「ロッド・竿 > リールシート」の商品をご紹介します。

diggrip 天然素材ならではの質感。世界に一本だけのロッド制作に!ディググリップ ライトクラス オリーブ グリップパーツ ロッドビルディング用品 竿作り マタギ ジャストエース コルクグリップ EVAグリップ フロントグリップ リヤグリップ 宵姫 ソアレ カーディフ ツララ シルファー レイズ レラカムイ SIMMS バリバス
魚種・釣り方関係なく、自分だけの趣を見つけるべく作られたライトゲームクラスのウッドグリップ、”diggripライトクラス”。 当店では内径8mmで製作したものを在庫しております。 *木材:オリーブ *付属パーツ ・Fuji製SKDPS-SDリールシート (リールシートのネジ部は25mmにカットしてあります。) ・マタギRBE21エンドキャップ カラー/シルバー ・digwax(オイルワックス) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *重さ 32g 全てハンドメイドで作っています。大まかな形や重量を載せていますが、誤差は生じますのでご了承ください。 木の種類や部位、内径の大きさで重さは変わってきますので、一概には言えませんが1例としてご参考ください。 リールシートとエンドキャップ込みの重さです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *注意事項 ・1点1点、木目や表情に違いがあります。 ・自然物を使ったハンドメイド作品のため、傷やムラなど発生する場合があります。 木の特性を十分に理解してもらいご購入をお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [オイルフィニッシュ] いちばん木材の良さを感じられる方法です。木材の質感や温もりなどがダイレクトに感じられ、ウレタンコーティングのような滑る感覚はありません。しかし、コーティングの塗膜がない故オイルが抜けてくるので、オイルやワックスをすり込むなど定期的にメンテナンスを楽しめるような方にはぴったりです。オイルフィニッシュ特有の道具を育てる感覚や木材の経年変化をお楽しみください。 *メンテナンス方法 diggripでは、木材の質感や経年変化を大切にしているので、オイルフィニッシュで仕上げています。 ・釣行後は水分をよく拭き取り保管をお願いします。 ・グリップ表面にザラつきが出てきましたら、digwaxを少量塗布し薄く伸ばしてください。 その後、新しいウェスなどで余分なwaxを拭き取りつつ磨いてください。 ⚠︎ザラつきが気になる場合は耐水ペーパーの#600~#1000で磨いてください。 その後digwaxを塗布し、磨き上げてください。
21780 円 (税込 / 送料別)