「PA機器 > エフェクター・プロセッサー」の商品をご紹介します。

Mercury Audio EQ-P1 - MK IV 1chチューブイコライザー

Tube Studio Program EqualizersMercury Audio EQ-P1 - MK IV 1chチューブイコライザー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明テクノロジーの進化は、私たちを新たなレコーディングの世界へと導いてくれます。しかし、素晴らしいレコーディングは常に過去からのサポートを得て実現されています。50年代から60年代に製造された真空管機器は素晴らしいサウンドを持っています。暖かく、空気感と音楽性に満ちたそのトーン・・・。また、60年代後半から70年代前半はディスクリート,ソリッドステート機器達が素晴らしい音を奏でていました。Mercury Recording Equipment Co. は,カリフォルニア州ヘイワードにある Marquette Audio Labs の David Marquette によって2000年に設立されました.Davidは長年に渡ってビンテージ機器を扱ってきましたが、本当に入手不可能な過去の素晴らしい機器を一から作り上げる時期が来たと感じました。最初の3つの製品(M.66、EQ-H、EQ-P)は,“Soundelux Microphones”でご存知の、David Bockの協力よって実現することが出来ました。David Bockが経験豊富なスタジオ技術者であり、Hit Factory(NYC)やOcean way(LA)などで働いていたことはあまり知られていないかもしれません。これらのスタジオにとって、社内のマイクやアウトボード機器のコレクションは、おそらく最も重要な資産ですが、それらを稼働させ続けるためには、常にメンテナンスが必要です。デビッド・ボックは、私たちが「プロオーディオ」と呼ぶ機材が日々のレコーディングに欠かせないツールとなっている「現場」(つまり最もプロフェッショナルなスタジオ)で経験を積んだのです。多くのプロフェッショナル達の元で、磨き上げられたヴィンテージ機器のリクリエイションと新しいエッセンスの注入。その完成をMercury Audioは目指しています。Mercury 「EQ-P1」は、オリジナルの Pultec EQの様に、レコーディングで失われた生命力と音楽性を取り戻すために設計されたイコライザーです。偶然であれ天才であれ、音楽制作において真空管ゲインメイクアンプ付きのパッシブ・イコライザーほどこれを実現できるものはありません。パッシブブーストとアッテネートシェルビングEQ(ネガティブフィードバックに依存しない)、そしてトランス、真空管、その他の増幅回路の相互作用が、信じられないほど音楽的に響きます。現役のエンジニアは、他のタイプのイコライザーも試しますが、トラッキングやミキシング、時にはマスタリングの最後の仕上げに、いつもPultecスタイルのイコライザーに戻ってくるのです。【I.S.T Switch】Mercury I.S.T.スイッチは、Inter Stage Transformerのオン・オフを行います。I.S.T.スイッチをIn位置にすると、ステージ間トランスを回路から切り離します。これによってサウンドが僅かにワイドかつ、トップエンドがオープンになります。I.S.T.スイッチをオンにしない場合(Out)、暖かく音楽的で「ビンテージ」なトーンが得られます。オリジナルPultec EQPでは、インターステージトランスが常に信号経路にありましたので、この選択肢は歓迎できます。エンジニアの多くは、Mercury EQ-P1 や Mercury EQ-P2スタジオプログラムイコライザーに搭載されたこの機能を高く評価しており、周波数や設定を変更せずに、異なる 2 つのキャラクター変化を即座に確認することができます。≪SPEC≫Low Frequency Select (CPS; Cycles per second):20, 30, 60, 100, 200 HzLow Frequency Boost Control:Shelf Boost, 0dB to +13dBLow Frequency Attenuate Control:Shelf Atten. 0dB to -17dBHigh Frequency Select (KCS; kilocycles per second ):3, 4, 5, 8, 10, 12, 16 kHzHigh Frequency Boost Control:Shelf Boost, 0dB to +16dBHigh Frequency Attenuate Control:10k Shelf Attenuate, 0dB to -16dBTubes:1x 12AX7, 1x 12AU7Rack Size:2U※ 製品品質の向上と部品需給状況によって、製品構成などの仕様は予告なしに変更することがございます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

