDGE CAST X【BRIDGECSTX】

ビデオキャプチャー機能を搭載し、2PC 配信にも対応した BRIDGE CAST の最上位モデルが登場Roland/BRIDGE CAST X【BRIDGECSTX】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ビデオキャプチャー機能を搭載し、2PC 配信にも対応した BRIDGE CAST の最上位モデルが登場 発売以来、高い評価を頂いているゲーミング・ミキサーの BRIDGE CAST シリーズに、待望のビデオキャプチャー機能を統合した BRIDGE CAST X が加わりました。 BRIDGE CAST シリーズならではの高ゲインを誇るマイク用プリアンプや高い操作性と音質はそのままに、HDMI 入力端子を搭載してゲーム機の映像と音声を取り込めるようになりました。さらに HDMI 入力端子は 2 系統で、BRIDGE CAST X からワンボタンで切り替えることができるので HDMI 切り替え機を用意せずに、複数のゲーム機を接続したまま切り替えて使用することができます。また、USB-C 端子も 2 系統の接続が可能で、2PC 配信環境の構築を簡単に行うことができます。各種機能を割り当て可能なパッドも新たに搭載し、設定の切り替えや効果音の再生、BGM CAST のコントロールなど更に多彩な演出を簡単に行えます。 【製品特徴】 ■ゲーマーや配信者に最適な本格的 AV 配信用インターフェース ■配線の頻繁な変更から解放される、複数の機器が接続可能な充実した端子 ■PC/Mac とモバイル機器との接続用に 2 つの USB-C ポートを搭載 ■ゲーム機やカメラなどを接続可能な 2 つの HDMI 入力端子と、外部のディスプレイなどを接続可能な HDMI Thru 端子 ■効果音や Game EQ のプリセット呼び出し、OBS のショートカットなどを割り当て可能な 6 つのパッド ■32bit の内蔵 DSP がゲームと配信時のサウンド処理による負荷を低減、さらにバーチャル・サラウンドにも対応 ■高品質なマイク用プリアンプとファンタム電源を搭載、XLR 接続時は放送機器グレードのマイクにも対応 ■配信で使用できるロイヤルティ・フリーな BGM を提供する BGM CAST が利用可能 【製品仕様】 ■電源USB:バスパワー(*15)USB PD 対応 AC アダプター(市販品)(*15)5V/3A が供給可能なパソコンを USB II 端子に接続した場合バスパワーで動作します ■外形寸法:269(幅)× 130(奥行)× 70(高さ)mm ■質量:1.35kg ■同梱物:チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)USB 3.2 Type-C(R)to Type-C(R)ケーブルUSB 2.0 Type-C(R)to Type-C(R)ケーブル(POWER) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

68200 円 (税込 / 送料別)

202MK7(202MKVII)(国内正規品) TASCAM (新品)

レコーダー・プレイヤー プレイヤー (レコーディング)202MK7(202MKVII)(国内正規品) TASCAM (新品)

