「サービス・リフォーム > 衣類関連サービス」の商品をご紹介します。

クリーニング 【 子ども ・ 帯】 汗抜き込 往復 送料 無料

着物の丸洗いクリーニング・汗抜き,仕上げもセット! 七五三 入学式 卒業式 セレモニー 冠婚葬祭 丸洗い クリーニング きもの キモノ kimono 和装 和服 洗濯 手仕上げ 洗える着物クリーニング 【 子ども ・ 帯】 汗抜き込 往復 送料 無料

商品名 丸洗いクリーニング 【子ども物/帯】 水溶性の汚れにも、油性の汚れにも強い、当店自慢の着物向けドライクリーニングです。汗抜き、仕上げもセット!自信を持っておすすめします。 ご確認事項 ※丸洗いでお預かりした際に、丸洗いで落ちないしみは別途お見積りをさせていただきます。 その際、しみ抜き・黄変直し・やけ直し等、最適な作業をご提案いたします。必要ない場合は、キャンセルいただいても構いません。 ※しみや汚れの状態によっては、完全なお直しができない場合があります。 ※生地の状態によっては返品させていただく場合があります(生地の弱り、穴、破れ、目割れ等)。 ※お急ぎの際は発送前に事前にご相談ください。

2200 円 (税込 / 送料込)

クリーニング ・子ども【 しごき / 伊達締め / エプロン / 帽子 】 汗抜き込 往復 送料 無料

着物の丸洗いクリーニング・汗抜き,仕上げもセット! 七五三 祝着 お宮参り お祝い 入学式 卒園式 冠婚葬祭 丸洗い きもの キモノ kimono 和装 和服 洗濯 手仕上げ 洗える着物クリーニング ・子ども【 しごき / 伊達締め / エプロン / 帽子 】 汗抜き込 往復 送料 無料

商品名 丸洗いクリーニング 【子ども物/しごき】 水溶性の汚れにも、油性の汚れにも強い、当店自慢の着物向けドライクリーニングです。汗抜き、仕上げもセット!自信を持っておすすめします。 ご確認事項 ※丸洗いでお預かりした際に、丸洗いで落ちないしみは別途お見積りをさせていただきます。 その際、しみ抜き・黄変直し・やけ直し等、最適な作業をご提案いたします。必要ない場合は、キャンセルいただいても構いません。 ※しみや汚れの状態によっては、完全なお直しができない場合があります。 ※生地の状態によっては返品させていただく場合があります(生地の弱り、穴、破れ、目割れ等)。 ※お急ぎの際は発送前に事前にご相談ください。

1320 円 (税込 / 送料込)

パールトーン加工(撥水加工)お宮参り 着物 初着 産着 同時購入オプション

当店のお宮参りの初着 産着と同時購入限定!パールトーン加工(撥水加工)お宮参り 着物 初着 産着 同時購入オプション

パールトーン(撥水加工)(お宮参り 初着 産着) パールトーン(撥水加工)承ります! 大切なお着物を安心してご使用頂く為に・・・ パールトーン加工(撥水加工)承っております。 パールトーンとは大切な着物を水や油の汚れ等から守る 撥水、防汚加工です。 七五三やお宮参り、卒業式等 急な天候不良やお食事を伴う際に安心です。 通常、着物のみに加工致します。 長襦袢にも加工をご希望の場合は 別途3300円にて可能です。 長襦袢にも加工をご希望の際はご注文時備考欄より お知らせ下さい。 絹素材はもちろん、ポリエステル素材(合繊)にも 加工できます。 当店では確かな技術と長い歴史をもつ信頼と実績の パールトーン社に加工をお出ししております。 安心の5年保証 当店にてご依頼頂きましたパールトーン加工を施した商品には きもの保険「安心どすえ」加入カード(往復はがき) (加入無料 5年保証)が付属しております。 商品到着後、必要事項をご記入頂きポストに投函頂く事で 5年保証が受けられます。 詳しくはパールトーン社にお問い合わせ下さい。 以下パールトーン社より抜粋 雨や泥はねを気にしたり、食事のときの汚れを心配したり。 大切なきものを着ているときの悩みを、 パールトーン加工は優れた撥水性能で解消します。 水や油の浸透を防ぐので汚れがつきにくく、 たとえ汚れてもお手入れしやすくなります。 だからこそ天候や場所を気にせずに、 どこへでも和装でのお出かけを楽しめます。 パールトーン加工の特長は、繊維一本一本に効果が浸透すること。 だから通気性をそこなうことなく、着心地はそのままです。 さらに風合いや光沢もかわることなく、カビへの心配も軽減。 一着のきものに込められたたいせつな想い出を、 愛情をまもりながら、しっかりと受け継いでいくことができます。 ※加工済みのきものでも、水分(湿度)、温度、養分、酸素の条件が揃えば カビは発生します。 特に高温多湿な場所での保管は避けてください。 年に一度は必ず虫干ししましょう。 ※詳しくはパールトーン社のHPをご参照下さい。 料金 着物 6600円 期間 約7日前後

6600 円 (税込 / 送料込)

振袖 丸洗い クリーニング

着物/きもの/ドレス/ウエディングドレス/結婚式/七五三/成人式/卒業式/華道/茶道/琴/日本舞踊/日舞/洗い/シミ抜き/染み抜き/kimono/着物クリーニングきもの工房なぎさ/ショール振袖 丸洗い クリーニング

