「PA機器 > スピーカー」の商品をご紹介します。

JBL 305P MKII 2本ペア 安心の日本正規品! MK2
JBL 305P MKII ペア/2本 安心の日本正規品!ドライバーに改良を施し再現性能が大幅に進化した、パワード・スタジオモニター。 3 Series MkIIのフルレンジ・モデルは、クラスを超えるモニター性能で定評ある「LSR 3 Series」のドライバーに改良を施し、再現性能が大幅に向上しています。本体前面には光沢のあるブラックを採用し、JBL独自のウェーブガイドが際立つ洗練された外観に仕上げました。豊かで力強い低域を出力するサブウーファーのLSR310Sも用意しています。特長・低域ドライバーは、磁気構造を見直すことでボイスコイルを取り巻く磁界の歪みを改善し、より正確なピストン運動を実現。入力信号から振動への変換精度が高まり、原音を極めて忠実に再現可能になりました。パワー・コンプレッション(実効感度の低下)も少なく、大音量を連続して再生しても音質の変化を最小限に抑えます。・高域ドライバーは、ボイスコイルの冷却と制動の二役を担う磁性流体を採用しています。その磁性流体を徹底的に分析し、ボイスコイルを適切に制動しながらも、入力信号に対する動作を妨げない粘度に再調整。立ち上がりの鋭い音や微細な音の変化も一層精確に再現できるようになりました。高磁力のネオジム磁石とあいまって、明瞭なサウンドを出力します。・各ドライバーの性能を最大限に引き出すため、4次リンクウィッツ・ライリーのアクティブクロスオーバーと高効率のクラスDパワーアンプを組み合わせたバイアンプ駆動を採用しています。・最上位スタジオモニター「M2」のために開発した、イメージコントロールウェーブガイドを搭載。音像の再現に優れ、スピーカーの外側に延びるほどの広いステレオ音場を再生します。中央の音像はこれまでになく明確になり、音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。細部の描写能力も高まり、高密度のミックスの中でも音源の微妙な変化や音場の空気感をエンジニアに伝えます。リスニングポイントが広いため、スピーカーの軸外でも音質やバランスを正確に決定可能です。・設置する部屋の形状や容積が異なっても優れたモニター性能を発揮できるようLSR(Linear Spatial Reference)設計を採用。スピーカーの周囲360度にわたり、直接音、反射音、残響音場に関する72もの測定を行い、出力性能を最適化しています。・低域ポートは開口の両側に丸みを持たせた独自のスリップストリーム設計。乱流を抑え、伸びと深みのある低域を出力します。・入力端子はXLRと標準フォーンジャック(3P)を装備。入力感度も+4dBuと-10dBVから選択できます。・高域(4.4kHz)に±2dB、低域(50Hz)に-1.5dBまたは-3dBのシェルビング・フィルターを適用するEQスイッチを装備。設置環境や用途に応じて周波数特性を微調整できます。・出力音量の調整つまみは21段のクリック付きで、設定の再現が容易です。・各ドライバーには防磁対策が施されており、周囲の機器に影響を与えません。仕様周波数レンジ(-10dB):43Hz~24kHz最大音圧レベル(1m、Cウェイト):108dB SPLドライバー構成:LF:5インチ(127mm)、HF:1インチ(25mm)クロスオーバー周波数:1、725Hzパワーアンプ:41W×2、Class D入力: 端子:XLRまたは標準フォーン(3P) 感度(-10dBV、1m):92dB SPL 最大入力レベル(+4dBu):+20.3dBu電源:AC100V、50/60Hz寸法(W×H×D、除突起部):186×298×242mm質量:4.7kg付属品:ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書●背面パネル※画像は305P MkII。306P MkII、308P MkIIも同様です。関連タグ:ジェイビーエル DTM モニタースピーカー 305P Mk2仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
52580 円 (税込 / 送料込)

JBL 305P MKII 1本単品 安心の日本正規品! MK2
JBL 305P MKII 1本 安心の日本正規品!ドライバーに改良を施し再現性能が大幅に進化した、パワード・スタジオモニター。 3 Series MkIIのフルレンジ・モデルは、クラスを超えるモニター性能で定評ある「LSR 3 Series」のドライバーに改良を施し、再現性能が大幅に向上しています。本体前面には光沢のあるブラックを採用し、JBL独自のウェーブガイドが際立つ洗練された外観に仕上げました。豊かで力強い低域を出力するサブウーファーのLSR310Sも用意しています。特長・低域ドライバーは、磁気構造を見直すことでボイスコイルを取り巻く磁界の歪みを改善し、より正確なピストン運動を実現。入力信号から振動への変換精度が高まり、原音を極めて忠実に再現可能になりました。パワー・コンプレッション(実効感度の低下)も少なく、大音量を連続して再生しても音質の変化を最小限に抑えます。・高域ドライバーは、ボイスコイルの冷却と制動の二役を担う磁性流体を採用しています。その磁性流体を徹底的に分析し、ボイスコイルを適切に制動しながらも、入力信号に対する動作を妨げない粘度に再調整。立ち上がりの鋭い音や微細な音の変化も一層精確に再現できるようになりました。高磁力のネオジム磁石とあいまって、明瞭なサウンドを出力します。・各ドライバーの性能を最大限に引き出すため、4次リンクウィッツ・ライリーのアクティブクロスオーバーと高効率のクラスDパワーアンプを組み合わせたバイアンプ駆動を採用しています。・最上位スタジオモニター「M2」のために開発した、イメージコントロールウェーブガイドを搭載。音像の再現に優れ、スピーカーの外側に延びるほどの広いステレオ音場を再生します。中央の音像はこれまでになく明確になり、音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。細部の描写能力も高まり、高密度のミックスの中でも音源の微妙な変化や音場の空気感をエンジニアに伝えます。リスニングポイントが広いため、スピーカーの軸外でも音質やバランスを正確に決定可能です。・設置する部屋の形状や容積が異なっても優れたモニター性能を発揮できるようLSR(Linear Spatial Reference)設計を採用。スピーカーの周囲360度にわたり、直接音、反射音、残響音場に関する72もの測定を行い、出力性能を最適化しています。・低域ポートは開口の両側に丸みを持たせた独自のスリップストリーム設計。乱流を抑え、伸びと深みのある低域を出力します。・入力端子はXLRと標準フォーンジャック(3P)を装備。入力感度も+4dBuと-10dBVから選択できます。・高域(4.4kHz)に±2dB、低域(50Hz)に-1.5dBまたは-3dBのシェルビング・フィルターを適用するEQスイッチを装備。設置環境や用途に応じて周波数特性を微調整できます。・出力音量の調整つまみは21段のクリック付きで、設定の再現が容易です。・各ドライバーには防磁対策が施されており、周囲の機器に影響を与えません。仕様周波数レンジ(-10dB):43Hz~24kHz最大音圧レベル(1m、Cウェイト):108dB SPLドライバー構成:LF:5インチ(127mm)、HF:1インチ(25mm)クロスオーバー周波数:1、725Hzパワーアンプ:41W×2、Class D入力: 端子:XLRまたは標準フォーン(3P) 感度(-10dBV、1m):92dB SPL 最大入力レベル(+4dBu):+20.3dBu電源:AC100V、50/60Hz寸法(W×H×D、除突起部):186×298×242mm質量:4.7kg付属品:ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書●背面パネル※画像は305P MkII。306P MkII、308P MkIIも同様です。関連タグ:ジェイビーエル DTM モニタースピーカー 305P Mk2仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
26290 円 (税込 / 送料込)

JBL 308P MKII 1本単品 安心の日本正規品!
JBL 308P MKII 1本 安心の日本正規品!ドライバーに改良を施し再現性能が大幅に進化した、パワード・スタジオモニター。 3 Series MkIIのフルレンジ・モデルは、クラスを超えるモニター性能で定評ある「LSR 3 Series」のドライバーに改良を施し、再現性能が大幅に向上しています。本体前面には光沢のあるブラックを採用し、JBL独自のウェーブガイドが際立つ洗練された外観に仕上げました。豊かで力強い低域を出力するサブウーファーのLSR310Sも用意しています。特長・低域ドライバーは、磁気構造を見直すことでボイスコイルを取り巻く磁界の歪みを改善し、より正確なピストン運動を実現。入力信号から振動への変換精度が高まり、原音を極めて忠実に再現可能になりました。パワー・コンプレッション(実効感度の低下)も少なく、大音量を連続して再生しても音質の変化を最小限に抑えます。・高域ドライバーは、ボイスコイルの冷却と制動の二役を担う磁性流体を採用しています。その磁性流体を徹底的に分析し、ボイスコイルを適切に制動しながらも、入力信号に対する動作を妨げない粘度に再調整。立ち上がりの鋭い音や微細な音の変化も一層精確に再現できるようになりました。高磁力のネオジム磁石とあいまって、明瞭なサウンドを出力します。・各ドライバーの性能を最大限に引き出すため、4次リンクウィッツ・ライリーのアクティブクロスオーバーと高効率のクラスDパワーアンプを組み合わせたバイアンプ駆動を採用しています。・最上位スタジオモニター「M2」のために開発した、イメージコントロールウェーブガイドを搭載。音像の再現に優れ、スピーカーの外側に延びるほどの広いステレオ音場を再生します。中央の音像はこれまでになく明確になり、音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。細部の描写能力も高まり、高密度のミックスの中でも音源の微妙な変化や音場の空気感をエンジニアに伝えます。リスニングポイントが広いため、スピーカーの軸外でも音質やバランスを正確に決定可能です。・設置する部屋の形状や容積が異なっても優れたモニター性能を発揮できるようLSR(Linear Spatial Reference)設計を採用。スピーカーの周囲360度にわたり、直接音、反射音、残響音場に関する72もの測定を行い、出力性能を最適化しています。・低域ポートは開口の両側に丸みを持たせた独自のスリップストリーム設計。乱流を抑え、伸びと深みのある低域を出力します。・入力端子はXLRと標準フォーンジャック(3P)を装備。入力感度も+4dBuと-10dBVから選択できます。・高域(4.4kHz)に±2dB、低域(50Hz)に-1.5dBまたは-3dBのシェルビング・フィルターを適用するEQスイッチを装備。設置環境や用途に応じて周波数特性を微調整できます。・出力音量の調整つまみは21段のクリック付きで、設定の再現が容易です。・各ドライバーには防磁対策が施されており、周囲の機器に影響を与えません。仕様周波数レンジ(-10dB):37Hz~24kHz最大音圧レベル(1m、Cウェイト):112dB SPLドライバー構成:LF:8インチ(203mm)、HF:1インチ(25mm)クロスオーバー周波数:1、800Hzパワーアンプ:56W×2、Class D入力: 端子:XLRまたは標準フォーン(3P) 感度(-10dBV、1m):92dB SPL 最大入力レベル(+4dBu):+20.3dBu電源:AC100V、50/60Hz寸法(W×H×D、除突起部):252×417×300mm質量:8.1kg付属品:ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書●背面パネル※画像は305P MkII。306P MkII、308P MkIIも同様です。関連タグ:ジェイビーエル DTM モニタースピーカー 308P Mk2仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
50380 円 (税込 / 送料込)

JBL PROFESSIONAL PRX915 パワード・フルレンジ 安心の日本正規品!
