「PA機器 > スピーカー」の商品をご紹介します。

ADAM AUDIO A7V 1本単品 安心の日本正規品!
ADAM Audio A7V 1本単品ニアフィールド・モニター、2way、7' ウーファー AシリーズのA7Vは、ADAM Audioのベストセラー機種であり、世界中で数々の賞を受賞したA7Xを進化させたスピーカーです。 2ウェイ・スピーカーのA7Vは、マルチレイヤーミネラル(MLM)ファイバーで作られた新しい7インチウーファーと、ADAM Audioがベルリンの工場でハンドメイドしている高精度なX-ARTツイーターが組み合わされており、41Hz~42kHzの幅広い周波数特性を実現しています。回転可能なHPSウェーブガイドとDSPによるチューニング機能によって、部屋の環境や音の好みに合わせてA7Vのサウンドを最適化することが可能です。多くのアーティスト、エンジニア、プロデューサーにとって、A7VはAシリーズの中でも最も魅力的な選択肢になるでしょう。特徴・ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド・7 インチウーファー(MLM)・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載・AコントロールとSonarworksの統合・アンプ出力(RMS):110W + 20W・周波数特性@-6dB:41Hz - 42kHz・Max. SPL:105dB SPL仕様ウーファーユニット数:1ドライバー口径:7インチボイスコイル径:33mmコーン素材:MLM(マルチレイヤーミネラル)ツイーター ユニット数:1タイプ:X-ART + HPSウェーブガイドダイアフラム面積:4inch2 (2420mm2)同等ダイアフラム径:2' (56mm)ベロシティ変換比率:4:1ダイアフラム重量:0.17g内蔵アンプウーファー:1タイプ:クラスDアンプ出力(RMS):110Wツイーター:1タイプ:クラスA/Bアンプ出力(RMS):20W入力コネクタアナログ入力(バランス):XLRアナログ入力(アンバランス):RCA一般データ周波数特性 @-6dB:41 - 42kHzMax. SPL @1m/1台:105dB SPLクロスオーバー周波数:2.8kHzADコンバーター:24-Bitサンプリング周波数:96kHz定格電力:300W Max重量:9.5kg寸法(高さx幅x奥行き):337x200x280mmAC入力電圧:100 - 240V、 50/60Hz付属品:電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイド ※説明書はオンラインサイトよりデジタルのファイルでのご提供関連タグ:アダムオーディオ モニタースピーカー ニアフィールドモニター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
114400 円 (税込 / 送料込)

ADAM AUDIO A8H-L Lch 1本単品 安心の日本正規品!
ADAM Audio A8H-L Lch 1本単品ミッドフィールド・モニター、3way、8’ ウーファー Lch Aシリーズのフラッグシップ機種となるA8Hは、クリティカルなリスニング環境に必要とされる極めて正確で分析的なサウンドを実現する3ウェイ・スピーカーです。 8インチのマルチレイヤーミネラル(MLM)ファイバーを使用したウーファー、革新的なミッドレンジドライバー、そしてハンドメイドの高精度X-ARTツイーターを搭載し、超広帯域の周波数特性を実現しています。A8Hは、他のAシリーズと同様、回転可能なHPSウェーブガイドと内蔵DSPにより、細かなチューニングを可能にする高い柔軟性を備えています。A8Hは、中規模から大規模の空間におけるあらゆるオーディオ制作プロジェクトに対応し、信頼できるモニタリング環境が必要な場面において最適な選択肢です。特徴・ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド・8インチウーファー(MLM)・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載・AコントロールとSonarworksの統合・アンプ出力(RMS):250W + 70W + 20W・周波数特性@-6dB:TBA・Max. SPL:TBA仕様タイプ:Lchウーファーユニット数:1ドライバー口径:8インチボイスコイル径:38mmコーン素材:MLM(マルチレイヤーミネラル)ツイーターユニット数:1タイプ:X-ART + HPSウェーブガイドダイアフラム面積:4inch2 (2420mm2)同等ダイアフラム径:2’ (56mm)ベロシティ変換比率:4:1ダイアフラム重量:0.17gミッドレンジユニット数:1ドライバー口径:3.5インチボイスコイル径:33mmコーン素材:MLM(マルチレイヤーミネラル)内蔵アンプウーファー:1タイプ:クラスDアンプ出力(RMS):200Wツイーター:1タイプ:クラスA/Bアンプ出力(RMS):20Wミッドレンジ:1タイプ:クラスDアンプ出力(RMS):70W入力コネクタアナログ入力(バランス):XLRアナログ入力(アンバランス):RCA一般データ周波数特性 @-6dB:TBAMax. SPL @1m/1台:TBAクロスオーバー周波数:400Hz - 3.0kHzADコンバーター:24-Bitサンプリング周波数:96kHz定格電力:500W Max重量:13.5kg寸法(高さx幅x奥行き):274x382x329mmAC入力電圧:100 - 240V、 50/60Hz付属品:電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイド関連タグ:アダムオーディオ モニタースピーカー ミッドフィールドモニター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
214500 円 (税込 / 送料込)

ADAM AUDIO T7V 2本ペア ニアフィールド・モニタ 安心の日本正規品! アダムオーディオ
ADAM AUDIO T7V 2本/ペアニアフィールド環境での縦置き使用を念頭にデザインされた2ウェイ・スタジオモニターT7Vは、ニアフィールド環境での縦置き使用を念頭にデザインされた2ウェイ・スタジオモニターです。T7Vには7インチのウーファーが搭載されており、39Hzまでの低域再生が可能です。高域の再生にはU-ARTトゥイーターが使用されており、最高25kHzまでの高域再生を提供します。U-ARTツイーターには、ADAM AudioのフラッグシップSシリーズモニターでも使用されているHPS(High-frequency Propagation System)と同様のウェーブガイドが使用されており、高域における均一な放射特性が実現されることで、非常に広いスイートスポットを提供します。これにより、限られたリスニングポジションに縛られることなく、自由に作業を行うことができます。面取りされたT7Vのキャビネット後面には、丈夫なメタル・バックプレートに設置されたアナログ接続端子の他に、リア・ファイアリング型のバスレフポートが設けられています。U-ARTトゥイーターは20WクラスDアンプ、ウーファーは50WクラスDアンプによってそれぞれ駆動され、最大SPL110dB(ペア)の再生能力を誇ります。T7Vの提供する幅広い周波数特性、高ダイナミックレンジ、優れたトランジェントレスポンス、広いスイートスポット、そしてそのコンパクトなサイズにより、音楽制作、映像ポストプロダクション、放送制作などの小規模なコントロールルームでの使用に適しています。また、その優れたコストパフォーマンスによって、予算の限られたプロジェクトでの使用にも最適です。よりディープな低域のモニタリングには、ADAM Sub8サブウーファーと組み合わせて使用することをお勧めします。技術仕様ウーファー個数:1バスケット直径:178mm/7inchコーン材質:ポリプロピレンツイーター個数:1タイプ:U-ARTダイアフラム面積:2420mm2/4inch2同等ダイアフラム直径:48mm/1.9inch速度変換比率:4:1ダイアフラム重量:0.17gウェーブガイド:HPS内蔵アンプ個数:2ウーファー:1タイプ:PWM出力(RMS):50Wツイーター:1タイプ:PWM出力(RMS):20Wコントロール入力感度:スイッチ切替え +4dBu/-10dBVゲイン:Yes高域シェルビングEQ:-2dB、 0dB、 +2dB低域シェルビングEQ:-2dB、 0dB、 +2dB入力コネクタアナログ:XLR、 RCA入力インピーダンス:10kOhm/20kOhm一般データパネル:背面周波数特性:39Hz ̄25kHzTHD>80Hz:0.5%最大SPL@1m(ペア):≧110dBクロスオーバー周波数:2.6kHz最大消費電力:132W重量:7.1kg寸法(HxWxD):347x210x293mm付属品:パワーコード、クイックスタートガイド関連タグ:アダムオーディオ モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
71799 円 (税込 / 送料込)

ADAM AUDIO A8H-R Rch 1本単品 安心の日本正規品!
ADAM Audio A8H-R Rch 1本単品ミッドフィールド・モニター、3way、8' ウーファー Rch Aシリーズのフラッグシップ機種となるA8Hは、クリティカルなリスニング環境に必要とされる極めて正確で分析的なサウンドを実現する3ウェイ・スピーカーです。 8インチのマルチレイヤーミネラル(MLM)ファイバーを使用したウーファー、革新的なミッドレンジドライバー、そしてハンドメイドの高精度X-ARTツイーターを搭載し、超広帯域の周波数特性を実現しています。A8Hは、他のAシリーズと同様、回転可能なHPSウェーブガイドと内蔵DSPにより、細かなチューニングを可能にする高い柔軟性を備えています。A8Hは、中規模から大規模の空間におけるあらゆるオーディオ制作プロジェクトに対応し、信頼できるモニタリング環境が必要な場面において最適な選択肢です。特徴・ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド・8インチウーファー(MLM)・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載・AコントロールとSonarworksの統合・アンプ出力(RMS):250W + 70W + 20W・周波数特性@-6dB:TBA・Max. SPL:TBA仕様タイプ:Rchウーファーユニット数:1ドライバー口径:8インチボイスコイル径:38mmコーン素材:MLM(マルチレイヤーミネラル)ツイーターユニット数:1タイプ:X-ART + HPSウェーブガイドダイアフラム面積:4inch2 (2420mm2)同等ダイアフラム径:2' (56mm)ベロシティ変換比率:4:1ダイアフラム重量:0.17gミッドレンジユニット数:1ドライバー口径:3.5インチボイスコイル径:33mmコーン素材:MLM(マルチレイヤーミネラル)内蔵アンプウーファー:1タイプ:クラスDアンプ出力(RMS):200Wツイーター:1タイプ:クラスA/Bアンプ出力(RMS):20Wミッドレンジ:1タイプ:クラスDアンプ出力(RMS):70W入力コネクタアナログ入力(バランス):XLRアナログ入力(アンバランス):RCA一般データ周波数特性 @-6dB:TBAMax. SPL @1m/1台:TBAクロスオーバー周波数:400Hz - 3.0kHzADコンバーター:24-Bitサンプリング周波数:96kHz定格電力:500W Max重量:13.5kg寸法(高さx幅x奥行き):274x382x329mmAC入力電圧:100 - 240V、 50/60Hz付属品:電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイド関連タグ:アダムオーディオ モニタースピーカー ミッドフィールドモニター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
214500 円 (税込 / 送料込)