振袖や黒留袖・色留袖などの比翼付きの洗い・一般しみ抜き・仕上げの料金です。 部分洗いは衿・袖口・裾の処置を行います。 ★汗抜き(襦袢、単衣、帯) ・・1100 ★汗抜き (着物 袷)・・・・・・・2200絵にポイントを合わせプリントアウトいたしまして、指示を記載ください

3190 円 (税込 / 送料別)

着物 丸洗い クリーニング【往復送料無料】

着物/きもの/ウェディングドレス/ドレス/結婚式/七五三/成人式/卒業式/華道/茶道/琴/日本舞踊/日舞/洗い/シミ抜き/染み抜き/kimono/着物クリーニングきもの工房なぎさ/着物 丸洗い クリーニング【往復送料無料】

着物丸洗いではファンデーション・チリ・ホコリは落ちますが 食べこぼし・汗ジミ・古いシミ・黄ばみ等はしみ抜き作業が必要となります。 その場合はお着物の到着後に点検をし見積りを出させていただきます。 シミの有無にかかわらず点検の結果はお知らせいたします。 【着物種類】 振袖・留袖・付下・訪問着・紋付・襦袢・羽織・和コート・男物 各種、帯・子供物など 何でも結構です! 重ね衿などの小物類は1,080円で別途お手入れします。 『完全見積り制』ですのでお好きな加工メニューを選択いただけます。 ★汗抜き(襦袢、単衣、帯) ・・1100 ★汗抜き (着物 袷)・・・・・・・2200特に気になる箇所のある場合は下記画像を右クリックし印刷をして指示を記載ください。 【こちらの商品は往復送料が無料です♪】 ~ご利用の流れ~ 《クリーニングする着物の荷造り》 水濡れ防止のためビニール袋に入れたのち 手提げバッグかダンボールに梱包してください 《運送会社の指定はありません》 着払にてお送りください (住所) 〒940-2127 新潟県長岡市新産2-9-1 きもの工房なぎさ 宛て 《見積り確認後お手入れ》 当店入荷後10日以内に点検結果の見積りをメールにてお知らせいたします。 《お届け方法》 シミ、加工の内容により納期は変動しますが見積り確認後3週間程度でお届けいたします。 お急ぎの場合ご使用日をお知らせください。

5500 円 (税込 / 送料別)

着物染み抜きお見積り

(注)1円ではありません。着物染み抜きお見積り

【注意】 しみ抜き・加工は1円ではございません。 お見積り後の、しみ抜きまたは加工のお値段が、 お客様1点1点異なりますので、1円と設定をさせていただいております。 お見積り料金分の金額をこちらよりご購入いただきます。 しっかりポイントもつく 安心システムとなっております。激安!楽天のクリーニング/着物/きもの/結婚式/七五三/成人式/卒業式/華道/茶道/琴/日本舞踊/日舞/洗い/シミ抜き/染み抜き

1 円 (税込 / 送料込)

長じゅばん クリーニング/襦袢

楽天のクリーニング/着物/きもの/結婚式/七五三/成人式/卒業式/華道/茶道/琴/日本舞踊/日舞/洗い/シミ抜き/染み抜き/着物クリーニングきもの工房なぎさ/長じゅばん クリーニング/襦袢

★ 注 ★ 当店に元払いでお送りください。 丸洗い クリーニングではファンデーション・チリ・ホコリは落ちますが 汗ジミ・古いシミ・黄ばみ等はシミ抜き処置が必要となります。 シミの有無にかかわらず点検の結果はお知らせいたします。 『完全見積り制』ですのでお好きな加工メニューを選択いただけます。 おすすめアイテム ★汗抜き(襦袢、単衣、帯) ・・1,100 ★汗抜き (着物 袷)・・・・・・・2,200 ★オゾン殺菌消臭・・・・・・・・・3,000 ☆振袖襦袢はこちらをクリック!特に気になる箇所のある場合は下記画像を右クリックし印刷をされまして指示を記載ください。 ※不正購入と判断した場合にはご注文を取り消しさせて頂く可能性がございます。

2750 円 (税込 / 送料別)

七五三女の子着物肩あげ加工(7歳用)

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三女の子着物肩あげ加工(7歳用)

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の着物は肩あげ加工が必要です。 (肩あげは子供のしるしです。成人するまで必要となります)。 裄丈のサイズのはかり方。 姿勢をただして、手をまっすぐ45度に開き、首の後ろのぐりぐりから手首のぐりぐりの長さです。 ★加工期間は約1週間です。 ※同時に身あげ・半衿付け加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。

2700 円 (税込 / 送料別)

[送料込み]お宮参り着物から3歳着物へのお直し加工

きもの加工[送料込み]お宮参り着物から3歳着物へのお直し加工

お宮参り用の祝着を3歳の七五三用着物に直す加工です。 【納期】お支払い手続きと着物の受け取りから約2週間 【加工内容】着物+襦袢 ・肩揚げ ・身揚げ ・紐はずし(付け替え) ・袖直し(形の直しと付け袖外し) ※半衿付けは含まれません。必要な場合は『半衿』と『半衿付け加工』を一緒にご購入下さい。 半衿付け加工:女の子 男の子 半衿単品:女の子 男の子 【ご注文方法】 この商品をご注文し、お手元の着物を襦袢とともに送料元払いで当店へお送りください。 身長を必ずご記入ください。(平均身長等ではお受けできません) 納期は着物の受け取りから約2週間ですが、コンビニ払い等お支払い手続きがお済みでない場合はお支払い手続きから2週間程度になります。 ※お持ちの半衿の縫付けも希望される場合は、別途『半衿付け加工』もご注文の上で着物と一緒に半衿をお送りください。 ※送料着払いでお送りされた場合は着払い代金の実費もあわせてご請求いたします。必ず元払いでお送りください。 【着物の送り先】 〒600-8814 京都府京都市下京区中堂寺庄ノ内町1-121 株式会社室町スタイル TEL:075-314-0010

