「DAW・DTM・レコーダー > ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー」の商品をご紹介します。

【アクセサリーパック/AK-DR11G mk3セット】TASCAM タスカム - USB オーディオインターフェース搭載 ステレオ リニアPCMレコーダー DR-07X
【アクセサリーパック/AK-DR11G mk3セット】TASCAM タスカム - USB オーディオインターフェース搭載 ステレオ リニアPCMレコーダー DR-07X日本語でのメニュー表示に対応、2チャンネルステレオ録音、A-B/X-Y 方式での録音が可能な単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載1回の Undo(やりなおし)が可能な、カセットライクに録音できるオーバーライト(上書き)録音機能搭載WAV もしくは MP3 での録音が可能2in/2out の USB オーディオインターフェース機能搭載文字起こしモード:人の声に特化した EQ プリセットやジャンプバック再生で文字起こしをサポート
23760 円 (税込 / 送料別)

ズーム 動画撮影向け カメラマウント型レコーダーZOOM MicTrak M3 DSLR用オンカメラマイク レコーダー機能付き ステレオショットガンマイク
DSLRカメラにマウントできるショットガンマイク型ステレオレコーダー『M3』ZOOM MicTrakシリーズは、伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダーです。一般的なマイク同様の取り回しの良さを持ちながら、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、音割れのないクリアなオーディオ録音を実現。事前にゲイン調整やテスト録音をする必要なく、いきなり本番の収録に臨むことができます。【ゲイン調整不要で、本番収録!デュアルAD&32bitフロート録音】1つのインプット回路に対して入力ゲインの異なる2つのADコンバータを搭載し、大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現。さらに、小さな音でも高い解像度を保つことができる32bitフロートWAV形式で記録することで、録音後のポストプロダクションでの編集でも録音時の音の品質を保つことができます。M3 MicTrakは、DSLRカメラで動画撮影するビデオグラファーに向けてデザインされた、レコーダー機能付きのステレオショットガンマイクです。デュアルAD & 32bitフロート録音により、すべてのテイクで音割れのない完璧なオーディオを収録可能。ピックアップパターンをモノラル/90°/120°から選択できるほか、常にステレオ形式とMS RAW形式で同時録音されているため、後から映像の雰囲気に合わせた最適なステレオイメージに調整することができます。・32bitフロート録音が可能な、世界初のDSLR用オンカメラマイク・狙った音を的確に拾うステレオショットガンマイク(耐音圧133dB SPL)・ピックアップパターンを、モノラル/90°/120°に切り替え可能・32bitフロート/48kHzサンプリング固定・最大1TBのmicroSDXCカードに、ステレオ(デュアルモノ可)+ MS RAW録音・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター・DSLRカメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子・単3アルカリ電池2本で約12時間の長時間駆動・USB-C接続で、Win/Mac/iOS/AndroidデバイスのUSBマイクとして動作(本体への同時録音も可能)・DSLRカメラ用ショックマウント、ステレオミニケーブル、ウィンドスクリーン付属・Win/Mac用アプリ「M3 Edit & Play」で、MS RAWファイルの編集/再生/書き出しが可能・外形寸法/質量:71.6 mm (W) × 201.3 mm (D) × 38 mm (H) / 135g(電池含む)
25000 円 (税込 / 送料込)

ズーム 欲しい音を狙い撃ち 超指向性ショットガンマイクZOOM F1-SP フィールドレコーダー ショットガンマイクパック
ZOOM F1-SP フィールドレコーダー ショットガンマイクパックプロ品質のオーディオ収録が可能な軽量コンパクトなフィールドレコーダー『F1』に、欲しい音を狙い撃ちできる超指向性ショットガンマイクを付属。DSLRムービーの音質をアップグレードする、マイク&レコーダー・パッケージ『F1-SP』新登場。【主な特長】・モノラルまたはステレオ録音が行える、軽量コンパクトなフィールドレコーダー・狙った音を的確に捉える超指向性のショットガンマイク(SGH-6)付属・記録メディアにmicroSD/microSDHCカードを採用(最大32GB対応/別売)・最高24bit/96kHzのWAVまたはMP3形式、モノラルまたはステレオファイルに録音・録音ファイルにタイムスタンプを記録できるBroadcast WAVフォーマット(BWF)準拠・カメラ側のオーディオ入力レベル調整がスムーズに行えるテストトーン機能・録音開始/終了時にトーン信号をライン出力するサウンドマーカー機能・リミッター、ローカットフィルター機能・各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能・ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応)・専用ボリュームコントロール付きヘッドフォン出力・RECボタンを押す2秒前の音から録音できるプリREC機能・ZOOM独自のマイクカプセル交換システムに対応・設定メニューの日本語表示に対応・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス転送のUSBオーディオ機能・単4電池2本または別売ACアダプタ(AD-17)で駆動【映像も音も鮮明に】フィールドレコーダー『F1』+ショットガンマイクをDSLRカメラにマウントすれば、鮮明な映像とともに、最高24 bit/96 kHzのハイレゾ音声の同時収録が可能。映像コンテンツの臨場感に大きな影響を与えるサウンドを、ワンランク上のクオリティで。視聴者の記憶に残る、より完成度の高い映像作品を撮影できます。【ショットガンマイク】周囲の雑音を抑えて、目的のサウンドをシャープに捉えることができる超指向性ショットガンマイク(SGH-6)を付属。DSLRカメラの機動力を損なわない僅か110gの軽量設計で、ニュース取材ではレポーターの声を、映像作品では役者の台詞を、ラベリアマイク無しでもクリアに拾うことができます。【構え、狙え、録れ】フィールドレコーダー『F1』にショットガンマイクを装着したら、付属ショックマウントを介してカメラのホットシューにマウント。付属のステレオミニケーブルで『F1』のオーディオ出力とカメラのオーディオ入力を接続すれば、もうセットアップ完了。DSLRカメラとの組み合わせに必要なアクセサリ一式を同梱した『F1-SP』があれば、高画質・高音質な撮影システムがあっという間に完成。すぐに撮影をスタートできます。【カメラにも音声を】『F1』本体でマイクロSDカードに録音すると同時に、DSLRカメラにも音声をライン出力。カメラに同じ音声を送ることで、万が一のバックアップ録音が行えるほか、ポストプロダクション時の音声トラックの差し替え作業も容易に行えるようになります。【見やすい液晶表示】各機能の設定状況やレベルメーターをくっきり表示する、高コントラストのモノクロLCDを採用。高輝度バックライトにより、明るい場所でも高い視認性を発揮します。設定メニューの言語を、日本語表示に切り替えることも可能です。【ワンタッチボタン】録音フォーマット、ローカット、リミッター、録音レベルの設定メニューに、瞬時にアクセスできる4つのワンタッチボタンを搭載。それらの設定値はホーム画面に常時表示され、録音開始前に素早くチェックすることが可能です。【映像クリエイターに欠かせない機能】 ・サウンドマーカー機能映像と音声の位置合わせに便利なRECスタート/ストップ時にトーン信号を出力するサウンドマーカー機能、カメラ側のオーディオ入力レベル調整がスムーズに行えるテストトーン機能を内蔵。・リミッター、ローカットフィルター突発的な大音量による音割れを防ぐリミッター機能、エアコンの空調や風雑音などの低音域ノイズを低減するローカットフィルターを搭載。・3つの電源オプション単4アルカリ電池2本で約6.5時間、リチウム電池で約11時間の連続録音(ショットガンマイク使用時)が可能。別売ACアダプタ『AD-17』または、USBバスパワーでも駆動します。・USB接続USBポートを搭載し、microSDカード上の録音ファイルをパソコンに転送できるほか、高音質なアシンクロナス転送システムを採用したパソコン/iOSデバイス対応のUSBオーディオ・インターフェースとしても機能します。【録音フォーマット】『F1』は、WAVまたはMP3フォーマットで録音することができます。WAVファイルの場合はタイムスタンプ(日時情報)が自動的に記録され、これによりBroadcast Wave Format(BWF)準拠のオーディオファイルとして使用できます。【別売マイクオプション】ZOOM独自のマイクカプセル交換システムに対応。まるで一眼レフカメラのレンズのように、XYステレオマイク、MSステレオマイク、ステレオ仕様のショットガンマイク、外部XLRマイク入力の追加など、録音対象に応じて最適なマイクを選ぶことが可能。一台のレコーダーで、あらゆるシチュエーションに対応します。【SPECS】記録メディア:microSD/microSDHC規格対応カード(Class 4以上、最大32 GB)記録フォーマット:WAV44.1 kHz/16-bit、48 kHz/16-bit、48 kHz/24-bit、96 kHz/24-bitモノ/ ステレオ BWF フォーマット対応MP348 kbps、128 kbps、192 kbps、256 kbps、320 kbpsモノ/ ステレオ ID3v1 タグ対応表示:1.25" モノクロLCD(96×64) REC LED(赤)INPUTSMIC IN:ズームマイクカプセル入力ショットガンマイク (SGH-6):指向性:スーパーカーディオイド(単一指向性マイクユニット×3)感度:-32 dB/1 Pa 1kHz入力ゲイン: ‒∞ ~ +50 dB最大入力音圧:115 dB splMIC / LINE IN:コネクタ:3.5 mm ステレオミニ (スクリューロック付き)プラグインパワー対応(2.5 V)入力ゲイン:-12 dB ~ +36 dB入力インピーダンス: 2 kΩ以上OUTPUTSPHONE OUT:コネクタ: 3.5 mm ステレオミニ (スクリューロック付き)最大出力レベル: 11 mW +11 mW(32 Ω負荷時)microUSB:<マスストレージクラス動作>USB 2.0 High Speed<オーディオインターフェース動作>USBクラス・コンプライアント仕様:44.1kHz/16-bit、48kHz/16-bit 2-in/2-out転送方式: アシンクロナス転送<対応OS>Windows:Windows 7 / 8 / 8.1 / 10Mac:Mac OS X 10.10 / 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14電源単4電池×2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)別売りACアダプタ(ZOOM AD-17): DC 5V/1A連続録音中の電池持続時間の目安:ショットガンマイク(SGH-6)接続時(48 kHz/24-bit、モノラル):アルカリ乾電池:約6.5時間ニッケル水素蓄電池(750 mAh):約6時間リチウム乾電池:約11時間※上記の値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。外形寸法:64 mm (W) x 79.8 mm (D) x 33.3 mm (H)重量:120 g (電池含まず)【同梱品】・フィールドレコーダー『F1』・ショットガンマイク(SGH-6)・ショットガンマイク用ウィンドスクリーン(WSS-6)・DSLR用ショックマウント(SMF-1)・DSLR用ステレオミニケーブル(SMC-1)・クイックガイド【別売アクセサリ】・F1-SP用キャリングバッグ(CBF-1SP)・F1用アクセサリパック(APF-1)・DSLR用ショックマウント(SMF-1)・DSLR用ステレオミニケーブル(SMC-1)・ショットガンマイク用ウィンドスクリーン(WSS-6)・ショックマウント搭載XYステレオマイク(XYH-5)・大口径ダイアフラム搭載XYステレオマイク(XYH-6)・MSステレオマイク(MSH-6)・ショットガンマイク(SGH-6)・ステレオショットガンマイク(SSH-6)・XLR/TRSコンボ・カプセル(EXH-6)・マイクカプセル用3M延長ケーブル(ECM-3)・マイクカプセル用6M延長ケーブル(ECM-6)・5V ACアダプタ(AD-17)
