「全カテゴリ」の商品をご紹介します。

楽譜 大正琴浪漫の調べ 2 763102
出版社:全音楽譜出版社ジャンル:大正琴サイズ:菊倍ページ数:96ISBNコード:9784117631029JANコード:4511005017734763102収載内容:鈴懸の径月の砂漠出船私の青空りんごの木の下で森の小径君恋し旅愁浜千鳥湖畔の宿唯一度だけI KISS YOUR LITTLE HAND, MADAME 奥様お手をどうぞLILI MARLEEN籠の鳥丘を越えてPARLES-MOI D'AMOUR 聞かせてよ愛の言葉を琵琶湖周航の歌雨のブルース喫茶店の片隅で人の気も知らないで東京ラプソディ赤いサラファン花言葉の唄THE THIRD MAN THEME 第三の男リンゴの唄
2200 円 (税込 / 送料込)

楽譜 メロディ・ジョイフル 昭和の歌謡曲名曲全集 / ドレミ楽譜出版社
メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】64年にわたる波瀾万丈の昭和を生きた庶民がこよなく愛した歌。そして彼らがもろもろの喜びや悲しみを託した歌「歌謡曲」。多様なジャンルから昭和の歌謡史に残る名曲を集めた永久保存版です。・松山祐士 編・版型:B5・総ページ数:464・ISBNコード:9784285153439・JANコード:4514142153433・出版年月日:2023/11/30【収録曲】・愛燦燦・哀愁波止場・愛ちゃんはお嫁に・哀愁列車・愛人・愛と死をみつめて・青葉城恋唄・青い山脈・赤いハンカチ・赤いランプの終列車・赤城の子守唄・熱き心に・アカシアの雨が止む時・憧れのハワイ航路・あなた・あの丘越えて・天城越え・アンコ椿は恋の花・粋な別れ・異国の丘・潮来笠・いつでも夢を・いとしのエリー・命くれない・イヨマンテの夜・祝い酒・上を向いて歩こう・裏町人生・ウナ・セラ・ディ東京・贈る言葉・襟裳岬・おーい 中村君・王将・大阪しぐれ・大利根月夜・丘を越えて・奥飛騨慕情・お座敷小唄・お富さん・おひまなら来てね・お祭りマンボ・おもいで酒・俺は待ってるぜ・女のみち・おふくろさん・悲しき口笛・かえり船・学生街の喫茶店・学生時代・影を慕いて・カスバの女・カスマプゲ・喝采・勝手にしやがれ・河童ブギウギ・ガード下の靴みがき・悲しい酒・からたち日記・川の流れのように・神田川・乾杯・勘太郎月夜唄・関白宣言・岸壁の母・北上夜曲・黄色いさくらんぼ・北国の春・北酒場・北の宿から・希望・君といつまでも・君恋し・君こそわが命・君の名は・銀座カンカン娘・兄弟船・銀座の恋の物語・九段の母・くちなしの花・車屋さん・黒い花びら・ゲイシャ・ワルツ・圭子の夢は夜ひらく・恋におちて ~Fall in Love~・恋の季節・恋人よ・高原列車は行く・高原の駅よさようなら・高校三年生・ここに幸あり・湖畔の宿・古城・国境の町・この世の花・小指の想い出・こんにちは赤ちゃん・三百六十五歩のマーチ・酒は涙か溜息か・酒よ・さざんかの宿・サン・トワ・マミー・シクラメンのかほり・下町の太陽・島育ち・上海帰りのリル・ジョニイへの伝言・知りたくないの・知床旅情・白い花の咲く頃・白いブランコ・人生いろいろ・人生劇場・人生の並木路・好きになった人・スーダラ節・昴・鈴懸の径・世界は二人のために・青春時代・せんせい・瀬戸の花嫁・蘇州夜曲・旅笠道中・旅姿三人男・誰か故郷を想わざる・ダンシング・オールナイト・誰よりも君を愛す・てんとう虫のサンバ・千曲川・チャンチキおけさ・津軽海峡・冬景色・月がとっても青いから・月の法善寺横丁・テネシー・ワルツ・東京音頭・東京キッド・東京行進曲・東京だよおっ母さん・東京ナイト・クラブ・東京のバスガール・東京の花売娘・東京ブギウギ・東京ラプソディー・時には母のない子のように・時の流れに身をまかせ・遠くへ行きたい・長崎の鐘・長崎は今日も雨だった・長良川艶歌・啼くな小鳩よ・なごり雪・涙を抱いた渡り鳥・浪花恋しぐれ・浪花節だよ人生は・涙の連絡船・南国土佐を後にして・野崎小唄・新妻鏡・函館の女・花街の母・バラが咲いた・氷雨・釜山港へ帰れ・ふたり酒・二人は若い・舟唄・ブルーライト・ヨコハマ・プレイバックPart2・ブルー・シャトウ・北帰行・僕は泣いちっち・星影のワルツ・星の流れに・星のフラメンコ・星はなんでも知っている・骨まで愛して・また逢う日まで・真赤な太陽・待つわ・真夜中のギター・見上げてごらん夜の星を・魅せられて・みだれ髪・みちづれ・みちのくひとり旅・港町十三番地・港町ブルース・港が見える丘・無法松の一生(度胸千両入り)・昔の名前で出ています・麦と兵隊・娘よ・桃色吐息・もしもピアノが弾けたなら・柳ヶ瀬ブルース・矢切の渡し・柔・有楽町で逢いましょう・雪の降るまちを・雪國・湯の町エレジー・夢追い酒・夢の中へ・夜明けのスキャット・夢は夜ひらく・夜霧のブルース・夜霧を今夜も有難う・よこはま・たそがれ・喜びも悲しみも幾歳月・与作・嫁に来ないか・リンゴ追分・リンゴの歌・りんどう峠・ルビーの指環・若いお巡りさん・別れの一本杉・別れても好きな人・別れのブルース・わたしの城下町・私は街の子・笑って許して・ああ上野駅・愛して愛して愛しちゃったのよ・愛の終着駅・赤いグラス・いい日旅立ち・お吉物語・男と女のラブゲーム・男はつらいよ・思案橋ブルース・おまえに・北の旅人・時間よ止まれ・そして、神戸・ブランデー・グラス・無錫旅情・夢芝居・夜の銀狐※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120231205】
3300 円 (税込 / 送料別)