784300 円 (税込 / 送料別)

Mercury Audio EQP2 2chチューブイコライザー

Tube Studio Program EqualizersMercury Audio EQP2 2chチューブイコライザー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明テクノロジーの進化は、私たちを新たなレコーディングの世界へと導いてくれます。しかし、素晴らしいレコーディングは常に過去からのサポートを得て実現されています。50年代から60年代に製造された真空管機器は素晴らしいサウンドを持っています。暖かく、空気感と音楽性に満ちたそのトーン・・・。また、60年代後半から70年代前半はディスクリート,ソリッドステート機器達が素晴らしい音を奏でていました。Mercury Recording Equipment Co. は,カリフォルニア州ヘイワードにある Marquette Audio Labs の David Marquette によって2000年に設立されました.Davidは長年に渡ってビンテージ機器を扱ってきましたが、本当に入手不可能な過去の素晴らしい機器を一から作り上げる時期が来たと感じました。最初の3つの製品(M.66、EQ-H、EQ-P)は,“Soundelux Microphones”でご存知の、David Bockの協力よって実現することが出来ました。David Bockが経験豊富なスタジオ技術者であり、Hit Factory(NYC)やOcean way(LA)などで働いていたことはあまり知られていないかもしれません。これらのスタジオにとって、社内のマイクやアウトボード機器のコレクションは、おそらく最も重要な資産ですが、それらを稼働させ続けるためには、常にメンテナンスが必要です。デビッド・ボックは、私たちが「プロオーディオ」と呼ぶ機材が日々のレコーディングに欠かせないツールとなっている「現場」(つまり最もプロフェッショナルなスタジオ)で経験を積んだのです。多くのプロフェッショナル達の元で、磨き上げられたヴィンテージ機器のリクリエイションと新しいエッセンスの注入。その完成をMercury Audioは目指しています。Mercury 「EQ-P2」は、オリジナルの Pultec EQの様に、レコーディングで失われた生命力と音楽性を取り戻すために設計されたイコライザーです。偶然であれ天才であれ、音楽制作において真空管ゲインメイクアンプ付きのパッシブ・イコライザーほどこれを実現できるものはありません。パッシブブーストとアッテネートシェルビングEQ(ネガティブフィードバックに依存しない)、そしてトランス、真空管、その他の増幅回路の相互作用が、信じられないほど音楽的に響きます。現役のエンジニアは、他のタイプのイコライザーも試しますが、トラッキングやミキシング、時にはマスタリングの最後の仕上げに、いつもPultecスタイルのイコライザーに戻ってくるのです。【I.S.T Switch】Mercury I.S.T.スイッチは、Inter Stage Transformerのオン・オフを行います。I.S.T.スイッチをIn位置にすると、ステージ間トランスを回路から切り離します。これによってサウンドが僅かにワイドかつ、トップエンドがオープンになります。I.S.T.スイッチをオンにしない場合(Out)、暖かく音楽的で「ビンテージ」なトーンが得られます。オリジナルPultec EQPでは、インターステージトランスが常に信号経路にありましたので、この選択肢は歓迎できます。エンジニアの多くは、Mercury EQ-P1 や Mercury EQ-P2スタジオプログラムイコライザーに搭載されたこの機能を高く評価しており、周波数や設定を変更せずに、異なる 2 つのキャラクター変化を即座に確認することができます。≪SPEC≫Low Frequency Select (CPS; Cycles per second):20, 30, 60, 100, 200 HzLow Frequency Boost Control:Shelf Boost, 0dB to +13dBLow Frequency Attenuate Control:Shelf Atten. 0dB to -17dBHigh Frequency Select (KCS; kilocycles per second ):3, 4, 5, 8, 10, 12, 16 kHzHigh Frequency Boost Control:Shelf Boost, 0dB to +16dBHigh Frequency Attenuate Control:10k Shelf Attenuate, 0dB to -16dBTubes:1x 12AX7, 1x 12AU7 (per channel)Rack Size:3U※ 製品品質の向上と部品需給状況によって、製品構成などの仕様は予告なしに変更することがございます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