19000 円 (税込 / 送料込)

ポータブルレコーディングの新たな世界基準ZOOM H5 ハンディーレコーダー
ZOOM H5 ハンディーレコーダークリエイターにニーズ応じて、常に進化を遂げてきたZOOMのハンディレコーダー。その伝統は、最新モデル『H5』にも息づいています。内蔵ステレオマイクと2系統の外部入力を組み合わせた、最大4トラックの同時録音。最大140dB SPLの耐音圧を実現し、ハンドリングノイズを抑えるショックマウント機構を採用した新開発のXYステレオマイク。さらに、ZOOM独自のマイクカプセル交換システムと、シーンに応じて最適なマイクを選べる「H5/H6」共用のマイクカプセル・オプション。ハンディーレコーダーを初めて手にする方からプロフェッショナルユーザーまで、パワフルでフレキシブルな『H5』があれば、音楽のレコーディングはもちろん、ビデオ制作、ポッドキャスティング、放送やニュース取材に至るまで、オーディオ収録に必要とされるすべてが手に入ります。よりラウドに、より近くへ、よりクリアにショックマウントを装備したXYステレオマイクセンターの音をしっかりと捉えつつ、低域から高域まで左右の分離の良い録音を実現する、XY方式のステレオマイキング。プロが音楽の収録やフィールド・レコーディングの現場で使う、この伝統的なレコーディング・テクニックを、付属のXYマイクカプセル『XYH-5』がパーフェクトに再現します。『XYH-5』は、マッチング済みの単一指向性コンデンサーマイク2基を90ºのアングルでクロスさせた本格仕様のXYステレオマイクです。左右の正確な音像定位だけでなく、前後の奥行き感まで忠実に再現した、自然で立体的なステレオイメージを収録することができます。さらに、防振ゴムを使用した新開発のショックマウント機構を装備。マイクケースが直接ダイキャスト製の台座に接触しないフローティング構造を採用し、外部からの物理的な振動が直接マイクに伝わるのを防ぎます。これにより、レコーダー本体やDSLR等のハンドリングノイズを最小限に抑えることが可能になりました。また、『XYH-5』はZOOMハンディレコーダー史上最高の最大140dB SPLの耐音圧を実現。これは、わずか60メートル先のジェット機の爆音を、歪みなく捉えるほどの高耐圧設計です。よりラウドに、より近くへ、よりクリアに。ポータブル・レコーディングの常識を覆す、かつてないレベルの高品位なレコーディングを実現します。まるで一眼レフのようにマイク群を使いこなす、用途に応じた4つのマイクカプセル・オプション『H6』と同じ、マイクカプセルを交換できるモジュラー・デザインを採用した『H5』。レコーディング環境に応じて、いつでも最適なマイクを選択できます。ステレオ幅を自在に可変できるMSマイク映像作品やビデオ収録現場ではMSマイクカプセル『MSH-6』が最適です。『H5』内蔵のMSデコーダーと組み合わせれば、ステレオ感の広がりをレコーディング中、あるいはレコーディング後に調整でき、しかも完璧なモノラル音源にすることも可能です。 超指向性のショットガンマイク狙った音をしっかりと確実に録りたい。そんな時はショットガンマイクカプセル『SGH-6』が最適です。超指向性マイクを装備したこのカプセルは、音源から離れた場所からでもクリアにレコーディングでき、ニュース取材の現場や演劇などの収録で威力を発揮します。 外部入力を拡張するXLR/TRSコンボレコーディングによっては、より多くのインプットが必要な場合もあります。そこで活躍するのがデュアルXLR/TRSコンボカプセル『EXH-6』。これにより、2系統の独立したマイク/ライン入力を増設でき、『H5』を4トラックのレコーダーとして使用できるようになります。リハーサルの収録はもちろん、音楽制作としてのレコーディングにも対応できます。 90°ステレオと120°ステレオを選択可能 大口径ダイヤフラムを採用したXYマイク大型ダイヤフラムを装備したXYマイクカプセル『XYH-6』を使用すれば、2つのマイクの交差角を、より音源にフォーカスした90度、よりワイドなステレオレコーディングができる120度から選べ、野外での効果音の収録からクラシック音楽のレコーディングまで幅広いシチュエーションで活躍します。 HARDWAREユーザーインターフェースフロントパネルには、トランスポートコントロール(STOP、PLAY/PAUSE、REC、REW、FF)のほかに、録音トラック選択キーを配置。再生時にはトラック別のMUTEキーとしても使用できます。また、録音中の誤操作を防止するホールドキーも装備。さらにカメラストラップを装着できるほか、別売ホットシューマウント『HS-1』を使用して、一眼レフカメラ(DSLR)やビデオカメラに直接マウントすることもできます。 インプット『H5』は、外部ソースを取り込むためのインプットも豊富に用意されています。2系統のXLR/TRSコンボジャックには、ダイナミックマイク、コンデンサーマイクを接続でき、ミキサーやポータブル音楽プレイヤー、エフェクトプロセッサー、キーボード等のライン機器、さらにアクティブタイプのエレキギターやベースもダイレクトに接続できます。インプット別に独立したゲインボリュームには、誤操作を防止するプロテクトバーを装備。プラグインパワー方式のマイクを接続できるステレオミニ仕様のマイク/ライン兼用インプットも、付属のXYマイクカプセル『XYH-5』に用意されています。上位機種『H6』と同じ超低ノイズ設計の高品位プリアンプを採用し、+12/+24/+48Vのファンタム電源供給に対応。ソフトウェアの設定メニューで、PAミキサーなどプロ機器のラインレベル「+4dB」に対応する-20dBのPAD設定も可能です。マイクもラインも楽器も入力できる余裕のヘッドルームで、あらゆる入力ソースを最高の音質でレコーディングできます。アウトプットインプット同様、現場ニーズに配慮したアウトプットも見逃せません。ヘッドフォン端子には専用のボリューム・コントロールキーを備え、モニター音量をいつでも最適なレベルに調整できます。ラインアウトの出力レベルも、ソフトウェアの設定メニューから個別に調整可能。出力レベルを下げれば、一眼レフカメラ(DSLR)のマイクインプットにも、アッテネーターケーブル不要でダイレクトに接続することができます。さらに、録音内容の簡易チェックに便利な内蔵スピーカー、『H5』をパソコンやiPadのオーディオ・インターフェースとして利用できるUSBポートも装備しています。電源オプションと記録メディア電源は単3電池(アルカリまたはニッケル水素充電池)たった2本。アルカリ電池使用時で、連続して約10時間のステレオ録音が可能です。また、ACアダプタ(オプション)も使用できます。録音ファイルは、SD/SDHCカード(最大32GBまで使用可能)にダイレクトに記録。H5の主な特長■ 一眼レフカメラのレンズのように、シーンに応じてマイクを交換可能■ 最大140dB SPLの耐音圧を誇る、ショックマウント機構付きのXYマイク『XYH-5』付属■ 『H6』用マイクカプセル・オプションを使用可能■ 最高24bit/48kHzのWAVフォーマットで、最大4トラックの同時録音に対応■ 視認性の高いバックライト付き大型LCDスクリーン■ 最大32GBまでのSD/SDHCカードにダイレクト録音■ 最高24ビット/96kHzのWAVフォーマット(BWF準拠)、またはMP3フォーマット■ 外部マイク/ラインを接続できる、2系統のXLR/TRSコンボ入力■ 誤操作を防止するプロテクトバー付きGAINボリュームをインプット別に装備■ プロ機器のラインレベル「+4dB」を歪みなく入力できる-20dBのPAD設定に対応■ 外付けコンデンサーマイクに、+12/+24/+48Vのファンタム電源を供給可能■ プラグインパワー(2.5V)方式のステレオマイクも使用可能■ コンプレッサー、リミッター、ローカットフィルターを内蔵■ クロマチック・チューナー、メトロノーム機能を内蔵電源単三電池2 本動作AC アダプター:DC5V 1A AD-17 使用USB バスパワー付属品XYマイクカプセル (XYH-5)、本体ケース、ウィンド・スクリーン、USB ケーブル、オペレーションマニュアル、Cubase LE ダウンロード アクセスコード・シート、WaveLab LE ダウンロード アクセスコード・シート
32000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM H4 essential ハンディーレコーダー ズーム
32bitフロート対応、XYステレオマイク搭載、4CHハンディレコーダー【特徴】4トラック。拡がる選択肢。4トラック同時の32bitフロート録音機能と、内蔵XYステレオマイク。さらに、2つのXLR/TRS入力の拡張性。どんなマイクを使うか、ライン入力をミックスするか。『H4essential』なら、音楽のレコーディングから、ポッドキャスト、映像用のオーディオ収録まで、できることの選択肢が拡がります・XYステレオマイク搭載、4トラック仕様の32bitフロートレコーダー・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・耐音圧130dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイク・最高96kHzサンプリング/32bitフロート・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・ケーブルの抜けを防止する、2系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力・デュアルADコンバータ搭載、EIN -120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ【特徴2】・ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応)・カメラに音声を送れる、ステレオミニ仕様のライン/ヘッドフォン出力・各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大4イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・単3アルカリ電池2本で約9時間駆動・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード*・Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「H4essential Control」 からリモートコントロール**・ソフトシェルケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する専用アクセサリパック(APH-4e)別売(ZOOM STORE価格 税込み5,000円)* Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要。【詳細情報】■入出力チャンネル数入力・内蔵マイク(ステレオ) 1・MIC/LINE(モノラル) 2・MIC/LINE IN 1出力・ヘッドフォン 1・内蔵スピーカー(モノラル) 1 ■入力内臓マイク・90°XYステレオ方式・指向性 単一指向性・感度 43 dB/1 Pa 1 kHz・最大入力音圧 130 dB SPLINPUT1-2・コネクタ XLR/TRS コンボジャック×2・(XLR:2番HOT TRS:TIP HOT)・入力ゲイン 調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)・入力インピーダンス MIC:3.8 kΩ 以上 LINE:39 kΩ 以上・最大入力レベル MIC:+4 dBu LINE:+24 dBu・ファンタム電源 +48 V・チャンネル合計 10 mA以下・入力換算雑音 -120 dBu 以下(IHF-A) @150 Ω inputMIC/LINE IN(プラグインパワー対応)・コネクタ ステレオミニジャック・入力ゲイン 調整不要・入力インピーダンス 2 kΩ 以上 ■出力ヘッドフォン・コネクタ ステレオミニジャック・最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)・出力インピーダンス 10 Ω以下内臓スピーカー・タイプ 20x30mm楕円型ダイナミックスピーカー・実用最大出力 250mW ■レコーダー最大同時録音トラック数 4最大同時再生トラック数 4録音フォーマット WAV・44.1/48/96 kHz、32-bit Float・ステレオ/モノラル・BWFおよびiXMLフォーマット対応記録メディア・microSDHC規格対応カード 4 GB ~ 32 GB・microSDXC規格対応カード 64 GB ~ 1 TB ■表示2.0インチ フルカラー LCD 320 x 240ドット ■USBコネクタ USB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USBマイク・USB 2.0 High Speed・44.1/48 kHz・24-bit /32-bit floatファイル転送 USB2.0 High Speed ■REMOTE専用無線アダプタ ZOOM BTA-1■電源単三電池2本動作 アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池AC アダプタ ZOOM AD-17:DC 5V / 1 A※USB バスパワー動作対応 ■連続使用時の電池持続時間の目安 | 2トラック録音アルカリ乾電池 約9時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約9時間リチウム乾電池 約19時間 48 kHz/32-bit float、ファンタム電源OFF、ヘッドフォンなし、BTA-1なし、ディスプレイ省電力設定ON、ディスプレイ輝度「標準」※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。