11800 円 (税込 / 送料込)

男の子紋入れ加工

きもの加工 家紋いれ 七五三 節句 お正月男の子紋入れ加工

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。男の子のお子様の着物や羽織に家紋を入れる加工。一般的に背紋一つ・袖紋二つ・胸紋二つ 合計五つ入れます。・お宮参りの着物には着物に入れます。・七五三の着物に羽織を着用する場合、羽織に入れます。色は白色・金色・黒色・紺色からお選びいただけます。家紋名を入力してください。名前が不明な場合は必ず家紋の画像をお送りください。 ご注文後に確認メールのアドレスへ、画像を添付しご返信をお願いいたします。 ★加工期間は約3~5日間です。 お急ぎの場合は貼り紋もご検討ください。※貼り紋は一般的な紋100種類のみです。

5000 円 (税込 / 送料込)

七五三男の子着物身あげ加工(3歳用)

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三男の子着物身あげ加工(3歳用)

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の着物は身あげ加工されていれば簡単にご着用でき、着くずれがしにくいです。 (腰ひもを使って大人物と同じく、おはしょおりを作って着用できます。その場合身あげ加工は必要ありません。) 着丈のサイズのはかり方 姿勢をただして、首の後ろのぐりぐりから足首のぐりぐりの間の長さです。 (袴をご着用の方は、約10cm短く仕上げます。)

2700 円 (税込 / 送料別)

七五三男の子着物身あげ加工(5歳用)

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三男の子着物身あげ加工(5歳用)

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の着物は身あげ加工されていれば簡単にご着用でき、着くずれがしにくいです。 (腰ひもを使って大人物と同じく、おはしょおりを作って着用できます。その場合身あげ加工は必要ありません。) 着丈のサイズのはかり方 姿勢をただして、首の後ろのぐりぐりから足首のぐりぐりの間の長さです。 (袴をご着用の方は、約10cm短く仕上げます。)

2700 円 (税込 / 送料別)

七五三女の子着物身あげ加工(3歳用)

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三女の子着物身あげ加工(3歳用)

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の着物は身あげ加工されていれば簡単にご着用でき、着くずれがしにくいです。 (腰ひもを使って大人物と同じく、おはしょおりを作って着用できます。その場合身あげ加工は必要ありません。) 着丈のサイズのはかり方 姿勢をただして、首の後ろのぐりぐりから足首のぐりぐりの長さです。 (袴をご着用の方は、約10cm短く仕上げます。) ★加工期間は約1週間です。 ※同時に肩あげ・半衿付け加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。

2700 円 (税込 / 送料別)

七五三女の子着物肩あげ加工(3歳用)

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三女の子着物肩あげ加工(3歳用)

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の着物は肩あげ加工が必要です。 (肩あげは子供のしるしです。成人するまで必要となります)。 裄丈のサイズのはかり方。 姿勢をただして、手をまっすぐ45度に開き、首の後ろのぐりぐりから手首のぐりぐりの長さです。 ★加工期間は約1週間です。。 ※同時に身あげ・半衿付け加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。

2700 円 (税込 / 送料別)

七五三女の子着物身あげ加工(7歳用)

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三女の子着物身あげ加工(7歳用)

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の着物は身あげ加工されていれば簡単にご着用でき、着くずれがしにくいです。 (腰ひもを使って大人物と同じく、おはしょおりを作って着用できます。その場合身あげ加工は必要ありません。) 着丈のサイズのはかり方 姿勢をただして、首の後ろのぐりぐりから足首のぐりぐりの長さです。 (袴をご着用の方は、約10cm短く仕上げます。) ★加工期間は約1週間です。 ※同時に肩あげ・半衿付け加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。

2700 円 (税込 / 送料別)

七五三女の子着物半衿付け加工

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三女の子着物半衿付け加工

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の襦袢に半衿を付ける加工 (襦袢の衿が汚れないよう半衿を付けます。女のお子様ですと、刺繍入りの半衿を付けますと、胸元が可愛く引き立ちます。) ★加工期間は約1週間です。 ※同時に肩あげ・半衿付け加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。

1200 円 (税込 / 送料別)

七五三男の子着物肩あげ加工(5歳用)

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三男の子着物肩あげ加工(5歳用)

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の着物は肩あげ加工が必要です。 (肩あげは子供のしるしです。成人するまで必要となります。) 裄丈のサイズのはかり方 姿勢をただして、手をまっすぐ45度に開き、首の後ろのぐりぐりから手首のぐりぐりの長さです。 ★加工期間は約1週間です。 ※同時に身あげ・半衿付け加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。

3200 円 (税込 / 送料別)

七五三着物ハジックガード加工

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三着物ハジックガード加工

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。水から着物を守るだけでなく、生地の伸び縮みを防いで汚れを付きにくくします。 泥はねや食べこぼしなどで着物を汚してしまったら、クリーニングに出そうと思っても業者が限定されてしまったり、費用がかかって大変。汚れを気にせずお着物を着ていただくために、仕立てた後には防水加工をおすすめします。 ★加工期間は約2~4日間です。

5000 円 (税込 / 送料別)