JBL PROFESSIONAL PRX915大音量でもクリアなサウンドを出力する、高性能パワードPAシステムPRX900 Seriesについて明瞭な音質を実現する高品位コンポーネント PRX900 Seriesは、最新の音響技術で設計されています。高域は特許を取得した環状ダイヤフラムのコンプレッションドライバーを採用。ポリマー素材の1.5インチ・ダイヤフラムとネオジム磁石で構成され、最大音量時にも明瞭で精緻な高域レスポンスを獲得します。ホーン部のイメージコントロールウェーブガイド(Image Control Waveguide)は極めて正確な再現性を実現し、フェライト磁石の新ウーファーはスムーズで自然な中低域を出力します。パワーアンプはハイパワーを実現するため高効率化を追求し、2、000W(ピーク)ものパワーを発揮。パワーコンプレッションを最小に抑え、高音圧においても低歪率を達成しています。サウンドを制御する高性能 DSP PRX900 Seriesは、良質なPAを提供する上で欠かせない高性能DSPを内蔵しています。豊富なEQプリセットや低域ブースターで音質を補正できるほか、不快なハウリングを自動で抑えるハウリングサプレッサー機能も充実しています。リミッターや180msのディレイ設定も可能で、出力信号を思いのままに制御できます。DSPは背面の見やすいカラー液晶画面で直観的に操作できます。また、iOS、Android OSに対応した専用アプリ「JBL Pro Connect」※を使用すれば、手元のタブレットから最大10台のPRX900 Seriesをワイヤレスでコントロールできます。※「JBL Pro Connect」はApp StoreやGoogle playから無償でダウンロードできます。用途を選ばない優れた設置性 PRX900 Seriesは、設置のバリエーションが多く、様々な用途で活躍します。フルレンジ・モデルは縦、横の両方の設置方向に対応。横向きに設置すればフロアモニターとして使用できます。ジャイロセンサーを内蔵し、設置向きに合わせてメイン / モニターのチューニングを自動で切り替えます。底部には2つのポールソケットを備えており、スタンドやポールを使って正面または下向きに設置できます。サスペンション・ポイントを使用して吊り下げも可能。設置状況に合わせて柔軟に対応できます。高い耐久性 PRX900 Seriesは、高い耐久性を備えています。フルレンジ・モデルのキャビネットは軽くて頑丈なポリプロピレンとタルクの混合材を使用。内部形状はコンピューターモデリングにより、強度と音響性能を向上させています。全モデルに耐衝撃性に優れたDuraflex塗装のコーティングを施しています。また、スピーカーユニットは100時間のストレステストをクリアしており、過酷な環境でも安定して作動します。利便性を高める工夫 広いヘッドルームと低ノイズの入力段設計により、多様なゲイン要件に対応が可能です。フルレンジ・モデルは2CHのXLR入力に加え、ミニフォーンのAUX入力端子を装備。出力はTHRUとMIX OUT端子を用意し、システムの拡張に利用できます。フルレンジ、サブウーファー共に稼働時にノイズの出ないファンレス設計。キャビネットには持ちやすいハンドルを備え、運搬の負荷を軽減します。PRX915の仕様形式:2-Way パワード・フルレンジ周波数レンジ(-10dB):48Hz~19kHz指向角度(水平×垂直):90°×50°最大音圧レベル:133dB SPLドライバー構成: LF:15インチ(381mm) HF:1.5インチ(38mm)クロスオーバー周波数:1.92kHzパワーアンプ:2、000W(ピーク)入力: チャンネル数:2(モノラル)+1(Aux) 端子・形式:XLRと標準フォーンジャック(3P)対応の複合型端子×2、ミニフォーン×1 インピーダンス:100kΩ(バランス)出力: 端子・形式:XLR(スルー×2、ミックス×1)電源:AC100V、50/60Hz消費電力:最大750Wエンクロージャー:ポリプロピレン +10% Talc、黒寸法(W×H×D):465×717×383mm(除突起部)質量:24.1kg付属品:電源コード、和文取扱説明書関連タグ:ジェービーエル スピーカー 高性能パワードPAシステム PRX900 パワード・フルレンジ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
211200 円 (税込 / 送料込)

JBL 308P MKII 2本ペア 安心の日本正規品!
JBL 308P MKII ペア/2本 安心の日本正規品!ドライバーに改良を施し再現性能が大幅に進化した、パワード・スタジオモニター。 3 Series MkIIのフルレンジ・モデルは、クラスを超えるモニター性能で定評ある「LSR 3 Series」のドライバーに改良を施し、再現性能が大幅に向上しています。本体前面には光沢のあるブラックを採用し、JBL独自のウェーブガイドが際立つ洗練された外観に仕上げました。豊かで力強い低域を出力するサブウーファーのLSR310Sも用意しています。特長・低域ドライバーは、磁気構造を見直すことでボイスコイルを取り巻く磁界の歪みを改善し、より正確なピストン運動を実現。入力信号から振動への変換精度が高まり、原音を極めて忠実に再現可能になりました。パワー・コンプレッション(実効感度の低下)も少なく、大音量を連続して再生しても音質の変化を最小限に抑えます。・高域ドライバーは、ボイスコイルの冷却と制動の二役を担う磁性流体を採用しています。その磁性流体を徹底的に分析し、ボイスコイルを適切に制動しながらも、入力信号に対する動作を妨げない粘度に再調整。立ち上がりの鋭い音や微細な音の変化も一層精確に再現できるようになりました。高磁力のネオジム磁石とあいまって、明瞭なサウンドを出力します。・各ドライバーの性能を最大限に引き出すため、4次リンクウィッツ・ライリーのアクティブクロスオーバーと高効率のクラスDパワーアンプを組み合わせたバイアンプ駆動を採用しています。・最上位スタジオモニター「M2」のために開発した、イメージコントロールウェーブガイドを搭載。音像の再現に優れ、スピーカーの外側に延びるほどの広いステレオ音場を再生します。中央の音像はこれまでになく明確になり、音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。細部の描写能力も高まり、高密度のミックスの中でも音源の微妙な変化や音場の空気感をエンジニアに伝えます。リスニングポイントが広いため、スピーカーの軸外でも音質やバランスを正確に決定可能です。・設置する部屋の形状や容積が異なっても優れたモニター性能を発揮できるようLSR(Linear Spatial Reference)設計を採用。スピーカーの周囲360度にわたり、直接音、反射音、残響音場に関する72もの測定を行い、出力性能を最適化しています。・低域ポートは開口の両側に丸みを持たせた独自のスリップストリーム設計。乱流を抑え、伸びと深みのある低域を出力します。・入力端子はXLRと標準フォーンジャック(3P)を装備。入力感度も+4dBuと-10dBVから選択できます。・高域(4.4kHz)に±2dB、低域(50Hz)に-1.5dBまたは-3dBのシェルビング・フィルターを適用するEQスイッチを装備。設置環境や用途に応じて周波数特性を微調整できます。・出力音量の調整つまみは21段のクリック付きで、設定の再現が容易です。・各ドライバーには防磁対策が施されており、周囲の機器に影響を与えません。仕様周波数レンジ(-10dB):37Hz~24kHz最大音圧レベル(1m、Cウェイト):112dB SPLドライバー構成:LF:8インチ(203mm)、HF:1インチ(25mm)クロスオーバー周波数:1、800Hzパワーアンプ:56W×2、Class D入力: 端子:XLRまたは標準フォーン(3P) 感度(-10dBV、1m):92dB SPL 最大入力レベル(+4dBu):+20.3dBu電源:AC100V、50/60Hz寸法(W×H×D、除突起部):252×417×300mm質量:8.1kg付属品:ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書●背面パネル※画像は305P MkII。306P MkII、308P MkIIも同様です。関連タグ:ジェイビーエル DTM モニタースピーカー 308P Mk2仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
100760 円 (税込 / 送料込)

JBL PROFESSIONAL PRX912 パワード・フルレンジ 安心の日本正規品!
JBL PROFESSIONAL PRX912大音量でもクリアなサウンドを出力する、高性能パワードPAシステムPRX900 Seriesについて明瞭な音質を実現する高品位コンポーネント PRX900 Seriesは、最新の音響技術で設計されています。高域は特許を取得した環状ダイヤフラムのコンプレッションドライバーを採用。ポリマー素材の1.5インチ・ダイヤフラムとネオジム磁石で構成され、最大音量時にも明瞭で精緻な高域レスポンスを獲得します。ホーン部のイメージコントロールウェーブガイド(Image Control Waveguide)は極めて正確な再現性を実現し、フェライト磁石の新ウーファーはスムーズで自然な中低域を出力します。パワーアンプはハイパワーを実現するため高効率化を追求し、2、000W(ピーク)ものパワーを発揮。パワーコンプレッションを最小に抑え、高音圧においても低歪率を達成しています。サウンドを制御する高性能 DSP PRX900 Seriesは、良質なPAを提供する上で欠かせない高性能DSPを内蔵しています。豊富なEQプリセットや低域ブースターで音質を補正できるほか、不快なハウリングを自動で抑えるハウリングサプレッサー機能も充実しています。リミッターや180msのディレイ設定も可能で、出力信号を思いのままに制御できます。DSPは背面の見やすいカラー液晶画面で直観的に操作できます。また、iOS、Android OSに対応した専用アプリ「JBL Pro Connect」※を使用すれば、手元のタブレットから最大10台のPRX900 Seriesをワイヤレスでコントロールできます。※「JBL Pro Connect」はApp StoreやGoogle playから無償でダウンロードできます。用途を選ばない優れた設置性 PRX900 Seriesは、設置のバリエーションが多く、様々な用途で活躍します。フルレンジ・モデルは縦、横の両方の設置方向に対応。横向きに設置すればフロアモニターとして使用できます。ジャイロセンサーを内蔵し、設置向きに合わせてメイン / モニターのチューニングを自動で切り替えます。底部には2つのポールソケットを備えており、スタンドやポールを使って正面または下向きに設置できます。サスペンション・ポイントを使用して吊り下げも可能。設置状況に合わせて柔軟に対応できます。高い耐久性 PRX900 Seriesは、高い耐久性を備えています。フルレンジ・モデルのキャビネットは軽くて頑丈なポリプロピレンとタルクの混合材を使用。内部形状はコンピューターモデリングにより、強度と音響性能を向上させています。全モデルに耐衝撃性に優れたDuraflex塗装のコーティングを施しています。また、スピーカーユニットは100時間のストレステストをクリアしており、過酷な環境でも安定して作動します。利便性を高める工夫 広いヘッドルームと低ノイズの入力段設計により、多様なゲイン要件に対応が可能です。フルレンジ・モデルは2CHのXLR入力に加え、ミニフォーンのAUX入力端子を装備。出力はTHRUとMIX OUT端子を用意し、システムの拡張に利用できます。フルレンジ、サブウーファー共に稼働時にノイズの出ないファンレス設計。キャビネットには持ちやすいハンドルを備え、運搬の負荷を軽減します。PRX912の仕様形式:2-Way パワード・フルレンジ周波数レンジ(-10dB):50Hz~20kHz指向角度(水平×垂直):90°×50°最大音圧レベル:132dB SPLドライバー構成: LF:12インチ(305mm) HF:1.5インチ(38mm)クロスオーバー周波数:2.05kHzパワーアンプ:2、000W(ピーク)入力: チャンネル数:2(モノラル)+1(Aux) 端子・形式:XLRと標準フォーンジャック(3P)対応の複合型端子×2、ミニフォーン×1 インピーダンス:100kΩ(バランス)出力: 端子・形式:XLR(スルー×2、ミックス×1)電源:AC100V、50/60Hz消費電力:最大750Wエンクロージャー:ポリプロピレン +10% Talc、黒寸法(W×H×D):394×636×332mm(除突起部)質量:19.5kg付属品:電源コード、和文取扱説明書関連タグ:ジェービーエル スピーカー 高性能パワードPAシステム PRX900 パワード・フルレンジ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
190300 円 (税込 / 送料込)

JBL PROFESSIONAL PRX908 パワード・フルレンジ 安心の日本正規品!