楽譜 お年寄りと楽しむ楽譜集 音の出会い / ドレミ楽譜出版社
メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】“実践がセラピストの独り善がりにならないよう、対象の方達に沿ったものになるように”との願いから、音楽療法研究家が実践からまとめた楽譜集です。よく歌われる愛唱歌・歌謡曲・民謡のほか、〈音楽療法ワンヒントコーナー〉では小道具や楽器の使い方、歌体操・手体操など、役立つヒントが満載です。・石川音楽療法士研究会・音楽チーム/編著・版型:B5・総ページ数:149・ISBNコード:9784285128642・JANコード:4514142128646・出版年月日:2010/11/30【収録曲】・仰げば尊し・青葉茂れる桜井の(桜井の決別)作詞:落合直文 作曲:奥山朝恭・赤い靴作詞:野口雨情 作曲:本居長世・赤とんぼ作詞:三木露風 作曲:山田耕筰・あめふり作詞:北原白秋 作曲:中山晋平・雨降りお月作詞:野口雨情 作曲:中山晋平・一月一日作詞:千家尊福 作曲:上 真行・牛若丸文部省唱歌・海文部省唱歌・うみ作詞:林 柳波 作曲:井上武士・浦島太郎文部省唱歌・お正月作詞:東 くめ 作曲:滝廉太郎・朧月夜作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・紀元節作詞:高崎正風 作曲:伊沢修二・汽車作曲:大和田愛羅・鯉のぼり文部省唱歌・こいのぼり作詞:近藤宮子・荒城の月作詞:土井晩翠 作曲:滝廉太郎・故郷の空作詞:大和田建樹 スコットランド民謡・金剛石作詞:昭憲皇太后 作曲:奥 好義・さくら さくら日本古謡・里の秋作詞:斎藤信夫 作曲:海沼 実・早春賦作詞:吉丸一昌 作曲:中田 章・たき火作詞:巽 聖歌 作曲:渡辺 茂・茶つみ文部省唱歌・月の沙漠作詞:加藤まさを 作曲:佐々木すぐる・天長節作詞:黒川真頼 作曲:奥 好義・どこかで春が作詞:百田宗治 作曲:草川 信・夏の思い出作詞:江間章子 作曲:中田喜直・夏は来ぬ作詞:佐々木信綱 作曲:小山作之助・花作詞:武島羽衣 作曲:滝廉太郎・花嫁人形作詞:蕗谷虹児 作曲:杉山長谷夫・埴生の宿作詞:里見 義 作曲:ビショップ・浜千鳥作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎・春が来た作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・春の小川作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・日の丸の旗作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・冬景色文部省唱歌・故郷作詞:文部省唱歌 作曲:岡野貞一・蛍の光スコットランド民謡・虫のこえ文部省唱歌・村まつり作詞:葛原しげる 作曲:南 能衛・紅葉作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・雪文部省唱歌・宵待草作詞:竹久夢二・西条八十 作曲:多 忠亮・ラジオ体操のうた作詞:藤浦 洸 作曲:藤山一郎・旅愁作詞:犬童球渓 作曲:オードウェイ・われは海の子文部省唱歌・青い山脈作詞:西条八十 作曲:服部良一・憧れのハワイ航路作詞:石本美由起 作曲:江口夜詩・アンコ椿は恋の花作詞:星野哲郎 作曲:市川昭介・いい湯だな作詞:永 六輔 作曲:いずみたく・いつでも夢を作詞:佐伯孝夫 作曲:吉田 正・上を向いて歩こう作詞:永 六輔 作曲:中村八大・王将作詞:西条八十 作曲:船村 徹・丘を越えて作詞:島田芳文 作曲:古賀政男・お座敷小唄作曲:陸奥 明・お富さん作詞:山崎 正 作曲:渡久地政信・籠の鳥作詞:千野かほる 作曲:鳥取春陽・川の流れのように作詞:秋元 康 作曲:三岳 章・勘太郎月夜唄作詞:佐伯孝夫 作曲:清水保雄・北国の春作詞:いではく 作曲:遠藤 実・君といつまでも作詞:岩谷時子 作曲:弾 厚作・銀座カンカン娘作詞:佐伯孝夫 作曲:服部良一・芸者ワルツ作詞:西条八十 作曲:古賀政男・高原列車は行く作詞:丘灯至夫 作曲:古関裕而・高校三年生作詞:丘灯至夫 作曲:遠藤 実・古城作詞:高橋掬太郎 作曲:細川潤一・さざんかの宿作詞:吉岡 治 作曲:市川昭介・三百六十五歩のマーチ作詞:星野哲郎 作曲:米山正夫・四季の歌作詞/作曲:荒木とよひさ・知床旅情作詞/作曲:森繁久弥・人生劇場作詞:佐藤惣之助 作曲:古賀政男・好きになった人作詞:白鳥朝詠 作曲:市川昭介・瀬戸の花嫁作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃・船頭小唄作詞:野口雨情 作曲:中山晋平・旅の夜風作詞:西条八十 作曲:万城目正・チャンチキおけさ作詞:門井八郎 作曲:長津義司・津軽海峡・冬景色作詞:阿久 悠 作曲:三木たかし・隣組作詞:岡本一平 作曲:飯田信夫・南国土佐を後にして作詞:武政英策 作曲:武政英策・バラが咲いた作詞/作曲:浜口庫之助・二人は若い作詞:サトウハチロー 作曲:古賀政男・星影のワルツ作詞:白鳥園枝 作曲:遠藤 実・松の木小唄作詞:藤田まさと・夢虹二・満州娘作詞:石松秋二 作曲:鈴木哲夫・見上げてごらん夜の星を作詞:永 六輔 作曲:いずみたく・柔作詞:関沢新一 作曲:古賀政男・夕焼けとんび作詞:矢野 亮 作曲:吉田矢健治・リンゴの唄作詞:サトウハチロー 作曲:万城目正・会津磐梯山福島県・炭坑節福岡県・花笠音頭山形県・真室川音頭山形県・草津節群馬県・ソーラン節北海道・鹿児島小原節鹿児島県・黒田節福岡県・大黒様作詞:石原和三郎 作曲:田村虎蔵・ああ人生に涙あり(水戸黄門)作詞:山上路夫 作曲:木下忠司・お弁当箱わらべうた※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 プロフェショナル・ユース 歌謡曲のすべて 上 / 全音楽譜出版社
メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】「赤本」として歌謡曲集の中で長い間プロの方、愛好家の方に親しまれている「歌謡曲のすべて」は、元々プロの演奏家のレパートリーを集大成したもので、全ページ見開きの実践的な使い良さを持ち、ナツメロから最新ヒットまで1000曲以上が収録され、これ一冊ですべての用途に合うように作られていました。毎年のヒット曲を追加した年度改訂版を出していましたが、年を追って曲数がふえ、頁数もそれに伴い大変長尺になってきたため、このたびNo.1からNo.927までを上巻、No.928以降を下巻として改訂版として再出発することにしました。今後とも変わらずご愛用をお願い致します。なお上巻は年代的にはほぼ明治から昭和までとなっています。大きな文字で歌いやすい「歌詞集」も出版しています。・浅野純 編・版型:B5・総ページ数:600・ISBNコード:9784117730425・JANコード:4511005129024・出版年月日:2024/04/01【収録曲】・ああ上野駅・嗚呼玉杯に花うけて・ああそれなのに・ああモンテンルパの夜は更けて・愛国行進曲・愛して愛して愛しちゃったのよ・哀愁日記・哀愁の高山・哀愁の街に霧が降る・哀愁列車・愛傷歌・愛人・愛染草・逢いたいなああの人に・逢いたくて逢いたくて・あいつ・愛と死を見つめて・愛のきずな・愛の奇跡・愛のくらし・愛の小窓・愛の始発・愛の終着駅・愛の水中花・愛の執念・愛の旅路を・愛のフィナーレ・愛のふれあい・愛のメモリー・愛馬進軍歌・愛ひとすじ・青い山脈・青い背広で・青い目の人形・青葉城恋唄・赤い靴・赤い靴のタンゴ・赤いグラス・赤いハンカチ・赤い夕日の故郷・赤いランプの終列車・赤城しぐれ・赤城の子守唄・赤坂の夜は更けて・アカシヤの雨が止むとき・暁に祈る・赤と黒のブルース・赤とんぼ・紅とんぼ・灯りがほしい・亜紀子・悪魔がにくい・憧れのハワイ航路・あざみの歌・明日の詩・明日はお立ちか・足手まとい・熱海の夜・熱海ブルース・熱き心に・あなた・あなただけを・あなたと共に・あなたにあげる・あなたのすべてを・あなたのブルース・あなたひとすじ・あなたまかせの夜だから・あの丘越えて・あの日にかえりたい・網走番外地・あばよ東京・天城越え・雨・雨・雨がやんだら・雨に咲く花・雨に濡れた慕情・雨のオランダ坂・雨の銀座・雨の酒場で・雨の新宿・雨のバラード・雨のブルース・雨の慕情・雨の御堂筋・雨の夜あなたは帰る・雨降りお月・雨降る街角・有難や節・アリューシャン小唄・或る雨の午後・或る日突然・逢わずに愛して・アンコ椿は恋の花・いいじゃないの幸せならば・いい湯だな・夜来香・粋な別れ・意気地なし・池袋の夜・異国の丘・居酒屋・石狩川悲歌・伊勢佐木町ブルース・急げ幌馬車・潮来笠・潮来花嫁さん・一月一日・「いちご白書」をもう一度・一度だけなら・五つ木の子守唄・いつでも夢を・一杯のコーヒーから・いっぽんどっこの唄・愛しき日ー・命預けます・命かれても・命くれない・生命のブルース・異邦人・今は幸せかい・イヨマンテの夜・祝い酒・祝い船・上を向いて歩こう・浮草情話・うしろ姿・うそ・うちの女房にゃ髭がある・美しい十代・ウナセラディ東京・海ゆかば・裏町酒場・裏町人生・怨み節・うれしいひなまつり・噂の女・越後獅子の歌・越前岬・越冬つばめ・江の島悲歌・エリカの花散るとき・江梨子・襟裳岬・哀歌・演歌みち・大江戸出世小唄・大阪ぐらし・大阪しぐれ・大阪つばめ・大阪の女・大阪ラプソディ・王将・大利根月夜・丘を越えて・お吉物語・奥飛騨慕情・贈る言葉・お座敷小唄・おさななじみ・お島千太郎旅唄・お正月・小樽のひとよ・落葉しぐれ・オー・チンチン・弟よ・男傘・男じゃないか・男と女のお話・男と女のはしご酒・男と女のラブゲーム・男の純情・男のブルース・男船・男船・お富さん・踊子・おはん・お久しぶりね・おひまなら来てね・お百度こいさん・おふくろさん・おまえとおれ・おまえとふたり・おまえに・お店ばなし・おもいで・おもいで酒・思い出さん今日わ・想い出の渚・想い出迷子・想い出ぼろぼろ・想い出まくら・面影・面影・おもいやり・親子舟唄・おやじの海・おゆき・およげ!たいやきくん・お嫁にゆけないわたし・俺ら東京さ行ぐだ・おれでよければ・俺は淋しいんだ・お嫁においで・俺はお前に弱いんだ・俺は待ってるぜ・お別れ公衆電話・温泉芸者・おんな占い・女心の唄・おんな船頭唄・おんなの朝・女の意地・女の駅・女の階級・女の酒・女のためいき・おんなの出船・女のねがい・女のブルース・女のみち・女の港・おんなの宿・おんなの夢・おんな道・おんな港町・母さんの歌・帰って来たヨッパライ・帰ってこいよ・かえり船・加賀の女・柿の木坂の家・学生街の喫茶店・学生時代・影を慕いて・籠の鳥・カスバの女・カスマプゲ・風・片想い・片恋酒・片瀬波・カチューシャ・カチューシャの唄・喝采・勝手にしやがれ・悲しい酒・悲しき口笛・悲しき子守唄・悲しき竹笛・カナダからの手紙・鐘の鳴る丘(とんがり帽子)・釜ヶ崎人情・かもめ町みなと町・唐獅子牡丹・硝子のジョニー・からたちの日記・かりそめの恋・川・川は流れる…他。※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240530】
4620 円 (税込 / 送料別)

