「全カテゴリ」の商品をご紹介します。
2021年4月30日発売イディル・ビレット: アーカイヴ・エディション第20集
曲目・内容ラヴェル(1875-1937)1-3.夜のガスパールI. OndineII. Le GibetIII. Scarbo4-6.夜のガスパールI. OndineII. Le gibetIII. Scarbo7-9.夜のガスパールI. OndineII. Le gibetIII. Scarbo10.グロテスクなセレナードアーティスト(演奏・出演)イディル・ビレット(ピアノ)レコーディング1965年 パリ … 1-31975年 ニューヨーク … 4-61984年 シュトゥットガルト … 7-10商品番号:8.571413イディル・ビレットアーカイヴ・エディション 第20集ラヴェル(1875-1937):夜のガスパール 3種の録音 [イディル・ビレット(ピアノ)] RAVEL, M.: Gaspard de la nuit (3 Recordings) (Idil Biret plays Gespard de la nuit through Three Decades) (Idil Biret Archive Edition, Vol. 20)CD 発売日:2021年04月30日 NMLアルバム番号:8.571413 NAXOS[Idil Biret Archive]2021年11月に70歳の誕生日を迎える、トルコ生まれの女性ピアニスト、イディル・ビレット。このアルバムには、彼女が得意とするレパートリーの一つ、ラヴェルの「夜のガスパール」の3種類の演奏が収録されています。20代から40代まで、ほぼ10年ずつ間隔をあけた記録を聴き、ビレットの演奏の変化を辿るという興味深い1枚です。各々の演奏におけるテンポの違いも面白く、なかでも第2楽章「絞首台」は1965年が6分58秒で演奏されているのに比べ、1975年が9分20秒と、かなりゆったりとしたテンポで弾かれていたりと、年代によって解釈が変わっていることがわかります。また、アルバムの最後には1984年の「グロテスクなセレナード」が添えられています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ラヴェル
1900 円 (税込 / 送料別)
【ナクソス・ミュージックストア】ファジル・サイ: ヴァイオリン作品集
曲目・内容ファジル・サイ(1970-)1-3.ヴァイオリン・ソナタ 第2番「カズ山」Op.82(2019)[世界初録音]I. Decimation of Nature - 自然の大量殺戮II. Wounded Bird - 傷ついた鳥III. Rite of Hope - 希望の儀式4.クレオパトラ Op.34(2010)5-9.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.7(1997)I. Melancholy … メランコリー … Andante MysteriosoII. Grotesque … グロテスク … Moderato ScherzandoIII. Perpetuum mobile … 無窮動 … PrestoIV. Anonym … アノニム … AndanteV. Melancholy …(da capo) メランコリー …(戻る)10-13.ヴァイオリン協奏曲「ハーレムの千一夜」Op.25(2007)I. AllegroII. Allegro assaiIII. AndantinoIV. [Allegro] - Coda: Andantinoアーティスト(演奏・出演)フリーデマン・アイヒホルン(ヴァイオリン)ファジル・サイ(ピアノ) … 1-3、5-9アイクット・コセレルリ (パーカッション) … 10-13クリストフ・エッシェンバッハ指揮 … 10-13ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 … 10-13【ファジル・サイ】1970年トルコ生まれ。アンカラ国立音楽院でピアノと作曲を学び、17歳でデュッセルドルフのシューマン音楽院に留学。その後ベルリン音楽院で学び、1994年ヤング・コンサート・アーティスト国際オーディションで優勝。その後ニューヨーク・フィル、イスラエル・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ管、サンクトペテルブルク・フィルをはじめとする世界一流のオーケストラと定期的に共演。作曲の才能にも恵まれ、16歳で作曲した「Black Hymns」はベルリン建都750周年記念行事で演奏された。1991年には「ヴァイオリンとピアノのための協奏曲」をベルリン交響楽団と共に自ら初演、映画音楽も手掛けるなど、その才能は留まるところをしらない。日本にもたびたび来日、多くのファンを持つ。レコーディング2019年11月25日 … 1-32019年4月23-24日 … 5-92019年4月24日 … 42019年2月18-19日 … 10-13ザールブリュッケン放送 大ゼンデザール商品番号:8.574085サイ(1970-):〈ヴァイオリン作品集〉ヴァイオリン・ソナタ 第1番&第2番「カズ山」ヴァイオリン協奏曲「ハーレムの千一夜」クレオパトラ Op.34 [フリーデマン・アイヒホルン(ヴァイオリン)/ファジル・サイ(ピアノ)/アイクット・コセレルリ(パーカッション)/クリストフ・エッシェンバッハ(指揮)/ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団] SAY, F.: Violin Works - Violin Sonatas Nos. 1, 2 / Violin Concerto (Eichhorn, Say, German Radio Saarbrücken-Kaiserslautern Philharmonic, Eschenbach)CD 発売日:2020年08月21日 NMLアルバム番号:8.574085 NAXOS[8.574...]鬼才ピアニストとして知られ、数多くのファンを持つトルコ出身のファジル・サイ。彼は同時に優れた作曲家として数多くの作品を発表しています。1997年に書かれた、青春期特有の若々しい感性に満ち溢れたヴァイオリン・ソナタ第1番は、トルコのモティーフが効果的に用いられており、とりわけ、第2楽章は「トルコの宮殿で演奏されるジャズ」を思い起こさせるユニークな曲。第4楽章にはサイの人気曲「ブラックアース」そっくりのフレーズも聞かれます。最新作のヴァイオリン・ソナタ第2番「カズ山」は古くから信仰の対象であったトルコの「カズ山」に分布する金鉱を採掘するために大規模な森林伐採が行われたことを嘆いたサイが、メッセージを込めて書き上げたもの。印象的なピアノの強烈な打鍵で幕を開け、第2楽章でのヴァイオリンが奏でる鳥の声や、舞曲を思わせる第3楽章のテーマなど、さまざまなエピソードが盛り込まれており、作品は演奏者アイヒホルンに捧げられています。ソナタの伴奏をサイ自身が務め、思いをダイレクトに伝えます。2007年の「ハーレムの千一夜」は、サイ版の「シェエラザード」というべき作品。初演ではパトリツィア・コパチンスカヤが担ったヴァイオリン・パートが妖艶な旋律を奏で、パーカッションが大活躍してエキゾチックな雰囲気を醸し出しています。アンリ・マルトー国際ヴァイオリン・コンクールの課題曲として委嘱された、無伴奏ヴァイオリンのための「クレオパトラ」は、名ヴァイオリニストとして活躍したマルトーへのオマージュとして書かれ、超絶技巧とアラビア風のサウンドが聴きどころ。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)サイ関連商品リンク国内仕様盤NYCX-10157
1900 円 (税込 / 送料別)
2019年12月27日発売バルト海のひらめき マルシス&ヴァスクス:作品集