JBL PROFESSIONAL PRX908大音量でもクリアなサウンドを出力する、高性能パワードPAシステムPRX900 Seriesについて明瞭な音質を実現する高品位コンポーネント PRX900 Seriesは、最新の音響技術で設計されています。高域は特許を取得した環状ダイヤフラムのコンプレッションドライバーを採用。ポリマー素材の1.5インチ・ダイヤフラムとネオジム磁石で構成され、最大音量時にも明瞭で精緻な高域レスポンスを獲得します。ホーン部のイメージコントロールウェーブガイド(Image Control Waveguide)は極めて正確な再現性を実現し、フェライト磁石の新ウーファーはスムーズで自然な中低域を出力します。パワーアンプはハイパワーを実現するため高効率化を追求し、2、000W(ピーク)ものパワーを発揮。パワーコンプレッションを最小に抑え、高音圧においても低歪率を達成しています。サウンドを制御する高性能 DSP PRX900 Seriesは、良質なPAを提供する上で欠かせない高性能DSPを内蔵しています。豊富なEQプリセットや低域ブースターで音質を補正できるほか、不快なハウリングを自動で抑えるハウリングサプレッサー機能も充実しています。リミッターや180msのディレイ設定も可能で、出力信号を思いのままに制御できます。DSPは背面の見やすいカラー液晶画面で直観的に操作できます。また、iOS、Android OSに対応した専用アプリ「JBL Pro Connect」※を使用すれば、手元のタブレットから最大10台のPRX900 Seriesをワイヤレスでコントロールできます。※「JBL Pro Connect」はApp StoreやGoogle playから無償でダウンロードできます。用途を選ばない優れた設置性 PRX900 Seriesは、設置のバリエーションが多く、様々な用途で活躍します。フルレンジ・モデルは縦、横の両方の設置方向に対応。横向きに設置すればフロアモニターとして使用できます。ジャイロセンサーを内蔵し、設置向きに合わせてメイン / モニターのチューニングを自動で切り替えます。底部には2つのポールソケットを備えており、スタンドやポールを使って正面または下向きに設置できます。サスペンション・ポイントを使用して吊り下げも可能。設置状況に合わせて柔軟に対応できます。高い耐久性 PRX900 Seriesは、高い耐久性を備えています。フルレンジ・モデルのキャビネットは軽くて頑丈なポリプロピレンとタルクの混合材を使用。内部形状はコンピューターモデリングにより、強度と音響性能を向上させています。全モデルに耐衝撃性に優れたDuraflex塗装のコーティングを施しています。また、スピーカーユニットは100時間のストレステストをクリアしており、過酷な環境でも安定して作動します。利便性を高める工夫 広いヘッドルームと低ノイズの入力段設計により、多様なゲイン要件に対応が可能です。フルレンジ・モデルは2CHのXLR入力に加え、ミニフォーンのAUX入力端子を装備。出力はTHRUとMIX OUT端子を用意し、システムの拡張に利用できます。フルレンジ、サブウーファー共に稼働時にノイズの出ないファンレス設計。キャビネットには持ちやすいハンドルを備え、運搬の負荷を軽減します。PRX908の仕様形式:2-Way パワード・フルレンジ周波数レンジ(-10dB):55Hz~20kHz指向角度(水平×垂直):105°×60°最大音圧レベル:126dB SPLドライバー構成: LF:8インチ(203mm) HF:1.5インチ(38mm)クロスオーバー周波数:1.93kHzパワーアンプ:2、000W(ピーク)入力: チャンネル数:2(モノラル)+1(Aux) 端子・形式:XLR と標準フォーンジャック(3P)対応の複合型端子×2、ミニフォーン×1 インピーダンス:100kΩ(バランス)出力: 端子・形式:XLR(スルー×2、ミックス×1)電源:AC100V、50/60Hz消費電力:最大750Wエンクロージャー:ポリプロピレン +10% Talc、黒寸法(W×H×D):312×479×285mm(除突起部)質量:13.7kg付属品:電源コード、和文取扱説明書関連タグ:ジェービーエル スピーカー 高性能パワードPAシステム PRX900 パワード・フルレンジ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
161700 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MTM MKII IMMERSIVE BUNDLE 安心の日本正規品!
IK Multimedia iLoud MTM MKII Immersive Bundleイマーシブ・オーディオ制作環境を、多くの人に※本製品の内容はiLoud MTM MKII 11本セット、ARCマイクロフォン1本、ARCマイク用ケーブル1本付属です。 イマーシブ・オーディオ・システムの普及に伴い、あらゆる規模のスタジオで、5.1、7.1.4、さらにはそれ以上のマルチ・チャンネル・モニタリング・システムの設置が求められています。iLoud MTM MKII は、理想的なイマーシブ・オーディオ制作環境にもご利用いただけます。より良いモニタリング体験をよりパワフル、より正確に iLoud MTM MKIIは、初代iLoud MTMのアイコニックなフォルム、コンパクトな筐体はそのままに、より効率的なドライバーと2倍のDSP処理能力により、あらゆるスペースで理想的なミキシング/マスタリング環境を提供します。同サイズのリファレンス・モニターでは得ることができない、完璧なサウンドとパワーに、きっとご満足いただけるでしょう。 iLoud MTM MKIIは、2倍のサイズ、価格のスピーカーに匹敵するコントロールされたローエンドとリニアな位相特性により、クリアで透明なサウンドを実現します。上下左右対称の MTM設計と正確なウーファー/ツイーター間のタイムアライメントによって、デスクトップで使用する際の音響的相互作用を最小限に抑えながら、何時間でも疲れないリスニングが可能です。 iLoud MTM MKIIは、最新のARCルーム補正機能を内蔵しているので、どのような空間でも、簡単に音響的なパフォーマンスを改善できます。また、X-MONITORソフトウェアが動作するコンピューターに接続することで、20種以上のトップ・スタジオ・モニターやさまざまなプレイバック・システムの再生環境をエミュレートできますので、さまざまなモニター環境を比較しながら、ミックスを行うことも可能です。 iLoud MTM MKIIには、正確なモニター環境を構築するための、すべての要素が含まれています。特徴より良いモニタリングとミックスのために・MTMデザインによる正確なサウンド・フォーカス、コントロールされた音の広がり・2基の高性能3.5インチ・ウーファー。振動板にはコンポジット・セルロース・ファイバーを使用・1インチのバック・チャンバー搭載シルクドーム・ツイーターを搭載・DSPチューニング、バスレフ・デザインにより、低域レスポンスを拡張・100Wの2ウェイ・クラスDバイアンプ駆動スピーカー使用環境とワークフローに最適化・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・ARC技術による内蔵の自動ルーム補正(バイパス機能付き)・高度なカスタマイズが可能なX-MONITORコントロール・ソフトウェアが付属・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)・X-MONITORによる設定の保存と呼び出し、ファームウェアの管理あらゆる場所でワールド・クラスのサウンドを・36Hz~32kHz(-10dB)まで超フラットな周波数特性・位相特性:200Hz~20kHz、+/-15°・最大SPL:112.5dB(1m)・限られたスペースでも設置しやすいコンパクトなサイズ・20度まで傾けられるインシュレーター・ベース、横置き可能なラバー・ベース、マイク・スタンド設置用のネジ穴仕様スピーカータイプ:2ウェイ/3スピーカー、バイアンプ仕様のデジタルコントロールスタジオモニターLFドライバー:2 × 3.5 インチ、ポリプロピレン製カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、バックチャンバー仕様シルクドームツイーター・DSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:100W RMSLF出力:70W RMSHF出力:30W RMSクロスオーバータイプ:デジタル、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.8kHz周波数特性:48Hz~28kHz ±2dB(36Hz~32kHz @-10dB)位相特性:±15°(200Hz~20kHz)感度(+4dBu):1mの距離において-6dBuの信号で94dBのSPL感度(+10dBV):1mの距離において-17dBuの信号で94dBのSPL連続ロングタームSPL(自由空間) @1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ:97dBピークSPL(自由空間) @1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ:110.5dBピークSPL(ハーフスペース) @1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthed ピンクノイズ:112.5dB調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:40/50/60/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dBから、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-4dB @160Hz、+1dB @1.8kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵・DSPによるフルコントロールトータルレーテンシー(TOF):2.44mS接続端子:バランスコンボ入力(XLR/TRS 標準フォーン)、ARC MEMSマイク用TSミニフォーン入力、USB Type-B、AC電源インレット電源:90V~240V AC自動切換え、50/60Hz、最大消費電力120W寸法:264mm x 160mm x 130mm(1本あたり)重量:2.5kg(1本あたり、本体+フット)関連タグ:アイラウドエムティーエム エムケーツー イマーシブバンドル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
748000 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN KH 150 W 1本単品 安心の日本正規品!ノイマン モニタースピーカー
Neumann KH 150 W 1本単品深みのある低音レスポンスと卓越した解像度を備えたDSP搭載バイアンプ式スタジオモニターノイマンの正確さ、本格的な低音、惜しみないパワー KH 150は、リファレンスクラスの性能を備えたパワフルなバイアンプ式スタジオモニターです。バスレフキャビネットに収められた6.5インチウーファーは、驚異的なローエンドと高SPLを実現し、明瞭度も衰えていません。DSP制御のエレクトロニクスは、リニアな位相特性を保証し、ノイマンの革新的なMA 1オートマチックモニターアライメントにより、室内適応キャリブレーションを可能にします。概要聞こえることで得られること KH 150は、ノイマンの全てのスタジオモニターと同じ哲学、すなわち 最高のリニアリティ、最低の歪み、色付けのなさ、あらゆる音響環境への完璧な適応性を踏襲しています。これにより、トラックのあらゆるニュアンスを聴き取ることができます。推測作業がなくなれば、ミキシングはとても速く簡単になります。そして、より創造的にもなります。大変魅力的に聞こえますが、やり遂げられるでしょうか?その音は明瞭ですか、耳障りですか?低音が強すぎますか?KH 150ならそれを表現します。正直に。一回り大きく KH 150が小型の兄弟機と異なるのは、39Hzまでの深い低音レスポンスです。これは、KH 150の斬新な6.5インチ高精度ウーファーが入念に設計されたバスレフキャビネットに収められているためで、大型のKH 310とほぼ同等の低音です。KH 150は、アーバンミュージック、EDM、映画音楽など、ローエンドの拡張やリスニングレベルの上昇を必要とするあらゆるスタイルに最適です。パワフルなアンプ(145W/100W)と洗練された保護リミッターにより、高いSPLでも明瞭さが失われることはありません。しかし、真の万能主義者であるKH 150は、ロックからクラシック音楽、放送用アプリケーション、ボイスオーバーの仕事まで、あらゆるものに対応します。 KH 150の周波数特性は、39Hz~21kHz(±3dB)と非常にリニアです。それだけではありません。また、位相特性もリニア化します。これは、驚異的な透明度を持つクリアな中音域と、時間領域における極めて高い精度を意味します。正確なインパルス再生と正確で細かな残響の再現。これはDSP制御のエレクトロニクスによって可能になったもので、アナログフィルターによる位相歪みを回避する高度なクロスオーバーを実現しています。内蔵DSPは、音色の一貫性においても新たな基準を実現しています。KH 150は±0.8dB以下の極めて低い公差で作られています!是非、聞いてみてください。ステレオイメージングは驚くほどシャープです。部屋に合わせた準備 どんなに優れたラウドスピーカーでも、室内の音響環境が許す限りの良い音しか出すことができません。ノイマンのMathematically Modelled Dispersion (MMD)ウェーブガイドは、ワイドなスイートスポットを保証し、机上反射を最小限に抑えます。しかし、KH 150はさらに上を行きます。内蔵DSPにより、ノイマンの画期的なAutomatic Monitor Alignmentによるルームキャリブレーションが可能です。MA 1(別売)は、DSPパワードモニターを部屋の特性に最適に適応させ、リスニングポジションのために完璧に調整します。音響処理された部屋であっても、これは大きな改善につながります。 他のKHスタジオモニターとの音色の互換性により、KH 150をサラウンド/イマーシブセットアップなどのミックスセットアップで使用することが可能です。