■連続使用時の電池持続時間の目安 | 4トラック録音(内蔵XYマイク + INPUT 1-2)アルカリ乾電池 約2時間30分間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約4時間リチウム乾電池 約8時間 48 kHz/32-bit float、ファンタム電源OFF、ヘッドフォンあり(33Ω負荷)、BTA-1なし、ディスプレイ省電力設定ON、ディスプレイ輝度「標準」※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。■連続使用時の電池持続時間の目安 | 4トラック録音(プラグインパワーマイク + INPUT 1-2)アルカリ乾電池 約40分間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約1時間30分間リチウム乾電池 約3時間30分間 96 kHz/32-bit float、ファンタム電源ON、ヘッドフォンあり(33Ω負荷)、BTA-1あり、ディスプレイ省電力設定ON、ディスプレイ輝度「標準」※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。消費電力 最大 3 W外形寸法 66.9 mm (W) × 155.7 mm (D) × 37.9 mm (H)質量(電池含む) 243 g※ 0 dBu = 0.775 VrmsJANコード:4515260029389【H4essential】
26900 円 (税込 / 送料込)

ZOOM H6 essential × アクセサリーセット ハンディーレコーダー ズーム
32bitフロート対応、マイクカプセル交換型、6CHハンディレコーダー【特徴】セット内容・H6essential ハンディーレコーダー ×1・APH-6e [ H6 essencial ]専用アクセサリパッケージ ×1ハンディレコーダーの最高峰最も堅牢で多才。あらゆる状況に対応するハンディレコーダーのフラッグシップモデル『H6essential』。最大6トラックの32bitフロート・レコーディングで、かつてないクオリティと比類ない汎用性を提供します。・大口径XYステレオマイク搭載、6トラック仕様の32bitフロートレコーダー・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・耐音圧135dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイクカプセル(Dual ADコンバータ搭載)・別売オプションの32bitフロート対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e)を利用可能・最高96kHzサンプリング/32bitフロート・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ【特徴2】・ケーブルの抜けを防止する、4系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力・デュアルADコンバータ搭載、EIN -120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ・カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子・各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大6イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・単3アルカリ電池4本で約18時間駆動・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード*・Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「H6essential Control」 からリモートコントロール**・ソフトシェルケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する専用アクセサリパック別売(ZOOM STORE価格 税込み6,000円)* Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要。【詳細情報】■入出力チャンネル数入力・マイクカプセル 1・MIC/LINE(モノラル) 4出力・LINE OUT 1・ヘッドフォン 1・内蔵スピーカー(モノラル) 1 ■入力XYマイク:XYH-6e 90°XYステレオ方式・指向性 単一指向性・感度 42 dB/1 Pa 1 kHz・最大入力音圧 135 dB SPLMIC/LINE (モノラル)・コネクタ XLR/TRS コンボジャック × 4(XLR:2番HOT TRS:TIP HOT)・入力ゲイン 調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)・入力インピーダンス・MIC:3.8 kΩ 以上・LINE:39 kΩ 以上・最大入力レベル MIC:+4 dBu・LINE:+24 dBu・ファンタム電源 +48 V・チャンネル合計 32 mA以下・入力換算雑音・MIC:-120 dBu以下(IHF-A)@ 150 Ω input・LINE:-95 dBu以下(IHF-A)@ 600 Ω input ■出力LINE OUT・コネクタ ステレオミニジャック・最大出力レベル +1 dBu・出力インピーダンス 110 Ω以下ヘッドフォン・コネクタ ステレオミニジャック・最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)・出力インピーダンス 10 Ω以下内臓スピーカー・タイプ 20 mm x 30mm 楕円型ダイナミックスピーカー・実用最大出力 250mW ■レコーダー最大同時録音トラック数 8最大同時再生トラック数 6録音フォーマット・WAV・44.1/48/96 kHz、32-bit float・ステレオ/モノラル・BWFおよびiXMLフォーマット対応記録メディア・microSDHC規格対応カード 4 GB ~ 32 GB・microSDXC規格対応カード 64 GB ~ 1 TB ■表示2.0インチ フルカラー LCD 320 x 240ドット ■USBコネクタ USB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。オーディオインターフェース・USB 2.0 High Speed・入出力数 6in2out(Multi)、2in2out(Stereo)・サンプリング周波数 44.1/48/96 kHz(AIF Only)、44.1/48 kHz (AIF + REC)・ビット長 24-bit /32-bit floatファイル転送 USB2.0 High Speed ■REMOTE専用無線アダプタ ZOOM BTA-1 ■電源単三電池4本動作 アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池AC アダプタ ZOOM AD-17:DC 5V / 1 A※USB バスパワー動作対応 ■連続使用時の電池持続時間の目安 | 2トラック録音(XYH-6e)アルカリ乾電池 約18時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約14.5時間リチウム乾電池 約30時間48 kHz/32-bit float、ファンタム電源OFF、ヘッドフォンなし、LINE OUTなし、REMOTEなし、省電力設定ON、画面の明るさ標準※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。■連続使用時の電池持続時間の目安 | 6トラック録音(XYH-6e + INPUT 1/2/3/4)アルカリ乾電池 約3.5時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約4時間リチウム乾電池 約9時間48 kHz/32-bit float、ファンタム電源OFF、ヘッドフォンあり(33 Ω負荷)、LINE OUTなし、REMOTEなし、省電力設定ON、画面の明るさ標準※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。消費電力 最大 5 W外形寸法・本体:78.1 mm (W) × 160.1 mm (D) × 42.8 mm (H)・XYH-6e:69.1 mm (W) × 50.8 mm (D) × 43.0 mm (H)質量・本体:381 g(電池含む)・XYH-6e:42 g ※ 0 dBu = 0.775 VrmsJANコード:4515260029204【H6essential】
42900 円 (税込 / 送料込)

デュアルADコンバータを備えた大口径XYステレオマイク搭載、6トラック仕様の32bitフロートレコーダー。ZOOM ズーム H6 essential Handy Recorder レコーダー 32bitフロート 録音 USB オーディオインターフェイス機能搭載
6トラック仕様の32bitフロート録音対応ハンディレコーダー。 H6essential Handy Recorder デュアルADコンバータと32bitフロート録音の組み合わせ。 H6essentialには、EIN-120dBu以下の超低ノイズ設計の高品位マイクプリアンプを採用し、32bitフロートの録音に対応したXLR/TRS入力を4系統搭載。 内蔵された大口径XYステレオマイクは、ジェット機の離陸音に匹敵する135 dB SPLの音圧でも歪むことなくクリアに収音することができます。 ZOOM独自の交換マイクカプセルに対応したことで拡張性がさらに向上したことや、デュアルADコンバータを搭載したことで32bitフロート録音との組み合わせによって、広いダイナミックレンジで収音することができます。 録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ。 搭載された鮮明なフルカラー液晶には、録音中の音声情報をリアルタイムで表示します。 最大6トラック分のオーディオ波形を表示し、ミキサーボタンを押すだけで呼び出せる内蔵ミキサー機能で素早く視覚的なボリューム操作が行えます。 録音もライブ配信もこれ一台。 USB-Cポートからお使いのMac/Win/iOS/Android端末へ接続することで、32bitフロートに対応した最大6in/2outのUSBオーディオインターフェイスに早変わり。 マイクや楽器などを接続すれば、H6essentialを経由しての録音やライブストリーミングにも活用できます。 ライブ配信中は本体にmicroSDカードを挿入することで、配信と同時に本体へそのまま録音させることも可能です。 あらゆるクリエイターたちをサポートする機能が充実。 H6essentialにはミュージシャン、映像作家、ポッドキャスターといった様々なコンテンツクリエイターたちにとって最適な機能が備わっています。《主な機能》 ・倍速再生、スロー再生に変更できる再生速度の調整や、A-B間のリピート再生も可能。 ・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター。 ・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能。 ・カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子。 ・インタビューやナレーション、ボーカルといった声の収録に便利なモノラルモード搭載。 ・録音結果をその場ですぐにプレビュー可能。実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しにも対応。 