曲目・内容アルヴィダス・マルシス(1957-)1.Blackthorn Eyes - サンザシの目(1999)(ピアノ四重奏版 2004)[世界初録音]2.Hyacinth of the Snowfields - 雪原のヒヤシンス(2012)[世界初録音]3.Milky Way(2002)(ピアノ四重奏版 2012)[世界初録音]ペトリス・ヴァスクス(1946-)4-9.ピアノ四重奏曲(2001)第1楽章:Preludio - 前奏曲第2楽章:Danze - 舞曲第3楽章:Canti drammatici - 劇的な歌第4楽章:Quasi una passacaglia - パッサカリアのように第5楽章:Canto principale - 主要な歌第6楽章:Postludio - 後奏曲アーティスト(演奏・出演)イッポリトフ・イヴァノフ・ピアノ四重奏団[メンバー]アナスタシア・ヤクシナ(ヴァイオリン)オルガ・コーガン(ヴィオラ)セルゲイ・アナニチ(チェロ)イリナ・グライフェル(ピアノ)レコーディング2017年6月8日CineLab SoundMix, Moscow, Russia … 4-92015年7月7日Great Hall, Lithuanian National Philharmonic, Vilnius, Lithuania … 1-3商品番号:8.574073Baltic Inspiration -バルト海のひらめきマルシス(1957-)& ヴァスクス(1946-):ピアノ四重奏曲集 [イッポリトフ・イヴァノフ・ピアノ四重奏団] MALCYS, A.: Blackthorn Eyes / Hyacinth of the Snowfields / Milky Way / VASKS, P.: Piano Quartet (Baltic Inspiration) (Ippolitov-Ivanov Piano Quartet)CD 発売日:2019年12月27日 NMLアルバム番号:8.574073 NAXOS[8.574...]18世紀後半から19世紀にかけて数多くの名作が生まれた「ピアノ四重奏曲」ですが、それ以降は目立った作品はあまり生まれていません。しかしバルト海沿岸のリトアニアやラトヴィアの作曲家たちはこの形態を愛し、たくさんの作曲家によるピアノ四重奏曲が生まれています。なかでも、ラトヴィアの作曲家ペトリス・ヴァスクスは、母国の音楽要素を作品に取り入れた印象的なピアノ四重奏曲を作曲し、2001年に初演されてから高い人気を保持。多彩な表情を持つ6つの楽章で構成されたこの作品は、聴き手に強い印象を残します。マルシスの作品は、もともとは別編成のために書かれた曲ですが、ピアノ四重奏曲に編曲することで夾雑物がそぎ落とされ、曲の持つグロテスクな面やアイロニーが強調されています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴァスクスマルシス
1900 円 (税込 / 送料別)
NAXOSヴァインベルク:交響曲 第18番&トランペット協奏曲
曲目・内容1-3.トランペット協奏曲 Op.94(1966-1967)第1楽章:エチュード第2楽章:エピソード第3楽章:ファンファーレ4-7.交響曲 第18番「戦争、これより残酷な言葉はない」Op.138(1982-1984)第1楽章:Adagio. Allegro-第2楽章:彼は大地に埋葬された第3楽章:私の小さなベリー、あなたは私の心の痛みを知らない第4楽章:戦争、これより残酷な言葉はないアーティスト(演奏・出演)アンドリュー・バリオ(トランペット)…1-3サンクトペテルブルク室内合唱団…5-7タティアナ・ペレヴヤズキナ(ソプラノ)…5-7エカテリーナ・シクノヴァ(アルト)…5-7ウラディーミル・ドブロホウスキー(テノール)…5-7ザハール・シクノフ(バリトン)…5-7サンクトペテルブルク交響楽団ウラディーミル・ランデ指揮レコーディング2010年1月9-11日…1-32012年12月29-30日2013年1月9-11日…4-7ロシア サンクトペテルブルク、聖カタリナ・ルター派教会 レコーディング・スタジオ商品番号:8.573190ヴァインベルク(1919-1996):交響曲 第18番「戦争、これより残酷な言葉はない」トランペット協奏曲 [バリオ/サンクトペテルブルク室内合唱団/サンクトペテルブルク響/ランデ] WEINBERG, M.: Symphony No. 18 / Trumpet Concerto (Balio, St. Petersburg Chamber Choir, St. Petersburg State Symphony Orchestra, V. Lande)CD ■交響曲/管弦楽曲発売日:2014年06月25日 NMLアルバム番号:8.573190 NAXOS[8.573...]ヴァインベルク(1919-1996)の晩年の最も重要なプロジェクトの中に「第二次世界大戦を振り返る」というものがあります。これで生まれたのがは、交響曲第17番「記憶」と、この第18番、そして第19番「輝かしき五月」という3つの交響曲です。この第18番も、タイトル通りの反戦意識に彩られたもので、ソ連の詩人、セルゲイ・オルロフとアレクサンドル・トアルドフスキーの詩、そして民謡に由来するテキストが用いられた、声楽付きの一種のオラトリオとなっています。各々の詩は強い悲しみと怒りを孕み、全ての人に大いなる問題を突きつけます。ただ、いつものように、ここでも決してヴァインベルクは聴き手を冷たく突き放すことはなく、どこか希望が持てる音楽となっているところに救いがあるのかもしれません。トランペット協奏曲はもっと早い時期に書かれたもので、初演は名手ティモフェイ・ドクシチェルと、キリル・コンドラシンが指揮するモスクワ・フィルによって1968年1月6日に行われました。この当時心酔していたショスタコーヴィチの影響が強く感じられる冷笑やグロテスクなパッセージが至るところに散りばめられた興味深い作品で、ヴァインベルク入門としても、オススメできる逸品です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴァインベルク
1900 円 (税込 / 送料別)
2015年10月28日発売期待の新進演奏家/エレン・シュアルプ(ギター) ギター・リサイタル
曲目・内容1-5.ツルゲイ・エルデナー(1957-):5つのグロテスクQuasi una marciaAllegro energicoMolto calmoVigorosoAllegro energico6-8.レオ・ブローウェル(1939-):ソナタ第1楽章:ファンダンゴとボレロ第2楽章:スクリャービンのサラバンド第3楽章:パスクィーニのトッカータ9.エレン・シュアルプ(1987-):雨だれ10-15.メフメト・バイラクタル(1951-):6つのアナトリアの小品第1番:生のフルーツ第2番:Supurgesi Yoncadan(トルコ民謡)第3番:内気第4番:Halay(舞曲)第5番:私の部屋は灰でできている第6番:タデ16.ルイ・オチョア(1959-2014):歴史の小道17-20.スティーブン・ドジソン(1924-2013):パルティータ 第1番第1番:Allegretto con moto第2番:Molto vivace第3番:Adagio第4番:Allegroアーティスト(演奏・出演)エレン・シュアルプ(ギター)レコーディング2015年1月15-16日カナダ オンタリオ、聖クリソストム教会商品番号:8.573487期待の新進演奏家(ギター)エレン・シュアルプ ギター・リサイタル [シュアルプ] Guitar Recital: Süalp, Eren - ERDENER, T. / BROUWER, L. / SÜALP, E. / BAYRAKTAR, E. / OCHOA, L. / DODGSON, S.CD 発売日:2015年10月28日 NMLアルバム番号:8.573487 NAXOS[8.573...]1987年、トルコのアンカラで生まれたエレン・シュアルプのリサイタル・アルバムです。9歳でギターを始めた彼は国際的に名前を知られる名手、アフメット・カンネッチに師事、1998年からは数多くのマスタークラスに参加し研鑽を重ねてきました。コンクール歴は、2011年11月にスペイン、ルナレスで開催されたアンドレス・セゴビア国際ギターコンクールで二位を獲得したのを皮切りに、2014年6月にはドイツのフーベルト・カッペル国際コンクールで二位、そして同年9月にイタリアのミケーレ・ピッタルーガ国際ギターコンクールで最優秀賞を獲得しています。このアルバムは、ミケーレ・ピッタルーガのコンクールの優勝記念として製作されたもので、ベネズエラ、キューバ、イギリスの作品を始め、自国の作曲家バイラクタルの作品も含めた多彩な曲が並びます。彼自身の作品も魅力的。しかしながら、ギター1台でこれほどまでに多彩な音色が紡ぎだされるとは・・・。将来が楽しみなギタリストです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)エルデナーオチョアシュアルプダッジソンバイラクタルブローウェル
1900 円 (税込 / 送料別)
2021年7月30日発売サリヴァン: 劇音楽集