■商品紹介★録音/再生に対応したカセットメカを2系統搭載。業務用ダブルカセットデッキ。『202MKVII』は、TASCAM 202MKVIの後継機となるダブルカセットデッキです。 安定性、耐久性に優れたワンウェイのICロジックトランスポートコントロールを採用した録音/再生メカを2系統搭載。設備音響現場での運用に便利な機能を多数搭載した業務用ダブルカセットデッキです。●2つのカセットを入れ替えながら再生が可能独立したカセットメカを2系統搭載したことにより、TAPE 1を再生中にTAPE 2のカセットを入れ替え、次の曲を準備しておくことが可能です。さらに、再生モード『SPECIAL』では片方のテープを再生中(ラインアウトから出力中)に、もう片方のテープの再生音をヘッドホンでモニターすることができ、別のテープの頭出し作業が簡単に行えます。両方のカセットメカには『RETURN TO ZERO』(カウンターを0000まで巻き戻す)機能を搭載。※再生モード『NORMAL』は従来機種と同様に、どちらか1系統のテープを再生すると、その音声がラインアウトとヘッドホンアウトから出力されます。●再生時のヒスノイズを低減するノイズリダクション機能テープ再生時に発生する「サー」というヒスノイズを低減する『NOISE REDUCTION』機能を搭載。Dolby Bノイズリダクションで録音されたテープを再生する際に効果が得られます。※ノイズリダクション機能の効果は再生時に限られます。※Dolby(ドルビー)はドルビーラボラトリーズの登録商標です。●カラオケやアナウンス用途で便利なマイク入力、ミキシング機能フロントパネルにカラオケ、アナウンス用途に便利なマイク入力を装備。 TAPE 1(またはTAPE 2)で再生した音とマイク入力の音を混ぜて、TAPE 2(またはTAPE 1)に録音することができるため、お手持ちのテープ素材を使ったカラオケ録音が可能です。また、RCAピンジャック入力から入力された音と、マイク入力に入力された音を混ぜて録音することもできます。それぞれの入力レベルは個別に調整することが可能です。加えて、TAPE1ではカラオケ用途に便利なピッチコントロール機能を搭載しています。●カセット複製の手間を削減できる同時録音機能外部接続した機器からの音声を、TAPE1/2の2本のカセットに同時録音することができます。録音後に配布する必要がある場合など、マスターテープと配布用テープを同時に作成できます。●カセットテープのデジタルアーカイブが可能本体リアパネルにはパソコンへ接続できるUSB端子を装備。パソコンの録音用ソフトウェアを使うことで、カセットテープのデジタルアーカイブができます。■機能一覧◎録音と再生が可能なカセットメカを2系統搭載◎安定性、耐久性に優れたワンウェイのIC ロジックトランスポートコントロール◎ノーマルテープ(タイプI)とクロームテープ(タイプII)の録音再生に対応※メタルテープ(タイプIV)は再生のみ対応◎再生時のヒスノイズを軽減するノイズリダクション機能(Dolby B NR 相当)◎カセット複製の手間を削減できるTAPE1/2の同時録音機能◎カラオケ、アナウンス用途に便利なレベルコントロール付マイク入力を装備◎マイクミキシング機能を搭載1.RCAピンジャック入力から入力された音と、フロントパネルのマイク入力に入力された音をミックスして録音可能2.カセットテープを再生した音とマイク入力の音をミックスして録音可能◎片方のテープを再生中に、もう片方のテープの音声をヘッドホンモニターすることで、次の曲の頭出し準備が可能な再生モード『SPECIAL』を搭載◎市販のタイマーと連動して、電源投入時に再生や録音ができるタイマー再生/録音機能◎テープカウンターを0000にロケートさせるRETURN TO ZERO機能◎リピート再生機能(A-B間、20回再生して停止)◎カラオケ用途に便利な+/-12%のピッチコントロール機能(再生のみ)◎USBデジタル出力を装備。カセットテープのデジタルアーカイブが可能◎音声のモニターに便利なレベルコントロール付ヘッドホン出力◎専用のワイヤレスリモコン付属◎3Uラックマウントサイズ■202MKVIとの相違点◎ノイズリダクション機能の追加◎PLAY MODE『SPECIAL』機能の追加◎ヘッドホンのレベル調整機能の追加◎USBデジタル出力端子の追加◎専用のワイヤレスリモコン付属◎オートリバース非対応◎TAPE1/2の連続録音/連続再生非対応◎倍速ダビング非対応■仕様説明◎カセットテープ部●トラック形式:4トラック2チャンネル・ステレオ●ヘッド構成・録音/再生ヘッド:TAPE1/TAPE2 各1・消去ヘッド:TAPE1/TAPE2 各1●テープ速度:4.8cm/秒●ピッチコントロール:+/-12%●早巻時間:C-60テープで約120秒●ワウ・フラッター:0.25%(W.RMS)●周波数特性・クローム(タイプII):30~15k Hz(+/-4dB)・ノーマル(タイプI):30~13k Hz(+/-4dB)●総合SN比:59dB(最大録音レベル入力時、A-Weight)◎入力/出力端子部●アナログ音声入力 ・コネクター:RCAピンジャック・規定入力レベル:-9dBu(0.28Vrms)・最大入力レベル:+20dBu(7.75Vrms)・入力インピーダンス:33kΩ●マイク入力 ・コネクター:6.3mm(1/4)モノラル標準ジャック・最小入力レベル:-66dBu(0.388mVrms)・入力インピーダンス:3kΩ以上●アナログ音声出力 ・コネクター:RCAピンジャック・規定出力レベル:-4.5dBu(0.46Vrms)・出力インピーダンス:1kΩ●ヘッドホン出力・コネクター:6.3mm(1/4)ステレオ標準ジャック・出力レベル:15mW+15mW(32Ω負荷)●USB出力・コネクター:USB Bタイプ・フォーマット:USB2.0 FULL SPEED・サンプリング周波数:8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz・量子化ビット数:8/16bit◎一般●電源:AC100V、50/60Hz●消費電力:14W●外形寸法:482(W)×138.3(H)×285.8(D)mm(突起部を含む)●質量:5.4kg●付属品:リモコン(RC-1331)、 リモコン用乾電池(単3)、ラックマウントビスキット、 取扱説明書(保証書付き)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_プレイヤー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034129874 登録日:2021/12/01 タスカム

88000 円 (税込 / 送料込)

BP-6AA TASCAM (新品)

レコーディング周辺機器 その他周辺機器 (レコーディング)BP-6AA TASCAM (新品)

■商品紹介『BP-6AA』は、TASCAM製品用の外付けバッテリーパックです。アルカリまたはニッケル水素単三乾電池を6本使用し、電源が確保できない場所での長時間駆動を実現します。付属のケーブルまたは接続する機器に付属するUSBケーブルを経由して給電します。三脚穴を持つ機器には直接取り付けることが可能で、また、『BP-6AA』本体にも三脚穴があるため、接続する機器本体と三脚の間に設置することができます。■主な特長・単三乾電池6本使用外部バッテリーパック ・ON/OFFスイッチ装備 ・USBコネクター出力(電力のみ) ・付属のケーブルまたは機器側のUSBケーブルで給電 ・アタッチメントは取り外し可能 ・三脚穴を底面に装備 ■対象機種DR-40、DR-100、DR-05、DR-07MKII検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034118915 登録日:2011/09/18 タスカム

5500 円 (税込 / 送料別)

TASCAM BP-6AA レコーディング レコーディング周辺機器

TASCAM BP-6AA レコーディング レコーディング周辺機器

楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>レコーディング【~10,000円】 商品一覧>>レコーディング周辺機器/その他周辺機器/TASCAM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!TASCAM BP-6AA レコーディング レコーディング周辺機器商品説明『BP-6AA』は、TASCAM製品用の外付けバッテリーパックです。アルカリまたはニッケル水素単三乾電池を6本使用し、電源が確保できない場所での長時間駆動を実現します。付属のケーブルまたは接続する機器に付属するUSBケーブルを経由して給電します。三脚穴を持つ機器には直接取り付けることが可能で、また、『BP-6AA』本体にも三脚穴があるため、接続する機器本体と三脚の間に設置することができます。■主な特長・単三乾電池6本使用外部バッテリーパック ・ON/OFFスイッチ装備 ・USBコネクター出力(電力のみ) ・付属のケーブルまたは機器側のUSBケーブルで給電 ・アタッチメントは取り外し可能 ・三脚穴を底面に装備 ■対象機種DR-40、DR-100、DR-05、DR-07MKIIイケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034118915 登録日:2011/09/18 タスカム

