「オーディオ > DAコンバーター」の商品をご紹介します。

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明説明 ※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【商品の互換性に関する詳細】 ■音途切れが発生する■ ESS社製DACチップを搭載しているDAC製品と相性(音途切れ)がございます。 音途切れが発生する場合は、接続先の機器の互換性を確認してください。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※Windows10以降及びMacOSについてはOS標準ドライバで動作します。 ※上記以前のWindowsOSでご利用の場合はドライバのインストールが必要です。 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。 ※古いUSBケーブルは劣化しています。ノイズや音途切れ、認識不良などトラブルの原因となりますので、新しいケーブルをご使用ください。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6240 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【商品の互換性に関する詳細】 ■音途切れが発生する■ ESS社製DACチップを搭載しているDAC製品と相性(音途切れ)がございます。 音途切れが発生する場合は、接続先の機器の互換性を確認してください。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。 ※古いUSBケーブルは劣化しています。ノイズや音途切れ、認識不良などトラブルの原因となりますので、新しいケーブルをご使用ください。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6140 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明説明 ※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※Windows10以降及びMacOSについてはOS標準ドライバで動作します。 ※上記以前のWindowsOSでご利用の場合はドライバのインストールが必要です。 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6240 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【商品の互換性に関する詳細】 ■音途切れが発生する■ ESS社製DACチップを搭載しているDAC製品と相性(音途切れ)がございます。 音途切れが発生する場合は、接続先の機器の互換性を確認してください。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。 ※古いUSBケーブルは劣化しています。ノイズや音途切れ、認識不良などトラブルの原因となりますので、新しいケーブルをご使用ください。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6240 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【商品の互換性に関する詳細】 ■音途切れが発生する■ ESS社製DACチップを搭載しているDAC製品と相性(音途切れ)がございます。 音途切れが発生する場合は、接続先の機器の互換性を確認してください。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。 ※古いUSBケーブルは劣化しています。ノイズや音途切れ、認識不良などトラブルの原因となりますので、新しいケーブルをご使用ください。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6140 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【商品の互換性に関する詳細】 ■音途切れが発生する■ ESS社製DACチップを搭載しているDAC製品と相性(音途切れ)がございます。 音途切れが発生する場合は、接続先の機器の互換性を確認してください。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。 ※古いUSBケーブルは劣化しています。ノイズや音途切れ、認識不良などトラブルの原因となりますので、新しいケーブルをご使用ください。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6140 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【商品の互換性に関する詳細】 ■音途切れが発生する■ ESS社製DACチップを搭載しているDAC製品と相性(音途切れ)がございます。 音途切れが発生する場合は、接続先の機器の互換性を確認してください。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。 ※古いUSBケーブルは劣化しています。ノイズや音途切れ、認識不良などトラブルの原因となりますので、新しいケーブルをご使用ください。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6140 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【商品の互換性に関する詳細】 ■音途切れが発生する■ ESS社製DACチップを搭載しているDAC製品と相性(音途切れ)がございます。 音途切れが発生する場合は、接続先の機器の互換性を確認してください。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。 ※古いUSBケーブルは劣化しています。ノイズや音途切れ、認識不良などトラブルの原因となりますので、新しいケーブルをご使用ください。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6140 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
商品情報商品の説明※2022年1月31日より正式に「GAME edition」としてリニューアルしました! 2022年1月29日まではこのページで通常モデルを販売していた為、その前後のレビューには通常モデルの評価が含まれており、ゲーム機で認識しないとのレビューがございますが、現販売製品「GAME edition」は表記のゲーム機(PS5/PS4/Switch)に完全対応。 安心してお求めください。 対応ゲーム機にUSB接続するだけで、光デジタルオーディオ出力・同軸デジタル出力を増設できるアイテムです。 最新のゲーム機になって省略されてしまっている光オーディオ出力を、USB接続で簡単に復活させましょう! USBケーブルで接続するだけの超簡単設計! ゲームを使わない時にはPCに接続しても使用可能! PCとUSB接続だけの簡単操作でハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIALとOPTICALの2系統のSPDIF出力を備え、デジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使い頂けます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 【活用シーン】 ・ゲーム機に光・同軸デジタル出力端子を増設 ・ゲーム機からデジタル入力のあるアンプやサウンドバーなど様々な音響機器に接続可能。 【商品の互換性に関する詳細】 ■音途切れが発生する■ ESS社製DACチップを搭載しているDAC製品と相性(音途切れ)がございます。 音途切れが発生する場合は、接続先の機器の互換性を確認してください。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ GAME edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声入力(角型) 対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:C-Media製 CM6642 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 動作対応OS(PC): Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がありますので動作保証対象外です。 ※動作保証外ですが、一部のモバイル機での動作を確認しましたので参考情報として掲載致します。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタ接続) 【注意事項】 ※改良等により予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。 ※光ケーブルは経年劣化します。音飛びや安定しない場合は光ケーブルを交換してお試しください。 ※ESS社製DACチップ搭載機と相性(音途切れ)がございます。IC(ES9038/9023/9018/SABRE9006) ※ソフトウェア設定でPCM出力を設定してください。PCM以外の信号が送出される設定ではノイズの原因となります。 ※古いUSBケーブルは劣化しています。ノイズや音途切れ、認識不良などトラブルの原因となりますので、新しいケーブルをご使用ください。主な仕様 ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応brPCにも対応(ハイレゾ24bit/192kHz対応)brオーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用brUSB接続で、同軸デジタル用RCA端子(コアキシャル)と光デジタル(オプティカル)端子を増設br※一部のモバイル機での動作を確認しております。詳細は説明文をご覧ください