七五三男の子着物半衿付け加工

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三男の子着物半衿付け加工

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の襦袢に半衿を付ける加工 (襦袢の衿が汚れないよう半衿を付けます。) ★加工期間は約1週間です。 ※同時に身あげ・肩あげ加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。け加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。

1200 円 (税込 / 送料別)

七五三男の子着物肩あげ加工(3歳用)

きもの加工 七五三 節句 お正月七五三男の子着物肩あげ加工(3歳用)

※加工のサービスは当店で着物をご購入された方限定です。 加工のみのご注文はお受けしておりません。お子様の着物は肩あげ加工が必要です。 (肩あげは子供のしるしです。成人するまで必要となります。) 裄丈のサイズのはかり方 姿勢をただして、手をまっすぐ45度に開き、首の後ろのぐりぐりから手首のぐりぐりの長さです。 ★加工期間は約1週間です。 ※同時に身あげ・半衿付け加工をご注文いただきましても、加工期間は約1週間です。

3200 円 (税込 / 送料別)

着物クリーニング 3点セット 宅配 正絹 着物 長襦袢 帯 丸洗い 卒業式 入学式 結婚式 七五三 お宮参り 成人式 保存 シミ抜き プレス加工 訪問着 振袖 留袖 洗濯 メンテナンス 京洗い きもの 着物 クリーニング 料金 フォーマル 和装 和服

セレモニー着物 クリーニング きもの 訪問着 振袖 留袖 丸洗い 保存 洗濯 正絹別途シミ抜きも承ります プレス加工してお届け着物クリーニング 3点セット 宅配 正絹 着物 長襦袢 帯 丸洗い 卒業式 入学式 結婚式 七五三 お宮参り 成人式 保存 シミ抜き プレス加工 訪問着 振袖 留袖 洗濯 メンテナンス 京洗い きもの 着物 クリーニング 料金 フォーマル 和装 和服

入学式・卒業式・結婚式などのセレモニーで着用された着物を3点セットでクリーニング致します。 商品内容 ・着物 ・帯 ・長襦袢 合計3点のクリーニング 例)卒業式や成人式でご着用された振袖の場合 →振袖・帯・長襦袢 結婚式で親族の方がご着用された留袖の場合 →留袖・帯・長襦袢 お子様の入卒業式・七五三、結婚式やパーティーでご着用された訪問着の場合 →訪問着・帯・長襦袢 ご注文の流れ 1.クリーニングご希望の枚数分ご注文後、着物を当店へお送り下さい。 注)事前にシミやほつれなどお客様の方でも事前検品をお願いいたします。 注)当店への送料はお客様ご負担でお願いいたします。 <送付先> 〒600-8427 京都市下京区松原通室町東入ル玉津島町296 「着物クリーニング」係 2.工場で検品後、作業工程に入ります。 ◆クリーニングの納期は約1ヶ月です。 ◆シミ抜きご希望の場合、別料金で承れます。 ※ご注文の際に必ずシミ抜き希望ボックスにチェックを入れてください。 シミ抜き料金は検品後、お見積り価格・納期をご連絡いたします。 シミ抜きのご連絡は約一週間ほどお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さいませ。 料金のご了承をいただいてから作業に入ります。 ◆汗抜き加工を1点あたり追加1540円税込で承れます。 さらさらドライ溶剤で、汗の臭いが解消、黄ばみ・カビの予防にもなります。 3.お届け プレスをして、新しいたとう紙に入れてお届けいたします。 クリーニングご注文の注意事項 ※必ずご一読下さい※ ●クリーニングでは、チリやホコリは落ちますが、水シミ、汗ジミ、古いシミなどの汚れや黄ばみ等はシミ抜きが必要です。また時間の経った汚れなどは落ちない場合がございます。 とくに夏のお着物は汗をかかれることが多いため、見た目に汗ジミがなかった場合でも、クリーニング後のプレス加工の蒸気をあてることにより汗ジミが浮き出てくることがございます。 汗ジミはクリーニングだけではとれないため、汗をかいたなぁと思われる場合は、シミ抜きお見積りをお申込み下さいませ。 ●ドライクリーニングのため、衿元などのファンデーション汚れは程度によっては落ちます。 ただし時間が経ったファンデーション汚れには、シミ抜きが必要です。 ●藍染めの商品の場合は、胴裏に色落ちすることがございます。 ●「箔」が入っている場合は、状態によってはクリーニングの際に剥がれてしまう危険性がございます。 検品後、その危険性があると判断した場合は作業をせず、返送させていただくことがございます。 この際、返送送料はお客様にご負担いただく形になります。 申し訳ございませんが、予めご了承くださいませ。 ●袖の袂に何か入っていることがございますので、お送りいただく前にご確認ください。 ●たとう紙や風呂敷などに包まれております場合、ご返却いたしかねますので、あらかじめご了承くださいませ。 ●その他、検品時に作業が出来ないと判断した場合は作業をせずに返送させていただくことがございます。 この際の返送送料はお客様ご負担となりますので、申し訳ございませんが予めご了承下さい。 ●1枚だけクリーニングをしたい!そんな方はこちら。 なんでも1枚2,480円クリーニング ●クリーニング後に一緒にいかがですか?雨の日のお出かけや汚れも安心のガード加工。 撥水だから、水分をはじきます。大切な、お着物や帯を優しくガードします。 ◆お仕立て上り正絹訪問着 ◆お仕立て上り留袖・振袖 ◆袋帯

8300 円 (税込 / 送料込)