5500 円 (税込 / 送料別)

TASCAM 202MK7(202MKVII)(国内正規品) レコーディング レコーダー・プレイヤー

TASCAM 202MK7(202MKVII)(国内正規品) レコーディング レコーダー・プレイヤー

楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>レコーディング【55,000円~105,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/プレイヤー/TASCAM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!TASCAM 202MK7(202MKVII)(国内正規品) レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明★録音/再生に対応したカセットメカを2系統搭載。業務用ダブルカセットデッキ。『202MKVII』は、TASCAM 202MKVIの後継機となるダブルカセットデッキです。 安定性、耐久性に優れたワンウェイのICロジックトランスポートコントロールを採用した録音/再生メカを2系統搭載。設備音響現場での運用に便利な機能を多数搭載した業務用ダブルカセットデッキです。●2つのカセットを入れ替えながら再生が可能独立したカセットメカを2系統搭載したことにより、TAPE 1を再生中にTAPE 2のカセットを入れ替え、次の曲を準備しておくことが可能です。さらに、再生モード『SPECIAL』では片方のテープを再生中(ラインアウトから出力中)に、もう片方のテープの再生音をヘッドホンでモニターすることができ、別のテープの頭出し作業が簡単に行えます。両方のカセットメカには『RETURN TO ZERO』(カウンターを0000まで巻き戻す)機能を搭載。※再生モード『NORMAL』は従来機種と同様に、どちらか1系統のテープを再生すると、その音声がラインアウトとヘッドホンアウトから出力されます。●再生時のヒスノイズを低減するノイズリダクション機能テープ再生時に発生する「サー」というヒスノイズを低減する『NOISE REDUCTION』機能を搭載。Dolby Bノイズリダクションで録音されたテープを再生する際に効果が得られます。※ノイズリダクション機能の効果は再生時に限られます。※Dolby(ドルビー)はドルビーラボラトリーズの登録商標です。●カラオケやアナウンス用途で便利なマイク入力、ミキシング機能フロントパネルにカラオケ、アナウンス用途に便利なマイク入力を装備。 TAPE 1(またはTAPE 2)で再生した音とマイク入力の音を混ぜて、TAPE 2(またはTAPE 1)に録音することができるため、お手持ちのテープ素材を使ったカラオケ録音が可能です。また、RCAピンジャック入力から入力された音と、マイク入力に入力された音を混ぜて録音することもできます。それぞれの入力レベルは個別に調整することが可能です。加えて、TAPE1ではカラオケ用途に便利なピッチコントロール機能を搭載しています。●カセット複製の手間を削減できる同時録音機能外部接続した機器からの音声を、TAPE1/2の2本のカセットに同時録音することができます。録音後に配布する必要がある場合など、マスターテープと配布用テープを同時に作成できます。●カセットテープのデジタルアーカイブが可能本体リアパネルにはパソコンへ接続できるUSB端子を装備。パソコンの録音用ソフトウェアを使うことで、カセットテープのデジタルアーカイブができます。■機能一覧◎録音と再生が可能なカセットメカを2系統搭載◎安定性、耐久性に優れたワンウェイのIC ロジックトランスポートコントロール◎ノーマルテープ(タイプI)とクロームテープ(タイプII)の録音再生に対応※メタルテープ(タイプIV)は再生のみ対応◎再生時のヒスノイズを軽減するノイズリダクション機能(Dolby B NR 相当)◎カセット複製の手間を削減できるTAPE1/2の同時録音機能◎カラオケ、アナウンス用途に便利なレベルコントロール付マイク入力を装備◎マイクミキシング機能を搭載1.RCAピンジャック入力から入力された音と、フロントパネルのマイク入力に入力された音をミックスして録音可能2.カセットテープを再生した音とマイク入力の音をミックスして録音可能◎片方のテープを再生中に、もう片方のテープの音声をヘッドホンモニターすることで、次の曲の頭出し準備が可能な再生モード『SPECIAL』を搭載◎市販のタイマーと連動して、電源投入時に再生や録音ができるタイマー再生/録音機能◎テープカウンターを0000にロケートさせるRETURN TO ZERO機能◎リピート再生機能(A-B間、20回再生して停止)◎カラオケ用途に便利な+/-12%のピッチコントロール機能(再生のみ)◎USBデジタル出力を装備。カセットテープのデジタルアーカイブが可能◎音声のモニターに便利なレベルコントロール付ヘッドホン出力◎専用のワイヤレスリモコン付属◎3Uラックマウントサイズ■202MKVIとの相違点◎ノイズリダクション機能の追加◎PLAY MODE『SPECIAL』機能の追加◎ヘッドホンのレベル調整機能の追加◎USBデジタル出力端子の追加◎専用のワイヤレスリモコン付属◎オートリバース非対応◎TAPE1/2の連続録音/連続再生非対応◎倍速ダビング非対応■仕様説明◎カセットテープ部●トラック形式:4トラック2チャンネル・ステレオ●ヘッド構成・録音/再生ヘッド:TAPE1/TAPE2 各1・消去ヘッド:TAPE1/TAPE2 各1●テープ速度:4.8cm/秒●ピッチコントロール:+/-12%●早巻時間:C-60テープで約120秒●ワウ・フラッター:0.25%(W.RMS)●周波数特性・クローム(タイプII):30~15k Hz(+/-4dB)・ノーマル(タイプI):30~13k Hz(+/-4dB)●総合SN比:59dB(最大録音レベル入力時、A-Weight)◎入力/出力端子部●アナログ音声入力 ・コネクター:RCAピンジャック・規定入力レベル:-9dBu(0.28Vrms)・最大入力レベル:+20dBu(7.75Vrms)・入力インピーダンス:33kΩ●マイク入力 ・コネクター:6.3mm(1/4)モノラル標準ジャック・最小入力レベル:-66dBu(0.388mVrms)・入力インピーダンス:3kΩ以上●アナログ音声出力 ・コネクター:RCAピンジャック・規定出力レベル:-4.5dBu(0.46Vrms)・出力インピーダンス:1kΩ●ヘッドホン出力・コネクター:6.3mm(1/4)ステレオ標準ジャック・出力レベル:15mW+15mW(32Ω負荷)●USB出力・コネクター:USB Bタイプ・フォーマット:USB2.0 FULL SPEED・サンプリング周波数:8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz・量子化ビット数:8/16bit◎一般●電源:AC100V、50/60Hz●消費電力:14W●外形寸法:482(W)×138.3(H)×285.8(D)mm(突起部を含む)●質量:5.4kg●付属品:リモコン(RC-1331)、 リモコン用乾電池(単3)、ラックマウントビスキット、 取扱説明書(保証書付き)イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_プレイヤー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034129874 登録日:2021/12/01 タスカム