6240 円 (税込 / 送料込)

100万超クラス高級オーディオDACに採用のWM8741搭載!SNR125dB送料無料 FX-AUDIO- FX-02J+ FinalEdition ハイエンドオーディオ用DAC WM8741搭載 USB バスパワー駆動ハイレゾDAC/DDC アナログ 同軸 デジタル出力
【※ニンテンドー スイッチ2対応確認済み※】 気軽にハイエンドオーディオの音質を体感できるハイパフォーマンスDACの最終形態 100万クラスの高級オーディオ機器の定番DACチップとして頻繁に採用されている、Wolfson Microelectronics製「WM8741」(S/N比125dB)を採用し、USBに接続するだけで使える手軽さと音質の高さから人気のうちに販売終了となった、バスパワー駆動のUSB DAC 「FX-02J+」を最終形態として昇華させリニューアルした最終生産モデル 「WM8741」は、IC自体が生産終了(メーカーであるWolfson自体が2014年にCirrus Logicに買収された)となっており、部品市場からも姿を消して再生産が不可能な状況の中、NFJ秘蔵のデッドストックにより、最終美を飾る「FinalEdition」として現代版USBバスパワーDACの集大成として大幅リニューアルしました。 今回の「FinalEdition」の生産にデッドストックを全放出しましたので、追加生産はできません! ハイエンドオーディオ向けに開発された超高性能DAC IC「WM8741」を軸に、様々な部品をアップデート! USBレシーバーにBRAVO SA9123を採用し、前モデルで対応していなかった24bit/192kHzに対応! 更に差動変換回路部のオペアンプにOPA627(2回路DIP化基板実装)を採用し、更に左右独立LPF回路部オペアンプにOPA1612を左右それぞれに合計2基搭載しました。 ハイエンドDAC ICに、オペアンプ最強の人気を誇るOPA627とOPA1612のツートップを組み合わせたならもうこれは最終形態の名に恥じないハイパフォーマンスモデルです!! "USBケーブルで接続するだけでカンタンに使用できる"手軽さとはうらはらな"超高音質”をご体感ください!! 【WM8741について】 英国王室御用達ブランドで日本においても高級オーディオメーカーとして有名な、LINN Products社のリリースしているハイエンドオーディオ製品のDACとして採用実績があり、音質評価の高いICです。 *メーカーであるWolfsonが2014年にCirrus Logicに買収され、「WM8741」は当然生産を終了、部品市場からも姿を消して長く経過しています。 メーカー希望価格100万円超クラスのCDプレーヤー・ネットワークオーディオプレーヤー等のDACチップとして採用実績あり ※参考情報※ ・CD/SACDプレーヤー(AKURATE CD):1,026,000円 ・ネットワークオーディオプレーヤー(AKURATE DS/K):997,500円 ICの特長(メーカー発表より抜粋) ■超高性能を兼ね備えながら帯域外ノイズの低減や線形性の向上を実現し、プログラム可能な先進デジタル・フィルタの組み合わせを提供することで、従来のDACよりも自然な「アナログ・フィール」のサウンドを生成。 ■ハイエンド・ホーム・オーディオ、プロフェッショナル・レコーディング、およびスタジオ機器など、Hi-Fiオーディオが必要とされるあらゆるハイエンド・オーディオ製品に最適。 ■125dBのS/N比(ステレオ時)を実現し、必要とされるリスニング性能に適合するようオーディオ・フィルタを調整することで、最も厳しい性能要求を持ったアプリケーションにも対応可能。 ■独自の低次モジュレータとマルチビットDACアーキテクチャの採用により、帯域外ノイズの低減と世界クラスの線形性を可能にし、音質のさらなる向上を実現。 【製品の特徴】 ■ハイエンドオーディオ用DAC 「WM8741」を採用 価格面で敷居が高いハイエンドオーディオ製品に採用され、音質でも高評価を得ている高性能DAC ICチップ Wolfson Microelectronics製「WM8741」(S/N比125dB)を採用しつつもお求めやすい低価格設定を実現。 お手軽に超高性能DACの音質をお楽しみいただけます。 ■出力カップリングレス仕様 DAC ICからのアナログ音声信号をカップリングコンデンサを通さずダイレクトにラインレベルの出力へ。 味付けのなく原音に近いストレートな高音質でハイエンドDACの性能をご体感いただけます。 ■USBバスパワー駆動でも高音質な電源回路 USB給電でありながら、オーディオの高音質化に最適な安定した正負電源生成回路を搭載。 この設計により、IC及びオペアンプへ最適な電源を供給し、カップリングレス化を実現しています。 ■左右独立オペアンプLPF回路&オペアンプ差動変換回路 DACからの出力部に配置した3つのオペアンプにより構成した回路では、左右独立LPF回路を構成しその後にシングルエンド出力へと変換しています。 LPF回路にはTI社の現代技術によるハイスペックを実現したオペアンプ「OPA1612」DIP化基板実装2基をそれぞれ左右チャンネルで独立した回路を構成し、チャンネルセパレーションの向上を図っています。 DACのバランス出力信号をアンバランスへ変換(差動-シングルエンド変換)する回路のオペアンプにはオペアンプ最高峰の「OPA627」2回路DIP化基板実装を採用しています。 ■オーディオに最適な部品構成 要所にタンタルコンデンサ、信号部にC0Gタイプの積層セラミックコンデンサを採用し、高音質化を図っています。 ■PCM 最大24bit 192kHzに対応 BRAVO SA9123を採用し、24bit/192kHzに対応しました。 ■USB Audio Class 1.0/2.0切替スイッチ搭載(ゲーム機対応) USB Audio Classを切替えできるスイッチを設け、ハイレゾに対応すると共に、USB Audio Class1.0のみに対応するゲーム機やレガシーデバイスにも対応しました。 ■DDC機能搭載(同軸デジタル出力) 【主要IC仕様】 ■USBレシーバー IC (DDC):SAVIAUDIO製 BRAVO SA9123 対応フォーマット:最大24bit/192kHz ■DAC IC: Wolfson Microelectronics製 WM8741 ハイエンドオーディオ用DAC IC ダイナミックレンジ:125dB ■LPF回路部オペアンプ:Texas Instruments製 OPA1612(DIP化基板実装)×2 左右チャンネル独立設計 ■差動変換部オペアンプ:Burr-Brown製 OPA627(2回路DIP化基板実装) 【注意事項】 ※USB端子左のLEDインジケーターはデーター転送表示用です。USB端子よりデーター受信時に点滅します。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-02J+ FinalEdition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応 アナログ出力:ステレオRCA端子 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 対応フォーマット:PCM 最大24bit 192kHz 機能:USBオーディオクラス1.0/2.0切替スイッチ搭載 DAC IC:Wolfson Microelectronics社製 WM8741 (SN比:125dB) USBレシーバー IC:SAVIAUDIO社製 BRAVO SA9123 (USB-DDC) LPF回路部オペアンプ:Texas Instruments製 OPA1612(DIP化基板実装)×2 差動変換部オペアンプ:Burr-Brown製 OPA627(2回路DIP化基板実装) 対応ゲーム機:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 対応OS:Windows 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 付属品:説明書 サイズ:高さ21mm×幅51mm×奥行き90mm(突起部を除く) ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
8910 円 (税込 / 送料込)

ユーザー様の厚いご要望に応じ24bit/192kHzに対応!送料無料 FX-AUDIO- FX-D03J+ USB バスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸
2021年5/17販売より、第2ロットへリニューアル USBオーディオコントローラーICをC-Media社のUSBオーディオコントローラーIC「CM6642」から、SAVITECH社 「BRAVO-HD SA9123」へ変更しました。 USB AUDIO CLASS 2.0に対応した、最大24bit/192kHz ハイレゾリューション対応DDC(Digital to Digital Converter) 「FX-D03J」販売後、多数のユーザー様より 「24bit/192kHzに対応して欲しい」 「対応していたらもっと便利だったのに」 とのご意見にお応えし誕生した上位モデルです! ※モデルチェンジではなく、「FX-D03J」は継続的に併売いたします。 SAVITECH社の オーディオインターフェイスIC「SA9123」の採用により、USB接続で最大24bit/192kHzのハイレゾ音源に対応。 使い勝手の良いシンプル構成ながらも、オーディオ製品としての専用設計と高品質パーツの採用は踏襲し、劣化の無いUSB/SPDIF変換機能を提供いたします。 接続だけの簡単操作でUSBハイレゾデーター(24bit/192kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)に変換可能なD/Dコンバーターです。 COAXIAL(同軸ケーブル接続)とOPTICAL(光ケーブル接続)の2系統のSPDIF出力を備え、小型で場所を選ばないので、ノートパソコンやタブレット等のデジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使いいただけるほか、 光接続により「パソコンとDACのグランドを切り離して、PCからのノイズをシャットアウトしたい!」という少しマニアックなアイソレーションとしての活用方法にもお使いいただけます。 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですので2系統出力の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、2系統出力装備により異なる2台の機器に同時出力可能なので、様々なシチュエーションにご使用頂けます。 コネクター変換から音質改善用途まで幅広い目的にお使いいただける逸品となっております。 【活用シーン】 ・USB接続で24bit/192kHz非対応、光・同軸は対応のDACに「FX-D03J+」を介して光・同軸接続し24bit/192kHzに対応させる。 ・光出力・同軸出力がないパソコンに音声出力増設用に。外付けなのでノートPCにも対応。 ・デジタル出力を同時に2台の機器に入力して使いたい。 ・光出接続でパソコンと電気的に切り離し(アイソレーション)パソコン由来のノイズをシャットアウト! ・2台のパソコンで1台のDACを共用又はDACの空き入力端子の活用 1台はUSB接続、もう一方は「FX-D03J+」を介して光・同軸接続 【製品の特徴】 ■SA9123搭載 ハイレゾ24bit/192kHz対応 USB AUDIO CLASS 2.0に対応した、SAVITECH社のUSBオーディオコントローラーIC「SA9123」を採用、USB接続で最大24bit/192KHzのハイレゾ音源のデジタル出力に対応します。 ■オーディオ用コンデンサと低ノイズレギュレーターを採用 USB給電でありながら、安定に必要十分なオーディオ用コンデンサを惜しげもなく投入。 なぜデジタル回路にオーディオ用?と思われるかもしれませんが、オーディオ用コンデンサは構造的に振動に強いのが特徴で、ハンドリングの良い本機の使用環境を考えれば対振動性能の高いオーディオ用の採用は必然です。 低ノイズのシリーズレギュレーターを採用し、グランドの安定を保つことによりジッターの低減を実現しています。 ■出力2系統それぞれを論理アンプで最適化! オーディオコントローラーICの出力負荷を下げて良好な出力特性を保つため、中高価格帯のDDCと同じくロジックICによる増幅を行い、光/同軸それぞれのデジタル出力端子に最適化したシグナルレベルを生成して伝送品質の向上を達成しています。 同軸側のパルストランスには信頼のPulse Electronics社製を採用!電気的な分離で安定をお約束します。 また、デジタル出力端子に適したシグナルを生成するロジックICには、立ち上がり下がり特性の良いNXP社の74HC04Dを採用しました。 ■金メッキ同軸デジタル用RCA端子とシャッター付き光デジタル端子を採用 光出力端子は24bit/192kHzに対応した高品位部品を採用。 ご使用いただくシチュエーションを考え、保護キャップの紛失を防ぎ埃やごみをシャットアウト可能なシャッター付きとしています。 同軸デジタル端子は高品位な金メッキタイプで酸化や汚れに対抗します。 【スペック】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J+ カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応、USBAudioClass1.0/2.0対応 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL) 光デジタル音声出力(角型)※同時使用可能 対応フォーマット:PCM 最大 24bit 192kHz オーディオコントローラ IC:SAVITECH製 BRAVO-HD SA9123 付属品:説明書 サイズ:幅40mm×奥行き81mm×高さ25mm(突起部を除く) 重量:90g 動作対応OS(USB接続) Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※Windows10以降及びMacOSについてはOS標準ドライバで動作します。 ※上記以前のWindowsOSでご利用の場合はドライバのインストールが必要となります。 ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末の仕様又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がございますので動作保証対象外としております。 ※動作保証はしておりませんが、一部のモバイル機での動作を確認しておりますので、参考情報として掲載いたします。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタでの接続) ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
4720 円 (税込 / 送料込)

FX-AUDIO-最小最軽量USB接続ハイレゾDAC決定版!!FX-AUDIO- FX-00J USB バスパワー駆動DAC ESS社製ES9023P搭載 USB接続で高音質RCA出力 ハイレゾ対応
2022年4/12販売より、新ロットへ大幅リニューアル 基板回路を再設計し、USBレシーバーICを、「VT1728A」から世代の新しいIC BRAVO「SA9023」に変更いたしました。 設計が新しく定評のあるICへの変更と回路の刷新により、基本性能を向上させました。 ・新世代IC「SA9023」へ変更 ・メイン基板の刷新 繋ぐだけ!お手軽な単機能ハイレゾリューション対応DAC!! 使い勝手の良いシンプル構成ながらも高品質パーツを採用し、上位機種に負けない高音質をお届けします。 シンプルイズベスト! ハイレゾに対応したSavitech社製BRAVO「SA9023」のUSB/SPDIF変換機能を使い、ESS社ES9023Pでデジタル/アナログ変換。 接続だけの簡単操作でUSBハイレゾデーターを、使い慣れたRCAからアナログ音声信号として取り出せます。 【製品の特徴】 ■Savitech社製BRAVO「SA9023」採用によるハイレゾ対応 2022年4月12日より、「VT1728A」から世代の新しいIC BRAVO「SA9023」に変更いたしました。 設計が新しく定評のあるICへの変更と回路の刷新により、基本性能を向上させました。 ■バスパワー駆動だからこそ、こだわりの電源回路強化と最適化 ・USB電源の平滑にオーディオ用コンデンサを投入! 構造的に振動に強いオーディオ用コンデンサを惜しげもなく必要十分量を投入。 ハンドリングの良い本機の使用環境を考え、対振動性能の高いオーディオ用コンデンサを採用しています。 ・3.3V生成には低ノイズのシリーズレギュレーターを採用 さらに3.3Vの生成には低ノイズのシリーズレギュレーターを採用し、グランドの安定を保つことによりジッターの低減を実現しています。 ■DAC ICにはESS社製 ES9023Pを採用 DAC ICにはDAC-H6Jでも採用している、ESS Technology社製 「ES9023P」(DNR:112dB)を採用しました。 出力にArcotronics/AV P12 3570 G63(2%精度品)を使用することにより、ES9023Pの持ち味である高音の美しさに磨きをかけました。 ■高品質金メッキRCA端子 ご使用いただくシチュエーションを考え、出力端子は高品位な金メッキRCA端子で酸化や汚れに対抗します。 【主要IC仕様】 ■オーディオコントローラ IC (USB-DDC):Savitech社製 SA9023 対応フォーマット:最大24bit/96kHz ■DAC IC:ESS Technology社製 ES9023P ダイナミックレンジ:112dB 【スペック】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-00J カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応 USBオーディオクラス1.0 アナログ出力:ステレオRCA端子(金メッキ仕様) 対応フォーマット:PCM 最大24bit 96kHz DAC IC:ESS Technology社製 ES9023P オーディオコントローラ IC:Savitech社製BRAVO SA9023 対応OS:Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 付属品:USBケーブル(約20cm)・簡易説明書 サイズ:高さ25mm×幅40mm×奥行き81mm(突起部を除く) 重量:95g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
