「PA機器 > スピーカー」の商品をご紹介します。
【本格的な3ウェイ・ミッドフィールドモニター!】【送料無料】ADAM AUDIO アダムオーディオ A Series A77H (1ペア/2本) ミッドフィールドモニタースピーカー【新製品】
テクニカルデータ ウーファー ユニット数 2 ドライバー口径 7インチ ボイスコイル径 38mm コーン素材 MLM(マルチレイヤーミネラル) ツイーター ユニット数 1 タイプ X-ART + HPSウェーブガイド ダイアフラム面積 4 inch2 (2420 mm2) 同等ダイアフラム径 2" (56 mm) ベロシティ変換比率 4:1 ダイアフラム重量 0.17 g ミッドレンジ ユニット数 1 ドライバー口径 3.5インチ ボイスコイル径 33mm コーン素材 MLM(マルチレイヤーミネラル) 内蔵アンプ ウーファー 1 タイプ クラスD アンプ出力(RMS) 200W ツイーター 1 タイプ クラスA/B アンプ出力(RMS) 20W ミッドレンジ 1 タイプ クラスD アンプ出力(RMS) 70W 入力コネクタ アナログ入力(バランス) XLR アナログ入力(アンバランス) RCA 一般データ 周波数特性 @ -6dB TBA Max. SPL @1m/1台 TBA クロスオーバー周波数 400 Hz - 3.0 kHz ADコンバーター 24-Bit サンプリング周波数 96kHz 定格電力 500W Max 重量 17.5 kg 寸法(高さ x 幅 x 奥行き) 236 x 531 x 350 mm AC入力電圧 100 ー 240V, 50/60 Hz 保証期間 通常2年(製品登録で5年に延長) 付属品 電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイドADAM A77H - ミッドフィールドモニター AシリーズのA77Hは、A77Xの後継機として、ADAM Audioの最新技術を駆使し、奥行きのある緻密な空間描写と豊かで量感のあるサウンドを実現した本格的な3ウェイ・ミッドフィールドモニターです。 デュアル7インチウーファー、ミッドレンジドライバー、そして伝統のX-ARTツイーターを搭載し、超ワイドな周波数特性を実現しています。A77Hではミッドレンジドライバーが追加されていることで、人間の聴覚の最も敏感な帯域を非常にクリアに再生します。回転可能なHPSウェーブガイドと内蔵DSPによって、ユーザーの環境に合わせた細いサウンドチューニングが可能です。 ・ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド ・2 x 7 インチウーファー(MLM) ・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載 ・AコントロールとSonarworksの統合 ・アンプ出力(RMS):250W + 70W + 20W ・周波数特性@ -6dB:TBA ・Max. SPL:TBA 最新のテクノロジー 革新的なスピーカー技術を駆使して開発されたADAM Audioのモニタースピーカーは世界中のサウンド・エンジニアが信頼を寄せる卓越したモニタリング・ツールです。 Aシリーズのスピーカー技術 回転可能な HPS ウェーブガイド X ARTツイーター ADAM AudioのHPS(高周波伝搬システムウェーブガイド)により、ツイーターは水平方向に幅広く、垂直方向にはしっかりと焦点を合わせた音をコントロールしながら拡散させることができます。Aシリーズでは、回転可能な HPS ウェーブガイドデザインを導入しています。 これにより、ツイーターを90度ずつ回転させることができ、スピーカーを横置きと縦置きのどちらで設置しても、HPSウェーブガイドの恩恵を受け続けることができます。AシリーズのHPSウェーブガイドは、新しいガラス繊維ポリマー化合物から作られており、不要な共振のないクリアなサウンドを生み出すのに役立っています。 ADAM Audio X-ART ツイーターは、回転可能なHPSウェーブガイドの中心に位置しています。ドイツでハンドメイドされているX-ARTツイーターは、非常に正確なトランジェント応答を実現し、音の細部まで忠実に再現します。このX-ARTツイーターは、すべてのAシリーズスピーカーに採用されており、ADAMの特徴である解像度の高い緻密な サウンドを提供します。 マルチレイヤーミネラル・ウーファー Aシリーズのウーファーは、ミネラルストーン繊維を独自に配合し、焼き固めたもので、軽量かつ安定性の高い素材です。各スピーカーコーンの鉱物組成、積層、形状は、各機種に使用されているドライバーに固有の設計となっています 。この素材と新しいマグネットシステムを組み合わせることで、Aシリーズのウーファーは高出力かつ低歪みで、クリーンなローエンドを実現します。 Sシリーズから受け継いだ ミッドレンジドライバー Aシリーズのミッドレンジドライバーは、 S シリーズスピーカーに採用されている画期的な ADAM Audio DCH™ ミッドレンジドライバーを応用し、人間が特に音の色付けに敏感な周波数帯域でとて もクリーンなサウンドを実現しています。ミッドレ ンジ専用ドライバーを使用することで、ウーファーが中域を再生することが不要になり、 結果として低域と高域においてより明瞭なサウンドを提供します 。 A77H と A8H は、いずれもAシリーズのミッドレンジドライバーを採用した3ウェイ・システムです。 ハイブリッド・アンプ Aシリーズは、デジタルとアナログの両方の良さを兼ね備えています。ウーファーは、歪みを抑えながらリニアなパフォーマンスを実現するクラスDアンプによって駆動されます。このアンプは 、音質と消費電力の両面から、特にパワーと効率性を重視して選ばれました。また、熱放散が少ないため、ヒートシンクの小型化、低コスト化が可能となり、 Aシリーズのパワーと性能をさらに向上させるために可能な限りの投資が行われています。 ツイーターとミッドレンジドライバーには、スムーズで自然な高域再生を実現するAB級アンプを搭載しています 。各アンプは担当する周波数帯域に合わせて最適化されており、その結果、綿密なチューニングが施された妥協のないスピーカーが誕生しました 。 製品が完成するまでに、ADAM Audio は無数のアンプとアンプ部品を検証し、徹底した測定と試聴を行っています。 DSP搭載 のエレクトロニクス Aシリーズは、DSPを搭載したエレクトロニクスがもたらす革新的な性能を活用し、アナログ回路のみで構成されたスピーカーと比べて、より優れたチューニング精度と予測可能な品質を提供します。また、イーサネット接続によるファームウェアのアップデートにより、新しいフィルタータイプや新機能、そして新たなボイシングなど、ADAM Audioの最新のDSP機能を長期にわたって統合することができます。 ルームアダプテーションEQ Aシリーズ・スピーカーのバックパネルには、4つの帯域のルームアダプテーションEQが用意されています。Bass、Desk、Presence、Trebleの4バンドです。各帯域はあらかじめ設定されたdBステップで調整でき、スピーカーの配置によって生じる典型的な音響的問題を補正するために100通り以上の組み合わせでチューニングオプションを提供します。 ボイシング ボイシングはAシリーズ ・ モニターにあらかじめ設定されているサウンドプロフィールです。バックパネルより、"UNR" と "Pure" の2種類のモードから選択できます。また、イーサネット接続によるA Controlソフトウェアの機能を活用する "Ext" モードも用意されています。 "UNR"(Uniform Natural Response™ )は、 ADAM Audioが独自に設計したダイナミックで自然なサウンドプロフィールで、先行するAXシリーズを含む ADAM Audio を代表する様々なレガシー製品に由来しています。その魅力的で存在感のあるサウンドは、創造性や集中力を引き出すのに向いており、制作、作曲、ソングライティングに適しています。また、単にスピーカーで音楽のリスニングを楽しみたい時にも最適です。 "Pure " は、高精度かつニュートラルなサウンドを実現するボイシングです。ミキシングやマスタリングなど、細部にまでこだわり、入力したオーディオ信号の音を忠実に再現したい場合に最適な「フラット」なセッティングです。 "Ext" は、イーサネット接続によるA Control ソフトウェアの機能を活用するモードです 。 ユーザーがA Controlの6 バンドEQ を使用して作成したカスタムボイシングをモニタースピーカーに設定することができます。 A Control (リアルタイム・リモート・コントロール) AシリーズのDSPベースの機能は、無料でダウンロードできるソフトウェア「 A Control 」を使って、イーサネット経由でリアルタイムにリモートコントロールすることができます。 A Controlは、Aシリーズモニターを登録されたお客様を対象に、 ADAM公式サイト内のMyADAMエリアからWindowsとMacOS でダウンロードできます。 一度ダウンロードしてインストールすれば、スタジオスペースの様々なリスニングポジションから、複数のスピーカーを同時にコントロールし、イコライゼーションやディレイの設定を正確に調整することができます。また、フェーダーや物理的なインターフェースから離れた場所でも、作業中にモニターレベルをリモートでコントロールすることができます。特に多目的な制作環境では、ボイシングや EQ などの設定を思い通りに行うことができるため、リモートコントロール機能は非常に有効です。 