「CD > 朗読・ドラマ」の商品をご紹介します。

【おまけCL付】吾輩は猫である / 夏目 漱石 (オーディオブックCD) 9784775983812-PAN

【おまけCL付】吾輩は猫である / 夏目 漱石 (オーディオブックCD) 9784775983812-PAN

◆ 商品説明 『吾輩は猫である』は明治38年(1905年)に発表された夏目漱石による最初の長編小説であり、 「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」の書き出しであまりに有名な作品である。 “先生"の家に住みついた猫“吾輩"の視点から観察される苦沙弥先生ら 滑稽な人間たちの様子は、朗読でこそ、また新たな楽しみを見つけられる。 吾輩がまるで語り手として実在するかのように臨場感溢れる朗読で、私たち人間の滑稽さと、 日本一有名な猫の一生の物語をどうぞお楽しみください。 (夏目漱石(なつめ・そうせき)) 日本の小説家、評論家、英文学者。森鴎外と並ぶ明治・大正時代の文豪である。1867年(慶応3)江戸牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)に生まれる。本名は夏目金之助。東京帝国大学英文科卒業後、東京高等師範学校、松山中学、熊本第五高等学校などの教師生活を経て、1900年、イギリスに留学。帰国後、第一高等学校、東京帝国大学の講師を務める。1905年、処女作『吾輩は猫である』を発表。翌年『坊っちゃん』『草枕』を発表。1907年、教職を辞し、朝日新聞社に入社。以後、朝日新聞に『虞美人草』『三四郎』『それから』『門』『彼岸過迄』『行人』『こころ』『道草』などを連載するが、1916年(大正5)12月9日、『明暗』の連載途中に胃潰瘍で永眠。享年50歳。 <仕様>オーディオブックCD ■発売日:2016年07月 品番:9784775983812 JAN:9784775983812 発売元:パンローリング <収録曲> 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 夏目漱石「三四郎」 / 夏目 漱石(11枚組オーディオブックCD) 9784775983690

「我はわが愆を知る。わが罪は常にわが前にあり」--美禰子【おまけCL付】新品 夏目漱石「三四郎」 / 夏目 漱石(11枚組オーディオブックCD) 9784775983690

◆ 商品説明 『三四郎』は明治42年(1909年)に発表された夏目漱石の長編小説であり、続いて書かれた『それから』、『門』とあわせて前期三部作と呼ばれる作品である。 大学進学のために熊本から上京した三四郎は、見る物聞く物すべてが目新しい世界に戸惑いながら、故郷、学問、恋愛、というそれぞれの「世界」に、身を置いていることに気が付く。 自由気侭な都会の女性 里見美禰子に出会い、彼女に強く惹かれて恋慕する三四郎だが、曖昧な態度をとる彼女に翻弄され続けるが……。 誰もが経験する不安や戸惑いを、三四郎が自分の進むべき道を模索し始める過程の中に描く。 恋愛を中心に、人間の孤独や本質を追求した青春文学の傑作を、落ち着いた朗読で収録。 (夏目漱石(なつめ・そうせき)) 日本の小説家、評論家、英文学者。森鴎外と並ぶ明治・大正時代の文豪である。1867年(慶応3)江戸牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)に生まれる。本名は夏目金之助。東京帝国大学英文科卒業後、東京高等師範学校、松山中学、熊本第五高等学校などの教師生活を経て、1900年、イギリスに留学。帰国後、第一高等学校、東京帝国大学の講師を務める。1905年、処女作『吾輩は猫である』を発表。翌年『坊っちゃん』『草枕』を発表。1907年、教職を辞し、朝日新聞社に入社。以後、朝日新聞に『虞美人草』『三四郎』『それから』『門』『彼岸過迄』『行人』『こころ』『道草』などを連載するが、1916年(大正5)12月9日、『明暗』の連載途中に胃潰瘍で永眠。享年50歳。 ■仕様:11枚組オーディオブックCD ■品番:9784775983690 ■JAN:9784775983690 ■発売日:2016.02.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2750 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】仏教「超」入門 / 白取 春彦 (オーディオブックCD) 9784775987650-PAN