柔軟な接続性のために、KH 150はアナログとデジタルの両方の入力を備えています。AES 67 - AUDIO OVER IP さらに、KH 150 AES67モデルでは、ST 2110、ST 2022-7リダンダンシー、RAVENNAなどの放送規格に完全に準拠したリダンダントAES67オーディオネットワークポートを提供します。同時に、KH 150 AES67はDANTEが生成したAES67ネットワークストリームに対応しています。エネルギー効率 ノイマンのエンジニアは、優れたオーディオ性能とClass Dのエネルギー効率を組み合わせた特許出願中のアンプ技術を開発するために細心の注意を払いました。KH 150のパワーアンプは、6.5インチウーファーに最大145W、1インチトゥイーターに最大100Wを供給しますが、アイドル時の消費電力はわずか17Wです。オートスタンバイは、KH 150がしばらく使用されていない場合、消費電力を0.3Wに抑えますが、解除することもできます。マウンティングオプション KH 120のアクセサリーのほとんどは、KH 150にも適合します。ただし、LH 65テーブルスタンドは例外で、新しいLH 66(カタログ番号700258)のような少し大きめのバージョンもあります。KH 150はKH 120より少し重い/大きいため、LH 61 (Lブラケット)はアップデートされ、LH 64(VESAマウント)はKH 150のコントロールにアクセスできるように調整されました。注文番号に変更はありません。 全てのマウンティングオプションは、最新のモニターマウンティングマトリックスでご覧いただけます。後日、モニターアクセサリーファインダーも更新する予定です。※2024年1月現在。詳細はメーカーサイトをご参照ください。 KH 150にはアンスラサイト(ダークグレー)とホワイトの2色が用意されています。特徴・高精度ドライバー、Mathematically Modelled Dispersion (MMD) ウェーブガイド・リニア周波数特性39Hz~21kHz (±3dB)・リニア位相特性105Hz~16kHz (±45°)、レイテンシー<2.6ms・DSPエンジンにより、ノイマンのMA 1を使用して室内適応キャリブレーションが可能・極めて低い公差(±0.8dB)によるシャープなイメージング・他のKHスピーカーと組み合わせて、イマーシブ/サラウンドセットアップが可能。仕様カラー:白製品寸法(高さ×幅×奥行き):345×225×273mm製品重量:8kg内容物: 1 x KH 150 Studio Monitor、 anthracite 1 x Mains Cable、 black 4 x Self-adhesive feet 1 x Safety Guide 1 x Supplement “Getting Started Quickly”関連タグ:ノイマン スタジオモニター スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
275000 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN KH 150 EU/KR 1本単品 安心の日本正規品!ノイマン モニタースピーカー
Neumann KH 150 EU/KR 1本単品深みのある低音レスポンスと卓越した解像度を備えたDSP搭載バイアンプ式スタジオモニターノイマンの正確さ、本格的な低音、惜しみないパワー KH 150は、リファレンスクラスの性能を備えたパワフルなバイアンプ式スタジオモニターです。バスレフキャビネットに収められた6.5インチウーファーは、驚異的なローエンドと高SPLを実現し、明瞭度も衰えていません。DSP制御のエレクトロニクスは、リニアな位相特性を保証し、ノイマンの革新的なMA 1オートマチックモニターアライメントにより、室内適応キャリブレーションを可能にします。概要聞こえることで得られること KH 150は、ノイマンの全てのスタジオモニターと同じ哲学、すなわち 最高のリニアリティ、最低の歪み、色付けのなさ、あらゆる音響環境への完璧な適応性を踏襲しています。これにより、トラックのあらゆるニュアンスを聴き取ることができます。推測作業がなくなれば、ミキシングはとても速く簡単になります。そして、より創造的にもなります。大変魅力的に聞こえますが、やり遂げられるでしょうか?その音は明瞭ですか、耳障りですか?低音が強すぎますか?KH 150ならそれを表現します。正直に。一回り大きく KH 150が小型の兄弟機と異なるのは、39Hzまでの深い低音レスポンスです。これは、KH 150の斬新な6.5インチ高精度ウーファーが入念に設計されたバスレフキャビネットに収められているためで、大型のKH 310とほぼ同等の低音です。KH 150は、アーバンミュージック、EDM、映画音楽など、ローエンドの拡張やリスニングレベルの上昇を必要とするあらゆるスタイルに最適です。パワフルなアンプ(145W/100W)と洗練された保護リミッターにより、高いSPLでも明瞭さが失われることはありません。しかし、真の万能主義者であるKH 150は、ロックからクラシック音楽、放送用アプリケーション、ボイスオーバーの仕事まで、あらゆるものに対応します。 KH 150の周波数特性は、39Hz~21kHz(±3dB)と非常にリニアです。それだけではありません。また、位相特性もリニア化します。これは、驚異的な透明度を持つクリアな中音域と、時間領域における極めて高い精度を意味します。正確なインパルス再生と正確で細かな残響の再現。これはDSP制御のエレクトロニクスによって可能になったもので、アナログフィルターによる位相歪みを回避する高度なクロスオーバーを実現しています。内蔵DSPは、音色の一貫性においても新たな基準を実現しています。KH 150は±0.8dB以下の極めて低い公差で作られています!是非、聞いてみてください。ステレオイメージングは驚くほどシャープです。部屋に合わせた準備 どんなに優れたラウドスピーカーでも、室内の音響環境が許す限りの良い音しか出すことができません。ノイマンのMathematically Modelled Dispersion (MMD)ウェーブガイドは、ワイドなスイートスポットを保証し、机上反射を最小限に抑えます。しかし、KH 150はさらに上を行きます。内蔵DSPにより、ノイマンの画期的なAutomatic Monitor Alignmentによるルームキャリブレーションが可能です。MA 1(別売)は、DSPパワードモニターを部屋の特性に最適に適応させ、リスニングポジションのために完璧に調整します。音響処理された部屋であっても、これは大きな改善につながります。 他のKHスタジオモニターとの音色の互換性により、KH 150をサラウンド/イマーシブセットアップなどのミックスセットアップで使用することが可能です。柔軟な接続性のために、KH 150はアナログとデジタルの両方の入力を備えています。AES 67 - AUDIO OVER IP さらに、KH 150 AES67モデルでは、ST 2110、ST 2022-7リダンダンシー、RAVENNAなどの放送規格に完全に準拠したリダンダントAES67オーディオネットワークポートを提供します。同時に、KH 150 AES67はDANTEが生成したAES67ネットワークストリームに対応しています。エネルギー効率 ノイマンのエンジニアは、優れたオーディオ性能とClass Dのエネルギー効率を組み合わせた特許出願中のアンプ技術を開発するために細心の注意を払いました。KH 150のパワーアンプは、6.5インチウーファーに最大145W、1インチトゥイーターに最大100Wを供給しますが、アイドル時の消費電力はわずか17Wです。オートスタンバイは、KH 150がしばらく使用されていない場合、消費電力を0.3Wに抑えますが、解除することもできます。マウンティングオプション KH 120のアクセサリーのほとんどは、KH 150にも適合します。ただし、LH 65テーブルスタンドは例外で、新しいLH 66(カタログ番号700258)のような少し大きめのバージョンもあります。KH 150はKH 120より少し重い/大きいため、LH 61 (Lブラケット)はアップデートされ、LH 64(VESAマウント)はKH 150のコントロールにアクセスできるように調整されました。注文番号に変更はありません。 全てのマウンティングオプションは、最新のモニターマウンティングマトリックスでご覧いただけます。後日、モニターアクセサリーファインダーも更新する予定です。※2024年1月現在。詳細はメーカーサイトをご参照ください。 KH 150にはアンスラサイト(ダークグレー)とホワイトの2色が用意されています。特徴・高精度ドライバー、Mathematically Modelled Dispersion (MMD) ウェーブガイド・リニア周波数特性39Hz~21kHz (±3dB)・リニア位相特性105Hz~16kHz (±45°)、レイテンシー<2.6ms・DSPエンジンにより、ノイマンのMA 1を使用して室内適応キャリブレーションが可能・極めて低い公差(±0.8dB)によるシャープなイメージング・他のKHスピーカーと組み合わせて、イマーシブ/サラウンドセットアップが可能。仕様カラー:灰製品寸法(高さ×幅×奥行き):345×225×273mm製品重量:8kg内容物: 1 x KH 150 Studio Monitor、 anthracite 1 x Mains Cable、 black 4 x Self-adhesive feet 1 x Safety Guide 1 x Supplement “Getting Started Quickly”関連タグ:ノイマン スタジオモニター スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
275000 円 (税込 / 送料込)

JBL CONTROL 14C/T-BK ブラック 2本ペア 天井埋込型 安心の日本正規品!
JBL PROFESSIONAL CONTROL 14C/T-BK ブラック 2本ペアJBL PROFESSIONALならではの優れたサウンドを、広いエリアに均一な音質で出力する天井埋込用スピーカー。 Control 10 Seriesは、様々なテクノロジーを最適な組み合わせで搭載し、JBL PROFESSIONALならではの優れたサウンドを実現。クリアなアナウンスと居心地の良いBGMを、広いエリアに均一な音質で出力します。店舗やホテル、会議室、教育施設等の中小規模の設備に、快適な音響空間を作り出します。多くのテクノロジーを最適な組み合わせで搭載し優れたサウンドを実現Control 14C/T、Control 16C/T、Control 18C/T・低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配置した同軸構造のスピーカー・ユニットを搭載しています。・低域ドライバーには、軽量で熱に強いアルミニウム製ボビンと耐熱性に優れたボイスコイルを使用。大音圧が連続しても音質の変化は最小限です。・高域ドライバーには、減衰特性に優れた素材を使用したセンタードームを採用し、クリアで温かみのあるサウンドを出力。また、軽量で熱に強いKaptonボビンや磁性流体による冷却機構を採用し、周波数特性と信頼性が向上しました。ウェーブガイドにも妥協はなく、カバーエリア全体に均一なサウンドを届けます。現場を選ばず様々なシーンで活躍・Control 12C/T、Control 14C/Tはカバレージ角が大きく、1本で広いエリアをカバー。設置本数が少なくて済むため、予算の制約が厳しい会場にも導入できます。Control 16C/T、Control 18C/Tは高い最大音圧レベルを達成しており、天井の高い空間や騒がしい場所でも活躍します。・ロー・インピーダンス接続はもちろん、トランスを内蔵しているためハイ・インピーダンス接続も可能。1台のパワーアンプで複数のスピーカーを効率よく駆動でき、長距離伝送時の音質の劣化も抑えることができます。・スピーカー面には燃えにくく紫外線に強い素材を使用しているうえ、コーンにはポリプロピレン、コーン周囲のエッジにはブチルゴムを採用し、湿気が多い環境でも高い耐久性を実現しました。・色は白と黒(-BK)を用意しており、本体の縁とグリルは、設置場所の内装に合わせて塗装できます。塗装時にドライバーを保護するシールドも付属しています。天井裏に回ることなく、部屋の中から素早く簡単に取り付け可能・天井に穴を開ける際に便利な開口テンプレートや、天井を補強するC型サポート金具、サポートレールが付属しています。・接続端子には、端子部だけを取り外し可能なユーロブロックコネクターを採用し、スピーカーを持ち上げることなく配線が行えます。他のスピーカーに信号を出力するためのループスルー端子も装備しました。特徴・低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配した、同軸構造のスピーカー・ユニットを搭載。コンパクトなボディーから高品位なサウンドを出力。・カバレージ角が120°と大きく、1本で広いエリアをカバー。・1本でロー/ハイ・インピーダンス接続の両方に対応。・色は白と黒(-BK)を用意。仕様周波数レンジ(-10dB):74Hz~20kHzカバレージ角(1~16kHz平均):120°最大音圧レベル(1m):108dB SPL(ピーク)感度(1~16kHz平均):87dB SPL公称インピーダンス:8Ω許容入力(プログラム/ピンク)※:60W/30Wトランス・タップ: 100V:25W、12.5W、6.3W 70V:25W、12.5W、6.3W、3.2Wドライバー構成: LF:4インチ(102mm) HF:0.75インチ(19mm)端子(入力/ループスルー):ユーロブロック色:黒寸法(φ×H):196×197mm開口寸法:171mm取付可能板厚:10~32mm質量:2.2kg付属品:C型サポート金具×2、サポートレール×4、金具固定ねじ×4、開口テンプレート×2、塗装用シールド×2、和文取扱説明書※100時間、ピンクノイズ:IEC/クレストファクター6dB 寸法図:関連タグ:ジェイビーエル 店舗 BGM スピーカー 天井埋め込み 天井埋込 フルレンジ・スピーカー BOSE ボーズ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
57255 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8040BRWM RAWフィニッシュ 2本ペア 安心の日本正規品!