主な仕様【入出力チャンネル数】 《入力》 ・マイクカプセル:1 ・MIC/LINE(モノラル):4 《出力》 ・LINE OUT:1 ・ヘッドフォン:1 ・内蔵スピーカー(モノラル):1【入力】 《付属XYマイク:XYH-6e》 ・90°XYステレオ方式 ・指向性:単一指向性 ・最大入力音圧:135dBL SPL ・感度:–42 dB/1 Pa 1 kHz 《MIC/LINE (モノラル)》 ・コネクタ:XLR/TRS コンボジャック x4(XLR:2番HOT TRS:TIP HOT) ・入力ゲイン:調整不要(デュアルADコンバータ回路採用) ・入力インピーダンス:MIC:3.8 kΩ 以上 LINE:39 kΩ 以上 ・最大入力レベル:【MIC】+4 dBu 【LINE】+24 dBu ・ファンタム電源:+48 V(チャンネル合計 32mA以下) ・入力換算雑音:【MIC】-120 dBu以下(IHF-A)@ 150 Ω input 【LINE】-95 dBu以下(IHF-A)@ 600 Ω input【出力】 《LINE OUT》 ・コネクタ:ステレオミニジャック ・最大出力レベル:+1dBu ・出力インピーダンス:110Ω以下 《ヘッドフォン》 ・コネクタ:ステレオミニジャック ・最大出力レベル:20mW+20mW (32Ω負荷時) ・出力インピーダンス:10Ω以下 《内蔵スピーカー》 ・タイプ:20x30mm楕円形ダイナミックスピーカー ・実用最大出力:250mW【レコーダー】 ・最大同時録音トラック:8 ・最大同時再生トラック:6 ・録音フォーマット:WAV(44.1/48/96kHz、32bit Float・ステレオ/モノラル・BMFおよびiXMLフォーマット対応) ・記録メディア:microSDHD規格対応カード 4GB~32GB、microSDXD規格対応カード 64GB~1TB【USB】 ・コネクタ:USB Type-C(※データ転送に対応したUSBケーブルをご使用ください) ・ファイル転送:USB 2.0 High Speed 《オーディオインターフェイス》 ・USB 2.0 High Speed ・入出力数:6in2out(Multi)、2in2out(Stereo) ・サンプリング周波数:44.1/48/96 kHz(AIF Only)、44.1/48 kHz (AIF + REC) ・ビット長:24-bit /32-bit float【電源】 ・単三電池2本動作:アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池 ・対応ACアダプタ:ZOOM AD-17(DC 5V/1A) ※USBバスパワー動作対応【その他】 ・専用無線アダプタ:ZOOM BTA-1(別売り) ・音声読み上げ機能:英語、スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語 ・消費電力:最大5W ・外形寸法:【本体】78.1 mm (W) × 160.1 mm (D) × 42.8 mm (H) 【XYH-6e】69.1 mm (W) × 50.8 mm (D) × 43.0 mm (H) ・質量:【本体】381g(電池含む) 【XYH-6e】42g ※上記製品仕様2024年3月時点のものです。 仕様は変更となる場合もあるため、最新の仕様についてはメーカーサイトもご参照ください。
38900 円 (税込 / 送料込)
![ZOOM Q8n-4K Handy Video Recorder 新品 [ズーム][ハンディビデオレコーダー][4K/HDR]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/zoom/q8n4k-1.jpg?_ex=128x128)
ZOOM Q8n-4K Handy Video Recorder 新品 [ズーム][ハンディビデオレコーダー][4K/HDR]
高音質な動画撮影とライブ配信が手軽に行える、4K画質の音楽用ビデオレコーダー『Q8n-4K』 シーンに応じてマイクカプセルを交換できるハンディビデオレコーダー『Q8』が、より鮮明な映像を撮影できる4K画質に進化して新登場。 2系統の外部XLR入力と最大4トラックの同時録音をサポートし、最高24bit/96kHzの高音質な動画撮影が手軽に行えます。 ハイダイナミックレンジ(HDR)処理により、照明演出の激しいコンサートで発生しがちな黒潰れや白飛びを抑え、 細部まで高精細なライブ映像を撮影できます。最大4chの信号を処理できる新世代のマイクカプセルV2.0にも対応し、 ショットガンマイクからXY/ABマイク、VRマイクなど、全9種類の豊富なマイクカプセルを利用できます。 【Q8n-4Kの主な特長】 ●鮮明な映像を記録できる4K画質(1080p/720p画質も選択可能) ●黒潰れや白飛びを抑えるハイダイナミックレンジ(HDR)撮影 ●明るくワイドな映像を撮影できる、F2.8/広角150°のレンズを採用 ●5種類のシーン設定(Auto / Indoor / Outdoor / Night / Concert Light )と3段階の明るさ調節機能 ●セルフィー撮影が可能な180°反転する液晶モニター ●外部マイク/ラインを接続できる2系統のXLR入力 (ファンタム電源/-20dB PAD対応) ●録音品質を高める5種類のエフェクト(Limiter / Compressor / Leveler / DeEsser / NoiseGate ) ●空調ノイズなど低音域の騒音を軽減するローカットフィルター機能 ●USB接続でPC/Macの高音質なWEBカメラとしてライブ配信に利用可能 ●大画面テレビに映し出せるHDMI出力(NTSC/PAL両対応) ●動画データは、MOVフォーマットで記録 (MPEG-4 AVC/H.264形式) ●記録メディアに、microSD/microSDHC/microSDXCカードを採用 (最大512GB対応) ●充電式リチウムイオンバッテリーで1時間20分のバッテリー駆動(4K/30fps撮影時) ●別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)で、iOS用アプリ「Q8n Control」からリモートコントロール ●付属品:充電式リチウムイオンバッテリー、ウィンドスクリーン、レンズ保護キャップ、フレア防止フード、USBケーブル(Type A to C) ●外形寸法(アーム収納時、マイクあり):68 (W) × 159 (D) × 65 (H) mm / 質量:367 g(電池含む) お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
49000 円 (税込 / 送料込)
![ZOOM PODTRAK P4 新品ハンディレコーダー [ズーム][Interface,インターフェース]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/zoom/p4-1.jpg?_ex=128x128)
ZOOM PODTRAK P4 新品ハンディレコーダー [ズーム][Interface,インターフェース]
ポッドキャスターのための究極のレコーダー THE ULTIMATE RECORDER FOR PODCASTING コンパクトで、リーズナブルな価格で、豊富な機能。 どこでも手軽にプロクオリティのポッドキャスト収録が行える、 ポッドキャスター待望のポータブルレコーダー、『PodTrak P4』誕生。 【主な特長】 ●ファンタム電源付きの4つのXLRマイク入力 ●各入力にゲイン調節ノブ、ミュートボタンを装備 ●独立ボリューム付きの4つのヘッドフォン出力 ●4つの入力とSOUND PAD を、別々のトラックに録音可能 ●通話先の音声からフィードバックを自動除去するミックスマイナス機能 ●スマートフォンとの接続は、TRRSケーブル1本で完了 ●音声ファイルを割り当てられる4つのSOUND PAD ●ミックスマイナス機能付き、2イン/2アウトのUSB オーディオ・インターフェース ●最大512GBまでのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音 ●単3アルカリ電池2本で最長4時間駆動、USBバスパワーでも駆動 【仕様】 入出力 チャンネル数 ・入力チャンネル数: 4(モノラル/ステレオ) ・出力チャンネル数: 1(ヘッドフォン× 4) 接続端子 ・MIC: XLR ジャック(XLR:2 番HOT) 入力ゲイン:- ∞ ~ + 70 dB 入力インピーダンス:3 k Ω 最大入力レベル0 dBu(@0 dBFS) ファンタム電源:+48 V ・スマートフォン接続端子: TRRS ミニジャック(4 極/ TIP: L 、RING: R、 RING:GND 、SLEEVE: MIC) 入力インピーダンス:3 k Ω 最大入力レベル:+3 dBu ・ヘッドフォン: 3.5 mm ステレオミニ 最大出力レベル:20 mW + 20 mW @32 Ω 出力インピーダンス:10 Ω ・USB: USB Type-C(オーディオインターフェース機能、マスストレージ機能) ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー対応。 ・DC 5 V: USB Type-C(電源供給用) レコーダー ・フォーマット: WAV 44.1 kHz、16-bit モノラル/ステレオ ・記録メディア: SDHC 規格対応カード 4 GB ~ 32 GB(Class 10 以上) SDXC 規格対応カード 64 GB ~ 512 GB(Class 10 以上) オーディオ・インターフェース ・44.1 kHz、16-bit、2in2out オーディオ・インターフェース動作環境 ・WINDOWSOS: Windows 10 Version 1703以降 (32bit, 64bit) CPU: Intel Core i3以上 * USB: USB 3.0 / 2.0 ** * Atom、Celeron、PentinumシリーズおよびAMD製CPUは動作保証外 ** Intel製チップセット内蔵のUSBホストコントローラーのみ対応、USBハブ・拡張カードでの使用は動作保証外 ・MACOS: macOS 10.13 / 10.14 / 10.15 CPU: Intel Core i3以上 USB: USB 3.0/USB 2.0 * * USBハブ・拡張カードでの使用は動作保証外) ・IPHONE / IPADOS: iOS 12 / 13 * Apple Lightning-USBカメラアダプタが別途必要 ・ANDROIDOS: Android OS 7 / 8 / 9 / 10 * 動作確認済端末リストをご参照ください 周波数特性 ・-1.0 dB:20 Hz ~ 20 kHz @44.1 kHz サンプリング 入力換算ノイズ ・EIN -124 dBu 以下(IHF-A)@+70 dB、150 Ω input 表示 ・バックライト付きLCD(96x64 ドット) 電源 ・単三電池× 2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) ※ P4 はニッケル水素蓄電池を推奨します。 ・AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A ※ USB バスパワー対応。 連続使用時の電池持続時間の目安 44.1 KHZ/16-BIT 4CH SD カードへ録音(+48 V OFF、ヘッドフォン 63 Ω負荷)アルカリ乾電池:約4 時間 ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約4.5 時間 リチウム乾電池:約9 時間 ※上記の値はあくまで目安です。 ※電池持続時間は当社試験法によるものです。 使用条件により大きく変わります。 消費電力 ・5 W 外形寸法 ・112 mm (W) × 155 mm (D) × 47 mm (H) 質量(本体のみ) ・290 g ※ 0 dBu = 0.775 V お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
21000 円 (税込 / 送料込)
![ZOOM H8 新品ハンディレコーダー [ズーム][Interface,インターフェース]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/effects3/zoom-h8.jpg?_ex=128x128)
ZOOM H8 新品ハンディレコーダー [ズーム][Interface,インターフェース]