【おまけCL付】仏教「超」入門 / 白取 春彦 (オーディオブックCD) 9784775987650-PAN

◆ 商品説明 入門書を超えた入門書! そうだったのか、「縁起」「空」「煩悩」「涅槃」…… ブッダの説いた真理が今こそ分かる。 ◎人生における八つの苦しみ ◎五つにの戒めを守る ◎耳なし芳一の耳はなぜ消えなかったのか ◎色即是空が意味するもの ◎心を覆う五つの煩悩 ◎「死後はあるか」という問いへのブッダの答え ◎愛が憎しみに変わるとき ◎人の口から出る言葉の重さ ◎無常だから悲しいのだろうか ◎座禅に興味をもつ現代人 【コラム】知っているようで知らない仏教用語(1)~(10) 多くの家庭には仏壇があり、春と秋のお彼岸には墓参りに行き、葬式などではお坊さんにお経をあげてもらう、......日本人には何かと馴染み深い仏教。 ですが、大多数の人たちが抱いている仏教観は、実は日本特有の風土や文化に基づいてつくりかえられたものだった! 本書では、宗教や哲学の思想を平易に説くことで定評のある著者、日本人がこれまで信じ込んできた仏教の「非常識」を明らかにしつつ、ブッダが説いた「真の仏教」の要諦を紹介。 「悟り」「無我」「空(くう)」「縁起」など、一見すると難解に見える仏教のキーワードをもとに、「本当の仏教とは何か」を単純明快にわかりやすく解説している。 「インドには""ブッダ""が何人もいた!?」「煩悩の数は本当に108つか」「""?諸行無常""に悲観的なニュアンスはない」「輪廻転生による生まれ変わりは別宗教の教え」「実は霊魂や極楽浄土の存在を否定している」など、従来の仏教観を覆す画期的入門書。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775987650 ■JAN:9784775987650 ■発売日:44105 登録日:2021-01-22 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】彼岸過迄 / 夏目 漱石 (MP3データCD) 9784775986783-PAN

【おまけCL付】彼岸過迄 / 夏目 漱石 (MP3データCD) 9784775986783-PAN

◆ 商品説明 生死をさまよった「修善寺の大患」後、初めて執筆された作品であり 「行人」「こゝろ」へと連なる後期三部作の一作目 「修善寺の大患」後に初めて執筆され、明治45年(1912年)1月から4月まで「大 阪朝日新聞」で連載された長編小説。いくつかの短篇を連ねて書かれており、松 本の話は幼くして急逝した漱石の娘・ひな子がモデルになっていると言われている。 田川敬太郎は大学を出てから職に就けずに悩んでいた。 そんな折に同じ下宿先の役所勤めらしい森本という男と湯屋で出会って親しくなるが、ある時、森本は敬太郎に手紙を残して突然姿を消してしまう。手紙によると、下宿代を滞らせていたことで主人夫婦との面倒を避けたのだという。だが、貯めた下宿代は返すつもりであることや、敬太郎を気遣った内容もあり、梅の鉢の盆栽と自分の愛用していたステッキを敬太郎に譲る旨も書いてあった。 その後、敬太郎は変わらず職を得られずにいたため、大学の友人である須永の叔父の田口に仕事の世話を頼もうとする。たまたま森本への返事の手紙をポストに投函したその夜、敬太郎は田口に会う機会に恵まれた。その日は挨拶のみで終わったが、日を改めて敬太郎は幾度か田口を訪ねようと試みた。しかしながら、すれ違うばかりで直接会って話すことが叶わず、次第に田口を頼ることを諦めかけていた折に、田口から屋敷に呼びだされ、敬太郎はようやく念願の仕事の世話の話を切り出すのだが……。 <仕様>MP3データCD ■品番:9784775986783 ■JAN:9784775986783 ■発売日:2019.12.10 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-22 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】おやこ寄席ライブ 10 / 桂 文我 (オーディオブックCD) 9784775985083-PAN