GENELEC 8040BRwM RAWフィニッシュ 2本ペア現代のスタンダード・スタジオモニタースピーカーとして君臨する、少し大きめの大定番モニター RAWフィニッシュモデルです。 大型スピーカーに匹敵する能力を持ち備えながらコンパクト・サイズを達成した『8040B』は、ワイドレンジの f 特が要求されながらスペース・ユーティリティが限定される場所にジャストフィットします。使用例として、ニアフィールド・モニターやプロジェクト/ホーム・スタジオ、DAW ワークステーション、放送局のコントロール・ルーム、そして放送中継車での使用などをお奨めします。 独創的でオリジナル形状の高効率バスレフ・ポートによってポート・ノイズを排除し、正確で豊かな低域再生の実現に寄与しています。さらに DCW(Directivity Control Waveguide)と MDE(Minimum Diffraction Enclosure)の相乗効果により、きわめて理想的なモニター・スピーカーとして成立しています。その結果は、引き締まった音像定位と疲労感を減少させた低音響ひずみなどの特徴づけられます。 理想的な 2 ウェイ・マルチアンプ構成を実現するために、特にクロスオーバーのフィルター回路は音質にこだわった設計が施されています。 付帯する機能は、防磁シールド、過大入力に対する保護回路、部屋の音響補正のためのトーン・コントロール DIP スイッチ。もちろん、8000 シリーズ共通の Iso-Pod(Isolation Positioner/Decoupler)の付属の他に、背面と底面(M10)にマウント金具の固定用のネジ穴が用意されております。製品仕様(1本あたり)入力フォーマット:アナログ音圧レベル: 定格音圧(100Hz~3kHz):105dB SPL ミュージック・パワー:115dB SPL @1mドライバー: 低域:165mm(6.5’) 高域:19 mm(3/4’)メタル・ドームクロスオーバー周波数:3kHz周波数特性(フリーフィールド):48Hz~20kHz(±2dB)アンプ出力/ch: 低域:90W 高域:90W外形寸法(H×W×D):350×237×223mm (Iso-Pod 使用時高さ 365mm)重量:8.6kg関連タグ:ジェネレック スタジオ モニター アクティブ スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
299200 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - IMMERSIVE BUNDLE 安心の日本正規品!
IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro White - Immersive Bundleどこでも、スタジオ品質のサウンドを。iLoud Micro Monitor Pro Immersive Bundleのホワイトバージョン※本製品の内容はiLoud Micro Monitor Pro White 11本セット、ARC MEMSマイクロフォン1本付属です。 iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Immersive Bundle iLoud Micro Monitor Pro White 11本、ARC MEMSマイクロフォン1本主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様スピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ イマーシブバンドル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
484000 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - PAIR 安心の日本正規品!
IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro White - Pairどこでも、スタジオ品質のサウンドを。iLoud Micro Monitor Pro Pairのホワイトバージョン iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Pair iLoud Micro Monitor Pro White 本体2本ペア、ARC MEMSマイクロフォン1本、電源ケーブル2本、USB-B to USB-Cケーブル(1.5m)1本付属主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様カラー:ホワイトスピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A内容品: iLoud Micro Monitor Pro White(2本ペア) 電源ケーブル USB-A to USB-C ケーブル 1.5m ARC マイクロフォン ※ ARC マイクロフォン用クランプ ※※iLoud Micro Monitor Pro- Pairに付属(iLoud Micro Monitor Pro - Singleには付属しません)。寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ ペア仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
96800 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO WHITE - SINGLE 安心の日本正規品!
IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro White - Singleどこでも、スタジオ品質のサウンドを。iLoud Micro Monitor Pro Singleのホワイトバージョン iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Single iLoud Micro Monitor Pro Whiteが1本のみのパッケージ、ARC MEMSマイクロフォンは付属しません主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様カラー:ホワイトスピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A内容品: iLoud Micro Monitor Pro White(1本) 電源ケーブル USB-A to USB-C ケーブル 1.5m寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ シングル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
48400 円 (税込 / 送料込)

JBL CONTROL 14C/T ホワイト 2本ペア 天井埋込型 の代わりに 安心の日本正規品!
JBL PROFESSIONAL CONTROL 14C/T ホワイト 2本ペアJBL PROFESSIONALならではの優れたサウンドを、広いエリアに均一な音質で出力する天井埋込用スピーカー。 Control 10 Seriesは、様々なテクノロジーを最適な組み合わせで搭載し、JBL PROFESSIONALならではの優れたサウンドを実現。クリアなアナウンスと居心地の良いBGMを、広いエリアに均一な音質で出力します。店舗やホテル、会議室、教育施設等の中小規模の設備に、快適な音響空間を作り出します。多くのテクノロジーを最適な組み合わせで搭載し優れたサウンドを実現Control 14C/T、Control 16C/T、Control 18C/T・低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配置した同軸構造のスピーカー・ユニットを搭載しています。・低域ドライバーには、軽量で熱に強いアルミニウム製ボビンと耐熱性に優れたボイスコイルを使用。大音圧が連続しても音質の変化は最小限です。・高域ドライバーには、減衰特性に優れた素材を使用したセンタードームを採用し、クリアで温かみのあるサウンドを出力。また、軽量で熱に強いKaptonボビンや磁性流体による冷却機構を採用し、周波数特性と信頼性が向上しました。ウェーブガイドにも妥協はなく、カバーエリア全体に均一なサウンドを届けます。現場を選ばず様々なシーンで活躍・Control 12C/T、Control 14C/Tはカバレージ角が大きく、1本で広いエリアをカバー。設置本数が少なくて済むため、予算の制約が厳しい会場にも導入できます。Control 16C/T、Control 18C/Tは高い最大音圧レベルを達成しており、天井の高い空間や騒がしい場所でも活躍します。・ロー・インピーダンス接続はもちろん、トランスを内蔵しているためハイ・インピーダンス接続も可能。1台のパワーアンプで複数のスピーカーを効率よく駆動でき、長距離伝送時の音質の劣化も抑えることができます。・スピーカー面には燃えにくく紫外線に強い素材を使用しているうえ、コーンにはポリプロピレン、コーン周囲のエッジにはブチルゴムを採用し、湿気が多い環境でも高い耐久性を実現しました。・色は白と黒(-BK)を用意しており、本体の縁とグリルは、設置場所の内装に合わせて塗装できます。塗装時にドライバーを保護するシールドも付属しています。天井裏に回ることなく、部屋の中から素早く簡単に取り付け可能・天井に穴を開ける際に便利な開口テンプレートや、天井を補強するC型サポート金具、サポートレールが付属しています。・接続端子には、端子部だけを取り外し可能なユーロブロックコネクターを採用し、スピーカーを持ち上げることなく配線が行えます。他のスピーカーに信号を出力するためのループスルー端子も装備しました。特徴・低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配した、同軸構造のスピーカー・ユニットを搭載。コンパクトなボディーから高品位なサウンドを出力。・カバレージ角が120°と大きく、1本で広いエリアをカバー。・1本でロー/ハイ・インピーダンス接続の両方に対応。・色は白と黒(-BK)を用意。仕様周波数レンジ(-10dB):74Hz~20kHzカバレージ角(1~16kHz平均):120°最大音圧レベル(1m):108dB SPL(ピーク)感度(1~16kHz平均):87dB SPL公称インピーダンス:8Ω許容入力(プログラム/ピンク)※:60W/30Wトランス・タップ: 100V:25W、12.5W、6.3W 70V:25W、12.5W、6.3W、3.2Wドライバー構成: LF:4インチ(102mm) HF:0.75インチ(19mm)端子(入力/ループスルー):ユーロブロック色:白寸法(φ×H):196×197mm開口寸法:171mm取付可能板厚:10~32mm質量:2.2kg付属品:C型サポート金具×2、サポートレール×4、金具固定ねじ×4、開口テンプレート×2、塗装用シールド×2、和文取扱説明書※100時間、ピンクノイズ:IEC/クレストファクター6dB 寸法図:関連タグ:ジェイビーエル 店舗 BGM スピーカー 天井埋め込み 天井埋込 フルレンジ・スピーカー BOSE ボーズ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
57255 円 (税込 / 送料込)

JBL PROFESSIONAL IRX ONE 安心の日本正規品!オールインワンPAシステム
JBL PROFESSIONAL IRX ONEミキサー内蔵、Bluetoothストリーミング機能付きオールインワン・コラム型PAシステム JBL IRX ONEオールインワン・コラム型PAシステムは、先進の音響技術、3チャンネル・ミキサー、Bluetooth 5.0オーディオ・ストリーミングを搭載し、すべてを片手で持ち運べる、驚くほど使いやすいシステムです。 定評あるJBLの忠実性とパフォーマンスを誇るIRX ONEは、コンサート音響のラインアレイにヒントを得た指向性制御を応用した、カスタムチューニングのC型アレイを採用しています。2インチの高域ドライバーを6基搭載したこのアレイは、豊かで明瞭、広いスイートスポット、シームレスな前後カバレージを実現します。先進的な8インチ・ウーファーはバスレフ設計で、40Hzまでの低域レスポンスを確保します。 様々なユーザーをサポートするために設計されたIRX ONEは、入力には1/4標準フォーンと48Vファンタム電源付きのXLR端子、出力は1/4標準フォーンのバランスミックスを用意し、最も一般的な接続端子を備えた3チャンネルミキサーを内蔵しています。dbxのオート・ハウリング・サプレッサー(AFS)、5つのEQプリセット、Soundcraftのダッキング、Bluetooth 5.0オーディオストリーミングにより、最初から最後までプロフェッショナルな体験をお約束します。 IRX ONEは、教育現場やプレゼンター、接客業や礼拝堂のユーザーまで、誰もが安心して使えるよう、シンプルな操作性を目指して開発されました。ミュージシャン、ストリートパフォーマー、シンガーソングライターの方々にも、プラグアンドプレイ設計により、すぐに素晴らしいサウンドをお楽しみいただけます。 概要操作が簡単なシンプルなミキサー 3チャンネル・ミキサーを搭載し、入力機器を接続して音量を調節するだけの簡単な操作で、すぐに音が出せます。入力はXLRと標準フォーンのコンボ端子のほか、Hi-Z 対応の標準フォーン端子も装備。また、Bluetooth 5.0のストリーミングにも対応し、携帯端末からワイヤレスで入力再生が可能です。オールインワンだから持ち運びや保管に便利 コラム部は分解して背面に収納可能。一体型でスタンドが不要なうえ、保管時も省スペースです。握りやすいハンドルと人間工学に基づく設計で、片手で簡単に持ち運べます。プロ仕様の優れた音質 IRX ONEのコラム部には2インチ高域ドライバーを6個配列しており、JBLのコンサート音響で培ったラインアレイ技術をヒントに指向制御を施しています。最大118dB SPL、1、300Wの大音量を出力。高度なチューニングにより、広いエリアに忠実度と明瞭度の高い優れたサウンドを届けます。PAをサポートする便利な機能を搭載 Ch1/Ch2のXLR端子には48Vのファンタム電源を供給できます。各入力には±6dBのTRIBLE/BASSトーン補正を装備。また、5つのEQプリセットで音質の補正が簡単に行えます。さらに、自動ハウリング抑制(AFS)、ダッキング機能も搭載。コラムの高さは使用スペーサーの個数によって3段階に調節可能。拡声環境に応じて使いこなせばよりスムーズにPAが行えます。特徴・2インチのツイーター×6基を内蔵したC型アレイが、高い明瞭度と豊かなサウンドを実現・バスレフ設計の8インチ・ウーファーが、40Hzまでの自然で滑らかなロー・エンドを生成・周波数レスポンス:40Hz~20kHz・3チャンネルミキサー内蔵・低域/高域の固定EQコントロール、自動ハウリング・サプレッサー(AFS)、ファンタム電源、システム・チューニング・プリセット・Soundcraft Easy Duckingが、スピーチ音声が検知されるとBGMの音量を自動的に下げる・入力には1/4標準フォーンとXLRの複合型端子(48Vファンタム電源付き)、出力には1/4標準フォーンのバランスミックス出力を装備・Bluetooth 5.0オーディオ・ストリーミング・コラムのスペーサーとアレイキャビネットは、ベースユニットの背面に簡単に収納可能・スペーサーの数に応じて最適なサウンドになるよう自動的にチューニングを調整・片手で簡単に持ち運びができ、短時間で設置・撤収が可能・人間工学に最適化されたハンドルで、手首の負担を最小限に・頑丈で、軽量なキャビネット仕様周波数レンジ(-10dB):40Hz~20kHz指向角度(水平×垂直):160°×80°最大音圧レベル:118dB SPL(ピーク)ドライバー構成: LF:8インチ(203mm) HF:2インチ(51mm)×6パワーアンプ:1、300W入力: チャンネル数:3 端子・形式:Ch1/Ch2:XLRと標準フォーン(3P)対応の複合型端子、Ch3:標準フォーン インピーダンス MIC:4.4kΩ、Hi-Z:1MΩ出力:端子・形式 標準フォーンイコライザー:高域/低域:±9dB電源:AC100V、50/60Hzエンクロージャー:ポリプロピレン製、黒寸法(W×H×D): 使用時(最大)267.5×2、037×400.5mm(除突起部) 収納時267.5×597×400.5mm(除突起部)質量:15.6kg付属品:高域用スピーカー、連結パーツ×2、電源コード、和文取扱説明書関連タグ:ジェイビーエル オールインワン コラム型 PAシステム仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