88000 円 (税込 / 送料込)

TASCAM 202MK7(202MKVII)(国内正規品)

レコーダー・プレイヤー プレイヤー (レコーディング)TASCAM 202MK7(202MKVII)(国内正規品)

楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>レコーディング【55,000円~105,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/プレイヤー/TASCAM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!TASCAM 202MK7(202MKVII)(国内正規品)商品説明★録音/再生に対応したカセットメカを2系統搭載。業務用ダブルカセットデッキ。『202MKVII』は、TASCAM 202MKVIの後継機となるダブルカセットデッキです。 安定性、耐久性に優れたワンウェイのICロジックトランスポートコントロールを採用した録音/再生メカを2系統搭載。設備音響現場での運用に便利な機能を多数搭載した業務用ダブルカセットデッキです。●2つのカセットを入れ替えながら再生が可能独立したカセットメカを2系統搭載したことにより、TAPE 1を再生中にTAPE 2のカセットを入れ替え、次の曲を準備しておくことが可能です。さらに、再生モード『SPECIAL』では片方のテープを再生中(ラインアウトから出力中)に、もう片方のテープの再生音をヘッドホンでモニターすることができ、別のテープの頭出し作業が簡単に行えます。両方のカセットメカには『RETURN TO ZERO』(カウンターを0000まで巻き戻す)機能を搭載。※再生モード『NORMAL』は従来機種と同様に、どちらか1系統のテープを再生すると、その音声がラインアウトとヘッドホンアウトから出力されます。●再生時のヒスノイズを低減するノイズリダクション機能テープ再生時に発生する「サー」というヒスノイズを低減する『NOISE REDUCTION』機能を搭載。Dolby Bノイズリダクションで録音されたテープを再生する際に効果が得られます。※ノイズリダクション機能の効果は再生時に限られます。※Dolby(ドルビー)はドルビーラボラトリーズの登録商標です。●カラオケやアナウンス用途で便利なマイク入力、ミキシング機能フロントパネルにカラオケ、アナウンス用途に便利なマイク入力を装備。 TAPE 1(またはTAPE 2)で再生した音とマイク入力の音を混ぜて、TAPE 2(またはTAPE 1)に録音することができるため、お手持ちのテープ素材を使ったカラオケ録音が可能です。また、RCAピンジャック入力から入力された音と、マイク入力に入力された音を混ぜて録音することもできます。それぞれの入力レベルは個別に調整することが可能です。加えて、TAPE1ではカラオケ用途に便利なピッチコントロール機能を搭載しています。●カセット複製の手間を削減できる同時録音機能外部接続した機器からの音声を、TAPE1/2の2本のカセットに同時録音することができます。録音後に配布する必要がある場合など、マスターテープと配布用テープを同時に作成できます。●カセットテープのデジタルアーカイブが可能本体リアパネルにはパソコンへ接続できるUSB端子を装備。パソコンの録音用ソフトウェアを使うことで、カセットテープのデジタルアーカイブができます。■機能一覧◎録音と再生が可能なカセットメカを2系統搭載◎安定性、耐久性に優れたワンウェイのIC ロジックトランスポートコントロール◎ノーマルテープ(タイプI)とクロームテープ(タイプII)の録音再生に対応※メタルテープ(タイプIV)は再生のみ対応◎再生時のヒスノイズを軽減するノイズリダクション機能(Dolby B NR 相当)◎カセット複製の手間を削減できるTAPE1/2の同時録音機能◎カラオケ、アナウンス用途に便利なレベルコントロール付マイク入力を装備◎マイクミキシング機能を搭載1.RCAピンジャック入力から入力された音と、フロントパネルのマイク入力に入力された音をミックスして録音可能2.カセットテープを再生した音とマイク入力の音をミックスして録音可能◎片方のテープを再生中に、もう片方のテープの音声をヘッドホンモニターすることで、次の曲の頭出し準備が可能な再生モード『SPECIAL』を搭載◎市販のタイマーと連動して、電源投入時に再生や録音ができるタイマー再生/録音機能◎テープカウンターを0000にロケートさせるRETURN TO ZERO機能◎リピート再生機能(A-B間、20回再生して停止)◎カラオケ用途に便利な+/-12%のピッチコントロール機能(再生のみ)◎USBデジタル出力を装備。カセットテープのデジタルアーカイブが可能◎音声のモニターに便利なレベルコントロール付ヘッドホン出力◎専用のワイヤレスリモコン付属◎3Uラックマウントサイズ■202MKVIとの相違点◎ノイズリダクション機能の追加◎PLAY MODE『SPECIAL』機能の追加◎ヘッドホンのレベル調整機能の追加◎USBデジタル出力端子の追加◎専用のワイヤレスリモコン付属◎オートリバース非対応◎TAPE1/2の連続録音/連続再生非対応◎倍速ダビング非対応■仕様説明◎カセットテープ部●トラック形式:4トラック2チャンネル・ステレオ●ヘッド構成・録音/再生ヘッド:TAPE1/TAPE2 各1・消去ヘッド:TAPE1/TAPE2 各1●テープ速度:4.8cm/秒●ピッチコントロール:+/-12%●早巻時間:C-60テープで約120秒●ワウ・フラッター:0.25%(W.RMS)●周波数特性・クローム(タイプII):30~15k Hz(+/-4dB)・ノーマル(タイプI):30~13k Hz(+/-4dB)●総合SN比:59dB(最大録音レベル入力時、A-Weight)◎入力/出力端子部●アナログ音声入力 ・コネクター:RCAピンジャック・規定入力レベル:-9dBu(0.28Vrms)・最大入力レベル:+20dBu(7.75Vrms)・入力インピーダンス:33kΩ●マイク入力 ・コネクター:6.3mm(1/4)モノラル標準ジャック・最小入力レベル:-66dBu(0.388mVrms)・入力インピーダンス:3kΩ以上●アナログ音声出力 ・コネクター:RCAピンジャック・規定出力レベル:-4.5dBu(0.46Vrms)・出力インピーダンス:1kΩ●ヘッドホン出力・コネクター:6.3mm(1/4)ステレオ標準ジャック・出力レベル:15mW+15mW(32Ω負荷)●USB出力・コネクター:USB Bタイプ・フォーマット:USB2.0 FULL SPEED・サンプリング周波数:8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz・量子化ビット数:8/16bit◎一般●電源:AC100V、50/60Hz●消費電力:14W●外形寸法:482(W)×138.3(H)×285.8(D)mm(突起部を含む)●質量:5.4kg●付属品:リモコン(RC-1331)、 リモコン用乾電池(単3)、ラックマウントビスキット、 取扱説明書(保証書付き)イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_プレイヤー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034129874 登録日:2021/12/01 タスカム