【おまけCL付】おやこ寄席ライブ 10 / 桂 文我 (オーディオブックCD) 9784775985083-PAN

◆ 商品説明 親子で聴きたい 「おやこ」向け落語のベストセラーシリーズ 満を持しても登場! 大人向けの落語を子供向けにダイジェストすることなく、かつ飽きさせない話術でたっぷり聴かせる名演の数々を、こども達の笑い声と共に、臨場感たっぷり聴かせるシリーズです。 噺家が違えば同じ演目も違うストーリーに聴こえるが如く楽しめるのが落語の真骨頂! 有名な演目から、隠れた演目まで取り揃えております。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775985083 ■JAN:9784775985083 ■発売日:2018.01.23 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 <収録内容>たいらばやし(14分) 約四百年前、京都に住んでいた安楽庵策伝というお坊さんの本に、この落語が入っていますから、かなり古くからある落語と言えるでしょう。 漢字は中国から日本に伝わってきた字ですが、ひらがなや、カタカナと共に使われて、日本語の表現を豊かにしてきました。 漢字には、訓読みと音読みがあって、一つの字で、いくつも読み方ができるだけに、勉強をしないと読めない字があります。 漢字の読み方の食い違いで、『たいらばやし』という落語が作られました。 やごろうぼうず(13分) お盆や、お彼岸になると、お坊さんの姿を見ることが多くなりますね。 お坊さんは、今から約二千五百年前、インドで生まれたお釈迦様が仰ったことを伝えていて、お葬式や、お盆のお参り、時には結婚式もしてくださいます。 お坊さんになるには、お経を読んだり、断食をしたり、お釈迦様の仰ったことを勉強したり、いろんな修行をしなければなりません。 キチンと正座をしていなければならないことも多いだけに、お坊さんは本当に大変なのです。 さらやしき(23分) 夏になると、寄席や落語会で、幽霊の出てくる落語を演じることが多くなりますが、落語で幽霊が出てくる時、大太鼓がドロドロ、笛がヒュ~ッという恐ろしい音が鳴り ますが、これは歌舞伎の音楽から落語に取り入れた演出方法です。 皿屋敷の伝説は全国各地にありますが、関東は「番町皿屋敷」、関西では「姫路の皿屋敷」が、むかしから有名でした。 背筋が寒くなるような恐ろしい物語を大笑いにするのですから、むかしの落語家の工夫は素晴らしいと思いますが、如何ですか? 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 草枕 [新装版] / 夏目漱石(6枚組オーディオブックCD) 9784775956663

芸術のあり方を模索した初期の代表作【おまけCL付】新品 草枕 [新装版] / 夏目漱石(6枚組オーディオブックCD) 9784775956663

商品説明 日露戦争の最中に温泉地を訪れた青年画家を通して、 芸術のあり方を模索した初期の代表作 『草枕』は明治39年(1906年)に発表された熊本県玉名市小天(ルビ:おあま)温泉を舞台にした中編小説であり、『吾輩は猫である』『坊っちゃん』と並ぶ初期の代表作。 「智に働けば角(かど)が立つ。情に棹(さお)させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角(とかく)に人の世は住みにくい。」という書き出しで有名だが、劇的な物語の展開があるわけではない。 美とは何か、憐れとは何か-- 主人公である青年画家が東京からの旅の途中、滞在した温泉宿で出会った謎めいた女性・那美に出会い、謎めいた彼女の魅力や、戦争によって揺れていく人の暮しを描写していく。 世塵から離れた風光明媚な温泉地を舞台に、西欧文明への批判を込めて、漱石自身の芸術論を主人公の長い独白として織り交ぜていると言われる。豊かな語彙と文章で、絵画的に詩情あふれる世界を落ち着いた朗読で収録している。 夏目漱石(なつめ・そうせき) 日本の小説家、評論家、英文学者。森鴎外と並ぶ明治・大正時代の文豪である。1867年(慶応3)江戸牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)に生まれる。本名は夏目金之助。東京帝国大学英文科卒業後、東京高等師範学校、松山中学、熊本第五高等学校などの教師生活を経て、1900年、イギリスに留学。帰国後、第一高等学校、東京帝国大学の講師を務める。1905年、処女作『吾輩は猫である』を発表。翌年『坊っちゃん』『草枕』を発表。1907年、教職を辞し、朝日新聞社に入社。以後、朝日新聞に『虞美人草』『三四郎』『それから』『門』『彼岸過迄』『行人』『こころ』『道草』などを連載するが、1916年(大正5)12月9日、『明暗』の連載途中に胃潰瘍で永眠。享年50歳。 商品仕様 CD 6枚 311分 2024年2月発売 形式 6枚組オーディオブックCD 品番 9784775956663 JAN 9784775956663 発売日 2024.02.28 発売元 パンローリング ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 登録日 2024.03.01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】こころ / 夏目 漱石 (オーディオブックCD9枚組) 9784775928059-PAN

