「DAW・DTM・レコーダー > ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー」の商品をご紹介します。

ZOOM ズーム F6 6チャンネル フィールドレコーダー

32bitフロート録音対応 6chフィールドレコーダーZOOM ズーム F6 6チャンネル フィールドレコーダー

ZOOM ズーム F6 6チャンネル フィールドレコーダー32bitフロート録音対応、6chフィールドレコーダー。フィールドレコーダーとして初めて32ビットフロート(浮動小数点演算)とデュアルADコンバータを搭載。両者の組み合わせにより、ゲイン調整の必要すらない、想像を上回るほどの圧倒的なダイナミックレンジを実現。6系統のインプット、正確無比なタイムコード、選べる電源オプションに、ワイアレスコントロール。音のプロフェッショナルのための秘密兵器、ZOOM 『F6』。【主な特長】・6入力/14トラック録音* が可能なフィールドレコーダー/ミキサー(* 6トラック+6バックアップ+2ステレオ)・6系統の独立インプットには、ロック機構付きNeutrik XLRコネクターを装備・最大75dBのゲイン、EIN -127dBu以下の超低ノイズフロアを実現した高品位マイクプリアンプ・マイク/ライン(+4dBu対応)の入力ソース切替が可能・ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター・複数のマイク入力のレベル合わせを自動的に行うZOOMオートミックス機能・高精度タイムコード(電源のオン/オフに関係なく0.2ppm)、ドロップフレーム/ノンドロップ両方でジャムシンク対応・3電源方式に対応:単3乾電池×4本、SONY製Lシリーズバッテリー、ZOOM AD-17 5V ACアダプタ(別売)・ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子(100mW)、SD/SDHC/SDXCカードスロット(最大1TBまで対応)・6イン/4アウト、最高96kHz/32bitフロート*対応のUSBオーディオインターフェイスとして使用可能 (*32bitフロートは、ファームウェア・バージョン2.0以降対応)・内蔵SDカードへの録音と同時に、USBオーディオ出力でPCへのバックアップ録音が可能・VRマイクを使用した360°空間音声のレコーディングが可能になるAmbisonicモード内蔵・無償iOSアプリ「F6 Control」で、iPhone/iPad からF6のワイヤレス操作、メタデータ入力が可能・別売ミキサー型コントローラー「F-Control」で、フィジカルなフェーダー操作が可能・ワイヤレスタイムコード同期(別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社のUltraSync Blueが別途必要)●32ビット・フロート録音:フィールドレコーディングの現場では、常にダイナミクスの変動が悩みのタネ。大音量はクリップを招きがちですし、小さな音はノイズに埋もれてしまいます。『F6』は、32ビットフロート(浮動小数点演算)とデュアルADコンバータを搭載し、大音量から極めて静かな音まで最高のクオリティで歪みなく録音。ゲイン調整の必要すらありません。●未踏の地へ:過酷な状況にも十分に耐えうる堅牢さと、極めてタイトなスペースにも難なくフィットするコンパクトさ。これまであきらめていた秘境でのロケだって、フィールド仕様の『F6』なら対応可能。最高のサウンドを求めて、地球上のどこへでも。●マイクプリアンプ:最大75dBのハイゲイン、EIN -127 dBuの超低ノイズフロア設計のプログレードのプリアンプを6系統装備。各インプットはマイク/ライン(+4dBu)の入力ソース切替が可能。収録現場で求められる、確かな品質と使い勝手を提供します。●正確無比なタイムコード:もし休憩時に電源を切ったとしても、トラックは完璧にシンクしたまま。電源のオン/オフに関係なく、『F6』の温度補償水晶発振器(TCXO)は0.2ppmの高精度タイムコードを出力します。●ピークを先読みするAdvancedリミッター:24ビットレコーディング時には、ピーク先読み方式のリミッターにより録音の歪みを防ぎます。入力信号に1ミリセカンドのディレイをかけることでピークレベルの先読み動作を行い、入力音が実際にレコーディングされる前に信号クリップを抑えます。●ZOOMオートミックス:会議やトーク番組などのダイアログを複数のマイクで収録する際、発言してないマイク入力を自動で減衰させるZOOMオートミックス機能を搭載。発言者の数に依存せずにバックグラウンドノイズを一定レベルに抑え、ハウリングを抑制します。●自由自在にコントロール:別売のミキサー型コントローラー『F-Control(FRC-8)』を接続すれば、フィールドでのフレキシビリティがさらにアップします。60mmフェーダー、トリムやパン、トラック設定の各コントロールを装備した『F-Control』は、プロ必携のフィジカルコントローラーです。※F-Controlを使用するには、別途Sony L シリーズ・バッテリーおよびUSB C to Aケーブルが必要です。●モニタリング:録音トラックのプリ/ポストフェーダー切替により、ヘッドフォンでの確実なモニタリングが可能。レベルのチェックや、モニター定位のL/R設定、バッテリー消耗時やレコーディング状況のアラート音設定など、多彩なモニタリングに対応できます。●iPhone/iPadでリモート操作:別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を装着すれば、iOSアプリ『F6 Control』で本体のリモート操作が可能に。信号のモニタリング、レベル調整、トランスポート、メタデータの入力などを、iPhone/iPadからBluetooth経由でワイヤレスに行えます。