ADAM AUDIO D3V BLACK 2本ペア 【即納!】安心の日本正規品! アダムオーディオ
ADAM Audio D3V Black 2本ペア最小のアダム誕生 D3Vは、ADAM Audioの高品質なサウンドをPC環境で楽しみたいアーティストや作曲家、コンテンツ・クリエーター、そして音楽ファンのために作られた、デスクトップ用のコンパクトなモニタースピーカーです。ドイツの伝統的なインダストリアルデザインを取り入れ、アダムの象徴である金色のリボンツイーターを搭載しています。カラーはブラックとホワイトの2色から選べます。 各スピーカーには、80Wアンプで駆動される3.5インチのアルミウーファー(フェライトマグネット採用)とパッシブラジエーター(両サイドに3.5インチ)を搭載し、45Hzまでに至る驚異的な低音を再生できます。 高音の再生には、ADAM Audioの25年にわたるリボンツイーター開発の経験を活かした1.5インチのD-ARTツイーター(Desktop Accelerated Ribbon Tweeter)を搭載し、ADAM Audioのサウンドとして定評のある正確で耳が疲れにくいサウンドを提供します。 アンプ内蔵型のD3VはUSB-C入力も備えており、直接PCに接続するだけで音楽を再生できます。また、モバイルデバイスともUSB-C経由で簡単に接続できるため、PCやオーディオインターフェースがなくても、音質の劣化なく高音質な音楽再生を楽しめます。さらに、USBデジタル入力に加えて、1/4インチのTRSバランス入力も備えており、アナログ機器の接続も可能です。 左スピーカーの背面には、部屋やデスクサイズに合わせたDSP音響補正が可能なスイッチがあり、前面にはボリュームノブとヘッドフォンジャックがついています。ボリュームノブはオーディオ入力の切替やミュートの設定など、複数機能のコントロールに対応しています。 D3Vには、リスナーの耳にスピーカーを向けるための取り外し可能なスタンドが付属しています。また、底面にはマイクスタンド用のネジ穴があるため、市販のマイクスタンドに取り付けることもできます。仕様カラー:ブラック音響特性周波数特性(-3dB):48 - 22.6kHz周波数特性(-6dB):45 - 23.2kHz最大SPL(1m、100 - 6kHz、3% THD):92/96dB SPLクロスオーバー周波数:4.0kHzドライバーパッシブラジエータのバスケット直径:2 x 3.5インチウーファーコーン材質:一体成形アルミニウムウーファーバスケット直径:3.5インチウーファーボイスコイル直径:1インチ(25mm)ウーファーグリル:塗装鋼板ツイータータイプ:D-ARTツイーターベロシティトランスフォーム比:4対1オーディオ入力/出力コネクターアナログコネクター:2 x バランス6.3mmジャック最大入力レベル:+9dBuデジタルコネクター:USB Type Cデジタルオーディオ信号:USB 1.1対応サポートされるサンプルレート:32、44.1、48kHzビット深度:24ビットヘッドフォン出力コネクター:3.5mm TRSミニジャックヘッドフォン出力インピーダンス:32オーム信号処理ADコンバーター:24ビット内部サンプルレート:48kHz内部処理ビット深度:28ビットレイテンシー:4.0ms保護機能:各ドライバーのための独立したピークおよびサーモリミッター、アンプサーモリミッター増幅ウーファーアンプ:PWM ピーク(10% THD):2 x 80W RMS(1% THD):2 x 70Wツイーターアンプ:PWM ピーク(10% THD):2 x 40W RMS(1% THD):2 x 30Wコントロールオプション(バックプレート経由)入力感度:0dBu = 88dB SPL at 1m @0dBレベル設定レベル調整:ボリュームノブでスピーカーおよびヘッドフォン出力を-∞dBから+6dBまで調整可能ボリュームノブの押下機能:ミュート、スタンバイ、入力選択、チャンネルスワップ入力選択:アナログ、USB-Cチャンネル順序:通常、L/R入れ替えバックプレート ルームアダプション(低音):0、-3、-6dBバックプレート ルームアダプション(低中音および中音):0-3、-6dB、0、-2、-4dBバックプレート ルームアダプション(高音):0、-1.5、-3dBリモートコントロールオプションコネクター:USB-C接続タイプ:USB 1.1対応一般データディスプレイ:前面パネルの多色ロゴキャビネットデザイン:デュアルパッシブラジエーターキャビネット材質:塗装ABSポリカーボネート取り付けオプション:デスクまたはスピーカースタンドにフラットに設置、付属のフットで15度上向きに設置、キャビネット底部のネジ穴(3/8インチ)でマイクスタンドに設置可能AC入力電圧:100 - 240V、50/60Hz定格電力:最大60Wサイズ:高さ200(スタンド使用時の高さ240)×幅115×奥行き(長さ)185mm左スピーカー重量:1.85kg右スピーカー重量:1.73kg同梱物:D3V 右モニター 1台、D3V 左モニター 1台、D3V アングルスタンド 2個、D3V デスクトップパッド 6枚、2メートルのラウドスピーカーリンクケーブル 1本、D3V 電源ユニットおよび電源ケーブル 1本、1メートルのUSB-C to USB-C ケーブル 1本、USB-C to USB-A アダプター 1個、クイックスタートガイドおよび安全・警告シート関連タグ:ADAM D3V アダム オーディオ デスクトップモニター モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
43000 円 (税込 / 送料込)

ADAM AUDIO D3V WHITE 2本ペア 【即納!】安心の日本正規品! アダムオーディオ
ADAM Audio D3V White 2本ペア最小のアダム誕生 D3Vは、ADAM Audioの高品質なサウンドをPC環境で楽しみたいアーティストや作曲家、コンテンツ・クリエーター、そして音楽ファンのために作られた、デスクトップ用のコンパクトなモニタースピーカーです。ドイツの伝統的なインダストリアルデザインを取り入れ、アダムの象徴である金色のリボンツイーターを搭載しています。カラーはブラックとホワイトの2色から選べます。 各スピーカーには、80Wアンプで駆動される3.5インチのアルミウーファー(フェライトマグネット採用)とパッシブラジエーター(両サイドに3.5インチ)を搭載し、45Hzまでに至る驚異的な低音を再生できます。 高音の再生には、ADAM Audioの25年にわたるリボンツイーター開発の経験を活かした1.5インチのD-ARTツイーター(Desktop Accelerated Ribbon Tweeter)を搭載し、ADAM Audioのサウンドとして定評のある正確で耳が疲れにくいサウンドを提供します。 アンプ内蔵型のD3VはUSB-C入力も備えており、直接PCに接続するだけで音楽を再生できます。また、モバイルデバイスともUSB-C経由で簡単に接続できるため、PCやオーディオインターフェースがなくても、音質の劣化なく高音質な音楽再生を楽しめます。さらに、USBデジタル入力に加えて、1/4インチのTRSバランス入力も備えており、アナログ機器の接続も可能です。 左スピーカーの背面には、部屋やデスクサイズに合わせたDSP音響補正が可能なスイッチがあり、前面にはボリュームノブとヘッドフォンジャックがついています。ボリュームノブはオーディオ入力の切替やミュートの設定など、複数機能のコントロールに対応しています。 D3Vには、リスナーの耳にスピーカーを向けるための取り外し可能なスタンドが付属しています。また、底面にはマイクスタンド用のネジ穴があるため、市販のマイクスタンドに取り付けることもできます。仕様カラー:ホワイト音響特性周波数特性(-3dB):48 - 22.6kHz周波数特性(-6dB):45 - 23.2kHz最大SPL(1m、100 - 6kHz、3% THD):92/96dB SPLクロスオーバー周波数:4.0kHzドライバーパッシブラジエータのバスケット直径:2 x 3.5インチウーファーコーン材質:一体成形アルミニウムウーファーバスケット直径:3.5インチウーファーボイスコイル直径:1インチ(25mm)ウーファーグリル:塗装鋼板ツイータータイプ:D-ARTツイーターベロシティトランスフォーム比:4対1オーディオ入力/出力コネクターアナログコネクター:2 x バランス6.3mmジャック最大入力レベル:+9dBuデジタルコネクター:USB Type Cデジタルオーディオ信号:USB 1.1対応サポートされるサンプルレート:32、44.1、48kHzビット深度:24ビットヘッドフォン出力コネクター:3.5mm TRSミニジャックヘッドフォン出力インピーダンス:32オーム信号処理ADコンバーター:24ビット内部サンプルレート:48kHz内部処理ビット深度:28ビットレイテンシー:4.0ms保護機能:各ドライバーのための独立したピークおよびサーモリミッター、アンプサーモリミッター増幅ウーファーアンプ:PWM ピーク(10% THD):2 x 80W RMS(1% THD):2 x 70Wツイーターアンプ:PWM ピーク(10% THD):2 x 40W RMS(1% THD):2 x 30Wコントロールオプション(バックプレート経由)入力感度:0dBu = 88dB SPL at 1m @0dBレベル設定レベル調整:ボリュームノブでスピーカーおよびヘッドフォン出力を-∞dBから+6dBまで調整可能ボリュームノブの押下機能:ミュート、スタンバイ、入力選択、チャンネルスワップ入力選択:アナログ、USB-Cチャンネル順序:通常、L/R入れ替えバックプレート ルームアダプション(低音):0、-3、-6dBバックプレート ルームアダプション(低中音および中音):0-3、-6dB、0、-2、-4dBバックプレート ルームアダプション(高音):0、-1.5、-3dBリモートコントロールオプションコネクター:USB-C接続タイプ:USB 1.1対応一般データディスプレイ:前面パネルの多色ロゴキャビネットデザイン:デュアルパッシブラジエーターキャビネット材質:塗装ABSポリカーボネート取り付けオプション:デスクまたはスピーカースタンドにフラットに設置、付属のフットで15度上向きに設置、キャビネット底部のネジ穴(3/8インチ)でマイクスタンドに設置可能AC入力電圧:100 - 240V、50/60Hz定格電力:最大60Wサイズ:高さ200(スタンド使用時の高さ240)×幅115×奥行き(長さ)185mm左スピーカー重量:1.85kg右スピーカー重量:1.73kg同梱物:D3V 右モニター 1台、D3V 左モニター 1台、D3V アングルスタンド 2個、D3V デスクトップパッド 6枚、2メートルのラウドスピーカーリンクケーブル 1本、D3V 電源ユニットおよび電源ケーブル 1本、1メートルのUSB-C to USB-C ケーブル 1本、USB-C to USB-A アダプター 1個、クイックスタートガイドおよび安全・警告シート関連タグ:ADAM D3V アダム オーディオ デスクトップモニター モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
43000 円 (税込 / 送料込)

ADAM AUDIO Sub8 アクティブ・サブウーファ 安心の日本正規品!
ADAM AUDIO Sub8 アクティブ・サブウーファコンパクトでパワフル※本製品は「サブウーファー」です。 サブウーファーとは、低域のみを再生するスピーカーであり、通常のスピーカーでは十分に鳴らすことができない低域を補うために使用します。 本製品のみで通常のスピーカーのような音を再生することは出来ません。予めご了承ください。コンパクトながらもパワフルなSub8は、あらゆるニアフィールドモニタリングシステムの低域再生能力を30Hzまで伸ばすことができます。Sub8には1.5インチのボイスコイルを持つ剛健な8.5インチウーファーが搭載されており、アンプには160WのICEパワーアンプが使用されています。 このアンプは最低限の発熱で高性能を実現しており、ミックスセッションでの長時間にわたる大音量再生にも問題なく対応することが可能です。フロントパネルには入力レベルコントロールとクロスオーバー周波数コントロールを設定可能な2種類のモーター駆動ツマミがついています。 付属のリモートコントローラーを使用することにより、自分の好きなリスニングポジションから遠隔操作することが可能となっています。Sub8は20平米程度までの小規模なスペースでの使用に向いています。ADAM Audioの製品ラインアップの中では、AXシリーズおよびS1X、S2Xと組み合わせて使用することをお勧めします。技術仕様ドライバー:210mm/8.5inchボイスコイル直径:38mm/1.5inchコーン材質:corted paperアンプ出力(RMS/Music):160W/240W周波数特性:28Hz~150HzTHD(全高調波歪)>60Hz:≦1%最大SPL(1m):≧110dBクロスオーバー周波数:50-150Hz入力コネクタ:XLR/RCA入力インピーダンス:10kΩ重量:12kg/26.5lb.寸法(HxWxD):410x260x380mm関連タグ:アダムオーディオ サブウーファー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
128700 円 (税込 / 送料込)

ADAM AUDIO T5V 1本単品 ニアフィールド・モニタ 安心の日本正規品! アダムオーディオ
ADAM AUDIO T5V 1本自宅スタジオや小規模なコントロールルームに最適T5Vは非常に手頃な価格の2ウェイ・モニターで、自宅スタジオや小規模なコントロールルームに最適な製品です。T5Vは5インチのウーファーを搭載しており、45Hzまで伸びた低域再生能力を持っています。新たに開発されたU-ARTツイーターは、25kHzまでの高域が再生可能で、高解像度が求められるレコーディングやミキシング作業にも対応しています。U-ARTツイーターには、ADAM AudioのフラッグシップSシリーズモニターでも使用されているHPS(High-frequency Propagation System)と同様のウェーブガイドが使用されており、高域における均一な放射特性が実現されることで、非常に広いスイートスポットを提供します。これにより、限られたリスニングポジションに縛られることなく、自由に作業を行うことができます。フロントに面取りが施されたキャビネットにはリア・ファイアリング型のバスレフポートがついており、そのコンパクトなサイズによって、スペースの限られた場所でも問題なく使用することができます。クロスオーバーとイコライジングは内蔵されたDSPによって制御され、入力部にはRCAとXLRのアナログ接続が用意されています。ウーファー用の50WクラスDアンプとU-ARTツイーター用の20WクラスDアンプを搭載したT5Vは、ペアで最大106dBのSPLを再生可能です。優れた音響特性、コンパクトなサイズ、そしてその並外れたコストパフォーマンスにより、音楽、映像、放送制作における小規模なコントロールルームでの使用に最適です。 よりディープな帯域のモニタリングには、ADAM Sub7およびSub8サブウーファーと組み合わせて使用することをお勧めします。技術仕様ウーファー個数:1バスケット直径:127mm/5inchコーン材質:ポリプロピレンツイーター個数:1タイプ:U-ARTダイアフラム面積:2420mm2/4inch2同等ダイアフラム直径:48mm/1.9inch速度変換比率:4:1ダイアフラム重量:0.17gウェーブガイド:HPS内蔵アンプ個数:2ウーファー:1タイプ:PWM出力(RMS):50Wツイーター:1タイプ:PWM出力(RMS):20Wコントロール入力感度:スイッチ切替え +4dBu/-10dBVゲイン:Yes高域シェルビングEQ:-2dB、 0dB、 +2dB低域シェルビングEQ:-2dB、 0dB、 +2dB入力コネクタアナログ:XLR、 RCA入力インピーダンス:10kOhm/20kOhm一般データパネル:背面周波数特性:45Hz ̄25kHzTHD>80Hz:0.5%最大SPL@1m(ペア):≧106dBクロスオーバー周波数:3kHz最大消費電力:132W重量:5.7kg寸法(HxWxD):298x179x297mm付属品:パワーコード、クイックスタートガイド関連タグ:アダムオーディオ モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
28600 円 (税込 / 送料込)