曲目・内容アーサー・サリヴァン(1842-1900)1-7.『ヴェニスの商人』(1871) - 仮面舞踏会No.1. Introduction - 序奏No.2. Barcarole - (Sérénade) 舟歌(セレナード)No.3. Introduction et bourrée - 序奏とブーレNo.4. Danse grotesque - グロテスクな舞曲No.5. À la valse - ラ・ヴァルスNo.6. Melodrama - メロドラマNo.7. Finale - フィナーレ8-11.『ヘンリー8世』(1877) - 劇音楽No.1. March - 行進曲No.2. King Henry’s Song - ヘンリー王の歌No.3. Graceful Dance - 優雅な舞曲No.4. Water Music - 水上の音楽12.歌劇《サファイアの首飾り》 (1864)- 序曲13.ハ長調の序曲「イン・メモリアム」(1866)アーティスト(演奏・出演)エマヌエル・ローラー (テノール) … 2、9RTEコンサート・オーケストラアンドリュー・ペニー指揮レコーディング1992年4月13-16日ナショナル・コンサート・ホール、ダブリン(アイルランド)商品番号:8.555181サリヴァン(1842-1900):〈劇音楽集〉『ヴェニスの商人』/『ヘンリー8世』歌劇《サファイアの首飾り》ハ長調の序曲「イン・メモリアム」 [エマヌエル・ローラー (テノール)/RTEコンサート・オーケストラ/アンドリュー・ペニー(指揮)] SULLIVAN, A.: Incidental Music - Merchant of Venice (The) / Henry VIII / The Sapphire Necklace: Overture (RTÉ Concert Orchestra, A. Penny)CD 発売日:2021年07月30日 NMLアルバム番号:8.555181 NAXOS[8.555...]人気劇作家のウィリアム・ギルバートと組んだ「ギルバート&サリヴァン」としてコミック・オペラの世界を席巻した作曲家アーサー・サリヴァン。二人の協力関係が始まったのは1875年のことですが、サリヴァン自身は少年時代から楽器を自在に操るとともに、讃美歌などを作曲。14歳の時にはメンデルスゾーン賞を授与されるなどその才能が注目されていました。また、若い頃からシェイクスピア作品に関心を持っており、1862年には『テンペスト』の劇音楽を書きあげています。60年代には父の追悼のための「イン・メモリアム」(トラック13)やチェロ協奏曲などの名作を次々と生み出し、次第に英国最高の作曲家と称賛されるまでになります。特に劇音楽と歌劇の分野への貢献は抜きんでており、1883年にはヴィクトリア女王からナイトの称号を授与されました。このアルバムではサリヴァンの劇音楽の魅力を存分に堪能できます。MARCO POLO 8.223461より移行盤作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)サリヴァン
1900 円 (税込 / 送料別)
NAXOSゴットシャルク:熱帯の夜 ~ピアノ作品集
曲目・内容1.バンジョー - グロテスクな幻想曲 Op.15(1854)2.最後の希望 - 瞑想のレリジュース Op.16(1854)3.風刺 - カプリース Op.59(1869)4.子守歌 Op.47(1860)5.ブラジル国歌による勝利の大幻想曲 Op.69(1869)6.夏の夜の夢 ‐ A.トマのオペラによるカプリース・エレガントOp.9(1849)7.失われた幻想 Op.36(1859-1860)8.過ぎし時の反映 ‐ 夢 Op.289.交響曲 第1番「熱帯の夜」(S. メイヤーによるピアノ編)(1858-59/2013)[世界初録音]アーティスト(演奏・出演)スティーヴン・メイヤー(ピアノ)レコーディング2014年4月14-16日USA ニューヨーク、アメリカン・アカデミー・オブ・アーツ・アンド・レターズ商品番号:8.559693ゴットシャルク(1829-1869):熱帯の夜 ~ ピアノ作品集 [S. メイヤー] GOTTSCHALK, L.M.: Piano Music - A Night in the Tropics (S. Mayer)CD 発売日:2015年08月26日 NMLアルバム番号:8.559693 NAXOS[8.559...]アメリカ合衆国の「ロマン派時代」に属する作曲家ゴットシャルク(1829-1869)。商人の父を持つ彼は、クレオール人(もともとフランス領ルイジアナへの移住者を先祖に持つ人種で独自の文化を持つ)の街に住み、幼い頃から雑多な文化に触れて育ちました。幼い頃にピアノをはじめ、11歳のときに非公式デビューを果たし、その2年後にヨーロッパへ渡り、パリ音楽院への入学を希望しますが、残念ながら拒否されてしまいます。しかし、その時にベルリオーズやショパンと会い、賛辞を得ています。1853年に帰国し、その後は中南米で活躍、その地の音楽やカリブ海沿岸の民俗音楽をベースにしたリズミカルなピアノ曲を150曲近く作曲しました。情熱的なリズムと、ショパン的とも言える抒情的な旋律の融合が、単なるサロン音楽の粋を越えた上質な作品として、現代の聴き手の耳を捉えて離しません。特にトラック4の子守歌は、これまでゴッドシャルクの音楽におけるイメージ…明るい開放感…を覆すほどのしっとりとしたものです。もちろん、ピアニスト、メイヤーによる「熱帯の夜」のピアノ版は、その開放感と情熱において、全ての人々の期待にしっかり応えています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ゴットシャルク
1900 円 (税込 / 送料別)
イディル・ビレット/アーカイブ・エディション 第1集 ラヴェル&ストラヴィンスキー作品集
曲目・内容ラヴェル(1875-1937)1.グロテスクなセレナード 2-4.夜のガスパールオンディーヌ絞首台スカルボストラヴィンスキー(1882-1971)5.5本の指で 6.子どもたちのワルツ 7-9.ペトルーシュカからの3楽章No.1. Danse russeNo.2. Chez PetrouchkaNo.3. La semaine grasseアーティスト(演奏・出演)イディル・ビレット(ピアノ)レコーディング1975年ニューヨーク、30th St.studio…1-6ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ…7-9商品番号:8.571274イディル・ビレットアーカイブ・エディション 第1集ラヴェル&ストラヴィンスキー作品集 [イディル・ビレット] RAVEL, M.: Gaspard de la nuit / STRAVINSKY, I.: 3 Movements from Petrushka (Biret Archive Edition, Vol. 1)CD ■器楽曲(ピアノ)発売日:2011年12月14日 NMLアルバム番号:8.571274 NAXOS[Idil Biret Archive]破壊的な曲もお似合い繊細さよりも暴力的な解決を見るかのような名曲たち何でも演奏可能なビレットによる、胸のすくようなラヴェルとストラヴィンスキー作品集です。冒頭の「グロテスクなセレナード」から飛ばしてます。若干テンポを落とし、メロディをくっきり浮かび上がらせた「夜のガスパール」のオンディーヌ、郷愁さえ感じさせる絞首台、不気味さ炸裂のスカルボ・・・。ついつい聞き惚れてしまいます。ストラヴィンスキーも格別の味わいであり、最近演奏される機会の多い、ペトルーシュカからの3楽章も、独特な内声の浮かび上がらせ方によって、全く新しい作品のように聴かせる技はさすがです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ストラヴィンスキーラヴェル
1900 円 (税込 / 送料別)
バルトーク:バレエ音楽「不思議なマンダリン」/舞踊組曲/ハンガリーの風景