3970 円 (税込 / 送料別)

受注生産モデル OPA627×3基搭載のNFJスペシャルEdition送料無料 FX-AUDIO- FX-04J+ OPA627×3搭載 NFJ Edition 32bitハイエンドモバイルオーディオ用DAC ES9018K2M搭載 USB バスパワー駆動 ハイレゾ対応DAC
2022年9/22販売より、新ロットへ大幅リニューアル基板回路を再設計し、USBレシーバーICを、「VT1728A」から世代の新しいIC BRAVO「SA9023」に変更いたしました。設計が新しく定評のあるICへの変更と回路の刷新により、基本性能を向上させました。・新世代IC「SA9023」へ変更・メイン基板の刷新 2019年12月より「受注生産モデル」へ移行 特別限定モデルとして販売しておりましたが多数の再販ご要望にお応えして、2019年12月より「受注生産モデル」として販売を再開します。 なお、ロット変更により一部の部品変更はございますが、性能や音質については変更ございません。 FX-AUDIO- FX-04J+ OPA627×3搭載 NFJ Edition 当製品は、デジタルオーディオコントロールICに VIA社製VT1728Aを採用し、DAC ICにESS Technology社製 ES9018K2M を採用したハイレゾ音源(24bit/96kHz)対応USB接続バスパワー駆動の小型 D/Aコンバーターです。 高音質とお求めやすい価格で好評の「FX-04J」をベースに、細部の徹底した見直しによりオペアンプの理想的な動作を実現し、更に採用オペアンプの再選定により音質を更に高めています。 ベースモデルの「FX-04J+」で採用した、LPF回路部2箇所と差動-シングルエンド変換部の合計3箇所の主要オペアンプ「TL072」全てをBurr-Brown製「OPA627AU」(2回路DIP化版)に変更し、DAC 「ES9018K2M」のポテンシャルを余すところなく引き出した特別限定モデルです。 USBバスパワー動作の常識を超える音質は、目の前で演奏しているようなリアリティーと、簡単に持ち運べる手軽さをお届けいたします。 【ES9018K2Mについて】 現在オーディオの主戦場は室内からモバイルへと移行しています。その中でESS社が32-bit SABRE32 2M DAC 「ES9018K2M」を発表したのは記憶に新しいところです。 SABRE32 2M DAC シリーズはESS社特許技術 Hyperstream、Time Domain Jitter Eliminator を採用し広い DNR と低ジッタに加え低消費電力を実現しました。これらの技術はプロフェッショナルオーディオ機器だけでなく、低消費電力を生かしてモバイル機器にも搭載され、モバイルオーディオそのものを進化させました。 【製品の特徴】 着実な進化を遂げた人気No1モバイルDAC FX-04J+を、高音質と癖の無い使いやすさからオーディオマニアに愛され続ける、至極の逸品「OPA627」で徹底的にチューニング! ■左右独立LPF回路&差動変換回路すべてにOPA627を採用! DACからの出力部に配置した3つのオペアンプにより構成した回路では、左右独立LPF回路を構成しその後にシングルエンド出力へと変換しています。 LPF回路は低雑音FET入力の「TL072」から、高音質と癖の無い使いやすさからオーディオマニアに愛され続ける、至極の逸品「OPA627」に変更! それぞれ左右チャンネルで独立した回路を構成し、NJM4580を使った安定化回路により左右のバランスを保ち、チャンネルセパレーションの向上を図っています。 DACのバランス出力信号をアンバランスへ変換(差動-シングルエンド変換)する回路のオペアンプにも至極の逸品「OPA627」を採用しています。 この3つの「OPA627」が今回の高音質化に貢献しています。 ■電源回路のさらなるチューニングにより理想の動作を獲得。 USB給電でありながら、オーディオの高音質化に最適な正負電源生成回路を搭載し、カップリングレス化によるダイレクトな超高性能DAC ICの音質を、更に追及するためにLPF用2個+差動-シングルエンド変換用1個のオペアンプ正負電源ピン直近に、25V4.7μFチップタンタルコンデンサ合計6個を配置。 常に適切な電力を電源ピンに直接供給することで、オペアンプの理想的な動作を可能とし、モバイルDACの常識を超えるリアリティーを手に入れました。 ※FX-04J発表時に公表されていた、お楽しみの高音質化改造設定(基板裏面の空きパターン)への、チップタンタルコンデンサ 25V4.7uF 実装となります。 ※今回、実装されたチップタンタルコンデンサ 25V4.7uF は、「FX-04J アップグレード 高音質化改造用 チップタンタルコンデンサ10個セット 25V 4.7μF 3216 」として販売しておりますので、腕に覚えのあるFX-04Jユーザー様は是非高音質化改造設定にチャレンジしてください! ※改造は保証対象外となりますので、ユーザー様自身のご判断でお楽しみください。 ■32bitハイエンドモバイルオーディオ用DAC ESS社製 ES9018K2Mを採用 性能重視のプロフェッショナルオーディオ機器にも採用され、音質でも高評価を得ている高性能DAC ICチップ ESS社製 ES9018K2M を採用しつつも、お求めやすい低価格設定を実現。お手軽に超高性能DACの音質をお楽しみいただけます。 ■出力カップリングレス仕様 DAC ICからのアナログ音声信号をカップリングコンデンサを通さずダイレクトにラインレベルの出力へ。 味付けなく原音に近いストレートな高音質でハイエンドDACの性能をご堪能いただけます。 ■オーディオに最適な部品構成 基板面積とコストのバランスを取り、小型SMD部品を採用しつつも、信号部など主要な箇所にC0Gタイプの積層セラミックコンデンサやタンタルコンデンサを採用し、高音質化を図っています。 【主要IC仕様】 ■USBレシーバー IC (DDC):Savitech製 BRAVO SA9023 対応フォーマット:最大24bit/96kHz ■DAC IC: ESS Technology製 ES9018K2M ハイエンドオーディオ用DAC IC ダイナミックレンジ:127dB THD+N:-120dB ■LPF回路部オペアンプ:Burr-Brown製 OPA627AU (2回路DIP化) 左右チャンネル独立設計 ■基準電圧生成オペアンプ:JRC社製 NJM4580 ■差動変換部オペアンプ:Burr-Brown製 OPA627AU (2回路DIP化) 【注意事項】 ※USB端子左のLEDインジケーターは通電中に点灯します。(点滅はしません!) ※搭載している2回路DIP化OPA627AUは単体販売しているこちらのアイテムと同じ仕様です。 【スペック】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-04J+ NFJ Edition カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応 USBオーディオクラス1.0 アナログ出力:ステレオRCA端子 対応フォーマット:PCM 最大24bit 96kHz DAC IC:ESS Technology製 ES9018K2M (DNR:+125dB / THD+N:-120dB) USBレシーバー IC:Savitech製 BRAVO SA9023 (USB-DDC) 対応OS:Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 付属品:説明書、「NFJ Edition」ロゴステッカー サイズ:幅51mm×奥行き78mm×高さ21mm(突起部を除く) 重量:80g
14290 円 (税込 / 送料込)

人気NO1モバイルDACが音質を追求し+(プラス)へ進化!送料無料 FX-AUDIO- FX-04J+ 32bitハイエンドモバイルオーディオ用DAC ES9018K2M搭載 USBバスパワー駆動 ハイレゾ対応