ADAM AUDIO T5V 2本ペア ニアフィールド・モニタ 安心の日本正規品! アダムオーディオ
ADAM AUDIO T5V 2本/ペア自宅スタジオや小規模なコントロールルームに最適T5Vは非常に手頃な価格の2ウェイ・モニターで、自宅スタジオや小規模なコントロールルームに最適な製品です。T5Vは5インチのウーファーを搭載しており、45Hzまで伸びた低域再生能力を持っています。新たに開発されたU-ARTツイーターは、25kHzまでの高域が再生可能で、高解像度が求められるレコーディングやミキシング作業にも対応しています。U-ARTツイーターには、ADAM AudioのフラッグシップSシリーズモニターでも使用されているHPS(High-frequency Propagation System)と同様のウェーブガイドが使用されており、高域における均一な放射特性が実現されることで、非常に広いスイートスポットを提供します。これにより、限られたリスニングポジションに縛られることなく、自由に作業を行うことができます。フロントに面取りが施されたキャビネットにはリア・ファイアリング型のバスレフポートがついており、そのコンパクトなサイズによって、スペースの限られた場所でも問題なく使用することができます。クロスオーバーとイコライジングは内蔵されたDSPによって制御され、入力部にはRCAとXLRのアナログ接続が用意されています。ウーファー用の50WクラスDアンプとU-ARTツイーター用の20WクラスDアンプを搭載したT5Vは、ペアで最大106dBのSPLを再生可能です。優れた音響特性、コンパクトなサイズ、そしてその並外れたコストパフォーマンスにより、音楽、映像、放送制作における小規模なコントロールルームでの使用に最適です。 よりディープな帯域のモニタリングには、ADAM Sub7およびSub8サブウーファーと組み合わせて使用することをお勧めします。技術仕様ウーファー個数:1バスケット直径:127mm/5inchコーン材質:ポリプロピレンツイーター個数:1タイプ:U-ARTダイアフラム面積:2420mm2/4inch2同等ダイアフラム直径:48mm/1.9inch速度変換比率:4:1ダイアフラム重量:0.17gウェーブガイド:HPS内蔵アンプ個数:2ウーファー:1タイプ:PWM出力(RMS):50Wツイーター:1タイプ:PWM出力(RMS):20Wコントロール入力感度:スイッチ切替え +4dBu/-10dBVゲイン:Yes高域シェルビングEQ:-2dB、 0dB、 +2dB低域シェルビングEQ:-2dB、 0dB、 +2dB入力コネクタアナログ:XLR、 RCA入力インピーダンス:10kOhm/20kOhm一般データパネル:背面周波数特性:45Hz ̄25kHzTHD>80Hz:0.5%最大SPL@1m(ペア):≧106dBクロスオーバー周波数:3kHz最大消費電力:132W重量:5.7kg寸法(HxWxD):298x179x297mm付属品:パワーコード、クイックスタートガイド関連タグ:アダムオーディオ モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
57000 円 (税込 / 送料込)

UNIPEXの音響機器HMB-120 2ウェイスピーカー スピーカー UNI-PEX ( ユニペックス )
ユニペックス 高能率で耐久性に優れたスピーカーシステム 定格入力120W 2ウェイスピーカー HMB-120 高許容入力φ20cmダイナミックウーハーとホーン付φ2.5cmチタンドームツィーターによる、2ウェイ・バスレフ形のスピーカーシステムです。 高許容入力φ20cmダイナミックウーハーには新開発の低歪磁気回路採用により、低歪・高リニアレスポンス、高耐入力を実現し、よりクリアな音の再生が可能です。 小さなラウンジから中規模イベントや中規模ライブ、店頭ミュージック、小規模ステージモニター、結婚式場、カラオケボックス、パチンコ店など、用途を選ばず、多種多様な商業スペースでの音の空間作りにて最適に使用できます。 ENCOREシリーズ 縦横自在セッティング、インピーダンスもハイとローに対応 許容入力120WのHMB-120シリーズでは、トランス付ハイインピーダンスタイプとの2種類をラインアップしました。 許容入力80WのHMB-80HAは、1モデルでハイインピーダンスにも切り替えができますので、ハイクォリティーに演出するサウンドシーンだけでなく、一般の業務放送設備にも接続することができます。またHMB-80HAは、スタック金具で縦方向/横方向に連結することにより指向性をコントロールすることができます。 体育館など設置される場合、残響対策としてのアレイ効果と防球構造がその効果を発揮します。 ENCOREシリーズ HMB-120シリーズ 20cm ダイナミックウーハーと、ホーン付チタンドームツィーターで構成される、2ウェイ・バスレフ形スピーカーシステムです。 ダイナミックウーハーには新開発の磁気回路を採用。高耐入力を実現し、クリアな音の再生が可能です。 120W(RMS)の大入力、93dB(1W/1m)の高能率。HMB-120Tは、ハイインピーダンス接続が可能なトランス付タイプで定格入力60W。 日本消防検定協会認定品ですので、非常放送設備にもご使用頂けます。 HMB-120/HMB-120T 製品仕様 HMB-120/HMB-120T 外観・寸法 HMB-120/HMB-120T その他周辺機器 天井取付金具:SA-801C 天井・壁面取付金具:SA-802C
58194 円 (税込 / 送料別)

UNIPEXの音響機器HMB-120T 2ウェイスピーカー スピーカー UNI-PEX ( ユニペックス )
ユニペックス 高能率で耐久性に優れたスピーカーシステム 定格入力60W マッチングトランス内蔵 2ウェイスピーカー HMB-120T 高許容入力φ20cmダイナミックウーハーとホーン付φ2.5cmチタンドームツィーターによる、2ウェイ・バスレフ形のスピーカーシステムです。 高許容入力φ20cmダイナミックウーハーには新開発の低歪磁気回路採用により、低歪・高リニアレスポンス、高耐入力を実現し、よりクリアな音の再生が可能です。 小さなラウンジから中規模イベントや中規模ライブ、店頭ミュージック、小規模ステージモニター、結婚式場、カラオケボックス、パチンコ店など、用途を選ばず、多種多様な商業スペースでの音の空間作りにて最適に使用できます。 マッチングトランス内蔵でインピーダンスの整合がコンセント式入力端子により簡単にできます。 ENCOREシリーズ 縦横自在セッティング、インピーダンスもハイとローに対応 許容入力120WのHMB-120シリーズでは、トランス付ハイインピーダンスタイプとの2種類をラインアップしました。 許容入力80WのHMB-80HAは、1モデルでハイインピーダンスにも切り替えができますので、ハイクォリティーに演出するサウンドシーンだけでなく、一般の業務放送設備にも接続することができます。またHMB-80HAは、スタック金具で縦方向/横方向に連結することにより指向性をコントロールすることができます。 体育館など設置される場合、残響対策としてのアレイ効果と防球構造がその効果を発揮します。 ENCOREシリーズ HMB-120シリーズ 20cm ダイナミックウーハーと、ホーン付チタンドームツィーターで構成される、2ウェイ・バスレフ形スピーカーシステムです。 ダイナミックウーハーには新開発の磁気回路を採用。高耐入力を実現し、クリアな音の再生が可能です。 120W(RMS)の大入力、93dB(1W/1m)の高能率。HMB-120Tは、ハイインピーダンス接続が可能なトランス付タイプで定格入力60W。 日本消防検定協会認定品ですので、非常放送設備にもご使用頂けます。 HMB-120/HMB-120T 製品仕様 HMB-120/HMB-120T 外観・寸法 HMB-120/HMB-120T その他周辺機器 天井取付金具:SA-801C 天井・壁面取付金具:SA-802C
61799 円 (税込 / 送料別)