曲目・内容1-12.バレエ音楽「不思議なマンダリン」(中国の不思議な役人) Sz73(Op.19)Opening - The girl and three trampsFirst seduction game: the shabby old rakeSecond seduction game: the young studentThird seduction gameThe Mandarin enters and remains immobile in the doorwayThe girl begins a hesitant dance…The Mandarin stumbles - the chase becomes even more passionateThe three tramps leap out, seize the Mandarin and tear him away from the girlSuddenly the Mandarin’s head appears between the pillows and he looks longingly at the girlThe terrified tramps discuss how they are to get rid of the MandarinThe body of the Mandarin begins to glow with a greenish blue lightShe resists no longer - they embrace13-17.舞踊組曲 Sz77 I. ModeratoII. Allegro moltoIII. Allegro vivaceIV. Molto tranquilloV. Comodo - Finale18-22.ハンガリーの風景 Sz97 An Evening in the VillageBear DanceMelodySlightly TipsySwineherd's Danceアーティスト(演奏・出演)マリン・オールソップ指揮ボーンマス交響楽団&合唱団レコーディング2004年7月イギリス、プーレ、ライトハウス、コンサートホール商品番号:8.557433バルトーク(1881-1945):バレエ音楽「不思議なマンダリン」舞踊組曲/ハンガリーの風景 [ボーンマス響/オールソップ] BARTOK: Miraculous Mandarin (The) (Complete Ballet) / Hungarian Pictures / Dance SuiteCD ■交響曲/管弦楽曲発売日:2005年06月01日 NMLアルバム番号:8.557433 NAXOS[8.557...]18歳未満お断りの猟奇的傑作!「不思議なマンダリン」は、ハンガリーの詩人レンジェルによる、一幕のパントマイムのための音楽です。そのストーリーはグロテスクで、不道徳の極みともいうべきもので、それがたたって演奏禁止の憂き目にあったりもした問題作です。しかしお子様向きではないにせよ、現在ではバルトークの最高傑作の一つとしての評価を勝ち得ています。ストーリーや場面と無関係に楽しむのもよし、描写的な要素におけるバルトークの筆致の素晴らしさを味わうのもよし、ともかくその鮮烈さは、トンデモない台本の内容に一歩も引けをとらないもので、大興奮は必至です。併録の2曲は、民俗風の親しみやすい作品で、こちらはお子様にも安心の内容です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)バルトーク
1900 円 (税込 / 送料別)
【ナクソス・ミュージックストア】ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲
曲目・内容バレエ音楽「ダフニスとクロエ」1-10.第1部序奏宗教的な踊り若い娘はダフニスの気を引こうとする~全員の踊りダフニスはクロエに優しく接近するドルコンのグロテスクな踊りダフニスの優しく軽やかな踊りリュセイオンの踊りこの世ならぬ一筋の光があたりにさしこんでくるゆるやかで神秘的な踊り舞台の奥の方から、遥かな歌声が聞こえてくる11.12.第2部快活に、かつ荒々しくクロエの哀願の踊り13-15.第3部小川のせせらぎと岩の露の滴り以外、物音一つしないクロエは若いニンフの代わりに大草原を彷徨うニンフたちは祭壇の前で~全員の踊り16.夢幻劇の序曲「シェエラザード」アーティスト(演奏・出演)フランス国立リヨン管弦楽団 - Lyon National Orchestra準・メルクル - Jun Markl (指揮者)商品番号:8.570992ラヴェル(1875-1937):バレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲 [フランス国立リヨン管/メルクル] RAVEL, M.: Daphnis et Chloe / Sheherazade, Ouverture de feerie (Leipzig MDR Radio Choir, Lyon National Orchestra, Markl)CD ■交響曲/管弦楽曲発売日:2009年06月24日 NMLアルバム番号:8.570992 NAXOS[8.570...]舞台はレスボス島ですが、内容は少年少女の恋愛物語。準・メルクルのしなやかな棒で登場人物たちが舞い踊る一連のドビュッシーの録音で、その鋭敏な感性をまざまざと見せつけてくれた準・メルクル。今回は、一層色彩的で情熱的なラヴェルの作品集をお楽しみいただきましょう。2世紀末~3世紀初めのギリシアの作家、ロンゴスによる純愛物語「ダフニスとクロエ」によるバレエ音楽はディアギレフのロシア・バレエ団の依頼によって書かれました。精緻なオーケストレーションは音の魔術師ラヴェルならでは。様々な指揮者、管弦楽団による名演が存在しますが、きっと当盤もその中の一つに数えられるであろう輝きを有した演奏です。序曲「シェエラザード」は本来劇音楽として構想されたものですが、序曲だけが完成。こちらも美しい音楽であることは言うまでもありません。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ラヴェル
1900 円 (税込 / 送料別)
グリーグ:抒情小曲集第5 -7集 Op. 54, 57,62
曲目・内容1-6.抒情小品集 第5集 Op.54Gjetergut (Herdboy)Gangar (Norwegian March)Trolltog (March of the Trolls)Notturno (Nocturne)ScherzoKlokkeklang (Bellringing)7-12.抒情小品集 第6集 Op.57Svunne dager (Vanished Days)GadeIllusjon (Illusion)Hemmelighet (Secret)Hun danser (She Dances)Hjemve (Nostalgia)12-18.抒情小品集 第7集 Op.62Sylfide (Sylph)Tak (Gratitude)Fransk serenade (Fench Serenade)Bekken (Brooklet)Drommesyn (Phantom)Hjemad (Homeward)アーティスト(演奏・出演)アイナル・ステーン=ノックレベルグ - Einar Steen-Nokleberg (ピアノ)商品番号:8.553395グリーグ(1843-1907):抒情小曲集 第5集-第7集 Op.54・57・62 [ステーン=ノックレベルグ] GRIEG: Lyric Pieces, Books 5 - 7, Opp. 54, 57 and 62CD ■器楽曲(ピアノ)発売日:1995年01月01日 NMLアルバム番号:8.553395 NAXOS[8.553...]◆壮年期のグリーグが書き留めた“心の日記”抒情小品集第5~7集◆最高傑作と言われ、作曲者自身がオーケストラ用にも編曲した第5集◆グロテスクな小人の行進(中間部は美!)、夢みるような夜想曲◆音楽史上の重要作と言われる鐘の音は、印象派に一歩先んじた音の絵作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)グリーグ
1900 円 (税込 / 送料別)
【ナクソス・ミュージックストア/CD-R商品】リスト:ピアノ曲全集 5「ショパン・メンデルスゾーン・シューマンの歌曲編曲全集」 [CD-R]