1650000 円 (税込 / 送料別)

BOSS ボス/エフェクター/GX-100/B6P2583/Bランク/77【中古】

17757184-6307-9264771277325BOSS ボス/エフェクター/GX-100/B6P2583/Bランク/77【中古】

商品説明ブランドBOSS商品名エフェクター 型番GX-100シリアル/製造NoB6P2583状態ランクBランク/スレ、汚れなど使用感はありますが、通常使用に問題のない状態です。付属品付属品の有無/有 内容は画像で確認ください。状態詳細エレキギター用 エフェクトタイプ:マルチエフェクター 電源:アダプター エフェクト数:154種類 メモリー数:200(ユーザー)+100(プリセット) 商品についてこの商品は赤塚店で取り扱いをしております。商品の詳しい状態や情報については、店舗へお気軽にお問い合わせくださいませ。BOSS ボス/エフェクター/GX-100/B6P2583/Bランクこのカテゴリから探す「楽器」このアイテムから探す「エフェクター」

59900 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス/エフェクター/技クラフト ディストーション/DS-1W/A3P2735 12676/SAランク/09【中古】

10947370-6307-9265410096475BOSS ボス/エフェクター/技クラフト ディストーション/DS-1W/A3P2735 12676/SAランク/09【中古】

商品説明ブランドBOSS商品名エフェクター/技クラフト ディストーション型番DS-1Wシリアル/製造NoA3P2735 12676状態ランクSAランク/未使用品に近い、非常にきれいな状態です。展示品の為、僅かなスレや汚れがある場合がございます。ご了承ください。付属品付属品の有無/有 内容は画像で確認ください。状態詳細WAZA CRAFT Distortion スタンダードとカスタムの2つのモードを搭載 商品についてこの商品はひたち野うしく店で取り扱いをしております。商品の詳しい状態や情報については、店舗へお気軽にお問い合わせくださいませ。BOSS ボス/エフェクター/技クラフト ディストーション/DS-1W/A3P2735 12676/SAランクこのカテゴリから探す「楽器」このアイテムから探す「エフェクター」

17900 円 (税込 / 送料込)

TUBE-TECH MP2A【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】 レコーディング アウトボード

TUBE-TECH MP2A【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】 レコーディング アウトボード

楽器種別:新品TUBE-TECH/新品 商品一覧>>レコーディング【450,000円~850,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/TUBE-TECH 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!TUBE-TECH MP2A【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】 レコーディング アウトボード商品説明高い再現性と優れた操作性を両立する2chマイクプリアンプ/DIMP2Aは長年にわたってスタジオで愛されてきたMP1Aの後継機種です。MP1Aが誇るナチュラルでクリーンなサウンドをさらに磨き上げ音の再現性が更に向上しています。さらに、2dBステップの細かいゲイン調整や3段階のインピーダンス切り替えなど操作面も改良。マイクロホン本来の音質を最大限生かす真空管マイクプリアンプの新たなスタンダードとして、レコーディングシーンでの活躍を約束します。 従来機MP1Aの流れを受け継ぐ2chマイクプリアンプで、真空管本来のサウンドを生み出すため、回路設計を限りなくシンプルに抑えるTUBE-TECHの設計思想を継承。クリーンでナチュラル、忠実度の高い音源再生を実現しています。MP2Aはマイクロホン本来の繊細な響きを最大限引き出し、ハイクオリティなレコーディングを可能に。MP1Aに比べ操作性も向上。・10dBステップと2dBステップ、ふたつの調整つまみを装備。最大ゲインは+70dBを獲得。2dB刻みで細かく調整できるほか、ゲインを下げることもできるため、様々なレコーディングシーンに対応。・インピーダンスは600Ω/1200Ω/2400Ωの三段階で切り替えが可能。・出力レベルが+26dBuを超えると点灯するオーバーロードLEDを装備。MP2Aには、TUBE-TECHならではのサウンドを受け継ぎベースやギター録音のクオリティを格段に向上させるDI入力を搭載しています。 入力はハイインピーダンス・アンバランス仕様で、ゲイン調整範囲は+10dB~+60dB。前面パネル上に入力端子を搭載しています。DI入力使用時、マイク入力は無効になります。製品の仕様インピーダンスマイク入力600/1200/2400Ω DI入力1MΩ/82pF以上 出力60Ω以上 周波数特性5Hz~60kHz@-3dB THD+N@40Hz0.20%以下(0dBu) 0.20%以下(+10dBU) 1%以下(+26dBU:最大出力) 1%以下(+6dBU、最大入力、PADなし) 1%以下(+26dBU、最大入力、PADあり) ノイズ-85dBU以下(22Hz~22kHz、ゲイン+20dB) -85dBU以下(22Hz~22kHz、ゲイン+20dB) CMRR@10kHz-60dBU以下 ゲインマイク入力:-10~+70dB DI入力:0~+60dB 真空管ECC82×2、ECC83×4 寸法・質量H88×W483×D165mm(2U)※、4.3kg 電源電源 30~45W(115V/230V切替) ※突起部は除く。※全て600Ω負荷時の仕様です。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_TUBE-TECH_新品 SW_TUBE-TECH_新品 登録日:2015/12/23 マイクプリ プリアンプ アウトボード