アダムオーディオ Aシリーズ 4インチ モニタースピーカーADAM Audio A4V パワードスピーカー 1ペア
ADAM Audio A4V パワードスピーカー 1ペア(2台1組)ADAM A4V - ニアフィールドモニターA4Vは、ホームスタジオや小さなスタジオスペース、短いリスニング距離、イマーシブオーディオのマルチスピーカー構成向けに設計されており、コンパクトなボディながら正確かつ密度のあるサウンドを提供します。この2ウェイ・スピーカーには、他のAシリーズ・スピーカーと同じマルチレイヤーミネラル(MLM)ファイバーを使用した4インチのロングスロー・ウーファーと、伝統的なX-ARTトゥイーターが搭載されています。DSPによるチューニング機能を搭載し、空間に合わせたサウンドの最適化が可能です。53Hz~42kHzの周波数特性を持つA4Vは、ポッドキャストの制作から弦楽四重奏のミキシングまで、幅広い制作プロジェクトに対応し、イマーシブや3Dオーディオ環境にも適しています。・ドイツ・ハンドメイドの高精度なX-ARTツイーター&HPSウェーブガイド・4インチウーファー(MLMウーファー)・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載・AコントロールとSonarworksの統合・アンプ出力(RMS):100W + 20W・周波数特性@ -6dB:53 Hz - 42 kHz・Max. SPL:100 dB(1台 @ 1m)【Aシリーズモニターの特徴】●あらゆる空間に対応するソリューション:Aシリーズにはサイズや仕様の異なる5種類のモデルがあり、音の好みと空間の音響的要件に応じて最適なスピーカーを選ぶことができます。回転可能なHPSウェーブガイドによって、音質の劣化を最小限に抑えながら水平・垂直の両方向に設置することができます。モニターのバックプレートには直接操作可能なルームアダプテーションEQが搭載されており、コンパクトな空間で特によく見られるSBIR(Speaker Boundary Interference Response - 近接する壁の反射音による干渉)による低音の過大表現など、スピーカーの設置条件に起因する問題を解決することができます。●X-ARTツイーター + HPSウェーブガイド:すべてのAシリーズスピーカーには、特別に設計されたHPSウェーブガイドに収められたX-ARTツイーターが搭載されています。ベルリンの工場にて手作業で折り畳まれる高品質のツイーター素材と、ウェーブガイドによる正確な指向特性が相まって、短・長距離リスニングの両方において優れた高音域の拡散性を実現しています。●フラットで原音に忠実な音:Aシリーズでは、モニターのバックパネルに設けられたスイッチを使用して、3種類のボイシングの中から好みの設定を選択することができます。"Pure"は、非常に正確でニュートラルなサウンドのボイシングです。非常にフラットな特性で、入力された信号を忠実に再現するので、ミキシングやマスタリングなど、シビアなモニタリングが求められる場面に最適です。●天井や壁への取り付け金具:Aシリーズのエンクロージャーは、天井や壁への取り付けも考慮して設計されています。すべてのモデルで、127mm×70mmの長方形の形で4つのM8ネジ穴(深さ10mm)を備えています。壁掛け、天吊、ポールマウント用のアダプターの詳細は、2022年後半以降に公開する予定です。●マルチチャンネルでの使用:Aシリーズは、複数の入力オプション、取り付け金具、また音響調整機能を備えており、イマーシブオーディオなどマルチチャンネル構成での使用にも適しています。●卓越したオーディオパフォーマンス:Aシリーズは、デザイン、素材、部品のすべてが見直され、先行するAXシリーズと比較して、より優れた音質と出力の向上を実現しています。●MLMウーファー:Aシリーズのウーファーコーンは、ミネラルストーン繊維を6層に重ねて焼き固めたもので、軽量でありながら高い安定性を持ち、部分的な共振など音の歪につながる要因を可能な限り排除しています。この素材と新しいマグネットシステムを組み合わせることで、Aシリーズのウーファーは高出力かつ低歪みを実現し、低域の再生でもクリーンなサウンドを提供します。●個性的なサウンド:Aシリーズは、ADAM Audioに期待される個性的で存在感のあるサウンドの再現も可能です。"UNR"(Uniform Natural Response)は、ダイナミックで自然なサウンドのボイシングで、モニターのバックパネルから選択することができます。そのサウンドは、先行するAXシリーズを含むADAM Audioを代表する様々なレガシー製品に由来しています。その魅力的で存在感のあるサウンドは、創造性や集中力を引き出すのに向いており、制作、作曲、ソングライティングに適しています。また、単にスピーカーで音楽のリスニングを楽しみたい時にも最適です。●リモートコントロールによる操作:Aシリーズに搭載された機能の多くは、A Controlソフトウェアを介してリアルタイムでリモートコントロールすることができます。スピーカーのバックパネルに手を伸ばす必要がなく、リスニングポジションからUSB接続でスピーカーの調整が行えます。●ADAM Audio x Sonarworks:ADAM AudioとSonarworksは、過去3年間にわたり、世界で初めてSonarworksの音響補正ソフトウェアがモニタースピーカー上で直接動作する環境を実現するために共同開発を進めてきました。これにより、DAWプラグインを追加する必要がなくなり、ワークフローが簡素化され、オーディオソースや種類に関係なく、常にキャリブレーションされた状態でモニタースピーカーを使用できます。●ハイブリッドアンプ:Aシリーズのウーファーを駆動するクラスDデジタルアンプと、ツイーターを駆動するクラスABアナログアンプの組み合わせにより、全帯域で優れたSPLと超低音域にまでおよぶ再生能力を実現しています。また、デジタル信号処理の採用により、Aシリーズではより高度なコントロール機能が提供されています。●新しいエンクロージャー:特徴的なスピーカーエンクロージャーのデザインも、Aシリーズの優れたオーディオ性能に貢献しています。特に、音の回折現象を最小限に抑えるための深い面取りと、エンクロージャー内の振動を抑えるための厚いバッフルが採用されています。また、バスレフのデュアルフレアポート設計は、空気の流れを最適化することで、AXシリーズスピーカーと比較してポートノイズを低減しています。●ルームアコースティックと音響補正:多くの人にとって、ルームアコースティックをきちんと整えることはコストや手間がかかるため、もしくはリビングやベッドルームでスピーカーを使用するため、なかなか選択肢には入りません。Aシリーズでは、問題のあるルームアコースティックに対処するため、近接する壁やデスクに対応するルームアダプテーションEQをはじめ、Sonarworksとのコラボレーションによる音響補正機能の統合まで、いくつかのソリューションを提供しています。これらの技術を組み合わせることで、ルームアコースティックに大きな予算をかけずにリスニング体験を大幅に向上させることができます。●将来の拡張性を備えた仕様:Aシリーズの開発において、ソフトウェアとファームウェアは重要な役割を担っており、スピーカーの発売後も引き続き重要な役割を担っていきます。イーサネット接続によるファームウェアのアップデートにより、新しいフィルタータイプや新機能、そして新たなボイシングなど、ADAM Audioの最新のDSP機能を提供し、Aシリーズのモニターが今後何年にもわたって最高のサウンドを提供し続けることを約束します。【仕様(1本)】■ウーファー:・ユニット数:1・ドライバー口径:4インチ・ボイスコイル径:25mm・コーン素材:MLM(マルチレイヤーミネラル)■ツイーター:・ユニット数:1・タイプ:X-ART + HPSウェーブガイド・ダイアフラム面積:4 平方インチ (2420 平方ミリメートル) ・同等ダイアフラム径:2" (56 mm)・ベロシティ変換比率:4:1・ダイアフラム重量:0.17 g■内蔵アンプ:・ウーファー:1・タイプ:クラスD ・アンプ出力(RMS):110W ・ツイーター:1 ・タイプ:A/B ・アンプ出力(RMS/Music):20W■入力コネクタ:・アナログ入力(バランス):XLR・アナログ入力(アンバランス):RCA■一般データ:・周波数特性 @ -6dB:53 Hz - 42 kHz・Max. SPL @1m/1台 :100dB SPL・クロスオーバー周波数:3.0 kHz・ADコンバーター:24-Bit・サンプリング周波数:96kHz・定格電力:300W Max・重量:5.8 kg・寸法(高さ x 幅 x 奥行き):268 x 158 x 220 mm・AC入力電圧:100 - 240V, 50/60 Hz・保証期間:通常2年(製品登録で5年に延長)・付属品:電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイド※2本セットでの販売です。
143000 円 (税込 / 送料込)

アダムオーディオ Aシリーズ 4インチ モニタースピーカーADAM Audio A4V パワードスピーカー 1本
ADAM Audio A4V パワードスピーカー 1本ADAM A4V - ニアフィールドモニターA4Vは、ホームスタジオや小さなスタジオスペース、短いリスニング距離、イマーシブオーディオのマルチスピーカー構成向けに設計されており、コンパクトなボディながら正確かつ密度のあるサウンドを提供します。この2ウェイ・スピーカーには、他のAシリーズ・スピーカーと同じマルチレイヤーミネラル(MLM)ファイバーを使用した4インチのロングスロー・ウーファーと、伝統的なX-ARTトゥイーターが搭載されています。DSPによるチューニング機能を搭載し、空間に合わせたサウンドの最適化が可能です。53Hz~42kHzの周波数特性を持つA4Vは、ポッドキャストの制作から弦楽四重奏のミキシングまで、幅広い制作プロジェクトに対応し、イマーシブや3Dオーディオ環境にも適しています。・ドイツ・ハンドメイドの高精度なX-ARTツイーター&HPSウェーブガイド・4インチウーファー(MLMウーファー)・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載・AコントロールとSonarworksの統合・アンプ出力(RMS):100W + 20W・周波数特性@ -6dB:53 Hz - 42 kHz・Max. SPL:100 dB(1台 @ 1m)【Aシリーズモニターの特徴】●あらゆる空間に対応するソリューション:Aシリーズにはサイズや仕様の異なる5種類のモデルがあり、音の好みと空間の音響的要件に応じて最適なスピーカーを選ぶことができます。回転可能なHPSウェーブガイドによって、音質の劣化を最小限に抑えながら水平・垂直の両方向に設置することができます。モニターのバックプレートには直接操作可能なルームアダプテーションEQが搭載されており、コンパクトな空間で特によく見られるSBIR(Speaker Boundary Interference Response - 近接する壁の反射音による干渉)による低音の過大表現など、スピーカーの設置条件に起因する問題を解決することができます。●X-ARTツイーター + HPSウェーブガイド:すべてのAシリーズスピーカーには、特別に設計されたHPSウェーブガイドに収められたX-ARTツイーターが搭載されています。ベルリンの工場にて手作業で折り畳まれる高品質のツイーター素材と、ウェーブガイドによる正確な指向特性が相まって、短・長距離リスニングの両方において優れた高音域の拡散性を実現しています。●フラットで原音に忠実な音:Aシリーズでは、モニターのバックパネルに設けられたスイッチを使用して、3種類のボイシングの中から好みの設定を選択することができます。"Pure"は、非常に正確でニュートラルなサウンドのボイシングです。非常にフラットな特性で、入力された信号を忠実に再現するので、ミキシングやマスタリングなど、シビアなモニタリングが求められる場面に最適です。●天井や壁への取り付け金具:Aシリーズのエンクロージャーは、天井や壁への取り付けも考慮して設計されています。すべてのモデルで、127mm×70mmの長方形の形で4つのM8ネジ穴(深さ10mm)を備えています。壁掛け、天吊、ポールマウント用のアダプターの詳細は、2022年後半以降に公開する予定です。●マルチチャンネルでの使用:Aシリーズは、複数の入力オプション、取り付け金具、また音響調整機能を備えており、イマーシブオーディオなどマルチチャンネル構成での使用にも適しています。●卓越したオーディオパフォーマンス:Aシリーズは、デザイン、素材、部品のすべてが見直され、先行するAXシリーズと比較して、より優れた音質と出力の向上を実現しています。●MLMウーファー:Aシリーズのウーファーコーンは、ミネラルストーン繊維を6層に重ねて焼き固めたもので、軽量でありながら高い安定性を持ち、部分的な共振など音の歪につながる要因を可能な限り排除しています。この素材と新しいマグネットシステムを組み合わせることで、Aシリーズのウーファーは高出力かつ低歪みを実現し、低域の再生でもクリーンなサウンドを提供します。●個性的なサウンド:Aシリーズは、ADAM Audioに期待される個性的で存在感のあるサウンドの再現も可能です。"UNR"(Uniform Natural Response)は、ダイナミックで自然なサウンドのボイシングで、モニターのバックパネルから選択することができます。そのサウンドは、先行するAXシリーズを含むADAM Audioを代表する様々なレガシー製品に由来しています。その魅力的で存在感のあるサウンドは、創造性や集中力を引き出すのに向いており、制作、作曲、ソングライティングに適しています。また、単にスピーカーで音楽のリスニングを楽しみたい時にも最適です。●リモートコントロールによる操作:Aシリーズに搭載された機能の多くは、A Controlソフトウェアを介してリアルタイムでリモートコントロールすることができます。スピーカーのバックパネルに手を伸ばす必要がなく、リスニングポジションからUSB接続でスピーカーの調整が行えます。●ADAM Audio x Sonarworks:ADAM AudioとSonarworksは、過去3年間にわたり、世界で初めてSonarworksの音響補正ソフトウェアがモニタースピーカー上で直接動作する環境を実現するために共同開発を進めてきました。これにより、DAWプラグインを追加する必要がなくなり、ワークフローが簡素化され、オーディオソースや種類に関係なく、常にキャリブレーションされた状態でモニタースピーカーを使用できます。●ハイブリッドアンプ:Aシリーズのウーファーを駆動するクラスDデジタルアンプと、ツイーターを駆動するクラスABアナログアンプの組み合わせにより、全帯域で優れたSPLと超低音域にまでおよぶ再生能力を実現しています。また、デジタル信号処理の採用により、Aシリーズではより高度なコントロール機能が提供されています。●新しいエンクロージャー:特徴的なスピーカーエンクロージャーのデザインも、Aシリーズの優れたオーディオ性能に貢献しています。特に、音の回折現象を最小限に抑えるための深い面取りと、エンクロージャー内の振動を抑えるための厚いバッフルが採用されています。また、バスレフのデュアルフレアポート設計は、空気の流れを最適化することで、AXシリーズスピーカーと比較してポートノイズを低減しています。●ルームアコースティックと音響補正:多くの人にとって、ルームアコースティックをきちんと整えることはコストや手間がかかるため、もしくはリビングやベッドルームでスピーカーを使用するため、なかなか選択肢には入りません。Aシリーズでは、問題のあるルームアコースティックに対処するため、近接する壁やデスクに対応するルームアダプテーションEQをはじめ、Sonarworksとのコラボレーションによる音響補正機能の統合まで、いくつかのソリューションを提供しています。これらの技術を組み合わせることで、ルームアコースティックに大きな予算をかけずにリスニング体験を大幅に向上させることができます。●将来の拡張性を備えた仕様:Aシリーズの開発において、ソフトウェアとファームウェアは重要な役割を担っており、スピーカーの発売後も引き続き重要な役割を担っていきます。イーサネット接続によるファームウェアのアップデートにより、新しいフィルタータイプや新機能、そして新たなボイシングなど、ADAM Audioの最新のDSP機能を提供し、Aシリーズのモニターが今後何年にもわたって最高のサウンドを提供し続けることを約束します。【仕様】■ウーファー:・ユニット数:1・ドライバー口径:4インチ・ボイスコイル径:25mm・コーン素材:MLM(マルチレイヤーミネラル)■ツイーター:・ユニット数:1・タイプ:X-ART + HPSウェーブガイド・ダイアフラム面積:4 平方インチ (2420 平方ミリメートル) ・同等ダイアフラム径:2" (56 mm)・ベロシティ変換比率:4:1・ダイアフラム重量:0.17 g■内蔵アンプ:・ウーファー:1・タイプ:クラスD ・アンプ出力(RMS):110W ・ツイーター:1 ・タイプ:A/B ・アンプ出力(RMS/Music):20W■入力コネクタ:・アナログ入力(バランス):XLR・アナログ入力(アンバランス):RCA■一般データ:・周波数特性 @ -6dB:53 Hz - 42 kHz・Max. SPL @1m/1台 :100dB SPL・クロスオーバー周波数:3.0 kHz・ADコンバーター:24-Bit・サンプリング周波数:96kHz・定格電力:300W Max・重量:5.8 kg・寸法(高さ x 幅 x 奥行き):268 x 158 x 220 mm・AC入力電圧:100 - 240V, 50/60 Hz・保証期間:通常2年(製品登録で5年に延長)・付属品:電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイド
71500 円 (税込 / 送料込)