●Ambisonicモード:VRマイクを使用した360°空間音声のレコーディングが可能になるAmbisonicモードを内蔵。AmbisonicフォーマットAからフォーマットBへのデコードや、ゲインや設定のリンク機能、レベルメーター画面のカスタマイズにも対応。PC/Mac対応の無償ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』で、アンビソニックファイルから通常のステレオやバイノーラル、5.1chサラウンドなどに変換して再生できます。【同梱品】・フィールドレコーダー『F6』・カメラマウントアダプタ・クイックガイド【別売アクセサリ】・ACアダプタ (AD-17)・Bluetoothアダプタ(BTA-1)・F-Control Fシリーズ用リモートコントローラ(FRC-8)・F6専用プロテクティブケース(PCF-6)・XLR 用カラーID リング(XLR-6c)・ソフトシェルケース(SCU-20)【仕様】・記録メディア:SDカード、SDHC規格対応カード、SDXC規格対応カード■入力:・インプット 1 ~ 6:コネクタ XLRジャック( 2 番ホット)・入力(マイク): 入力ゲイン +12 dB - +75 dB 入力インピーダンス 3 kΩ 以上 最大入力レベル +4 dBu・入力(ライン): 入力ゲイン -8 dB - +55 dB 入力インピーダンス 5 kΩ 以上 最大入力レベル +24 dBu・ファンタム電源::+24/+48 V 各チャンネル最大10 mA・入力換算雑音::-127 dBu 以下( A-weighted, 入力ゲイン+75 dB, 150Ω input)■出力:・ライン出力: コネクタ 3.5 mm ステレオミニ アンバランス出力 出力インピーダンス 100 Ω以下 基準出力レベル -10 dBV, 1 kHz, 10 kΩ 負荷 最大出力レベル +10 dBV, 1 kHz, 10 kΩ 負荷 D/Aダイナミックレンジ 95 dB typ( -60 dBFS 入力, A-weighted)・ヘッドフォン出力: コネクタ 3.5 mm ステレオミニ アンバランス出力 出力インピーダンス 15 Ω 以下 最大出力レベル 100 mW + 100 mW(32 Ω 負荷) D/A ダイナミックレンジ 108 dB typ(-60 dBFS 入力, A-weighted)■記録フォーマット:・WAV 選択時:・対応フォーマット: 44.1, 47.952, 48, 48.048, 88.2, 96, 192 kHz 16/24-bit, 32-bit float mono/stereo//2-8ch ポリ, BWF および iXML フォーマット対応・最大同時録音トラック: 14( 6 inputs x 2 [Linear & Floating] + LR mix) 6( 6 inputs [Linear or Floating] @Float(32bit) Mode, 192 kHz)・MP3 選択時: 対応フォーマット::128, 192, 320 kbps 44.1, 48 kHz ID3v1 タグ対応 最大同時録音トラック::2■録音時間:・32 GB カードの場合: 30 時間46 分(WAV 48 kHz/24-bit ステレオ) 7 時間41 分(WAV 192 kHz/24-bit ステレオ)■タイムコード:・コネクタ:3.5 mm ステレオミニ( チップ: IN, リング: OUT)・モード: Off, Int Free Run, Int Record Run, Int RTC Run, Ext, Ext Auto Rec (オーディオクロックをタイムコードに同期可能)・フレームレート:23.976 ND, 24 ND, 25 ND, 29.97 ND, 29.97 D, 30 ND, 30 D・精度:±0.2 ppm・入力可能レベル:0.2 - 5.0 Vpp・入力可能インピーダンス:4.6 kΩ・出力レベル:3.3 Vpp・出力インピーダンス:50 Ω 以下■電源:・電源オプション: AC アダプター : DC 5 V( USB バスパワー対応) Sony L シリーズ バッテリー 単三電池 4 本動作( アルカリ乾電池 , リチウム乾電池 , ニッケル水素蓄電池)■表示::1.54" フルカラーLCD(240 x 240 ドット)■USB:・マスストレージクラス動作::クラス USB 2.0 High Speed・オーディオインターフェース動作:MULTI TRACK(※ PC にはドライバ必要。MAC はドライバなしで 利用可能): クラス USB 2.0 High Speed サンプリングレート 44.1/48/88.2/96 kHz ビットレート 16/24-bit Linear / 32-bit Float(ファームウェアv2.0以降対応) チャンネル数 6 in/4 out・オーディオインターフェース動作:STEREO MIX( ドライバ不要): Class USB 2.0 Full Speed クラス USB 2.0 Full Speed サンプリングレート 44.1/48 kHz ビットレート 16-bit Linear チャンネル数 2 in/2 out ※ iOS デバイス用オーディオインターフェース動作サポート(ステレオモードのみ)・AIF WITH REC 動作(※ PC にはドライバ必要。MAC はドライバなしで利用可能): クラス USB 2.0 High Speed サンプリングレート 44.1/48 kHz ビットレート 16/24-bit Linear / 32-bit Float (ファームウェアv2.0以降対応) チャンネル数 8 in/4 out・消費電力::10 W・外形寸法::100 mm (W) x 119.8 mm (D) x 62.9 mm (H)・質量::520 g