88000 円 (税込 / 送料込)

TASCAM BP-6AA

レコーディング周辺機器 その他周辺機器 (レコーディング)TASCAM BP-6AA

楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>レコーディング【~10,000円】 商品一覧>>レコーディング周辺機器/その他周辺機器/TASCAM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!TASCAM BP-6AA商品説明『BP-6AA』は、TASCAM製品用の外付けバッテリーパックです。アルカリまたはニッケル水素単三乾電池を6本使用し、電源が確保できない場所での長時間駆動を実現します。付属のケーブルまたは接続する機器に付属するUSBケーブルを経由して給電します。三脚穴を持つ機器には直接取り付けることが可能で、また、『BP-6AA』本体にも三脚穴があるため、接続する機器本体と三脚の間に設置することができます。■主な特長・単三乾電池6本使用外部バッテリーパック ・ON/OFFスイッチ装備 ・USBコネクター出力(電力のみ) ・付属のケーブルまたは機器側のUSBケーブルで給電 ・アタッチメントは取り外し可能 ・三脚穴を底面に装備 ■対象機種DR-40、DR-100、DR-05、DR-07MKIIイケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034118915 登録日:2011/09/18 タスカム

5500 円 (税込 / 送料別)

SONNECT AUDIO / SoundWire (サウンドワイヤー) ケーブル インターフェイス

SONNECT AUDIO / SoundWire (サウンドワイヤー) ケーブル インターフェイス

■SoundWire■ SoundWire は、192kHz/32bitのオーディオ信号をミキシング コンソール等へ直接シームレスにストリーミングできるDAC (USB Type-C to XLR) ケーブル インターフェイスです。 ※注:製品に付属のUSB Type-C to Type-A 変換コネクタはSoundWire専用です。 SoundWire以外に使用しないでください。給電異常により、機器の故障や発火の原因になります。 ■製品概要 SoundWireは、192kHz/32bitオーディオを提供します。ドライバーは必要とせず、ラップトップ、スマートフォン、またはタブレットに接続し、オーディオデバイスとして"SoundWire"を選択するだけです。 XLRコネクタに収納されたカスタム設計のトランスが信号のバランスを取り、DIボックスを不要にし、再生デバイスを偶発的な48Vの起動から保護します。 優れたオーディオ品質、干渉除去、クロストークの最小化を実現するため、このケーブルはシールドされたクアッドコア配線構成を採用しています。 カスタムメイドの24ナイロンツインファイバーブレードスリーブは、ケーブルを強化し、偶発的な引っ張りや挟み込みからケーブルを保護します。 編組はケーブルから取り外されており、最大限の柔軟性とソフトな手触りを保証します。 再利用可能なタイコードはYスプリットに恒久的に取り付けられているため、テープの使用や環境を不要な廃棄物から保護します。 ■製品特徴 192kHz/32bit DACをUSB-Cコネクタに内蔵 金メッキのNeutrik XLRコネクタに収納された平衡化および絶縁トランス ドライバー不要、プラグアンドプレイ。macOS、Windows、Android、iOSに対応 環境を意識した再利用可能なスナップオンケーブルタイシステム 耐久性のあるSonnect-blue編組スリーブで囲まれたシールド付きQuadCoreケーブル ■製品仕様 ・Channels: 2 output (left + right) ・Sampling rate: 192 kHz ・Bit depth: 32 bit ・Dynamic Range: >110 dB (A-Weighted) ・THD: -103 dB ・THD + N: -100 dB @-1 dBFS ・Output Level: 0 dBu @ 0 dBFS ・Cross-talk: <-110 dB @ 1 kHz ・Frequency response: 20 Hz - 22 kHz ・Output Impedance: 150 Ohm ・Current absorption: 100 mA ・Output type: transformer-balanced XLR ・Digital connection: gold-plated Type-C USB ・Analog connection: 2 x gold-plated Neutrik XLR ・Cable length: 2.8 m | 9 ft ・Weight: 140 g

45100 円 (税込 / 送料別)

SONNECT AUDIO / Sound Bullet (サウンドバレット) マルチテスター・ケーブルチェッカー

SONNECT AUDIO / Sound Bullet (サウンドバレット) マルチテスター・ケーブルチェッカー

■SOUND BULLET■ SONNECT AUDIO 社のサウンドバレットは、音声の入出力が 素早く診断できるポータブル型のマルチテスターです。 ◆製品概要 SOUND BULLET(サウンドバレット)は、ポケットサイズでありながら、音声信号や通線の入出力がチェックできる様々な機能を搭載しています。XLRケーブル、DI/楽器用フォーンジャックなどのラインテスターや、ファンタムパワーのチェックが可能です。また入力信号の有無をチェックするLEDや出力チェック用ジェネレーターも内蔵しています。SOUND BULLET(サウンドバレット)は、スタジオやSRの現場でのオーディオシステムをスピーディーに診断できる強力なトラブルシューティング・ツールです。 ※現仕様は充電ポートがUSB Type-Cなります。

57200 円 (税込 / 送料別)

ピンマイク ワイヤレス Vlog撮影/動画配信/生放送等に対応 iPhone用ピンマイク 電量残量表示機能 合計24時間再生 二人同時使用可 充電ケース付 ピンマイク単体6時間再生 急速充電 ノイズ軽減 プラグ&プレイ 瞬時接続 Type-C iphone用 Android用 【送信機*2受信機*1】

ピンマイク ワイヤレス iPhone用 Android用 ピンマイク 電量残量表示機能 二人同時使用可ピンマイク ワイヤレス Vlog撮影/動画配信/生放送等に対応 iPhone用ピンマイク 電量残量表示機能 合計24時間再生 二人同時使用可 充電ケース付 ピンマイク単体6時間再生 急速充電 ノイズ軽減 プラグ&プレイ 瞬時接続 Type-C iphone用 Android用 【送信機*2受信機*1】

【高性能二重ノイズ抑制&デュアルチャンネル録音】環境ノイズキャンセルDSPチップを内蔵、高性能AI二重ノイズキャンセリング技術に加えて、雑音や周囲のノイズを抑制し、クリアな音声収録を可能にします。 風や人間の会話など周りのノイズの中で元の音が識別でき、本物そのもののサウンドを録音できます。デュアルチャンネル録音ですので、2人同時使用可能です! 複数の人での撮影に活躍します。 【電量残量表示機能&最大24時間再生】従来のピンマイクとは異なり高品質の600mAh大容量バッテリーを搭載する充電ケースには人気の電量表示LEDインジケーター付き、電量残量がひと目でわかります。配線の必要がなく! 省エネルギー設計により、満充電でマイク単体が6時間、充電ケースと併せて片方は最大72時間、両方は36時間の再生が可能ですので、収納しながら電池切れの心配が少ない。急速充電Type-Cポートを採用されますので、充電のスピードが従来のMicro USBより著しく早くなりました。 【音画同期&360°全指向性】ワイヤレスピンマイクはリアルタイム自動同期技術を搭載し、送信機と受信機の間の信号強度を高め、接続速度を向上させます。ライブ配信が遅延なく、快適にできるようになります!全方位で集音できる全指向特性えを採用され、高感度に収音可能、気軽に収録できます!プラグアンドプレイタイプなので、複雑な手間がなく、デバイスの端子に挿入すると即時使用できます。 ▼ ※商品には多少の個体差がございます。予めご了承くださいませ。 ※発送途中で箱が潰れる可能性あります。ご理解お願いします。 ※PC環境・光の具合により、色や素材のイメージが写真と若干異なる場合がございます。 ※モデル・写真に使用されているアクセサリー・小物は別途記載が無い限り付属いたしません。 ※商品のお色はお客様のPC環境によって多少色合い、見え方など違ってまいりますのでご了承下さいますようお願いします。 ※写真の色調はご使用のモニターの機種や設定により実際の商品と異なる場合があります。 ※商品のサイズは、全て平置きにて外寸を測定しております。 ※商品によっては±1cm~3cmの誤差が発生してしまう場合がございます。予めご理解いただきますようお願い致します。 ※該当商品は他店と在庫共有です。タイミングにより、在庫ズレが生じる場合がございます。予めご了承ください。 ※パッケージは改良のため予告なく仕様を変更する場合があります、ご理解いただきますようお願い致します。