音響補正とSonarworksの統合 Aシリーズスピーカーは、使用環境や好みの変化に適応できるように設計されています。 A Control ソフトウェアを使用すると、高度なフィルター設定や補正データ をモニターに搭載された組み込みプラットフォームに直接読み込ませて、 問題のある ルームアコースティックを補正することができます。この組み込みプラットフォームは、業界をリードする 音響補正ソフトウェアのメーカー である Sonarworks の 音響 補正データ に対応して おり。 Sonarworks ソフトウェアと測定用マイクを使用すれば、新しい部屋や好みの変化に合わせてスピーカーをキャリブレーションすることができます。 バスレフシステム、エンクロージャー、取り付け金具 新しいAシリーズのキャビネットは、ADAM Audioの伝統なデザイン、特にAXシリーズの設計を受け継ぎながら、それらをさらに進化させたものになっています。新しいキャビネットにはより深い面取り加工が施され、音の回折をこれまでに以上に低減しています。バッフル壁を厚くすることでキャビネットも強化し、内部振動が低減されています。さらに、バスレフはデュアルサイド・フレアポート設計になっており、空気の流れが最適化され、ポートノイズが著しく低減されています。すべてのAシリーズスピーカーには、金具取り付け用のネジ穴が底面に設けられており、必要な場所にAシリーズスピーカーを柔軟に取り付けることができます。 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。
371800 円 (税込 / 送料込)
【ADAMベストセラー機種A7Xを進化させた新製品!】【送料無料】ADAM AUDIO アダムオーディオ A Series A7V (1ペア/2本) モニタースピーカー
テクニカルデータ ウーファー ユニット数 1 ドライバー口径 7インチ ボイスコイル径 33mm コーン素材 MLM(マルチレイヤーミネラル) ツイーター ユニット数 1 タイプ X-ART + HPSウェーブガイド ダイアフラム面積 4 inch² (2420 mm²) 同等ダイアフラム径 2" (56 mm) ベロシティ変換比率 4:1 ダイアフラム重量 0.17 g 内蔵アンプ ユニット数 1 タイプ クラスD アンプ出力(RMS) 110W ツイーター 1 タイプ A/B アンプ出力(RMS) 20W 入力コネクタ アナログ入力(バランス) XLR アナログ入力(アンバランス) RCA 一般データ 周波数特性 @ -6dB 41 - 42 kHz Max. SPL @1m/1台 105dB SPL クロスオーバー周波数 2.8 kHz ADコンバーター 24-Bit サンプリング周波数 96kHz 定格電力 300W Max 重量 9.5 kg 寸法(高さ x 幅 x 奥行き) 337 x 200 x 280 mm AC入力電圧 100 ー 240V, 50/60 Hz 保証期間 通常2年(製品登録で5年に延長) 付属品 電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイドADAM A7V - ニアフィールドモニター AシリーズのA7Vは、ADAM Audioのベストセラー機種であり、世界中で数々の賞を受賞したA7Xを進化させたスピーカーです。 2ウェイ・スピーカーのA7Vは、マルチレイヤーミネラル(MLM)ファイバーで作られた新しい7インチウーファーと、ADAM Audioがベルリンの工場でハンドメイドしている高精度なX-ARTツイーターが組み合わされており、41Hz~42kHzの幅広い周波数特性を実現しています。回転可能なHPSウェーブガイドとDSPによるチューニング機能によって、部屋の環境や音の好みに合わせてA7Vのサウンドを最適化することが可能です。多くのアーティスト、エンジニア、プロデューサーにとって、A7VはAシリーズの中でも最も魅力的な選択肢になるでしょう。 ・ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド ・7 インチウーファー(MLM) ・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載 ・AコントロールとSonarworksの統合 ・アンプ出力(RMS):110W + 20W ・周波数特性@ -6dB:41Hz - 42kHz ・Max. SPL:105 dB SPL 最新のテクノロジー 革新的なスピーカー技術を駆使して開発されたADAM Audioのモニタースピーカーは世界中のサウンド・エンジニアが信頼を寄せる卓越したモニタリング・ツールです。 Aシリーズのスピーカー技術 回転可能な HPS ウェーブガイド X ARTツイーター ADAM AudioのHPS(高周波伝搬システムウェーブガイド)により、ツイーターは水平方向に幅広く、垂直方向にはしっかりと焦点を合わせた音をコントロールしながら拡散させることができます。Aシリーズでは、回転可能な HPS ウェーブガイドデザインを導入しています。 これにより、ツイーターを90度ずつ回転させることができ、スピーカーを横置きと縦置きのどちらで設置しても、HPSウェーブガイドの恩恵を受け続けることができます。AシリーズのHPSウェーブガイドは、新しいガラス繊維ポリマー化合物から作られており、不要な共振のないクリアなサウンドを生み出すのに役立っています。 ADAM Audio X-ART ツイーターは、回転可能なHPSウェーブガイドの中心に位置しています。ドイツでハンドメイドされているX-ARTツイーターは、非常に正確なトランジェント応答を実現し、音の細部まで忠実に再現します。このX-ARTツイーターは、すべてのAシリーズスピーカーに採用されており、ADAMの特徴である解像度の高い緻密な サウンドを提供します。 マルチレイヤーミネラル・ウーファー Aシリーズのウーファーは、ミネラルストーン繊維を独自に配合し、焼き固めたもので、軽量かつ安定性の高い素材です。各スピーカーコーンの鉱物組成、積層、形状は、各機種に使用されているドライバーに固有の設計となっています 。この素材と新しいマグネットシステムを組み合わせることで、Aシリーズのウーファーは高出力かつ低歪みで、クリーンなローエンドを実現します。 Sシリーズから受け継いだ ミッドレンジドライバー Aシリーズのミッドレンジドライバーは、 S シリーズスピーカーに採用されている画期的な ADAM Audio DCH™ ミッドレンジドライバーを応用し、人間が特に音の色付けに敏感な周波数帯域でとて もクリーンなサウンドを実現しています。ミッドレ ンジ専用ドライバーを使用することで、ウーファーが中域を再生することが不要になり、 結果として低域と高域においてより明瞭なサウンドを提供します 。 A77H と A8H は、いずれもAシリーズのミッドレンジドライバーを採用した3ウェイ・システムです。 ハイブリッド・アンプ Aシリーズは、デジタルとアナログの両方の良さを兼ね備えています。ウーファーは、歪みを抑えながらリニアなパフォーマンスを実現するクラスDアンプによって駆動されます。このアンプは 、音質と消費電力の両面から、特にパワーと効率性を重視して選ばれました。また、熱放散が少ないため、ヒートシンクの小型化、低コスト化が可能となり、 Aシリーズのパワーと性能をさらに向上させるために可能な限りの投資が行われています。 ツイーターとミッドレンジドライバーには、スムーズで自然な高域再生を実現するAB級アンプを搭載しています 。各アンプは担当する周波数帯域に合わせて最適化されており、その結果、綿密なチューニングが施された妥協のないスピーカーが誕生しました 。 製品が完成するまでに、ADAM Audio は無数のアンプとアンプ部品を検証し、徹底した測定と試聴を行っています。 DSP搭載 のエレクトロニクス Aシリーズは、DSPを搭載したエレクトロニクスがもたらす革新的な性能を活用し、アナログ回路のみで構成されたスピーカーと比べて、より優れたチューニング精度と予測可能な品質を提供します。また、イーサネット接続によるファームウェアのアップデートにより、新しいフィルタータイプや新機能、そして新たなボイシングなど、ADAM Audioの最新のDSP機能を長期にわたって統合することができます。 ルームアダプテーションEQ Aシリーズ・スピーカーのバックパネルには、4つの帯域のルームアダプテーションEQが用意されています。Bass、Desk、Presence、Trebleの4バンドです。各帯域はあらかじめ設定されたdBステップで調整でき、スピーカーの配置によって生じる典型的な音響的問題を補正するために100通り以上の組み合わせでチューニングオプションを提供します。 ボイシング ボイシングはAシリーズ ・ モニターにあらかじめ設定されているサウンドプロフィールです。バックパネルより、"UNR" と "Pure" の2種類のモードから選択できます。また、イーサネット接続によるA Controlソフトウェアの機能を活用する "Ext" モードも用意されています。 "UNR"(Uniform Natural Response™ )は、 ADAM Audioが独自に設計したダイナミックで自然なサウンドプロフィールで、先行するAXシリーズを含む ADAM Audio を代表する様々なレガシー製品に由来しています。その魅力的で存在感のあるサウンドは、創造性や集中力を引き出すのに向いており、制作、作曲、ソングライティングに適しています。また、単にスピーカーで音楽のリスニングを楽しみたい時にも最適です。 "Pure " は、高精度かつニュートラルなサウンドを実現するボイシングです。ミキシングやマスタリングなど、細部にまでこだわり、入力したオーディオ信号の音を忠実に再現したい場合に最適な「フラット」なセッティングです。 "Ext" は、イーサネット接続によるA Control ソフトウェアの機能を活用するモードです 。 ユーザーがA Controlの6 バンドEQ を使用して作成したカスタムボイシングをモニタースピーカーに設定することができます。 A Control (リアルタイム・リモート・コントロール) AシリーズのDSPベースの機能は、無料でダウンロードできるソフトウェア「 A Control 」を使って、イーサネット経由でリアルタイムにリモートコントロールすることができます。 A Controlは、Aシリーズモニターを登録されたお客様を対象に、 ADAM公式サイト内のMyADAMエリアからWindowsとMacOS でダウンロードできます。 一度ダウンロードしてインストールすれば、スタジオスペースの様々なリスニングポジションから、複数のスピーカーを同時にコントロールし、イコライゼーションやディレイの設定を正確に調整することができます。また、フェーダーや物理的なインターフェースから離れた場所でも、作業中にモニターレベルをリモートでコントロールすることができます。特に多目的な制作環境では、ボイシングや EQ などの設定を思い通りに行うことができるため、リモートコントロール機能は非常に有効です。 音響補正とSonarworksの統合 Aシリーズスピーカーは、使用環境や好みの変化に適応できるように設計されています。 A Control ソフトウェアを使用すると、高度なフィルター設定や補正データ をモニターに搭載された組み込みプラットフォームに直接読み込ませて、 問題のある ルームアコースティックを補正することができます。この組み込みプラットフォームは、業界をリードする 音響補正ソフトウェアのメーカー である Sonarworks の 音響 補正データ に対応して おり。 Sonarworks ソフトウェアと測定用マイクを使用すれば、新しい部屋や好みの変化に合わせてスピーカーをキャリブレーションすることができます。 バスレフシステム、エンクロージャー、取り付け金具 新しいAシリーズのキャビネットは、ADAM Audioの伝統なデザイン、特にAXシリーズの設計を受け継ぎながら、それらをさらに進化させたものになっています。新しいキャビネットにはより深い面取り加工が施され、音の回折をこれまでに以上に低減しています。バッフル壁を厚くすることでキャビネットも強化し、内部振動が低減されています。さらに、バスレフはデュアルサイド・フレアポート設計になっており、空気の流れが最適化され、ポートノイズが著しく低減されています。すべてのAシリーズスピーカーには、金具取り付け用のネジ穴が底面に設けられており、必要な場所にAシリーズスピーカーを柔軟に取り付けることができます。 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。
228800 円 (税込 / 送料込)
【19インチラックに収まる横置き型!】【送料無料】ADAM AUDIO アダムオーディオ A Series A44H (1本) ニアフィールドモニタースピーカー【新製品】
テクニカルデータ ウーファー ユニット数 2 ドライバー口径 4インチ ボイスコイル径 25mm コーン素材 MLM(マルチレイヤーミネラル) ツイーター ユニット数 1 タイプ X-ART + HPSウェーブガイド ダイアフラム面積 4 inch2 (2420 mm2) 同等ダイアフラム径 2" (56 mm) ベロシティ変換比率 4:1 ダイアフラム重量 0.17 g 内蔵アンプ ウーファー 1 タイプ クラスD アンプ出力(RMS) 110W ツイーター 1 タイプ A/B アンプ出力(RMS/Music)) 20W 入力コネクタ アナログ入力(バランス) XLR アナログ入力(アンバランス) RCA 一般データ 周波数特性 @ -6dB TBA Max. SPL @1m/1台 TBA クロスオーバー周波数 2.4 kHz ADコンバーター 24-Bit サンプリング周波数 96kHz 定格電力 300W Max 重量 11.5 kg 寸法(高さ x 幅 x 奥行き) 135 x 432 x 350 mm AC入力電圧 100 ー 240V, 50/60 Hz 保証期間 通常2年(製品登録で5年に延長) 付属品 電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイドADAM A44H - ニアフィールドモニター A44Hは、同じAシリーズのA7Vと同等の性能を持ちながら、横型の背の低いデザインであることが特徴です。 19インチラックに収まる横置き型のA44Hは、ラックシェルフへの設置や、ディスプレイの上下に設置することができます。この新しいデザインにより、A44Hはイマーシブオーディオや3Dオーディオ再生のセンタースピーカーとして使用することができます。4インチのデュアル・ロングスロー・ウーファーとX-ARTツイーターは幅広い周波数帯域を実現し、DSPを使用したチューニング機能により簡単にサウンドを調整することができます。 ・ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド ・2 x 4インチウーファー(MLM) ・19インチラックに収まるコンパクトなボディ ・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載 ・AコントロールとSonarworksの統合 ・アンプ出力(RMS):100W + 20W ・周波数特性@ -6dB:TBA ・Max. SPL:TBA 最新のテクノロジー 革新的なスピーカー技術を駆使して開発されたADAM Audioのモニタースピーカーは世界中のサウンド・エンジニアが信頼を寄せる卓越したモニタリング・ツールです。 Aシリーズのスピーカー技術 回転可能な HPS ウェーブガイド X ARTツイーター ADAM AudioのHPS(高周波伝搬システムウェーブガイド)により、ツイーターは水平方向に幅広く、垂直方向にはしっかりと焦点を合わせた音をコントロールしながら拡散させることができます。Aシリーズでは、回転可能な HPS ウェーブガイドデザインを導入しています。 これにより、ツイーターを90度ずつ回転させることができ、スピーカーを横置きと縦置きのどちらで設置しても、HPSウェーブガイドの恩恵を受け続けることができます。AシリーズのHPSウェーブガイドは、新しいガラス繊維ポリマー化合物から作られており、不要な共振のないクリアなサウンドを生み出すのに役立っています。 ADAM Audio X-ART ツイーターは、回転可能なHPSウェーブガイドの中心に位置しています。ドイツでハンドメイドされているX-ARTツイーターは、非常に正確なトランジェント応答を実現し、音の細部まで忠実に再現します。このX-ARTツイーターは、すべてのAシリーズスピーカーに採用されており、ADAMの特徴である解像度の高い緻密な サウンドを提供します。 マルチレイヤーミネラル・ウーファー Aシリーズのウーファーは、ミネラルストーン繊維を独自に配合し、焼き固めたもので、軽量かつ安定性の高い素材です。各スピーカーコーンの鉱物組成、積層、形状は、各機種に使用されているドライバーに固有の設計となっています 。この素材と新しいマグネットシステムを組み合わせることで、Aシリーズのウーファーは高出力かつ低歪みで、クリーンなローエンドを実現します。 Sシリーズから受け継いだ ミッドレンジドライバー Aシリーズのミッドレンジドライバーは、 S シリーズスピーカーに採用されている画期的な ADAM Audio DCH™ ミッドレンジドライバーを応用し、人間が特に音の色付けに敏感な周波数帯域でとて もクリーンなサウンドを実現しています。ミッドレ ンジ専用ドライバーを使用することで、ウーファーが中域を再生することが不要になり、 結果として低域と高域においてより明瞭なサウンドを提供します 。 A77H と A8H は、いずれもAシリーズのミッドレンジドライバーを採用した3ウェイ・システムです。 ハイブリッド・アンプ Aシリーズは、デジタルとアナログの両方の良さを兼ね備えています。ウーファーは、歪みを抑えながらリニアなパフォーマンスを実現するクラスDアンプによって駆動されます。このアンプは 、音質と消費電力の両面から、特にパワーと効率性を重視して選ばれました。また、熱放散が少ないため、ヒートシンクの小型化、低コスト化が可能となり、 Aシリーズのパワーと性能をさらに向上させるために可能な限りの投資が行われています。 ツイーターとミッドレンジドライバーには、スムーズで自然な高域再生を実現するAB級アンプを搭載しています 。各アンプは担当する周波数帯域に合わせて最適化されており、その結果、綿密なチューニングが施された妥協のないスピーカーが誕生しました 。 製品が完成するまでに、ADAM Audio は無数のアンプとアンプ部品を検証し、徹底した測定と試聴を行っています。 DSP搭載 のエレクトロニクス Aシリーズは、DSPを搭載したエレクトロニクスがもたらす革新的な性能を活用し、アナログ回路のみで構成されたスピーカーと比べて、より優れたチューニング精度と予測可能な品質を提供します。また、イーサネット接続によるファームウェアのアップデートにより、新しいフィルタータイプや新機能、そして新たなボイシングなど、ADAM Audioの最新のDSP機能を長期にわたって統合することができます。 