お宮参り御着物から七五三の3歳用に御仕立直し

お宮参り 着物 お直しお宮参り御着物から七五三の3歳用に御仕立直し

お宮参りの初着を七五三用に御仕立直しさせて頂きます。 加工内容としましては 【付け袖外し】【袖閉じ】【袖丸み付け】【肩上げ】【腰上げ】【半衿付け】 になります。 お子様のサイズをお伺いして御仕立直しさせて頂きますのでサイズをお伝え下さいませ。 お直しさせて頂く流れとしましてはまずコチラに初着を送っていただくのですがサイズは別でメールなどで教えていただいても大丈夫です。 お直しさせていただく際に教えていただきたいサイズは3点ありまして 「身長」「身丈」「裄丈」の3点です。 簡単にされたいお客様などは最低「肩上げ(2,000円)」だけしてあれば着用 する事は可能ですので御要望に応じてのお直しになります。 すべてさせて頂くと上記の作業になりますので御参考にして頂ければよいかと思います。 ※コチラは当店でお宮参り着物を御購入戴きましたお客様のみになります1. 着物の寸法について 身丈 「身丈」は、着物の背中側を上にした状態で肩(首の付根)から裾までの長さ。 裄丈 「裄丈」は、背縫いの部分から、直角に袖口までの長さ。 前巾 「前巾」は、脇縫いの部分から、おくみまでの長さ。 後巾 「後巾」は、背縫いの部分から、脇縫いまでの長さ。 袖丈 「袖丈」は、袖山から袖下までの長さ。 2. サイズの測り方について 身長の測り方 「身長の測り方」はそのまま背の高さになります。 身丈の測り方 「身丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分からまっすぐ下に地面までの長さ、これが身丈になります。 (身長から頭と首の長さを引いた分です) 裄丈の測り方 「裄丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分から手首の付け根のぽこっとした部分(足首で言うとくるぶしのような部分)までの長さになります。 (半肩幅と腕の長さを足した分です)※腕は水平にして測って戴くのがよいです。 3. 出来上がり期間について 期間は混雑の程度で多少変わりますが通常は作業開始から約一週間前後には出来上がると思います。 繁忙期などの混雑期(8月中旬から12月初旬)は2週間程かかる事も御座いますので御了承下さいませ。 4. 流れの目安 1.「サイズ3点」と「出来上がりの際の送り先様ご住所とお名前、電話番号」を記した紙(メモ紙のような簡単な もので大丈夫です)を入れて御着物をコチラに「元払い」で送る 2.お振込みの場合はお振込み確認後、すぐに作業に入らせていただきます。 3.ご不明な点などがあった場合はコチラからお電話させていただく事が御座いますのでお電話番号は必ずお願いいたします。 4.作業完了後、送らせて頂きます。(その際は送料は当店負担になります)

10000 円 (税込 / 送料別)

七五三着物 男の子 女の子 腰上げ (御着物と必要であれば長襦袢)

七五三 腰上げ 男の子 女の子 縫い上げ七五三着物 男の子 女の子 腰上げ (御着物と必要であれば長襦袢)

七五三の女の子及び男の子の「御着物」腰上げ加工になります。 加工内容としましては 【御着物】と【長襦袢】の腰の縫い上げになります。 (長襦袢は上げる必要がある場合のみになります) お子様のサイズをお伺いして御直しさせて頂きますのでサイズをお伝え下さいませ。 サイズは別でメールなどで教えていただいても大丈夫です。 お直しさせていただく際に教えていただきたいサイズは2点ありまして 「身長」「身丈」の2点です。 納期はシーズンによって異なりますが通常は作業開始から約3日間前後になります。 (繁忙期:8月中旬~12月初旬などは納期が一週間以上掛かることが御座いますので御了承下さいませ) 【御注意点】 ※コチラは当店で御着物を御購入戴きましたお客様のみになります※1. 着物の寸法について 身丈 「身丈」は、着物の背中側を上にした状態で肩(首の付根)から裾までの長さ。 裄丈 「裄丈」は、背縫いの部分から、直角に袖口までの長さ。 前巾 「前巾」は、脇縫いの部分から、おくみまでの長さ。 後巾 「後巾」は、背縫いの部分から、脇縫いまでの長さ。 袖丈 「袖丈」は、袖山から袖下までの長さ。 2. サイズの測り方について 身長の測り方 「身長の測り方」はそのまま背の高さになります。 身丈の測り方 「身丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分からまっすぐ下に地面までの長さ、これが身丈になります。 (身長から頭と首の長さを引いた分です) 裄丈の測り方 「裄丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分から手首の付け根のぽこっとした部分(足首で言うとくるぶしのような部分)までの長さになります。 (半肩幅と腕の長さを足した分です)※腕は水平にして測って戴くのがよいです。 3. 出来上がり期間について 期間は混雑の程度で多少変わりますが通常は作業開始から約2日から3日前後には出来上がると思います。 繁忙期などの混雑期(8月中旬から12月初旬)は1週間以上かかる事も御座いますので御了承下さいませ。 4. 肩上げ(腰上げ)の流れ ※腰上げは着付けを楽に行う為だけのものですので腰紐や安全ピンなどで調節する事も可能です。もちろん当店でも腰上げを承っておりますのでよろしければお申し付け下さいませ。 ※肩上げに必要なサイズは【身長・裄丈】、腰上げに必要なサイズは【身長・身丈】です。肩上げ・腰上げ両方希望の場合は【身長・身丈・裄丈】のサイズが必要です。各種サイズの測り方については下記を参照ください。 5. お直し依頼の御注意点 1.当店で御購入の御着物のみの取り扱いになります。 2.お振込みの場合はお振込み確認後の作業になりますので納期が決まっている場合やお急ぎの場合は御注意下さいませ。 3.ご不明な点などがあった場合はコチラからお電話させていただく事が御座いますのでお電話番号は必ずお願いいたします。