2022年9/22販売より、新ロットへ大幅リニューアル基板回路を再設計し、USBレシーバーICを、「VT1728A」から世代の新しいIC BRAVO「SA9023」に変更いたしました。設計が新しく定評のあるICへの変更と回路の刷新により、基本性能を向上させました。・新世代IC「SA9023」へ変更・メイン基板の刷新 音質を磨き上げ、人気No1モバイルDACが進化を遂げました! ハイエンドオーディオを超える超高性能DAC ICを搭載しながらも、お求めやすい価格で人気No1のFX-04Jが、細部の徹底した見直しによりオペアンプの理想的な動作環境を手に入れてFX-04J+へと進化! USBバスパワー動作の常識を超える音質は、目の前で演奏しているようなリアリティーと、簡単に持ち運べる手軽さを貴方にお届けします。 【ES9018K2Mについて】 現在オーディオの主戦場は室内からモバイルへと移行しています。その中でESS社が32-bit SABRE32 2M DAC 「ES9018K2M」を発表したのは記憶に新しいところです。 SABRE32 2M DAC シリーズはESS社特許技術 Hyperstream、Time Domain Jitter Eliminator を採用し広い DNR と低ジッタに加え低消費電力を実現しました。これらの技術はプロフェッショナルオーディオ機器だけでなく、低消費電力を生かしてモバイル機器にも搭載され、モバイルオーディオそのものを進化させました。 【製品の特徴】 ■電源回路のさらなるチューニングにより理想の動作を獲得。 USB給電でありながら、オーディオの高音質化に最適な正負電源生成回路を搭載し、カップリングレス化によるダイレクトな超高性能DAC ICの音質を、更に追及するためにLPF用2個+差動-シングルエンド変換用1個のオペアンプ正負電源ピン直近に、25V4.7μFチップタンタルコンデンサ合計6個を配置。 常に適切な電力を電源ピンに直接供給することで、オペアンプの理想的な動作を可能とし、モバイルDACの常識を超えるリアリティーを手に入れました。 ※FX-04J発表時に公表されていた、お楽しみの高音質化改造設定(基板裏面の空きパターン)への、チップタンタルコンデンサ 25V4.7uF 実装となります。 ※今回、実装されたチップタンタルコンデンサ 25V4.7uF は、「FX-04J アップグレード 高音質化改造用 チップタンタルコンデンサ10個セット 25V 4.7μF 3216 」として販売しておりますので、腕に覚えのあるFX-04Jユーザー様は是非高音質化改造設定にチャレンジしてください! ※改造は保証対象外となりますので、ユーザー様自身のご判断でお楽しみください。 ■32bitハイエンドモバイルオーディオ用DAC ESS社製 ES9018K2Mを採用 性能重視のプロフェッショナルオーディオ機器にも採用され、音質でも高評価を得ている高性能DAC ICチップ ESS社製 ES9018K2M を採用しつつも、お求めやすい低価格設定を実現。お手軽に超高性能DACの音質をお楽しみいただけます。 ■出力カップリングレス仕様 DAC ICからのアナログ音声信号をカップリングコンデンサを通さずダイレクトにラインレベルの出力へ。 味付けなく原音に近いストレートな高音質でハイエンドDACの性能をご堪能いただけます。 ■左右独立オペアンプLPF回路&オペアンプ差動変換回路 DACからの出力部に配置した3つのオペアンプにより構成した回路では、左右独立LPF回路を構成しその後にシングルエンド出力へと変換しています。 LPF回路は定番の「NE5532」から、低雑音のFET型「TL072」に変更!それぞれ左右チャンネルで独立した回路を構成し、NJM4580を使った安定化回路により左右のバランスを保ち、チャンネルセパレーションの向上を図っています。 DACのバランス出力信号をアンバランスへ変換(差動-シングルエンド変換)する回路のオペアンプにも低雑音のFET型「TL072」を採用しています。 この3つの「TL072」が今回の高音質化に重要な役割を担っており、保証対象外とはなりますが、更なる高性能オペアンプに交換すれば、お好みの音質に近づけたり音質アップを狙えます。 ■オーディオに最適な部品構成 基板面積とコストのバランスを取り、小型SMD部品を採用しつつも、信号部など主要な箇所にC0Gタイプの積層セラミックコンデンサや、タンタルコンデンサを採用して高音質化を図っています。 【主要IC仕様】 ■USBレシーバー IC (DDC):Savitech製 BRAVO SA9023 対応フォーマット:最大24bit/96kHz ■DAC IC: ESS Technology製 ES9018K2M ハイエンドオーディオ用DAC IC ダイナミックレンジ:127dB THD+N:-120dB ■LPF回路部オペアンプ:Texas Instruments製 TL072 左右チャンネル独立設計 ■基準電圧生成オペアンプ:JRC製 NJM4580 ■差動変換部オペアンプ:Texas Instruments製 TL072 【注意事項】 ※USB端子左のLEDインジケーターは通電中に点灯します。(点滅はしません!) 【スペック】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-04J+ カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応 USBオーディオクラス1.0 アナログ出力:ステレオRCA端子 対応フォーマット:PCM 最大24bit 96kHz DAC IC:ESS Technology製 ES9018K2M (DNR:+125dB / THD+N:-120dB) USBレシーバー IC:Savitech製 BRAVO SA9023 (USB-DDC) 対応OS:Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 付属品:説明書 サイズ:幅51mm×奥行き78mm×高さ21mm(突起部を除く) 重量:80g
5500 円 (税込 / 送料込)

USBから本格オーディオ機器やDACの光/同軸端子に簡単接続!FX-AUDIO- FX-D03J USB バスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 光 オプティカル 同軸
2022年2/11販売より、新ロットへ大幅リニューアル 基板回路を再設計し、心臓部であるデジタルオーディオコントロールICを、「VT1728A」から世代の新しいIC BRAVO「SA9023」に変更いたしました。 設計が新しく定評のあるICへの変更と回路の刷新により、基本性能を向上させました。 ・新世代IC「SA9023」へ変更 ・メイン基板の刷新 FX-AUDIO-初の単機能ハイレゾリューション対応DDC!! 使い勝手の良いシンプル構成ながらも、高品質パーツを採用し劣化の無いUSB/SPDIF変換をお届けします。 シンプルイズベスト!Savitech社製BRAVO「SA9023」の優れたUSB/SPDIF変換機能を使い、接続だけの簡単操作でUSBハイレゾデーター(24bit/96kHz)を、COAXIAL(コアキシャル・同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル・光ケーブル接続)出力に変換! 小型で場所を選ばないので、ノートパソコンやタブレット等のデジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使いいただけます。 また、メインのオーディオ環境にノートパソコンやタブレットを繋いだり、「パソコンとDACのグランドを切り離したい」という少しマニアックなご希望にもお答えします。 オーディオ雑誌付録の完成基板タイプのDDCが4000円程度で爆発的な人気となりましたが、オーディオ用途に最適化された回路設計及び部品選定のうえケースに組み込まれた完成製品がなんとこの価格で! 論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですから、光/同軸出力2系統の同時使用も音質の劣化なく可能です。 音源機器は1台でも、まったく別の2台のDACに出力できるので、さまざまなシチュエーションにご使用いただけます。 そしてさらに、DAC-X6JやDAC-SQ5Jのように入力切替できるDACを複数台のPCで共有し、DACの入力切替機能により切り替えて使うといったことも可能です。 予備に一つでもあれば何かと便利な1台です! 【製品の特徴】 ■USB/SPDIF変換には Savitech社製BRAVO「SA9023」を採用 2022年2月11日より、VT1728Aの市場流通在庫枯渇に伴い「SA9023」にリニューアル致しました。 ■USB電源の平滑にオーディオ用コンデンサを投入!3.3V生成にはAMS1117を採用。 USB給電でありながら、安定に必要十分なオーディオ用コンデンサを惜しげもなく投入。 なぜデジタル回路にオーディオ用?と思われるかもしれませんが、オーディオ用コンデンサは構造的に振動に強いのが特徴です。 ハンドリングの良い本機の設置環境を考えれば対振動性能の高いオーディオ用の採用は必然だったのです。 さらに3.3Vの生成には低ノイズのシリーズレギュレーターAMS1117を採用し、グランドの安定を保つことによりジッターの低減を実現しています。 ■出力2系統それぞれを論理アンプで最適化! SA9023の出力負荷を下げて良好な出力特性を保つため、中高価格帯のDDCと同じくロジックICによる増幅を行い、光/同軸それぞれのデジタル出力端子に最適化したシグナルレベルを生成して伝送品質の向上を達成しています。 同軸側のパルストランスには信頼のPulse Electronics社製を採用!電気的な分離で安定をお約束します。 また、デジタル出力端子に適したシグナルを生成するロジックICには、立ち上がり下がり特性の良いNXP社の74HC04Dを採用しました。 ■金メッキ同軸デジタル用RCA端子とシャッター付き光デジタル端子を採用 ご使用いただくシチュエーションを考え、光出力端子はカバー紛失の恐れなく埃やごみをシャットアウトできるシャッター付きを採用。 同軸デジタル端子は高品位な金メッキタイプで酸化や汚れに対抗します。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:FX-D03J カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応 USBオーディオクラス1.0 デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL)光デジタル音声出力(角型)※同時使用可能 対応フォーマット:PCM 最大24bit 96kHz オーディオコントローラ IC:Savitech製 BRAVO「SA9023」 (USB-DDC) 対応OS:Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 付属品:USBケーブル(約20cm)・簡易説明書 サイズ:高さ25mm×幅40mm×奥行き81mm(突起部を除く) 重量:94g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