曲目・内容ショパンの歌曲による編曲1-6.6つのポーランドの歌 S480/R145(ショパン:17のポーランドの歌Op.74より)No.1. Madchens Wunsch (Zyczenie, The Maiden's Wish)No.2. Fruhling (Wiosna, Spring)No.3. Das Ringlein (Pierscien, The Ring)No.4. Bacchanal (Hulanka, Merrymaking)No.5. Mein Freuden (Moja pieszczotka, My Joys)No.6. Die Heimkehr (Narzeczony, Homeward)クララ・シューマンの歌曲による編曲7-9.クララ・シューマンの歌曲による編曲 S569/R257, No.8-10No.8. Warum willst du andere fragen?No.9. Ich hab' in deinem AugeNo.10. Geheimes Flustern hier und dortロベルト・シューマンの歌曲による編曲10-16.ロベルト・シューマンの歌曲による編曲 S569/R257, No.1-7No.3. Fruhlings AnkunftNo.4. Des Sennen AbschiedNo.5. Er ist'sNo.1. WeihnachtliedNo.6. Nur wer die Sehnsucht kenntNo.2. Die wandelnde GlockeNo.7. An die Turen will ich schleichen17.ロベルト・シューマンの2つの歌曲による編曲 S567/R255 No.1-218.Provencalisches Minnelied による編曲 S570/R25419.20.Liebeslied による編曲 S566/R253Kleine Liebeslied, S566a/253aGross Liebeslied, S566b/R253b21.Fruhlingsnacht による編曲 S568/R256メンデルスゾーンの歌曲と合唱曲による編曲22-25.メンデルスゾーンの歌曲による編曲 S547/R217 (メンデルスゾーン:7つの歌曲, Op.19a,34,47)よりSonntagslied (from Op.19a, No.5)Winterlied (from Op.19a, No.3)Auf Flugeln des Gesanges (from Op.34, No.2)Suleika (from Op.34, No.4)26.27.メンデルスゾーンの Wasserfahr und Der Jager Abscheid による編曲 S548/R218WasserfahrtDer Jager Abscheid28-30.メンデルスゾーンの歌曲による編曲 S547/R217 (メンデルスゾーン:7つの歌曲, Op.19a,34,47)よりNeue Liebe (from Op.19a, No.4)Reiselied (from Op.19a, No.6)Fruhlingslied (from Op.47, No.3)アーティスト(演奏・出演)ヨゼフ・バノウェツ(ピアノ)商品番号:8.553656リスト(1811-1886):〈ピアノ作品全集 第6集〉ショパン・メンデルスゾーン・シューマンの歌曲編曲全集 [バノウェツ] LISZT: Song Transcriptions (Liszt Complete Piano Music, Vol. 6)CD-R 発売日:1997年03月01日 NMLアルバム番号:8.553656 NAXOS[8.553...]ほんのりとリスト色に染め上げられたロマン派歌曲の名品集リストの編曲は、原曲をピアノで弾けるように直すといった単純な編曲行為を越え、独自の展開を加えた美しいピアノ曲へと昇華している場合が多々あります。この編曲集の中でも「おとめの願い」は華麗な変奏曲として生まれ変わり、「私のいとしい人」はショパンの抒情とリストの書法が極美の融合を遂げ、「バッカナール」ではグロテスクな土俗性が加わっています。さらに、「献呈」では愛の賛歌が壮麗なピアノ技巧で高らかに謳われ、「春の夜」では原曲を倍の長さに拡大してドラマティックな世界を創り上げています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)リスト
1900 円 (税込 / 送料別)
2024年07月26日発売ランゴー:《アンチキリスト》/ベルリン・ドイツ・オペラ [DVD](日本語字幕付き)
曲目・内容ルーズ・ランゴー(1893-1952)●歌劇《アンチキリスト》2幕6場の教会オペラ (1921-23、 改訂 1926-30)台本:ルーズ・ランゴー(独訳:インガ&ヴァルター・メトラグル/校訂:モニカ・ベーゼマン)アーティスト(演奏・出演)堕天使ルシファー … トーマス・レーマン(バリトン)神の声 … ヨナス・グルントナー=クレマン(俳優)謎めいた空気 … イレーネ・ロバーツ(メゾ・ソプラノ)謎めいた空気の木霊(こだま) … ヴァレリヤ・サヴィンスカヤ(ソプラノ)大言を吐く口 … クレメンス・ビーバー(テノール)失望 … メール・テレーズ・カーマック(メゾ・ソプラノ)大娼婦 … フルリナ・シュトゥッキ(ソプラノ)緋色の野獣 … A.J. グリュッカート(テノール)虚言 … アンドルー・ディキンソン(テノール)憎悪 … ジョエル・アリソン(バス・バリトン)ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団&合唱団(合唱指揮:ジェレミー・バインズ)指揮:シュテファン・ツィリアス演出・美術:エルサン・モントターク衣装:エルサン・モントターク&アニカ・ルー照明:ライナー・カスパー振付:ロブ・フォーデイン映像監督:ゲッツ・フィレニウスベルリン・ドイツ・オペラ、ナクソス共同制作レコーディング2023年2月10日・12日ベルリン・ドイツ・オペラ(ベルリン)その他の仕様など収録時間102分音声ドイツ語Dolby Digital 2.0/DTS5.1(DVD)字幕日本語、ドイツ語、英語、韓国語画角16:9 NTSC All Regionその他DVD … 片面二層ディスク商品番号:2.110764ランゴー(1893-1952) :歌劇《アンチキリスト》 [シュテファン・ツィリアス(指揮)、ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団、トーマス・レーマン、フルリナ・シュトゥッキ 他]DVD日本語字幕付き 発売日:2024年07月26日 NAXOS[DVD]ベルリン発:ランゴーの教会オペラ《アンチキリスト》衝撃の映像登場!終末を迎える世界に堕天使ルシファーがアンチキリストを召喚。「虚栄」、「失望」が人間を堕落させ、「欲望」や「虚言」により「憎悪」が生まれ、ルシファーが全能の神の力を強奪しようとします……コルンゴルトの《ヘリアーネの奇蹟》やツェムリンスキーの《こびと》など意欲的な新制作で話題を呼ぶベルリン・ドイツ・オペラより、近年、再評価の機運の高まるデンマークの作曲家ルーズ・ランゴー(1893-1952)が20世紀初頭に作曲した教会オペラ《アンチキリスト》の舞台映像の登場です。本作《アンチキリスト》は、デンマークの作家ピーダ・エガト・ベンソンが新約聖書を基に著わした『アンチキリスト』の詩行を用いつつ、ランゴー自身が台本を執筆し作曲(「アンチキリスト」とは、終末に現れるという偽のキリスト)。しかし、この作品がオペラとして初演されたのは、作曲家の没後ほぼ半世紀を経た20世紀の末のことでした(1999年、ニルス・ムース指揮チロル州立劇場)。本上演の歌唱陣にはルシファー役のトーマス・レーマン、大娼婦役のフルリナ・シュトゥッキらベルリン・ドイツ・オペラの優れた若手アンサンブル・メンバーを中心に、バイロイト音楽祭常連のベテラン、クレメンス・ビーバー(大言を吐く口)ら歌唱演技に優れた歌手たちを起用。2020年よりハノーファー州立劇場の音楽総監督を務める俊英シュテファン・ツィリアスが率いるベルリン・ドイツ・オペラのオーケストラと合唱団が、耽美的で陰影に富む豊潤な音楽を奏で、斬新な舞台作りで話題を呼ぶエルサン・モントタークによるアンドロギュノス(両性具有)的な着ぐるみや迷彩を施されたグロテスクなレオタードを着用した登場人物とダンサー、群衆(合唱団員)がコミカルな所作と歌唱を繰り広げます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ランゴー関連商品リンク国内仕様盤 Blu-rayNYDX-50364輸入盤 Blu-rayNBD0176V
4050 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】[枚数限定]namie amuro LIVEGENIC 2015-2016【Blu-ray】/安室奈美恵[Blu-ray]【返品種別A】