95000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM F6 MultiTrack Field Recorder

音のプロフェッショナルのための秘密兵器。32bitフロート録音対応、6chフィールドレコーダー。ZOOM F6 MultiTrack Field Recorder

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明静寂も嵐も、歪みなく。32bitフロート録音対応、6chフィールドレコーダー。フィールドレコーダーとして初めて32ビットフロート(浮動小数点演算)とデュアルADコンバータを搭載。両者の組み合わせにより、ゲイン調整の必要すらない、想像を上回るほどの圧倒的なダイナミックレンジを実現。6系統のインプット、正確無比なタイムコード、選べる電源オプションに、ワイアレスコントロール。音のプロフェッショナルのための秘密兵器、ZOOM 『F6』。■32ビット・フロート録音フィールドレコーディングの現場では、常にダイナミクスの変動が悩みのタネ。大音量はクリップを招きがちですし、小さな音はノイズに埋もれてしまいます。『F6』は、32ビットフロート(浮動小数点演算)とデュアルADコンバータを搭載し、大音量から極めて静かな音まで最高のクオリティで歪みなく録音。ゲイン調整の必要すらありません。■未踏の地へ過酷な状況にも十分に耐えうる堅牢さと、極めてタイトなスペースにも難なくフィットするコンパクトさ。これまであきらめていた秘境でのロケだって、フィールド仕様の『F6』なら対応可能。最高のサウンドを求めて、地球上のどこへでも。■マイクプリアンプ最大75dBのハイゲイン、EIN -127 dBuの超低ノイズフロア設計のプログレードのプリアンプを6系統装備。各インプットはマイク/ライン(+4dBu)の入力ソース切替が可能。収録現場で求められる、確かな品質と使い勝手を提供します。■正確無比なタイムコードもし休憩時に電源を切ったとしても、トラックは完璧にシンクしたまま。電源のオン/オフに関係なく、『F6』の温度補償水晶発振器(TCXO)は0.2ppmの高精度タイムコードを出力します。■ピークを先読みするAdvancedリミッター24ビットレコーディング時には、ピーク先読み方式のリミッターにより録音の歪みを防ぎます。入力信号に1ミリセカンドのディレイをかけることでピークレベルの先読み動作を行い、入力音が実際にレコーディングされる前に信号クリップを抑えます。■ZOOMオートミックス?会議やトーク番組などのダイアログを複数のマイクで収録する際、発言してないマイク入力を自動で減衰させるZOOMオートミックス機能を搭載。発言者の数に依存せずにバックグラウンドノイズを一定レベルに抑え、ハウリングを抑制します。■自由自在にコントロール別売のミキサー型コントローラー『F-Control(FRC-8)』を接続すれば、フィールドでのフレキシビリティがさらにアップします。60mmフェーダー、トリムやパン、トラック設定の各コントロールを装備した『F-Control』は、プロ必携のフィジカルコントローラーです。※F-Controlを使用するには、別途Sony? L シリーズ・バッテリーおよびUSB C to Aケーブルが必要です。■モニタリング録音トラックのプリ/ポストフェーダー切替により、ヘッドフォンでの確実なモニタリングが可能。レベルのチェックや、モニター定位のL/R設定、バッテリー消耗時やレコーディング状況のアラート音設定など、多彩なモニタリングに対応できます。■iPhone/iPadでリモート操作別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を装着すれば、iOSアプリ『F6 Control』で本体のリモート操作が可能に。信号のモニタリング、レベル調整、トランスポート、メタデータの入力などを、iPhone/iPadからBluetooth経由でワイヤレスに行えます。■AmbisonicモードVRマイクを使用した360°空間音声のレコーディングが可能になるAmbisonicモードを内蔵。AmbisonicフォーマットAからフォーマットBへのデコードや、ゲインや設定のリンク機能、レベルメーター画面のカスタマイズにも対応。