715000 円 (税込 / 送料込)

MP2A【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】 TUBE-TECH (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)MP2A【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】 TUBE-TECH (新品)

■商品紹介高い再現性と優れた操作性を両立する2chマイクプリアンプ/DIMP2Aは長年にわたってスタジオで愛されてきたMP1Aの後継機種です。MP1Aが誇るナチュラルでクリーンなサウンドをさらに磨き上げ音の再現性が更に向上しています。さらに、2dBステップの細かいゲイン調整や3段階のインピーダンス切り替えなど操作面も改良。マイクロホン本来の音質を最大限生かす真空管マイクプリアンプの新たなスタンダードとして、レコーディングシーンでの活躍を約束します。 従来機MP1Aの流れを受け継ぐ2chマイクプリアンプで、真空管本来のサウンドを生み出すため、回路設計を限りなくシンプルに抑えるTUBE-TECHの設計思想を継承。クリーンでナチュラル、忠実度の高い音源再生を実現しています。MP2Aはマイクロホン本来の繊細な響きを最大限引き出し、ハイクオリティなレコーディングを可能に。MP1Aに比べ操作性も向上。・10dBステップと2dBステップ、ふたつの調整つまみを装備。最大ゲインは+70dBを獲得。2dB刻みで細かく調整できるほか、ゲインを下げることもできるため、様々なレコーディングシーンに対応。・インピーダンスは600Ω/1200Ω/2400Ωの三段階で切り替えが可能。・出力レベルが+26dBuを超えると点灯するオーバーロードLEDを装備。MP2Aには、TUBE-TECHならではのサウンドを受け継ぎベースやギター録音のクオリティを格段に向上させるDI入力を搭載しています。 入力はハイインピーダンス・アンバランス仕様で、ゲイン調整範囲は+10dB~+60dB。前面パネル上に入力端子を搭載しています。DI入力使用時、マイク入力は無効になります。製品の仕様インピーダンスマイク入力600/1200/2400Ω DI入力1MΩ/82pF以上 出力60Ω以上 周波数特性5Hz~60kHz@-3dB THD+N@40Hz0.20%以下(0dBu) 0.20%以下(+10dBU) 1%以下(+26dBU:最大出力) 1%以下(+6dBU、最大入力、PADなし) 1%以下(+26dBU、最大入力、PADあり) ノイズ-85dBU以下(22Hz~22kHz、ゲイン+20dB) -85dBU以下(22Hz~22kHz、ゲイン+20dB) CMRR@10kHz-60dBU以下 ゲインマイク入力:-10~+70dB DI入力:0~+60dB 真空管ECC82×2、ECC83×4 寸法・質量H88×W483×D165mm(2U)※、4.3kg 電源電源 30~45W(115V/230V切替) ※突起部は除く。※全て600Ω負荷時の仕様です。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_TUBE-TECH_新品 SW_TUBE-TECH_新品 登録日:2015/12/23 マイクプリ プリアンプ アウトボード