141900 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD PRECISION 5 2本ペア【数量限定特価!/代理店完売の際はご容赦ください】
IK Multimedia iLoud Precision 5 2本ペアスタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36Hzから30kHzの広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45Hzから30kHzの範囲で+/-1dBの超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行うARCキャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac/PC用 X-MONITORソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は+/-0.5dB以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー特徴先進の音響設計・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドのA/D、D/Aコンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型1.5インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングのMDF素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現最新のDSPとソフトウェア・96 kHz内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITORプロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITORにより背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能圧倒的なオーディオ性能・+/-1dB範囲でフラットに伸びた周波数特性・150Hz以上の帯域にてリニアな位相特性、150Hz以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL仕様5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデル、135W RMS・5’ ultralight coated paper mid-woofer・1.5’ high output、low distortion chambered textile dome tweeter・Audiophile、custom-designed Class-D power amplifiers・135 W total RMS power・Max SPL、peak、pair、music、1 m:114.5dBA・Complete DSP controlled system、96kHz sampling rate・46Hz to 30 kHz frequency response +/-1dB・39Hz low frequency extension @-4dB・Phase response:Coherent、0/+20° max from 150Hz up・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off):50°max・Directivity (Vertical - all voices):+/-50°・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode):+70°/-50°・Continuous、long term SPL free field、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:98.5dB(A)・Peak SPL free field、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:104.5dB(A)・Peak SPL、half space、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:106.5dB(A)・Maximum peak SPL、per pair、1 m distance、music program:114.5dB(A)・Crossover frequency:2.1kHz・Crossover type:8th order、linear phase・LF Power amp (short term):110W・HF Power amp (short term):25W・Power amps distortion at nominal power:0.005%・Total latency or TOF:2.5 ms・Adjustable additional delay:0-10ms・High pass filter:off、35、50、65、80Hz・LF contour:from -10 to +6dB・Desk contour:from -10 to 0dB・Mid contour:from -4 to +4dB・HF contour:from -6 to +6dB・Sentitivity:-4dBu / 88dBSPL・Input gain trim:+/-5dB・Unit to unit consistency:+/-0.5dB・Operating temperature (non condensing):from 0 to 35°C・Coherent time response across the audio spectrum・High performance vented design・Built-in ARC room calibration・X-MONITOR technology・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control・X-MONITOR macOS and Windows control software・Handcrafted in Italy寸法:296mm x 177mm x 223mm重量:6.1kg内容品:iLoud Precision 5(1本)、電源ケーブル、ARC 測定用 MEMSマイク、ARC マイクロフォン用クランプ、USB-B to USB-Aケーブル(2.5m)、iLoud Isolation Pods(4個)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドプレシジョン ファイブ パワードモニター ILOUD MICRO MONITOR仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
176000 円 (税込 / 送料込)

JBL CONTROL 25-1-WH ホワイト 2本ペア 壁掛型 安心の日本正規品!
JBL PROFESSIONAL CONTROL 25-1-WH ホワイトBOSE DS40SE より優れている点・価格が安い・ユニットが2WAY構成なので、高音質(周波数帯域が広い)・再生周波数帯域:60Hz - 20kHz (BOSE DS40SE:80Hz - 16kHz)・高能率(同じアンプを使用した場合、より大きな音が出せます)製品特徴●フラットな周波数特性にチューニングし、原音に忠実で、自然な音質を実現しました。また、低域ユニットを改良して出力性能を強化。厚みのある力強い低域を出力します。●高域と低域のボイスコイルに使用するワイヤーの材質や巻き方、接着方法を工夫し、感度と耐入力が向上。さらに耐熱性に優れたグラスファイバーをコーンの材質に使用することで、大音量を連続して再生しても、安定して高音質で出力します。●カバレージは100°×100°と広く、軸上はもちろん、軸外でも極めて均一な周波数特性を獲得。少ない本数で広いエリアをカバーします。●エンクロージャーの形は、角のとれたやわらかいフォルムに仕上げました。グリルに立体感をもたせたデザインで、洗練された外観になりました。●エンクロージャーに関する防塵と防水の程度についての保護等級(IEC529)IP-44に適合し、屋外でも使用可能です。●コーンのエッジに継ぎ目のないブチルゴムを採用した独自のウェザーエッジ(WeatherEdge)を採用し、湿気に強い構造を実現しています。●付属のグリルは亜鉛メッキして防錆加工が施され、接続端子も従来よりも腐食に強い端子を採用しています。●ホワイトモデルは紫外線によるボディーの変色を最小限に抑えるため、UV耐性の高い塗料を使用しています。●標準でトランスを内蔵し、ロー/ハイ・インピーダンスの両方のシステムに対応します。トランスタップの切り替えは、背面のロータリースイッチで簡単に行えます。●壁への設置に便利な“インビジボール”壁取付金具が付属。設置角度が自由に調整できるうえ、角度の固定はスピーカー前面から行うので、素早く、思い通りに調整ができます。仕様概要周波数レンジ(-10dB):60Hz~20kHzカバレージ角(水平×垂直):100°×100°許容入力(プログラム/ピンク)※:200W/100W感度(1W、1m):90dB SPL公称インピーダンス:8Ωトランス・タップ: 70V:30W、15W、7.5W、3.7W 100V:30W、15W、7.5Wドライバー構成: LF:5.25インチ(135mm) HF:0.75インチ(19mm)サイズ:幅188×高さ244×奥行155(mm)(除突起部)質量:3.5kg付属品:壁取付金具×2、六角レンチ※2時間、ピンクノイズ:IEC/クレストファクター6dB関連タグ:BOSE DS16SW DS16SB DS16SEW DS16SEB ボーズ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
81928 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8040BPM ダークグレー 2本ペア 安心の日本正規品!
GENELEC 8040BPM 2本ペア現代のスタンダード・スタジオモニタースピーカーとして君臨する、少し大きめの大定番モニター。大型スピーカーに匹敵する能力を持ち備えながらコンパクト・サイズを達成した『8040BPM』は、ワイドレンジの f 特が要求されながらスペース・ユーティリティが限定される場所にジャストフィットします。使用例として、ニアフィールド・モニターやプロジェクト/ホーム・スタジオ、DAW ワークステーション、放送局のコントロール・ルーム、そして放送中継車での使用などをお奨めします。独創的でオリジナル形状の高効率バスレフ・ポートによってポート・ノイズを排除し、正確で豊かな低域再生の実現に寄与しています。さらに DCW(Directivity Control Waveguide)と MDE(Minimum Diffraction Enclosure)の相乗効果により、きわめて理想的なモニター・スピーカーとして成立しています。その結果は、引き締まった音像定位と疲労感を減少させた低音響ひずみなどの特徴づけられます。理想的な 2 ウェイ・マルチアンプ構成を実現するために、特にクロスオーバーのフィルター回路は音質にこだわった設計が施されています。付帯する機能は、防磁シールド、過大入力に対する保護回路、部屋の音響補正のためのトーン・コントロール DIP スイッチ。もちろん、8000 シリーズ共通の Iso-Pod(Isolation Positioner/Decoupler)の付属の他に、背面と底面(M10)にマウント金具の固定用のネジ穴が用意されております。製品仕様入力フォーマット アナログ音圧レベル定格音圧(100 Hz ~ 3 kHz) 105 dB SPLミュージック・パワー 115 dB SPL @ 1 mドライバー低域 165 mm(6.5')高域 19 mm(3/4')メタル・ドームクロスオーバー周波数 3 kHz周波数特性(フリーフィールド) 48 Hz ~ 20 kHz(± 2 dB)アンプ出力 /ch低域 90 W高域 90 W外形寸法(H × W × D) 350 × 237 × 223 mm(Iso-Pod 使用時高さ 365 mm)重量 8.6 kg関連タグ:ジェネレック モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
299200 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MTM WHITE 2本ペア 【旧モデル処分特価!在庫限り】【品切れの際はご容赦ください】 安心の日本正規品!