【おまけCL付】こころ / 夏目 漱石 (オーディオブックCD9枚組) 9784775928059-PAN

◆ 商品説明 拭い去れない過去の罪悪感を背負ったまま、世間の目から隠れるように暮らす“先生”と“私”との交流を通して、人の「こころ」の奥底を、漱石が鋭い洞察と筆力によって描いた不朽の名作! 学生だった私は鎌倉の海岸で“先生”に出会い、その超然とした姿に強く惹かれていく。しかし、交流を深めていく中で、“先生”の過去が触れてはいけない暗部として引っかかり続ける。他人を信用できず、自分自身さえも信用できなくなった“先生”に対し、私はその過去を問う。そしてその答えを“先生”は遺書という形によって明らかにする。遺された手紙には、罪の意識により自己否定に生きてきた“先生”の苦悩が克明に記されていた。 己の人生に向き合い、誠実であろうとすればするほど、苦しみは深くなり、自分自身を許すことができなくなる…。過去に縛られ、悔やみ、激しい葛藤のなかで身動きのとれなくなった“先生”の人生の様はあなたに何を訴えかけるだろうか。人は弱いものなのか…、シンプルでもありまた不可解でもある人の「こころ」のありようを夏目漱石が問いかける。 (夏目漱石(なつめ・そうせき)) 日本の小説家、評論家、英文学者。森鴎外と並ぶ明治・大正時代の文豪である。1867年(慶応3)江戸牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)に生まれる。本名は夏目金之助。東京帝国大学英文科卒業後、東京高等師範学校、松山中学、熊本第五高等学校などの教師生活を経て、1900年、イギリスに留学。帰国後、第一高等学校、東京帝国大学の講師を務める。1905年、処女作『吾輩は猫である』を発表。翌年『坊っちゃん』『草枕』を発表。1907年、教職を辞し、朝日新聞社に入社。以後、朝日新聞に『虞美人草』『三四郎』『それから』『門』『彼岸過迄』『行人』『こころ』『道草』などを連載するが、1916年(大正5)12月9日、『明暗』の連載途中に胃潰瘍で永眠。享年50歳。 <仕様>9枚組オーディオブックCD ■発売日:2009年03月 品番:9784775928059 JAN:9784775928059 発売元:パンローリング <収録曲> 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3300 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 坊ちゃん [新装版] / 夏目漱石(6枚組オーディオブックCD) 9784775956588

活字とはまた違った味わい深さがあります【おまけCL付】新品 坊ちゃん [新装版] / 夏目漱石(6枚組オーディオブックCD) 9784775956588

商品説明 子供のころから無鉄砲な坊っちゃんが 四国の旧制中学校に数学の教師として赴任します。 着任早々、校長には狸、教頭には赤シャツ、画学の教師には野だいこ、 英語の教師にはうらなり、数学の主任教師には山嵐と勝手に あだ名をつけ大騒動を繰り広げます。 曲がったことが大嫌いな『坊ちゃん』の 痛快な物語をオーディオブックでお楽しみください。 活字とはまた違った味わい深さがあります。 夏目漱石(なつめ・そうせき) 日本の小説家、評論家、英文学者。森鴎外と並ぶ明治・大正時代の文豪である。1867年(慶応3)江戸牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)に生まれる。本名は夏目金之助。東京帝国大学英文科卒業後、東京高等師範学校、松山中学、熊本第五高等学校などの教師生活を経て、1900年、イギリスに留学。帰国後、第一高等学校、東京帝国大学の講師を務める。1905年、処女作『吾輩は猫である』を発表。翌年『坊っちゃん』『草枕』を発表。1907年、教職を辞し、朝日新聞社に入社。以後、朝日新聞に『虞美人草』『三四郎』『それから』『門』『彼岸過迄』『行人』『こゝろ』『道草』などを連載するが、1916年(大正5)12月9日、『明暗』の連載途中に胃潰瘍で永眠。享年50歳。 商品仕様 CD 6枚 333分 2024年2月発売 形式 6枚組オーディオブックCD 品番 9784775956588 JAN 9784775956588 発売日 2024.02.28 発売元 パンローリング ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 登録日 2024.03.01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2750 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】夏目漱石「夢十夜」 / 夏目 漱石 (オーディオブックCD2枚組) 9784775922828-PAN