2500 円 (税込 / 送料別)

七五三着物 女の子 着物 肩上げ (御着物と長襦袢)

七五三 肩上げ 縫い上げ七五三着物 女の子 着物 肩上げ (御着物と長襦袢)

七五三の「女の子の御着物」の肩上げ加工になります。 加工内容としましては 【御着物】と【長襦袢】の肩の縫い上げになります。 お子様のサイズをお伺いして御直しさせて頂きますのでサイズをお伝え下さいませ。 サイズは別でメールなどで教えていただいても大丈夫です。 お直しさせていただく際に教えていただきたいサイズは2点ありまして 「身長」「裄丈」の2点です。 納期はシーズンによって異なりますが通常は作業開始から約3日間前後になります。 (繁忙期:8月中旬~12月初旬などは納期が一週間以上掛かることが御座いますので御了承下さいませ) 【御注意点】 ※コチラは当店で御着物を御購入戴きましたお客様のみになります※1. 着物の寸法について 身丈 「身丈」は、着物の背中側を上にした状態で肩(首の付根)から裾までの長さ。 裄丈 「裄丈」は、背縫いの部分から、直角に袖口までの長さ。 前巾 「前巾」は、脇縫いの部分から、おくみまでの長さ。 後巾 「後巾」は、背縫いの部分から、脇縫いまでの長さ。 袖丈 「袖丈」は、袖山から袖下までの長さ。 2. サイズの測り方について 身長の測り方 「身長の測り方」はそのまま背の高さになります。 身丈の測り方 「身丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分からまっすぐ下に地面までの長さ、これが身丈になります。(身長から頭と首の長さを引いた分です) 裄丈の測り方 「裄丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分から手首の付け根のぽこっとした部分(足首で言うとくるぶしのような部分)までの長さになります。(半肩幅と腕の長さを足した分です)※腕は水平にして測って戴くのがよいです。 3. 出来上がり期間について 期間は混雑の程度で多少変わりますが通常は作業開始から約2日から3日前後には出来上がると思います。 繁忙期などの混雑期(8月中旬から12月初旬)は1週間以上かかる事も御座いますので御了承下さいませ。 4. 肩上げ(腰上げ)の流れ ※腰上げは着付けを楽に行う為だけのものですので腰紐や安全ピンなどで調節する事も可能です。もちろん当店でも腰上げを承っておりますのでよろしければお申し付け下さいませ。 ※肩上げに必要なサイズは【身長・裄丈】、腰上げに必要なサイズは【身長・身丈】です。肩上げ・腰上げ両方希望の場合は【身長・身丈・裄丈】のサイズが必要です。各種サイズの測り方については下記を参照ください。 5. お直し依頼の御注意点 1.当店で御購入の御着物のみの取り扱いになります。 2.お振込みの場合はお振込み確認後の作業になりますので納期が決まっている場合やお急ぎの場合は御注意下さいませ。 3.ご不明な点などがあった場合はコチラからお電話させていただく事が御座いますのでお電話番号は必ずお願いいたします。

2000 円 (税込 / 送料別)

七五三着物 男の子 羽織着物肩上げ (羽織と御着物と長襦袢)

七五三 男の子 羽織 着物 肩上げ 縫い上げ七五三着物 男の子 羽織着物肩上げ (羽織と御着物と長襦袢)

七五三の「男の子の羽織御着物」の肩上げ加工になります。 加工内容としましては 【羽織】と【御着物】と【長襦袢】の肩の縫い上げになります。 お子様のサイズをお伺いして御直しさせて頂きますのでサイズをお伝え下さいませ。 サイズは別でメールなどで教えていただいても大丈夫です。 お直しさせていただく際に教えていただきたいサイズは2点ありまして 「身長」「裄丈」の2点です。 納期はシーズンによって異なりますが通常は作業開始から約3日間前後になります。 (繁忙期:8月中旬~12月初旬などは納期が一週間以上掛かることが御座いますので御了承下さいませ) 【御注意点】 ※コチラは当店で御着物を御購入戴きましたお客様のみになります※ ※羽織のない「着物と長襦袢」の組み合わせは別ページを御参照下さいませ※1. 着物の寸法について 身丈 「身丈」は、着物の背中側を上にした状態で肩(首の付根)から裾までの長さ。 裄丈 「裄丈」は、背縫いの部分から、直角に袖口までの長さ。 前巾 「前巾」は、脇縫いの部分から、おくみまでの長さ。 後巾 「後巾」は、背縫いの部分から、脇縫いまでの長さ。 袖丈 「袖丈」は、袖山から袖下までの長さ。 2. サイズの測り方について 身長の測り方 「身長の測り方」はそのまま背の高さになります。 身丈の測り方 「身丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分からまっすぐ下に地面までの長さ、これが身丈になります。(身長から頭と首の長さを引いた分です) 裄丈の測り方 「裄丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分から手首の付け根のぽこっとした部分(足首で言うとくるぶしのような部分)までの長さになります。(半肩幅と腕の長さを足した分です)※腕は水平にして測って戴くのがよいです。 3. 出来上がり期間について 期間は混雑の程度で多少変わりますが通常は作業開始から約2日から3日前後には出来上がると思います。 繁忙期などの混雑期(8月中旬から12月初旬)は1週間以上かかる事も御座いますので御了承下さいませ。 4. 肩上げ(腰上げ)の流れ ※腰上げは着付けを楽に行う為だけのものですので腰紐や安全ピンなどで調節する事も可能です。もちろん当店でも腰上げを承っておりますのでよろしければお申し付け下さいませ。 ※肩上げに必要なサイズは【身長・裄丈】、腰上げに必要なサイズは【身長・身丈】です。肩上げ・腰上げ両方希望の場合は【身長・身丈・裄丈】のサイズが必要です。各種サイズの測り方については下記を参照ください。 5. お直し依頼の御注意点 1.当店で御購入の御着物のみの取り扱いになります。 2.お振込みの場合はお振込み確認後の作業になりますので納期が決まっている場合やお急ぎの場合は御注意下さいませ。 3.ご不明な点などがあった場合はコチラからお電話させていただく事が御座いますのでお電話番号は必ずお願いいたします。