PC/Mac対応の無償ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』で、アンビソニックファイルから通常のステレオやバイノーラル、5.1chサラウンドなどに変換して再生できます。■主な特長・6入力/14トラック録音* が可能なフィールドレコーダー/ミキサー(* 6トラック+6バックアップ+2ステレオ)・6系統の独立インプットには、ロック機構付きNeutrik XLRコネクターを装備・最大75dBのゲイン、EIN -127dBu以下の超低ノイズフロアを実現した高品位マイクプリアンプ・マイク/ライン(+4dBu対応)の入力ソース切替が可能・ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター・複数のマイク入力のレベル合わせを自動的に行うZOOMオートミックス機能・高精度タイムコード(電源のオン/オフに関係なく0.2ppm)、ドロップフレーム/ノンドロップ両方でジャムシンク対応・3電源方式に対応:単3乾電池×4本、SONY製Lシリーズバッテリー、ZOOM AD-17 5V ACアダプタ(別売)・ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子(100mW)、SD/SDHC/SDXCカードスロット(最大1TBまで対応)・6イン/4アウト、最高96kHz/32bitフロート*対応のUSBオーディオインターフェイスとして使用可能・(*32bitフロートは、ファームウェア・バージョン2.0以降対応)・内蔵SDカードへの録音と同時に、USBオーディオ出力でPCへのバックアップ録音が可能・VRマイクを使用した360°空間音声のレコーディングが可能になるAmbisonicモード内蔵・無償iOSアプリ「F6 Control」で、iPhone/iPad からF6のワイヤレス操作、メタデータ入力が可能・別売ミキサー型コントローラー「F-Control」で、フィジカルなフェーダー操作が可能・ワイヤレスタイムコード同期(別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社のUltraSync Blueが別途必要)■同梱品F6パッケージには、以下のものが同梱されています。・フィールドレコーダー『F6』・カメラマウントアダプタ・クイックガイド■別売アクセサリ・ACアダプタ (AD-17)・Bluetoothアダプタ(BTA-1)・F-Control Fシリーズ用リモートコントローラ(FRC-8)・F6専用プロテクティブケース(PCF-6)・XLR 用カラーID リング(XLR-6c)・ソフトシェルケース(SCU-20)スペック■記録メディアSDカード、SDHC規格対応カード、SDXC規格対応カード【入力】■インプット 1 ? 6コネクタ XLRジャック( 2 番ホット)■入力(マイク)入力ゲイン +12 dB - +75 dB入力インピーダンス 3 kΩ 以上最大入力レベル +4 dBu■入力(ライン)入力ゲイン -8 dB - +55 dB入力インピーダンス 5 kΩ 以上最大入力レベル +24 dBu■ファンタム電源+24/+48 V 各チャンネル最大10 mA■入力換算雑音-127 dBu 以下( A-weighted, 入力ゲイン+75 dB, 150Ω input)【出力】■ライン出力コネクタ 3.5 mm ステレオミニ アンバランス出力出力インピーダンス 100 Ω以下基準出力レベル -10 dBV, 1 kHz, 10 kΩ 負荷最大出力レベル +10 dBV, 1 kHz, 10 kΩ 負荷D/Aダイナミックレンジ 95 dB typ( -60 dBFS 入力, A-weighted)■ヘッドフォン出力コネクタ 3.5 mm ステレオミニ アンバランス出力出力インピーダンス 15 Ω 以下最大出力レベル 100 mW + 100 mW(32 Ω 負荷)D/A ダイナミックレンジ 108 dB typ(-60 dBFS 入力, A-weighted)【記録 フォーマット】[ WAV 選択時 ]■対応フォーマット44.1, 47.952, 48, 48.048, 88.2, 96, 192 