「美容・コスメ・香水 > 化粧品原料」の商品をご紹介します。

パーム乳化ワックス(100g)【生活の木 パーム乳化ワックス】

生活の木 パーム乳化ワックス / パーム乳化ワックスパーム乳化ワックス(100g)【生活の木 パーム乳化ワックス】

お店TOP>癒し用品>アロマ用品・基材>基材>パーム油・乳化ワックス>パーム乳化ワックス (100g)【パーム乳化ワックスの商品詳細】●たった数分でできてしまうバスソルトから熟成に時間のかかるオリーブ石鹸まで、手作りのコスメラインナップは実にさまざま。生活の木は、エッセンシャルオイルやドライハーブはもちろん、植物オイル、バター、ワックス、クレイといった手作りコスメの基材から専用の道具まで、豊富な品揃えであなたをお待ちしています。厳選された素材を使って、自分の手で作る自分のための世界でたったひとつのコスメ。作る楽しみと使う幸せを味わってください。●化粧品基材キッチンや薬箱にある材料を使って、手作り化粧品にチャレンジ、化粧品作りと料理はとても似ています。クリーム、乳液作りの秘訣は手作りマヨネーズのレシピから調達。バスフィズ作りは和菓子職人の要領で。新鮮で安心な材料を使えば、大量生産品に巻けない自分だけのオリジナルコスメの出来上がり。●パーム乳化ワックスパーム油由来のポリグリセリンとステアロイル乳酸ナトリウムをベースとする乳化剤です。クリームや乳液を作る際に使用します。【使用方法】・クリームや乳液の材料となる水と油はお互いに混ざり合わない性質を持っています。これらを混ぜ合わせる役目をするのが乳化ワックスです。クリームの場合は全体量の5%を、乳液の場合は2~3%を目安に乳化ワックスを加えて下さい。・作り方(1)油と乳化ワックスをビーカーに入れ、湯煎で溶かします。(2)水をビーカーに入れ、湯煎で(1)と同じ温度に温めます。(3)(1)の乳化ワックスが完全に溶け、(2)も充分に温まったのを確認し(1)と(2)を湯煎から取り出します。(4)(1)の中に(2)を少しずつ注ぎながら、ミニ泡立て器で手早く撹拌します。(約15分)(5)クリーム状になったら精油を加えて撹拌します。【注意事項】・保存料などの添加剤を使わずに作った手作り化粧品は、できるだけ早く使いきりましょう。・使用期限を守るためにも、レシピと制作日を明記したラベルを容器に貼る習慣をつけましょう。・容器の煮沸消毒などの滅菌処理も忘れずに行いましょう。【原産国】日本【ブランド】生活の木 パーム乳化ワックス【発売元、製造元、輸入元又は販売元】生活の木リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。(0.1kg)生活の木150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目3番8号0120-175082広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[ハンドメイドコスメ/ブランド:生活の木 パーム乳化ワックス/]

2090 円 (税込 / 送料込)

キサンタンガム(30g)【生活の木 キサンタンガム】

生活の木 キサンタンガム / キサンタンガムキサンタンガム(30g)【生活の木 キサンタンガム】

お店TOP>癒し用品>アロマ用品・基材>基材>キサンタンガム>キサンタンガム (30g)【キサンタンガムの商品詳細】●たった数分でできてしまうバスソルトから熟成に時間のかかるオリーブ石鹸まで、手作りのコスメラインナップは実にさまざま。生活の木は、エッセンシャルオイルやドライハーブはもちろん、植物オイル、バター、ワックス、クレイといった手作りコスメの基材から専用の道具まで、豊富な品揃えであなたをお待ちしています。厳選された素材を使って、自分の手で作る自分のための世界でたったひとつのコスメ。作る楽しみと使う幸せを味わってください。●化粧品基材キッチンや薬箱にある材料を使って、手作り化粧品にチャレンジ、化粧品作りと料理はとても似ています。クリーム、乳液作りの秘訣は手作りマヨネーズのレシピから調達。バスフィズ作りは和菓子職人の要領で。新鮮で安心な材料を使えば、大量生産品に巻けない自分だけのオリジナルコスメの出来上がり。●キサンタンガムクリームや乳液を作る際に使用する、植物由来の乳化ワックスです。【注意事項】・保存料などの添加剤を使わずに作った手作り化粧品は、できるだけ早く使いきりましょう。・使用期限を守るためにも、レシピと制作日を明記したラベルを容器に貼る習慣をつけましょう。・容器の煮沸消毒などの滅菌処理も忘れずに行いましょう。【原産国】日本【ブランド】生活の木 キサンタンガム【発売元、製造元、輸入元又は販売元】生活の木リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。生活の木150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目3番8号0120-175082広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[ハンドメイドコスメ/ブランド:生活の木 キサンタンガム/]

1320 円 (税込 / 送料別)