デスクトップ型ユーティリティモニターの新スタンダードモデルモニタースピーカー 小型 パワーアンプ YAMAHA MS101-4 パワードモニタースピーカー 30W ブラック # MS101-4 ヤマハ (スピーカー) マイク入力 ヤマハ最小 パワードスピーカー コンパクト フルレンジバスレフ型
ご注意くださいこちらはスピーカー本体1個入りの商品です。ペアでのご使用を想定される場合は2点ご購入いただく必要がございますのでご注意ください。●合わせて買いたい商品●気になる商品MS101-4 Powered Monitor Speakerデスクトップ型ユーティリティモニターの新たなスタンダードモデル。シンプルかつ充実した機能で、抜群の使い勝手を実現。10cmフルレンジユニットと30W出力のパワーアンプにマイク入力端子を搭載した定番モデルのコンパクトなパワードスピーカー。・30Wのアンプ出力と高音質なサウンドを実現・エンクロージャの再設計により、さらに軽量化を実現・新たに搭載したコンボジャック入力は、標準フォーンに加えXLR入力にも対応■ 様々なシーンで活躍する定番モデルフロントパネルにマイク入力を搭載したデスクトップ型ユーティリティモニターの新たなスタンダードモデルMS101-4は、シンプルかつ充実した機能で、抜群の使い勝手を実現します。また、マイクスタンドに直接取り付けが可能な3/8-16ネジ穴を装備し、オプションのアクセサリーを使用する事により様々なシーンで活躍します。■ どこでも手軽に高品質なモニタリングができるコンパクトで耐久性の高いデザインシンプルで持ち運びに便利で耐久性のあるデザイン。ライン入力とマイク入力の両方に対応したヤマハ最小のパワードモニタースピーカー「MS101-4」はシンプルでコンパクトなモニターを必要とする用途での一時的または常設使用にも最適です。■ 携帯性、耐久性に優れたシンプルなデザインYamaha Powered Monitor Speaker MS101-4: front and rearフロントパネル下部に操作部(電源スイッチ、ボリューム、トーンコントロール)とコンボジャック入力を配置し、シンプルで簡単な操作性を実現しました。新たに搭載したコンボジャック入力は、標準フォーンに加えXLR入力にも対応しています。また、リアパネルのライン入力端子もTRS(3極)を搭載し、バランス接続に対応しました。[仕様情報]形式 : フルレンジバスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB) : 77Hz – 20kHz公称指向角度(水平x垂直) : 60°x 60°コンポーネント LF口径 : 4"(10 cm)コーンボイスコイル系 : 1.0"マグネット素材 : フェライトパワーアンプ定格出力ダイナミック : 30W連続 : 20W最大出力音圧(実測値,1m) : 115dB SPLコネクター入力 : INPUT (Front): Combo XLR/Phone (TRS), LINE INPUT 1: Stereo mini, LINE INPUT 2: Phone (TRS)出力 : Phone (TRS) x1入力インピーダンス : INPUT (Front): LINE: 5.4kΩ, MIC: 5.4kΩ, LINE INPUT 1, 2: 10kΩ入力感度レベル:最大 : INPUT (Front): LINE: -10dBu, MIC: -40dBu, LINE INPUT 1, 2: -10dBuレベル:センター : INPUT (Front): LINE: +5dBu, MIC: -25dBu, LINE INPUT 1, 2: +5dBu最大入力レベル : INPUT (Front): LINE: +20dBu, MIC: -10dBu, LINE INPUT 1, 2: +20dBuコントロール : ボリューム x1, LOWコントロール x1, HIGHコントロール x1, POWER消費電力アイドリング時 : 3W1/8出力時 : 10W電源電圧 : 100V、50/60Hz寸法・質量 : 142(W)x 196(H)x 187(D)mm・2.1kg吊金具取付ポイント(底面)2 x M5 depth 11 mm pitch 60 mm (for 2 x M5 x 6-10 mm screws)1 x 3/8" depth 12 mm (for 1 x 3/8" x 8-11 mm screw)[保証期間]1年間[メーカー]ヤマハ YAMAHA型番JANMS101-44957812671606[性能] デスクトップ[性能] ボリュームコントロール[端子] 6.3mm(1/4インチ)[端子] XLR[色] ブラック[規格] mini-pinYAMAHA MS101-4 パワードモニタースピーカー 30W ブラック # MS101-4 ヤマハ
15800 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8350AMM(1pair)
製品概要 SAMコンパクト・モニター・シリーズの高SPLを備えながら、Genelecの名に相応しい完全な透明度を提供するよう丹念にデザインされた8350Aは、あらゆるスタジオや放送環境にシームレスに適応します。 正確な判断を。 高い音圧レベルと広い周波数帯域を誇る8350Aは、Genelecのニアフィールド・モニターに期待される絶対的な透明性とニュートラル性を実現すべく設計されており、あらゆるスタジオや放送局にシームレスにフィットします。その広範囲かつ安定したスイート・スポットは、的確かつ信頼の高いミックスの判断を可能とします。頑丈な耐久性は、重要なミッションが求められる現場に欠かせません。 パワフルでスマート 8350Aは、スマート・アクティブ・モニターとしてGenelecのGLMソフトウェアと密接に連携。リスニング環境に応じた設定/測定、そしてキャリブレーションを行い、設置場所特有の問題点を補正します。これにより、モノラル/ステレオからイマーシブにいたるまで、本当の意味で最適化されたモニタリング環境を構築します。つまり、音響的に厳しい部屋での作業においても、8350Aは有能な「仲間」となります。 製品仕様SPL112dB周波数特性33 Hz ー 22 kHz (-6 dB)周波数特性の精度± 1.5 dB (38 Hz - 20 kHz)ドライバー寸法ウーファー8インチ + ツイーター1インチ、メタル・ドーム + DCW™アンプ出力ウーファー200 W +ツイーター150 W(全てクラスD)外寸H 452 x W 286 x D 278 mm(Iso-Pod™ 含む)質量12.8 kg接続1 x XLRアナログ入力、1 x 入力 / 1 x 出力XLRデジタルAES/EBU、2 x RJ45コントロール・ネットワーク極めてパワフルで正確なSAM™ モニター、Genelec 8350AでSmart Active Monitoringの適応力を体験。
616000 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8340AMM(1Pair)
製品概要 コンパクトなエンクロージャーにまとめ上げられた『8330A』は、GENELEC 独自の『MDE™』および『DCW™』テクノロジー、エアフローが最適化されたリフレックス・ポート、高 SPL、そして幅広くカラーレーションのないレスポンスを特長としています。新しくなって直感的な作業性の高まった『GENELEC Loudspeaker Manager(GLM™ 2.0)』コントロール・ネットワークおよびソフトウェアは、モニター設定に関するあらゆる面の調整と網羅的なシステム制御を可能にします。GENELEC『AutoCal™』がレベル、タイミング、そしてルーム・レスポンスの問題点のイコライゼーションに関して各モニターを自動調整します。 問題のあるルーム・アコースティックに欠かせないツールである『8330A』は、音楽スタジオやポストプロダクション・ハウス、デジタル編集室、ラジオ、テレビ、屋外中継放送に適したモニタリングソリューションです。 コンパクト SAM ™の特徴 ・どのような音響環境にも適応可能 ・GLM ™ソフトウェアによる首尾一貫したコンピューター制御 ・小さめの部屋で優れたパフォーマンスを発揮 ・GLM ™ネットワークは 30 台までのモニタースピーカーとサブウーファーを一括制御可能 ・AutoCal ™でリスニングエリアの音響測定を行い、部屋の悪影響を最小化 ・複数の部屋で SAM ™システムを使用すると、部屋が変わっても音質の違いが気にならなくなります ・製品は高度な品質管理下で製造され、厳密な検査が行われ最高の音響性能が保証されております ・GENELEC 品質と信頼性は長期間にわたって最高のサウンドクオリティを保証しています 製品仕様最大音圧レベル 110 dB周波数特性38 Hz - 22 kHz ("-6 dB")周波数特性の精度± 1.5 dB (45 Hz - 20 kHz)ドライバー口径 ウーファー 165 mm + ツイーター 19 mm メタル・ドーム + DCW™ アンプ出力低域 150 W + 高域 150 W寸法H 365 × W 237 × D 223 mm(Iso-Pod™ 付き)重量 8.4 kgコネクター1 × XLR アナログ入力 2 × XLR AES/EBU 入出力 2 × RJ45 制御コントロールGENELEC から SAM ™シリーズの第 2 世代、コンパクト SAM ™シリーズが登場。8340AMM×2台になります。
418000 円 (税込 / 送料込)

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8330AM+7350APM 2.1ch GLM Studio
製品概要Genelec が誇るスピーカーの設定/キャリブレーション/コントロールまで一括して行うことのできる GLM ソフトウェアに対応した「8330AM」と「7350APM」をセットとした、最新鋭の 2.1ch モニタリング・パッケージです。 「どんな環境でも変わることのないリファレンス・サウンドを手に入れたい」― 制作空間の自動キャリブレーションを可能とするGLM 4.1ソフトウェアに対応する2.1ch GLM Studioが、世界基準のスタジオ・サウンドをあなたの自室にスマートに構築。正確なモニタリング環境による「真のリファレンス」を提供致します。 比類なき「ソニック・リファレンス」を手に入れる 室内音響によるミックス・バランスの変化に悩んだ経験があるかもしれません。そんな時、Genelecが誇るGLMは強力なソリューションとなります。 これまで世界中の数千のスタジオへスタジオ・モニターを納入してきた経験をもとに開発されたGLMは、一貫したミックスへの創造性をサポートします。 快適かつ先進的なミックス環境の構築 GLM 4.1ソフトウェアと合わせて使用することで、リスニング環境の問題を自動的にキャリブレーション/補正し、どんな環境下でも色付けのない正確なモニタリング環境を構築。一貫したミックスを生み出すお手伝いをいたします。また、GLMではソフトウェア上でスピーカーのコントロールを行うため、メイン・スピーカー-サブウーファー間におけるクロスオーバー周波数を確実かつ簡便に設定できます。ミックス時におけるサブウーファーのオン/オフもワンクリックで切り替えることができるなど、最新の音響環境を快適かつ最大限に活用するための一連のテクノロジーが、この2.1ch GLM Studioに凝縮されています。 最低域まで見渡せる正確なモニタリング システムにサブウーファーを加えることで、メインスピーカーが担う出力負担を大きく軽減し、より高い音圧とダイナミクスを獲得。システムをさらにクリアなサウンドへとプラッシュアップし、ローエンドまで正確にモニタリングすることが可能となります。ロック/ポップス、ジャズ、クラシックはもちろんのこと、特に低域を必要とするEDMやクラブ・ミュージック、ヒップホップなどのミックスでも、そのサイズを超えたパワフルな低域が大きな力を発揮します。Genelec が誇るスピーカーの設定/キャリブレーション/コントロールまで一括して行うことのできる GLM ソフトウェアに対応した「8330AM」と「7350APM」をセットとした、最新鋭の 2.1ch モニタリング・パッケージです。
399300 円 (税込 / 送料込)