kHz 16/24-bit, 32-bit floatmono/stereo//2-8ch ポリ, BWF および iXML フォーマット対応■最大同時録音トラック14( 6 inputs x 2 [Linear & Floating] + LR mix)6( 6 inputs [Linear or Floating] @Float(32bit) Mode, 192 kHz)[ MP3 選択時 ]■対応フォーマット128, 192, 320 kbps 44.1, 48 kHz ID3v1 タグ対応■最大同時録音トラック2【録音時間】■32 GB カードの場合30 時間46 分(WAV 48 kHz/24-bit ステレオ)7 時間41 分(WAV 192 kHz/24-bit ステレオ)【タイムコード】■コネクタ3.5 mm ステレオミニ( チップ: IN, リング: OUT)■モードOff, Int Free Run, Int Record Run, Int RTC Run, Ext, Ext Auto Rec(オーディオクロックをタイムコードに同期可能)■フレームレート23.976 ND, 24 ND, 25 ND, 29.97 ND, 29.97 D, 30 ND, 30 D■精度± 0.2 ppm■入力可能レベル0.2 ? 5.0 Vpp■入力可能インピーダンス4.6 kΩ■出力レベル3.3 Vpp■出力インピーダンス50 Ω 以下【電源】■電源オプションAC アダプター : DC 5 V( USB バスパワー対応)Sony? L シリーズ バッテリー単三電池 4 本動作( アルカリ乾電池 , リチウム乾電池 , ニッケル水素蓄電池)■連続録音時間48 kHz/16-bit 2ch SD へ録音(LINE OUT=OFF, TIME CODE=OFF, LED/LCD Brightness=5, ヘッドフォン32 Ω負荷, PHANTOM OFF):アルカリ乾電池 7.5 時間以上ニッケル水素蓄電池 (2450 mAh) 10.5 時間以上リチウム乾電池 16.5 時間以上48 kHz/24-bit 6ch SD へ録音(LINE OUT=OFF, TIME CODE=OFF, LED/LCD Brightness=5, ヘッドフォン32 Ω負荷, PHANTOM=OFF):アルカリ乾電池 5.0 時間以上ニッケル水素蓄電池 (2450 mAh) 7.0 時間以上リチウム乾電池 10.5 時間以上192 kHz/24-bit 6ch SD へ録音(LINE OUT=ON, TIME CODE=Int Free Run, LED/LCD Brightness=60, ヘッドフォン 32 Ω 負荷, PHANTOM=48 V):アルカリ乾電池 0.5 時間以上ニッケル水素蓄電池 (2450 mAh) 1.5 時間以上リチウム乾電池 3.5 時間以上■表示1.54" フルカラーLCD(240 x 240 ドット)【USB】■マスストレージクラス動作:クラス USB 2.0 High Speed■オーディオインターフェース動作:Multi Track(※ PC にはドライバ必要。Mac はドライバなしで 利用可能)クラス USB 2.0 High Speedサンプリングレート 44.1/48/88.2/96 kHzビットレート 16/24-bitチャンネル数 6 in/4 out■オーディオインターフェース動作:Stereo Mix( ドライバ不要)クラス USB 2.0 Full Speedサンプリングレート 44.1/48 kHzビットレート 16-bitチャンネル数 2 in/2 out※ iOS デバイス用オーディオインターフェース動作サポート(ステレオモードのみ)■AIF with Rec 動作(※ PC にはドライバ必要。Mac はドライバなしで利用可能)クラス USB 2.0 High Speedサンプリングレート 44.1/48 kHzビットレート 16/24-bitチャンネル数 8 in/4 out■消費電力10 W■外形寸法100 mm(W) x 119.8 mm(D) x 62.9 mm(H)■質量520 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