IK MULTIMEDIA ILOUD MTM WHITE ペア(2本1組)上下左右対称の 'MTM' デザインによる正確な音像と再現力 iLoud MTM は、3.5インチ高性能ウーファーとバック・チャンバー実装の1インチ・ツイーターを「ミッドウーファー + ツイーター + ミッドウーファー」と上下左右対称に配置することで、通常の2ウェイ・システムでは不可能なほど高精細で、焦点の合った音像を実現してます。その結果得ることができるのは、まるでスピーカーが姿を消して、音楽そのものが立ち現れたかのような聴取体験です。通常の2ウェイ、3ウェイ・システムでありがちな、各周波数帯が異なるタイミングで耳に届くといった問題も無いので、長時間のミックスでも疲れることはありません。 iLoud MTM は、スピーカーから発せられる音の広がり方も最適になるようにデザインされています。制御された音の広がりは、床、デスク、天井の反射を低減し、近距離でも正確なモニタリングを可能にします。 結果としてミキシング作業はよりスムーズになるでしょう。 また、MTM デザインの利点は、その優れた音像再現力にとどまりません。他のシステムの30%から50%ほど小さいサイズで、狭いスペースでも容易に設置が行えます。どんな部屋でも最適な音場を 今日の音楽制作は、完璧な音響設計をなされたスタジオで行われるとは限りません。実際には自宅のプライベート空間、場合によってはベッドルームでモニタリングをすることも多いのではないでしょうか。多くのスピーカー製造メーカーはこのことを考慮せず、スタジオと同じような音響空間、モニター位置を前提にスピーカー設計を行っています。 iLoud MTM には、IK Multimedia の定評ある ARC System 技術による自動音場補正システムが内蔵されています。同梱の音場測定マイクを iLoud MTM の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。 もちろん、自動音場補正の結果に基づき、フラットな特性になるように補正をするだけでなく、好みに応じて低域レンジを拡張したり、低音域、高音域の音量を手動で調整することもできます。 iLoud MTM を使用すれば、部屋の音響特性に合わせて、モニタリング環境が最適化されていることが実感できるでしょう。製品特徴/仕様概要・MTM デザインによる正確なサウンド・フォーカスと優れた拡がり・2基の高性能3.5インチウーファー、1インチのバック・チャンバー搭載ツイーター・100W の2ウェイ・クラスDバイアンプ駆動スピーカー、・最大 103 dB SPL(1 m)・40 Hz から 24 kHz までフラットな周波数特性・位相特性:200 Hz ~ 24 kHz、+/- 15°・1/4インチ / XLRコンボ端子、入力感度は -10 dBv と +4 dBu を切り替え可能 ・EQコントロール:低域レンジ拡張、LF(低音域) / HF(高音域)ブースト&カット・付属の ARC 測定マイクによる自動音場補正・狭い場所にも設置可能なコンパクト・デザイン・20度まで傾けられるインシュレーター・ベース、横置き可能なラバー・ベース、マイク・スタンド設置用のネジ穴カラー:ホワイトサイズ:264mm×160mm×130mm重量(1本あたり):2.5 kg(スピーカー+フット)内容物:電源ケーブル、ARC マイクロフォン、ARC マイクロフォンケーブル、角度調整可能なスタンド(0度から20度まで)、横置き用のゴム製フット、ロックキー関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウド ILOUD MICRO MONITOR パワードモニター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
84480 円 (税込 / 送料込)

MONKEY BANANA LEMUR 5 BLACK 1本単品 5インチ・アクティブ・スタジオモニター 安心の日本正規品!
MONKEY BANANA LEMUR 5 BLACKDSP搭載、キャラクターを変更可能なモデリング・スタジオモニターLemur 5(レムール 5)は、情報量が豊富でワイドレンジ特性のアルミニウム・ツイーターと、高い剛性がもたらす優れたレスポンスによってクリアな低域が得られるKevlarウーファーを採用し、DSPコントロール機能を搭載した、アクティブ・モデリング・モニターです。ミキシングに必要な高解像度の情報を提供しつつも、長時間に渡って聴き疲れによるストレスを軽減させます。Lemur 5の特筆すべき点は、DSPによるコントロールとモデリング技術により、有名なスタジオモニター6モデルのキャラクターに切り替えられることです。これにより、様々なモニター環境を再現してのミキシングがLemur 5のみで行なえます。他にもDSPによる3ステップのローカット、ミッドレンジ・ベルフィルター、ハイ・シェルフィング・フィルターのルームアコースティック・チューニング機能を備え、モニターの設置環境に応じて細かな補正が行なえます。リミッターも搭載し、安全性能にも抜かりはありません。同価格レンジを凌ぐ先進性と汎用性を高い次元で実現したLemur 5は、スタジオユースからマルチメディアユースまで、設置場所と用途を選ばずに最適なモニタリング環境の構築が可能です。最適な用途仕様ウーファー:5.25インチKevlarコーンツイーター:1インチ アルミニウムドーム本体色:黒周波数特性:55Hz-30kHzHF(高域周波数)調整:-6dB~+6dB可変@10kHzLF(低域周波数)調整:-6dB~+6dB可変@100Hzクロスオーバー周波数:3kHzHFアンプ出力:30WLFアンプ出力:80WSN高域/低域:>90dB/95dBTHD+N@定格電力HF/LF:0.05%/0.02%入力:XLRコネクター、TRSコネクター、RCA入力機能: 6種類のDSPプリセット(モニターのキャラクターを変更可能) 3ステップ・ローカット、ミッドレンジ・ベル・フィルター、ハイ・シェルビング・フィルター リミッターON/OFF、スタンバイON/OFF入力インピーダンス:バランス/20kΩ、アンバランス/10kΩ入力感度:バランス+4dBu、アンバランス/10dBv本体重量:4.45kg寸法:L190×W277×H214.5mm関連タグ:モンキーバナナ レムール スタジオモニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
31900 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8040BRWM RAWフィニッシュ 1本単品 安心の日本正規品!
GENELEC 8040BRwM RAWフィニッシュ 1本単品現代のスタンダード・スタジオモニタースピーカーとして君臨する、少し大きめの大定番モニター RAWフィニッシュモデルです。 大型スピーカーに匹敵する能力を持ち備えながらコンパクト・サイズを達成した『8040B』は、ワイドレンジの f 特が要求されながらスペース・ユーティリティが限定される場所にジャストフィットします。使用例として、ニアフィールド・モニターやプロジェクト/ホーム・スタジオ、DAW ワークステーション、放送局のコントロール・ルーム、そして放送中継車での使用などをお奨めします。 独創的でオリジナル形状の高効率バスレフ・ポートによってポート・ノイズを排除し、正確で豊かな低域再生の実現に寄与しています。さらに DCW(Directivity Control Waveguide)と MDE(Minimum Diffraction Enclosure)の相乗効果により、きわめて理想的なモニター・スピーカーとして成立しています。その結果は、引き締まった音像定位と疲労感を減少させた低音響ひずみなどの特徴づけられます。 理想的な 2 ウェイ・マルチアンプ構成を実現するために、特にクロスオーバーのフィルター回路は音質にこだわった設計が施されています。 付帯する機能は、防磁シールド、過大入力に対する保護回路、部屋の音響補正のためのトーン・コントロール DIP スイッチ。もちろん、8000 シリーズ共通の Iso-Pod(Isolation Positioner/Decoupler)の付属の他に、背面と底面(M10)にマウント金具の固定用のネジ穴が用意されております。製品仕様(1本あたり)入力フォーマット:アナログ音圧レベル: 定格音圧(100Hz~3kHz):105dB SPL ミュージック・パワー:115dB SPL @1mドライバー: 低域:165mm(6.5’) 高域:19 mm(3/4’)メタル・ドームクロスオーバー周波数:3kHz周波数特性(フリーフィールド):48Hz~20kHz(±2dB)アンプ出力/ch: 低域:90W 高域:90W外形寸法(H×W×D):350×237×223mm (Iso-Pod 使用時高さ 365mm)重量:8.6kg関連タグ:ジェネレック スタジオ モニター アクティブ スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
149600 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO IMMERSIVE BUNDLE
IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro Pairどこでも、スタジオ品質のサウンドを※本製品の内容はiLoud Micro Monitor Pro 11本セット、ARC MEMSマイクロフォン1本付属です。 iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Immersive Bundle iLoud Micro Monitor Pro 11本、ARC MEMSマイクロフォン1本主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様スピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ イマーシブバンドル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
484000 円 (税込 / 送料込)

JBL CONTROL 25-1 ブラック 2本ペア 壁掛型 安心の日本正規品!
JBL PROFESSIONAL CONTROL 25-1 ブラックBOSE DS40SE より優れている点・価格が安い・ユニットが2WAY構成なので、高音質(周波数帯域が広い)・再生周波数帯域:60Hz - 20kHz (BOSE DS40SE:80Hz - 16kHz)・高能率(同じアンプを使用した場合、より大きな音が出せます)製品特徴●フラットな周波数特性にチューニングし、原音に忠実で、自然な音質を実現しました。また、低域ユニットを改良して出力性能を強化。厚みのある力強い低域を出力します。●高域と低域のボイスコイルに使用するワイヤーの材質や巻き方、接着方法を工夫し、感度と耐入力が向上。さらに耐熱性に優れたグラスファイバーをコーンの材質に使用することで、大音量を連続して再生しても、安定して高音質で出力します。●カバレージは100°×100°と広く、軸上はもちろん、軸外でも極めて均一な周波数特性を獲得。少ない本数で広いエリアをカバーします。●エンクロージャーの形は、角のとれたやわらかいフォルムに仕上げました。グリルに立体感をもたせたデザインで、洗練された外観になりました。●エンクロージャーに関する防塵と防水の程度についての保護等級(IEC529)IP-44に適合し、屋外でも使用可能です。●コーンのエッジに継ぎ目のないブチルゴムを採用した独自のウェザーエッジ(WeatherEdge)を採用し、湿気に強い構造を実現しています。●付属のグリルは亜鉛メッキして防錆加工が施され、接続端子も従来よりも腐食に強い端子を採用しています。●ホワイトモデルは紫外線によるボディーの変色を最小限に抑えるため、UV耐性の高い塗料を使用しています。●標準でトランスを内蔵し、ロー/ハイ・インピーダンスの両方のシステムに対応します。トランスタップの切り替えは、背面のロータリースイッチで簡単に行えます。●壁への設置に便利な“インビジボール”壁取付金具が付属。設置角度が自由に調整できるうえ、角度の固定はスピーカー前面から行うので、素早く、思い通りに調整ができます。仕様概要周波数レンジ(-10dB):60Hz~20kHzカバレージ角(水平×垂直):100°×100°許容入力(プログラム/ピンク)※:200W/100W感度(1W、1m):90dB SPL公称インピーダンス:8Ωトランス・タップ: 70V:30W、15W、7.5W、3.7W 100V:30W、15W、7.5Wドライバー構成: LF:5.25インチ(135mm) HF:0.75インチ(19mm)サイズ:幅188×高さ244×奥行155(mm)(除突起部)質量:3.5kg付属品:壁取付金具×2、六角レンチ※2時間、ピンクノイズ:IEC/クレストファクター6dB関連タグ:BOSE DS16SW DS16SB DS16SEW DS16SEB ボーズ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
91938 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD PRECISION 6-WHITE 2本ペア【数量限定特価!/代理店完売の際はご容赦ください】
IK Multimedia iLoud Precision 6-White 2本ペアスタジオ・モニターの再定義※iLoud Precisionシリーズホワイトバージョンです。 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36Hzから30kHzの広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45Hzから30kHzの範囲で+/-1dBの超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行うARCキャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac/PC用 X-MONITORソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は+/-0.5dB以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー特徴先進の音響設計・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドのA/D、D/Aコンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型1.5インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングのMDF素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現最新のDSPとソフトウェア・96 kHz内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITORプロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITORにより背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能圧倒的なオーディオ性能・+/-1dB範囲でフラットに伸びた周波数特性・150Hz以上の帯域にてリニアな位相特性、150Hz以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL仕様6.5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデル、150W RMS・6.5’ ultralight coated paper mid-woofer・1.5’ high output、low distortion chambered textile dome tweeter・Audiophile、custom-designed Class-D power amplifiers・150W total RMS power・Max SPL、peak、pair、music、1 m:116dB・Complete DSP controlled system、96kHz sampling rate・45Hz to 30 kHz frequency response +/-1dB・37Hz low frequency extension @-4dB・Phase response:Coherent、0/+20°max from 150Hz up・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off):45° max・Directivity (Vertical - all voices):+/-50°・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode):+65°/-50°・Continuous、long term SPL free field、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:100dB(A)・Peak SPL free field、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:106dB(A)・Peak SPL、half space、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:108dB(A)・Maximum peak SPL、per pair、1 m distance、music program:116dB(A)・Crossover frequency:1.9kHz・Crossover type:8th order、linear phase・LF Power amp (short term):120W・HF Power amp (short term):30W・Power amps distortion at nominal power:0.005%・Total latency or TOF:2.5ms・Adjustable additional delay:0-10ms・High pass filter:off、35、50、65、80Hz・LF contour:from -10 to +6dB・Desk contour:from -10 to 0dB・Mid contour:from -4 to +4dB・HF contour:from -6 to +6dB・Sentitivity:-4dBu / 90dBSPL・Input gain trim:+/-5dB・Unit to unit consistency:+/-0.5dB・Operating temperature (non condensing):from 0 to 35°C・Coherent time response across the audio spectrum・High performance vented design・Built-in ARC room calibration・X-MONITOR technology・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control・X-MONITOR macOS and Windows control software・Handcrafted in Italy寸法:353mm x 201mm x 282mm重量:7.7kg内容品:iLoud Precision 6(1本)、電源ケーブル、ARC 測定用 MEMS マイク、ARC マイクロフォン用クランプ、USB-B to USB-A ケーブル(2.5m)、iLoud Isolation Pods(4個)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドプレシジョン シックス パワードモニター ILOUD MICRO MONITOR仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
220000 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR PRO SINGLE 安心の日本正規品!