CD-OFFSALE!【~7/6まで!! 最大2000円OFFクーポン!!】(V.A.)/歌のない歌謡曲特選集~青い山脈~ 【CD】
商品種別CD発売日2019/11/27ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンル邦楽歌謡曲/演歌アーティスト(V.A.)、コロムビア・オーケストラ、北村英治とプラス・ファイブ、三橋貴風、コロムビア・オーケストラ、堀口博雄と東京軽音楽倶楽部、コロムビア・シンフォニック・オーケストラ、コガ・ゴールデン・ギター・トリオ、船村徹、コロムビア・オーケストラ収録内容Disc.101.青い山脈(2:40)02.東京ブギウギ(3:09)03.東京の屋根の下(2:31)04.リンゴ追分(4:39)05.長崎の鐘(2:43)06.白い花の咲く頃(3:04)07.東京ラプソディ(3:14)08.柿の木坂の家(3:41)09.別れの一本杉(2:48)10.あざみの歌(4:15)11.高原の旅愁(2:35)12.誰か故郷を想わざる(3:07)13.旅の夜風(3:03)14.影を慕いて(3:23)15.湯の町エレジー(2:58)16.人生の並木路(2:57)17.湖畔の宿(3:12)18.君恋し(3:18)19.蘇州夜曲(3:20)20.水色のワルツ(3:04)21.アカシアの雨がやむとき(2:51)22.丘を越えて(2:30)商品概要コロムビア<ザ・ベスト>シリーズ。「青い山脈」「リンゴ追分」「別れの一本杉」「誰か故郷を想わざる」「湯の町エレジー」他、懐かしの楽曲を収録。日本コロムビア創立110周年記念商品番号COCN-60054販売元日本コロムビア組枚数1枚組収録時間69分 _音楽ソフト _邦楽_歌謡曲/演歌 _CD _日本コロムビア 登録日:2019/08/23 発売日:2019/11/27 締切日:2019/09/27
1663 円 (税込 / 送料別)
![ザ・ベスト 歌のない歌謡曲特選集~青い山脈~/オムニバス[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/631/cocn-60054.jpg?_ex=128x128)
ザ・ベスト 歌のない歌謡曲特選集~青い山脈~/オムニバス[CD]【返品種別A】
品 番:COCN-60054発売日:2019年11月27日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:COCN-60054発売日:2019年11月27日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム歌謡曲発売元:日本コロムビアコロムビア<ザ・ベスト>シリーズ。「青い山脈」「リンゴ追分」「別れの一本杉」「誰か故郷を想わざる」「湯の町エレジー」他、懐かしの楽曲を収録。 (C)RS収録情報《1枚組 収録数:22曲》 1.青い山脈 2.東京ブギウギ 3.東京の屋根の下 4.リンゴ追分 5.長崎の鐘 6.白い花の咲く頃 7.東京ラプソディ 8.柿の木坂の家 9.別れの一本杉 10.あざみの歌 11.高原の旅愁 12.誰か故郷を想わざる 13.旅の夜風 14.影を慕いて 15.湯の町エレジー 16.人生の並木路 17.湖畔の宿 18.君恋し 19.蘇州夜曲 20.水色のワルツ 21.アカシアの雨がやむとき 22.丘を越えて
1722 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] 岩崎重昭 ハーモニカ入門 改訂版【10,000円以上送料無料】(イワサキシゲアキ*ハーモニカニュウモン*カイテイバン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45110050e/m4511005057044.jpg?_ex=128x128)
教則本[楽譜] 岩崎重昭 ハーモニカ入門 改訂版【10,000円以上送料無料】(イワサキシゲアキ*ハーモニカニュウモン*カイテイバン)
ジャンル:教則本出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日編成:ハーモニカ解説:今やトレンドになった複音ハーモニカを、ホームソング・歌謡曲・クラシックのメロディーを使っての指導曲集。収録曲:ちょうちょう/チューリップ/キラキラ星/もみじ/さくらさくら/母さんの歌/浜辺の歌/眞白き富士の嶺(七里ガ濱の哀歌)/里の秋/月の砂漠/波浮の港/冬の夜/星の界/童謡メドレー-烏の赤ちゃん-夕日-仲よし小道-青い目の人形/思い出のアルバム/おお牧場はみどり/箱根の山に寄す-箱根八里-箱根八里は(馬子唄)/青春日記/鎌倉/うれしいひな祭り/夕やけ小やけ/美しき天然/Wiegenlied/ブラームスの子守唄/丘を越えて/影を慕いて/瀬戸の花嫁/さざんかの宿/出船/琵琶湖周航の歌/あざみの歌/手のひらを太陽に/青い山脈/緑の地平線/赤いランプの終列車/忘れな草をあなたに/赤城の子守唄/人生劇場/なつかしの軍歌メドレー-若鷲の歌-ラバウル小唄-麦と兵隊-同期の桜/氷雨/湖畔の宿/悲しい酒/燈台もり/高原列車は行く/君恋し/山のロザリア/再会/すきま風/Cuckoo Waltz/カッコーワルツ/Alfonso/アルフォンゾ/Minuet from L’Arlesienne Suite No.2/アルルの女より メヌエット/Farandole from L’Arlesienne Suite No.2/アルルの女より ファランドール...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2750 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Delius ディリアス / 管弦楽曲集、歌劇『村のロメオとジュリエット』全曲、他 トマス・ビーチャム & ロイヤル・フィル(7CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ディーリアス:管弦楽曲集、歌劇『村のロメオとジュリエット』全曲、他(7CD)トマス・ビーチャム&ロイヤル・フィル英国クラシックの中でも人気の高いディーリアス[1862-1934]の音楽は、ロマン派や印象派の雰囲気を感じさせる自由なもので、詩情豊かで魅力的な旋律に恵まれた仕上がりの美しい作品が多いのが特徴。このボックスでは、ディーリアスと親交があり、スペシャリストとしても知られたビーチャム[1879-1961]がEMIで制作したディーリアスのステレオ音源すべてを収録しているほか(2枚分)、歌劇『村のロメオとジュリエット』などのモノラル音源も多数収めています。それぞれのディスクは、オリジナル・デザイン仕様の紙ジャケットに封入。なお、解説書は付属しておりません。【フランスの村で人生のほとんどを過ごしたドイツ系英国人】ドイツ人を両親に英国に生まれ育ったディーリアスは、22歳の年に渡米し、音楽教師をしながら作曲もしますが、24歳のときにはドイツのライプツィヒ音楽院に進み、26歳で卒業後はパリに移住、35歳でパリ郊外のグレ=シュール=ロワン村に居を構えてからは、72歳で亡くなるまで同地で人生を過ごすこととなります。つまりディーリアスが英国にいたのは人生最初の22年間と、戦時の疎開などの一時的滞在くらいで、その疎開の際にもグレ=シュール=ロワン村を故郷のように懐かしむなど、生活の拠点はあくまでグレ=シュール=ロワン村にあったようです。このイギリスとフランスに加え、最初の仕事場で現地女性との間に子供までいたともいわれるアメリカ南部や、若き日に過ごした北欧といった地域からの影響が、ディーリアスの音楽に複雑な魅力を与えているのかもしれません。【グレ=シュール=ロワン村】黒田清輝、安井曽太郎、浅井忠、津田清楓といった黎明期の日本の洋画家たちが訪れたことでも知られるグレ=シュール=ロワン村は、画家たちや芸術家、文化人が集まる場所として有名で、ディーリアスがこの地に移り住んだのも、パリで知り合い恋愛関係にあった画家のイェルカ・ローゼンが、絵を描くためにこの村の別荘に住むようになったからでした。 ニーチェに対する共通の興味からディーリアスと意気投合したイェルカは、作曲家でピアニストのイグナツ・モシェレスの孫娘で、ディーリアスとは1903年に結婚、ディーリアスが亡くなった翌年に世を去り、現在は二人揃ってロンドン郊外のリムスフィールドに埋葬されています。【ディーリアスの音楽】19世紀の終わりから20世紀初頭にかけて書かれたディーリアスの音楽は、ロマン派や印象派の雰囲気を感じさせる自由なもので、魅力的な旋律に恵まれた仕上がりの美しい作品が多いのが特徴となっています。有名な管弦楽作品の数々で聴かれる耳になじみやすい独特の雰囲気は、必ずしもディーリアスの全作品に一貫するものではありませんが、それでも随所にはかなくこだまするような憧れを感じさせる心の音楽が聴かれる作品が多いのはディーリアス好きにはたまらないところです。【ビーチャムならではの優れた演奏】ディーリアスの音楽の普及に当たり、非常に大きな力となったのはビーチャムでした。彼は若い頃からディーリアスの音楽に惚れ込み、自身のコンサートでたびたび取り上げるなど協力を惜しまず、SP時代から数多くの録音を残してもいますが、ここでは自身による編曲も含めた管弦楽の有名曲を中心に収録しています。【トマス・ビーチャム】SP時代から録音をおこない長いキャリアをもっていたビーチャムですが、晩年のステレオ録音には、ビーチャムの自由な個性、ウィットや豪快さが特によく示されていました。大富豪の家に生まれたビーチャムは、音楽的才能にも恵まれ、若いときから私財を投じてオペラ・カンパニーを設立し、強い使命感をもって数多くのオペラをイギリスの聴衆に紹介し、さらにいくつものオーケストラを設立、コンサートものでも膨大なレパートリーを聴衆に届ける重要な役割を果たしていました。そのレパートリーの多さと、常に生き生きとした演奏はビーチャムならではのものですが、これには、彼がリハーサルの達人で、楽員を常に楽しませてやる気を出させ、集中力を発揮させる術に長けていたという背景があるものと思われます。実際、その演奏内容の多彩さには驚くべきものがあります。定評あるディーリアスでは、独特の空気感を伝える絶妙な美しい演奏をおこなう一方、フランス音楽やベートーヴェン、モーツァルトなどでは、ときに過激なまでの思い切った表情付けで楽想をえぐり、さらにハイドンではスケール大きく懐の深い演奏を聴かせるといった具合で、それぞれの作品に真摯に向き合う姿は、実に感銘深いものがありました。(HMV)【収録情報】Disc1ディーリアス:● 幻想序曲『丘を越えて遥かに』● そりすべり(冬の夜)● ブリッグの定期市● フロリダ組曲● マルシュ・カプリス(奇想行進曲)Disc2● ダンス・ラプソディ第2番● 夏の夕べ● 春初めてのカッコウの声を聴いて● 川面の夏の夜● 夜明け前の歌● 歌劇『フェニモアとゲルダ』より間奏曲● 『イルメリン』前奏曲● 日没の歌Disc3● ダンス・ラプソディ第1番● ヴァイオリン協奏曲● ピアノ協奏曲● 交響詩『山の上にて』● 合唱曲『人生のミサ』より第2部への前奏曲Disc4-5● 歌劇『村のロメオとジュリエット』全曲● 海流● 夏の庭でDisc6● 付随音楽『ハッサン』抜粋● 歌劇『コアンガ』抜粋● 古い黒人奴隷の歌による変奏曲『アパラチア』● 交響詩『おとぎ話』Disc7● 高い丘の歌● 夜曲『パリ、大都会の歌』、他 (収録順は変更がある場合があります) ジャン・プーニエ(ヴァイオリン) ベティ・ハンビー・ビーチャム(ピアノ) ドーラ・ラベット(ソプラノ) ジョン・キャメロン(バリトン) モーリン・フォレスター(コントラルト) ビーチャム合唱協会、他 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 サー・トマス・ビーチャム(指揮)曲目リストDisc11.Over the Hills and Far Away (Ed. Beecham) (1960 Remastered Version) - Royal Philharmonic Orchestra/Sir Thomas Beecham/2.Sleigh Ride (Winter Night) (2001 Remastered Version) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/3.Brigg Fair: Introduction (Slow. Pastoral) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/4.Brigg Fair: I. Theme (With Easy Movement) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/5.Brigg Fair: Variation 1 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/6.Brigg Fair: Variation 2 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/7.Brigg Fair: Variation 3 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/8.Brigg Fair: Variation 4 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/9.Brigg Fair: Variation 5 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/10.Brigg Fair: Variation 6 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/11.Brigg Fair: II. Interlude (Slow and Very Quietly) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/12.Brigg Fair: III. Variation 7 (Rather Quicker But Not Hurried) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/13.Brigg Fair: Variation 8 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/14.Brigg Fair: Variation 9 (With Easy Movement) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/15.Brigg Fair: Variation 10 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/16.Brigg Fair: Variation 11 (Slow. with Solemnity) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/17.Brigg Fair: Variation 12 (Maestoso) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/18.Brigg Fair: Transition - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/19.Brigg Fair: IV. Variation 13 (Gaily) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/20.Brigg Fair: Variation 14 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/21.Brigg Fair: Variation 15 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/22.Brigg Fair: Variation 16 - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/23.Brigg Fair: Transition (Rather Quicker) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/24.Brigg Fair: Variation 17 (Rather Slower. Very Broadly) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/25.Brigg Fair: Coda (Very Quietly) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/26.I. Daybreak - Dance from Florida Suite Rtvi/1 (2001 Remastered Version) - Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra/27.Florida Suite (Rev. & Ed. Beecham) (1960 Remastered Version): II. By the River (Andantino) - Royal Philharmonic Orchestra/Sir Thomas Beecham/28.Florida Suite (Rev. & Ed. Beecham) (1960 Remastered Version): III. Sunset (Moderato) - Danza (Allegretto) - Royal Philharmonic Orchestra/Sir Thomas Beecham/29.Florida Suite (Rev. & Ed. Beecham) (1960 Remastered Version): IV. at Night (Andante Moderato) - Royal Philharmonic Orchestra/Sir Thomas Beecham/30.Marche-Caprice (1987 Remastered Version) - Royal Philharmonic Orchestra/Sir Thomas BeechamDisc2…
4655 円 (税込 / 送料別)

【中古】 卓球温泉(音楽)岩代太郎 【CD】
状態可状態詳細帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.ひとり湯/2.にごり湯/3.アロマの湯/4.泡立ちの湯/5.つかの間の湯/6.勤労快感の湯/7.物哀しき湯/8.想い出の湯/9.出逢いの湯/10.淡白色の湯/11.自戒の湯/12.湧き出ずる湯/13.異郷の湯/14.ときめきの湯/15.青空爽快の湯/16.希望の湯/17.至福の湯/18.絆の湯/19.丘を越えて
110 円 (税込 / 送料別)

独奏【楽譜】丘を越えて/古賀政男・作、鈴木大介・編
1931年、藤山一郎の歌唱で大ヒットした作品です。ギタリスト鈴木大介による、弾きごたえのある編曲が人気です。「ギターソロのためのわが心の演歌「ろ」の巻」よりGGアーカイブス(専用装丁にて 印刷・製本し、2週間程度でお手元にお届けいたします)A4版・ピース
440 円 (税込 / 送料別)

独奏【楽譜】ギターソロのためのわが心の演歌「ろ」の巻/長野文憲・平倉信行・田嶌道生・鈴木大介・編
丘を越えて、かえり船、襟裳岬、哀しみ本線日本海、赤いグラス、居酒屋、小樽のひとよ、影を慕いて、お久しぶりね、別れの一本杉、からたち日記、あいつ、水色のワルツ、黄昏のビギン、踊子、柿の木坂の家、北の旅人、伊勢佐木町ブルース、みちづれ、時には娼婦のように、天城越え、浪花恋しぐれ、二人でお酒を、恋の街札幌菊倍版・無線綴製本GGアーカイブス(専用装丁にて 印刷・製本し、2週間程度でお手元にお届けいたします)【旧:GG374】
3080 円 (税込 / 送料別)

ギターソロのための古賀メロディー作品集/アントニオ古賀・編(タブ譜付)
影を慕いて、悲しい酒、酒は涙か溜息か、湯の町エレジー、人生劇場、新妻鏡、見ないで頂戴お月様、男の純情、柔、丘を越えて、ゲイシャ・ワルツ、誰か故郷を想わざる、東京ラプソディ、月のヴェランダ、[二重奏]青春日記現代ギター社2018年5月8日
2750 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】ギター二重奏で弾く古賀メロディー/作山貴之・編曲
悲しい酒、柔、酒は涙かため息か、影を慕いて、誰か故郷を想わざる、芸者ワルツ、月の浜辺、無法松の一生、男の純情、赤い靴のタンゴ、恋の曼珠沙華、サーカスの歌、りんどう峠、娘船頭さん、湯の町エレジー、丘を越えて、人生の並木路、人生劇場、東京ラプソディ、目ン無い千鳥
2640 円 (税込 / 送料別)