3000 円 (税込 / 送料別)

パソコンから出る音じゃない!価格を超越した音質!FX-AUDIO- FX-01J TYPE-B PCM5101A搭載 USB バスパワー駆動 ハイレゾ対応DAC
2023年1/15販売より、新ロット(最終生産ロット)へリニューアル・限られた特定の状況でノイズが入る問題をFIXしました。・採用コンデンサをグレードアップしました。・トータルバランス調整のためECHUを通常の積層セラミックコンデンサへ変更しました。 FX-AUDIO-ブランド ハイレゾ対応USBバスパワー駆動コンパクトDACがリニューアルして新登場! USB接続だけで動作するシンプルなオーディオデバイスながら、USBレシーバーICとDAC ICに定評のあるBRAVO SA9023 + Burr-Brown PCM5101A(SN比106dB)を採用。 前モデル同様、独自の低ノイズ給電設計とカップリングコンデンサーレス設計を踏襲し、更に高品質部品の採用により信頼性と音質の向上を果たした他、デジタルフィルターの切替機能を装備しました。 この製品は弊社ユーザー様からのご要望でシンプルなUSB-DACが欲しい、でもある程度音質と性能は十分であって欲しいというところから生まれた製品です。 海外ではあまりニーズが少ないのですが、日本ではこのようなシンプルなUSB駆動のUSB-DACが意外に需要が高くなっております。 前モデルでも味付けのないストレートな音質にご好評いただいておりましたが、今回Jモデルをリリースするにあたって、細かい部分のFIXと更に音質向上を狙った部品構成にカスタマイズしております。 特に、出力フィルター部のMELF型抵抗とPanasonic製ECHUフィルムコンデンサの採用による音質向上にご注目ください。 DACのデジタルフィルター演算方式変更スイッチについても、音源や組み合わせるシステムによって効果的に組み合わせてお楽しみいただけますので、是非お試しください! シンプルでありながらJモデルとして相応しい音質向上及び進化を遂げたFX-01Jでありますが、このTYPE-BではICをPCM5101Aに変更しておりますが、その他の部分で必要以上のコストは掛けずにポイントを絞ったカスタマイズ・最適化を実施した結果、なんとお値段がお安くご提供出来る形となりました。 この販売価格でこの音質が実現できていますので、コストパフォーマンスはかなりの物です。 是非この機会にお試しください。 【前モデルFX-01Aからの改良ポイント】 ■電源部に高品質コンデンサを採用 電源デカップリングコンデンサを日本メーカー製の電解コンデンサに容量も統一し、信頼性・安定性を向上させています。 ■出力フィルター部に高音質部品を採用 出力カップリングレス仕様のため、元々高音質仕様となっていますが、更に出力フィルター部の抵抗にMELF型の金属皮膜抵抗を採用し、音歪みを低減しています。 また、コンデンサを積層セラミックコンデンサからオーディオ用途として評価の高い、Panasonic製のECHU(積層メタライズドPPSフィルムコンデンサ)に変更し更なる音質向上を実現しています。 ■DAC内部のデジタルフィルター演算方式変更スイッチを搭載 無限インパルス応答(IIR)・有限インパルス応答(FIR)の2種類のフィルターを本体のボタンスイッチにより切り替え可能となっております。 音源やシステムに最適なフィルターを自由にお選びいただけ、さらなる音質向上が期待できます。 ※注意事項参照※ スイッチ切り替え後にUSBケーブル再接続を行なう必要がございます。 【製品の特徴】 ■ハイレゾ対応 サンプリングレートインジケーター搭載 USB接続で最大24bit/96KHzのハイレゾ音源の再生に対応します。 入力信号のサンプリングレートをLEDにより視覚化!動作状況が確認できます。 ■USBバスパワー駆動 パソコンとUSBケーブルで接続するだけで動作するUSBバスパワー駆動の製品です。 外部電源が不要なため、モバイル環境でも活躍します。 ■出力カップリングレス仕様 DAC ICからのアナログ音声信号をカップリングコンデンサーを通さずダイレクトにラインレベルの出力へ。 この設計により味付けのなく原音に近いストレートな高音質でオーディオをお楽しみいただけます。 ■低ノイズ給電設計 USBバスパワー電源に対し電源レギュレーターを2機搭載し、各ICに独立給電設計とすることでノイズの干渉を抑え高音質化を実現しています。 【注意事項】 ※デジタルフィルター演算方式変更スイッチを切り替えた後はUSBケーブルを一度外し、再度接続してください。再認識後に切り替えが有効となります。 ※ご使用中にスイッチを切り替えただけでは反映されませんのでご注意ください。 ※商品到着より6ヶ月の初期不良保証となります。 【スペック】 カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB USB1.1/2.0 アナログ出力:ステレオRCA端子 対応フォーマット:PCM 最大24bit 96kHz DAC IC:Burr-Brown PCM5101A (SN比・ダイナミックレンジ 共に106dB) USBレシーバー IC:BRAVO SA9023 (USB-DDC) 機能:DACデジタルフィルター演算方式変更機能(IIR/FIR) 対応OS:Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 付属品:簡易説明書 サイズ:高さ93mm×幅40mm×奥行き25mm(突起部を除く) 重量:105g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
4050 円 (税込 / 送料別)

パソコンから出る音じゃない!価格を超越した音質!送料無料 FX-AUDIO- FX-01J TYPE-A PCM5102A搭載 USB バスパワー駆動 ハイレゾ対応DAC
2023年1/15販売より、新ロット(最終生産ロット)へリニューアル・限られた特定の状況でノイズが入る問題をFIXしました。・採用コンデンサをグレードアップしました。・トータルバランス調整のためECHUを通常の積層セラミックコンデンサへ変更しました。 FX-AUDIO-ブランド ハイレゾ対応USBバスパワー駆動コンパクトDACがリニューアルして新登場! USB接続だけで動作するシンプルなオーディオデバイスながら、USBレシーバーICとDAC ICに定評のあるBRAVO SA9023 + Burr-Brown PCM5102A(高SN比112dB)を採用。 前モデル同様、独自の低ノイズ給電設計とカップリングコンデンサーレス設計を踏襲し、更に高品質部品の採用により信頼性と音質の向上を果たした他、デジタルフィルターの切替機能を装備しました。 この製品は弊社ユーザー様からのご要望でシンプルなUSB-DACが欲しい、でもある程度音質と性能は十分であって欲しいというところから生まれた製品です。 海外ではあまりニーズが少ないのですが、日本ではこのようなシンプルなUSB駆動のUSB-DACが意外に需要が高くなっております。 前モデルでも味付けのないストレートな音質にご好評いただいておりましたが、今回Jモデルをリリースするにあたって、細かい部分のFIXと更に音質向上を狙った部品構成にカスタマイズしております。 特に、出力フィルター部のMELF型抵抗とPanasonic製ECHUフィルムコンデンサの採用による音質向上にご注目ください。 DACのデジタルフィルター演算方式変更スイッチについても、音源や組み合わせるシステムによって効果的に組み合わせてお楽しみいただけますので、是非お試しください! シンプルでありながらJモデルとして相応しい音質向上及び進化を遂げたFX-01Jでありますが、必要以上のコストは掛けずにポイントを絞ったカスタマイズ・最適化を実施した結果、お値段は変更せずに据え置きのままご提供出来る形となりました。 この販売価格でこの音質が実現できていますので、コストパフォーマンスはかなりの物です。 是非この機会にお試しください。 【前モデルFX-01Aからの改良ポイント】 ■電源部に高品質コンデンサを採用 電源デカップリングコンデンサを日本メーカー製の電解コンデンサに容量も統一し、信頼性・安定性を向上させています。 ■出力フィルター部に高音質部品を採用 出力カップリングレス仕様のため、元々高音質仕様となっていますが、更に出力フィルター部の抵抗にMELF型の金属皮膜抵抗を採用し、音歪みを低減しています。 また、コンデンサを積層セラミックコンデンサからオーディオ用途として評価の高い、Panasonic製のECHU(積層メタライズドPPSフィルムコンデンサ)に変更し更なる音質向上を実現しています。 ■DAC内部のデジタルフィルター演算方式変更スイッチを搭載 無限インパルス応答(IIR)・有限インパルス応答(FIR)の2種類のフィルターを本体のボタンスイッチにより切り替え可能となっております。 