8チャンネル入力、最大12トラック同時録音、 交換可能なマイクカプセル、タッチ操作の録音アプリによる 効率的なワークフロー。 ポータブルレコーディングの可能性を拡張する、 多目的ハンディレコーダー『H8』誕生。 ZOOM『H8』は、スマートフォン感覚で操作できる 2.4インチのカラータッチスクリーンを備え、プロジェクトに合わせて 機能とUIを最適化する3つのアプリ(FIELD、MUSIC、PODCAST)により、 多目的に使用できるハンディレコーダーです。 XYステレオマイク(XYH-6)が標準付属し、 6系統の外部入力(4つのXLR入力と2つのXLR/TRSコンボ入力)と 合わせて、8チャンネル分の入力信号をマルチトラックに録音できます。 ZOOM独自のマイクカプセル交換システムに対応し、 用途に応じてMSステレオマイク、ショットガンマイクなど 既存のZOOM製マイクカプセルと交換可能。 さらに、2020年後半リリース予定のXY/ABマイク、VRマイク、 4ch XLR入力の3つのマイクカプセルを利用でき、 ポータブルレコーディングの可能性を拡張させることができます。 【FIELDアプリ】 最大12トラック*の録音が可能なフィールドレコーディング用アプリ。 各トラックのレベルチェックが容易に行える大型メーター表示に加え、 ローカット、コンプレッサ、リミッタ、 ノイズゲートなどの主要な設定が行えます。 *別売のH8用マイクカプセルが必要 【MUSICアプリ】 最大10トラック*のMTRとして利用可能な音楽制作用アプリ。 ギターアンプモデルを含む70種以上の内蔵エフェクト (Guitar Lab対応)と3バンドEQを使用でき、 各トラックの音量や定位を設定してミックスダウンまで行えます。 *別売のH8用マイクカプセルが必要 【PODCASTアプリ】 ポッドキャスト制作やライブ配信に適したアプリ。 タップ一つでジングルや効果音などを再生できる サウンドパッドを使用できます。 4マイク入力+4サウンドパッドを利用可能。 【H8の主な特長】 ●フィールドレコーディング、音楽制作、ポッドキャスト制作に適した3タイプのアプリ ●ZOOM独自のマイクカプセル交換システムを採用 ●最大12トラック同時録音(ステレオマイク+バックアップ録音、6系統の外部入力、L/Rミックス) ●4系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備 ●各インプットにゲイン調整ノブと-20dBのPADスイッチを装備 ●付属『XYH-6』マイクカプセルには3.5mmステレオジャックのMic/Line入力を装備 ●+24/+48Vのファンタム電源を供給可能 ●最大512GBのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音 ●録音ミスを防止するオートレコード、プリレコード、バックアップレコード機能 ●ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートを内蔵 ●PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能 ●単3アルカリ乾電池またはNiMH(ニッケル水素)充電池が使用可能 ●単3アルカリ乾電池で15時間以上駆動 【同梱品】 ・H8 ハンディレコーダー ・XYH-6 XYステレオマイク ・単3電池 ✕ 4本 ・クイックガイド お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
42900 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM M4 MicTrak 【マイクトラックレコーダー】【ONLINE STORE】
プロ品質のサウンドを ワンテイクで デュアルAD & 32bitフロート録音技術とタイムコードジェネレータを搭載する、世界初のハンドヘルド型4トラックレコーダー。 フィルムメーカーやミュージシャンが、プロフェッショナルなサウンドを記録するために必要なすべてを凝縮。ポータブルレコーダーの常識を打ち破る、『M4 MicTrak』新登場。 M4 MicTrakの主な特長 ・32bitフロート録音対応、ハンドヘルドマイク型4トラックレコーダー ・最大入力音圧135dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイク ・最高32bitフロート/192kHzサンプリング ・最大1TBのmicroSDXCカードに、モノラル~最大4トラックの同時録音 ・2系統のロック機構付きXLR/TRSコンボ入力 ・EIN -127dBu以下、超低ノイズフロア設計の高品位プリアンプ ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコードジェネレータ(IN / OUT) ・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ ・軽くて頑丈なハニカム構造のマイクグリル ・ハンドリングノイズを低減する強化コーティング塗装 ・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応USBマイク(本体への同時録音も可能) ・USBマイクは、WEB会議に便利な手元で操作できるミュート機能付き ・録音レベルによらず再生時の音量をそろえる、再生音量自動調整機能 ・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ・単3アルカリ電池4本で約19時間駆動 ・風切り音や息の吹かれを防止するウィンドスクリーン付属
14900 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM M2 MicTrak 【マイクトラックレコーダー】【ONLINE STORE】
保証されたオーディオ品質 伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載。一般的なマイク同様の取り回しの良さを持ちながら、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、音割れのないオーディオ録音を実現。独創的で独走的な、新機軸のマイクロフォン型オーディオレコーダー『M2 MicTrak』の誕生です。 M2の主な特長 ・32bitフロート録音対応、ハンドヘルドマイク型2トラックレコーダー ・最大入力音圧135dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイク ・最高32bitフロート/96kHzサンプリング ・最大1TBのmicroSDXCカードに、モノラルまたはステレオ録音 ・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するモノクロ液晶ディスプレイ ・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード ・軽くて頑丈なハニカム構造のマイクグリル ・ハンドリングノイズを低減する強化コーティング塗装 ・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応USBマイク(本体への同時録音も可能) ・USBマイクは、WEB会議に便利な手元で操作できるミュート機能付き ・録音レベルによらず再生時の音量をそろえる、再生音量自動調整機能 ・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ・単3アルカリ電池2本で約11時間駆動 ・吹かれを防止するウィンドスクリーン、マイクスタンドに設置できるマイククリップ付属
14900 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM PodTrak P4 【ポッドキャストレコーダー】【ONLINE STORE】
ポッドキャスターのための究極のレコーダー コンパクトで、リーズナブルな価格で、豊富な機能。どこでも手軽にプロクオリティのポッドキャスト収録が行える、ポッドキャスター待望のポータブルレコーダーPodTrak『P4』。 主な特長 ・ファンタム電源付きの4つのXLRマイク入力 ・各入力にゲイン調節ノブ、ミュートボタンを装備 ・独立ボリューム付きの4つのヘッドフォン出力 ・4つの入力とSOUND PAD を、別々のトラックに録音可能 ・通話先の音声からフィードバックを自動除去するミックスマイナス機能 ・スマートフォンとの接続は、TRRSケーブル1本で完了 ・音声ファイルを割り当てられる4つのSOUND PAD ・ミックスマイナス機能付き、2イン/2アウトのUSB オーディオ・インターフェース ・最大1TBまでのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音 ・単3アルカリ電池2本で最長3時間駆動、USBバスパワーでも駆動
20999 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM M3 MicTrak 【マイクトラックレコーダー】【ONLINE STORE】
いつでもワンテイクで、 パーフェクトなサウンド ゲイン調整不要でいきなり本番収録に臨める、デュアルAD & 32bitフロート録音技術搭載のMSステレオ・ショットガンマイク。ステレオ録音(デュアルMONO/90°/120°)に加え、後からステレオイメージを調整できるMS RAW形式も同時に収録。 32bitフロート録音が可能な唯一のオンカメラマイク。 “失敗のない録音”を実現する『M3 MicTrak?』の誕生です。 M3 MicTrakの主な特長 ・32bitフロート録音が可能な、世界初のDSLR用オンカメラマイク ・狙った音を的確に拾うステレオショットガンマイク(耐音圧133dB SPL) ・ピックアップパターンを、モノラル/90°/120°に切り替え可能 ・32bitフロート/48kHzサンプリング固定 ・最大1TBのmicroSDXCカードに、ステレオ(デュアルモノ可)+MS RAW録音 ・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター ・DSLRカメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子 ・F8n Pro/ F6/F3と同等の高精度クロック(TCXO)を内蔵 ・単3アルカリ電池2本で約12時間の長時間駆動 ・USB-C接続で、Win/Mac/iOS/AndroidデバイスのUSBマイクとして動作(本体への同時録音も可能) ・DSLRカメラ用ショックマウント、ステレオミニケーブル、ウィンドスクリーン付属 ・Win/Mac用アプリ「M3 Edit & Play」で、MS RAWファイルの編集/再生/書き出しが可能 ・外形寸法/質量:71.6 mm (W) × 201.3 mm (D) × 38 mm (H) / 135g(電池含む)
25000 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM V6-SP 【ボーカルプロセッサ】【ONLINE STORE】
「声」を、解き放て プロ仕様のボーカルエフェクト、ルーパー、革新的なフォルマントペダルが、あなたの「声」とその音楽を新たな次元に導く──。あらゆるスタイルのボーカルサウンドを意のままに操る、ライブパフォーマンス向けボーカル専用プロセッサ『V6』。 主な特長 ・最新のボーカルサウンドをリアルタイムに創り出す、ライブ用ボーカルプロセッサ ・ナチュラルなピッチ補正からEDM系ケロケロボイスまで対応する、遅延の少ない高品位なピッチコレクト ・オクターブUP/DOWN、ユニゾン、トークボックス、ボコーダー、ロボットなど、12種類のボイス機能 ・設定したキーに合わせて、3 度や5 度のハモりを自動生成するハーモニー機能 ・ディストーション、ビートボックス、テレフォン、リバーブ、コーラス、ディレイなど、10種類のボーカル用エフェクト ・声のキャラクターをフット操作でリアルタイムに可変できるフォルマントペダル ・ボイス/ハーモニー/エフェクト機能をリアルタイムに組み合わせて使用できる、3つの専用フットスイッチ ・即戦力の40種類のボーカルサウンド・プリセット(オリジナル設定と併せて最大100種類まで保存可能) ・即興パフォーマンスが行える、UNDO/REDO対応の最長3分30秒のルーパー機能 ・ツマミ一つで素早く調整できる、音量のばらつきを抑えるコンプレッサー機能 ・歯擦音を抑えながら声の輪郭を明瞭にできるエンハンス機能 ・コンデンサーマイクにファンタム電源を供給できるXLRマイク入力 ・PAミキサーに直結できるXLRバランス出力 ・ステレオミニ仕様の専用ボリューム付きヘッドフォン出力 ・2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能 ・単3アルカリ電池×4本で約3時間半駆動(付属ACアダプタ、USB電源でも駆動) ・より正確なピッチ補正とハーモニーを実現する、超指向性ボーカルマイク(SGV-6)別売
42900 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM V3 【ボーカルプロセッサ】【ONLINE STORE】