715000 円 (税込 / 送料込)

TUBE-TECH MP2A【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)TUBE-TECH MP2A【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】

楽器種別:新品TUBE-TECH/新品 商品一覧>>レコーディング【450,000円~850,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/TUBE-TECH 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!【全品ポイント10倍~※要エントリー】TUBE-TECH MP2A【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】商品説明高い再現性と優れた操作性を両立する2chマイクプリアンプ/DIMP2Aは長年にわたってスタジオで愛されてきたMP1Aの後継機種です。MP1Aが誇るナチュラルでクリーンなサウンドをさらに磨き上げ音の再現性が更に向上しています。さらに、2dBステップの細かいゲイン調整や3段階のインピーダンス切り替えなど操作面も改良。マイクロホン本来の音質を最大限生かす真空管マイクプリアンプの新たなスタンダードとして、レコーディングシーンでの活躍を約束します。 従来機MP1Aの流れを受け継ぐ2chマイクプリアンプで、真空管本来のサウンドを生み出すため、回路設計を限りなくシンプルに抑えるTUBE-TECHの設計思想を継承。クリーンでナチュラル、忠実度の高い音源再生を実現しています。MP2Aはマイクロホン本来の繊細な響きを最大限引き出し、ハイクオリティなレコーディングを可能に。MP1Aに比べ操作性も向上。・10dBステップと2dBステップ、ふたつの調整つまみを装備。最大ゲインは+70dBを獲得。2dB刻みで細かく調整できるほか、ゲインを下げることもできるため、様々なレコーディングシーンに対応。・インピーダンスは600Ω/1200Ω/2400Ωの三段階で切り替えが可能。・出力レベルが+26dBuを超えると点灯するオーバーロードLEDを装備。MP2Aには、TUBE-TECHならではのサウンドを受け継ぎベースやギター録音のクオリティを格段に向上させるDI入力を搭載しています。 入力はハイインピーダンス・アンバランス仕様で、ゲイン調整範囲は+10dB~+60dB。前面パネル上に入力端子を搭載しています。DI入力使用時、マイク入力は無効になります。製品の仕様インピーダンスマイク入力600/1200/2400Ω DI入力1MΩ/82pF以上 出力60Ω以上 周波数特性5Hz~60kHz@-3dB THD+N@40Hz0.20%以下(0dBu) 0.20%以下(+10dBU) 1%以下(+26dBU:最大出力) 1%以下(+6dBU、最大入力、PADなし) 1%以下(+26dBU、最大入力、PADあり) ノイズ-85dBU以下(22Hz~22kHz、ゲイン+20dB) -85dBU以下(22Hz~22kHz、ゲイン+20dB) CMRR@10kHz-60dBU以下 ゲインマイク入力:-10~+70dB DI入力:0~+60dB 真空管ECC82×2、ECC83×4 寸法・質量H88×W483×D165mm(2U)※、4.3kg 電源電源 30~45W(115V/230V切替) ※突起部は除く。※全て600Ω負荷時の仕様です。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_TUBE-TECH_新品 SW_TUBE-TECH_新品 登録日:2015/12/23 マイクプリ プリアンプ アウトボード

715000 円 (税込 / 送料込)

L.R.Baggs / ALIGN CHORUS【心斎橋店】

L.R.Baggs / ALIGN CHORUS【心斎橋店】

エレキ用のコーラスのような派手な掛かり方ではなく、元のアコースティックなサウンドをさりげなく豊かにするような今までにないコーラスです。 L.R.Baggsの回路の純度と再度チェーンのシンプルで直感的なコントロール類により、心地よい効果を素早く簡単に設定できます。 独自の「サイズ」コントロールは、ノブを回すと相互に作用する2つのコーラス音をブレンドします。 さらに、トーンコントロールはエフェクト信号のみに掛かるので、楽器に最適なバランスで調整することができます。 ■JAN:4580228399798 ※画像はサンプルです。 複数のサイトに掲載しておりますため、他のサイトにて既にご販売済みである場合もございます。 売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

36300 円 (税込 / 送料別)