【おまけCL付】夏目漱石「夢十夜」 / 夏目 漱石 (オーディオブックCD2枚組) 9784775922828-PAN

◆ 商品説明 夢か現か幻か… ふしぎな空間を彷徨い歩く、漱石エッセンスたっぷりの夢の世界 漱石が約100年前に見た夢の世界へ、どうぞいってらっしゃいませ (夏目漱石(なつめ・そうせき)) 日本の小説家、評論家、英文学者。森鴎外と並ぶ明治・大正時代の文豪である。1867年(慶応3)江戸牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)に生まれる。本名は夏目金之助。東京帝国大学英文科卒業後、東京高等師範学校、松山中学、熊本第五高等学校などの教師生活を経て、1900年、イギリスに留学。帰国後、第一高等学校、東京帝国大学の講師を務める。1905年、処女作『吾輩は猫である』を発表。翌年『坊っちゃん』『草枕』を発表。1907年、教職を辞し、朝日新聞社に入社。以後、朝日新聞に『虞美人草』『三四郎』『それから』『門』『彼岸過迄』『行人』『こゝろ』『道草』などを連載するが、1916年(大正5)12月9日、『明暗』の連載途中に胃潰瘍で永眠。享年50歳。 <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2009年11月 品番:9784775922828 JAN:9784775922828 発売元:パンローリング <収録曲> Disc1 ★第一夜 ★第二夜 ★第三夜 ★第四夜 ★第五夜 Disc2 ★第六夜 ★第七夜 ★第八夜 ★第九夜 ★第十夜 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】夏目漱石「門」 / 夏目 漱石 (オーディオブックCD10枚組) 9784775924563-PAN

【おまけCL付】夏目漱石「門」 / 夏目 漱石 (オーディオブックCD10枚組) 9784775924563-PAN

◆ 商品説明 『門』は明治43年(1910年)に発表された夏目漱石の長編小説であり、 『三四郎』『それから』に続く前期三部作の締めくくりとなる作品である。 『それから』のその後の展開であり、社会の片隅でひっそりと 暮らす過去に傷を持つ夫婦の苦悩、悲哀がテーマとして描かれている。 (あらすじ) 平穏な日常を仲睦まじく淡々と重ねる夫婦の生活と、その奥に 秘められた暗い過去の罪悪感と不安の日々。親友であった安井を 裏切って、彼の内縁の妻であった御米を奪い結婚した宗助。 「山の中にいる心を抱いて、都会に住んでいた」とあるように、 彼らはその罪悪感ゆえ、社会から切り離された二人だけの世界に こもり続けていた。しかしある時、思いがけず知ることになった かつての親友、安井の消息に宗助の心は激しく乱れてしまう。 恐怖、そして蘇ってくる重い罪の心。悩み苦しむ宗助は、心の動揺や 不安から逃れたい一心で、妻の御米に内緒で禅寺の「門」をくぐる。 しかしそこには解答も救済もなかった…。 過去の罪から逃れる術はあるのか? 救いはあるのか? 希望も絶望もない、どうにもならない…。 それでも生きていかねばならない、生きていくことの痛みとは…? 静かに心に染みる味わい深い夏目漱石の名作です。 この『門』の連載終了後、漱石は胃潰瘍のため入院することになる。 血を吐いて倒れ、生死の境をさまよう。いわゆる“修善寺の大患”である。 (夏目漱石(なつめ・そうせき)) 日本の小説家、評論家、英文学者。森鴎外と並ぶ明治・大正時代の文豪である。1867年(慶応3)江戸牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)に生まれる。本名は夏目金之助。東京帝国大学英文科卒業後、東京高等師範学校、松山中学、熊本第五高等学校などの教師生活を経て、1900年、イギリスに留学。帰国後、第一高等学校、東京帝国大学の講師を務める。1905年、処女作『吾輩は猫である』を発表。翌年『坊っちゃん』『草枕』を発表。1907年、教職を辞し、朝日新聞社に入社。以後、朝日新聞に『虞美人草』『三四郎』『それから』『門』『彼岸過迄』『行人』『こころ』『道草』などを連載するが、1916年(大正5)12月9日、『明暗』の連載途中に胃潰瘍で永眠。享年50歳。 <仕様>10枚組オーディオブックCD ■発売日:2012年02月 品番:9784775924563 JAN:9784775924563 発売元:パンローリング <収録曲> 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3300 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 講談 古典怪異譚 二十 / 旭堂南湖(オーディオブックCD) 9784775956984