ルームアダプテーションEQ Aシリーズ・スピーカーのバックパネルには、4つの帯域のルームアダプテーションEQが用意されています。Bass、Desk、Presence、Trebleの4バンドです。各帯域はあらかじめ設定されたdBステップで調整でき、スピーカーの配置によって生じる典型的な音響的問題を補正するために100通り以上の組み合わせでチューニングオプションを提供します。 ボイシング ボイシングはAシリーズ ・ モニターにあらかじめ設定されているサウンドプロフィールです。バックパネルより、"UNR" と "Pure" の2種類のモードから選択できます。また、イーサネット接続によるA Controlソフトウェアの機能を活用する "Ext" モードも用意されています。 "UNR"(Uniform Natural Response™ )は、 ADAM Audioが独自に設計したダイナミックで自然なサウンドプロフィールで、先行するAXシリーズを含む ADAM Audio を代表する様々なレガシー製品に由来しています。その魅力的で存在感のあるサウンドは、創造性や集中力を引き出すのに向いており、制作、作曲、ソングライティングに適しています。また、単にスピーカーで音楽のリスニングを楽しみたい時にも最適です。 "Pure " は、高精度かつニュートラルなサウンドを実現するボイシングです。ミキシングやマスタリングなど、細部にまでこだわり、入力したオーディオ信号の音を忠実に再現したい場合に最適な「フラット」なセッティングです。 "Ext" は、イーサネット接続によるA Control ソフトウェアの機能を活用するモードです 。 ユーザーがA Controlの6 バンドEQ を使用して作成したカスタムボイシングをモニタースピーカーに設定することができます。 A Control (リアルタイム・リモート・コントロール) AシリーズのDSPベースの機能は、無料でダウンロードできるソフトウェア「 A Control 」を使って、イーサネット経由でリアルタイムにリモートコントロールすることができます。 A Controlは、Aシリーズモニターを登録されたお客様を対象に、 ADAM公式サイト内のMyADAMエリアからWindowsとMacOS でダウンロードできます。 一度ダウンロードしてインストールすれば、スタジオスペースの様々なリスニングポジションから、複数のスピーカーを同時にコントロールし、イコライゼーションやディレイの設定を正確に調整することができます。また、フェーダーや物理的なインターフェースから離れた場所でも、作業中にモニターレベルをリモートでコントロールすることができます。特に多目的な制作環境では、ボイシングや EQ などの設定を思い通りに行うことができるため、リモートコントロール機能は非常に有効です。 音響補正とSonarworksの統合 Aシリーズスピーカーは、使用環境や好みの変化に適応できるように設計されています。 A Control ソフトウェアを使用すると、高度なフィルター設定や補正データ をモニターに搭載された組み込みプラットフォームに直接読み込ませて、 問題のある ルームアコースティックを補正することができます。この組み込みプラットフォームは、業界をリードする 音響補正ソフトウェアのメーカー である Sonarworks の 音響 補正データ に対応して おり。 Sonarworks ソフトウェアと測定用マイクを使用すれば、新しい部屋や好みの変化に合わせてスピーカーをキャリブレーションすることができます。 バスレフシステム、エンクロージャー、取り付け金具 新しいAシリーズのキャビネットは、ADAM Audioの伝統なデザイン、特にAXシリーズの設計を受け継ぎながら、それらをさらに進化させたものになっています。新しいキャビネットにはより深い面取り加工が施され、音の回折をこれまでに以上に低減しています。バッフル壁を厚くすることでキャビネットも強化し、内部振動が低減されています。さらに、バスレフはデュアルサイド・フレアポート設計になっており、空気の流れが最適化され、ポートノイズが著しく低減されています。すべてのAシリーズスピーカーには、金具取り付け用のネジ穴が底面に設けられており、必要な場所にAシリーズスピーカーを柔軟に取り付けることができます。 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。
99800 円 (税込 / 送料込)
【19インチラックに収まる横置き型!】【送料無料】ADAM AUDIO アダムオーディオ A Series A44H (1ペア/2本) ニアフィールドモニタースピーカー【新製品】
テクニカルデータ ウーファー ユニット数 2 ドライバー口径 4インチ ボイスコイル径 25mm コーン素材 MLM(マルチレイヤーミネラル) ツイーター ユニット数 1 タイプ X-ART + HPSウェーブガイド ダイアフラム面積 4 inch2 (2420 mm2) 同等ダイアフラム径 2" (56 mm) ベロシティ変換比率 4:1 ダイアフラム重量 0.17 g 内蔵アンプ ウーファー 1 タイプ クラスD アンプ出力(RMS) 110W ツイーター 1 タイプ A/B アンプ出力(RMS/Music)) 20W 入力コネクタ アナログ入力(バランス) XLR アナログ入力(アンバランス) RCA 一般データ 周波数特性 @ -6dB TBA Max. SPL @1m/1台 TBA クロスオーバー周波数 2.4 kHz ADコンバーター 24-Bit サンプリング周波数 96kHz 定格電力 300W Max 重量 11.5 kg 寸法(高さ x 幅 x 奥行き) 135 x 432 x 350 mm AC入力電圧 100 ー 240V, 50/60 Hz 保証期間 通常2年(製品登録で5年に延長) 付属品 電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイドADAM A44H - ニアフィールドモニター A44Hは、同じAシリーズのA7Vと同等の性能を持ちながら、横型の背の低いデザインであることが特徴です。 19インチラックに収まる横置き型のA44Hは、ラックシェルフへの設置や、ディスプレイの上下に設置することができます。この新しいデザインにより、A44Hはイマーシブオーディオや3Dオーディオ再生のセンタースピーカーとして使用することができます。4インチのデュアル・ロングスロー・ウーファーとX-ARTツイーターは幅広い周波数帯域を実現し、DSPを使用したチューニング機能により簡単にサウンドを調整することができます。 ・ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド ・2 x 4インチウーファー(MLM) ・19インチラックに収まるコンパクトなボディ ・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載 ・AコントロールとSonarworksの統合 ・アンプ出力(RMS):100W + 20W ・周波数特性@ -6dB:TBA ・Max. SPL:TBA 最新のテクノロジー 革新的なスピーカー技術を駆使して開発されたADAM Audioのモニタースピーカーは世界中のサウンド・エンジニアが信頼を寄せる卓越したモニタリング・ツールです。 Aシリーズのスピーカー技術 回転可能な HPS ウェーブガイド X ARTツイーター ADAM AudioのHPS(高周波伝搬システムウェーブガイド)により、ツイーターは水平方向に幅広く、垂直方向にはしっかりと焦点を合わせた音をコントロールしながら拡散させることができます。Aシリーズでは、回転可能な HPS ウェーブガイドデザインを導入しています。 これにより、ツイーターを90度ずつ回転させることができ、スピーカーを横置きと縦置きのどちらで設置しても、HPSウェーブガイドの恩恵を受け続けることができます。AシリーズのHPSウェーブガイドは、新しいガラス繊維ポリマー化合物から作られており、不要な共振のないクリアなサウンドを生み出すのに役立っています。 ADAM Audio X-ART ツイーターは、回転可能なHPSウェーブガイドの中心に位置しています。ドイツでハンドメイドされているX-ARTツイーターは、非常に正確なトランジェント応答を実現し、音の細部まで忠実に再現します。このX-ARTツイーターは、すべてのAシリーズスピーカーに採用されており、ADAMの特徴である解像度の高い緻密な サウンドを提供します。 マルチレイヤーミネラル・ウーファー Aシリーズのウーファーは、ミネラルストーン繊維を独自に配合し、焼き固めたもので、軽量かつ安定性の高い素材です。各スピーカーコーンの鉱物組成、積層、形状は、各機種に使用されているドライバーに固有の設計となっています 。この素材と新しいマグネットシステムを組み合わせることで、Aシリーズのウーファーは高出力かつ低歪みで、クリーンなローエンドを実現します。 Sシリーズから受け継いだ ミッドレンジドライバー Aシリーズのミッドレンジドライバーは、 S シリーズスピーカーに採用されている画期的な ADAM Audio DCH™ ミッドレンジドライバーを応用し、人間が特に音の色付けに敏感な周波数帯域でとて もクリーンなサウンドを実現しています。ミッドレ ンジ専用ドライバーを使用することで、ウーファーが中域を再生することが不要になり、 結果として低域と高域においてより明瞭なサウンドを提供します 。 