品 番:AVXN-99030発売日:2016年03月02日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:AVXN-99030発売日:2016年03月02日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(邦楽)発売元:Dimension Point※初回仕様は終了いたしました。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り全国アリーナツアー「namie amuro LIVEGENIC 2015-2016」を映像化!安室奈美恵の原点と今が融合したダンスポップチューンの数々をスタイリッシュに歌い踊るパフォーマンスのすべてを収めたBlu-ray。制作年:2016制作国:日本ディスクタイプ:片面2層カラー:カラー映像サイズ:アスペクト:映像特典:[Bonus Track](arigatou at Miyagi Sekisui Heim Super Arena/Break It at Miyagi Sekisui Heim Super Arena)音声仕様:ステレオリニアPCM収録情報《1枚組 収録数:29曲》 1.What I Did For Love 2.Close your eyes,Close to you 3.Fly 4.Photogenic 5.NAKED 6.Time Has Come 7.Space Invader 8.BRIGHTER DAY 9.It 10.B Who I Want 2 B 11.Sit! Stay! Wait! Down! 12.Say the word 13.SWEET KISSES 14.Golden Touch 15.Get Myself Back 16.BLACK DIAMOND 17.グロテスク 18.REVOLUTION 19.Dr. 20.Red Carpet 21.TSUKI 22.Black Make Up 23.Every Woman 24.Stranger 25.Scream 26.Fashionista 27.Birthday 28.Anything 29.Fight Together
5480 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】[枚数限定]namie amuro LIVE STYLE 2014(豪華盤)【DVD】/安室奈美恵[DVD]【返品種別A】
品 番:AVBN-99016/7発売日:2015年02月11日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:AVBN-99016/7発売日:2015年02月11日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□DVD音楽(邦楽)発売元:Dimension Point特典ディスク(DVD)付※初回仕様は終了しました。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限りキャリア初のバラードベストアルバム『Ballada』からの楽曲も織り交ぜ、ベストツアーに近い選曲で開催中の全国ツアー『namie amuro LIVE STYLE 2014』。最新のサウンド、ファンタジックな映像演出や美しいライティング、そしてハイクオリティーなパフォーマンスを丸ごと収録!豪華盤には、特典映像としてツアー中に公演毎に披露された『Ballada』収録のバラード10曲分の映像が収録。本編とあわせると『Ballada』全曲のライブ映像が完全コンプリートできます!【特典】- Special Ballad -01 Dreaming I was dreaming02 NEVER END03 HimAWArI04 think of me05 I WILL06 Wishing On The Same Star07 Four Seasons08 ALL FOR YOU09 White Light10 Let Me Let You Go- Bonus Track -Still Lovin’ You2014年8月からスタートし、全国13ヶ所・37公演・約31万人動員の全国ツアー「namie amuro LIVE STYLE tour 2014」を映像化。「CAN YOU CELEBRATE?」「Love Story」のバラード代表曲ほか全29曲を完全収録!豪華盤は、各公演ごとに“日替わり”で披露されたバラード曲を全曲特典映像として収録。制作年:制作国:日本ディスクタイプ:片面2層カラー:カラー映像サイズ:アスペクト:スクイーズ映像特典:特典ディスク【DVD】(-Special Ballad-)音声仕様:ステレオリニアPCM収録情報《2枚組 収録数:29曲》DISC1 1.Ballerina 2.Poison 3.ALARM 4.WANT ME,WANT ME 5.Big Boys Cry 6.FUNKY TOWN 7.Contrail 8.グロテスク 9.WHAT A FEELING 10.Stardust In My Eyes 11.SWEET 19 BLUES 12.TSUKI 13.La La La 14.Rainbow 15.Can You Feel This Love 16.SWEET KISSES 17.Whisper 18.Alive 19.Love Story 20.The Meaning Of Us 21.CAN YOU CELEBRATE? 22.Supernatural Love 23.Hands On Me 24.ROCK U 25.Heaven 26.Neonlight Lipstick 27.BRIGHTER DAY 28.CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK 29.Baby Don't Cry
5650 円 (税込 / 送料込)
ピアノ(クラシック)[楽譜] ドレミ・クラヴィア・アルバム ラヴェル・ピアノ全集 1【10,000円以上送料無料】(ドレミクラウ゛ィアアルバムラウ゛ェルピアノゼンシュウ1)
ジャンル:ピアノ(クラシック)出版社:(株)ドレミ楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:フランス印象派を代表する作曲家、モーリス・ラヴェルのピアノ独奏作品の大半を集大成、校訂した曲集です。収録曲:古風なメヌエット/グロテスクなセレナード/亡き王女のためのパヴァーヌ/水の戯れ/鏡/[第一曲:蛾]/[第二曲:悲しい鳥たち]/[第三曲:海原の小舟]/[第四曲:道化師の朝の歌]/[第五曲:鐘の谷]...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1760 円 (税込 / 送料別)
ピアノ連弾[楽譜] ピアノ連弾 フローラン・シュミット ユモレスク作品43 ディオニソス【10,000円以上送料無料】(ピアノレンダンフローランシュミットユモレスクサクヒン43ディオニソス)
ジャンル:ピアノ連弾出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上編成:ピアノ連弾解説:フローラン・シュミット ユモレスク 作品43 ディオニソスの祭り 作品62【連弾】フランスの作曲家、F・シュミットのピアノ連弾曲集です。シュミットは国立パリ音楽院でマスネ、フォーレに学び、1900年には「カンタータ セミラミス」でローマ大賞を獲得。その後はピアニストとしても活躍し、後にメシアンやデュティユーらにも影響を与えたといわれる作曲家です。本書は中上級向けとして、レッスンや発表会などの活用を目的としています。校訂・解説は西原昌樹氏。収録曲:軍隊行進曲/ロンド/ブコリック/スケルツェット/感傷的なワルツ/グロテスクな踊り/ディオニソスの祭り 作品62...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2860 円 (税込 / 送料別)
奇想の系譜 又兵衛‐国芳 ちくま学芸文庫 / 辻惟雄 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細意表を突く構図、強烈な色、グロテスクなフォルム-近世絵画史において長く傍系とされてきた岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲、曽我蕭白、長沢蘆雪、歌川国芳ら表現主義的傾向の画家たち。本書は、奇矯(エキセントリック)で幻想的(ファンタスティック)なイメージの表出を特徴とする彼らを「奇想」という言葉で定義して、“異端”ではなく“主流”の中での前衛と再評価する。刊行時、絵画史を書き換える画期的著作としてセンセーションを巻き起こし、若冲らの大規模な再評価の火付け役ともなった名著、待望の文庫化。大胆で斬新、度肝を抜かれる奇想画家の世界へようこそ!図版多数。目次 : 憂世と浮世-岩佐又兵衛/ 桃山の巨木の痙攣-狩野山雪/ 幻想の博物誌-伊藤若冲/ 狂気の里の仙人たち-曽我蕭白/ 鳥獣悪戯-長沢蘆雪/ 幕末怪猫変化-歌川国芳
1430 円 (税込 / 送料別)
あまりにも騒がしい孤独 東欧の想像力 / ボフミル・フラバル 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故紙処理係のハニチャは毎日運び込まれてくる故紙を潰しながら、時折見つかる美しい本を救い出し、そこに書かれた美しい文章を読むことを生きがいにしていたが…。シュールでグロテスクな愛と死と孤独を鮮烈に描く。