名調子で語る「日本の怪談」ここにあり。【おまけCL付】新品 講談 古典怪異譚 二十 / 旭堂南湖(オーディオブックCD) 9784775956984

商品説明 ≪上方講談 古典怪談の世界≫ 近年、注目を浴びている、日本の伝統話芸「講談」。 「冬は義士 夏はおばけで飯を喰い」と川柳に詠まれたほど、 講談師は夏になると怪談を語ってきている。 クーラーのなかった時代、観客は講談師の語る世界に身をゆだね、 背筋を凍らせ、暑い夏を忘れた。 講談師の旭堂南湖が贈る古典怪談。 故きを温ねて新しきを知る。 名調子で語る「日本の怪談」ここにあり。 ≪内容紹介≫ [有馬猫騒動・その一「しじみ売り」(28分)] 化け猫が出てくる講談はたくさんあります。一説には百種類もございまして、「百猫伝」と申します。人を助ける猫もいれば、人に祟る恐ろしい猫もいます。その中でも有名なのが二つ。「鍋島猫騒動」と「有馬猫騒動」。鍋島猫騒動は、佐賀藩、鍋島家で起こった化け猫の物語。これは古典怪異譚四巻から、八巻まで、「佐賀怪猫伝」というタイトルで、長い長い物語を申し上げました。今回は「有馬猫騒動」を申し上げます。寛政時代と申しますから一七八九年から一八〇一年。今から二百年以上前、第五代横綱である小野川喜三郎が、赤羽橋にある久留米藩、有馬公のお屋敷、七つ蔵の前にある火の見櫓で、化け猫を退治したというお話。さて、ここにございましたのは、しじみ売りの与吉。 [有馬猫騒動・その二「お滝の方」(31分)] 正月も過ぎて、早二月に相成って参りますると、有馬家の下屋敷の彼岸桜が咲きかかった。そこで有馬公の奥方、千代姫様より、明十二日下屋敷へ見物に参るであろうと仰せになる。御用人高橋文左衛門は中間を従え、十一日の日に下屋敷に乗り込んで参り、お留守居役、依田小左衛門という人と打ち合わせをして、明日千代姫様がお越しになった時の御馳走はこれこれの御献立、床の間の軸や置物はこうこうと、何もかも不都合のないように万事取り計らいをなし、はや日の暮れ頃に御用を済ませ、表へ出かける。すると、雨がポツリポツリと降り出して来た。さあ、どうなる。 [有馬猫騒動・その三「老女岩波」(34分)] しじみ売り与吉の姉、お滝は、有馬公の側女となった。しかるに喬木も風の為に倒れ、水清ければ魚棲まずでござりまして、ここに老女の岩波という者がある。これが大いにお滝の方をそねみまして、 「あのお滝。元は業平橋でしじみを拾い、それを弟に売り歩かせて、ようよう母親を養うておったる身分。それが今は有馬の殿様の側女となって、お部屋お滝の方とは何事じゃ。この上は下々の女中に言いつけて、お滝の悪口を言わせ、自らこのお屋敷にいることが出来ないようにしてくれん」 とお滝に、嫉妬心を起こし、これから女中に言いつけて、流言のはかりごとを用いました。さあ、どうなる。 [有馬猫騒動・その四「火の見櫓」(29分)] 与吉は紐を解いて文箱を開けてみると、中には姉、お滝の書き置きが一通。母様と与吉殿と認めてある。 「おっかさん。書き置きだよ」 「書き置きと言えば、心がかり。ともかくも与吉。早くその手紙の封を切って読んで聞かしてくれ」 そこで与吉は封を切って、手紙を読んでみると、わらわ有馬家へ上がって幸せにもお部屋とまでになりましたが、老女岩波、並びに呉竹、お虎などと言える女中に、しじみ屋しじみ屋と言って蔑まれ、無念の余り、生きておることができないゆえ、不幸ながら自害をして相果てます。我が亡き後は、与吉、そなたが姉に成り代わり、母様へ孝行を尽くしてくれという趣が詳しく書いてある。さあ、どうなる。 ≪旭堂 南湖(きょくどう なんこ) プロフィール≫ 講談師。 1973年生まれ。 滋賀県出身。 大阪芸術大学大学院修士課程卒業。 1999年、三代目旭堂南陵(無形文化財保持者・2005年死去)に入門。 2003年、大阪舞台芸術新人賞受賞。 2010年、文化庁芸術祭新人賞受賞。 2015年、『映画 講談・難波戦記-真田幸村 紅蓮の猛将-』全国ロードショー。主演作品。 2019年、CD「上方講談シリーズ4 旭堂南湖」発売。「血染の太鼓 広島商業と作新学院」「太閤記より 明智光秀の奮戦」収録。 OKOWA胎動出場 怪談グランプリ2019出場 怪談最恐戦2019ファイナル出場 東大阪てのひら怪談優秀賞受賞 ZOOMを使った「オンライン講談教室」も好評。 講談や怪談の語り方をマン・ツー・マンで懇切丁寧に指導し、普及に努めている。 商品仕様 CD 2枚 123分 2024年5月発売 形式 オーディオブックCD 品番 9784775956984 JAN 9784775956984 発売日 2024.05.18 発売元 でじじ発行/パンローリング発売 ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 登録日 2024.06.27< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2200 円 (税込 / 送料込)