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8330AM GLM Studio
製品概要 コンパクトなエンクロージャーにまとめ上げられた『8330A』は、GENELEC 独自の『MDE™』および『DCW™』テクノロジー、エアフローが最適化されたリフレックス・ポート、高 SPL、そして幅広くカラーレーションのないレスポンスを特長としています。新しくなって直感的な作業性の高まった『GENELEC Loudspeaker Manager(GLM™ 2.0)』コントロール・ネットワークおよびソフトウェアは、モニター設定に関するあらゆる面の調整と網羅的なシステム制御を可能にします。GENELEC『AutoCal™』がレベル、タイミング、そしてルーム・レスポンスの問題点のイコライゼーションに関して各モニターを自動調整します。 問題のあるルーム・アコースティックに欠かせないツールである『8330A』は、音楽スタジオやポストプロダクション・ハウス、デジタル編集室、ラジオ、テレビ、屋外中継放送に適したモニタリングソリューションです。 バンドル内容 8330AM x 2、8300-601 GLM kit、9310AM Volume Contorol for GMLを一つパッケージにまとめたバンドルセットになります。 コンパクト SAM ™の特徴 ・どのような音響環境にも適応可能 ・GLM ™ソフトウェアによる首尾一貫したコンピューター制御 ・小さめの部屋で優れたパフォーマンスを発揮 ・GLM ™ネットワークは 30 台までのモニタースピーカーとサブウーファーを一括制御可能 ・AutoCal ™でリスニングエリアの音響測定を行い、部屋の悪影響を最小化 ・複数の部屋で SAM ™システムを使用すると、部屋が変わっても音質の違いが気にならなくなります ・製品は高度な品質管理下で製造され、厳密な検査が行われ最高の音響性能が保証されております ・GENELEC 品質と信頼性は長期間にわたって最高のサウンドクオリティを保証していますGLMキットとボリュームコントローラーが付属したお得なバンドルセット
237600 円 (税込 / 送料込)

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8330AM+7360APM 2.1ch GLM Studio
製品概要Genelec が誇るスピーカーの設定/キャリブレーション/コントロールまで一括して行うことのできる GLM ソフトウェアに対応した「8330AM」と「7360A」をセットとした、最新鋭の 2.1ch モニタリング・パッケージです。 数々のプロフェッショナルに選ばれた実績を持つパワーと柔軟性を兼ね備えたスタジオ・モニター8330Aと、低域における絶対的な精度を提供する7360Aのパッケージ。クリアなサウンドによるモニタリング環境を提供するこの組み合わせは、お客様の期待を上回るほどの性能を備えています。 2.1ch GLM Studio 「どんな環境でも変わることのないリファレンス・サウンドを手に入れたい」― 制作空間の自動キャリブレーションを可能とするGLMソフトウェアに対応する2.1ch GLM Studioが、世界基準のスタジオ・サウンドをあなたの自室にスマートに構築。正確なモニタリング環境による「真のリファレンス」を提供します。 比類なき「ソニック・リファレンス」を手に入れる 室内音響によるミックス・バランスの変化に悩んだ経験があるかもしれません。そんな時、Genelecが誇るGLMは強力なソリューションとなります。 これまで世界中の数千のスタジオへスタジオ・モニターを納入してきた経験をもとに開発されたGLMは、一貫したミックスへの創造性をサポートします。 快適かつ先進的なミックス環境の構築 GLMソフトウェアと合わせて使用することで、リスニング環境の問題を自動的にキャリブレーション/補正し、どんな環境下でも色付けのない正確なモニタリング環境を構築。一貫したミックスを生み出すお手伝いをいたします。また、GLMではソフトウェア上でスピーカーのコントロールを行うため、メイン・スピーカー-サブウーファー間におけるクロスオーバー周波数を確実かつ簡便に設定できます。ミックス時におけるサブウーファーのオン/オフもワンクリックで切り替えることができるなど、最新の音響環境を快適かつ最大限に活用するための一連のテクノロジーが、この2.1ch GLM Studioに凝縮されています。 最低域まで見渡せる正確なモニタリング システムにサブウーファーを加えることで、メインスピーカーが担う出力負担を大きく軽減し、より高い音圧とダイナミクスを獲得。システムをさらにクリアなサウンドへとプラッシュアップし、ローエンドまで正確にモニタリングすることが可能となります。ロック/ポップス、ジャズ、クラシックはもちろんのこと、特に低域を必要とするEDMやクラブ・ミュージック、ヒップホップなどのミックスでも、そのサイズを超えたパワフルな低域が大きな力を発揮します。Genelec が誇るスピーカーの設定/キャリブレーション/コントロールまで一括して行うことのできる GLM ソフトウェアに対応した「8330AM」と「7360A」をセットとした、最新鋭の 2.1ch モニタリング・パッケージです。
514800 円 (税込 / 送料込)

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8320AMM+7350APM 2.1ch GLM Studio
製品概要 Genelec が誇るスピーカーの設定/キャリブレーション/コントロールまで一括して行うことのできる GLM ソフトウェアに対応した「8320AMM」と「7350APM」をセットとした、最新鋭の 2.1ch モニタリング・パッケージです。 「どんな環境でも変わることのないリファレンス・サウンドを手に入れたい」― 制作空間の自動キャリブレーションを可能とするGLM 4.1ソフトウェアに対応する2.1ch GLM Studioが、世界基準のスタジオ・サウンドをあなたの自室にスマートに構築。正確なモニタリング環境による「真のリファレンス」を提供致します。 比類なき「ソニック・リファレンス」を手に入れる 室内音響によるミックス・バランスの変化に悩んだ経験があるかもしれません。そんな時、Genelecが誇るGLMは強力なソリューションとなります。 これまで世界中の数千のスタジオへスタジオ・モニターを納入してきた経験をもとに開発されたGLMは、一貫したミックスへの創造性をサポートします。 快適かつ先進的なミックス環境の構築 GLM 4.1ソフトウェアと合わせて使用することで、リスニング環境の問題を自動的にキャリブレーション/補正し、どんな環境下でも色付けのない正確なモニタリング環境を構築。一貫したミックスを生み出すお手伝いをいたします。また、GLMではソフトウェア上でスピーカーのコントロールを行うため、メイン・スピーカー-サブウーファー間におけるクロスオーバー周波数を確実かつ簡便に設定できます。ミックス時におけるサブウーファーのオン/オフもワンクリックで切り替えることができるなど、最新の音響環境を快適かつ最大限に活用するための一連のテクノロジーが、この2.1ch GLM Studioに凝縮されています。 最低域まで見渡せる正確なモニタリング システムにサブウーファーを加えることで、メインスピーカーが担う出力負担を大きく軽減し、より高い音圧とダイナミクスを獲得。システムをさらにクリアなサウンドへとプラッシュアップし、ローエンドまで正確にモニタリングすることが可能となります。ロック/ポップス、ジャズ、クラシックはもちろんのこと、特に低域を必要とするEDMやクラブ・ミュージック、ヒップホップなどのミックスでも、そのサイズを超えたパワフルな低域が大きな力を発揮します。Genelec が誇るスピーカーの設定/キャリブレーション/コントロールまで一括して行うことのできる GLM ソフトウェアに対応した「8320AMM」と「7350APM」をセットとした、最新鋭の 2.1ch モニタリング・パッケージです。
347600 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8330AM(1Pair)
製品概要 コンパクトなエンクロージャーにまとめ上げられた『8330A』は、GENELEC 独自の『MDE™』および『DCW™』テクノロジー、エアフローが最適化されたリフレックス・ポート、高 SPL、そして幅広くカラーレーションのないレスポンスを特長としています。新しくなって直感的な作業性の高まった『GENELEC Loudspeaker Manager(GLM™ 2.0)』コントロール・ネットワークおよびソフトウェアは、モニター設定に関するあらゆる面の調整と網羅的なシステム制御を可能にします。GENELEC『AutoCal™』がレベル、タイミング、そしてルーム・レスポンスの問題点のイコライゼーションに関して各モニターを自動調整します。 問題のあるルーム・アコースティックに欠かせないツールである『8330A』は、音楽スタジオやポストプロダクション・ハウス、デジタル編集室、ラジオ、テレビ、屋外中継放送に適したモニタリングソリューションです。 コンパクト SAM ™の特徴 ・どのような音響環境にも適応可能 ・GLM ™ソフトウェアによる首尾一貫したコンピューター制御 ・小さめの部屋で優れたパフォーマンスを発揮 ・GLM ™ネットワークは 30 台までのモニタースピーカーとサブウーファーを一括制御可能 ・AutoCal ™でリスニングエリアの音響測定を行い、部屋の悪影響を最小化 ・複数の部屋で SAM ™システムを使用すると、部屋が変わっても音質の違いが気にならなくなります ・製品は高度な品質管理下で製造され、厳密な検査が行われ最高の音響性能が保証されております ・GENELEC 品質と信頼性は長期間にわたって最高のサウンドクオリティを保証しています ※キャリブレーションキットは別売りになります。 製品仕様最大音圧レベル 104 dB周波数特性45 Hz ~ 23 kHz(-6 dB)周波数特性の精度±1.5 dB(58 Hz ~ 20 kHz)ドライバー口径 ウーファー 130 mm + ツイーター 19 mm メタル・ドーム + DCW™ アンプ出力低域 50 W + 高域 50 W寸法H 299 × W 189 × D 178 mm(Iso-Pod™ 付き)重量5.5 kgコネクター1 × XLR アナログ入力 2 × XLR AES/EBU 入出力 2 × RJ45 制御ネットワークGENELEC から SAM ™シリーズの第 2 世代、コンパクト SAM ™シリーズが登場。8330AM×2台になります。
250800 円 (税込 / 送料込)

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8320AMM GLM Studio
製品概要 本商品はGLMキットとボリュームコントローラーが付属したお得なバンドルセットです。今まで耳にすることができなかったパフォーマンスを併せ持つ『8320A』は、音楽スタジオやポストプロダクション・ハウス、デジタル編集室、ラジオ、テレビ、屋外中継放送などに適したスモール・モニターです。 『8320A』は GENELEC SAM™ システムの長所をさらに広範囲に及ぼします。新しくなって直感的な作業性の高まった『GENELEC Loudspeaker Manager(GLM™ 2.0)』コントロール・ネットワークおよびソフトウェアは、モニター設定に関するあらゆる面の調整と網羅的なシステム制御を可能にします。GENELEC『AutoCal™』がレベル、タイミング、そしてルーム・レスポンスの問題点のイコライゼーションに関して各モニターを自動調整します。『8320A』は GENELEC オリジナルの『MDE™』および『DCW™』テクノロジー、そしてエアフローが最適化されたレフレックス・ポートや極めてニュートラルな周波数特性を特長としています。 バンドル内容 8320AMM x 2、8300-601 GLM kit、9310AM Volume Contorol for GMLを一つパッケージにまとめたバンドルセットになります。GLMキットとボリュームコントローラーが付属したお得なバンドルセット
176000 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8320AMM(1Pair)
製品概要 今まで耳にすることができなかったパフォーマンスを併せ持つ『8320A』は、音楽スタジオやポストプロダクション・ハウス、デジタル編集室、ラジオ、テレビ、屋外中継放送などに適したスモール・モニターです。 『8320A』は GENELEC SAM™ システムの長所をさらに広範囲に及ぼします。新しくなって直感的な作業性の高まった『GENELEC Loudspeaker Manager(GLM™ 2.0)』コントロール・ネットワークおよびソフトウェアは、モニター設定に関するあらゆる面の調整と網羅的なシステム制御を可能にします。GENELEC『AutoCal™』がレベル、タイミング、そしてルーム・レスポンスの問題点のイコライゼーションに関して各モニターを自動調整します。『8320A』は GENELEC オリジナルの『MDE™』および『DCW™』テクノロジー、そしてエアフローが最適化されたレフレックス・ポートや極めてニュートラルな周波数特性を特長としています。 製品仕様最大音圧レベル100 dB周波数特性55 Hz ~ 23 kHz(-6 dB)周波数特性の精度±1.5 dB(66 Hz ~ 20 kHz)ドライバー口径 ウーファー 105 mm +ツイーター 19 mm メタルドーム+ DCW™ アンプ出力 低域 50 W + 高域 50 W 寸法 H 242 × W 151 × D 142 mm(Iso-Pod™ 付き) 重量 3.2 kg コネクター 1 × XLR アナログ入力 2 × RJ45 制御ネットワークSAMシステムにより、モニターの精度が飛躍的に向上する、今最も最先端を行く柔軟なモニタリング・ソリューション
184800 円 (税込 / 送料込)