独奏【楽譜】古賀政男110名曲集
日本橋から、影を慕いて、月の浜辺、酒は涙か溜息か、丘を越えて、窓に凭れて、嘆きの夜曲、あけみの歌、朝顔の唄、サーカスの唄、ほんとにそうなら、さらば故郷、白い椿の唄、夕べ仄かに、望郷の唄、二人は若い、緑の地平線、ゆかりの唄、春まだ浅く、東京ラプソディ、東京娘、慈悲心鳥、さらば青春、男の純情、愛の小窓、女の階級、回想譜、うちの女房にゃ髭がある、ああそれなのに、人生の並木路、青い背広で、青春日記、緑の月、白虎隊、人生劇場、誰か故郷を想わざる、あの花この花、なつかしの歌声、春よいづこ、新妻鏡、目ン無い千鳥、相呼ぶ歌、熱砂の誓い、紅い睡蓮、夜霧の馬車、コンロン越えて、サヨンの鐘、迎春花、故郷の白百合、月夜船、麗人の歌、悲しき竹笛、旅役者の唄、あの夢この歌、なつかしのヴエノスアイレス、三百六十五夜、恋の曼珠沙華、湯の町エレジー、雨の夜汽車、誰に恋せん、シベリヤ・エレジー、夢よもういちど、愛の灯かげ、トンコ節、港の恋唄、希望に燃えて、赤い靴のタンゴ、青いガス燈、ギター月夜、夜の湖、富士エレジー、ゲイシャ・ワルツ、石狩エレジー、ザビエルの鐘、見ないで頂戴お月様、こんなベッピン見たことない、おらんだ屋敷の花、湯の街椿、湖畔のギター、渚の子守歌、ピレネエの山の男、娘船頭さん、シクラメン咲けど、名月佐太郎笠、りんどう峠、怒濤の男、晴れて逢う日を、逢わないで、青春サイクリング、青春の恋人たち、夜の酒場、思い出さん今日は、無法松の一生、馬喰一代、白い小ゆびの歌、イッチョライ節、東京五輪音頭、遊侠街道、ウソツキ鴎、我が心の歌、柔、お島千太郎、未練の涙、ふるさと音頭、悲しい酒、思い出は遠く哀しく、愛なき夜、思い出の記、納屋町ブルース、浜昼顔
3850 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】古賀政男:古賀30日間独習(改訂版)
ギターについて,ギター上達の仕方,楽典,ギター各部の名称と調子の合わせ方,ギターの弾き方,初恋の唄,サーカスの唄,トンコ節,青春日記,丘を越えて,酒は涙か溜息か,影を慕いて,柔,遊侠街道,悲しい酒,三百六十五夜,湯の町エレジー,月の浜辺,[別冊付録]エリーゼの為に,クシコスの郵便馬車,セレナーデ,別れの曲,星影のワルツ,池袋の夜,悲しい酒,王将
1650 円 (税込 / 送料別)

昭和の心を震わせた名曲25曲を激選 初級ピアノソロ昭和100年!名曲セレクション 歌謡曲編 ピアノソロ 初級 カワイ出版
カワイ出版昭和100年!名曲セレクション 歌謡曲編 ピアノソロ 初級【楽譜】2025年、昭和100年を記念し、時代を彩った名曲を集めたピアノ曲集!第二弾の歌謡曲編は、昭和の心を震わせた名曲を激選!誰もが口ずさんだあのメロディーを、やさしく弾けるピアノでお楽しみいただけます。初級■曲目一覧:1. 東京行進曲(佐藤千夜子)2. 丘を越えて(藤山一郎)3. 東京ラプソディー(藤山一郎)4. 大利根月夜(田端義夫)5. 青い山脈(藤山一郎・奈良光枝)6. リンゴの唄(並木路子)7. アラビヤの唄(二村定一)8. 長崎の鐘(藤山一郎)9. 東京ブギウギ(笠置シヅ子)10. 買物ブギー(笠置シヅ子)11. 赤いハンカチ(石原裕次郎)12. 上を向いて歩こう(坂本 九)13. いつでも夢を(橋 幸夫・吉永小百合)14. 君といつまでも(加山雄三)15. また逢う日まで(尾崎紀世彦)16. 函館の女(ひと)(北島三郎)17. 真赤な太陽(美空ひばり)18. かもめが翔んだ日(渡辺真知子)19. いとしのエリー(サザンオールスターズ)20. 真夜中のドア~Stay With Me(松原みき)21. もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)22. 星空のディスタンス(THE ALFEE)23. フレンズ(レベッカ)24. め組のひと(RATS & STAR)25. 時の流れに身をまかせ(テレサ・テン)編・著者名:カワイ出版 編判型/頁:菊倍判/96頁JAN:4962864901762ISBN:978-4-7609-0176-0シリーズ:昭和100年!名曲セレクション発売日:2025.06.25
2530 円 (税込 / 送料込)

主旋律が大きく書かれた使いやすいアンサンブル楽譜心に残る 大正琴アンサンブル 4 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社心に残る 大正琴アンサンブル 4【楽譜】主旋律が大きく書かれた使いやすいアンサンブル楽譜(数字譜)です。■収載曲:1. 夕やけ小やけ/草川 信2. おぼろ月夜/岡野貞一3. 世界は二人のために/佐良直美4. 遠くへ行きたい/ジェリー 藤尾5. 雪山讃歌(愛しのクレメンタイン)/-6. 花嫁人形/杉山 長谷夫7. 花~すべての人の心に花を~/喜納昌吉&チャンプルーズ8. ここに幸あり/大津美子9. 人生の並木路/ディック・ミネ10. 小指の想い出/伊東 ゆかり11. 紅葉/岡野貞一12. 出船/藤原義江13. この広い野原いっぱい/森山良子14. 旅人よ/加山雄三15. 浜辺の歌/成田為三16. 大きな古時計/ヘンリー・クレイ・ワーク17. 雪の降るまちを/中田喜直18. 悲しい酒/美空 ひばり19. ロング・ロング・アゴー(久しき昔)/トーマス・ヘインズ・ベイリー20. 島原の子守唄/宮崎康平21. 叱られて/弘田 龍太郎22. 丘を越えて/藤山一郎23. よこはま・たそがれ/五木 ひろし24. 早春賦/中田 章25. 柿の木坂の家/青木光一26. コロラドの月/ロバート・A・キング27. 夫婦みち/オーロラ輝子(河合美智子)28. だんな様/三船和子29. 大阪ラプソディー/海原千里・万里30. 夜明けのうた/岸 洋子31. 野に咲く花のように/小林亜星32. 青葉城恋唄/さとう 宗幸33. 珍島物語/天童 よしみ34. おもいで酒/小林幸子35. 無法松の一生/村田英雄36. たてがみ/長山洋子37. 恋人よ/五輪真弓38. 幻想曲佐渡おけさ/-39. 交響曲 第9番(合唱付)Op.125 第4楽章(喜びの歌)より抜粋/ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン40. ラ・クンパルシータ/ヘラルド・ロドリゲス編・著者名:木村峰翠 編曲判型/頁:菊倍判/120頁JAN:4511005040336ISBN:ISBN978-4-11-763004-6発売日:1998.07.15
2530 円 (税込 / 送料込)

古賀政男 著 往年の大ベストセラーの復刻版「復刻版」ギター基礎練習 古賀30日間ギター独習 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社「復刻版」ギター基礎練習 古賀30日間ギター独習【楽譜】往年の大ベストセラーの復刻版。〔主な内容〕楽典/調子の合わせ方/弾き方/各弦の練習/各調の練習/等。■収載曲:1. 初恋の唄/古賀政男2. サーカスの唄/松平 晃3. トンコ節/久保幸江4. 青春日記/藤山一郎5. 丘を越えて/藤山一郎6. 酒は涙か溜息か/藤山一郎7. 影を慕いて/藤山一郎8. 柔/美空 ひばり9. 遊侠街道/古賀政男10. 悲しい酒/美空 ひばり11. 恋の曼珠沙華/二葉 あき子12. 三百六十五夜/古賀政男13. 湯の町エレジー/古賀政男14. 月の浜辺/古賀政男編・著者名:古賀政男 著判型/頁:菊倍判/72頁JAN:4511005120618ISBN:ISBN978-4-11-250010-8発売日:1993.12.15
1870 円 (税込 / 送料込)

古賀政男が作曲した名曲を110曲厳選生誕百年記念 ギターでつまびく 古賀政男110名曲集 我が心の歌 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社生誕百年記念 ギターでつまびく 古賀政男110名曲集 我が心の歌【楽譜】古賀政男の生誕百年を記念しての出版です。古賀政男が作曲した数多くの作品の中から特に名曲を110曲厳選しました、今も歌い続けられる心の歌です。全曲ギターでやさしく弾けるように編曲しました。■直径:74mm ■高さ:148mm■収載曲:1. 日本橋から/古賀政男2. 影を慕いて/藤山一郎3. 月の浜辺/古賀政男4. 酒は涙か溜息か/藤山一郎5. 丘を越えて/藤山一郎6. 窓に凭れて/古賀政男7. 嘆きの夜曲/古賀政男8. あけみの唄/関 種子9. 朝顔の唄/関 種子10. サーカスの唄/松平 晃11. ほんとにそうなら/古賀政男12. さらば故郷/松平 晃13. 白い椿の唄/古賀政男14. 夕べ仄かに/古賀政男15. 望郷の唄/作曲者不詳16. 二人は若い/ディック・ミネ/星 玲子17. 緑の地平線/楠木繁夫18. ゆかりの唄/ディック・ミネ19. 春まだ浅く/有島通男20. 東京ラプソディ/古賀政男21. 東京娘/古賀政男22. 慈悲心鳥の唄(愛の勝利)/古賀政男23. さらば青春/藤山一郎24. 男の純情/藤山一郎25. 愛の小窓/ディック・ミネ26. 女の階級/楠木繁夫27. 回想譜/古賀政男28. うちの女房にゃ髭がある/杉 狂児/美ち奴29. ああそれなのに/美ち奴30. 人生の並木路/ディック・ミネ31. 青い背広で/藤山一郎32. 青春日記/藤山一郎33. 緑の月/古賀政男34. 白虎隊/藤山一郎35. 人生劇場/楠木繁夫36. 誰か故郷を想わざる/古賀政男37. あの花この花/古賀政男38. なつかしの歌声/藤山一郎/二葉 あき子39. 春よいずこ/古賀政男40. 新妻鏡/古賀政男41. 目ン無い千鳥/霧島 昇/松原 操42. 相呼ぶ歌/古賀政男43. 熱砂の誓い/伊藤久男44. 紅い睡蓮/古賀政男45. 夜霧の馬車/古賀政男46. 崑崙越えて/古賀政男47. サヨンの鐘/古賀政男48. 迎春花/李香蘭49. 故郷の白百合/古賀政男50. 月夜船/古賀政男51. 麗人の歌/霧島 昇52. 悲しき竹笛/古賀政男53. 旅役者の唄/霧島 昇54. あの夢この歌/古賀政男55. なつかしのヴエノスアイレス/古賀政男56. 三百六十五夜/古賀政男57. 恋の曼珠沙華/二葉 あき子58. 湯の町エレジー/古賀政男59. 雨の夜汽車/古賀政男60. 誰に恋せん/高峰 三枝子61. シベリヤ・エレジー/古賀政男62. 夢よもう一度/古賀政男63. 愛の灯かげ/古賀政男64. トンコ節/久保幸江65. 港の恋唄/古賀政男66. 希望に燃えて/古賀政男67. 赤い靴のタンゴ/奈良光枝68. 青いガス燈/岡本敦郎69. ギター月夜/古賀政男70. 夜の湖/古賀政男71. 富士エレジー/古賀政男72. ゲイシャ・ワルツ/神楽坂 はん子73. 石狩エレジー/古賀政男74. ザビエルの鐘/古賀政男75. 見ないで頂戴お月様/古賀政男76. こんなベッピン見たことない/古賀政男77. おらんだ屋敷の花/永田 とよ子78. 湯の町椿/古賀政男79. 湖畔のギター/古賀政男80. 渚の子守歌/古賀政男81. ピレネエの山の男/古賀政男82. 娘船頭さん/美空 ひばり83. シクラメン咲けど/古賀政男84. 名月佐太郎笠/古賀政男85. りんどう峠/島倉 千代子86. 怒濤の男/古賀政男87. 晴れて逢う日を/古賀政男88. 逢わないで/古賀政男89. 青春サイクリング/小坂一也90. 青春の恋人たち/古賀政男91. 夜の酒場/古賀政男92. 思い出さん今日は/島倉 千代子93. 無法松の一生/村田英雄94. 馬喰一代/古賀政男95. 白い小ゆびの歌/古賀政男96. イッチョライ節(福井音頭)/古賀政男97. 東京五輪音頭/古賀政男98. 遊侠街道/古賀政男99. うそつき鴎/古賀政男100. 我が心の歌/古賀政男101. 柔/美空 ひばり102. お島千太郎/古賀政男103. 未練の涙/古賀政男104. ふるさと音頭/古賀政男105. 悲しい酒/美空 ひばり106. 思い出は遠く哀しく/古賀政男107. 愛なき夜/古賀政男108. 思い出の記/古賀政男109. 納屋橋ブルース/古賀政男110. 浜昼顔/五木 ひろし編・著者名:(財)古賀政男音楽文化振興財団 編/山本丈晴 ギター編曲判型/頁:B5判/240頁JAN:4511005078766ISBN:ISBN978-4-11-250020-7発売日:2003.11.15
3850 円 (税込 / 送料込)