3000 円 (税込 / 送料別)

七五三着物 男の子 着物 肩上げ (御着物と長襦袢)

七五三 男の子 着物 肩上げ 縫い上げ七五三着物 男の子 着物 肩上げ (御着物と長襦袢)

七五三の「男の子の御着物」の肩上げ加工になります。 加工内容としましては 【御着物】と【長襦袢】の肩の縫い上げになります。 お子様のサイズをお伺いして御直しさせて頂きますのでサイズをお伝え下さいませ。 サイズは別でメールなどで教えていただいても大丈夫です。 お直しさせていただく際に教えていただきたいサイズは2点ありまして 「身長」「裄丈」の2点です。 納期はシーズンによって異なりますが通常は作業開始から約3日間前後になります。 (繁忙期:8月中旬~12月初旬などは納期が一週間以上掛かることが御座いますので御了承下さいませ) 【御注意点】 ※コチラは当店で御着物を御購入戴きましたお客様のみになります※ ※羽織があるアンサンブルは3,000円になりますので別ページを御参照下さいませ※1. 着物の寸法について 身丈 「身丈」は、着物の背中側を上にした状態で肩(首の付根)から裾までの長さ。 裄丈 「裄丈」は、背縫いの部分から、直角に袖口までの長さ。 前巾 「前巾」は、脇縫いの部分から、おくみまでの長さ。 後巾 「後巾」は、背縫いの部分から、脇縫いまでの長さ。 袖丈 「袖丈」は、袖山から袖下までの長さ。 2. サイズの測り方について 身長の測り方 「身長の測り方」はそのまま背の高さになります。 身丈の測り方 「身丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分からまっすぐ下に地面までの長さ、これが身丈になります。(身長から頭と首の長さを引いた分です) 裄丈の測り方 「裄丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分から手首の付け根のぽこっとした部分(足首で言うとくるぶしのような部分)までの長さになります。(半肩幅と腕の長さを足した分です)※腕は水平にして測って戴くのがよいです。 3. 出来上がり期間について 期間は混雑の程度で多少変わりますが通常は作業開始から約2日から3日前後には出来上がると思います。 繁忙期などの混雑期(8月中旬から12月初旬)は1週間以上かかる事も御座いますので御了承下さいませ。 4. 肩上げ(腰上げ)の流れ ※腰上げは着付けを楽に行う為だけのものですので腰紐や安全ピンなどで調節する事も可能です。もちろん当店でも腰上げを承っておりますのでよろしければお申し付け下さいませ。 ※肩上げに必要なサイズは【身長・裄丈】、腰上げに必要なサイズは【身長・身丈】です。肩上げ・腰上げ両方希望の場合は【身長・身丈・裄丈】のサイズが必要です。各種サイズの測り方については下記を参照ください。 5. お直し依頼の御注意点 1.当店で御購入の御着物のみの取り扱いになります。 2.お振込みの場合はお振込み確認後の作業になりますので納期が決まっている場合やお急ぎの場合は御注意下さいませ。 3.ご不明な点などがあった場合はコチラからお電話させていただく事が御座いますのでお電話番号は必ずお願いいたします。

2000 円 (税込 / 送料別)

【着物 除菌 抗菌 加工】ウィルス カビ 菌 を撃退!この時期に嬉しい加工 着物 長襦袢に 【クーポン割引対象外】

大切な着物に安心の加工を【着物 除菌 抗菌 加工】ウィルス カビ 菌 を撃退!この時期に嬉しい加工 着物 長襦袢に 【クーポン割引対象外】

大切な着物・長襦袢に安心の加工を 除菌・抗菌加工 クリーニングをする時に一緒にできるおすすめの加工です。 クリーニング(丸洗い)時に特別に開発された水溶性の溶剤を入れて加工します。 ご注文の流れ クリーニングと一緒に同時購入してください。 こちらに、着物or長襦袢が届き次第クリーニングにださせていただき加工も同時にさせていただきます。 納期について クリーニング・除菌、抗菌加工で約一か月こちらの加工は、頻度としてましてはお客様それぞれの保管状態にもよりますが 3か月に一回ほど丸洗いをされる時に一緒にしていただくのがおすすめです。 ご注意ください こちらの除菌・抗菌加工は、クリーニングと同時にする加工となり、こちらの加工のみでは承ってません。 こちらの加工をご希望の場合は、クリーニングも同時にご注文くださいませ。 ■着物クリーニングはこちら