A77H と A8H は、いずれもAシリーズのミッドレンジドライバーを採用した3ウェイ・システムです。 ハイブリッド・アンプ Aシリーズは、デジタルとアナログの両方の良さを兼ね備えています。ウーファーは、歪みを抑えながらリニアなパフォーマンスを実現するクラスDアンプによって駆動されます。このアンプは 、音質と消費電力の両面から、特にパワーと効率性を重視して選ばれました。また、熱放散が少ないため、ヒートシンクの小型化、低コスト化が可能となり、 Aシリーズのパワーと性能をさらに向上させるために可能な限りの投資が行われています。 ツイーターとミッドレンジドライバーには、スムーズで自然な高域再生を実現するAB級アンプを搭載しています 。各アンプは担当する周波数帯域に合わせて最適化されており、その結果、綿密なチューニングが施された妥協のないスピーカーが誕生しました 。 製品が完成するまでに、ADAM Audio は無数のアンプとアンプ部品を検証し、徹底した測定と試聴を行っています。 DSP搭載 のエレクトロニクス Aシリーズは、DSPを搭載したエレクトロニクスがもたらす革新的な性能を活用し、アナログ回路のみで構成されたスピーカーと比べて、より優れたチューニング精度と予測可能な品質を提供します。また、イーサネット接続によるファームウェアのアップデートにより、新しいフィルタータイプや新機能、そして新たなボイシングなど、ADAM Audioの最新のDSP機能を長期にわたって統合することができます。 ルームアダプテーションEQ Aシリーズ・スピーカーのバックパネルには、4つの帯域のルームアダプテーションEQが用意されています。Bass、Desk、Presence、Trebleの4バンドです。各帯域はあらかじめ設定されたdBステップで調整でき、スピーカーの配置によって生じる典型的な音響的問題を補正するために100通り以上の組み合わせでチューニングオプションを提供します。 ボイシング ボイシングはAシリーズ ・ モニターにあらかじめ設定されているサウンドプロフィールです。バックパネルより、"UNR" と "Pure" の2種類のモードから選択できます。また、イーサネット接続によるA Controlソフトウェアの機能を活用する "Ext" モードも用意されています。 "UNR"(Uniform Natural Response™ )は、 ADAM Audioが独自に設計したダイナミックで自然なサウンドプロフィールで、先行するAXシリーズを含む ADAM Audio を代表する様々なレガシー製品に由来しています。その魅力的で存在感のあるサウンドは、創造性や集中力を引き出すのに向いており、制作、作曲、ソングライティングに適しています。また、単にスピーカーで音楽のリスニングを楽しみたい時にも最適です。 "Pure " は、高精度かつニュートラルなサウンドを実現するボイシングです。ミキシングやマスタリングなど、細部にまでこだわり、入力したオーディオ信号の音を忠実に再現したい場合に最適な「フラット」なセッティングです。 "Ext" は、イーサネット接続によるA Control ソフトウェアの機能を活用するモードです 。 ユーザーがA Controlの6 バンドEQ を使用して作成したカスタムボイシングをモニタースピーカーに設定することができます。 A Control (リアルタイム・リモート・コントロール) AシリーズのDSPベースの機能は、無料でダウンロードできるソフトウェア「 A Control 」を使って、イーサネット経由でリアルタイムにリモートコントロールすることができます。 A Controlは、Aシリーズモニターを登録されたお客様を対象に、 ADAM公式サイト内のMyADAMエリアからWindowsとMacOS でダウンロードできます。 一度ダウンロードしてインストールすれば、スタジオスペースの様々なリスニングポジションから、複数のスピーカーを同時にコントロールし、イコライゼーションやディレイの設定を正確に調整することができます。また、フェーダーや物理的なインターフェースから離れた場所でも、作業中にモニターレベルをリモートでコントロールすることができます。特に多目的な制作環境では、ボイシングや EQ などの設定を思い通りに行うことができるため、リモートコントロール機能は非常に有効です。 音響補正とSonarworksの統合 Aシリーズスピーカーは、使用環境や好みの変化に適応できるように設計されています。 A Control ソフトウェアを使用すると、高度なフィルター設定や補正データ をモニターに搭載された組み込みプラットフォームに直接読み込ませて、 問題のある ルームアコースティックを補正することができます。この組み込みプラットフォームは、業界をリードする 音響補正ソフトウェアのメーカー である Sonarworks の 音響 補正データ に対応して おり。 Sonarworks ソフトウェアと測定用マイクを使用すれば、新しい部屋や好みの変化に合わせてスピーカーをキャリブレーションすることができます。 バスレフシステム、エンクロージャー、取り付け金具 新しいAシリーズのキャビネットは、ADAM Audioの伝統なデザイン、特にAXシリーズの設計を受け継ぎながら、それらをさらに進化させたものになっています。新しいキャビネットにはより深い面取り加工が施され、音の回折をこれまでに以上に低減しています。バッフル壁を厚くすることでキャビネットも強化し、内部振動が低減されています。さらに、バスレフはデュアルサイド・フレアポート設計になっており、空気の流れが最適化され、ポートノイズが著しく低減されています。すべてのAシリーズスピーカーには、金具取り付け用のネジ穴が底面に設けられており、必要な場所にAシリーズスピーカーを柔軟に取り付けることができます。 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。
199600 円 (税込 / 送料込)
【コンパクトなボディながら正確かつ密度のあるサウンド】【送料無料】ADAM AUDIO アダムオーディオ A Series A4V (1ペア/2本) モニタースピーカー
テクニカルデータ ウーファー ユニット数 1 ドライバー口径 4インチ ボイスコイル径 25mm コーン素材 MLM(マルチレイヤーミネラル) ツイーター ユニット数 1 タイプ X-ART + HPSウェーブガイド ダイアフラム面積 4 inch² (2420 mm²) 同等ダイアフラム径 2" (56 mm) ベロシティ変換比率 4:1 ダイアフラム重量 0.17 g 内蔵アンプ ユニット数 1 タイプ クラスD アンプ出力(RMS) 110W ツイーター 1 タイプ A/B アンプ出力(RMS/Music) 20W 入力コネクタ アナログ入力(バランス) XLR アナログ入力(アンバランス) RCA 一般データ 周波数特性 @ -6dB 53 Hz - 42 kHz Max. SPL @1m/1台 100dB SPL クロスオーバー周波数 3.0 kHz ADコンバーター 24-Bit サンプリング周波数 96kHz 定格電力 300W Max 重量 5.8 kg 寸法(高さ x 幅 x 奥行き) 268 x 158 x 220 mm AC入力電圧 100 – 240V, 50/60 Hz 保証期間 通常2年(製品登録で5年に延長) 付属品 電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイドADAM A4V - ニアフィールドモニター A4Vは、ホームスタジオや小さなスタジオスペース、短いリスニング距離、イマーシブオーディオのマルチスピーカー構成向けに設計されており、コンパクトなボディながら正確かつ密度のあるサウンドを提供します。 この2ウェイ・スピーカーには、他のAシリーズ・スピーカーと同じマルチレイヤーミネラル(MLM)ファイバーを使用した4インチのロングスロー・ウーファーと、伝統的なX-ARTトゥイーターが搭載されています。DSPによるチューニング機能を搭載し、空間に合わせたサウンドの最適化が可能です。 53Hz~42kHzの周波数特性を持つA4Vは、ポッドキャストの制作から弦楽四重奏のミキシングまで、幅広い制作プロジェクトに対応し、イマーシブや3Dオーディオ環境にも適しています ・ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド ・4インチウーファー(MLMウーファー) ・DSPによるルームEQ&ボイシング搭載 ・AコントロールとSonarworksの統合 ・アンプ出力(RMS):100W + 20W ・周波数特性@ -6dB:53 Hz - 42 kHz ・Max. SPL:100 dB(1台 @ 1m) 最新のテクノロジー 革新的なスピーカー技術を駆使して開発されたADAM Audioのモニタースピーカーは世界中のサウンド・エンジニアが信頼を寄せる卓越したモニタリング・ツールです。 Aシリーズのスピーカー技術 回転可能な HPS ウェーブガイド X ARTツイーター ADAM AudioのHPS(高周波伝搬システムウェーブガイド)により、ツイーターは水平方向に幅広く、垂直方向にはしっかりと焦点を合わせた音をコントロールしながら拡散させることができます。Aシリーズでは、回転可能な HPS ウェーブガイドデザインを導入しています。 これにより、ツイーターを90度ずつ回転させることができ、スピーカーを横置きと縦置きのどちらで設置しても、HPSウェーブガイドの恩恵を受け続けることができます。AシリーズのHPSウェーブガイドは、新しいガラス繊維ポリマー化合物から作られており、不要な共振のないクリアなサウンドを生み出すのに役立っています。 