音源やシステムに最適なフィルターを自由にお選びいただけ、さらなる音質向上が期待できます。 ※注意事項参照※ スイッチ切り替え後にUSBケーブル再接続を行なう必要がございます。 【製品の特徴】 ■ハイレゾ対応 サンプリングレートインジケーター搭載 USB接続で最大24bit/96KHzのハイレゾ音源の再生に対応します。 入力信号のサンプリングレートをLEDにより視覚化!動作状況が確認できます。 ■USBバスパワー駆動 パソコンとUSBケーブルで接続するだけで動作するUSBバスパワー駆動の製品です。 外部電源が不要なため、モバイル環境でも活躍します。 ■出力カップリングレス仕様 DAC ICからのアナログ音声信号をカップリングコンデンサーを通さずダイレクトにラインレベルの出力へ。 この設計により味付けのなく原音に近いストレートな高音質でオーディオをお楽しみいただけます。 ■低ノイズ給電設計 USBバスパワー電源に対し電源レギュレーターを2機搭載し、各ICに独立給電設計とすることでノイズの干渉を抑え高音質化を実現しています。 【注意事項】 ※デジタルフィルター演算方式変更スイッチを切り替えた後はUSBケーブルを一度外し、再度接続してください。再認識後に切り替えが有効となります。 ※ご使用中にスイッチを切り替えただけでは反映されませんのでご注意ください。 ※商品到着より6ヶ月の初期不良保証となります。 【スペック】 カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力:USB TypeB USB1.1/2.0 アナログ出力:ステレオRCA端子 対応フォーマット:PCM 最大24bit 96kHz DAC IC:Burr-Brown PCM5102A (SN比・ダイナミックレンジ 共に112dB) USBレシーバー IC:BRAVO SA9023 (USB-DDC) 機能:DACデジタルフィルター演算方式変更機能(IIR/FIR) 対応OS:Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 付属品:簡易説明書 サイズ:高さ93mm×幅40mm×奥行き25mm(突起部を除く) 重量:105g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
4850 円 (税込 / 送料込)
![I2S [IIS] 入力DAC PCM5102A搭載32bit 384kHz DAC完成基板 Raspberry Pi 動作OK](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nfjapan/cabinet/item/h/h135.jpg?_ex=128x128)
ラズパイ動作OK! PCM5102A搭載I2S DAC基板I2S [IIS] 入力DAC PCM5102A搭載32bit 384kHz DAC完成基板 Raspberry Pi 動作OK
Texas-Instruments製 BurrBrown PCM5102A DAC ICを搭載した、I2S(II2)入力 高音質DACモジュール 完成基板です。 Raspberry Pi などのI2S出力を持つ機器と接続して高音質なDACとしてお使いいたけます。 また、オーディオ機器の自作・DIY用に組み込みモジュールとしても大変便利です。 I2S入力端子はヘッダーピンとなっており、別売のヘッダーピン用接続ケーブル10本セットで接続していただけます。 組み込みに最適なコンパクトサイズながら、高級オーディオICブランドのバーブラウンブランド(現在はTi傘下)のDAC専用ICを採用しています。 十分以上に吟味された設計による高音質! 全ての端子類及び基板を高耐久金メッキ仕様とし、音質を左右するシグナルラインに惜しみなく高音質部品(MELF型抵抗)を採用するなど音質重視の設計とし、出力カップリングレス設計により原音に限りなく近い高音質でのアナログ出力を実現しています。 またIC内部でもアナログ変換の演算方式を2種類持っており、音源などに合わせて選択できるよう切替SW設定を設けております。 ※デジタルフィルター:無限インパルス応答(IIR)/有限インパルス応答(FIR) 【製品の特長】 ■高耐久金メッキ仕様の基板・端子を採用 ヘッダーピンを含め、RCA端子、3.5mmステレオミニジャック端子全てに高品質・高耐久厚膜金メッキ部品を採用し、基板も高品質な金メッキランドPCB仕様とし、信頼性とアートワークによる更なる高音質化を実現しています。 ■出力フィルター部に高音質部品を採用 出力フィルター部の抵抗にMELF型の金属皮膜抵抗を採用し、ヒステリシスによる音歪みを限りなく低減しています。 ■DAC内部のデジタルフィルター演算方式変更スイッチを搭載 無限インパルス応答(IIR)・有限インパルス応答(FIR)の2種類のフィルターを本体のDIPスイッチにより切り替え可能となっております。 音源やシステムに最適なフィルターを自由にお選びいただけ、さらなる音質向上が期待できます。 ※動作モード設定の注意事項参照※ 電源OFFの状態で切替えてください。 ■ハイレゾ対応 I2S接続で最大32bit/384kHzのハイレゾ音源の再生に対応します。 ■データーに基づいた高音質設計 オーディオアナライザーで音質・性能評価をしながら調整し、高品質・高信頼・高音質化を実現。 これにより必要の無い無意味な受動部品を使用しない設計を可能とし、販売価格を抑えることができました。 コストパフォーマンスはトップクラスとなっております! 【動作モード設定】 ※DIPスイッチの設定により、下記の動作モード設定が可能です。 H=ON L=OFF スイッチ1:フィルター設定 ON:IIR(無限インパルス応答) / OFF:FIR(有限インパルス応) スイッチ2:オーディオフォーマット設定 ON:Left-Justified / OFF:I2S ※必ず電源OFFの状態でDIPスイッチ設定を行ってください。動作モードはIC起動時に読み込まれるため、電源を切らない限りリセットされません。 【注意事項】 ※3.5mmステレオミニジャック出力端子は4極プラグ(TRRS)は動作保証対象外です。 ※基板に必要情報がプリントされていますので説明書はございません。 ※本製品の使用方法についてのサポートは一切致しませんので、知識のある方のみお求めください。 ※加工後の返品交換は一切致しかねますので組み込み用途でご使用予定の場合は事前に動作テストをしていただきますようお願い致します。 ※初期不良1週間保証となります。 【製品仕様】 DAC IC:Burr-Brown PCM5102A [SN比]112dB / [ダイナミックレンジ]112dB / [THD]-93dB 動作電圧:DC4.2V~12V デジタル入力:I2S (IIS) / Left Justified(3線入力/4線入力両対応) 入力端子:[ピンヘッダー] LRCK/BICK(BCLK)/DATA(SDATA)/MCLK/GND ※MCLK出力がない機器の場合はMCLKをGNDに落とせば内部クロックで動作しますが、落とさない場合でもICの仕様により自動的に内部クロックで動作します。 アナログ出力:ステレオRCA端子/3.5mmステレオミニジャック (4極プラグは動作保証対象外)※排他利用になります。 対応フォーマット:[サンプリングレート] 44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz/176.4kHz/192kHz/352.8kHz/384kHz[ビットレート]16bit/24bit/32bit 機能:[DACデジタルフィルター演算方式変更機能] FIR有限インパルス応答(Normal)/IIR無限インパルス応答(Low) [入力フォーマット切替機能]I2S & Left-Justified [MUTE機能] 対応OS:Windows 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 サイズ:高さ14mm×幅63mm×奥行き49mm 重量:14g
2290 円 (税込 / 送料別)

FX-AUDIO- FX-D03J USB バスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 光 オプティカル 同軸