斎藤寿孝のオリジナル楽器「民謡ハーモニカ」の曲集模範演奏 カラオケ入りCD付 民謡ハーモニカで吹く演歌アルバム 1 郷音編 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社模範演奏 カラオケ入りCD付 民謡ハーモニカで吹く演歌アルバム 1 郷音編【楽譜】「誰でも楽しく簡単に吹ける」斎藤寿孝のオリジナル楽器「民謡ハーモニカ」の曲集。今回は演歌・歌謡曲を集めました。模範演奏とカラオケを収録したCD付です。民謡ハーモニカは主要な音が吹音のみで出せるので、リコーダー感覚の演奏ができます。そして、従来のハーモニカでは難しかった演歌特有のコブシも簡単にできます。1巻には郷音で吹けるメジャー調の曲、2巻では雅音で吹けるマイナー調の曲を収録。付属のCDであなたの演歌を吹いてください。アドバイス、解説、コードネーム付きです。【曲目】丘を越えて、男はつらいよ、知床旅情、千曲川、みちづれ、北国の春、他全10曲■収載曲:1. 丘を越えて/藤山一郎2. 夜霧よ今夜もありがとう/石原 裕次郎3. 長崎は今日も雨だった/内山田 洋とクール・ファイブ4. 男はつらいよ/内山田 洋とクール・ファイブ5. 知床旅情/内山田 洋とクール・ファイブ6. 千曲川/五木 ひろし7. みちづれ/牧村 三枝子8. 北国の春/千 昌夫9. 昴/谷村新司10. 浪花恋しぐれ/都 はるみ/岡 千秋編・著者名:斎藤寿孝 編著判型/頁:菊倍判/40頁JAN:4511005098719ISBN:ISBN978-4-11-437076-1発売日:2006.11.15
2200 円 (税込 / 送料込)

歌謡曲 クラシックのメロディーを使っての指導曲集岩崎重昭 ハーモニカ入門 改訂版 アマチュアからプロへ上達の近道/珠玉の編曲集付 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社岩崎重昭 ハーモニカ入門 改訂版 アマチュアからプロへ上達の近道/珠玉の編曲集付【楽譜】今やトレンドになった複音ハーモニカを、ホームソング・歌謡曲・クラシックのメロディーを使っての指導曲集。■収載曲:1. かあさんの歌/窪田 聡2. 里の秋/海沼 実3. 月の沙漠/佐々木 すぐる4. 浜辺の歌/成田為三5. 七里ヶ浜の哀歌(真白き富士の根)/ジェレミー・インガルス6. 波浮の港/藤原義江7. 冬の夜/文部省唱歌8. 星の界(星の世界)/チャールズ・コンヴァース9. 童謡メドレー/海沼 実/室崎琴月/河村光陽/本居長世10. おもいでのアルバム/本多鉄麿11. おお牧場は緑/-12. 箱根の山に寄す/滝 廉太郎/Traditional13. 青春日記/藤山一郎14. 鎌倉/文部省唱歌15. うれしいひなまつり/河村光陽16. 夕やけ小やけ/草川 信17. 美しき天然/田中穂積18. 子守歌(ブラームスの子守唄)Op.49-4/ヨハネス・ブラームス19. 丘を越えて/藤山一郎20. 影を慕いて/藤山一郎21. 瀬戸の花嫁/小柳 ルミ子22. さざんかの宿/大川栄策23. 出船/藤原義江24. 琵琶湖周航の歌/加藤 登紀子25. あざみの歌/伊藤久男26. 手のひらを太陽に/いずみ たく27. 青い山脈/服部良一28. 緑の地平線/楠木繁夫29. 赤いランプの終列車/春日八郎30. 忘れな草をあなたに/梓 みちよ31. 赤城の子守唄/東海林 太郎32. 人生劇場/楠木繁夫33. なつかしの軍歌メドレー/古関裕而/島口駒夫/大村能章/作曲者不詳34. 氷雨/とまり れん35. 灯台守/-36. 湖畔の宿/高峰 三枝子37. 悲しい酒/美空 ひばり38. 高原列車は行く/岡本敦郎39. 君恋し/佐々紅華40. 山のロザリア/-41. 再会/松尾和子42. すきま風/杉 良太郎43. カッコー・ワルツ/ヨハン・エマヌエル・ヨナーソン44. アルフォンゾ/作曲者不詳45. アルルの女 第2組曲「メヌエット」/ジョルジュ・ビゼー46. アルルの女 第2組曲「ファランドール」より抜粋/ジョルジュ・ビゼー判型/頁:菊倍判/128頁JAN:4511005057044ISBN:ISBN978-4-11-437030-3発売日:1995.04.15
2750 円 (税込 / 送料込)

昭和の名曲を100曲収載 オカリナ曲集吹きたい曲がきっとある オカリナ 昭和の名曲ベスト100 ヤマハミュージックメディア
ヤマハミュージックメディア吹きたい曲がきっとある オカリナ 昭和の名曲ベスト100 【楽譜】全100曲を収載1 ゴンドラの唄/松井須磨子2 琵琶湖周航の歌/加藤登紀子3 丘を越えて/藤山一郎4 蘇州夜曲/霧島昇5 東京ブギウギ/笠置シズコ6 三百六十五夜/霧島昇・松原操7 湯の町エレジー/近江 俊郎8 君忘れじのブルース/淡谷 のり子9 青い山脈/奈良光枝10 銀座カンカン娘/高峰秀子11 骨まで愛して/城卓矢12 夜来香(イエライシャン)/李香蘭13 星影の小径/小畑実14 水色のワルツ/二葉あきこ15 リンゴ追分/美空ひばり16 ゲイシャワルツ/神楽坂はん子17 雪の降る街を18 君の名は/織井茂子19 高原列車は行く/岡本敦郎20 別れの一本杉/春日八郎21 俺は待ってるぜ/石原裕次郎22 有楽町で逢いましょう/フランク永井23 東京ナイトクラブ/フランク永井24 黄昏のビギン/水原弘25 アカシアの雨がやむとき/西田佐知子26 知床旅情/森繁 久彌27 北上夜曲/和田弘とマヒナスターズ28 銀座の恋の物語/石原裕次郎/牧村旬子29 夢で逢いましょう/坂本スミコ30 赤いハンカチ/石原裕次郎31 遠くへ行きたい32 高校三年生/舟木一夫33 こんにちは赤ちゃん/梓みちよ34 上を向いて歩こう/坂本九35 恋のバカンス/ザ・ピーナッツ36 ああ上野駅/井沢八郎37 初恋のひと/小川知子38 ウナ・セラ・ディ・東京/ザ・ピーナッツ39 愛して愛して愛しちゃったのよ/田代美代子/和田弘とマヒナスターズ40 君といつまでも/加山雄三41 星影のワルツ/千昌夫42 ラブユー東京/ロスプリモ43 悲しい酒/美空ひばり44 想い出の渚/ザ・ワイルドワンズ45 銀色の道/ダークダックス46 バラが咲いた/マイク真木47 小指の想い出/伊藤ゆかり48 長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ49 世界の国からこんにちは/三波春夫50 帰ってきたヨッパライ/フォーククルセダーズ51 真赤な太陽/美空ひばり52 夜霧よ今夜もありがとう/石原 裕次郎53 三百六十五歩のマーチ/水前寺 清子54 伊勢佐木町ブルース/青江三奈55 愛の奇跡/ヒデとロザンナ56 あの時君は若かった/ザ・スパイダース57 花の首飾り/ザ・タイガース58 恋の季節/ピンキーとキラーズ59 長い髪の少女/ザ・ゴールデン・カップス60 ブルーライト・ヨコハマ/いしだあゆみ61 夜明けのスキャット/由紀さおり62 恋の奴隷/奥村チヨ63 瀬戸の花嫁/小柳ルミ子64 くちなしの花/渡哲也65 襟裳岬/森進一66 北の宿から/都はるみ67 時代/中島 みゆき68 北国の春/千昌夫69 津軽海峡・冬景色/石川さゆり70 与作/北島三郎71 青葉城恋唄/さとう 宗幸72 いい日旅立ち/山口百恵73 おもいで酒/小林幸子74 舟唄/八代亜紀75 雨の慕情/八代亜紀76 つぐない/テレサテン77 雪國/吉 幾三78 天城越え/石川さゆり79 人生いろいろ/島倉千代子80 真夏の出来事/平山 みき81 てんとう虫のサンバ/チェリッシュ82 イムジン河/ザ・フォーク・クルセダーズ83 恋人よ/五輪 真弓84 酒と泪と男と女/河島 英五85 星降る街角/敏いとうとハッピー&ブルー86 浪花節だよ人生は/細川 たかし他87 ブルーシャトー/ブルーコメッツ88 夢芝居/梅沢 富美男89 すきま風/杉 良太郎90 釜山港へ帰れ/チョー・ヨンピル91 愛人/テレサ・テン92 時の流れに身をまかせ/テレサ・テン93 昴/谷村 新司94 旅人よ/加山 雄三95 秋桜/山口 百恵96 案山子/さだ まさし97 越冬つばめ/森 昌子98 氷雨/日野 美歌99 シクラメンのかほり/布施 明100 矢切の渡し/細川 たかし仕様:菊倍判縦/136ページ商品構成:楽譜ISBNコード:9784636923285楽器:オカリナ難易度:初中級
2530 円 (税込 / 送料込)