ADAM Audio X-ART ツイーターは、回転可能なHPSウェーブガイドの中心に位置しています。ドイツでハンドメイドされているX-ARTツイーターは、非常に正確なトランジェント応答を実現し、音の細部まで忠実に再現します。このX-ARTツイーターは、すべてのAシリーズスピーカーに採用されており、ADAMの特徴である解像度の高い緻密な サウンドを提供します。 マルチレイヤーミネラル・ウーファー Aシリーズのウーファーは、ミネラルストーン繊維を独自に配合し、焼き固めたもので、軽量かつ安定性の高い素材です。各スピーカーコーンの鉱物組成、積層、形状は、各機種に使用されているドライバーに固有の設計となっています 。この素材と新しいマグネットシステムを組み合わせることで、Aシリーズのウーファーは高出力かつ低歪みで、クリーンなローエンドを実現します。 Sシリーズから受け継いだ ミッドレンジドライバー Aシリーズのミッドレンジドライバーは、 S シリーズスピーカーに採用されている画期的な ADAM Audio DCH™ ミッドレンジドライバーを応用し、人間が特に音の色付けに敏感な周波数帯域でとて もクリーンなサウンドを実現しています。ミッドレ ンジ専用ドライバーを使用することで、ウーファーが中域を再生することが不要になり、 結果として低域と高域においてより明瞭なサウンドを提供します 。 A77H と A8H は、いずれもAシリーズのミッドレンジドライバーを採用した3ウェイ・システムです。 ハイブリッド・アンプ Aシリーズは、デジタルとアナログの両方の良さを兼ね備えています。ウーファーは、歪みを抑えながらリニアなパフォーマンスを実現するクラスDアンプによって駆動されます。このアンプは 、音質と消費電力の両面から、特にパワーと効率性を重視して選ばれました。また、熱放散が少ないため、ヒートシンクの小型化、低コスト化が可能となり、 Aシリーズのパワーと性能をさらに向上させるために可能な限りの投資が行われています。 ツイーターとミッドレンジドライバーには、スムーズで自然な高域再生を実現するAB級アンプを搭載しています 。各アンプは担当する周波数帯域に合わせて最適化されており、その結果、綿密なチューニングが施された妥協のないスピーカーが誕生しました 。 製品が完成するまでに、ADAM Audio は無数のアンプとアンプ部品を検証し、徹底した測定と試聴を行っています。 DSP搭載 のエレクトロニクス Aシリーズは、DSPを搭載したエレクトロニクスがもたらす革新的な性能を活用し、アナログ回路のみで構成されたスピーカーと比べて、より優れたチューニング精度と予測可能な品質を提供します。また、イーサネット接続によるファームウェアのアップデートにより、新しいフィルタータイプや新機能、そして新たなボイシングなど、ADAM Audioの最新のDSP機能を長期にわたって統合することができます。 ルームアダプテーションEQ Aシリーズ・スピーカーのバックパネルには、4つの帯域のルームアダプテーションEQが用意されています。Bass、Desk、Presence、Trebleの4バンドです。各帯域はあらかじめ設定されたdBステップで調整でき、スピーカーの配置によって生じる典型的な音響的問題を補正するために100通り以上の組み合わせでチューニングオプションを提供します。 ボイシング ボイシングはAシリーズ ・ モニターにあらかじめ設定されているサウンドプロフィールです。バックパネルより、"UNR" と "Pure" の2種類のモードから選択できます。また、イーサネット接続によるA Controlソフトウェアの機能を活用する "Ext" モードも用意されています。 "UNR"(Uniform Natural Response™ )は、 ADAM Audioが独自に設計したダイナミックで自然なサウンドプロフィールで、先行するAXシリーズを含む ADAM Audio を代表する様々なレガシー製品に由来しています。その魅力的で存在感のあるサウンドは、創造性や集中力を引き出すのに向いており、制作、作曲、ソングライティングに適しています。また、単にスピーカーで音楽のリスニングを楽しみたい時にも最適です。 "Pure " は、高精度かつニュートラルなサウンドを実現するボイシングです。ミキシングやマスタリングなど、細部にまでこだわり、入力したオーディオ信号の音を忠実に再現したい場合に最適な「フラット」なセッティングです。 "Ext" は、イーサネット接続によるA Control ソフトウェアの機能を活用するモードです 。 ユーザーがA Controlの6 バンドEQ を使用して作成したカスタムボイシングをモニタースピーカーに設定することができます。 A Control (リアルタイム・リモート・コントロール) AシリーズのDSPベースの機能は、無料でダウンロードできるソフトウェア「 A Control 」を使って、イーサネット経由でリアルタイムにリモートコントロールすることができます。 A Controlは、Aシリーズモニターを登録されたお客様を対象に、 ADAM公式サイト内のMyADAMエリアからWindowsとMacOS でダウンロードできます。 一度ダウンロードしてインストールすれば、スタジオスペースの様々なリスニングポジションから、複数のスピーカーを同時にコントロールし、イコライゼーションやディレイの設定を正確に調整することができます。また、フェーダーや物理的なインターフェースから離れた場所でも、作業中にモニターレベルをリモートでコントロールすることができます。特に多目的な制作環境では、ボイシングや EQ などの設定を思い通りに行うことができるため、リモートコントロール機能は非常に有効です。 音響補正とSonarworksの統合 Aシリーズスピーカーは、使用環境や好みの変化に適応できるように設計されています。 A Control ソフトウェアを使用すると、高度なフィルター設定や補正データ をモニターに搭載された組み込みプラットフォームに直接読み込ませて、 問題のある ルームアコースティックを補正することができます。この組み込みプラットフォームは、業界をリードする 音響補正ソフトウェアのメーカー である Sonarworks の 音響 補正データ に対応して おり。 Sonarworks ソフトウェアと測定用マイクを使用すれば、新しい部屋や好みの変化に合わせてスピーカーをキャリブレーションすることができます。 バスレフシステム、エンクロージャー、取り付け金具 新しいAシリーズのキャビネットは、ADAM Audioの伝統なデザイン、特にAXシリーズの設計を受け継ぎながら、それらをさらに進化させたものになっています。新しいキャビネットにはより深い面取り加工が施され、音の回折をこれまでに以上に低減しています。バッフル壁を厚くすることでキャビネットも強化し、内部振動が低減されています。さらに、バスレフはデュアルサイド・フレアポート設計になっており、空気の流れが最適化され、ポートノイズが著しく低減されています。すべてのAシリーズスピーカーには、金具取り付け用のネジ穴が底面に設けられており、必要な場所にAシリーズスピーカーを柔軟に取り付けることができます。 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。
143000 円 (税込 / 送料込)
MTM(ミッドウーファー + ツイーター + ミッドウーファー)構成と最先端のDSP技術による完璧にフラットな周波数特性とリニアな位相を実現しIK MULTIMEDIA | iLoud MTM (1本)/ IKマルチメディア iラウド 高解像度のコンパクト・リファレンス・モニター 国内正規品 送料無料
サイズ寸法: 264mm x 160mm x 130mm重量(1本あたり): 2.5kg(スピーカー+フット)内容品iLoud MTM 本体 電源ケーブルARC マイクロフォン ARC マイクロフォンケーブル角度調整可能なスタンド(0度から20度まで)横置き用のゴム製フットロックキーご注意ください: 本製品はペアではなく、1本単位での販売となります。Loud MTMの製品概要iLoud Micro Monitorの発売から3年、コンパクトなボディーながら8インチのスタジオモニターにも匹敵するパワフルさと詳細なモニタリングを可能にする高解像度コンパクトリファレンスモニターがiLoud MTMです。ミッドウーファー + ツイーター + ミッドウーファーと上下左右対称に配置(MTM配置)することで、通常の2ウェイシステムでは不可能なほど高精細で、焦点の合った音像を得ています。そして、最先端のDSP技術によってスピーカーの動作を完全にコントロールし、幅広い周波数帯域に於いてフラットな特性を実現。また、DSPデザインに基づき注意深く設計された各スピーカー間のタイムアライメントによって、全帯域にわたり歪みのない、リニアな位相特性を実現しています。さらにはIK Multimediaが誇る音場補正システム、ARC Systemテクノロジーをも本体に搭載。同梱の音場測定マイクを使用した自動補正が可能です。