IK Multimedia iLoud Micro Monitor Pro Singleどこでも、スタジオ品質のサウンドを iLoud Micro Monitor Proは、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Proは、iLoud Micro Monitorの可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。 iLoud Micro Monitor Proには、iLoud MTM MKIIや、フラッグシップ・モデルのiLoud Precisionと同じARCルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。iLoud Micro Monitor Pro Single iLoud Micro Monitor Proが1本のみのパッケージ、ARC MEMSマイクロフォンは付属しません主な特徴どこでも、最高のサウンドを・移動や設置がしやすい、コンパクトで軽量(1.37kg)設計・50Hz~20kHz ±2dBの超フラットな周波数特性による、透明で忠実なサウンド・LF EXTENSION、LF/HF調整、デスク・ポジション用の設定スイッチ・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート(20種以上)妥協のないハードウェア設計・デジタル制御の高効率50W RMS Class-Dアンプを搭載・カスタム・メイドの3インチ・ウーファー、1インチ・シルクドーム・ツイーター・大型スピーカーと同等の、ピーク SPL 109.5dB(1m)を実現・高度なカスタマイズとファームウェアの更新が可能なX-MONITORソフトウェアが付属・折りたたみ可能な角度調整スタンド、マイク・スタンド対応の3/8インチ・ネジ穴を装備仕様スピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスコンパクトタジオモニターLFドライバー:3インチ、セルロース樹脂含有カスタムメイドミッドウーファーHFドライバー:1インチ、低歪み、シルクドームツイーターDSPによる低域反射補正スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2アンプタイプ:高効率 Class-D総出力:50W RMSLF出力:30W RMSHF出力:20W RMSクロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズクロスオーバー周波数:2.5kHz周波数特性:50Hz~20kHz ±2dB(42Hz~22kHz @-10dB)位相特性:±30°(500Hz~20kHz)感度(XLR入力):-10dBuの信号で90dBのSPL(@1m)感度(RCA入力):-22dBuの信号で90dBのSPL(@1m)連続最大 SPL(自由空間):94dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピーク SPL(自由空間):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)ピークSPL(ハーフスペース):107.3dB(1本のスピーカー1mの距離で再生、ANSI-2034 Weighted ピンクノイズ)調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extension スイッチ:50/80Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dB から、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Desk スイッチ:-3dB @250Hz、+4dB @1.2kHzキャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵DSP によるフルコントロールX-MONITOR コントロールソフトウェア付属(macOS/Windows)トータルレーテンシー(TOF):3.00mS接続端子:バランス入力(XLR)、アンバランス入力(RCA)、USB Type-C、AC電源インレット電源:90V~240V AC 自動切換え、50/60Hz、最大電流1A内容品: iLoud Micro Monitor Pro(1本) 電源ケーブル USB-A to USB-C ケーブル 1.5m寸法と重量外形寸法:106mm×206mm×158mm(1本あたり)重量:1.37kg(1本あたり)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドマイクロモニタープロ シングル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
48400 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8040BWM ホワイト 2本ペア 安心の日本正規品!
GENELEC 8040B 2本ペア現代のスタンダード・スタジオモニタースピーカーとして君臨する、少し大きめの大定番モニター。大型スピーカーに匹敵する能力を持ち備えながらコンパクト・サイズを達成した『8040B』は、ワイドレンジの f 特が要求されながらスペース・ユーティリティが限定される場所にジャストフィットします。使用例として、ニアフィールド・モニターやプロジェクト/ホーム・スタジオ、DAW ワークステーション、放送局のコントロール・ルーム、そして放送中継車での使用などをお奨めします。独創的でオリジナル形状の高効率バスレフ・ポートによってポート・ノイズを排除し、正確で豊かな低域再生の実現に寄与しています。さらに DCW(Directivity Control Waveguide)と MDE(Minimum Diffraction Enclosure)の相乗効果により、きわめて理想的なモニター・スピーカーとして成立しています。その結果は、引き締まった音像定位と疲労感を減少させた低音響ひずみなどの特徴づけられます。理想的な 2 ウェイ・マルチアンプ構成を実現するために、特にクロスオーバーのフィルター回路は音質にこだわった設計が施されています。付帯する機能は、防磁シールド、過大入力に対する保護回路、部屋の音響補正のためのトーン・コントロール DIP スイッチ。もちろん、8000 シリーズ共通の Iso-Pod(Isolation Positioner/Decoupler)の付属の他に、背面と底面(M10)にマウント金具の固定用のネジ穴が用意されております。製品仕様(1本あたり)入力フォーマット アナログ音圧レベル定格音圧(100 Hz ~ 3 kHz) 105 dB SPLミュージック・パワー 115 dB SPL @ 1 mドライバー低域 165 mm(6.5')高域 19 mm(3/4')メタル・ドームクロスオーバー周波数 3 kHz周波数特性(フリーフィールド) 48 Hz ~ 20 kHz(± 2 dB)アンプ出力 /ch低域 90 W高域 90 W外形寸法(H × W × D) 350 × 237 × 223 mm(Iso-Pod 使用時高さ 365 mm)重量 8.6 kg関連タグ:ジェネレック モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
299200 円 (税込 / 送料込)

MONKEY BANANA LEMUR 5 RED 1本単品 5インチ・アクティブ・スタジオモニター 安心の日本正規品!
MONKEY BANANA LEMUR 5 REDDSP搭載、キャラクターを変更可能なモデリング・スタジオモニターLemur 5(レムール 5)は、情報量が豊富でワイドレンジ特性のアルミニウム・ツイーターと、高い剛性がもたらす優れたレスポンスによってクリアな低域が得られるKevlarウーファーを採用し、DSPコントロール機能を搭載した、アクティブ・モデリング・モニターです。ミキシングに必要な高解像度の情報を提供しつつも、長時間に渡って聴き疲れによるストレスを軽減させます。Lemur 5の特筆すべき点は、DSPによるコントロールとモデリング技術により、有名なスタジオモニター6モデルのキャラクターに切り替えられることです。これにより、様々なモニター環境を再現してのミキシングがLemur 5のみで行なえます。他にもDSPによる3ステップのローカット、ミッドレンジ・ベルフィルター、ハイ・シェルフィング・フィルターのルームアコースティック・チューニング機能を備え、モニターの設置環境に応じて細かな補正が行なえます。リミッターも搭載し、安全性能にも抜かりはありません。同価格レンジを凌ぐ先進性と汎用性を高い次元で実現したLemur 5は、スタジオユースからマルチメディアユースまで、設置場所と用途を選ばずに最適なモニタリング環境の構築が可能です。最適な用途仕様ウーファー:5.25インチKevlarコーンツイーター:1インチ アルミニウムドーム本体色:赤周波数特性:55Hz-30kHzHF(高域周波数)調整:-6dB~+6dB可変@10kHzLF(低域周波数)調整:-6dB~+6dB可変@100Hzクロスオーバー周波数:3kHzHFアンプ出力:30WLFアンプ出力:80WSN高域/低域:>90dB/95dBTHD+N@定格電力HF/LF:0.05%/0.02%入力:XLRコネクター、TRSコネクター、RCA入力機能: 6種類のDSPプリセット(モニターのキャラクターを変更可能) 3ステップ・ローカット、ミッドレンジ・ベル・フィルター、ハイ・シェルビング・フィルター リミッターON/OFF、スタンバイON/OFF入力インピーダンス:バランス/20kΩ、アンバランス/10kΩ入力感度:バランス+4dBu、アンバランス/10dBv本体重量:4.45kg寸法:L190×W277×H214.5mm関連タグ:モンキーバナナ レムール スタジオモニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
31900 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA ILOUD PRECISION 6-WHITE 1本単品 安心の日本正規品!【数量限定特価!/代理店完売の際はご容赦ください】
IK Multimedia iLoud Precision 6-White 1本単品スタジオ・モニターの再定義※iLoud Precisionシリーズホワイトバージョンです。 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36Hzから30kHzの広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45Hzから30kHzの範囲で+/-1dBの超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行うARCキャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac/PC用 X-MONITORソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は+/-0.5dB以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー特徴先進の音響設計・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドのA/D、D/Aコンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型1.5インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングのMDF素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現最新のDSPとソフトウェア・96 kHz内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITORにて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITORプロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITORにより背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能圧倒的なオーディオ性能・+/-1dB範囲でフラットに伸びた周波数特性・150Hz以上の帯域にてリニアな位相特性、150Hz以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL仕様6.5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデル、150W RMS・6.5’ ultralight coated paper mid-woofer・1.5’ high output、low distortion chambered textile dome tweeter・Audiophile、custom-designed Class-D power amplifiers・150W total RMS power・Max SPL、peak、pair、music、1 m:116dB・Complete DSP controlled system、96kHz sampling rate・45Hz to 30 kHz frequency response +/-1dB・37Hz low frequency extension @-4dB・Phase response:Coherent、0/+20°max from 150Hz up・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off):45° max・Directivity (Vertical - all voices):+/-50°・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode):+65°/-50°・Continuous、long term SPL free field、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:100dB(A)・Peak SPL free field、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:106dB(A)・Peak SPL、half space、1 m distance、one speaker、fullband pink noise:108dB(A)・Maximum peak SPL、per pair、1 m distance、music program:116dB(A)・Crossover frequency:1.9kHz・Crossover type:8th order、linear phase・LF Power amp (short term):120W・HF Power amp (short term):30W・Power amps distortion at nominal power:0.005%・Total latency or TOF:2.5ms・Adjustable additional delay:0-10ms・High pass filter:off、35、50、65、80Hz・LF contour:from -10 to +6dB・Desk contour:from -10 to 0dB・Mid contour:from -4 to +4dB・HF contour:from -6 to +6dB・Sentitivity:-4dBu / 90dBSPL・Input gain trim:+/-5dB・Unit to unit consistency:+/-0.5dB・Operating temperature (non condensing):from 0 to 35°C・Coherent time response across the audio spectrum・High performance vented design・Built-in ARC room calibration・X-MONITOR technology・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control・X-MONITOR macOS and Windows control software・Handcrafted in Italy寸法:353mm x 201mm x 282mm重量:7.7kg内容品:iLoud Precision 6(1本)、電源ケーブル、ARC 測定用 MEMS マイク、ARC マイクロフォン用クランプ、USB-B to USB-A ケーブル(2.5m)、iLoud Isolation Pods(4個)関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウドプレシジョン シックス パワードモニター ILOUD MICRO MONITOR仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
110000 円 (税込 / 送料込)