「木管楽器 > サックス」の商品をご紹介します。
楽器との一体感はそのままに音量調節ができるデジタルサックスYAMAHA デジタルサックス YDS-150 ヤマハ
●楽器からのフィードバックが、あなたの五感を刺激する。 吹き込んだ息が楽器の振動となり、あなたの唇、指先、そして心さえも震わせる。アコースティックとデジタルの融合によって生み出された「ベル一体型アコースティック音響システム」が、まるでアコースティック楽器を演奏しているような、オーセンティックで心地よい吹奏感と自然で美しい音の響きを実現しました。 ・奏でる歓びを高める楽器との一体感 アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルでありながら、楽器との一体感が楽しめる新しいサクソフォン。 ・唇、指先に感じる確かな質感とレスポンス アルトサクソフォンと同じ仕様のマウスピース、キイシステムを専用設計し自然な吹き心地と操作感を追求。 ・全身に伝わる豊かな音、楽器の響き 奏者の吹き込む息に合わせて、楽器全体が鳴動。サクソフォンならではの繊細かつ豊かな吹奏感を実現。 ・サクソフォンの豊かな音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階で音量を調節することができ、家の中や夜でも音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。またヘッドホンを接続すれば、周囲に音を出さず自分の演奏に集中することも可能です。 ・ベル一体型アコースティック音響システム アコースティック管楽器の魅力をそのままに、サクソフォンのデジタル化を実現したヤマハ独自のベル一体型アコースティック音響システムを採用。スピーカーユニット、エンクロージャー、音響管、イエローブラス製ベルで構成されるこのシステムは、マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動がイエローブラス製ベルにまで伝わります。それにより楽器全体が振動し、その振動がマウスピースから口元に、キイから指先にフィードバックされることで、デジタルでありながらアコースティックサクソフォンを演奏しているような吹奏感、楽器との一体感を得ながら音楽を奏でることができます。 ・マウスピース アルトサクソフォン相当の専用マウスピースで、専用樹脂リード、リガチャーが付属しています。またマウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れすることが可能です。 ・キイレイアウト 楽器としての操作性、タッチ感で重要となるキイレイアウトは、ヤマハのアコースティックサクソフォンのフラッグシップモデルを元に設計されており、自然で滑らかなキイタッチを実現しました。さらに専用アプリを使って運指を変更することで、自分専用にカスタマイズすることもできます。 ・イエローブラス製ベル ヤマハのアコースティックサクソフォンと同じ素材を使用したイエローブラス製ベルを採用。アコースティック楽器の製造ノウハウを活かして設計されたベルが、管楽器特有の残響音やピアニッシモの繊細な音も美しく表現します。本格的な響きが、楽器全体の振動と一体感をもたらします。 ・ブレスセンサー マウスピースに息を吹き込み、正しい指使いでキイを操作することで、口の形(アンブシュア)を気にせずにプロ奏者のようなアコースティックサクソフォンの音を鳴らすことができます。ブレスセンサーで吹き込む息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。 ・プロサクソフォン奏者の音色を全音サンプリング ヤマハのアコースティックサクソフォン(ソプラノ/アルト/テナー/バリトン)の全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。全音サンプリングにより、自然で違和感の無い演奏が楽しめます。 ・あらゆる音楽ジャンルに対応する、こだわりのサクソフォン音色(4種類56音色) ソプラノ/アルト/テナー/バリトン、各サクソフォンの調子、音域、音色に切り替えて演奏できます。さらに同じサクソフォンの音でもビブラート奏法やジャズからクラシックまで様々な音楽ジャンルに対応する音色を内蔵。サクソフォンの56音色に加え、電子楽器や尺八、アイリッシュパイプなど全73音色を奏でることができ、あらゆるシーンで演奏をお楽しみいただけます。 ・外部接続端子 スマートフォンやオーディオプレーヤーなど、他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。 ※ヘッドホン端子から音を出力する必要があります。 《仕様》 ・寸法:110*699*103mm ・質量:1.0kg(電池含まず) ・材質:ベル材質/仕上げ イエローブラス製/ゴールドラッカー仕上げ ・操作子:キイシステム サクソフォン同一配列、High-F#, フロントF, LowA、その他操作子 アナログコントローラー ・音源/音色:音源方式 AWMサンプリング ・プリセット音色数 73音色(サクソフォン系56音色) ・調子:E♭, B♭, C(音色に連動) ・ファンクション 全体設定 チューニング 427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz, approx. 0.5Hz increments ・Bluetooth:オーディオ(受信) ・エフェクト:10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ) ・メモリー/接続端子:ヘッドホン ステレオミニ端子、AUX IN ステレオミニ端子、USB TO HOST micro USB Type-B ・電源:USB電源アダプター:5V/1A (micro USB Type-B), 電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)x4本 ・消費電力:4.5W (USB電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:あり ・付属品:マウスピースセット(専用マウスピース、専用樹脂リード、リガチャー、マウスピースキャップ)、 専用ソフトケース, ストラップ、予備樹脂リード、予備Oリング 関連商品YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + スタンド WSS-...YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP...96,250円99,000円YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP...YAMAHA ヤマハ デジタルサックス YDS-150 ヘッドホン ス...96,800円106,700円TAHORNG Elesa10 ホワイト 電子サックス【専用バッグつき...Yany BooStar ( ヤニー・ブースター ) ネック止めネジ ...43,890円11,198円Yany BooStar ( ヤニー・ブースター ) ネック止めネジ ...CASIO PX-S1100WE【専用スタンド、3本ペダル SP-34...7,788円99,000円CASIO PX-S1100WE【専用スタンド、3本ペダル SP-34...CASIO (カシオ) SA-50 ホワイト 【ヘッドフォン(KHP-...100,650円8,250円
95700 円 (税込 / 送料込)
楽器との一体感はそのままに音量調節ができるデジタルサックスYAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP-001 + スタンド WSS-150Y セット
デジタルサックスYDS-150に最適なスタンドと、お部屋での練習で使えるヘッドホンをセットにしました! 《セット内容》 ・YAMAHA デジタルサックス YDS-150(ソフトケース付属) ・ヘッドホン KHP-001 ・スタンド WSS-150Y 《YAMAHA デジタルサックス YDS-150》 ●楽器からのフィードバックが、あなたの五感を刺激する。 吹き込んだ息が楽器の振動となり、あなたの唇、指先、そして心さえも震わせる。アコースティックとデジタルの融合によって生み出された「ベル一体型アコースティック音響システム」が、まるでアコースティック楽器を演奏しているような、オーセンティックで心地よい吹奏感と自然で美しい音の響きを実現しました。 ・奏でる歓びを高める楽器との一体感 アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルでありながら、楽器との一体感が楽しめる新しいサクソフォン。 ・唇、指先に感じる確かな質感とレスポンス アルトサクソフォンと同じ仕様のマウスピース、キイシステムを専用設計し自然な吹き心地と操作感を追求。 ・全身に伝わる豊かな音、楽器の響き 奏者の吹き込む息に合わせて、楽器全体が鳴動。サクソフォンならではの繊細かつ豊かな吹奏感を実現。 ・サクソフォンの豊かな音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階で音量を調節することができ、家の中や夜でも音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。またヘッドホンを接続すれば、周囲に音を出さず自分の演奏に集中することも可能です。 ・ベル一体型アコースティック音響システム アコースティック管楽器の魅力をそのままに、サクソフォンのデジタル化を実現したヤマハ独自のベル一体型アコースティック音響システムを採用。スピーカーユニット、エンクロージャー、音響管、イエローブラス製ベルで構成されるこのシステムは、マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動がイエローブラス製ベルにまで伝わります。それにより楽器全体が振動し、その振動がマウスピースから口元に、キイから指先にフィードバックされることで、デジタルでありながらアコースティックサクソフォンを演奏しているような吹奏感、楽器との一体感を得ながら音楽を奏でることができます。 ・マウスピース アルトサクソフォン相当の専用マウスピースで、専用樹脂リード、リガチャーが付属しています。またマウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れすることが可能です。 ・キイレイアウト 楽器としての操作性、タッチ感で重要となるキイレイアウトは、ヤマハのアコースティックサクソフォンのフラッグシップモデルを元に設計されており、自然で滑らかなキイタッチを実現しました。さらに専用アプリを使って運指を変更することで、自分専用にカスタマイズすることもできます。 ・イエローブラス製ベル ヤマハのアコースティックサクソフォンと同じ素材を使用したイエローブラス製ベルを採用。アコースティック楽器の製造ノウハウを活かして設計されたベルが、管楽器特有の残響音やピアニッシモの繊細な音も美しく表現します。本格的な響きが、楽器全体の振動と一体感をもたらします。 ・ブレスセンサー マウスピースに息を吹き込み、正しい指使いでキイを操作することで、口の形(アンブシュア)を気にせずにプロ奏者のようなアコースティックサクソフォンの音を鳴らすことができます。ブレスセンサーで吹き込む息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。 ・プロサクソフォン奏者の音色を全音サンプリング ヤマハのアコースティックサクソフォン(ソプラノ/アルト/テナー/バリトン)の全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。全音サンプリングにより、自然で違和感の無い演奏が楽しめます。 ・あらゆる音楽ジャンルに対応する、こだわりのサクソフォン音色(4種類56音色) ソプラノ/アルト/テナー/バリトン、各サクソフォンの調子、音域、音色に切り替えて演奏できます。さらに同じサクソフォンの音でもビブラート奏法やジャズからクラシックまで様々な音楽ジャンルに対応する音色を内蔵。サクソフォンの56音色に加え、電子楽器や尺八、アイリッシュパイプなど全73音色を奏でることができ、あらゆるシーンで演奏をお楽しみいただけます。 ・外部接続端子 スマートフォンやオーディオプレーヤーなど、他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。 ※ヘッドホン端子から音を出力する必要があります。 《仕様》 ・寸法:110*699*103mm ・質量:1.0kg(電池含まず) ・材質:ベル材質/仕上げ イエローブラス製/ゴールドラッカー仕上げ ・操作子:キイシステム サクソフォン同一配列、High-F#, フロントF, LowA、その他操作子 アナログコントローラー ・音源/音色:音源方式 AWMサンプリング ・プリセット音色数 73音色(サクソフォン系56音色) ・調子:E♭, B♭, C(音色に連動) ・ファンクション 全体設定 チューニング 427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz, approx. 