iLoud MTMの主な特長- 40 Hzから24 kHzまで超フラットな周波数特性-リニアな位相特性- 低域レンジの拡張をコントロール可能- ニアフィールドでの優れたサウンド- デスクや省スペースへの設置にも最適- 独自のARC System 技術による自動音場補正を内蔵- DSPによる優れたサウンドコントロール- 1本あたり100W RMSの大出力- 0度から20度の範囲で角度調整可能なスタンドiLoud MTMの主な仕様・スピーカータイプ:2ウェイ/2スピーカー、バイアンプ仕様デジタルコントロールスタジオモニター・LFドライバー:2×3.5インチ、ポリプロピレン製カスタムメイドミッドウーファー・HFドライバー:1インチ、低歪み、バックチャンバー仕様シルクドームツイーター・DSPによる低域反射補正・スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2・アンプタイプ:高効率クラスD・総出力:100W RMS・LF出力:70W RMS・HF出力:30W RMS・クロスオーバータイプ:リニアフェイズ、バリアブルオーダー・クロスオーバー周波数:3.1kHz・周波数特性:50Hz ~ 24kHz ±2dB(@40Hz -6dB非キャリブレーション時 /-3 dB キャリブレーション時)・位相特性:±15°(200Hz ~ 20kHz)・感度(+4dBu):1mの距離に於いて0dBuの信号で100dBのSPL・感度(+10dBV):1mの距離に於いて-11dBuの信号で100dBのSPL・最大SPL @1m(1本のスピーカーを正面で再生):103dB(200Hz以上の正弦波)、95dB(100Hzの正弦波)、93dB(ピンクノイズ)・調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk position LF Extensionスイッチ:40/50/60Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2dB/フラット/-3dBから、100Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2dB/フラット/-2dBから、8kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Deskスイッチ:-4dB @160Hz、+1dB @1.8kHz・キャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵(測定用マイク付属)・測定用(ARC)マイクロフォン:無指向性、MEMS仕様の詳細測定用マイク・DSPによるフルコントロール・接続端子:バランスコンボ入力(XLR/TRS標準フォーン)、ARCマイク用TSミニフォーン入力、USB type-B(サービス用)、AC電源インレット・電源:90V ~ 240V AC、オートレンジ、50/60Hz、消費電力120W(最大)・外形寸法:264mm×160mm×130mm(1本あたり)・重量:2.5kg(1本あたり、本体+フット)・付属品:電源ケーブル、ARCマイクロフォン、ARCマイクロフォンケーブル、角度調整可能なスタンド(0度から20度まで)、横置き用のゴム製フット、ロックキー【注意】本製品はペアではなく、1本単位での販売となります。
69300 円 (税込 / 送料込)
開店祝い 出産祝い お祝い 誕生日 お返し 引っ越し祝い プレゼント 贈り物 ウエディング 景品 記念品 お見舞い 一人暮らし 長寿 成人式【送料無料】【即納】 YAMAHA/ヤマハ ブックシェルフスピーカー システム (ブラック) 1台 NS-B210-B ※北海道・九州・沖縄・離島は別途送料(1080円~2160円) NS-1000M サウンドバー NS-500M ハイレゾ NS-B330 ホームシアター YAS-209 アンプ DTM
【送料無料】【即納】 YAMAHA/ヤマハ ブックシェルフスピーカー システム (ブラック) 1台 NS-B210-B ※北海道・九州・沖縄・離島は別途送料(1080円~2160円) 製品特徴 ●薄型大画面テレビにマッチする上質な外観デザイン●本棚などにも置きやすい高さ215mmのコンパクトなキャビネット ■ ■ spec ■ ■ 本体サイズ W105mm×H215mm×D132mm 本体重量 1.6kg スピーカーユニット 8cmコーン型フルレンジ×2 再生周波数帯域 75Hz~35kHz(-10dB)、 ~50kHz(-30dB) 備考 ●明快でレスポンスの良い中低域再生を実現するアルミコーン型フルレンジ ●ユニットを非防磁型とすることでマグネットを大型化し、音の良さを追求 ●付属品:スピーカーケーブル(10m)1台1梱包
11110 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA HS7ヤマハ パワードモニタースピーカー ブラック
HS7 特徴 優れた再生能力を誇り、プロフェッショナルユースにも対応する6.5インチハイコストパフォーマンスモデル ・LFに6.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ ・再生周波数帯域43Hz - 30kHz (-10dB) / 55Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー ・LF60W+HF35Wのバイアンプ仕様。トータル95W出力の高品位パワーアンプ搭載 ・ブラックモデル(HS7)、ホワイトモデル(HS7W)の2モデルを用意 ●HSシリーズスタジオモニターの設計理念 「精確性」。それは業務用ニアフィールドモニターのデファクトスタンダードとなったNS-10M シリーズからMSPシリーズ、そしてHSシリーズまで、ヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念です。新HSシリーズはニアフィールドモニターに求められる精確な再生能力を徹底的に追求し、確かな音像定位と高分解能・フラットな特性を実現しています。 ●新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品 新HS シリーズでは磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した 新開発のトランスデューサーを採用し、また音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。 【 ツイーター】 HS5、HS7、HS8 には新開発の高性能1インチドームツイーターを搭載。高分解能を誇り、立ち上がりに優れたツイーターは、高域の再生可能周波数をさらに広げています。また共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドと合わせることで高域を正確に、そしてスムースに再生します。 【ウーファー】 HS5、HS7、HS8 専用のウーファーも新規に開発。大型マグネットを採用し、スムースでレスポンスに優れた高耐入力ウーファーは、いかなる音量においても歪みの少ない、制動感のある低域を実現しています。また同時にウーファーリングやバスケットなどの音響部品の再選定、最適設計を行うことでより輪郭のある低域を実現しています。 ●高性能専用パワーアンプ パワーアンプ部には、高域と低域のそれぞれの帯域を専用パワーアンプで増幅するバイアンプ方式を採用。各モデルに最適化された高性能アンプユニットは常に高品位で音質変化の少ない均一なサウンドを提供します。 ●共振を低減するエンクロージャー設計 HS シリーズのエンクロージャーは不要な共振を徹底的に排除し、サウンドの精度を極限まで高めるよう設計されています。エンクロージャーには高剛性で均一な音響特性を持つ肉厚MDF を 使用し、その接合には古くから木材建築で用いられている強度に優れた技法、三方留め構造を採用。木材の接合面に設けられた凹凸を隙間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度が生まれます。楽器製造120余年の歴史において積み上げられたノウハウと音質へのこだわりが成せる設計です。 ●最新の流体音制御技術によるノイズの低減 バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。新HS シリーズではポート形状の設計に、空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制 御技術を採用。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを最大6dB SPL 減少させ( ※当社比)、音楽制作環境での高い要求に応えます。 ●環境に合わせた緻密なセッティングを可能にするコントロール類と充実の端子類 リアパネルには、スピーカーを壁際に配置した際に強調されがちな低域を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROL を搭載。-2dB、-4dB の2 段階で調整できます。またHIGH TRIM (+2dB、0、-2dB)を装備し、部屋や用途に合わせた緻密なバランス 設定が行えます。入力端子はXLR、TRS フォーン端子を併装し、 ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力などあらゆるユースケースに柔軟に対応します。 HS7 主な仕様 ■形式:バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター ■再生周波数帯域(-10dB):43Hz - 30kHz ■再生周波数帯域(-3dB):55Hz - 24kHz ■コンポーネント ・LF:6.5" コーン ・HF:1" ドーム ■クロスオーバー周波数:2kHz ■定格出力 ・ダイナミック:95W(LF: 60W/4Ω, HF: 35W/8Ω) ■最大入力レベル:+24dBu ■入力感度:-10dBu(レベル: 最大), +4dBu(レベル: センター) ■入出力コネクター:XLR3-31 type(balanced) x1, Phone(balanced) x1 *XLRとPhoneはパラレル接続 ■インジケータ-:Power ON(White LED) ■電源電圧:100V, 50/60Hz ■消費電力:55W ■その他:LEVELコントロール, EQ: HIGH TRIMスイッチ(+/- 2dB at HF) / ROOM CONTROLスイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz ■寸法 ・幅:210mm ・高さ:332mm ・奥行き:284mm ・質量:8.2kg ・同梱品:取扱説明書, 電源コード ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 ★お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