3960 円 (税込 / 送料別)

きもの1年安心保管パック 脱酸素加工のみ きもの1年安心保管パックご購入者様限定商品

1年たったら酸素センサーをチェックしよう!きもの1年安心保管パック 脱酸素加工のみ きもの1年安心保管パックご購入者様限定商品

こちらは当店で「きもの1年安心保管パック」をご購入いただいた方限定の商品です。 「きもの1年安心保管パック」をお買い求めいただいていない方はご注文を承れませんので予めご了承くださいませ。 1年後に酸素が入ってきた際、まだ着物をお召しになられない場合は再度パックをされることをおすすめします。 ご注文の流れ 〇ご希望の点数分、ご注文ください。 〇ご注文、ご希望の着物などをお送りください。 (※送料はお客様負担でお願いいたします) 〇お送りいただく際はパックしたままの状態でお送りください。 <送付先> 〒600-8427 京都市下京区松原通室町東入る玉津島町296 京都 「加工」係

7700 円 (税込 / 送料込)

お宮参り着物用 パールトーン ガード加工 御着物、長襦袢両方 安心のきもの保険「安心どすえ」付き

パールトーン ガード加工 お宮参り 着物 長襦袢お宮参り着物用 パールトーン ガード加工 御着物、長襦袢両方 安心のきもの保険「安心どすえ」付き

繊維の一本一本の深部までパールトーンを浸透させることで、高い撥水効果を発揮し御着物本来の着心地を保ちます。 カビ発生防止にも高い効果を発揮しカビ抵抗性3級であることが証明されています。 素材の風合いを損なう事無く高い通気性で着心地も変わらず変色防止にも高い効果があります。 御着物と長襦袢の両方にガード加工をさせて頂きます。 安心のきもの保険「安心どすえ」で補償限度額50万でよりいっそう安心感をお届けいたします。加入手続きは、安心きもののお手入れ法に付いている加入カードに必要事項を記入し投函して頂くだけです。 納期は御注文戴いてから「約1~2週間程度」になりますのでお急ぎのお客様はご注意下さいませ。 ガード加工は 【当店でお買い上げ戴いたお客様限定のサービス】 になりますので御了承下さいませ。

10800 円 (税込 / 送料別)

七五三着物 男の子 袴丈詰め(袴上げ)

七五三 袴 裾上げ 袴上げ 男の子 縫い上げ 着物七五三着物 男の子 袴丈詰め(袴上げ)

七五三の男の子の「袴」丈詰め加工になります。 お子様のサイズをお伺いして御直しさせて頂きますのでサイズをお伝え下さいませ。 サイズは別でメールなどで教えていただいても大丈夫です。 お直しさせていただく際に教えていただきたいサイズは2点ありまして 「身長」「希望袴丈」の2点です。 【対応目安サイズ】 「身長約110cm前後、袴丈60cm」 「身長約105cm前後、袴丈55cm」 「身長約95cm前後、袴丈53cm」 ※袴紐を含まないサイズになります 納期はシーズンによって異なりますが通常は作業開始から約3日間前後になります。 (繁忙期:8月中旬~12月初旬などは納期が一週間以上掛かることが御座いますので御了承下さいませ) 【御注意点】 ※コチラは当店で御着物を御購入戴きましたお客様のみになります※1. 着物の寸法について 身丈 「身丈」は、着物の背中側を上にした状態で肩(首の付根)から裾までの長さ。 裄丈 「裄丈」は、背縫いの部分から、直角に袖口までの長さ。 前巾 「前巾」は、脇縫いの部分から、おくみまでの長さ。 後巾 「後巾」は、背縫いの部分から、脇縫いまでの長さ。 袖丈 「袖丈」は、袖山から袖下までの長さ。 2. サイズの測り方について 身長の測り方 「身長の測り方」はそのまま背の高さになります。 身丈の測り方 「身丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分からまっすぐ下に地面までの長さ、これが身丈になります。(身長から頭と首の長さを引いた分です) 裄丈の測り方 「裄丈の測り方」は背中の中心の首の付け根辺りに背骨のぽこっとした部分から手首の付け根のぽこっとした部分(足首で言うとくるぶしのような部分)までの長さになります。(半肩幅と腕の長さを足した分です) ※腕は水平にして測って戴くのがよいです。 3. 出来上がり期間について 期間は混雑の程度で多少変わりますが通常は作業開始から約2日から3日前後には出来上がると思います。 繁忙期などの混雑期(8月中旬から12月初旬)は1週間以上かかる事も御座いますので御了承下さいませ。 4. 肩上げ(腰上げ)の流れ ※腰上げは着付けを楽に行う為だけのものですので腰紐や安全ピンなどで調節する事も可能です。もちろん当店でも腰上げを承っておりますのでよろしければお申し付け下さいませ。 ※肩上げに必要なサイズは【身長・裄丈】、腰上げに必要なサイズは【身長・身丈】です。肩上げ・腰上げ両方希望の場合は【身長・身丈・裄丈】のサイズが必要です。各種サイズの測り方については下記を参照ください。 5. お直し依頼の御注意点 1.当店で御購入の御着物のみの取り扱いになります。 2.お振込みの場合はお振込み確認後の作業になりますので納期が決まっている場合やお急ぎの場合は御注意下さいませ。 3.ご不明な点などがあった場合はコチラからお電話させていただく事が御座いますのでお電話番号は必ずお願いいたします。

2500 円 (税込 / 送料別)