往年の名曲から最新曲まで…男性が歌う歌謡曲を319曲カラオケファンに贈る特選歌謡曲集 男の歌謡曲ベスト319 改訂第5版 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社カラオケファンに贈る特選歌謡曲集 男の歌謡曲ベスト319 改訂第5版【楽譜】往年の名曲から最新曲まで…男性が歌う歌謡曲だけを319曲集めた便利な曲集!前奏・間奏・後奏・オブリガートのついた完璧なコードメロディー譜ですので、カラオケの練習に、カラオケ大会に、バンド演奏に最適です。最新の歌謡曲ヒットを追加し、曲目を見直した改訂版です。■収載曲:1. 麗人の歌 / 霧島 昇2. 影を慕いて / 藤山一郎3. 男の純情 / 藤山一郎4. 丘を越えて / 藤山一郎5. 東京ラプソディ / 藤山一郎6. 野崎小唄 / 東海林 太郎7. むらさき小唄 / 東海林 太郎8. 初恋日記 / 松平 晃/伏見信子9. うちの女房にゃ髭がある / 杉 狂児/美ち奴10. 夢淡き東京 / 藤山一郎11. 赤城しぐれ / 霧島 昇12. 青春日記 / 藤山一郎13. 妻恋道中 / 上原 敏14. 人生の並木路 / ディック・ミネ15. 人生劇場 / 楠木繁夫16. 旅の夜風 / 霧島 昇/ミス・コロムビア17. 愛染夜曲 / 霧島 昇/ミス・コロムビア18. 或る雨の午後 / ディック・ミネ19. 上海の花売り娘 / 岡 晴夫20. 上海ブルース / ディック・ミネ21. 旅姿三人男 / ディック・ミネ22. 名月赤城山 / 東海林 太郎23. 鈴懸の径 / 灰田勝彦24. 燦めく星座 / 灰田勝彦25. 目ン無い千鳥 / 霧島 昇/松原 操26. 勘太郎月夜唄 / 小畑 実/藤原亮子27. 東京の花売娘 / 岡 晴夫28. 嘆きのピエロ / 田端義夫29. 異国の丘 / 竹山逸郎/中村耕造30. 憧れのハワイ航路 / 岡 晴夫31. 青い山脈 / 藤山一郎/奈良光枝32. 東京の屋根の下 / 灰田勝彦33. 熊祭の夜 / 伊藤久男34. かよい船 / 田端義夫35. 玄海ブルース / 田端義夫36. 麗人草の歌 / 林 伊佐緒37. あざみの歌 / 伊藤久男38. ハバロフスク小唄 / 伊藤久男39. 赤いランプの終列車 / 春日八郎40. ああ高原を馬車が行く / 小畑 実41. 青いガス燈 / 岡本敦郎42. 高原の駅よさようなら / 小畑 実43. 上海帰りのリル / 津村 謙44. リラの花咲く頃 / 岡本敦郎45. ふるさとの燈台 / 田端義夫46. 街のサンドイッチマン / 鶴田浩二47. 石狩川悲歌 / 三橋 美智也48. 高原列車は行く / 岡本敦郎49. あこがれの郵便馬車 / 岡本敦郎50. 待ちましょう / 津村 謙51. ギター流し / 春日八郎52. お富さん / 春日八郎53. 赤と黒のブルース / 鶴田浩二54. 小島通いの郵便船 / 青木光一55. 弁天小僧 / 三浦洸一56. 別れの一本杉 / 春日八郎57. 哀愁の街に霧が降る / 山田真二58. 好きだった / 鶴田浩二59. 早く帰ってコ / 青木光一60. 東京の人 / 三浦洸一61. 夜霧の第二国道 / フランク 永井62. リンゴ村から / 三橋 美智也63. 別れの波止場 / 春日八郎64. あン時ゃどしゃ降り / 春日八郎65. お月さん今晩は / 藤島桓夫66. 踊子 / 三浦洸一67. 柿の木坂の家 / 青木光一68. 東京午前三時 / フランク 永井69. 船方さんよ / 三波春夫70. 星はなんでも知っている / 平尾昌章71. 喜びも悲しみも幾歳月 / 若山 彰72. 俺は待ってるぜ / 石原 裕次郎73. 狂った果実 / 石原 裕次郎74. 錆びたナイフ / 石原 裕次郎75. 青春サイクリング / 小坂一也76. 赤い夕陽の故郷 / 三橋 美智也77. おーい中村君 / 若原一郎78. こいさんのラブコール / フランク 永井79. 西銀座駅前 / フランク 永井80. 羽田発七時五十分 / フランク 永井81. 夕焼けとんび / 三橋 美智也82. 別れの燈台 / 春日八郎83. 嵐を呼ぶ男 / 石原 裕次郎84. ギターを持った渡り鳥 / 小林 旭85. 古城 / 三橋 美智也86. 僕は泣いちっち / 守屋 浩87. 倖せはここに / 大橋節夫88. 山の吊橋 / 春日八郎89. 有難や節 / 守屋 浩90. 一本刀土俵入り / 三橋 美智也91. 達者でナ / 三橋 美智也92. 月の法善寺横丁 / 藤島桓夫93. 黒い花びら / 水原 弘94. 硝子のジョニー / アイ・ジョージ95. 東京ナイト・クラブ / フランク 永井/松尾和子96. 霧笛が俺を呼んでいる / 赤木 圭一郎97. あいつ / 旗 照夫98. 雨に咲く花 / 井上 ひろし99. 上を向いて歩こう / 坂本 九100. 湖愁 / 松島 アキラ101. 愛のふれあい / 沢ひろしとTOKYO99102. 北帰行 / 小林 旭103. はたちの詩集 / 白根一男104. 赤いハンカチ / 石原 裕次郎105. 君恋し / フランク 永井106. 江梨子 / 橋 幸夫107. 島育ち / 田端義夫108. 霧子のタンゴ / フランク 永井109. ロザリオの島 / 春日八郎110. 遠くへ行きたい / ジェリー 藤尾111. 星屑の街 / 三橋 美智也112. 若いふたり / 北原謙二113. 五万節(新五万節) / ハナ肇/谷 啓/植木 等/クレイジー・キャッツ114. 柔道一代 / 村田英雄115. 大阪ぐらし / フランク 永井116. 美しい十代 / 三田 明117. 高校三年生 / 舟木一夫118. 修学旅行 / 舟木一夫119. 十九の春 / 田端義夫120. 長崎の女 / 春日八郎121. 二人の星をさがそうよ / 田辺靖雄122. いつでも夢を / 橋 幸夫/吉永 小百合123. 見上げてごらん夜の星を / 坂本 九124. 大利根無情 / 三波春夫125. 男傘 / 井沢八郎126. 君だけを / 西郷輝彦127. さすらい / 克美 しげる128. 東京の灯よいつまでも / 新川二郎129. 君たちがいて僕がいた / 舟木一夫130. 恋の山手線 / 小林 旭131. 恋をするなら / 橋 幸夫132. 赤いグラス / アイ・ジョージ/志摩ちなみ・・・後藤 裕 編判型/頁:B5判/256頁JAN:4511005125118コード:ISBN978-4-11-773560-4
2750 円 (税込 / 送料込)