「声」を、新たな次元へ スタジオでも、ステージでも、ライブ配信でも、指先ひとつであなたの声を自由自在にメイクアップ。ハーモニー生成、ピッチ補正など、パワフルな16種類のボイスエフェクトを内蔵。デスクトップとライブステージの両方で使える、ZOOMのボーカルプロセッサ『V3』。 主な特長 ・多彩なボーカルサウンドを生み出す16種類のボイスエフェクト: HARMONY、VOCODER、TALK BOX、PITCH CORRECT-KEY、OCTAVE、UNISON、WHISTLE、PITCH CORRECT-CHROMATIC、DISTORTION、TELEPHONE、BEAT BOX、CHORUS、CHILD、ROBOT、DEEP、FORMANT CHARACTER ・設定したキーに合わせて、3 度や5 度のハモりを自動生成するハーモニー ・自然なピッチ補正からEDM系ケロケロボイスまで対応する、遅延の少ないピッチコレクト ・声のキャラクター(男声/女声など)を自在に変化できるフォルマントシフト ・ツマミ一つで素早く調整できる、コンプレッサ、ディレイ、リバーブを内蔵 ・歯擦音を抑えながら声の輪郭を明瞭にできるエンハンス機能 ・2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能 ・コンデンサーマイクにファンタム電源を供給できるXLRマイク入力 ・より正確なピッチ補正とハーモニーを実現する、超指向性ボーカルマイク「SGV-6」別売 ・2×標準フォーンのライン出力(L/R)、ステレオミニ仕様の専用ボリューム付きヘッドフォン出力 ・スマートフォンや音楽プレーヤーを接続できるAUXインプット ・単3アルカリ電池×4本で約3時間半駆動(別売ACアダプタ AD-16、USB電源でも駆動)
34001 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM F2/W 【フィールドレコーダー】【ONLINE STORE】
32ビットフロート対応、ウェアラブルな極小レコーダー 32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー『F2』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。 ※32bitフロート対応オーディオレコーダーとして。2020年11月現在。ズーム調べ。 主な特長 ・32bitフロート録音対応、モノラル仕様の超小型・軽量フィールドレコーダー ・衣服の胸元などに装着できる、スクリューロック付きラベリアマイク(LMF-2)付属 ・デュアルADコンバータ回路と32bitフロート録音で、ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディング ・44.1kHzまたは48kHzサンプリング、32bitフロートWAVフォーマットで記録 ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード(F2-BTのみ)* ・2.5Vプラグインパワー対応、3.5mmプラグの外部MIC入力端子 ・専用ボリューム付き、3.5mmプラグのPHONE/LINE出力端子 ・最大1 TBのmicroSD/microSDHC/microSDXCにダイレクト録音 ・USB接続で、PC/Mac用アプリ「F2 Editor」からローカット/日時設定などの各種設定が可能 ・Bluetooth接続で、iOS/Android用アプリ「F2 Control」からリモートコントロール(F2-BTのみ) ・単4アルカリ電池×2本で、最長15時間駆動(『F2-BT』は最長14時間) ・3電源対応:単4電池×2本、ACアダプタ(AD-17)、USBモバイルバッテリー * Timecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。
22000 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM F2/B 【フィールドレコーダー】【ONLINE STORE】
32ビットフロート対応、ウェアラブルな極小レコーダー 32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー『F2』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。 ※32bitフロート対応オーディオレコーダーとして。2020年11月現在。ズーム調べ。 主な特長 ・32bitフロート録音対応、モノラル仕様の超小型・軽量フィールドレコーダー ・衣服の胸元などに装着できる、スクリューロック付きラベリアマイク(LMF-2)付属 ・デュアルADコンバータ回路と32bitフロート録音で、ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディング ・44.1kHzまたは48kHzサンプリング、32bitフロートWAVフォーマットで記録 ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード(F2-BTのみ)* ・2.5Vプラグインパワー対応、3.5mmプラグの外部MIC入力端子 ・専用ボリューム付き、3.5mmプラグのPHONE/LINE出力端子 ・最大1 TBのmicroSD/microSDHC/microSDXCにダイレクト録音 ・USB接続で、PC/Mac用アプリ「F2 Editor」からローカット/日時設定などの各種設定が可能 ・Bluetooth接続で、iOS/Android用アプリ「F2 Control」からリモートコントロール(F2-BTのみ) ・単4アルカリ電池×2本で、最長15時間駆動(『F2-BT』は最長14時間) ・3電源対応:単4電池×2本、ACアダプタ(AD-17)、USBモバイルバッテリー * Timecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。
22000 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM PodTrak P2 【ポッドキャストレコーダー】【ONLINE STORE】
USBマイクのベストパートナー 『PodTrak P2』は、世界初のUSBマイク用ポッドキャストレコーダー*。手のひらサイズのコンパクトボディに、2つのUSBマイク入力**と2つのヘッドフォン出力、バックグラウンドノイズを劇的に低減するAIノイズリダクション機能を搭載。スマートフォン用のUSB入力も備え、2人のトークにコールインゲストを参加させることも可能です。 主な特長 ・ポッドキャスト収録のためにデザインされた、世界初のUSBマイク用レコーダー ・2つのUSBマイク入力と2つのヘッドフォン出力 ・コールインゲストを含む3人分の音声を収録可能(USBマイク1、USBマイク2、USB入力) ・ビデオポッドキャスト収録の音声入力に使えるUSBオーディオ・インターフェース機能* (*Windows/Mac/iOS/Android対応、USBで送りながらP2本体にバックアップ録音が可能) ・AI Noise Reduction機能で、バックグラウンドノイズを劇的に低減 ・マイクと口の距離が変わっても声の大きさを一定に保つCOMP ・歯擦音を抑えながら声の輪郭を明瞭にするTONE ・咳払いなどの不要な音声を瞬時にミュートするMUTEボタン ・単3電池4本またはUSB電源(モバイルバッテリー/ACアダプタ/バスパワー)で動作 ・単3アルカリ電池4本で、約3.5時間の連続駆動 ・持ち運びに便利な、本体質量226gで手のひらサイズの軽量コンパクト設計 ・操作しやすい入力ボリュームと高輝度で見やすいレベルメーター ・即配信できるステレオ録音か、各チャンネルを個別に記録するマルチトラック録音を選択可 ・24bit/48kHzのWAVフォーマットでmicroSDカードに記録 ・電池残量やmicroSDカードの空き容量の低下時は、ヘッドフォンモニターから音声で通知 ・電源遮断時のデータ消失を最小限に留める、10秒ごとの録音データ自動保存システム
14900 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM F2-BT/W 【フィールドレコーダー】【ONLINE STORE】
32ビットフロート対応、ウェアラブルな極小レコーダー 32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー(F2)のBluetooth内蔵モデル『F2-BT』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。 ※32bitフロート対応オーディオレコーダーとして。2020年11月現在。ズーム調べ。 主な特長 ・32bitフロート録音対応、モノラル仕様の超小型・軽量フィールドレコーダー ・衣服の胸元などに装着できる、スクリューロック付きラベリアマイク(LMF-2)付属 ・デュアルADコンバータ回路と32bitフロート録音で、ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディング ・44.1kHzまたは48kHzサンプリング、32bitフロートWAVフォーマットで記録 ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード(F2-BTのみ)* ・2.5Vプラグインパワー対応、3.5mmプラグの外部MIC入力端子 ・専用ボリューム付き、3.5mmプラグのPHONE/LINE出力端子 ・最大1 TBのmicroSD/microSDHC/microSDXCにダイレクト録音 ・USB接続で、PC/Mac用アプリ「F2 Editor」からローカット/日時設定などの各種設定が可能 ・Bluetooth接続で、iOS/Android用アプリ「F2 Control」からリモートコントロール(F2-BTのみ) ・単4アルカリ電池×2本で、最長15時間駆動(『F2-BT』は最長14時間) ・3電源対応:単4電池×2本、ACアダプタ(AD-17)、USBモバイルバッテリー * Timecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。
27999 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM F3 【フィールドレコーダー】【ONLINE STORE】
録り逃せない音を、確実に録る。 ZOOM『F3』は、“失敗のないレコーディング”を目指して開発された、2系統のXLRバランス入力を備える業務用フィールドレコーダー。ローゲイン用とハイゲイン用2つのADコンバータ(デュアルADコンバータ)を搭載し、大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現します。入力信号は録音時の解像度を保持できる32bitフロートのWAV形式で記録され、録音後にノーマライズ処理を行っても、元の解像度を保った劣化のない音を再現。録り逃せない音を、確実に録る。ZOOM『F3』。 ZOOM F3の主な特長 ・32bitフロート録音対応、2入力/2トラック録音の小型フィールドレコーダー ・ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディングが可能 ・2系統の独立したXLRバランス入力(ロック機構付き) ・最高192kHzサンプリング/32bitフロート固定、モノラルまたはステレオWAV形式で記録 ・EIN -127dBu以下の超低ノイズフロアを実現した高品位マイクプリアンプ ・録音中の誤操作を防止するRECホールド機能 ・入力信号をリアルタイムの波形表示でモニター ・ブームマイクにベルクロで取り付けられる、コンパクトかつ堅牢な筐体 ・3.5mmプラグの専用ボリュームコントロール付きPHONES出力およびLINE出力端子 ・microSDHC/microSDXCにダイレクト録音(最大1TB対応) ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード* ・Bluetooth接続で、 iOS/Android用アプリ「F3 Control」 からリモートコントロール** ・2イン/2アウト、最高96kHz/32bitフロート対応***のUSBオーディオインターフェイス機能 ・単3アルカリ電池2本で、8時間以上駆動 ・単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 * Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。 ** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要。 *** 32-bit Float 形式はファームウェア バージョン2.0以降で使用できます。
37899 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM F2-BT/B 【フィールドレコーダー】【ONLINE STORE】