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8030CM+7050CPM 2.1ch Studio
製品概要 「8030CM」とプロフェッショナルなベース・マネジメント機能を搭載するコンパクトなサブウーファー 「7050CPM」で構成されるバンドル・パッケージです。 信頼できるスタジオ・クオリティのサウンドでモニタリング環境を構築したい ― そう感じたことはありませんか? そのご要望を、Genelecの2.1ch Classic Studioが叶えます。世界中のスタジオで信頼される「リファレンス」が、低域までクリアかつ量感豊かに見わたせるサウンドを提供いたします。 世界基準のモニタリング環境を、バジェットを抑えて手に入れる 世界中のスタジオで信頼されているGenelecのスピーカーは、サステナブルの哲学の元で生み出されたリサイクル・アルミニウムのボディを採用。その堅牢かつ振動を生じさせない構造により、高出力時にも回折のないサウンドを実現します。その流麗なデザインは、フィンランドが誇る世界的デザイナー、ハッリ・コスキネンによるもの。流行に左右されないタイムレスなデザインと堅牢に作り込まれた構造により、長きにわたって皆様のスタジオで愛用いただけます。 理想的なミックスを仕上げる プロフェッショナルなベース・マネジメント機能を備えたサブウーファーをシステムに加えることで、メインスピーカーは担う出力負担を軽減。より高い音圧とダイナミクスを獲得できることで、さらにクリアなサウンドへとシステムをプラッシュアップします。また、特に低域を必要とするEMDやヒップ・ホップ、クラブ・ミュージックでも、正確かつ安定した低域によって、理想的なミックスに仕上げることを可能にします。 拡張性のあるシステム・マネージメント機能 Genelecのスタジオ・モニターにはトーン・コントロール機能を、サブウーファーにはベース・マネージメント・ユニットとプロフェッショナルなマネージメント機能を装備。部屋の環境に合わせたセッティングで理想のモニタリング環境を構築することができます。サブウーファーにはステレオ、マルチチャンネル・オーディオの両方が快適に動作するベース・マネジメントセクションが備わっており、将来的なシステムの拡張にも対応しています。「8030CM」とプロフェッショナルなベース・マネジメント機能を搭載するコンパクトなサブウーファー 「7050CPM」で構成されるバンドル・パッケージです。
299200 円 (税込 / 送料込)

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8020DMM+7050CPM 2.1ch Studio
製品概要 「8020DMM」とプロフェッショナルなベース・マネジメント機能を搭載するコンパクトなサブウーファー 「7050CPM」で構成されるバンドル・パッケージです。 信頼できるスタジオ・クオリティのサウンドでモニタリング環境を構築したい ― そう感じたことはありませんか? そのご要望を、Genelecの2.1ch Classic Studioが叶えます。世界中のスタジオで信頼される「リファレンス」が、低域までクリアかつ量感豊かに見わたせるサウンドを提供いたします。 世界基準のモニタリング環境を、バジェットを抑えて手に入れる 世界中のスタジオで信頼されているGenelecのスピーカーは、サステナブルの哲学の元で生み出されたリサイクル・アルミニウムのボディを採用。その堅牢かつ振動を生じさせない構造により、高出力時にも回折のないサウンドを実現します。その流麗なデザインは、フィンランドが誇る世界的デザイナー、ハッリ・コスキネンによるもの。流行に左右されないタイムレスなデザインと堅牢に作り込まれた構造により、長きにわたって皆様のスタジオで愛用いただけます。 理想的なミックスを仕上げる プロフェッショナルなベース・マネジメント機能を備えたサブウーファーをシステムに加えることで、メインスピーカーは担う出力負担を軽減。より高い音圧とダイナミクスを獲得できることで、さらにクリアなサウンドへとシステムをプラッシュアップします。また、特に低域を必要とするEMDやヒップ・ホップ、クラブ・ミュージックでも、正確かつ安定した低域によって、理想的なミックスに仕上げることを可能にします。 拡張性のあるシステム・マネージメント機能 Genelecのスタジオ・モニターにはトーン・コントロール機能を、サブウーファーにはベース・マネージメント・ユニットとプロフェッショナルなマネージメント機能を装備。部屋の環境に合わせたセッティングで理想のモニタリング環境を構築することができます。サブウーファーにはステレオ、マルチチャンネル・オーディオの両方が快適に動作するベース・マネジメントセクションが備わっており、将来的なシステムの拡張にも対応しています。「8020DMM」とプロフェッショナルなベース・マネジメント機能を搭載するコンパクトなサブウーファー 「7050CPM」で構成されるバンドル・パッケージです。
270600 円 (税込 / 送料込)

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8010AM(1pair)
製品概要 フィンランドの世界的工業デザイナー、ハッリ・コスキネンと共同開発したエンクロージャー・デザインを採用する、アナログ入力専用のスタジオ・モニター。パフォーマンスを重視して採用されたリサイクル・アルミニウムのエンクロージャーを始め、各ドライバーへの専用アンプの配置、音響上の影響を補正する際に使用する手動のルーム・レスポンス・コントロールなどを装備。Genelecの洗練された技術を投入し、世界中のプロフェッショナルからも信頼され続けている2ウェイ・モニターです。 サイズはコンパクト、サウンドは想像以上 手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズの8010Aには、スタジオ・モニターとしての求められる要素を投入。フラットで色付けのない音、忠実な再現性、そしてパワフルな音圧レベルなど、キュートな見た目の印象を超える性能を実現しています。たとえ設置スペースに制限があっても、8010Aは必要な時に思い通りの方法で柔軟に対応します。 信頼こそ全て 8010Aが持つ極めてニュートラルな特性は、エンクロージャ、ドライバー、電子回路設計の組み合わせによって実現しています。そして、リア・パネルのシンプルな音響補正スイッチは、あなたの作業空間に適応させる機能を備えています。つまりベッドルーム・スタジオ、デスクトップ、ホテルの部屋、中継車など、どこでも一貫性のある信頼できるサウンド再生を可能にします。 製品仕様音圧レベル96 dBアンプ出力25 W 低域 (クラスD) + 25 W 高域 (クラスD)周波数特性67 Hz - 25 kHz ("-6 dB")周波数特性の精度± 2.5 dB (74 Hz - 20 kHz)ドライバー・サイズØ 76 mm 低域 + Ø 19 mm 高域 (インチで見る)サイズH 195 x W 121 x D 115 mm (Iso-Pod™ 含む) (インチで見る)質量1.5 kg / 3.3 lb接続端子1 x XLR アナログ 入力真のリファレンス性能と広い周波数特性を、非常にコンパクトなサイズに凝縮
79200 円 (税込 / 送料込)

MACKIE CR3.5BT(1ペア)
製品概要 音楽制作でも・普段使いのスピーカーとしても。 TONE CONTROLノブやLOCATIONスイッチで用途に合わせたサウンドを瞬時にコントロールすることができます。音楽制作でスタジオモニターとしても、BGM再生用としても、ゲーミング用スピーカーとしても、ホームパーティーやちょっとしたDJイベント用としても、プロフェッショナルサウンドながら様々な用途に瞬時に対応可能なパワードモニタースピーカーです。 様々な用途で活躍 コンテンツ制作やゲーミング用としても Mackie CR3.5BTを今お持ちのシステムに追加するだけで臨場感あふれるサウンドにアップデートが可能です。ゲーミングPC、オーディオ・インターフェース、配信用機材に接続し、CR3.5BTのTONE CONTROLノブを調整するだけで、接続した音源の低域から高域までクリアで明瞭度の高いサウンドを再生します。今まで聞こえてこなかった息づかいや高く鳴り響く口笛、低く響く足音まで余すことなく聞き取ることができるようになりますよ。 音楽制作 CR3.5BTスタジオ・モニターは、音楽制作やレコーディングに必要なクリアで原音に忠実なサウンドを提供します。TONE CONTROLノブを左に回しきると、トラッキングやミキシングに適したフラットな周波数特性が得られ、右にまわしていくにつれスピード感のある低域が追加されていきます。 普段使いにも 料理しながらキッチンで、ソファーに寝転んで本を読みながら、愛する猫と床に寝転びながらも明瞭度の高いスタジオモニターサウンドを楽しみたいですよね?CR3.5BTには「LOCATION」スイッチを搭載しました。音楽制作やコンテンツ制作で机の上で作業を行う場合は「DESK TOP」モードに、普段使いでリラックスしながら音楽を楽しみたい場合は「BOOK SHELF」モードに切り替えてください。どこにいても原音に忠実なスタジオモニターサウンドを楽しむことができます。 いつでも、どこでも、どんな音源も Tone Controlノブ もっと低域が欲しい。もっと伸びのある高域が聞きたい。そんな要望に応えました。CR3.5BTに搭載した「TONE CONTROL」ノブを徐々に右に上げていくことで徐々に低域と高域がブーストされます。迫力のあるゲーム音楽やきらびやかな音で楽しみたいEDM、ポップスなど好みや用途に応じて瞬時に音質を調整することができます。もちろん基本は原音に忠実なスタジオモニターサウンドなので、「TONE CONTROL」ノブを操作しても明瞭度の高いサウンドを実現します。 Locationスイッチ CR3.5BTに搭載した「LOCATION」スイッチで最適な音響空間を構築しましょう。音楽制作やコンテンツ制作など机の上で作業を行う場合は「DESK TOP」モードに、普段使いでリラックスしながら音楽を楽しみたい場合は「BOOK SHELF」モードに切り替えてください。CR3.5BTを設置した部屋ならどこにいても原音に忠実なスタジオモニターサウンドを楽しむことができます。 様々な音源に対応可能な豊富な入力端子 CR3.5BTには様々な音源に対応可能な豊富な入力端子を装備しました。(TRS/TS×2/RCA×2/ステレオミニ×1)さらにヘッドホン出力端子も装備。ヘッドホンを接続するだけでスピーカーからの音はシャットダウンされヘッドホンアンプとしても使用することができます。 BLUETOOTHでもスタジオモニターサウンド Bluetooth®ワイヤレスストリーミングでいつでもどこでも音楽を楽しみましょう。電源搭載側CR3.5BTフロントパネルに搭載したMackie Runningmanアイコンを長押しをし、緑に素早く点滅を開始したらペアリングが可能になります。Bluetoothデバイスとペアリングが完了したらこのアイコンアは緑に点灯。好きな音楽を思う存分楽しんでください。 特徴 ・低域と高域がブースト可能な「TONE CONTROL」ノブ ・用途に合わせて選択可能な「LOCATION」スイッチ ・豊富な入力端子(TRS/RCA/ステレオミニ) ・Bluetooth®ワイヤレスストリーミング ・ヘッドホン出力端子(ステレオミニ) ・シルクドームツイーター(破損防止保護グリル付) ・3.5インチwoven 低域ユニット 製品仕様寸法(H×W×D)206 x 140 x 180 mm重量3.7 kg3.5"パワードスタジオモニター with Tone Control & Bluetooth®
18150 円 (税込 / 送料込)