親しみ深い抒情歌を網羅した本格的全集日本抒情歌全集 2 ドレミ楽譜出版社
ドレミ楽譜出版社日本抒情歌全集 2 【楽譜】親しみ深い抒情歌を網羅した本格的全集です。今まで四散していたものを一挙に集め、オリジナル楽譜に忠実なピアノ伴奏譜を付けました。著者である音楽歴史研究家、長田暁二氏の長年の活動から得た貴重な資料に基づいて作られました。1、2巻200曲、3巻160曲、4巻142曲収載。※本書は1991年11月に出版された同タイトルの改訂版となります。【曲目】1 さくらさくら (作詞者名:日本古謡)2 江戸子守唄 (作詞者名:日本古謡)3 天満の市は (作詞者名:大阪地方わらべうた)4 五木の子もり歌 (作詞者名:熊本県地方子もり歌)5 秋の月 (作詞者名:滝 廉太郎)6 白月(しろつき) (作詞者名:三木露風)7 信田の藪 (作詞者名:野口雨情)8 野薔薇 (作詞者名:三木露風)9 曼珠沙華(ひがんばな) (作詞者名:北原白秋)10 おらんだ船(ぶね) (作詞者名:北原白秋)11 かやの木山の (作詞者名:北原白秋)12 砂山 (作詞者名:北原白秋)13 あわて床屋 (作詞者名:北原白秋)14 かえろかえろと (作詞者名:北原白秋)15 酸模(すかんぼ)の咲く頃 (作詞者名:北原白秋)16 箱根八里は (作詞者名:日本古謡)17 小諸なる古城のほとり (作詞者名:島崎藤村)18 千曲川旅情の歌 (作詞者名:島崎藤村)19 昼 (作詞者名:林 古渓)20 船頭小唄 (作詞者名:野口雨情)21 旅人の唄 (作詞者名:野口雨情)22 かごかき (作詞者名:貴志康一)23 ビール樽 (作詞者名:北原白秋)24 お菓子と娘 (作詞者名:西條八十)25 富士山みたら (作詞者名:久保田宵二)26 田植唄 (作詞者名:林 柳波)27 平城山(ならやま) (作詞者名:北見志保子)28 ゆりかご (作詞者名:平井康三郎)29 初恋 (作詞者名:石川啄木)30 真珠 (作詞者名:武内俊子)31 霞か雲か (作詞者名:加部巌夫)32 蛍の光 (作詞者名:稲垣千頴)33 仰げば尊し (作詞者名:不詳)34 青葉の笛(敦盛と忠度) (作詞者名:大和田建樹)35 朝日は昇りぬ(朝の歌) (作詞者名:文部省唱歌)36 ポプラ (作詞者名:井上 赳)37 螢 (作詞者名:井上 赳)38 動物園 (作詞者名:井上 赳)39 菊の花 (作詞者名:小林愛雄)40 うぐいす (作詞者名:林 柳波)41 羽衣 (作詞者名:林 柳波)42 長い道 (作詞者名:林 柳波)43 花火 (作詞者名:井上 赳)44 たなばたさま (作詞者名:権藤花代、林柳波)45 田植 (作詞者名:井上 赳)46 きよしこの夜(聖夜) (作詞者名:由木 康)47 野薔薇 (作詞者名:近藤朔風)48 ます (作詞者名:堀内敬三)49 菩提樹 (作詞者名:近藤朔風)50 ジョスランの子守歌 (作詞者名:近藤朔風)51 家路 (作詞者名:堀内敬三)52 ホフマンの舟歌 (作詞者名:堀内敬三)53 故郷の人々(スワニー河) (作詞者名:堀内敬三)54 夢路より(夢見る人) (作詞者名:津川主一)55 ブンガワン・ソロ (作詞者名:松田トシ)56 赤いサラファン (作詞者名:津川主一)57 すみれの花咲く頃 (作詞者名:白井鐵造)58 峠の我が家 (作詞者名:佐伯孝夫)59 お山の大将 (作詞者名:西條八十)60 四丁目の犬 (作詞者名:野口雨情)61 俵はごろごろ (作詞者名:野口雨情)62 あした (作詞者名:清水かつら)63 春よ来い (作詞者名:相馬御風)64 あさね (作詞者名:松原至大)65 ねんねのお里 (作詞者名:中村雨紅)66 どこかで春が (作詞者名:百田宗治)67 里ごころ (作詞者名:北原白秋)68 鞠と殿さま (作詞者名:西條八十)69 うれしいひなまつり (作詞者名:サトウハチロー)70 リンゴのひとりごと (作詞者名:武内俊子)71 船頭さん (作詞者名:武内俊子、峰田明彦)72 どじょっこふなっこ (作詞者名:東北地方わらべうた)73 山の子ども (作詞者名:高橋掬太郎)74 君恋し (作詞者名:時雨音羽)75 影を慕いて (作詞者名:古賀政男)76 丘を越えて (作詞者名:島田芳文)77 東京ラプソディー (作詞者名:門田ゆたか)78 誰か故郷を想わざる (作詞者名:西條八十)79 花言葉の唄 (作詞者名:西條八十)80 森の小径 (作詞者名:佐伯孝夫)81 湖畔の宿 (作詞者名:佐藤惣之助)82 夜汽車 (作詞者名:勝 承夫)83 とうだいもり (作詞者名:勝 承夫)84 冬の星座 (作詞者名:堀内敬三)85 森の小人 (作詞者名:玉木登美夫、山川清)86 蛙の笛 (作詞者名:斎藤信夫)87 泉のほとり (作詞者名:深尾須磨子)88 もりのよあけ (作詞者名:与田準一)89 子鹿のバンビ (作詞者名:坂口 淳)90 ぞうさん (作詞者名:まどみちお)91 船はまだかよ (作詞者名:サトウハチロー)92 おもいでのアルバム (作詞者名:増子とし)93 手のひらを太陽に (作詞者名:やなせたかし)94 山のワルツ (作詞者名:香山美子)95 まっかな秋 (作詞者名:薩摩 忠)96 長崎めがね橋 (作詞者名:やなせたかし)97 さびしいカシの木 (作詞者名:やなせたかし)98 ここは瀬戸内 (作詞者名:中村千栄子)99 しずかな湖畔 (作詞者名:不詳)100 穂高よさらば (作詞者名:芳野満彦)101 山賊の唄 (作詞者名:田島 弘)102 銀座の雀 (作詞者名:野上 彰)103 こもりうた (作詞者名:野上 彰)104 遙かな友に (作詞者名:磯部 俶)105 祭りのよい (作詞者名:林 柳波)106 バラ色の街で (作詞者名:宮沢章二)107 おかあさん (作詞者名:江間章子)108 こけしのちびっ子 (作詞者名:サトウハチロー)109 お母さん おぼえていますか (作詞者名:北原節子)110 いつかある日 (作詞者名:深田久弥)111 想い出をありがとう (作詞者名:横井 弘)112 リンゴの歌 (作詞者名:サトウハチロー)113 港が見える丘 (作詞者名:東 辰三)114 銀座カンカン娘 (作詞者名:佐伯孝夫)115 あこがれの郵便馬車 (作詞者名:丘 灯至夫)116 上海帰りのリル (作詞者名:東條寿三郎)117 待ちましょう (作詞者名:矢野 亮)118 津軽のふるさと (作詞者名:米山正夫)119 高原の宿 (作詞者名:高橋掬太郎)120 リンゴ村から (作詞者名:矢野 亮)121 山のロザリア (作詞者名:丘 灯至夫)122 有楽町で逢いましょう (作詞者名:佐伯孝夫)123 いつでも夢を (作詞者名:佐伯孝夫)124 からたち日記 (作詞者名:西沢 爽)125 高校三年生 (作詞者名:丘 灯至夫)126 アカシヤの雨が止む時 (作詞者名:水木かおる)127 さすらい (作詞者名:西沢 爽)128 愛と死をみつめて (作詞者名:大矢弘子)129 わたしの城下町 (作詞者名:安井かずみ)130 瀬戸の花嫁 (作詞者名:山上路夫)131 ふるさと (作詞者名:山口洋子)132 信濃路梓川 (作詞者名:いで はく)133 下町の青い空 (作詞者名:横井 弘)134 襟裳岬 (作詞者名:岡本おさみ)135 千曲川 (作詞者名:山口洋子)136 雪國 (作詞者名:吉 幾三)137 安曇野(あずみの) (作詞者名:やしろ よう)138 再見(ツァイチェン)・杭州 (作詞者名:遠藤 実)139 見上げてごらん夜の星を (作詞者名:永 六輔)140 女ひとり (作詞者名:永 六輔)141 世界は二人のために (作詞者名:山上路夫)142 太陽がくれた季節 (作詞者名:山川啓介)143 ふれあい (作詞者名:山川啓介)144 こんにちは赤ちゃん (作詞者名:永 六輔)145 空よ (作詞者名:難波寛臣)146 新妻に捧げる歌 (作詞者名:中村メイコ)147 さよならはダンスの後に (作詞者名:横井 弘)148 君といつまでも (作詞者名:岩谷時子)149 海・その愛 (作詞者名:岩谷時子)150 霧の摩周湖 (作詞者名:水島 哲)151 想い出の渚 (作詞者名:鳥塚繁樹)152 今日の日はさようなら (作詞者名:金子詔一)153 空に星があるように (作詞者名:荒木一郎)154 この広い野原いっぱい (作詞者名:小薗江圭子)155 切手のないおくりもの (作詞者名:財津和夫)156 ブルー・シャトウ (作詞者名:橋本 淳)157 亜麻色の髪の乙女 (作詞者名:橋本 淳)158 時には母のない子のように (作詞者名:寺山修司)159 小さな日記 (作詞者名:原田晴子)160 友よ (作詞者名:岡林信康、鈴木孝雄)161 白いサンゴ礁 (作詞者名:阿久 悠)162 遠い世界に (作詞者名:西岡たかし)163 花と小父さん (作詞者名:浜口庫之助)164 サルビアの花 (作詞者名:相沢靖子)165 赤い花、白い花 (作詞者名:中林ミエ)166 出発(たびだち)の歌 (作詞者名:及川恒平)167 さらば青春 (作詞者名:小椋 佳)168 翼をください (作詞者名:山上路夫)169 あの素晴しい愛をもう一度 (作詞者名:北山 修)170 耳をすましてごらん (作詞者名:山田太一)171 さよならをするために (作詞者名:石坂浩二)172 しおさいの詩 (作詞者名:小椋 佳)173 神田川 (作詞者名:喜多條 忠)174 心もよう (作詞者名:井上陽水)175 てんとう虫のサンバ (作詞者名:さいとう大三)176 青春の影 (作詞者名:財津和夫)177 岬めぐり (作詞者名:山上路夫)178 宗谷岬 (作詞者名:吉田 弘)179 時代 (作詞者名:中島みゆき)180 22才の別れ (作詞者名:伊勢正三)181 シクラメンのかほり (作詞者名:小椋 佳)182 海を見ていた午後 (作詞者名:荒井由実)183 中央フリーウェイ (作詞者名:荒井由実)184 遠くで汽笛を聞きながら (作詞者名:谷村新司)185 青春時代 (作詞者名:阿久 悠)186 秋桜(コスモス) (作詞者名:さだまさし)187 わかれうた (作詞者名:中島みゆき)188 冬がくる前に (作詞者名:後藤悦次郎)189 季節の中で (作詞者名:松山千春)190 いい日旅立ち (作詞者名:谷村新司)191 陽はまた昇る (作詞者名:谷村新司)192 なごり雪 (作詞者名:伊勢正三)193 贈る言葉 (作詞者名:武田鉄矢)194 海岸通 (作詞者名:伊勢正三)195 いとしのエリー (作詞者名:桑田佳祐)196 恋人よ (作詞者名:五輪真弓)197 乾杯 (作詞者名:長渕 剛)198 昴(すばる) (作詞者名:谷村新司)199 もしもピアノが弾けたなら (作詞者名:阿久 悠)200 風の住む町 (作詞者名:飛鳥 涼)判型 B5ページ数 560編集者 長田暁ニ 編ISBNコード 978-4-285-15276-0JANコード 4514142152764楽器 ピアノジャンル 童謡・唱歌・抒情歌
3960 円 (税込 / 送料込)