32ビットフロート対応、ウェアラブルな極小レコーダー 32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー(F2)のBluetooth内蔵モデル『F2-BT』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。 ※32bitフロート対応オーディオレコーダーとして。2020年11月現在。ズーム調べ。 主な特長 ・32bitフロート録音対応、モノラル仕様の超小型・軽量フィールドレコーダー ・衣服の胸元などに装着できる、スクリューロック付きラベリアマイク(LMF-2)付属 ・デュアルADコンバータ回路と32bitフロート録音で、ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディング ・44.1kHzまたは48kHzサンプリング、32bitフロートWAVフォーマットで記録 ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード(F2-BTのみ)* ・2.5Vプラグインパワー対応、3.5mmプラグの外部MIC入力端子 ・専用ボリューム付き、3.5mmプラグのPHONE/LINE出力端子 ・最大1 TBのmicroSD/microSDHC/microSDXCにダイレクト録音 ・USB接続で、PC/Mac用アプリ「F2 Editor」からローカット/日時設定などの各種設定が可能 ・Bluetooth接続で、iOS/Android用アプリ「F2 Control」からリモートコントロール(F2-BTのみ) ・単4アルカリ電池×2本で、最長15時間駆動(『F2-BT』は最長14時間) ・3電源対応:単4電池×2本、ACアダプタ(AD-17)、USBモバイルバッテリー * Timecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。
27999 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM F6 【フィールドレコーダー】【ONLINE STORE】
静寂も嵐も、歪みなく。 フィールドレコーダーとして初めて32ビットフロート(浮動小数点演算)とデュアルADコンバータを搭載。両者の組み合わせにより、ゲイン調整の必要すらない、想像を上回るほどの圧倒的なダイナミックレンジを実現。6系統のインプット、正確無比なタイムコード、選べる電源オプションに、ワイアレスコントロール。音のプロフェッショナルのための秘密兵器、ZOOM 『F6』。 主な特長 ・6入力/14トラック録音* が可能なフィールドレコーダー/ミキサー(* 6トラック+6バックアップ+2ステレオ) ・6系統の独立インプットには、ロック機構付きNeutrik XLRコネクターを装備 ・最大75dBのゲイン、EIN -127dBu以下の超低ノイズフロアを実現した高品位マイクプリアンプ ・マイク/ライン(+4dBu対応)の入力ソース切替が可能 ・ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター ・複数のマイク入力のレベル合わせを自動的に行うZOOMオートミックス機能 ・高精度タイムコード(電源のオン/オフに関係なく0.2ppm)、ドロップフレーム/ノンドロップ両方でジャムシンク対応 ・3電源方式に対応:単3乾電池×4本、SONY製Lシリーズバッテリー、ZOOM AD-17 5V ACアダプタ(別売) ・ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子(100mW)、SD/SDHC/SDXCカードスロット(最大1TBまで対応) ・6イン/4アウト、最高96kHz/32bitフロート*対応のUSBオーディオインターフェイスとして使用可能 (*32bitフロートは、ファームウェア・バージョン2.0以降対応) ・内蔵SDカードへの録音と同時に、USBオーディオ出力でPCへのバックアップ録音が可能 ・VRマイクを使用した360°空間音声のレコーディングが可能になるAmbisonicモード内蔵 ・無償iOSアプリ「F6 Control」で、iPhone/iPad からF6のワイヤレス操作、メタデータ入力が可能 ・別売ミキサー型コントローラー「F-Control」で、フィジカルなフェーダー操作が可能 ・ワイヤレスタイムコード同期(別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社のUltraSync Blueが別途必要)
94999 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM H4essential 【ハンディレコーダー】【ONLINE STORE】
4トラック。拡がる選択肢。 4トラック同時の32bitフロート録音機能と、内蔵XYステレオマイク。さらに、2つのXLR/TRS入力の拡張性。どんなマイクを使うか、ライン入力をミックスするか。『H4essential』なら、音楽のレコーディングから、ポッドキャスト、映像用のオーディオ収録まで、できることの選択肢が拡がります H4essentialの主な特長 ・XYステレオマイク搭載、4トラック仕様の32bitフロートレコーダー ・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音 ・耐音圧130dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイク ・最高96kHzサンプリング/32bitフロート ・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ ・ケーブルの抜けを防止する、2系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力 ・デュアルADコンバータ搭載、EIN -120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ ・ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応) ・カメラに音声を送れる、ステレオミニ仕様のライン/ヘッドフォン出力 ・各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能 ・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード ・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ ・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応 ・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能 ・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ・録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー ・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応) ・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大4イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能) ・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売) ・単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 ・単3アルカリ電池2本で約9時間駆動 ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード* ・Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「H4essential Control」 からリモートコントロール** * Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。 ** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要。
26899 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM H8 【ハンディレコーダー】【ONLINE STORE】
3つのアプリで、機能とUIを最適化 8チャンネル入力、最大12トラック同時録音、交換可能なマイクカプセル、タッチ操作の録音アプリによる効率的なワークフロー。ポータブルレコーディングの可能性を拡張する、多目的ハンディレコーダー『H8』。 主な特長 ・フィールドレコーディング、音楽制作、ポッドキャスト制作に適した3タイプのアプリ ・ZOOM独自のマイクカプセル交換システムを採用 ・最大12トラック同時録音(ステレオマイク+バックアップ録音、6系統の外部入力、L/Rミックス) ・4系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備 ・各インプットにゲイン調整ノブと-20dBのPADスイッチまたはHi-Zスイッチを装備 ・付属の『XYH-6』カプセルには3.5mmステレオジャックのMic/Line入力を装備 ・+24/+48Vのファンタム電源供給が可能 ・大型カラーLCDタッチスクリーンディスプレイを装備 ・最大512GBのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音 ・録音ミスを防止するオートレコード、プリレコード、バックアップレコード機能を内蔵 ・ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートを内蔵 ・PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能 ・単3アルカリ乾電池、NiMH(ニッケル水素)充電池またはリチウム乾電池が使用可能 ・単3アルカリ乾電池で10時間以上駆動
42900 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM H5studio 【ハンディレコーダー】【ONLINE STORE】
スタジオ品質のハンディレコーダー 驚くほどクリアな大口径ステレオマイク、スタジオグレードのプリアンプ、32bitフロート録音──。映像や音楽の作品を生み出すプロフェッショナル・クリエイターのためにデザインされた、最高水準のオーディオを約束するスタジオ品質のハンディレコーダー『H5studio』。 主な特長 ・スタジオクラスの高音質録音を約束する、プロフェッショナル仕様のハンディレコーダー ・4チャンネル入力、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)同時録音 ・業界初、19.4mm大口径ダイヤフラム採用のショックマウント機構付きXYステレオマイク ・専用スイッチで切り替えられる2つの録音モード(32bit Floatと16/24bit Fixed) ・入力レベルのマニュアル調整が可能なGAINノブ・ ・EIN-127dBuの超低ノイズプリアンプを搭載する、・2つのXLR/TRSフォーン入力 ・ラべリアマイクも使用できる、ステレオミニのマイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応) ・カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子 ・ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター ・入力レベルと録音波形を同時にモニターできる、2.0インチフルカラー液晶ディスプレイ ・ライブ配信しながら録音できる、4イン/2アウトのUSBオーディオインターフェース機能(Windows/Mac/iOS/Android対応) ・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ ・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ・録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー ・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信) ・電源遮断時のデータ消失を最小限に留める、30秒ごとの録音データ自動保存システム ・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大2TB対応/別売) ・単3アルカリ 電池4本で約15時間駆動 ・単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 ・別売オプションのデュアルAD対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e/WLM-1*)を利用可能 ・別売オプションで、映像機器と同期するタイムコードジェネレータ機能を追加可能 ** ・複数台のレコーダーを一括操作できるiOSアプリ「ZOOM Handy Control & Sync」を利用可能*** ・Atomos UltraSync BLUEのワイヤレスタイムコード同期に対応 *** *2chのワイヤレスラべリアマイク・カプセル『WLM-1』(2026年発売予定) **別売タイムコードアダプタ『TCA-1』が必要(今夏発売予定) ***別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』またはタイムコードアダプタ『TCA-1』が必要