0.5Hz increments ・Bluetooth:オーディオ(受信) ・エフェクト:10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ) ・メモリー/接続端子:ヘッドホン ステレオミニ端子、AUX IN ステレオミニ端子、USB TO HOST micro USB Type-B ・電源:USB電源アダプター:5V/1A (micro USB Type-B), 電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)x4本 ・消費電力:4.5W (USB電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:あり ・付属品:マウスピースセット(専用マウスピース、専用樹脂リード、リガチャー、マウスピースキャップ)、 専用ソフトケース, ストラップ、予備樹脂リード、予備Oリング 関連商品YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + スタンド WSS-...YAMAHA デジタルサックス YDS-150 ヤマハ...96,250円95,700円YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP...YAMAHA ヤマハ デジタルサックス YDS-150 ヘッドホン ス...96,800円106,700円TAHORNG Elesa10 ホワイト 電子サックス【専用バッグつき...CASIO (カシオ) SA-50 ホワイト 【ヘッドフォン(KHP-...43,890円8,250円Focusrite フォーカスライト Clarett+ 4Pre オー...SABIAN(セイビアン)合わせシンバル AA ORCHESTRAL ...99,800円98,505円
99000 円 (税込 / 送料込)
楽器との一体感はそのままに音量調節ができるデジタルサックスYAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP-001 セット
デジタルサックスYDS-150に室内での練習で使えるヘッドホンをセットにしました! 《セット内容》 ・YAMAHA デジタルサックス YDS-150(ソフトケース付属) ・ヘッドホン KHP-001 《YAMAHA デジタルサックス YDS-150》 ●楽器からのフィードバックが、あなたの五感を刺激する。 吹き込んだ息が楽器の振動となり、あなたの唇、指先、そして心さえも震わせる。アコースティックとデジタルの融合によって生み出された「ベル一体型アコースティック音響システム」が、まるでアコースティック楽器を演奏しているような、オーセンティックで心地よい吹奏感と自然で美しい音の響きを実現しました。 ・奏でる歓びを高める楽器との一体感 アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルでありながら、楽器との一体感が楽しめる新しいサクソフォン。 ・唇、指先に感じる確かな質感とレスポンス アルトサクソフォンと同じ仕様のマウスピース、キイシステムを専用設計し自然な吹き心地と操作感を追求。 ・全身に伝わる豊かな音、楽器の響き 奏者の吹き込む息に合わせて、楽器全体が鳴動。サクソフォンならではの繊細かつ豊かな吹奏感を実現。 ・サクソフォンの豊かな音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階で音量を調節することができ、家の中や夜でも音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。またヘッドホンを接続すれば、周囲に音を出さず自分の演奏に集中することも可能です。 ・ベル一体型アコースティック音響システム アコースティック管楽器の魅力をそのままに、サクソフォンのデジタル化を実現したヤマハ独自のベル一体型アコースティック音響システムを採用。スピーカーユニット、エンクロージャー、音響管、イエローブラス製ベルで構成されるこのシステムは、マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動がイエローブラス製ベルにまで伝わります。それにより楽器全体が振動し、その振動がマウスピースから口元に、キイから指先にフィードバックされることで、デジタルでありながらアコースティックサクソフォンを演奏しているような吹奏感、楽器との一体感を得ながら音楽を奏でることができます。 ・マウスピース アルトサクソフォン相当の専用マウスピースで、専用樹脂リード、リガチャーが付属しています。またマウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れすることが可能です。 ・キイレイアウト 楽器としての操作性、タッチ感で重要となるキイレイアウトは、ヤマハのアコースティックサクソフォンのフラッグシップモデルを元に設計されており、自然で滑らかなキイタッチを実現しました。さらに専用アプリを使って運指を変更することで、自分専用にカスタマイズすることもできます。 ・イエローブラス製ベル ヤマハのアコースティックサクソフォンと同じ素材を使用したイエローブラス製ベルを採用。アコースティック楽器の製造ノウハウを活かして設計されたベルが、管楽器特有の残響音やピアニッシモの繊細な音も美しく表現します。本格的な響きが、楽器全体の振動と一体感をもたらします。 ・ブレスセンサー マウスピースに息を吹き込み、正しい指使いでキイを操作することで、口の形(アンブシュア)を気にせずにプロ奏者のようなアコースティックサクソフォンの音を鳴らすことができます。ブレスセンサーで吹き込む息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。 ・プロサクソフォン奏者の音色を全音サンプリング ヤマハのアコースティックサクソフォン(ソプラノ/アルト/テナー/バリトン)の全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。全音サンプリングにより、自然で違和感の無い演奏が楽しめます。 ・あらゆる音楽ジャンルに対応する、こだわりのサクソフォン音色(4種類56音色) ソプラノ/アルト/テナー/バリトン、各サクソフォンの調子、音域、音色に切り替えて演奏できます。さらに同じサクソフォンの音でもビブラート奏法やジャズからクラシックまで様々な音楽ジャンルに対応する音色を内蔵。サクソフォンの56音色に加え、電子楽器や尺八、アイリッシュパイプなど全73音色を奏でることができ、あらゆるシーンで演奏をお楽しみいただけます。 ・外部接続端子 スマートフォンやオーディオプレーヤーなど、他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。 ※ヘッドホン端子から音を出力する必要があります。 《仕様》 ・寸法:110*699*103mm ・質量:1.0kg(電池含まず) ・材質:ベル材質/仕上げ イエローブラス製/ゴールドラッカー仕上げ ・操作子:キイシステム サクソフォン同一配列、High-F#, フロントF, LowA、その他操作子 アナログコントローラー ・音源/音色:音源方式 AWMサンプリング ・プリセット音色数 73音色(サクソフォン系56音色) ・調子:E♭, B♭, C(音色に連動) ・ファンクション 全体設定 チューニング 427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz, approx. 0.5Hz increments ・Bluetooth:オーディオ(受信) ・エフェクト:10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ) ・メモリー/接続端子:ヘッドホン ステレオミニ端子、AUX IN ステレオミニ端子、USB TO HOST micro USB Type-B ・電源:USB電源アダプター:5V/1A (micro USB Type-B), 電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)x4本 ・消費電力:4.5W (USB電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:あり ・付属品:マウスピースセット(専用マウスピース、専用樹脂リード、リガチャー、マウスピースキャップ)、 専用ソフトケース, ストラップ、予備樹脂リード、予備Oリング 関連商品YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + スタンド WSS-...YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP...96,250円99,000円YAMAHA デジタルサックス YDS-150 ヤマハ...YAMAHA ヤマハ デジタルサックス YDS-150 ヘッドホン ス...95,700円106,700円Yany BooStar ( ヤニー・ブースター ) ネック止めネジ ...Yany BooStar ( ヤニー・ブースター ) ネック止めネジ ...11,198円7,788円TAHORNG Elesa10 ホワイト 電子サックス【専用バッグつき...《教室モデル・昇降スピード3倍》 1st step 無段階高低調節 補...46,200円23,650円
96800 円 (税込 / 送料込)
楽器との一体感はそのままに音量調節ができるデジタルサックスYAMAHA デジタルサックス YDS-150 + スタンド WSS-150Y セット
デジタルサックスYDS-150に最適なスタンドをセットにしました! 《セット内容》 ・YAMAHA デジタルサックス YDS-150(ソフトケース付属) ・スタンド WSS-150Y 《YAMAHA デジタルサックス YDS-150》 ●楽器からのフィードバックが、あなたの五感を刺激する。 吹き込んだ息が楽器の振動となり、あなたの唇、指先、そして心さえも震わせる。アコースティックとデジタルの融合によって生み出された「ベル一体型アコースティック音響システム」が、まるでアコースティック楽器を演奏しているような、オーセンティックで心地よい吹奏感と自然で美しい音の響きを実現しました。 ・奏でる歓びを高める楽器との一体感 アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルでありながら、楽器との一体感が楽しめる新しいサクソフォン。 ・唇、指先に感じる確かな質感とレスポンス アルトサクソフォンと同じ仕様のマウスピース、キイシステムを専用設計し自然な吹き心地と操作感を追求。 ・全身に伝わる豊かな音、楽器の響き 奏者の吹き込む息に合わせて、楽器全体が鳴動。サクソフォンならではの繊細かつ豊かな吹奏感を実現。 ・サクソフォンの豊かな音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階で音量を調節することができ、家の中や夜でも音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。またヘッドホンを接続すれば、周囲に音を出さず自分の演奏に集中することも可能です。 ・ベル一体型アコースティック音響システム アコースティック管楽器の魅力をそのままに、サクソフォンのデジタル化を実現したヤマハ独自のベル一体型アコースティック音響システムを採用。スピーカーユニット、エンクロージャー、音響管、イエローブラス製ベルで構成されるこのシステムは、マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動がイエローブラス製ベルにまで伝わります。それにより楽器全体が振動し、その振動がマウスピースから口元に、キイから指先にフィードバックされることで、デジタルでありながらアコースティックサクソフォンを演奏しているような吹奏感、楽器との一体感を得ながら音楽を奏でることができます。 ・マウスピース アルトサクソフォン相当の専用マウスピースで、専用樹脂リード、リガチャーが付属しています。またマウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れすることが可能です。 ・キイレイアウト 楽器としての操作性、タッチ感で重要となるキイレイアウトは、ヤマハのアコースティックサクソフォンのフラッグシップモデルを元に設計されており、自然で滑らかなキイタッチを実現しました。さらに専用アプリを使って運指を変更することで、自分専用にカスタマイズすることもできます。 ・イエローブラス製ベル ヤマハのアコースティックサクソフォンと同じ素材を使用したイエローブラス製ベルを採用。アコースティック楽器の製造ノウハウを活かして設計されたベルが、管楽器特有の残響音やピアニッシモの繊細な音も美しく表現します。