1760 円 (税込 / 送料別)
【中古】 仲井戸麗市 ナカイドレイイチ / 絵 【CD】
状態可状態詳細帯ケース貼り付け、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.ホームタウン/2.夜のピクニック/3.ジャングル/4.ムード21/5.少女達へ/6.グロテスク|インターミッション/7.慕情/8.ねぇ HISAKO|自由の風/9.エピローグ/10.ホーボーへ (アメリカンフォークソングへのレクエイム)/11.スケッチ '89・夏/12.潮騒
550 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】川端康成の話をしようじゃないか [ 小川 洋子 ]
小川 洋子 佐伯 一麦 田畑書店カワバタヤスナリノハナシヲシヨウジャナイカ オガワ ヨウコ サエキ カズミ 発行年月:2023年04月16日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784803804133 小川洋子(オガワヨウコ) 1962年、岡山市生まれ。早稲田大学文学部第一文学部卒。88年「揚羽蝶が壊れる時」で第7回海燕新人文学賞を受賞。91年「妊娠カレンダー」で芥川賞受賞。2004年『博士の愛した数式』で読売文学賞、本屋大賞、同年『ブラフマンの埋葬』で泉鏡花文学賞を受賞。06年『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞受賞。07年フランス芸術文化勲章シュバリエ受章。13年『ことり』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。20年『小箱』で野間文芸賞を受賞。21年、菊池寛賞を受賞 佐伯一麦(サエキカズミ) 1959年、宮城県仙台市生まれ。仙台第一高校卒。84年「木を接ぐ」で第3回海燕新人文学賞を受賞する。90年『ショート・サーキット』で野間文芸新人賞、91年『ア・ルース・ボーイ』で三島由紀夫賞、97年『遠き山に日は落ちて』で木山捷平賞、2004年『鉄塔家族』で大佛次郎賞、07年『ノルゲ Norge』で野間文芸賞、14年『還れぬ家』で毎日芸術賞、『渡良瀬』で伊藤整賞、20年『山海記』で芸術選奨文部科学大臣賞を、それぞれ受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 対話1 川端文学を貫いているもの(川端康成と伊藤初代/川端文学との出会い/「手書き」独特のアナグラム/川端文学のグロテスクさ/「佛界易人 魔界難入」/「死」に魅せられて)/対話2 『掌の小説』を読む(川端康成の「私」/確かな“モノ”の手応え/「長編型」と「短篇型」/「負のエネルギー」が作り出すブラックホール/『十六歳の日記』について/グロテスクと新しいリアリズム)/対話3 世界はまだ本当の川端康成を知らない(『雪国抄』が語りかけてくるもの/川端康成は「小説」を書いていなかった!?/『山の音』について。あるいは「純文学」とは何か/川端埼品のベストは何?)/附(見えないものを見るー「たんぽぽ」/遵守された戒律/引き返せない迷路/川端再読) あまりに哀しく、あまりに美しい…こんな川端康成の姿を私たちは知らなかった。没後半世紀を経ていまなお読み継がれる川端文学の魅力を二人の作家が語り明かす。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1980 円 (税込 / 送料込)
ペインティッド・バード 東欧の想像力 / イェジー コシンスキ 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明第二次大戦下、親元から疎開させられた6歳の男の子が、東欧の僻地をさまよう。ユダヤ人あるいはジプシーと見なされた少年が、その身で受け、またその目で見た、グロテスクな現実の数々…。角川書店刊「異端の鳥」の新訳。
2090 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本陸軍の知られざる兵器 兵士たちを陰で支えた異色の秘密兵器 (光人社NF文庫) [ 高橋昇 ]
兵士たちを陰で支えた異色の秘密兵器 光人社NF文庫 高橋昇 潮書房光人新社ニホン リクグン ノ シラレザル ヘイキ タカハシ,ノボル 発行年月:2016年06月 予約締切日:2016年05月19日 ページ数:222p サイズ:文庫 ISBN:9784769829508 高橋昇(タカハシノボル) 昭和9年、秋田県生まれ。陸上自衛隊青森第9師団第5普通科連隊に勤務。特級射手、おもに狙撃手として任務をおこなう。退職後に上京。軍装店アルバンに勤務。現在、兵器・軍装研究家として執筆活動をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 機械化工兵器材ーソ満国境の堅固なトーチカを破壊、突破する秘密兵器/工兵用支援車両ー製材車から電源車まで、ユニークな工兵のサポーター/工兵・通信用特殊車両ー近代戦に不可欠な塹壕掘削や配線を迅速に行なう各種機材/渡河器材ー大陸・南方の戦場を想定した戦車や人員のための橋渡し/幻の水陸両用戦車ー試作にいたるも実用化されることなく潰えた特殊戦車開発秘話/双頭のくろがね馬ー戦車と同じ鋼鉄の軍用車両ー兵器を持たない軍事軽便SL/野戦医療車ー過酷な戦場に不可欠なレントゲン車や手術車などの救急車両/患者輸送機ー後方軽視ではない日本陸軍の赤十字を描いた空飛ぶ天使/野戦炊事車ーご飯と味噌汁を作る、他国では見られない日本独自の特殊車両/野戦パン焼き車ーシベリア出兵時に試行錯誤のすえに生み出された異色作/多目的観測機ー射弾観測を目的としたオートジャイロ&軽航空機の実力/航空機搭載偵察カメラー気球に始まる上空から敵状を知るためのメカヒストリー/聴音機システムー高射砲部隊と連携し、侵入する敵機に備えた基本的な防空兵器/新レーダーと超高射砲ードイツで開発されたレーダーと十五高との夢の防空プラン/秘密兵器「銃鎧」ー鈍重でグロテスクな容姿に秘められた知られざる能力 小銃、火砲、戦車、戦闘機などが戦場の表舞台に立つ兵器であれば、兵士たちを陰で支えた舞台裏の兵器も存在したー。大陸や南方の大河を想定した渡河器材、人力に頼らず迅速に塹壕を掘削する工兵車両、戦場には不可欠なレントゲン車、そして日本独自の野戦炊事車など陸軍のユニークな異色兵器を写真と図で詳解。 本 科学・技術 工学 その他 文庫 人文・思想・社会
825 円 (税込 / 送料込)
晶文社ミステリ【送料無料】大尉のいのしし狩り/デイヴィッド・イーリイ/深町眞理子
著者デイヴィッド・イーリイ(著) 深町眞理子(訳)出版社晶文社発売日2005年06月ISBN9784794927460ページ数302Pキーワードたいいのいのししがりしようぶんしやみすてり タイイノイノシシガリシヨウブンシヤミステリ い-りい でいヴいつど ELY イ-リイ デイヴイツド ELY9784794927460内容紹介現代文明を棄て昔ながらの生活に戻ろうと、七人の若者たちが片田舎の古い農家を借りて共同生活を始めた。厳しい冬も越え、コミューンは順調そのものに見えたが、彼らの生活が記事になり、初めての観光客がやってきた日からすべてが一変する…。理想の共同体がたどる皮肉な展開「昔に帰れ」、無人の家に灯る明かりが夫婦を追いつめていく「別荘の灯」、MWA賞候補作の2短篇をはじめ、第二次大戦末期のヨーロッパ戦線を背景に、自分たちだけの掟に従って生きる男たちが演じるグロテスクな死と暴力のドラマを描いて強烈な「大尉のいのしし狩り」、嫌われ者の画家をめぐる若き芸術家たちの悪ふざけが思わぬ結末を呼び寄せる「スターリングの仲間たち」、ニューヨークのど真ん中で秘密裡に実施された奇妙な実験計画「緑色の男」など、第一短篇集『ヨットクラブ』が好評を博したイーリイの異色短篇、全15篇を収録。日本オリジナル編集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2640 円 (税込 / 送料込)
ラダーシリーズ【送料無料】江戸川乱歩傑作選 Level 5/江戸川乱歩/TomChristian/MorganGiles