特殊:B07NCSNHPGブランド:FX-AUDIO-商品サイズ: 高さ2.5、幅8.1、奥行き4この商品についてUSB/SPDIF変換には 「BRAVO SA9023」を採用USB電源の平滑にオーディオ用コンデンサを投入 3.3V生成にはAMS1117を採用出力2系統それぞれを論理アンプで最適化 金メッキ同軸デジタル用RCA端子とシャッター付き光デジタル端子を採用接続方式有線ブランドFX-AUDIO-ヘッドホンジャックUsbモデル番号H179発送サイズ: 高さ5.2、幅8.4、奥行き12.2発送重量:80新ロットへ大幅リニューアル基板回路を再設計し、心臓部であるデジタルオーディオコントロールICを、「VT1728A」から世代の新しいIC BRAVO「SA9023」に変更いたしました。FX-AUDIO-初の単機能ハイレゾリューション対応DDC 使い勝手の良いシンプル構成ながらも、高品質パーツを採用し劣化の無いUSB/SPDIF変換をお届けします。シンプルイズベスト Savitech社製BRAVO「SA9023」の優れたUSB/SPDIF変換機能を使い、接続だけの簡単操作でUSBハイレゾデーター(24bit/96kHz)を、COAXIAL(コアキシャル 同軸ケーブル接続)やOPTICAL(オプティカル 光ケーブル接続)出力に変換 小型で場所を選ばないので、ノートパソコンやタブレット等のデジタルオーディオ出力のない機器へのデジタル出力端子増設目的に便利にお使いいただけます。また、メインのオーディオ環境にノートパソコンやタブレットを繋いだり、「パソコンとDACのグランドを切り離したい」という少しマニアックなご希望にもお答えします。オーディオ雑誌付録の完成基板タイプのDDCが4000円程度で爆発的な人気となりましたが、オーディオ用途に最適化された回路設計及び部品選定のうえケースに組み込まれた完成製品がなんとこの価格で 是非お求めください。論理アンプ駆動で余裕の光/同軸出力ですから、光/同軸出力2系統の同時使用も音質の劣化なく可能です。音源機器は1台でも、まったく別の2台のDACに出力できるので、さまざまなシチュエーションにご使用いただけます。そしてさらに、DAC-X6JやDAC-SQ5Jのように入力切替できるDACを複数台のPCで共有し、DACの入力切替機能により切り替えて使うといったことも可能です。予備に一つでもあれば何かと便利な1台です 製品の特徴 USB/SPDIF変換にはSavitech社製BRAVO「SA9023」を採用 USB電源の平滑にオーディオ用コンデンサを投入 3.3V生成にはAMS1117を採用。 出力2系統それぞれを論理アンプで最適化 金メッキ同軸デジタル用RCA端子とシャッター付き光デジタル端子を採用 製品仕様 ブランド:FX-AUDIO-製品型番:FX-D03Jカラー:ブラック製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応 USBオーディオクラス1.0デジタル出力:同軸デジタル音声出力(COAXIAL)光デジタル音声出力(角型) 同時使用可能対応フォーマット:PCM(2ch) 最大24bit 96kHzオーディオコントローラ IC:Savitech製 BRAVO「SA9023」 (USB-DDC)対応OS:Windows 10/ 8 8.1 7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降*PC以外の機器では動作保証しておりません。ゲーム機でのご利用はFX-D03J+ GAME editionをお求めください。付属品:USBケーブル(約20cm) 簡易説明書サイズ:高さ25mm 幅40mm 奥行き81mm(突起部を除く)重量:94g 5.1ch出力には正式サポートしていません。(パスルーのみ出力可能) 改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
5093 円 (税込 / 送料別)

デジタルプリアンプ機能搭載DAC!デュアルモノアンプと相性抜群!!送料無料 FX-AUDIO- DAC-M6J ヘッドフォンアンプ&デジタルプリアンプ搭載 デジタル3系統入力対応 統合型 ハイレゾ対応DAC USB 光 同軸 デジタル 最大24bit 192kHz
2023年3/24販売より、新ロットへ大幅リニューアル メイン基板及び主要ICを刷新し、大幅バージョンアップ! ・DAC ICをAK4452VN→ESS ES9018K2Mへ変更 ・USB/デジタルレシーバーICをSA9023→SA9123へ変更、USB入力が24bit/192kHzに対応 ・その他全体的な部品の変更及び調整 ヘッドフォンアンプ&デジタルプリアンプ機能搭載 デジタル3系統入力対応 統合型DAC DAC-M6J は、心臓部のDAC ICに高性能で定評のあるESS Technology社製 「ES9018K2M」を採用!! ヘッドフォンアンプには高性能ヘッドフォンアンプIC Maxim Integrated製「MAX9722A」を採用し、低電圧駆動ながらもハイインピーダンスのヘッドフォンでも駆動できるパワーと、現代的なハイスピードでメリハリのある音質を実現しています。 またデジタルプリアンプとしての基本機能であるデジタルボリュームは、アナログボリュームではどうしても出てしまうギャングエラー(左右のボリューム誤差)やクロストークとも無縁ですので、FX-1001JやFX-501Jによるデュアルモノラル構成の圧倒的な定位の良さをより一層引き立てます。 ※本製品はプリアンプ機能搭載DACですので一般的なDACと違い、RCA出力がボリュームに連動しております。 【製品の特徴】 ■DAC ICに「ES9018K2M」を採用! D/AコンバーターICとしてESS Technology社製 「ES9018K2M」を採用。 性能重視のプロフェッショナルオーディオ機器にも採用され、音質に定評のあるシリーズです。 全体的な回路構成もICの特性を最大限に活かすよう設計することにより、全帯域に渡って音の分離が良く高解像度かつクリアな音質を実現。 音像が目前に浮かび上がるようなリアリティをぜひご体感ください。 ■USB/デジタル・オーディオ・インターフェース・レシーバに「SA9123」を採用 低価格ながらもオーディオで定評のある SAVIAUDIO製 BRAVO「SA9123」をUSBレシーバーに採用し、最大24bit/192kHzまでのハイレゾ音源に対応。 ■ヘッドフォンアンプには「MAX9722A」を採用! 外部給電が無いバスパワーだけの動作も考慮に入れ、低電圧駆動でも良好な音質のMaxim Integrated製「MAX9722A」を選定! 癖が無く現代的でハイスピードな音造りながら、低インピーダンスヘッドフォンだけでなく、ハイインピーダンスのヘッドフォンもしっかり駆動します。 ※バスパワー動作時に供給電圧の低下が顕著な場合、ハイインピーダンス低能率ヘッドフォンで十分な音量が取れない可能性があります。その場合には外部給電をお試しください。 ■こだわりのパーツ選定 各種電解コンデンサーには主に日本メーカー製を採用。 また内部構成で前段のデジタル回路には必要十分なパスコンで安定を図り、後段のヘッドフォンアンプとRCA出力のアナログ回路では、アナログ音声信号の劣化を抑える為にMELF型抵抗を惜しげもなく投入しています。 RCA、ヘッドフォンアンプへの出力バッファには Burr-Brown「OPA2134PA」を採用するなど、適材適所の部品選定が高音質の裏付けとなります。 ■バスパワーで動作可能な省電力設計 モバイル機器並みの省電力設計によりUSBバスパワーだけでも動作可能! また、弊社ヒット商品のPGN IIとも親和性が高く、より拘りを持ったノイズ対策もお手軽にお試しいただけます。 もちろんDCジャック(3.5mm×1.35mm センタープラス仕様 USB給電ケーブル付属)も実装しており、ACアダプターやモバイルバッテリーを使ったセルフパワー動作も可能ですので、お好みの電源環境を構築してお楽しみください。 ■新しいフロントパネルデザイン ヘアライン加工ボディと削り出し成形にアクリルパネルで光沢処理を施されたフロントパネルは、高級な中にもシャープさを持つデジタルプリアンプの存在感を演出。 【主要IC仕様】 ■ESS Technology製 ES9018K2M ■DAI/USBレシーバー IC (DDC):SAVIAUDIO製 BRAVO SA9123 対応フォーマット:最大24bit/192kHz ■ヘッドフォンアンプ IC:Maxim Integrated製 MAX9722A SN比:100dB THD+N:0.009% 【注意事項】 ※無音時に内部リレーが動作しますが、異常ではございません。 【製品仕様】 ブランド:FX-AUDIO- 製品型番:DAC-M6J カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタル入力1:USB TypeB端子 USB2.0対応(最大24bit/192kHz) デジタル入力2:オプティカル光角型端子[TOS-LINK](最大24bit/192kHz) デジタル入力3:コアキシャル同軸端子(最大24bit/192kHz) アナログ出力:RCA端子 ※フロントボリューム連動※フロントヘッドフォンジャック接続時出力停止 ヘッドフォン出力:TRSフォーンプラグ対応 6.3mmステレオジャック(16Ω-300Ω) 対応電源:DC 5V 電源容量0.5A以上 (USBバスパワー動作可能) DCジャック:外径3.5mm×内径1.35mm(センタープラス仕様) 付属品:説明書・USB to DC5V プラグ電源ケーブル サイズ:高さ33mm×幅98mm×奥行108mm(突起部を除く) 重量:265g 【動作対応OS(USB接続)】Windows 11/ 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 ※Windows10以降及びMacOSについてはOS標準ドライバで動作します。 ※上記以前のWindowsOSでご利用の場合はドライバのインストールが必要となります。 http://nfjapan.com/driver/sa9123.zip ※モバイルOS搭載機器は動作保証対象外です※ モバイルOS搭載機との接続は、端末の仕様又はソフトウェアの仕様等により認識できない場合がございますので動作保証対象外としております。 ※動作保証はしておりませんが、一部のモバイル機での動作を確認しておりますので、参考情報として掲載いたします。 ・iPhone6/iPhoneSE/iPhoneXR/iPhoneX (Lightning - USB 3カメラアダプタでの接続) ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
14510 円 (税込 / 送料込)