8380 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia / iLoud Precision 5-White (ペア) スタジオ・モニター《納期別途ご案内》【PNG】

IK Multimedia / iLoud Precision 5-White (ペア) スタジオ・モニター《納期別途ご案内》【PNG】

スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 主な特徴 ●先進の音響設計 カスタム設計のクラスDアンプ ハイエンドの A/D、D/A コンバーター 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル 時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ●最新のDSPとソフトウェア 96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール 付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ●圧倒的なオーディオ性能 +/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 クラス最高の最大SPL クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 パワフルなソフトウェア・コントロール iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。

287100 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia / iLoud Precision 6-White (ペア) スタジオ・モニター《納期別途ご案内》【PNG】

IK Multimedia / iLoud Precision 6-White (ペア) スタジオ・モニター《納期別途ご案内》【PNG】

スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 主な特徴 ●先進の音響設計 カスタム設計のクラスDアンプ ハイエンドの A/D、D/A コンバーター 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル 時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ●最新のDSPとソフトウェア 96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール 付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ●圧倒的なオーディオ性能 +/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 クラス最高の最大SPL クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 パワフルなソフトウェア・コントロール iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。

319000 円 (税込 / 送料別)

BOSS ボス / VE-22 [純正ACアダプター PSA-100S2 セット!] Vocal Performer【PNG】

純正ACアダプター PSA-100S2 がセットでお買い得!BOSS ボス / VE-22 [純正ACアダプター PSA-100S2 セット!] Vocal Performer【PNG】