著者江戸川乱歩(著) TomChristian(訳) MorganGiles(訳)出版社IBCパブリッシング発売日2019年11月ISBN9784794606082ページ数149PキーワードえどがわらんぽけつさくせんれヴえるごLEVEL5 エドガワランポケツサクセンレヴエルゴLEVEL5 えどがわ らんぽ くりすちやん エドガワ ランポ クリスチヤン9784794606082内容紹介サディズム、グロテスク、残虐趣味……、隠微で幻想的な乱歩ワールドを、読みやすい英語で楽しむ一冊。江戸川乱歩は、謎と論理を中心とする「本格」と、怪奇と幻想の横溢した「変格」の両方に優れた作品を発表し、「探偵小説」を独立した文学ジャンルに築き上げた。怪奇小説、幻想小説にも優れた作品が多い彼の作品から、「変格」の代表作『人間椅子』と、名探偵・明智小五郎が初登場する『D坂の殺人事件』の2篇を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次The Human Chair/The Case of the Murder on D Hill
1100 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】薔薇のイコノロジー 新・新装版/若桑みどり
著者若桑みどり(著)出版社青土社発売日2020年05月ISBN9784791772797ページ数390Pキーワードばらのいこのろじー バラノイコノロジー わかくわ みどり ワカクワ ミドリ9784791772797内容紹介一輪の薔薇に封印されたイメージが、個人を、時代を、そして洋の東西を越えて人類に共有される-。愛と生命の寓意・象徴として咲き誇る薔薇の花園で紡がれた、全く意想外の精神史。若桑イコノロジーの画期的出発点。芸術選奨文部大臣賞受賞。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次薔薇の聖母/薔薇を喰べた驢馬/レオナルドの庭園/薔薇園にて/美しき女庭師/花の道/菊と蓮/グロテスクの系譜一-周辺の豊饒/グロテスクの系譜二-笑う牛/グロテスクの系譜三-花となった人間/花と髑髏-静物画のシンボリズム/刻印された“詩”/石の花-反古典主義的空間の根源/花の復権-ウィリアム・モリスのパターン・デザイン/生きている花-残らない芸術のために
3960 円 (税込 / 送料込)
心の危機と臨床の知 3【送料無料】リアリティの変容? 身体/メディア/イメージ/斧谷彌守一
著者斧谷彌守一(編)出版社新曜社発売日2003年05月ISBN9784788508538ページ数212Pキーワードりありていのへんようしんたいめでいあいめーじこころ リアリテイノヘンヨウシンタイメデイアイメージココロ よきたに やすいち ヨキタニ ヤスイチ9784788508538内容紹介本書は、「IT革命」「サイバースペース」「ヴァーチャル・リアリティ」と言われるものによってリアリティは本当に根本的に変容しつつあるのか、という問題意識から出発している。そのような問題意識のもとに、甲南大学学術フロンティア共同研究プロジェクトの一環として、数回の研究会を経て、二〇〇一年七月、哲学、美学、臨床心理学、アートなどの異なった分野のパネリストにお集まりいただき、「リアリティの変容?-電子メディア/アート/セラピー」というシンポジウムを甲南大学で開催した。本書は、精神医学や消費者心理学などの新たな執筆メンバーにも加わっていただき、そのシンポジウムを更に発展させたものである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 身体と空間(生成する空間/音のリアリティ/ハイデガーの「不安という根本情調」-動物性と精神性の「間」/電脳時代のグロテスク・リアリティ/在と不在の中間領域としてのリアリティ)/第2部 メディアとイメージ(イメージと身体-私がメディアについて考えている二、三の事柄/同調のメディア-電脳遊戯の現在/情報機器と臨床心理学-インフォメーションからイマジネーションへ/消費のリアリティ)
3190 円 (税込 / 送料込)
粘膜人間[本/雑誌] (角川ホラー文庫) (文庫) / 飴村行
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「弟を殺そう」-身長195cm、体重105kgという異形な巨体を持つ小学生の雷太。その暴力に脅える長兄の利一と次兄の祐太は、弟の殺害を計画した。だが圧倒的な体力差に為すすべもない二人は、父親までも蹂躙されるにいたり、村のはずれに棲むある男たちに依頼することにした。グロテスクな容貌を持つ彼らは何者なのか?そして待ち受ける凄絶な運命とは…。第15回日本ホラー小説大賞長編賞を受賞した衝撃の問題作。<商品詳細>商品番号:NEOBK-506906Ame Mura Aruki / Nemmaku Ningen (Kadokawa Horror Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2008/10JAN:9784043913015粘膜人間[本/雑誌] (角川ホラー文庫) (文庫) / 飴村行2008/10発売
704 円 (税込 / 送料別)
新しい韓国の文学 21【送料無料】死の自叙伝/金恵順/吉川凪
著者金恵順(著) 吉川凪(訳)出版社クオン発売日2021年01月ISBN9784910214214ページ数180Pキーワードしのじじよでんあたらしいかんこくのぶんがく シノジジヨデンアタラシイカンコクノブンガク きむ へすん よしかわ なぎ キム ヘスン ヨシカワ ナギ9784910214214内容紹介2025年7月、ドイツHouse of World Cultures (HKW)による国際文学賞を受賞! 詩集による受賞、アジア人の受賞ともに初。2021年12月、著者 金恵順が東アジアの詩人を表彰するスウェーデンの文学賞「Cikada Prize」を受賞=====================================死の次に訪れる時間のなかですすり泣くリズムたち「あなたは既に死の中に生まれています」光州民主化抗争やセウォル号事件など権力の暴力や怠慢によってもたらされた死、そしてすべての無念な死に捧げた「死の自叙伝」49篇と長詩「リズムの顔」。韓国フェミニズム詩の旗手金恵順が奇抜なイメージ、スピード感、時にグロテスクですらある力強さを存分に発揮し2019年に<詩壇のノーベル賞>と称されるカナダのグリフィン詩賞をアジア人女性として初めて受賞した詩集。残された者の痛みを抱く詩人は、死後の物語を追いかける。わたしたちの生は、不完全な死だと告げながら。 三角みづ紀(詩人)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2420 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】菊地成孔の映画関税撤廃/菊地成孔
著者菊地成孔(著)出版社blueprint発売日2020年02月ISBN9784909852069ページ数335Pキーワードきくちなるよしのえいがかんぜいてつぱい キクチナルヨシノエイガカンゼイテツパイ きくち なるよし キクチ ナルヨシ9784909852069内容紹介ジャズミュージシャン・菊地成孔による映画評論集。Webメディア『リアルサウンド映画部』の連載をまとめた前作『菊地成孔の欧米休憩タイム』に続く本書では、『アベンジャーズ/エンドゲーム』などのブロックバスター映画も対象に、さらに自由に語り尽くす。書き下ろしのチェット・ベイカー論など、新たなコンテンツも充実。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 映画関税撤廃(『スリー・ビルボード』脱ハリウッドとしての劇作。という系譜の最新作「関係国の人間が描く合衆国」というスタイルは定着するか?/『シェイプ・オブ・ウォーター』ヴァルネラビリティを反転し、萌えを普遍的な愛に昇華した、見事なまでの「オタクのレコンキスタ」は、本当にそれでいいのか? ほか)/第2章 そのジャズトランペッターは映画人を狂わせる。プロデューサーよりも、観客よりも、女優よりも(おい良く見ろ!!一席ずつズレてんぞ!!わっはっはっはっはっは!!『バード』と『MILES AHEAD』に生た珍事に気がつかないようなボヤっとした奴らこそが「ジャズマニア」というコダワリの人種なのだ。という悲喜劇について/誰も彼の「実像」を冷静に描くことはできない(余りにも美しすぎ、余りにもグロテスクすぎ) ほか)/第3章 ノーコメント復権の日に向けて(コメント芸の日々)/第4章 監督と評論家との対話(『わたしは、幸福(フェリシテ)』アラン・ゴミス監督×菊地成孔来日対談/『ザ・スクエア 思いやりの聖域』リューベン・オストルンド監督×菊地成孔トークイベント(司会森直人) ほか)/第5章 “北欧”が、決め付けられてしまう一瞬前に(ベルイマンの「喜劇」は北欧文化の裏遺産/改めて評価すべきイングリッド・バーグマン ほか)
2420 円 (税込 / 送料込)