95000 円 (税込 / 送料込)

TASCAM タスカム DR-07X USB オーディオインターフェース搭載 ステレオ リニアPCMレコーダー ハンディレコーダー USBマイク Youtube ASMR 24bit 96kHzハイレゾ

TASCAM タスカム DR-07X USB オーディオインターフェース搭載 ステレオ リニアPCMレコーダー ハンディレコーダー USBマイク Youtube ASMR 24bit 96kHzハイレゾ

TASCAM タスカム DR-07X USB オーディオインターフェース搭載 ステレオ リニアPCMレコーダー ハンディレコーダー USBマイク Youtube ASMR 24bit 96kHzハイレゾ12カ月日本語メニュー対応12カ月日本語メニュー対応

20585 円 (税込 / 送料別)

RODE Microphones ロードマイクロフォンズ Wireless GO II ワイヤレス ゴー II デュアルチャンネルワイヤレスマイクシステム WIGOII

RODE Microphones ロードマイクロフォンズ Wireless GO II ワイヤレス ゴー II デュアルチャンネルワイヤレスマイクシステム WIGOII

◆商品名:RODE Microphones ロードマイクロフォンズ Wireless GO II ワイヤレス ゴー II デュアルチャンネルワイヤレスマイクシステム WIGOIIステレオ/モノラル録音モードの切り替えが可能。各チャンネルごとに加え、2チャンネルを組み合わせて録音もでき、ポストプロダクションで柔軟な対応ができます。各送信機に直接録音をすることができるオンボードレコーディング機能搭載。 ドロップアウトなどのトラブルに対するフェイルセーフとして便利です。3.5mmTRS出力に加え、USB-Cによるデジタルオーディオ出力(48KHz/24bit)にも対応。カメラ、モバイル機器、パソコンに幅広く接続できます。2.4GHzデジタル通信(128ビット暗号化)による、長距離の伝送を実現。密集した電波環境下でも安定した伝送が可能です。1チャンネルのワイヤレスマイクとしての使用はもちろん、2つの音源を同時に録音できるデュアルチャンネル対応ワイヤレスマイクシステム。段階のパッド(専用アプリを使用すれば10段階まで設定可)によるゲインコントロールに加え、バックアップとして-20dBでセーフティチャンネルの録音も可能。バッテリー駆動時間:最大7時間引越し 掃除道具 ホワイトデー 香水 コスメ 化粧品 ランドセル 新生活 お花見 卒業

49989 円 (税込 / 送料別)