42900 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM H5 【ハンディレコーダー】【ONLINE STORE】
マイクカプセル交換対応、進化形ハンディレコーダー 内蔵ステレオマイクと2系統の外部入力を組み合わせた、最大4トラックの同時録音機能。140dB SPLの耐音圧を実現し、ハンドリングノイズを抑えるショックマウント機構を採用したXYステレオマイク。クリエイターのニーズに柔軟に対応する、マイクカプセル交換可能な進化形ハンディレコーダーです。 主な特長 ・一眼レフカメラのレンズのように、シーンに応じてマイクを交換可能 ・140dB SPLの耐音圧を誇る、ショックマウント機構付きのXYマイク『XYH-5』付属 ・24ビット/48kHzのWAVフォーマットで、最大4トラックの同時録音に対応 ・最大32GBまでのSD/SDHCカードにダイレクト録音 ・最高24ビット/96kHzのWAVフォーマット(BWF準拠)、またはMP3フォーマット ・外部マイク/ラインを接続できる、2系統のXLR/TRSコンボ入力 ・プロ機器のラインレベル「+4dB」を歪みなく入力できる-20dBのPAD設定に対応 ・外付けコンデンサーマイクに、+12/+24/+48Vのファンタム電源を供給可能 ・4入力/2出力のUSBオーディオ・インターフェース機能(PC/Macのみ) ・iPad対応のステレオ仕様のUSBオーディオ・インターフェース機能 ・別売ホットシュー・マウント(HS-1)で、一眼レフカメラ(DSLR)にマウント可能 ・単3アルカリ電池2本で、約10時間のロングバッテリーライフ
31999 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM H6essential 【ハンディレコーダー】【ONLINE STORE】
ハンディレコーダーの最高峰 最も堅牢で多才。あらゆる状況に対応するハンディレコーダーのフラッグシップモデル『H6essential』。最大6トラックの32bitフロート・レコーディングで、かつてないクオリティと比類ない汎用性を提供します。 H6essentialの主な特長 ・大口径XYステレオマイク搭載、6トラック仕様の32bitフロートレコーダー ・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音 ・耐音圧135dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイクカプセル(Dual ADコンバータ搭載) ・別売オプションの32bitフロート対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e)を利用可能 ・最高96kHzサンプリング/32bitフロート ・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ ・ケーブルの抜けを防止する、4系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力 ・デュアルADコンバータ搭載、EIN -120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ ・カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子 ・各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能 ・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード ・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ ・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応 ・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能 ・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ・録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー ・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応) ・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大6イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能) ・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売) ・単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 ・単3アルカリ電池4本で約18時間駆動 ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード* ・Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「H6essential Control」 からリモートコントロール** * Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。 ** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要。
38899 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM F8n Pro 【フィールドレコーダー】【ONLINE STORE】
デュアルADコンバータ搭載、32BITフロートレコーディング対応 息を?むような臨場感、生々しいほどのリアリティ ──── 。映画制作者や音響のプロは、観客を映画の世界に引き込むには、鮮明で高解像度なサウンドが欠かせないことをよく知っています。 8入力/10トラック録音のフィールドレコーダー『F8n Pro』なら、シートベルトをカチャリと締める音から唸りをあげるエンジン音まで、新しく追加されたデュアルAD&32bitフロートレコーディング技術による圧倒的なダイナミックレンジで、そのすべてを余すことなく記録。しかも、ゲイン調整不要で音割れのないオーディオ録音が可能です。 F8n Proの主な特長 ・圧倒的なダイナミックレンジを実現するデュアルADコンバータ ・録音時の解像度を保持できる32bitフロートレコーディング対応(16bit/24bitも選択可能) ・8チャンネル入力、最大10トラック(8ch+L/R)同時録音 ・最高192kHzサンプリング/32bitフロートWAVフォーマットのハイレゾ録音 ・最大75dBのゲイン、EIN -127dBu以下の超低ノイズフロア設計の高品位プリアンプ ・8系統のロック機構付きNeutrik XLR/TRSコンボ入力 ・マイク/ライン(+4dBu対応)の入力ソース切替が可能 ・映像との正確な同期を実現する、24時間で誤差 0.5フレーム以内の高精度なタイムコード ・ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター ・複数のマイク入力のレベル合わせを自動的に行うZOOMオートミックス機能 ・3電源対応:単3電池×8本、外部DC電源、12V ACアダプタを使用可能 ・各チャンネルに独立のトラックノブ、6セグメントLEDレベルメーター、PFL/ソロスイッチ ・2系統のミニXLR(TA3)バランス仕様のメイン出力と、ステレオミニ仕様のサブ出力を装備 ・ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子(出力100mW) ・2.4インチフルカラー、バックライト付きLCD(モノクロモード付き) ・最大1TB SDXC対応のダブルSDカードスロット ・スイッチ付きスレートマイク/スレートトーンを内蔵 ・8イン/4アウト、最高96kHz/32bitフロート対応のUSBオーディオインターフェイス機能 ・内蔵SD カードへの録音と同時に、USBオーディオ出力でPCへのバックアップ録音が可能 ・VR マイクを使用した360°空間音声のレコーディングが可能になるAmbisonicモード内蔵 ・Bluetooth接続で、iOS/Android用アプリ「F8 Control」からリモートコントロール ・別売ミキサー型コントローラー「F-Control」で、フィジカルなフェーダー操作が可能 ・別売ZOOMマイクカプセルを接続可能(XAH-8、EXH-8、VRH-8は非対応) ・ワイヤレスタイムコード同期(Timecode Systems社のUltraSync Blueが別途必要)
148999 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM H2essential 【ハンディレコーダー】【ONLINE STORE】
クリエイターのための、最もフレキシブルなレコーダー 『H2essential』は、3つの内蔵マイクを搭載し、9種類のマイクパターン(集音範囲)を切り替えることができる唯一のハンディレコーダー。人の声にフォーカスしてモノラルで録ることも、豊かなステレオサウンドで音楽を録ることも、部屋の真ん中に置いてその場の臨場感をまる録りすることも可能。32bitフロート対応でいつでも高音質に、どんな場面でもオールマイティに活躍します。 H2essentialの主な特長 ・9種類のマイクパターンを選べる、32bitフロート対応ハンディレコーダー ・フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性 ・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音 ・最高96kHzサンプリング/32bitフロート、ステレオWAV形式で記録 ・録音後にステレオ幅を調整できるMS RAW録音にも対応 ・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応のUSBマイク機能*(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能) ・PC/スマホで再生されたBGM等の音源と入力音をミックスして配信できるループバック機能 ・ラべリアマイクも使用できる、プラグインパワー対応ステレオミニ仕様のMIC/LINE IN端子 ・各マイクの音量バランスを調節するミキサー機能 ・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ ・風雑音やボーカルのポップノイズを軽減するローカット ・可変速再生(0.5~1.5倍速)/A-Bリピート再生に対応 ・RECキーを押す2秒前**にさかのぼって録音できるプリ録音 ・3秒/5秒/10秒後に録音するセルフタイマー録音 ・動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン ・H2essential本体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ・各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能 ・専用ボリューム付き、ステレオミニのPHONES/LINE OUT端子 ・録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー ・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信) ・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売) ・単3アルカリ電池2本で約11時間駆動 ・単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 ・Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「ZOOM Handy Control & Sync」 からリモートコントロール*** ・専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-2e)を別売 * Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要 ** 96kHzサンプリング時は1秒前から *** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要
22499 円 (税込 / 送料込)