本格的な響きが、楽器全体の振動と一体感をもたらします。 ・ブレスセンサー マウスピースに息を吹き込み、正しい指使いでキイを操作することで、口の形(アンブシュア)を気にせずにプロ奏者のようなアコースティックサクソフォンの音を鳴らすことができます。ブレスセンサーで吹き込む息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。 ・プロサクソフォン奏者の音色を全音サンプリング ヤマハのアコースティックサクソフォン(ソプラノ/アルト/テナー/バリトン)の全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。全音サンプリングにより、自然で違和感の無い演奏が楽しめます。 ・あらゆる音楽ジャンルに対応する、こだわりのサクソフォン音色(4種類56音色) ソプラノ/アルト/テナー/バリトン、各サクソフォンの調子、音域、音色に切り替えて演奏できます。さらに同じサクソフォンの音でもビブラート奏法やジャズからクラシックまで様々な音楽ジャンルに対応する音色を内蔵。サクソフォンの56音色に加え、電子楽器や尺八、アイリッシュパイプなど全73音色を奏でることができ、あらゆるシーンで演奏をお楽しみいただけます。 ・外部接続端子 スマートフォンやオーディオプレーヤーなど、他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。 ※ヘッドホン端子から音を出力する必要があります。 《仕様》 ・寸法:110*699*103mm ・質量:1.0kg(電池含まず) ・材質:ベル材質/仕上げ イエローブラス製/ゴールドラッカー仕上げ ・操作子:キイシステム サクソフォン同一配列、High-F#, フロントF, LowA、その他操作子 アナログコントローラー ・音源/音色:音源方式 AWMサンプリング ・プリセット音色数 73音色(サクソフォン系56音色) ・調子:E♭, B♭, C(音色に連動) ・ファンクション 全体設定 チューニング 427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz, approx. 0.5Hz increments ・Bluetooth:オーディオ(受信) ・エフェクト:10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ) ・メモリー/接続端子:ヘッドホン ステレオミニ端子、AUX IN ステレオミニ端子、USB TO HOST micro USB Type-B ・電源:USB電源アダプター:5V/1A (micro USB Type-B), 電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)x4本 ・消費電力:4.5W (USB電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:あり ・付属品:マウスピースセット(専用マウスピース、専用樹脂リード、リガチャー、マウスピースキャップ)、 専用ソフトケース, ストラップ、予備樹脂リード、予備Oリング 関連商品YAMAHA デジタルサックス YDS-150 ヤマハ...YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP...95,700円99,000円YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP...YAMAHA ヤマハ デジタルサックス YDS-150 ヘッドホン ス...96,800円106,700円TAHORNG Elesa10 ホワイト 電子サックス【専用バッグつき...Yany BooStar ( ヤニー・ブースター ) ネック止めネジ ...43,890円11,198円Yany BooStar ( ヤニー・ブースター ) ネック止めネジ ...CASIO PX-S1100WE【専用スタンド、3本ペダル SP-34...7,788円100,650円
96250 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120(汎用バッグ/DSB-120+汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス
※本品はストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120キャリングバッグ:Kikutani DSB-120スタンド:KIKUTANI WSS-150YデジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120(汎用バッグ/DSB-120付) デジタルサックス【ポイント3倍】
※本品はストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120キャリングバッグ:Kikutani DSB-120デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120(汎用バッグ/DSB-120付) デジタルサックス【ポイント3倍】
※本品はストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120キャリングバッグ:Kikutani DSB-120デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA YDS-120(汎用バッグ/DSB-120+汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス【送料無料】
※本品はストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120キャリングバッグ:Kikutani DSB-120スタンド:KIKUTANI WSS-150YデジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120(BG製ストラップ+汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス【ポイント3倍】
※本品はケースは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120スタンド:KIKUTANI WSS-150Yサックス用ストラップ:BG S30SH/Standard スナップフック 黒デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120(BG製ストラップ+汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス【ポイント3倍】
※本品はケースは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120スタンド:KIKUTANI WSS-150Yサックス用ストラップ:BG S30SH/Standard スナップフック 黒デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA YDS-120(汎用バッグ/DSB-120付) デジタルサックス【送料無料】【ポイント3倍】
※本品はストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120キャリングバッグ:Kikutani DSB-120デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120(汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス【ポイント5倍】
※本品はケース、ストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120スタンド:KIKUTANI WSS-150YデジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120(汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス【ポイント5倍】
※本品はケース、ストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120スタンド:KIKUTANI WSS-150YデジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120 デジタルサックス【ポイント5倍】
※本品はケース、ストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA YDS-120(BG製ストラップ+汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス【送料無料】【ポイント3倍】
※本品はケースは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120スタンド:KIKUTANI WSS-150Yサックス用ストラップ:BG S30SH/Standard スナップフック 黒デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】YAMAHA YDS-120 デジタルサックス【ポイント5倍】
※本品はケース、ストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA YDS-120(汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス【送料無料】【ポイント5倍】
※本品はケース、ストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120スタンド:KIKUTANI WSS-150YデジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA YDS-120 デジタルサックス【送料無料】【ポイント5倍】
※本品はケース、ストラップは付属しておりません。※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59400 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA ヤマハ デジタルサックスYDS-150YAMAHA ヤマハ デジタルサックス YDS-150 ヘッドホン スタンド お手入れグッズ しっかり7点セット
デジタルサックスYDS-150に、お部屋での練習で使えるヘッドホン、休憩時に便利なスタンド、お手入れにあったら便利なグッズをしっかり7点セットにしました! 【7点セット内容】 1:[本体] YDS-150 × 1 2:[ヘッドホン] KHP-001× 1 3:[スタンド] WSS-150Y× 1 4:[クリーニングスワブ] CLSS3 × 1 5:[マウスピースパッチ6枚入り]MPPA3S2 × 1 6:[マウスピースクリーナー]MPC3 × 1 7:[三木楽器オリジナルクリーニングクロス] × 1 特徴 1:[本体]YAMAHA デジタルサックス YDS-150 × 1 ●楽器からのフィードバックが、あなたの五感を刺激する。 吹き込んだ息が楽器の振動となり、あなたの唇、指先、そして心さえも震わせる。アコースティックとデジタルの融合によって生み出された「ベル一体型アコースティック音響システム」が、まるでアコースティック楽器を演奏しているような、オーセンティックで心地よい吹奏感と自然で美しい音の響きを実現しました。 ・奏でる歓びを高める楽器との一体感 アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルでありながら、楽器との一体感が楽しめる新しいサクソフォン。 ・唇、指先に感じる確かな質感とレスポンス アルトサクソフォンと同じ仕様のマウスピース、キイシステムを専用設計し自然な吹き心地と操作感を追求。 ・全身に伝わる豊かな音、楽器の響き 奏者の吹き込む息に合わせて、楽器全体が鳴動。サクソフォンならではの繊細かつ豊かな吹奏感を実現。 ・サクソフォンの豊かな音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階で音量を調節することができ、家の中や夜でも音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。またヘッドホンを接続すれば、周囲に音を出さず自分の演奏に集中することも可能です。 ・ベル一体型アコースティック音響システム アコースティック管楽器の魅力をそのままに、サクソフォンのデジタル化を実現したヤマハ独自のベル一体型アコースティック音響システムを採用。