29700 円 (税込 / 送料込)
【2本一組】YAMAHA HS7W ペアセットヤマハ パワードモニタースピーカー ホワイト
YAMAHA HS7W 特徴 優れた再生能力を誇り、プロフェッショナルユースにも対応する6.5インチハイコストパフォーマンスモデル ・LFに6.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ ・再生周波数帯域43Hz - 30kHz (-10dB) / 55Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー ・LF60W+HF35Wのバイアンプ仕様。トータル95W出力の高品位パワーアンプ搭載 ・ブラックモデル(HS7)、ホワイトモデル(HS7W)の2モデルを用意 ●HSシリーズスタジオモニターの設計理念 「精確性」。それは業務用ニアフィールドモニターのデファクトスタンダードとなったNS-10M シリーズからMSPシリーズ、そしてHSシリーズまで、ヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念です。新HSシリーズはニアフィールドモニターに求められる精確な再生能力を徹底的に追求し、確かな音像定位と高分解能・フラットな特性を実現しています。 ●新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品 新HS シリーズでは磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した 新開発のトランスデューサーを採用し、また音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。 【 ツイーター】 HS5、HS7、HS8 には新開発の高性能1インチドームツイーターを搭載。高分解能を誇り、立ち上がりに優れたツイーターは、高域の再生可能周波数をさらに広げています。また共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドと合わせることで高域を正確に、そしてスムースに再生します。 【ウーファー】 HS5、HS7、HS8 専用のウーファーも新規に開発。大型マグネットを採用し、スムースでレスポンスに優れた高耐入力ウーファーは、いかなる音量においても歪みの少ない、制動感のある低域を実現しています。また同時にウーファーリングやバスケットなどの音響部品の再選定、最適設計を行うことでより輪郭のある低域を実現しています。 ●高性能専用パワーアンプ パワーアンプ部には、高域と低域のそれぞれの帯域を専用パワーアンプで増幅するバイアンプ方式を採用。各モデルに最適化された高性能アンプユニットは常に高品位で音質変化の少ない均一なサウンドを提供します。 ●共振を低減するエンクロージャー設計 HS シリーズのエンクロージャーは不要な共振を徹底的に排除し、サウンドの精度を極限まで高めるよう設計されています。エンクロージャーには高剛性で均一な音響特性を持つ肉厚MDF を 使用し、その接合には古くから木材建築で用いられている強度に優れた技法、三方留め構造を採用。木材の接合面に設けられた凹凸を隙間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度が生まれます。楽器製造120余年の歴史において積み上げられたノウハウと音質へのこだわりが成せる設計です。 ●最新の流体音制御技術によるノイズの低減 バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。新HS シリーズではポート形状の設計に、空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制 御技術を採用。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを最大6dB SPL 減少させ( ※当社比)、音楽制作環境での高い要求に応えます。 ●環境に合わせた緻密なセッティングを可能にするコントロール類と充実の端子類 リアパネルには、スピーカーを壁際に配置した際に強調されがちな低域を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROL を搭載。-2dB、-4dB の2 段階で調整できます。またHIGH TRIM (+2dB、0、-2dB)を装備し、部屋や用途に合わせた緻密なバランス 設定が行えます。入力端子はXLR、TRS フォーン端子を併装し、 ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力などあらゆるユースケースに柔軟に対応します。 ●リギングポイントを装備し吊設置に対応(HS5I,HS5IW,HS7I,HS7IW,HS8I,HS8IWのみ) HS5I、HS5IWはM5x8(2x4面)、HS7I、HS7IW、HS8I、HS8IWはM8x8(2x4面)のリギングポイント(ネジ穴)を、天面、底面、両側面に装備しています。別売のスピーカーブラケットを用いることで、卓上設置に加えて壁や天井への取り付けが可能です。 YAMAHA HS7W 主な仕様 ■形式:バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター ■再生周波数帯域(-10dB):43Hz - 30kHz ■再生周波数帯域(-3dB):55Hz - 24kHz ■コンポーネント ・LF:6.5" コーン ・HF:1" ドーム ■クロスオーバー周波数:2kHz ■定格出力 ・ダイナミック:95W(LF: 60W/4Ω, HF: 35W/8Ω) ■最大入力レベル:+24dBu ■入力感度:-10dBu(レベル: 最大), +4dBu(レベル: センター) ■入出力コネクター:XLR3-31 type(balanced) x1, Phone(balanced) x1 *XLRとPhoneはパラレル接続 ■インジケータ-:Power ON(White LED) ■電源電圧:100V, 50/60Hz ■消費電力:55W ■その他:LEVELコントロール, EQ: HIGH TRIMスイッチ(+/- 2dB at HF) / ROOM CONTROLスイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz ■寸法 ・幅:210mm ・高さ:332mm ・奥行き:284mm ・質量:8.2kg ・同梱品:取扱説明書, 電源コード ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 ★お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
59400 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】最大8名まで。エコーキャンセル付。高音質クリアで明瞭な音声を実現。会議用マイクスピーカーフォン。USBドングル付き。【送料無料】EPOS【イーポス】スピーカーフォン Teams対応/SP 30T【送料無料】
サイズ 幅120×奥行120×高さ37mm 重量 314g マイクロフォン 無指向性(360° 集音) コネクタ USB-C (付属の変換プラグでSUB-Aに変換可能) Bluetooth 搭載 通話時間 最大18時間 充電時間 3時間20分 ケーブル長 約 70cm(USB ケーブル) 周波数特性(マイクロフォン) 150 Hz - 7500 Hz 周波数特性 100 Hz - 20 kHz 集音範囲 目安0.8~3.0m 付属品 キャリングポーチ、USB-A 変換アダプタ、USBドングル 保証 2年テレワーク時や8名程度でのリモート会議に最適! ●Microsoft Teamsとの連携機能付き。 ●最大8 人までの個人用及び小規模から中規模の会議をサポート●BluetoothまたはUSB-C 接続の選択可● 2 つのロングレンジマイクを搭載、360 度収音で1 台でも最大8 名までの会議に対応出来ます●パーソナルモードとシェアモードの切り替えが可能●Microsoft Skype for Business 認証取得製品●ボタンワンタッチでiOS やAndroid のボイスアシスタント機能の利用が可能●連続通話時間が最大18 時間の長時間使用設計●充電時間:最大3 時間20 分●安心の2 年間保証。
33000 円 (税込 / 送料込)