パーム乳化ワックス(20g)【生活の木 パーム乳化ワックス】

生活の木 パーム乳化ワックス / パーム乳化ワックスパーム乳化ワックス(20g)【生活の木 パーム乳化ワックス】

お店TOP>癒し用品>アロマ用品・基材>基材>パーム油・乳化ワックス>パーム乳化ワックス (20g)【パーム乳化ワックスの商品詳細】●たった数分でできてしまうバスソルトから熟成に時間のかかるオリーブ石鹸まで、手作りのコスメラインナップは実にさまざま。生活の木は、エッセンシャルオイルやドライハーブはもちろん、植物オイル、バター、ワックス、クレイといった手作りコスメの基材から専用の道具まで、豊富な品揃えであなたをお待ちしています。厳選された素材を使って、自分の手で作る自分のための世界でたったひとつのコスメ。作る楽しみと使う幸せを味わってください。●化粧品基材キッチンや薬箱にある材料を使って、手作り化粧品にチャレンジ、化粧品作りと料理はとても似ています。クリーム、乳液作りの秘訣は手作りマヨネーズのレシピから調達。バスフィズ作りは和菓子職人の要領で。新鮮で安心な材料を使えば、大量生産品に巻けない自分だけのオリジナルコスメの出来上がり。●パーム乳化ワックスパーム油由来のポリグリセリンとステアロイル乳酸ナトリウムをベースとする乳化剤です。クリームや乳液を作る際に使用します。【使用方法】・クリームや乳液の材料となる水と油はお互いに混ざり合わない性質を持っています。これらを混ぜ合わせる役目をするのが乳化ワックスです。クリームの場合は全体量の5%を、乳液の場合は2~3%を目安に乳化ワックスを加えて下さい。・作り方(1)油と乳化ワックスをビーカーに入れ、湯煎で溶かします。(2)水をビーカーに入れ、湯煎で(1)と同じ温度に温めます。(3)(1)の乳化ワックスが完全に溶け、(2)も充分に温まったのを確認し(1)と(2)を湯煎から取り出します。(4)(1)の中に(2)を少しずつ注ぎながら、ミニ泡立て器で手早く撹拌します。(約15分)(5)クリーム状になったら精油を加えて撹拌します。【注意事項】・保存料などの添加剤を使わずに作った手作り化粧品は、できるだけ早く使いきりましょう。・使用期限を守るためにも、レシピと制作日を明記したラベルを容器に貼る習慣をつけましょう。・容器の煮沸消毒などの滅菌処理も忘れずに行いましょう。【原産国】日本【ブランド】生活の木 パーム乳化ワックス【発売元、製造元、輸入元又は販売元】生活の木リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。生活の木150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目3番8号0120-175082広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[ハンドメイドコスメ/ブランド:生活の木 パーム乳化ワックス/]

605 円 (税込 / 送料別)

【GET!生活の木 グリセリン 25mL】手作り化粧品

当店で、商品代合計1万円以上で送料サービス! 沖縄&離島は除く【GET!生活の木 グリセリン 25mL】手作り化粧品

【グリセリン 25ml】 【サイズ】 直径33 x 72mm パーム油からとれる100%植物性の濃グリセリン。 手作りローションやクリームの保湿力アップに。 エッセンシャルオイル(精油)など油溶性成分の溶剤である一方、水にも溶けるので、エッセンシャルオイル(精油)と水のつなぎとしても使用されます。 手作り化粧品の良さは、その時々の体調や肌の調子に合わせて作れることでしょう。 そして何よりも、材料から一つ一つ自分で選ぶことができるので、合成の保存料や添加物などを避け、安心できるものだけを使って作ることができることです。 自分の肌や髪でその効果が実感できると、作る手間をまったく惜しまなくなるのも不思議なものです。基本を学んでオリジナルレシピにチャレンジ! 株式会社 生活の木 商品区分 グリセリン 広告文責 有限会社 レモンジンガー [TEL] 092-542-5844・バター 常温で固形の油脂。肌にのせると体温で溶けます。 ・パーム乳化ワックス クリームや乳液を作る際に使用します。 ・キサンタンガム 乳液作りに使用する植物由来のジェルベース。 ビーズワックス(みつろう)とは、ミツバチが作る天然ワックスです。保湿性に優れ、古代ローマ時代からクリームやキャンドルの原料として重用されてきました。 ビーズワックスとハーブ、植物油を使って自分だけのクリームを手づくりしてみませんか? ビーズWAX(精製)・(未精製)/キャンデリラWAX ビーズワックスとハーブ、植物油など材料がそろったら、手持ちの容器も確認しましょう。 「生活の木」では、クリーム作りのためのあらゆるアイテムをご用意しています。 クレイを使うパックは吸収、吸着力に優れ、余分な皮脂の除去に効果的です。(クレイとは、カオリン、モンモリオナイトなどの粘土の総称。)さらに、植物油やハーブパウダー、蜂蜜、ヨーグルトなどを加えて、肌にやさしいアロマパックが楽しめます。 カオリン/グリーン・モンモリオナイト レッドクレイ/ホワイトクレイ/ガスール お風呂に入れてバスソルトとしてご使用ください。ハーブや精油を加えてオリジナルのバスソルトも作れます。 キッチンや薬箱にある材料を使って、手作り化粧品にチャレンジ。化粧品作りと料理はとても似ています。クリーム、乳液作りの秘訣は手作りマヨネーズのレシピから調達。バスフィズ作りは和菓子職人の要領で。 新鮮で安心な材料を使えば生産品に負けない自分だけのオリジナルコスメの出来上がり。 グリセリン/エタノール/重曹/クエン酸/コーンスターチ/タルク

678 円 (税込 / 送料別)