スピーカーユニット、エンクロージャー、音響管、イエローブラス製ベルで構成されるこのシステムは、マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動がイエローブラス製ベルにまで伝わります。それにより楽器全体が振動し、その振動がマウスピースから口元に、キイから指先にフィードバックされることで、デジタルでありながらアコースティックサクソフォンを演奏しているような吹奏感、楽器との一体感を得ながら音楽を奏でることができます。 ・マウスピース アルトサクソフォン相当の専用マウスピースで、専用樹脂リード、リガチャーが付属しています。またマウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れすることが可能です。 ・キイレイアウト 楽器としての操作性、タッチ感で重要となるキイレイアウトは、ヤマハのアコースティックサクソフォンのフラッグシップモデルを元に設計されており、自然で滑らかなキイタッチを実現しました。さらに専用アプリを使って運指を変更することで、自分専用にカスタマイズすることもできます。 ・イエローブラス製ベル ヤマハのアコースティックサクソフォンと同じ素材を使用したイエローブラス製ベルを採用。アコースティック楽器の製造ノウハウを活かして設計されたベルが、管楽器特有の残響音やピアニッシモの繊細な音も美しく表現します。本格的な響きが、楽器全体の振動と一体感をもたらします。 ・ブレスセンサー マウスピースに息を吹き込み、正しい指使いでキイを操作することで、口の形(アンブシュア)を気にせずにプロ奏者のようなアコースティックサクソフォンの音を鳴らすことができます。ブレスセンサーで吹き込む息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。 ・プロサクソフォン奏者の音色を全音サンプリング ヤマハのアコースティックサクソフォン(ソプラノ/アルト/テナー/バリトン)の全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。全音サンプリングにより、自然で違和感の無い演奏が楽しめます。 ・あらゆる音楽ジャンルに対応する、こだわりのサクソフォン音色(4種類56音色) ソプラノ/アルト/テナー/バリトン、各サクソフォンの調子、音域、音色に切り替えて演奏できます。さらに同じサクソフォンの音でもビブラート奏法やジャズからクラシックまで様々な音楽ジャンルに対応する音色を内蔵。サクソフォンの56音色に加え、電子楽器や尺八、アイリッシュパイプなど全73音色を奏でることができ、あらゆるシーンで演奏をお楽しみいただけます。 ・外部接続端子 スマートフォンやオーディオプレーヤーなど、他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。 ※ヘッドホン端子から音を出力する必要があります。 《仕様》 ・寸法:110*699*103mm ・質量:1.0kg(電池含まず) ・材質:ベル材質/仕上げ イエローブラス製/ゴールドラッカー仕上げ ・操作子:キイシステム サクソフォン同一配列、High-F#, フロントF, LowA、その他操作子 アナログコントローラー ・音源/音色:音源方式 AWMサンプリング ・プリセット音色数 73音色(サクソフォン系56音色) ・調子:E♭, B♭, C(音色に連動) ・ファンクション 全体設定 チューニング 427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz, approx. 0.5Hz increments ・Bluetooth:オーディオ(受信) ・エフェクト:10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ) ・メモリー/接続端子:ヘッドホン ステレオミニ端子、AUX IN ステレオミニ端子、USB TO HOST micro USB Type-B ・電源:USB電源アダプター:5V/1A (micro USB Type-B), 電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)x4本 ・消費電力:4.5W (USB電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:あり ・付属品:マウスピースセット(専用マウスピース、専用樹脂リード、リガチャー、マウスピースキャップ)、 専用ソフトケース, ストラップ、予備樹脂リード、予備Oリング 2:[ヘッドホン] KHP-001× 1 40mmドライバーを搭載した、楽器の練習に最適なモニターヘッドフォンです。 電子楽器や、アンプからのサウンドを繊細かつダイナミックに表現します。非常に軽量で持ち運びはもちろん、長時間の使用でも疲れにくい構造。耳、頭が痛くなりにくい柔らかく、適度なコシのあるイヤーマフとエアークッション搭載のヘッドバンドなのでより快適にご使用いただけます。 3:[スタンド] WSS-150Y× 1 練習中ちょっと休憩するときにさっと楽器を置いていただけます。 4:[クリーニングスワブ] YAMAHA CLSS3 × 1 マウスピースに通して水分や汚れをふき取っていただけます。 5:[マウスピースパッチ6枚入り]YAMAHA MPPA3S2 × 1 マウスピースの摩耗を防ぎ、演奏の安定性もばっちり。自然な吹奏感じを重視した厚みです。 6:[マウスピースクリーナー]YAMAHA MPC3 × 1 マウスピースに直接スプレーし、拭き取って汚れを落とすクリーナーです。 マウスピースに本品を吹きかけ、5分程度たったら柔らかい布などで乾拭き、または水拭きをしてください。 7:[三木楽器オリジナルクリーニングクロス] × 1 シリコンなどの化学薬品を使用しておりませんので、楽器全般に最適なマイクロファイバークロスです。 練習後の楽器の拭き上げにご使用いただけます。関連商品YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP...YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + ヘッドホン KHP...99,000円96,800円YAMAHA デジタルサックス YDS-150 + スタンド WSS-...YAMAHA デジタルサックス YDS-150 ヤマハ...96,250円95,700円Yany BooStar ( ヤニー・ブースター ) ネック止めネジ ...Yany BooStar ( ヤニー・ブースター ) ネック止めネジ ...11,198円7,788円
106700 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA YDS-120(BG製ストラップ+汎用バッグ/DSB-120+汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス【送料無料】
※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120キャリングバッグ:Kikutani DSB-120スタンド:KIKUTANI WSS-150Yサックス用ストラップ:BG S30SH/Standard スナップフック 黒デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59620 円 (税込 / 送料込)
ヤマハ デジタル管楽器 サックス 演奏場所や時間の制約を解消ヤマハ YAMAHA YDS-120 デジタルサックス
ヤマハ YAMAHA YDS-120 デジタルサックス。あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へ。アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色。ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままに。アコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。【特長】音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。専用アプリ YDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。※iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。※お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。【仕様】サイズ寸法:幅110mm / 高さ567mm / 奥行き94mm質量:質量810g (電池含まず)操作子キイシステム:サクソフォン同一配列、High-F#, フロントF, LowAその他操作子:アナログコントローラーボイストーンジェネレーター:音源方式 AWMサンプリング音源/音色プリセット / 音色数 73音色(サクソフォン系56音色)KeyKey / E♭, B♭, C(音色に連動)ファンクション全体設定:チューニング 427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz, approx. 0.5Hz increments効果タイプ:エフェクト 10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定) / リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ)内蔵メモリー/接続端子接続端子:ヘッドホン:ステレオミニ端子 / AUX IN:ステレオミニ端子 / USB TO HOST:micro USB Type-B電源部電源:USB電源アダプター:5V/1A (micro USB Type-B), 電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)x4本消費電力:4.5W (USB電源アダプター使用時)オートパワーオフ:ありアクセサリー付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
66800 円 (税込 / 送料込)
YAS-82Z アルトサクソフォン ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 正規品 日本製 ラッカー カスタム サックス JAZZ向き Alto saxophone goldYAMAHA ヤマハ 5年保証サポート対象 YAS-82Z アルトサックス ラッカー カスタムZ Custam Marcus Bonna セット 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き
【以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き】 正規品 技術スタッフ調整品 全ての感情をサウンドにこめられること。82Zにはそれがある。様々なジャンルの音楽表現に対応し、プレイヤーが思い通りに音を創造できるカスタムサクソフォン82Z。全音域でムラのない安定感。多彩な音色と心地よい吹奏感。欲求と感性のままに、心から音を楽しむことができるモデルです。 ▼ヤマハ アルトサックス カスタムシリーズラインナップ プロフェッショナルシリーズからシーソーキイと手彫り彫刻、硬質ニードルスプリングは共通の仕様です。■カスタムZ ・YAS-82Z...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、V1ネック 特別生産 ・YAS-82ZS...イエローブラス製、銀メッキ仕上げ、V1ネック ・YAS-82ZG...イエローブラス製、金メッキ仕上げ、V1ネック ・YAS-82ZB...イエローブラス製、ブラックラッカー仕上げ(キイはゴールドラッカー仕上げ)、V1ネック ・YAS-82ZUL...イエローブラス製、アンラッカー仕上げ、V1ネック■カスタム875 ・YAS-875...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、G1ネック 特別生産 ・YAS-875S...イエローブラス製、銀メッキ仕上げ、G1ネック ・YAS-875G...イエローブラス製、金メッキ仕上げ、G1ネック■カスタムEX ・YAS-875EX...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、G1ネック 特別生産 ・YAS-875EXS...イエローブラス製、銀メッキ仕上げ、G1ネック ・YAS-875EXG...イエローブラス製、金メッキ仕上げ、G1ネック ▼下位モデル及び他シリーズとの違い ・低音キイ新機構 LowB-C#キイ の連結部分を新規設計。よりキイがスムーズに開閉するようになり低音域から高音域まで 全音域でムラのないスムースな吹奏感と音色が実現可能に。 ・ハンドメイド1枚どりベル ハンドメイドで作られた1枚取りベルは、中音域の音のつながりがよりスムーズになり、芯のある音色になる傾向です。 ・メタルレゾネーターパッド採用 タンポの真ん中にレゾネーターというものがついています。このレゾネーターに音が跳ね返って響いている、いわば反響板の役割をしています。レゾネーターの素材にはプラスチックとメタルがあり、メタルレゾネーターになることで音色がよりクリアになり、音の反応も良くなります。(ジャズ向きの楽器はメタルレゾネーターのパッドを使用している傾向があります。) ・V1ネック採用以下の「▼ネックについて」の項目を参照下さい。 ・軽量化 サムレスト&サムレストの台座を軽量化し、心地よい吹奏感とまとまりの良い響きに。 ・可動式フロントFキイ採用 875、875EXにも採用されているシステム。HighFキイの開きを調整でき、高音域の音抜けや音程を奏者好みに調整することが可能です。 ・硬質ニードルスプリングの採用以下の「▼バネ材質」の項目を参照下さい。 ・管体のテーパー YAS-82ZはYAS-875、875EXに比較するとテーパーが強いです(広がる角度が大きい)。テーパーが強い楽器はジャズ向けのモデルに多く、自分の気持ちそのもので吹けて個性が出せる傾向です。吹いている時の「ジャーッ」という雑音や音のかすれも味になるようです。YAS-875EX、YAS-875は直管に近い円すい管。音程を正確に取るにはベルのテーパーがゆるやかな方が適しています。 ▼管体素材と塗装の違い管体素材の違い 同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。サックスは木管楽器に分類されますが素材は金管楽器と同じ真鍮(ブラス)が使用されています。ただ金管楽器のように種類は多くなく基本イエローブラスが使用されます。YAS-82Zはイエローブラス製です。 ・イエローブラス...明るく、張りのある音色。銅が70%、亜鉛が30%。 ・ゴールドブラス...幅のある豊かな音色。銅が75~85%、亜鉛が15%~25%ほど。 ・レッドブラス...より柔らかく落ち着いた音色。銅が85~90%、亜鉛が10%~15%ほど。より丸みのある音色に、深い響きを与えます。 塗装(仕上げ)の違い ヤマハのラインナップにはクリアラッカー仕上げはありませんがサックスや金管楽器の仕上げではよく使用されます。YAS-82Zはゴールドラッカー仕上げです。銀メッキ仕上げの楽器に比べて抵抗感が強くなく、初心者の方には吹きやすいです。 ・クリアラッカー...透明なラッカーでソリッドで暗めの音、フォルテの音抜けが良いと言われたりします。 ・ゴールドラッカー...クリアラッカーにゴールド系の塗料を混合してつくられていて、濃いめのゴールド。シャープで音の立ち上がりがよい傾向。 ・銀メッキ...柔らかな音色になると言われています。やや抵抗感がありますので表現力を求める演奏にも向いています。 ▼バネ材質 サックスに関わらず木管楽器のキイ、これを動かすためにバネが使われています。サックスの針バネは上級モデル以外は基本的にステンレスのものが多く、上級モデルになると硬質ニードルスプリング(硬質鋼)になります。YAS-82Z含めプロフェッショナルシリーズ以上のモデルは硬質ニードルスプリング(硬質鋼)を採用しています。硬質ニードルスプリング(硬質鋼)はステンレスに比較すると錆びたり折れてしまうリスクは高いですがレスポンスが良いことが特徴です。 ▼サムレスト(指かけ) 可動式なのでご自身の手のサイズなどに合わせて使いやすい角度に調整が可能です。 ▼支柱 サックスには楽器を支えるために支柱がついています。ベルと本体をつないでいる金具です。 YAS-82Zは2点支柱です。 ・2点支柱...3点支柱より吹奏感が軽い。明るい音色、吹きやすさを重視したモデルに使われることが多い。 ・3点支柱...2点支柱に比べ抵抗感が強くなる傾向にありますが、低音までパワフルな鳴りになります。 ▼ネックについて YAS-82ZにはV1タイプのAV1ネックが付属しています。 息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができ、抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られる傾向です。またダイナミクスレンジの広さも特長です。 YAS-480、YAS-62から上のモデルはカスタムネックに付け替えることができます。より自分の好みの音、表現したい音に近づけるための選択肢が豊富です。 ※YAS-62(S)/YTS-62(S)は2021年11月時点の現行モデルおよび一部の旧モデルに互換性があります。別売ネックラインナップ ・V1タイプ...息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができる。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長。 ・E1タイプ...コントロールしやすく、心地よい抵抗感とレスポンスの速さが特長。 ・C1タイプ...タイトな吹奏感が吹き心地をより良いものにします。コントロールしやすく安定した音程感と立ち上がりの早さが特長。 ・G1タイプ...密度のある響き、適度な抵抗感を持ちながらも息が入りやすい。特に高音域でのコントロールのしやすさが特長。 ▼シーソキイ(C#-B♭連動キイシステム) 左手小指で操作するところ、ここをテーブルキイと言いますがここにC#-B♭連動キイシステム、よくシーソーキイと呼ばれるものが採用されています。これによって左手小指の操作が楽になります。早いパッセージも吹きやすいです。これが付いていないとこの下のキイをしっかり押さなくてはいけないので運指が大変になったりします。最近の楽器には付いているものが多いです。 YAMAHA alto saxophone gold YAS-82Z ヤマハ アルトサクソフォン YAS82Z ■オプションネック対応 ■彫刻あり ■一体座 ■ベル支柱:2点式 ■補強版(U字管内側)なし ■オクターブキイボールジョイント 洋白製 ■調子: E♭調 ■システム:High F♯、フロントFキィ(可動式) ■シーソーキイ(シーソー式左手小指キイ) ■仕上げ:ゴールドラッカー ■ベル:1枚取り ■パッド:メタルレゾネーター ■針バネ:硬質ニードルスプリング ■鉛フリーハンダ使用 ■可動式指掛け ■指貝材質:白蝶貝※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■サックス 本体 ネック(AV1) ■ケース(ASC-820) ■マウスピース (AS-4CM フェイシング 22mm/ティップオープニング 1.5mm) ■リガチャー ■マウスピースキャップ ■ネックストラップ ■リード ■エンドキャップ ■コルクグリス ■クロス ■保証書■Marcus Bonna MBASS ケース カラーは画像と異なる場合がございます。※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
544500 円 (税込 / 送料込)
♪あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に♪ホワイト/ブラックの2色から選べるヘッドホン付きのお買い得なセットです。【特典付き】【密閉ヘッドホン付きセット】YAMAHA YDS-120 【専用マウスピース付】ヤマハ デジタルサックス デジタル管楽器【Stage-Rakuten Synthesizer】
【セット内容】 ※選択項目からお好きなカラーをお選び下さい。 あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。 YAMAHA YDS-120 特徴 あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。 息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。 もっと気軽に、サックスの世界へ アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。 これ1本で、驚きのサクソフォン56音色 ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。 ※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。 音楽を思いのままに アコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。 音量調整 サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。 音響システム マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。 マウスピース 専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。 ブレスセンサー ブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。 音色 ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。 ※音色リストは取扱説明書の中に含まれています。 キイレイアウト ヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。 全音サンプリング ヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。 外部接続端子 スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。 * ヘッドホン端子から音を出力する必要があります 専用アプリ YDS Controller 楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。 ※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。 スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。 *iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。 *お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【特典:ジュージヤStageオリジナルお手入れクロス】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【YAMAHA YDS-120 仕様】 ・サイズ:幅110mm、高さ567mm、奥行94mm ・重量:810kg(電池含まず) ・キィ操作子:サクソフォン同一配列, High F#, Front F,LowA ・その他操作子:アナログコントローラー ・音源方式:AWMサンプリング ・プリセット音色数:73音色(内サクソフォン系56音色) ・調子:Eb、Bb、 C (音色に連動) ・チューニング:427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz、約0.5Hz単位 ・エフェクト:10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ) ・接続端子:ヘッドフォンステレオミニ端子、AUX IN ステレオミニ端子、USB TO HOST micro USB Type-B端子 ・電源:USB電源アダプタ ー 5V/1A (micro USB Type B)、単4乾電池(アルカリ乾電池、充電式ニッケル水素電池 ) x4 ・消費電力:4.5W(USB 電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:有り 【付属品】 ・専用マウスピース(リコーダータイプ) ・取扱説明書 ・予備O リング ※掲載紹介動画はYDS-150のものです。 【YDS-150ご購入をお考えの方はこちらから!】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
59600 円 (税込 / 送料別)
♪あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に♪【特典付き】YAMAHA YDS-120 【専用マウスピース付】ヤマハ デジタルサックス デジタル管楽器【Stage-Rakuten Synthesizer】
あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。 YAMAHA YDS-120 特徴 あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。 息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。 もっと気軽に、サックスの世界へ アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。 これ1本で、驚きのサクソフォン56音色 ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。 ※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。 音楽を思いのままに アコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。 音量調整 サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。 音響システム マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。 マウスピース 専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。 ブレスセンサー ブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。 音色 ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。 ※音色リストは取扱説明書の中に含まれています。 キイレイアウト ヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。 全音サンプリング ヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。 外部接続端子 スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。 * ヘッドホン端子から音を出力する必要があります 専用アプリ YDS Controller 楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。 ※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。 スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。 *iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。 *お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【特典:ジュージヤStageオリジナルお手入れクロス】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【YAMAHA YDS-120 仕様】 ・サイズ:幅110mm、高さ567mm、奥行94mm ・重量:810kg(電池含まず) ・キィ操作子:サクソフォン同一配列, High F#, Front F,LowA ・その他操作子:アナログコントローラー ・音源方式:AWMサンプリング ・プリセット音色数:73音色(内サクソフォン系56音色) ・調子:Eb、Bb、 C (音色に連動) ・チューニング:427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz、約0.5Hz単位 ・エフェクト:10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ) ・接続端子:ヘッドフォンステレオミニ端子、AUX IN ステレオミニ端子、USB TO HOST micro USB Type-B端子 ・電源:USB電源アダプタ ー 5V/1A (micro USB Type B)、単4乾電池(アルカリ乾電池、充電式ニッケル水素電池 ) x4 ・消費電力:4.5W(USB 電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:有り 【付属品】 ・専用マウスピース(リコーダータイプ) ・取扱説明書 ・予備O リング ※掲載紹介動画はYDS-150のものです。 【YDS-150ご購入をお考えの方はこちらから!】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
59400 円 (税込 / 送料別)
♪あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に♪折り畳みな可能なスタンドとカラーが選べるヘッドホン付きのお買い得なセットです。【特典付き】【スタンド・密閉ヘッドホン付きセット】YAMAHA YDS-120 【専用マウスピース付】ヤマハ デジタルサックス デジタル管楽器【Stage-Rakuten Synthesizer】
【セット内容】 ※選択項目からお好きなカラーをお選び下さい。 あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。 YAMAHA YDS-120 特徴 あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。 息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。 もっと気軽に、サックスの世界へ アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。 これ1本で、驚きのサクソフォン56音色 ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。 ※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。 音楽を思いのままに アコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。 音量調整 サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。 音響システム マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。 マウスピース 専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。 ブレスセンサー ブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。 音色 ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。 ※音色リストは取扱説明書の中に含まれています。 キイレイアウト ヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。 全音サンプリング ヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。 外部接続端子 スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。 * ヘッドホン端子から音を出力する必要があります 専用アプリ YDS Controller 楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。 ※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。 スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。 *iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。 *お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【特典:ジュージヤStageオリジナルお手入れクロス】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【YAMAHA YDS-120 仕様】 ・サイズ:幅110mm、高さ567mm、奥行94mm ・重量:810kg(電池含まず) ・キィ操作子:サクソフォン同一配列, High F#, Front F,LowA ・その他操作子:アナログコントローラー ・音源方式:AWMサンプリング ・プリセット音色数:73音色(内サクソフォン系56音色) ・調子:Eb、Bb、 C (音色に連動) ・チューニング:427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz、約0.5Hz単位 ・エフェクト:10種類(専用アプリ「 YDS Controller」にて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ) ・接続端子:ヘッドフォンステレオミニ端子、AUX IN ステレオミニ端子、USB TO HOST micro USB Type-B端子 ・電源:USB電源アダプタ ー 5V/1A (micro USB Type B)、単4乾電池(アルカリ乾電池、充電式ニッケル水素電池 ) x4 ・消費電力:4.5W(USB 電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:有り 【付属品】 ・専用マウスピース(リコーダータイプ) ・取扱説明書 ・予備O リング スタンドWSS-150Y 特徴 折りたたみ可能でコンパクトに持ち運べる D.サックススタンド コンパクトに折りたたみが可能なストレートベル搭載デジタルウインドシンセサイザー用スタンドです。 D.サックスの他にクラリネットを置くことも可能です。折りたたみ時全長335mm、重量660gとコンパクトで軽量。 ベル受け部にシリコンゴムを採用することにより、 楽器を置くときの衝撃を吸収。またキズをつける 心配もありません。 【スタンドWSS-150Y 仕様】 ・高さ(床面より)340mm~550mm ・高さ(本体設置面より)280mm~450mm ・折りたたみ時全長335mm ・重量約600g ・生産国台湾 ・パッケージサイズ73 x 87 x 350 mm ・パッケージ重量0.8kg ※掲載紹介動画はYDS-150のものです。 【YDS-150ご購入をお考えの方はこちらから!】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
62800 円 (税込 / 送料別)
♪フラッグシップモデルの演奏性、表現力を受け継いだコンパクトでカジュアルに楽しめるスタンダード・モデル。お得なヘッドホン特典付き!【特典付き】Roland Aerophone AE-20ローランド エアロフォンDigital Wind Instrument【Stage-Rakuten Synthesizer】
【セット内容】 ※選択項目からお好きなカラーをお選び下さい。 Aerophone AE-20 流線形のデザインに豊かな表現力。エアロフォンの新たなスタンダード。 Aerophone AE-20は、フラッグシップ・モデルAerophone Proの演奏性、表現力を受け継ぎながら、よりコンパクトでカジュアルに楽しめるエアロフォンのスタンダード・モデル。細部までこだわりぬいた豊かな表現力のサウンドが特長の革新的なデジタル管楽器です。管楽器を身近に、クリエイティブに楽しめる、あなたを音楽の旅へと誘う1台です。 ■エアロフォンの新たなスタンダード ウインド・シンセサイザーの活躍するアーティストたちとともに創り上げたAerophone AE-20。妥協のない音楽的な表現を可能にしたデジタル管楽器です。フラッグシップ・モデルAerophone Proのサウンドと表現力を受け継いで、エアロフォンの魅力をコンパクトに凝縮。リアルなサウンドと高い操作性、プレイヤーの意見を反映したキータッチ、優れた演奏性、そしてどこにでも持ち運べるデザイン性を備えています。 ■指先で奏でる多彩な楽器音 Aerophone AE-20は、手に取ればすぐ、多彩な楽器の音色を奏でることができます。木管楽器、金管楽器、弦楽器から最新のシンセサイザー・サウンドまで、音色切り替えひとつで息を吹き込めば、リアルないい音の演奏が可能。あらゆる音楽スタイルに対応します。 ■SuperNATURALアコースティック Aerophone AE-20は、本格的なアコースティック楽器のサウンドの世界を、あなたの手で実現します。ソプラノ、アルト、テナー、バリトンのサックスに加えて、フルート、クラリネット、トランペットなどの木管/金管楽器の音を、瞬時に吹くことが可能。バイオリン、チェロなどの弦楽器、二胡や尺八、バグパイプなどの民族楽器も内蔵しています。SuperNATURALテクノロジーによって、繊細なニュアンスをコントロールしながら、リアルなダイナミクス、アーティキュレーション、倍音の響きまでを再現します。 ■ZEN-Coreの世界 FANTOMやJUPITER-Xなどのシンセサイザーに搭載されている先進のサウンド・エンジン「ZEN-Core Synthesis System」を採用。その汎用性はさらに広がっています。