Zoom R20 マルチトラックレコーダー

Zoom R20 マルチトラックレコーダー

使いやすさを再定義 タッチ操作の16トラックMTR 直感的なタッチ操作のインターフェースにより、楽曲のレコーディング、エディット、ミックスがかつてないほどにシンプルに。曲のアイディアやインスピレーションを素早く形にできる、新世代のマルチトラックレコーダーです。 R20の主な特長 最大1TBのSDHC/SDXCカードにダイレクト録音 6系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備 48Vファンタム電源のON/OFFスイッチ(INPUT 5-6/INPUT 7-8) ギター/ベースを直結できるHi-Z入力スイッチ(INPUT1) ドラッグ&ドロップでリズムトラックを構築できる150種のリズムループ バッキングトラックの作成に便利な8ボイスのFMシンセ音源を搭載 外部USB MIDIキーボードを接続してMIDIノートを録音可能(タッチ操作のピアノロール入力も可能) 各トラックに3バンドEQ、PANを、コンプレッサ/リミッタ/ノイズゲートを同時8トラック(TRACK 1-8またはTRACK 9-16)に設定可能 PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト内蔵 8イン4アウトまたは2イン2アウトのPC/Mac/iPhone/iPad用USBオーディオインターフェース機能 別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)により、アクセシビリティ(音声読み上げ機能)を備えたiOSアプリ「R20 Control」**を利用可能 外部USBメモリ経由で、WAV/SMFデータの読み込み、プロジェクトのバックアップ保存が可能 PC/Mac用DAWソフト、Steinberg Cubase LEダウンロード・ライセンス付属 * iPhone/iPadと接続するには、Lightning - USB カメラアダプタ/Lightning - USB 3 カメラアダプタが別途必要 ** 2022年春リリース予定 仕様 入出力チャンネル数 入力 MIC/LINE (モノラル) 8 出力 MASTER OUT 1 PHONES 1 入力 MIC/LINE (モノラル) コネクタ XLR/TRS コンボジャック×2 XLR×6(XLR:2番HOT、TRS:TIP HOT) 入力ゲイン +6 dB ~ +50 dB 入力インピーダンス XLR:3.9 kΩ TRS:5.3 kΩ /1 MΩ(Hi-Z機能ON、INPUT 1のみ) ファンタム電源 +48 V(INPUT 5~8、2チャンネルごとに切り替え) 入力換算雑音 -121 dBu 以下(IHF-A) @ +50dB、150 Ω input 周波数特性 -1.0 dB: 20 Hz ~ 20 kHz 出力 MASTER OUT コネクタ TRSフォンジャック × 2 (バランス) 最大出力レベル +14 dBu 出力インピーダンス 200 Ω PHONES コネクタ 標準ステレオフォンジャック × 1 最大出力レベル 20 mW + 20 mW (63 Ω負荷時) 出力インピーダンス 33 Ω トラック設定 Pan EQ High:10 kHz、± 12 dB、シェルビング Middle: 2.5 kHz、± 12 dB、ピーキング Low:100 Hz、± 12 dB、シェルビング Send Effect Stereo Link Comp/Limiter/Gate レコーダー 最大同時録音トラック数 8 最大同時再生トラック数 16 録音フォーマット WAV 44.1 kHz、16/24-bit、モノラル/ステレオ 記録メディア SDHC 規格対応カード 4 GB ~ 32 GB SDXC 規格対応カード 64 GB ~ 1 TB エフェクト 同時使用エフェクト数 3タイプ ※1チャンネル(入力)に使用可能なインサートエフェクトと、全トラックに使用可能なセンドエフェクトの排他利用 パッチメモリー 50 Guitar Lab対応 チューナー Chromatic/Guitar/Bass/Open A/Open D/Open E/Open G/DADGAD メトロノーム 拍子 3/4、4/4、6/8 テンポ 40.0~250.0 BPM リズムループ 音源方式 PCM ループ数 150 シンセ 同時発音数 8 音源方式 FM 音色数 18 + PCMドラムキット ディスプレイ 4.3" フルカラ―LCD(480 × 272)、タッチスクリーン USB コネクタ USB Type-C ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作非対応。 オーディオインターフェース動作 Stereo mix USB 2.0 Full Speed 44.1kHz, 16/24-bit 2-in/2-out Multi Track USB 2.0 High Speed 44.1 kHz, 16/24-bit 8-in/4-out マスストレージクラス動作 Host/Device USB2.0 High Speed(Host時 5 V / 500mA供給) GUITAR LAB 接続機能 USB 1.1 Full Speed USB MIDI KEYBOARD 接続機能 USB1.1 Full Speed(5 V / 500 mA供給) DAW接続(コントロールサーフェス)機能 USB1.1 Full Speed ※アップデート対応 REMOTE 専用無線アダプタ(ZOOM BTA-1) 電源 AC アダプタ(ZOOM ZAD-1220): 12V / 2.0 A 消費電力 最大 11 W 外形寸法 378 mm (W) × 206 mm (D) × 58 mm (H) 質量(本体のみ) 1.33 kg ※ 0 dBu = 0.775 Vrms マルチトラックレコーダー『R20』 ACアダプタ(ZAD-1220) クイックツアー Steinberg Cubase LE(ダウンロード・ライセンス)

51597 円 (税込 / 送料込)