MACKIE CR3.5(1ペア)
製品概要 音楽制作でも・普段使いのスピーカーとしても。 TONE CONTROLノブやLOCATIONスイッチで用途に合わせたサウンドを瞬時にコントロールすることができます。音楽制作でスタジオモニターとしても、BGM再生用としても、ゲーミング用スピーカーとしても、ホームパーティーやちょっとしたDJイベント用としても、プロフェッショナルサウンドながら様々な用途に瞬時に対応可能なパワードモニタースピーカーです。 様々な用途で活躍 コンテンツ制作やゲーミング用としても Mackie CR3.5を今お持ちのシステムに追加するだけで臨場感あふれるサウンドにアップデートが可能です。ゲーミングPC、オーディオ・インターフェース、配信用機材に接続し、CR3.5のTONE CONTROLノブを調整するだけで、接続した音源の低域から高域までクリアで明瞭度の高いサウンドを再生します。今まで聞こえてこなかった息づかいや高く鳴り響く口笛、低く響く足音まで余すことなく聞き取ることができるようになりますよ。 音楽制作 CR3.5スタジオ・モニターは、音楽制作やレコーディングに必要なクリアで原音に忠実なサウンドを提供します。TONE CONTROLノブを左に回しきると、トラッキングやミキシングに適したフラットな周波数特性が得られ、右にまわしていくにつれスピード感のある低域が追加されていきます。 普段使いにも 料理しながらキッチンで、ソファーに寝転んで本を読みながら、愛する猫と床に寝転びながらも明瞭度の高いスタジオモニターサウンドを楽しみたいですよね?CR3.5には「LOCATION」スイッチを搭載しました。音楽制作やコンテンツ制作で机の上で作業を行う場合は「DESK TOP」モードに、普段使いでリラックスしながら音楽を楽しみたい場合は「BOOK SHELF」モードに切り替えてください。どこにいても原音に忠実なスタジオモニターサウンドを楽しむことができます。 いつでも、どこでも、どんな音源も Tone Controlノブ もっと低域が欲しい。もっと伸びのある高域が聞きたい。そんな要望に応えました。CR3.5に搭載した「TONE CONTROL」ノブを徐々に右に上げていくことで徐々に低域と高域がブーストされます。迫力のあるゲーム音楽やきらびやかな音で楽しみたいEDM、ポップスなど好みや用途に応じて瞬時に音質を調整することができます。もちろん基本は原音に忠実なスタジオモニターサウンドなので、「TONE CONTROL」ノブを操作しても明瞭度の高いサウンドを実現します。 Locationスイッチ CR3.5に搭載した「LOCATION」スイッチで最適な音響空間を構築しましょう。音楽制作やコンテンツ制作など机の上で作業を行う場合は「DESK TOP」モードに、普段使いでリラックスしながら音楽を楽しみたい場合は「BOOK SHELF」モードに切り替えてください。CR3.5を設置した部屋ならどこにいても原音に忠実なスタジオモニターサウンドを楽しむことができます。 様々な音源に対応可能な豊富な入力端子 CR3.5には様々な音源に対応可能な豊富な入力端子を装備しました。(TRS/TS×2/RCA×2/ステレオミニ×1)さらにヘッドホン出力端子も装備。ヘッドホンを接続するだけでスピーカーからの音はシャットダウンされヘッドホンアンプとしても使用することができます。 ヘッドホンアウト フロントパネル下部にヘッドホン出力端子を装備しました。ヘッドホンを接続すると自動的にスピーカーからの出力がオフになり、フロントボリュームコントロールノブがヘッドホンボリュームコントロールノブに瞬時に切り替わります。 特徴 ・低域と高域がブースト可能な「TONE CONTROL」ノブ ・用途に合わせて選択可能な「LOCATION」スイッチ ・豊富な入力端子(TRS/RCA/ステレオミニ) ・ヘッドホン出力端子(ステレオミニ) ・シルクドームツイーター(破損防止保護グリル付) ・3.5インチwoven 低域ユニット 製品仕様寸法(H×W×D)206 x 140 x 180 mm重量3.5 kg3.5"パワードスタジオモニター with Tone Control
15180 円 (税込 / 送料込)

PreSonus MicroStation-BT
コンパクトなモニター・コントローラー MicroStation BTは、現在使用しているニアフィールド・モニターに、大型のボリューム・ノブやBluetooth入力を提供するコンパクトなモニター・コントローラーです。入力はTRSフォーン/AUX/Bluetooth、出力はTRSフォーン/ヘッドフォンに加えて、Eris E3.5/E4.5などのコンパクト・ニアフィールド・モニター用サブウーファー出力も用意。電源はUSB Type-C端子を採用しデスクトップをスッキリまとめられます。MicroStation BTにより、ボリュームや入力ソース、そしてサブウーファーを併用したモニター・システムまでをコンパクトかつシンプルに手元でコントロール可能です。 コンパクトながら大型のボリューム・ノブを採用 奥行き100mm x 幅125mmの省スペース・デザインながら、約1/4のスペースを占める大型のボリューム・ノブを中央にレイアウト!スムーズ&理想的なトルクによりシビアな音量調整も可能です。そして、Bluetoothオン/オフ・スイッチ、ミュート・スイッチ、サブウーファー専用出力のバイパス・スイッチなどが、エルゴノミクス・デザインで美しくレイアウトされています。 有線スピーカーにBluetoothワイヤレス入力を追加 MicroStation BTに搭載されたBluetoothレシーバーにより、ワイヤレスでスマートフォン内のコンテンツを既存のモニター・スピーカーで再生することが可能となり、リファレンス・ソースやシェアされたトラックなどを素早くチェック可能。アナログ入力は、多くのオーディオ・インターフェースに採用されているプロフェッショナルな1/4″TRS入力2系統(L/R)と、民生機の多くに採用されている1/8″ステレオ入力を搭載し、接続する機器を選びません。 200Hz以下のサブウーファー専用出力も搭載 MicroStation BTの出力には、多くのオーディオ・インターフェースに採用されているプロフェッショナルな1/4″TRS出力2系統(L/R)と、民生機の多くに採用されている1/8″ステレオ出力を搭載。メイン出力はオン/オフ・スイッチが用意されており、オフにすればヘッドフォン・アンプとしても利用可能です。さらに、Eris E3.5/E4.5などのコンパクト・ニアフィールド・モニターとサブウーファーを併用される方向けに、200Hz以下を出力するサブウーファー専用出力(ネットワーク非搭載)も搭載しています。 コンパクトなMicroStation BTのボディに惑わされないように!フレキシブルな接続性と直感的なコントロール性を統合したMicroStation BTを一度使用すれば、元のモニタリング環境には戻れないことでしょう。 技術仕様オーディオ入力メイン・入力タイプ:1/4″ TRSアクティブ・バランス2系統(ステレオ)ダイナミック・レンジ:108dB周波数特性:20Hz~20kHzTHD+N:0.001%S/N比:> 102dBBluetooth入力タイプ:Bluetooth 5.1(ステレオ)周波数特性:20Hz~20kHz周波数特性:10Hz~65kHz(±0.5dB)Aux入力タイプ:1/8″ TRSアンバランス(ステレオ)周波数特性:20Hz~20kHzTHD+N:<0.01%ダイナミック・レンジ:108dBオーディオ出力メイン出力タイプ:1/4″ TRSアクティブ・バランス2系統(ステレオ)周波数特性:20Hz~20kHzTHD+N:<0.02%S/N比:>98dBヘッドフォン出力タイプ:1/8″ TRSアンバランス(ステレオ)最大レベル:32.5mW/チャンネル周波数特性:20Hz~20kHzTHD+N:<0.50%Aux出力タイプ:1/8″ TRSアンバランス(ステレオ)周波数特性:20Hz~20kHzTHD+N:0.001%サブウーファー出力タイプ:1/4″ TRSアクティブ・バランス1系統(モノラル)、RCAアンバランス1系統(モノラル)周波数特性:20Hz~200HzTHD+N:0.002%S/N比:>102dB電源USB Type-C端子:USB-C to USB-Aケーブル同梱(USB電源アダプターは別売)サイズ外寸高さ:56mm奥行き:100mm幅:125mm質量:0.45kg製品の仕様は、性能向上のため予告なく変更される場合があります。Bluetooth対応コンパクト・モニター・コントローラー
22000 円 (税込 / 送料込)

PreSonus ERIS 3.5 WHITE
製品概要 スタジオクオリティのサウンドをエレガントでコンパクトな筐体で実現しEris 3.5メディア・リファレンス・モニターは、ベッドルームスタジオやビデオ制作、ハイファイゲームに最適なスピーカーです。このPreSonus® Eris®シリーズのスタジオモニターは、レコーディングの細部まで聴き取る必要のあるオーディオエンジニアやプロデューサーに世界中で愛用されています。 片側25Wのオンボード・パワーを持つEris 3.5リファレンス・モニターは、クリアで正確なサウンドを提供しながら、パワフルさも兼ね備えています。Eris 3.5の3.5インチ・ウーファーは、タイトな低音を感じさせるとともに、全体的にクリーンなサウンドを実現します。インチサイズのシルクドーム・トゥイーターは、洗練された高域を生み出し、広いパターンで音を解き放つように設計されているため、広範囲で最適なリスニング・エリアを構築します。従来の設計よりも改善されたスピーカーのヴォイシングにより、豊かな低域からのスムーズなクロスオーバーが実現し、周波数帯域全体にわたって明瞭で正確な音を再現し、疲労の少ないリスニング体験を提供します。 フロントパネル・ノブで、パワーアンプと大音量でクリアなヘッドフォンアンプの両方のレベルをコントロールすることができます。Eris 3.5リファレンス・モニターは、3種類の入力端子を備えているため、どんなオーディオ・ソースも簡単に接続することができます。背面に搭載された高域と低域のコントロールノブにより、Erisスピーカーの周波数特性を簡単に調整でき、空間の音響特性を補正し、可能な限り正確な音を再生します。 もう少しローエンドが必要な場合はEris Sub8 BTを追加することで、完璧にマッチした2.1サウンド・システムを構築することができます。 特徴 ・3.5インチ、ウーブン・コンポジット製、低周波ドライバー ・1インチ、超低質量、シルクドーム型、高周波ドライバー ・50WのクラスABデュアル・アンプ ・80Hz~20kHzの周波数特性 ・98dB SPL(ピーク、@ 1 meter) ・高域と低域のアコースティック・チューニング・コントロール ・バランス1/4インチTRS入力、アンバランス1/8インチステレオおよびRCA入力、フロントパネルに1/8インチ出力、ステレオヘッドフォンアンプ内蔵 ・プロテクション: RF干渉、出力電流制限、過熱、トランジェントのオン/オフ、サブソニックフィルタ ・パワーセーバーモード(40分後に作動) ・スピーカーワイヤー、1/8TRS-ステレオRCAケーブル、1/8ステレオTRSー1/8TRSケーブル付属 Versatile connectivity. PreSonus® Eris® 3.5リファレンス・モニターは、リアパネルの 1/4インチTRSおよびRCA入力と、フロントパネルの 1/8インチ・ステレオ・ライン入力を使って、事実上あらゆるラインレベルのオーディオソースに接続できます。また、便利でかつ大音量での再生可能なフロントパネルの1/8インチ・ステレオ・ヘッドフォン端子も装備。ヘッドフォンを接続するとスピーカーはミュートされます。 Built to match your room. 他の周波数を犠牲にして低音を誇張する他の家庭用オーディオ・スピーカーとは異なり、Eris®スピーカーは低音から高音まで、周波数帯域全体で均一なレスポンスを提供します。つまり、アーティストやエンジニアが意図したとおりに、お気に入りの音楽を聴くことができるのです。高音域と低音域のアコースティック・チューニング・コントロールで、Eris 3.5を環境に合わせて正確に調整し、最高のサウンドを実現することができます。 Honest. Expressive. Powerful. 他のPreSonusメディア・リファレンス・モニター同様、Eris® 3.5は一貫した正確なリスニングを提供します。そのスタイリッシュなデザインは、リビングルームやコンパクトなホームシアター、ゲーミング・システムに最適で、スムーズで均一な周波数特性は、あなたの音楽だけでなく、他の人が制作した音楽も素晴らしいサウンドにします。 製品仕様Electronicsボルト:100-120V JP 入力インピーダンス:10 kΩPerformancePeak SPL:98 dB (@ 1 meter)スピーカーCrossover Frequency:2.8 kHzHardwareキャビネット:Vinyl-Laminated, Medium-Density Fiberboard Audio Control:sVolume High Frequency (±6 dB, center 10 kHz, continuously variable) Low Frequency (±6 dB, center 100 Hz, continuously variable) Monitor Inputs Monitor Type:2-Way Active Power Amplifier Type:Class ABMeasurements寸法 Product Depth:6.5'' (16.4 cm) Product Height:8.3'' (21.0 cm) Product Width:5.6'' (14.1 cm)その他パワーケーブル:IEC ProtectionsRF: Interference Output-Current Limiting Over-Temperature Turn-On/Off Transient Subsonic Filterベストセラーのスタジオ・モニターがさらに進化しました (カラー:ホワイト)
21450 円 (税込 / 送料込)