伝統的なアナログ・シンセサイザーから現代のデジタル・シンセサイザーまで、管楽器ならではのアーティキュレーションとダイナミック・レンジの広さを活かして、厳選された音色をお楽しみいただけます。 ■音楽に身をまかせて エアロフォンの特長のひとつ、木管楽器のリードを象ったマウスピースに備えたバイト/ブレス・センサー。センサーの調節は繊細な感度までカスタマイズができるので、自然なピッチ・コントロールやビブラートなどを楽しみましょう。また、指使いも、サックス、リコーダー、クラリネット、フルートなどから選べて、お好きな運指の登録もできます。ボタンひとつで楽器にあわせた移調もできる上、従来のアコースティック楽器の音域以上の7オクターブまでの演奏が可能に。あらゆる音楽スタイルをカバーできるエアロフォンで、音楽の幅を広げましょう。 ■いつでもどこでも音楽を。 エアロフォンは、さまざまな音楽シーンに対応できる楽器。内蔵スピーカーで演奏したり、周りに配慮しながらヘッドホンで練習したり。アンプやPA機器に接続すれば、大音量での演奏も可能。USB MIDIにも対応しているので、お気に入りのアプリを使った音楽制作にも強力なコントローラーとしてお使いいただけます。 ■練習も楽しく オリジナル無料アプリ「Aerophone Lesson」は、管楽器経験がない初めての方でも、すぐにエアロフォンの演奏にチャレンジできるアプリです。エアロフォンの構え方からマウスピースのくわえ方まで、チュートリアル・ビデオを見て習得しましょう。指使いの確認や練習曲を吹いて採点する機能など、楽しみながら上達できるコンテンツもあります。Bluetoothオーディオ機能ではモバイル機器の音楽をエアロフォンで再生することも。お好きな音楽と一緒に演奏を楽しんだり、オンライン上のレッスン動画と合わせて吹いたり、練習にも楽しく取り組めます。 ■あなたの楽器をパーソナライズ 「Aerophone Pro Editor」もAerophone AE-20に対応する無料のオリジナル・アプリ。サウンドやパフォーマンスのカスタマイズを深くすることができ、エアロフォンの可能性を最大限に引き出します。オリジナル音色やレイヤー・サウンドを作成してシーンとして登録、ワンタッチで呼び出すことができます。さまざまなパラメーターを割り当てて、より深い表現ができるよう設定したり、モバイル機器やお気に入りのストレージに音色シーンのグループを保存したりすることも可能です。 ■Go even further with Roland Cloud. Roland Cloudで、あなたのエアロフォンをさらに進化させましょう。管楽器のエキスパートが制作したサウンド・パックをダウンロードしたり、ZenbeatsやZentrackerのアプリで曲作りを楽しんだりすることができます。Roland Cloudには、ローランドの歴史を刻むシンセサイザーやリズム楽器のソフトウェア版など、あなたの音楽の世界を広げるツールをたくさんご用意しています。 AE-20 スペック ■キー配列 サクソフォン互換キー配列 ■音源 ZEN-Core SuperNATURALアコースティック ■パート数 4パート(ドラムは1パート) ■プリセット・メモリー プリセット・シーン:265音色(Ver.1,01) ■ユーザー・メモリー ユーザー・シーン:600 フェイバリット・シーン:12 ■エフェクト マルチ・エフェクト コーラス ディレイ リバーブ ■コントローラー ブレス・センサー バイト・センサー 演奏キー オクターブ・キー サム・レバー S1/S2 ボタン SCENEボタン MENUボタン SCENE CATEGORYつまみ VOLUMEつまみ MIDI CONTROLスイッチ ■Bluetooth 標準規格Ver 4.2 対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ■ディスプレイ 有機ELディスプレイ 128×32ドット ■接続端子 PHONES端子(ステレオ・ミニ・タイプ) OUTPUT端子(ステレオ標準タイプ) USB COMPUTER/MEMORY端子(USB Type-C(R)、AUDIO/MIDI) DC IN端子 ■記憶メディア USBメモリー(USB Type-C、別売) ■スピーカー・アンプ出力 1.5W×2 ■スピーカー 2.8cm×2 ■電源 ACアダプター(DC5.7V) ニッケル水素電池単3形(別売)×6 ■消費電流 900mA ■連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時) ※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可 ■付属品 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ 保証書 ACアダプター マウスピース・キャップ ネック・ストラップ バンド USBケーブル(USB Type-C - Type A) サム・フック・カバー(2タイプ) ウォーター・プロテクター 専用ハンド・キャリー・バッグ ■別売品 交換用マウスピース(OP-AE05MPH) ■外形寸法 幅133 mm × 奥行84 mm × 高さ632 mm ■質量(電池含む) 1,100g
107800 円 (税込 / 送料別)
【送料込】YAMAHA YDS-120(BG製ストラップ+汎用バッグ/DSB-120+汎用スタンド/WSS-150Y付) デジタルサックス
※本品は初期不良の場合も修理対応とさせていただきます。予めご了承ください。★セット内容★本体:YAMAHA YDS-120キャリングバッグ:Kikutani DSB-120スタンド:KIKUTANI WSS-150Yサックス用ストラップ:BG S30SH/Standard スナップフック 黒デジタルサックスYDS-120あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に。息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。もっと気軽に、サックスの世界へアコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。もう場所には縛られない。これ1本で、驚きのサクソフォン56音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトン計56音色が、息を入れるだけで操れる。最初の一音から、サクソフォンの様々な表情を楽しめる。※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。音楽を思いのままにアコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。特長音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。*ヘッドホン端子から音を出力する必要がありますアプリ専用アプリYDS Controller楽器の設定や音色の編集など、デジタルサックスの演奏性を高め、音づくりの幅をさらにひろげる専用アプリを用意。本体ではできない細かい設定なども、アプリ画面を見ながら手軽に行なうことができます。※YDS‐120でYDS Controllerを使用するには、お使いのスマートデバイスにあったUSBアダプターやUSBケーブルが必要です。スマートデバイスにYDS Controllerをインストールします。本体とスマートデバイスをUSBで接続してください。*iPhoneの場合はスマートデバイスからの電源供給が十分でない場合がありますので、電源アダプターの使用を推奨いたします。*お使いのAndroid端末が「USB MIDI」に対応しているかは、端末メーカーへご確認ください。幅:110mm高さ:567mm奥行き:94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング
59620 円 (税込 / 送料込)
YDS-150 デジタルサックス 管楽器 イエローブラスベル デジタルサクソフォン 楽器YAMAHA ヤマハ YDS-150 デジタルサックス ベル一体型 電子 リード楽器 Digital saxophone アルト テナー ソプラノ バリトン 北海道 沖縄 離島不可
▼サックスをより使いやすく身近に!デジタルサックスのここが良い! ・数多くある楽器の中でも人気の管楽器、サックス ・新たな趣味として大人の方が楽器を始める一方、音が大きく練習場所を探すのが大変な方も心配無用。練習場所を限定せず、演奏環境が手に入る。 ・興味があるが、音が出せるようになるまでに時間がかかるなど、チャレンジすることに断念して来た方にも安心。リード楽器の難しさがのハードルが下がりました。 ・サックスを始めたいけど、アコースティックサックス(本物)を購入するのには壊してしまったりする可能性もあり躊躇...。そんな方にも、お手入れも扱いも最低限でOK。 ・本体の上の方に小さいですがスピーカーが付いていますので、そこから音が出ます。さらにイヤフォンできけば音量を気にすることなく練習が可能です。▼音量 ・音量調整は15段階。一番小さい音はかなり小さいです。個人の感覚ですが最大音量にしてもそんなに大きい音ではない気がします。最大音量で高音を力一杯吹くとちょっと音が割れるというか雑音が入った感じになります。大音量にしたいときには外部出力でスピーカーなどから音を出した方が良いです。 ・ヘッドホンにつなげば周囲には音を出さずに演奏でき、スピーカーにつなげばステージなどでも大音量の演奏が可能 ・専用アプリを使ってBluetoothでも音量調整が可能 ・ブレスセンサーで吹き込む息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することが可能です。▼マウスピース ・装着部分の径は一般的アルトサックスマウスピースサイズで取り外しも可能。ヤマハAS-4C、また通常のアルトサックスのマウスピースも一般的な径のものは装着自体は可能ですし音も出ます。ただ、出口が狭いので息苦しさはあるかも。 ・マウスピース単体で出るあの大きい音は出ないです。本体にマウスピースを取り付けることで出口が小さくなるためなのか発音されない(?)ような気がします。 ・デジタルサックス専用マウスピースで、樹脂リードも、通常のアルトサックス、ヴェノーヴァとも違うものが付属しています。 ・通常アルトサックスは音を出したり、アンブシュアを保つのに、口周りの筋肉を酷使したりしますが、そういう技術は不要に音が出るデジタルサックス。一見、普通のアルトサックスのマウスピースに見えますがカーブなど特殊な設計がされています。誰でも加えて息を吹き込むだけで、リコーダーのように簡単に音を出せます。▼音源 ・一般的な電子楽器は1オクターブの中の一部の音のみ録音、そこから合成して音階を構成するためどこか不自然な音になってしまいますが、ヤマハデジタルサックスはプロ奏者により全ての音階を録音しておりそのクオリティの高さを体感いただけます。 ・サンプリング音源の使用機種はヤマハの2020年11月時点で最新機種を使用。また奏法ごとにも録音していますので管楽器特有の残響音やピアニッシモの繊細な音も美しく表現されます。 ・ソプラノ/アルト/テナー/バリトンのこだわりのサクソフォン56音色に加え、その他の管楽器9種類の音色も演奏可能。同じサクソフォンの音でもビブラート奏法やジャズからクラシックまで様々な音楽ジャンルに対応する音色が入っています。他、電子楽器や尺八、アイリッシュパイプなど全73音色。 ・注意点として、音色で調子(キー)が決まるので、アルトサックスの音色であればE♭などとある程度決まってしまいます。元々の楽器に沿った調子になっており、サックス以外の音色は基本C調になっています。▼指使い ・アコースティックサックスと同じのキィ配列、キィレイアウト。見た目はソプラノサックスぽいですが、ソプラノサックスと全く同じキイレイアウトではありません。サイドキイの感覚などが若干異なります。ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、基本はほぼ同じ運指になるので、どのサックス奏者でもOKだと思います。逆にデジタルサックスからブラスへの挑戦にも違和感がなく移行できますね。 ・サックスを親しんでいる方も違和感のない自然なキィタッチ。これまでの似た電子楽器はここまで再現されているのはなかったのではないかと思います。 ・専用アプリを使って運指を変更することが可能。運指なんて覚えたくない方、また難しい指使い、上手く吹けない曲、などによって自分専用にカスタマイズが可能です。▼本物に近い ・ベル一体型アコースティック音響システム。アコースティックサックスと同じ素材のブラス素材のベルを使用。入れた息は変化されてそのベルから抜けてはいますが、極力実際のサックスに近い息の流れになっているということです。 ・これまでに無かった電子楽器とブラスの融合。これにより楽器全体が振動し、よりリアルな感覚で演奏をしていただけます。 ・残響音も長く、繊細な音も美しく表現 ・息の抵抗感、息の反応、キイの反応、チューニングと、細かいセッティングが可能。▼外部接続端子 ・イヤフォン:イヤフォンを付ければサイレント楽器に。 ・Aux in端子:スマートフォンやオーディオプレーヤーなどを接続すると、外部音源と一緒にセッションしたり、合奏したりできます。(ヘッドホン端子から音を出力する必要があります。) ・USB TO HOST:USBケーブル、USBのモバイルバッテリーやUSB電源アダプターを用意し、接続すればここから電源が取れます。(電池で使用の場合は単4電池4本で駆動)▼専用アプリ「YDS Controller」でできること ・Bluetoothでの接続 ・音色の編集 ・運指のカスタマイズ ・息の抵抗感や反応といった吹き心地の調整 ・チューニングなど楽器の詳細設定 YAMAHA YDS-150 Digital saxophone ヤマハ デジタルサックス ■サイズ 幅:110mm ■高さ:699mm ■奥行き:103mm ■質量:1.0kg(電池含まず) ■ベル材質/仕上げ:イエローブラス製/ゴールドラッカー仕上げ ■キイシステム:サクソフォン同一配列、High-F#, フロントF, LowA ■その他操作子:アナログコントローラー ■音源方式:AWMサンプリング ■音色数:73音色(サクソフォン系56音色)☆音色例 POP、Straight、Jazzy、Ballad、Rock、Funky、Classic、Rich Classic、Rich Vibrato、Modern Classic、DUAL Alto Sax3種(Octave Alto and Tenor/4th Alto and Soprano/5th Alto and Tenor、FX Effect系(Distortion/Overdrive/Flanger/Phaser) アルトサックスはE♭、ソプラノはB♭、テナーはB♭、バリトンはE♭で上記のような感じでそれぞれラインナップがあります。(完全一致ではない)☆サックス以外はすべてC調 Harmonica、Irish Pipes、Pan Pipes、Shakuhachi (Japanese Bamboo Flute)、Di Zi (Chinese Transverse Flute)、Sawtooth Lead5種類、Square Lead 3種類、Resonance Lead3種類、Sawtooth Bass ■調子:E♭, B♭, C(音色に連動) ■チューニング:427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz, approx. 0.5Hz increments ■Bluetooth:オーディオ(受信) 4.2対応プロファイル:A2DPBluetooth Low Energy MIDI Specificationに準拠無線出力:Bluetooth Class 2最大通信距離:約10 m無線周波数(動作周波数):2,402~2,480 MHz最大出力電力:4 dBm変調方式:FHSS ■エフェクト:5種類(ヘッドホンのみ) ■接続端子 ヘッドホン:3.5mm ステレオミニ端子 ■接続端子 AUX IN:ステレオミニ端子 ■接続端子 USB TO HOST:micro USB Type-B ■電源:USB電源アダプター:5V/1A (micro USB Type-B), 電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)x4本 ■消費電力:4.5W (USB電源アダプター使用時) ■オートパワーオフ:あり ■ストラップリング:あり ■サムフック:あり※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■本体 ■専用ケース(ショルダーストラップ1本付き) ■ストラップ ■専用マウスピース ■専用樹脂リード ■リガチャー ■マウスピースキャップ ■取扱説明書 ■予備樹脂リード ■予備Oリング ※電池は付属しておりません。
103290 円 (税込 / 送料込)
ヤマハ デジタルサックス YDS-120 YAMAHA
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年05月 発売◆あこがれのサックスを、より手軽に、より自由に息を入れる、指を動かす、メロディーを奏でるーサックスの演奏に心震わす瞬間は、さらに身近なものに。演奏場所や時間の制約を解消しながらも、深みのある低音から繊細な高音まで、アコースティックさながらの多彩な音色表現が可能。あなたらしく、新しいサックスの世界へ踏み出そう。◆音量調整サクソフォンの音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階の音量調節やヘッドホン接続により音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。◆音響システムマウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動が簡易ホーン型音響装置まで伝わります。◆マウスピース専用マウスピースに息を吹き込むだけで、口の形(アンブシュア)を気にせずに音を鳴らすことができます。マウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れ可能です。◆ブレスセンサーブレスセンサーで息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。◆音色ソプラノ/アルト/テナー/バリトンの各サクソフォンの様々なジャンル、スタイルに対応する56音色を内蔵。他にも、電子楽器や尺八、フルートなど全73音色を奏でることができます。◆キイレイアウトヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、スムーズな操作性を実現しました。専用アプリを使って運指を変更することも可能です。◆全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォンの全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。自然で違和感の無い演奏が楽しめます。◆外部接続端子スマートフォンなど他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒*にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。■ 仕 様 ■キイシステム:サクソフォン同一配列、High-F、フロントF、LowAその他操作子:アナログコントローラー音源方式:AWMサンプリング音色数:73音色(サクソフォン系56音色)Key:E♭、B♭、C(音色に連動)チューニング:427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz、approx. 0.5Hz incrementsエフェクト:10種類(専用アプリにて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ)接続端子:ヘッドホン(ステレオミニ端子)、AUX IN(ステレオミニ端子)、USB TO HOST(micro USB Type-B)電源…・USB電源アダプター:5V/1A(micro USB Type-B)・電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)×4本消費電力:4.5W(USB電源アダプター使用時)オートパワーオフ:あり外形寸法:(幅)110×(高さ)567×(奥行)94mm質量:810g(電池含まず)付属品:マウスピース(リコーダータイプ)、予備Oリング、取扱説明書[YDS120]ヤマハ楽器・レコーディング>管楽器/リード楽器>サクソフォン>ソプラノサックス
66000 円 (税込 / 送料別)
ヤマハ デジタルサックス YDS-150 YAMAHA
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年11月 発売メーカー保証期間 1年楽器からのフィードバックが、あなたの五感を刺激する吹き込んだ息が楽器の振動となり、あなたの唇、指先、そして心さえも震わせる。アコースティックとデジタルの融合によって生み出された「ベル一体型アコースティック音響システム」が、まるでアコースティック楽器を演奏しているような、オーセンティックで心地よい吹奏感と自然で美しい音の響きを実現しました。◆音量調整サクソフォンの豊かな音色はそのままに、静音化を実現しました。15段階で音量を調節することができ、家の中や夜でも音量を気にすることなく演奏を楽しむことができます。またヘッドホンを接続すれば、周囲に音を出さず自分の演奏に集中することも可能です。◆ベル一体型アコースティック音響システムアコースティック管楽器の魅力をそのままに、サクソフォンのデジタル化を実現したヤマハ独自のベル一体型アコースティック音響システムを採用。スピーカーユニット、エンクロージャー、音響管、イエローブラス製ベルで構成されるこのシステムは、マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動がイエローブラス製ベルにまで伝わります。それにより楽器全体が振動し、その振動がマウスピースから口元に、キイから指先にフィードバックされることで、デジタルでありながらアコースティックサクソフォンを演奏しているような吹奏感、楽器との一体感を得ながら音楽を奏でることができます。◆マウスピースアルトサクソフォン相当の専用マウスピースで、専用樹脂リード、リガチャーが付属しています。またマウスピースは取り外しできるので手軽にお手入れすることが可能です。◆キイレイアウト楽器としての操作性、タッチ感で重要となるキイレイアウトは、ヤマハのアコースティックサクソフォンのフラッグシップモデルを元に設計されており、自然で滑らかなキイタッチを実現しました。さらに専用アプリを使って運指を変更することで、自分専用にカスタマイズすることもできます。◆イエローブラス製ベルヤマハのアコースティックサクソフォンと同じ素材を使用したイエローブラス製ベルを採用。アコースティック楽器の製造ノウハウを活かして設計されたベルが、管楽器特有の残響音やピアニッシモの繊細な音も美しく表現します。本格的な響きが、楽器全体の振動と一体感をもたらします。◆ブレスセンサーマウスピースに息を吹き込み、正しい指使いでキイを操作することで、口の形(アンブシュア)を気にせずにプロ奏者のようなアコースティックサクソフォンの音を鳴らすことができます。ブレスセンサーで吹き込む息の強さ(圧力)をセンシングすることにより、音の大きさはもちろん、音色を変えて演奏することも可能です。◆プロサクソフォン奏者の音色を全音サンプリングヤマハのアコースティックサクソフォン(ソプラノ/アルト/テナー/バリトン)の全ての音階を一つ一つプロ奏者と共にサンプリングしました。全音サンプリングにより、自然で違和感の無い演奏が楽しめます。◆あらゆる音楽ジャンルに対応する、こだわりのサクソフォン音色(4種類56音色)ソプラノ/アルト/テナー/バリトン、各サクソフォンの調子、音域、音色に切り替えて演奏できます。さらに同じサクソフォンの音でもビブラート奏法やジャズからクラシックまで様々な音楽ジャンルに対応する音色を内蔵。サクソフォンの56音色に加え、電子楽器や尺八、アイリッシュパイプなど全73音色を奏でることができ、あらゆるシーンで演奏をお楽しみいただけます。◆外部接続端子スマートフォンやオーディオプレーヤーなど、他の機器を接続することができるAux in端子を搭載。外部音源と一緒にセッションしたり、合奏のような感覚で演奏することができます。◆専用ケース肩掛けスタイルで手軽に持ち運べるソフトケースを付属。◆Rec'n'ShareRec’n'Shareアプリを使用すれば簡単に演奏動画を撮影し共有できます。■ 仕 様 ■キイシステム:サクソフォン同一配列、High-F、フロントF、LowAその他操作子:アナログコントローラー音源方式:AWMサンプリング音色数:73音色(サクソフォン系56音色)Key:E♭、B♭、C(音色に連動)チューニング:427.0Hz~440.0Hz~453.0Hz、approx. 0.5Hz incrementsエフェクト:10種類(専用アプリにて設定)/リバーブ5段階(ヘッドホン使用時のみ)接続端子:ヘッドホン(ステレオミニ端子)、AUX IN(ステレオミニ端子)、USB TO HOST(micro USB Type-B)電源…・USB電源アダプター:5V/1A(micro USB Type-B)・電池:単4電池(アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池)×4本消費電力:4.5W(USB電源アダプター使用時)オートパワーオフ:あり外形寸法:(幅)110×(高さ)699×(奥行)103mm質量:1.0kg(電池含まず)付属品:マウスピースセット(専用マウスピース、専用樹脂リード、リガチャー、マウスピースキャップ)、 専用ソフトケース ストラップ、予備樹脂リード、予備Oリング[YDS150]ヤマハ楽器・レコーディング>管楽器/リード楽器>サクソフォン>ソプラノサックス
106330 円 (税込 / 送料別)