純正ACアダプター「PSA-100S2」がセットでお買い得! シンプル ・ オペレーションで、息をのむような歌声を思い描くサウンドへと導く、シンプル・オペレーションのボーカル・エフェクター VE-22 はライブや配信など、さまざまなシーンで活躍するボーカル・エフェクターです。人気のエレクトリック・ボイスや拡声器のようなローファイ・サウンド、自然な残響を加えたり、歌声を聴きやすくしたりする BOSS のハイ・クオリティなエフェクトを多数搭載しています。また、HARMONY 機能は、美しく迫力のあるコーラスを作り出すことが可能。誰もが簡単に使えるシンプルな操作性が、ボーカリストの思い描くサウンドへとスムーズに導きます。さらに、スマートな筐体に高い汎用性を備えており、ヘッドホンとスマートフォン、マイクを接続すれば、自宅で本番さながらのリハーサルや、ストリートから自分の歌声を世界中へ配信することができます。VE-22 を使用すれば、あなたの歌声でさらに多くの人に感動を届けられます。主な特徴 ◆ イメージする歌声へと簡単に導いてくれるボーカル ・ エフェクター ◆ 歌声のブラッシュアップや積極的なサウンド ・ メイクなど、 幅広いアプローチが可能 ◆ 安定したピッチや、 エレクトリック ・ ボイスを実現する PITCH CORRECT 機能 ◆ 美しい和声を加える HARMONY 機能 ◆ HARMONY、 EFFECT、 ECHO、 3 つのブロックを同時に使用可能 ◆ ファンタム電源を備えた XLR 入力端子 ◆ あらゆるマイクの使用を可能にする入力レベル設定 ◆ ステレオ出力に対応した XLR 端子の OUTPUT ◆ 即戦力となる 50 のプリセット・メモリーと、 自由に作成したサウンドを保存できる 99 のユーザー・メモリー ◆ 視認性に優れた LCD カラー ・ ディスプレイ ◆ シンプルな操作性を実現する LED ライト付きの HARMONY/EFFECT/ECHO ノブ ◆ 3つのペダル ・ スイッチは機能のカスタマイズにも対応 ◆ PC やモバイル端末※と接続し、 レコーディングやオーディオの再生が可能な USB Type-C(R)? 端子 ◆ オーディオ再生が可能な AUX IN 端子 ◆ パフォーマンスの幅を広げるルーパー機能 ◆ 外部フットスイッチ/エクスプレッション ・ ペダルの接続に対応 ◆ 単三電池と AC アダプター (別売り) での使用が可能な 2 電源方式 ◆ 専用ケース CB-VE22 (別売り) でマイクやケーブルをまとめて安全に持ち運び可能最高峰のボーカル ・ エフェクト BOSS はボーカル・エフェクターのパイオニアとして、数々の製品を送り出してきました。VE-22 は、今までに培われた技術とノウハウを存分に注ぎ込み開発された多彩なエフェクトを搭載。リッチな残響を加えてオーディエンスを包み込むようなサウンドに仕上げたり、音程変化を強調したエレクトリック・ボイスや拡声器を通したような歌声で楽曲の展開にメリハリをつけたりできます。また、BOSSのエンジニアとアーティストが協業して作成した 50 のプリセットを搭載。誰もが聞いたことのある代表的なサウンドをはじめ、即戦力のプリセットが多数用意されているため、すぐにパフォーマンスで使用できます。自然かつ多彩なハーモニー VE-22 は、ペダル・スイッチで ON/OFFができる HARMONY 機能を搭載。楽曲のキーを設定するだけで、一人でも美しい和声を得ることができます。また、和声の数や音量はもちろん、さらにディープな設定にも対応。定位をずらしてハーモニーに広がりを持たせたり、声質を変えて雰囲気を変えたりなど、アイデア次第で表現の幅が大きく広がります。自然かつ多彩なハーモニーVE-22 は、ペダル・スイッチで ON/OFFができる HARMONY 機能を搭載。楽曲のキーを設定するだけで、一人でも美しい和声を得ることができます。また、和声の数や音量はもちろん、さらにディープな設定にも対応。定位をずらしてハーモニーに広がりを持たせたり、声質を変えて雰囲気を変えたりなど、アイデア次第で表現の幅が大きく広がります。シンプルな操作性を追求 視認性に優れた鮮やかなカラー・ディスプレイは、暗いステージでもエフェクトのステータスを瞬時に把握可能。安心してパフォーマンスが行えます。また、HARMONY、EFFECT、ECHO それぞれに用意されたノブが、極めてシンプルな操作性を実現。ノブを回せばパラメーター調節、クリックで各機能の ON/OFF、ダブル・クリックでより詳細な設定が可能です。作成したサウンドはユーザー・メモリーとして 99 個まで保存できます。さらに、本体のペダル・スイッチは機能のカスタマイズにも対応。卓上でも操作がしやすいように設計されているため、配信での使用にも適しています。ワンランク上の美しい歌声を手にいれる VE-22 は、歌声をブラッシュアップするためのエフェクトも充実しています。声の明瞭度を上げる ENHANCE や、音量のばらつきを抑える COMP、耳障りな歯擦音を軽減する DE-ESSER で、ボーカリストの魅力をさらに引き出すことができます。また、ダイナミック・マイクだけでなく、ファンタム電源が必要なコンデンサー・マイクの接続にも対応。