『オーディオブックCD 夏目漱石名作集 全15作品』

『オーディオブックCD 夏目漱石名作集 全15作品』

「オーディオブックCD 夏目漱石名作集 全15作品」【収録内容】 吾輩は猫である/倫敦塔/坊ちゃん/ 草枕/虞美人草/夢十夜/三四郎/ それから/門/彼岸過迄/行人/ 私の個人主義/こころ/道草/明暗・MP3データCD 7枚 約8351分未開封新品です。定価:税込11000円。(本体10000円+税1000円)送料は無料です。

11000 円 (税込 / 送料込)

[ 朗読 CD ]行人 [著者:夏目漱石] [朗読:平川 正三] 【CD10枚】 全文朗読 送料無料 文豪 後期三部作 オーディオブック AudioBook

[ 朗読 CD ]行人 [著者:夏目漱石] [朗読:平川 正三] 【CD10枚】 全文朗読 送料無料 文豪 後期三部作 オーディオブック AudioBook

「直の節操を御前に試してもらいたいのだ」一郎は鋭敏な人間であった。弟・二郎からすると、美的にも倫理的にも知的にも鋭敏すぎて自分を苦しめるために生まれてきたような人間であった。妻・直を愛して信じられず、弟に無茶な要求をするもうまくいかず、七転八倒する。「死ぬか、気が違うか、そうでなければ宗教に入るか。僕の前途にはこの三つのものしかない・・・」己の有り様を疑うことを覚えた人間の苦しみ。『彼岸過迄』から『こころ』へと続く、漱石後期3部作の第2作監督/吉田純子・編集/三好達也

5500 円 (税込 / 送料込)

[ 朗読 CD ]問題外科 [著者:筒井康隆] [朗読:窪田 涼子] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook

[ 朗読 CD ]問題外科 [著者:筒井康隆] [朗読:窪田 涼子] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook

「問題外科」をオーディオブック化。傑作集の中でも究極のエロ・グロ・ナンセンス度が高いこの作品。 夏目漱石「彼岸過迄」で知られる美人ナレーター窪田涼子がこの問題外科を非常にうまく読んでいます。

3300 円 (税込 / 送料込)

[ 朗読 CD ]彼岸過迄 [著者:夏目漱石] [朗読:窪田 涼子] 【CD12枚】 全文朗読 送料無料 文豪 後期三部作 オーディオブック AudioBook

[ 朗読 CD ]彼岸過迄 [著者:夏目漱石] [朗読:窪田 涼子] 【CD12枚】 全文朗読 送料無料 文豪 後期三部作 オーディオブック AudioBook

「敬太郎はそれほど験の見えないこの間からの運動と奔走に少し厭気が注して来た。元々頑丈にできた身体だから単に馳け歩くという労力だけなら大して苦にもなるまいとは自分でも承知しているが、思う事が引っ懸ったなり居据って動かなかったり、または引っ懸ろうとして手を出す途端にすぽりと外れたりする反間が度重なるに連れて、身体よりも頭の方がだんだん云う事を聞かなくなって来た。……」 “修善寺の大患”後の弱った身体に、幼い娘の死などが襲いかかった、漱石45歳の作品。

5500 円 (税込 / 送料込)