背面の MIC SENSノブで入力感度を適切に設定することで、ノイズの少ない美しい歌声を出力できます。ノブを最大値にしてもレベルが足りないマイクでは、GAIN 設定を LOW からHIGH へ切り替えることで、プリアンプを接続することなく使用可能です。VE-22はあらゆるマイクで高音質なサウンドを実現します。充実したボーカル ・ ライフを実現 VE-22 はライブだけに限らず、さまざまなシチュエーションで活躍します。USB端子はオーディオ・インターフェイス機能を備え、スマートフォンや PC との接続が可能。スタジオ・クオリティの音質によるレコーディングや、ストリーミング・パフォーマンス、コンテンツの作成が手軽に実現します。本体にヘッドホンを接続すれば、エフェクトや HARMONY 機能を用いた自身の歌声を聴くことができるため、スマートフォンから再生した音源と合わせ、楽屋や自宅で本番さながらにリハーサルが可能です。主な仕様 サンプル・レート48kHzAD 変換24 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。DA 変換32 ビット内部演算32 ビット浮動小数点エフェクト・タイプ39 種類メモリー99(ユーザー)+ 50(プリセット)フレーズ・ループ37 秒規定入力レベルINPUT:-40dBu(可変)、AUX IN:-20dBu最大入力レベルINPUT:0dBu、AUX IN:0dBu入力インピーダンスINPUT:4k Ω、AUX IN:27k Ω規定出力レベルOUTPUT L/MONO、R:-40dBu PHONES/LINE OUT:-10dBu出力インピーダンスOUTPUT L/MONO、R:600 Ω PHONES/LINE OUT:47 Ω推奨負荷インピーダンスOUTPUT L/MONO、R:600 Ω以上 PHONES/LINE OUT:47 Ω以上ディスプレイグラフィック・カラー LCD 320 × 240 ドットコントロールHARMONY スイッチ、▼スイッチ、▲スイッチ、MENU ボタン、EXIT ボタン、PHONES/LINE つまみ、MEMORY つまみ、HARMONY つまみ、EFFECT つまみ、ECHO つまみ、MIC SENS つまみ、PHANTOM スイッチ、POWER スイッチ接続端子INPUT 端子:XLR タイプ、バランス、ファンタム電源(DC 48V、10mA Max)OUTPUT L/MONO、R 端子:XLR タイプPHONES/LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプAUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプCTL 1, 2/EXP 端子:TRS 標準タイプUSB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)DC IN 端子電源アルカリ電池(単 3 形)× 4 または AC アダプター(別売)消費電流260mA(ファンタム電源オン時)、180mA(ファンタム電源オフ時)連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約 6 時間(ファンタム電源オン時)アルカリ電池:約 9 時間(ファンタム電源オフ時)※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。外形寸法218(幅)× 143(奥行)64(高さ)mm質量(電池含む)910g付属品スタートアップ・ガイド、アルカリ電池(単 3 形)× 4、「安全上のご注意」チラシ、保証書別売品AC アダプター : PSA-100S フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5キャリング・バッグCB-VE22※ 0dBu = 0.775Vrms

46800 円 (税込 / 送料別)

TECH(テック)UTC-211-3FT USB-C to 1/4"モノラル標準フォン オス x2 DAC内蔵ケーブル

TECH(テック)UTC-211-3FT USB-C to 1/4"モノラル標準フォン オス x2 DAC内蔵ケーブル

USB TypeCデバイスをオーディオ機器に直接接続可能に! USB-C to RCA 1/4″モノラル標準フォンx2 DAC内蔵ケーブルです。 USB Type C 出力のデバイスを1/4″モノラル標準フォンLR入力付きのオーディオ機器に直接接続可能です。 DACチップを搭載し、16bit/ 48kHz出力で最高のサウンドを実現します。 オーディオ機器周辺で快適な使用感を考え3ft(約91cm)のケーブル長を採用しました。 ・Android USB Type-C 及び iOS USB Type-C対応。 ・スタジオ備品としても最適! ※デバイスによっては認識されない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。

1980 円 (税込 / 送料別)