幅広いジャンルから美しい抒情歌が多数選曲された決定版抒情歌のすべて 改訂第4版 心癒される大人の名曲ベスト560 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社抒情歌のすべて 改訂第4版 心癒される大人の名曲ベスト560【楽譜】抒情歌の定番曲はもちろん、童謡、愛唱歌や世界名歌、歌謡曲からフォークソングなど、幅広いジャンルから美しい抒情歌が多数選曲された決定版。ボランティア活動、音楽療法にも多いに活用して頂ける充実した内容です。[主な曲目]青い山脈/青葉の笛/赤い靴/秋の夜半/あざみの歌/アンニーローリー/いい日旅立ち/上を向いて歩こう/からたちの花/北上夜曲/北国の春/荒城の月/小諸なる古城のほとり/チャペルの鐘/芭蕉布/緑の牧場/夕映えの時計台/他 全560曲を収載収載曲ああ上野駅嗚呼玉杯に花うけて愛燦燦哀愁日記青い背広で会津磐梯山愛の讃歌愛の灯かげうさぎ愛のロマンス青い山脈青い眼の人形青葉の笛仰げば尊し赤い河の谷間青葉城恋唄赤い靴赤い花白い花赤いサラファン赤いハンカチ赤いランプの終列車アカシヤの雨が止む時赤とんぼアルプスの牧場秋でもないのに秋の夜半秋の月朝だ元気で憧れのハワイ航路あこがれの郵便馬車安里屋ユンタ朝はどこからあざみの歌あしたあの丘越えてあずさ2号あの子はたあれあの町この町あの素晴しい愛をもう一度雨がさからかさ雨あまんじゃくの歌雨に咲く花雨のオランダ坂雨ふり雨降りお月さん(雲の陰)雨降る街角或る日突然ありがとう・さようならアカシヤの花アロハ?オエアンニーローリー石狩川悲歌いい日旅立ち泉のほとり一月一日一年中の歌いつかある日一杯のコーヒーから五木の子守唄一週間いつでも夢をいなかの四季田舎の冬イヨマンテの夜岩尾別旅情上を向いて歩こう美しい十代美しき天然海(まつばらとおく)うみ(うみはひろいな)海行かば浦島太郎うれしいひなまつり越後獅子の唄海ほおずきの歌絵日傘栄冠は君に輝くエーデルワイス駅馬車襟裳岬王将おうまお江戸日本橋大分地方の子もり歌大きな古時計おおスザンナおおブレネリオオ ソレミオ(私の太陽)おお牧場はみどりオールド・ブラック・ジョーお菓子と娘丘を越えて奥飛騨慕情贈る言葉おさななじみお猿のかごやお正月小樽のひとよお月さん今晩は男の純情男はつらいよ踊子おぼろ月夜思い出おもいでのアルバムお山の杉の子女ひとりかあさんの歌柿の木坂の家かえり船帰れソレントへ案山子片瀬波学生街の喫茶店籠の鳥学生時代影を慕いて風風がはこぶもの風はそよ風カチューシャの唄かたたたきカチューシャ悲しくてやりきれない雁がわたるカナリヤ鐘の鳴る丘(とんがり帽子)鎌倉かもめの水兵さんからたち日記川は流れるからたちの花落葉松枯葉川の流れのように河は呼んでる神田川祇園小唄菊の花北国の町汽車木曾節北上夜曲北国の春北へ切手のないおくりもの北の旅人木の葉希望希望のささやき君いとしき人よ君の名は君恋し君といつまでも今日でお別れ今日の日はさようなら金太郎霧の摩周湖銀色の道草競馬草津節金髪のジェニー草笛の丘草山にくちなしの花グリーンスリーブスグリーン・グリーンくつがなる紅萌ゆる岡の花黒いひとみ黒いひとみの黒田節黒百合の歌恋はやさし野辺の花よ恋心こいのぼり(いらかのなみと)こいのぼり(やねよりたかい)公園の手品師高原の駅よさようなら高原の宿高原の旅愁高原列車は行く高校三年生荒城の月故郷の空故郷の廃家故郷の人々故郷を離るる歌コキリコ節こげよマイケルここに幸あり心の窓にともしびを小雨の丘子鹿のバンビ古城国境の町この広い野原いっぱいこの道湖畔の宿小諸なる古城のほとりコロラドの月ゴンドラの唄黄金虫金毘羅船々斉太郎節さくらさくら桜井の訣別さくら貝の歌さざん花の歌佐渡おけささざんかの宿さとうきび畑さすらいの唄里の秋サビタの花寒い朝さよならはダンスの後にさよならをするために??サロマ湖の歌サンタ・ルチア三百六十五歩のマーチ三百六十五夜しかられて四季の歌四季の雨幸せなら手をたたこうシクラメンのかほり下町の太陽支那の夜島原の子守歌島唄島育ち島のブルース??シャボンだま十五夜お月さん十三夜シューベルトの子守歌シューベルトのセレナーデ城ヶ島の雨少年時代精霊流し白鳥の歌白い花の咲く頃知床旅情白いブランコ白いランプの灯る道真珠ジングル・ベル人生劇場人生の並木路ずいずいずっころばしスキースキーの歌鈴懸の径雀の学校ステンカ・ラージン砂山(中山晋平作曲)砂山(山田耕筰作曲)昴すみだ川聖夜(きよしこの夜)青春サイクリング背くらべ青春日記青春時代世界の国からこんにちは世界は二人のために惜別の歌絶唱瀬戸の花嫁せんせい宗谷岬船頭小唄船頭さん千の風になって線路は続くよどこまでもぞうさん早春賦相馬盆唄蘇州夜曲空よソーラン節太陽がくれた季節田植武田節たきび竹田の子もり歌たそがれの夢たなばたさまダニー・ボーイ谷間の灯誰もいない海旅姿三人男旅の宿旅の夜風旅人よ誰か故郷を想わざるダンスパーティーの夜千曲川ちいさい秋みつけた小さな日記小さな木の実ちゃっきり節茶つみチャペルの鐘中国地方の子もり歌追憶津軽海峡冬景色翼をください津軽のふるさと月がとっても青いから月の沙漠月見草の花月夜の笛山寺の和尚さんテネシー・ワルツ手のひらを太陽に出船てるてるぼうず出船の港東京ラプソディー同期の桜東京音頭東京キッド東京だよおっ母さん東京五輪音頭東京のバスガール東京の人峠のわが家遠い世界に遠き山に日は落ちて燈台もりどこかで春が通りゃんせ時計台の鐘遠くへ行きたい時には母のない子のように??どじょっこふなっこトロイカドナ・ドナともしびとんび長良川艶歌長崎の鐘長崎は今日も雨だった??涙そうそう懐かしのブルース七つの子懐しのボレロ夏の思い出夏の日の想い出夏は来ぬ並木の雨平城山(ならやま)涙くんさよなら南国土佐を後にして南部牛追い唄新妻鏡南部蝉しぐれニコライの鐘庭の千草眠りの精野いちご野崎小唄野菊野薔薇野ばら野ばら野に咲く花のように旅人の唄バイカル湖のほとり箱根八里の半次郎箱根八里箱根八里は初恋芭蕉布花~すべての人の心に花を~花花かげ花笠踊り花言葉の唄花と小父さん花の街花のまわりで花のメルヘン花は咲くハナミズキ花はどこへ行った花嫁花嫁人形埴生の宿波浮の港はごろも浜千鳥浜辺の歌春が来たバラが咲いた遙かな友にバルカンの星の下に春の唄(あかいはなたば)春の唄(さくらのはなの)春の小川春よ来い春よ、来いピレネエの山の男稗搗節ピクニック一日の終わりひとり寝の子守唄人を恋うる歌琵琶湖周航のうた故郷ふしぎなポケットふじの山二人は若い二人の世界フニクリ フニクラ冬げしき冬の夜冬の星座ブラームスの子守歌ブルー・シャトー?ふるさとのペチカふるさとは今もかわらず坊がつる賛歌ポーリュシカ ポーレ星影のワルツ星の世界星の流れに星は何でも知っている菩提樹蛍の光蛍鉾をおさめて北海盆唄北帰行曼珠沙華(ひがんばな)牧場の朝真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌)街のサンドイッチマン待ちぼうけまっかな秋鞠と殿さま真室川音頭真夜中のギターマロニエの木陰マリモの歌また君に恋してる見上げてごらん夜の星を三日月娘みかんの花咲く丘水色のワルツみどりのそよ風(みどりのそよかぜ)みどりのそよ風(よぶはみどりの)緑の地平線港が見える丘緑の牧場みなと麦踏みながら虫のこえ村祭り無錫旅情村のかじや霧氷無法松の一生(「度胸千両入り)」めだかの学校もずが枯木で目ン無い千鳥モーツァルトの子守歌紅葉桃太郎森のくまさん森の小人森の小径矢切の渡しモスクワの夜は更けて椰子の実森の水車森へ行きましょうモルダウの流れ夕月の歌山小舎の灯山男の歌山のかなたに山のけむり山のロザリア柔夕映えの時計台夕日夕焼け雲夕焼け小焼け有楽町で逢いましょう雪雪が降る雪國雪の降る街を雪山讃歌雪山に消えたあいつ湯島の白梅湯の町エレジー夢淡き東京夢路よりゆりかごゆりかごの唄夜明けのうた夜明けの唄夜明けのスキャットヨイトマケの唄宵待草夜汽車夜霧のブルース与作喜びも悲しみも幾歳月旅愁リラの花咲く頃リンゴ追分リンゴの唄リンゴ村からりんどうの花咲けば麗人草の歌ローレライわかば若者たち別れの磯千鳥別れの一本杉若鷲の歌忘れな草をあなたにわたしの城下町別れの曲別れの歌私は街の子われは海の子マイ・ウェイ北の旅うぐいす花火帰りたい帰れないちんちん千鳥雑木林に月が出たあさね秋心のふるさとかえろかえろと朝ねんねのお里サライ證誠寺の狸囃子天竜下れば里ごころああプランタン無理もない黒いパイプめえめえ児山羊俵はごろごろ秋の子霞か雲か漁船朝日は昇りぬシーハイルの歌安田 すすむ 編判型/頁 : B5判/376頁JAN : 4511005111883コード : ISBN978-4-11-773089-0
4290 円 (税込 / 送料込)

時代やジャンルを超えて愛される曲を厳選歌の宝石箱 ポケット 音楽療法の現場から贈る 改訂版 ドレミ楽譜出版社
ドレミ楽譜出版社歌の宝石箱 ポケット 音楽療法の現場から贈る 改訂版 【楽譜】ご好評を頂いている『歌の宝石箱』シリーズの全3巻と別巻『軍歌・寮歌・民謡』の中から、時代やジャンルを超えて愛される曲を厳選し、童謡・唱歌・歌謡曲・軍歌・民謡・フォークなど、思い出の歌をいつでもどこでも歌えるようにポケット・サイズの一冊にまとめました。曲名 アーティスト名 作詞者名 作曲者名 試 聴001 仰げば尊し - 不詳 不詳 002 一月一日 - 千家尊福 上 真行 003 一寸法師 - 巖谷小波 田村虎蔵 004 うさぎとかめ - 石原和三郎 納所辨次郎 005 浦島太郎 - 文部省唱歌 文部省唱歌 006 お正月 - 東 くめ 滝廉太郎 007 案山子 - 武 笠三 山田源一郎 008 紀元節 - 高崎正風 伊沢修二 009 荒城の月 - 土井晩翠 滝廉太郎 010 金色夜叉 - 後藤紫雲・宮島郁芳 後藤紫雲・宮島郁芳 011 さくら(さくら さくら) - 日本古謡 日本古謡 012 桜井の訣別(青葉茂れる桜井の・大楠公・湊川) - 落合直文 奥山朝恭 013 水師営の会見 - 佐佐木信綱 岡野貞一 014 戦友 - 真下飛泉 三善和気 015 茶摘 - 文部省唱歌 文部省唱歌 016 鉄道唱歌(東海道編) - 大和田建樹 多 梅稚 017 夏は来ぬ - 佐佐木信綱 小山作之助 018 埴生の宿 - 訳詞:里見義 ビショップ 019 春の小川 - 高野辰之 岡野貞一 020 富士山(ふじの山) - 巖谷小波 不詳 021 冬の夜 - 文部省唱歌 文部省唱歌 022 蛍の光 - 稲垣千頴 スコットランド民謡 023 真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌) - 三角錫子 インガルス 024 虫の声 - 文部省唱歌 文部省唱歌 025 村まつり - 葛原 幽 南 能衛 026 もみじ - 高野辰之 岡野貞一 027 桃太郎 - 不詳 岡野貞一 028 雪 - 文部省唱歌 文部省唱歌 029 湯島の白梅 - 佐伯孝夫 清水保雄 030 旅愁 - 犬童球渓 オードウェイ 031 われは海の子 - 文部省唱歌 文部省唱歌 032 赤とんぼ - 三木露風 山田耕筰 033 あめふり - 北原白秋 中山晋平 034 海 - 文部省唱歌 文部省唱歌 035 おさるのかごや - 山上武夫 海沼 実 036 おぼろ月夜 - 高野辰之 岡野貞一 037 籠の鳥 - 千野かほる 鳥取春陽 038 肩たたき - 西條八十 中山晋平 039 カチューシャの唄 - 島村抱月・相馬御風 中山晋平 040 金魚の昼寝 - 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 041 くつがなる - 清水かつら 弘田龍太郎 042 鯉のぼり - 文部省唱歌 文部省唱歌 043 しゃぼん玉 - 野口雨情 中山晋平 044 酋長の娘 - 石田一松 石田一松 045 証城寺の狸囃子 - 野口雨情 中山晋平 046 背くらべ - 海野 厚 中山晋平 047 船頭小唄 - 野口雨情 中山晋平 048 月の沙漠 - 加藤まさを 佐々木すぐる 049 てるてるぼうず - 浅原鏡村 中山晋平 050 どこかで春が - 百田宗治 草川 信 051 どんぐりころころ - 青木存義 梁田 貞 052 七つの子 - 野口雨情 本居長世 053 浜千鳥 - 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 054 浜辺の歌 - 林 古渓 成田為三 055 春よ来い - 相馬御風 弘田龍太郎 056 広瀬中佐 - 文部省唱歌 文部省唱歌 057 冬景色 - 文部省唱歌 文部省唱歌 058 故郷 - 高野辰之 岡野貞一 059 夕焼小焼 - 中村雨紅 草川 信 060 あの子はたあれ - 細川雄太郎 海沼 実 061 うぐいす - 林 柳波 井上武士 062 うれしいひなまつり - サトウハチロー 河村光陽 063 丘を越えて - 島田芳文 古賀政男 064 国境の町 - 大木惇夫 阿部武雄 065 人生劇場 - 佐藤惣之助 古賀政男 066 新雪 - 佐伯孝夫 佐々木俊一 067 早春賦 - 吉丸一昌 中田 章 068 蘇州夜曲 - 西條八十 服部良一 069 たきび - 巽 聖歌 渡辺 茂 070 たなばたさま - 権藤はなよ・林 柳波 下総皖一 071 旅の夜風(愛染かつら) - 西條八十 万城目 正 072 同期の桜 - 西條八十/編詞:帖佐裕 大村能章 073 東京行進曲 - 西條八十 中山晋平 074 東京ラプソディー - 門田ゆたか 古賀政男 075 隣組 - 岡本一平 飯田信夫 076 仲よし小道 - 三苫やすし 河村光陽 077 野菊 - 石森延男 下総皖一 078 花火 - 井上 赳 下総皖一 079 二人は若い - サトウハチロー 古賀政男 080 蛍 - 井上 赳 下総皖一 081 鞠と殿さま - 西條八十 中山晋平 082 満州娘 - 石松秋二 鈴木哲夫 083 椰子の実 - 島崎藤村 大中寅二 084 ラバウル小唄(南洋航路) - 若杉雄三郎 島口駒夫 085 アイアイ - 相田裕美 宇野誠一郎 086 青い山脈 - 西條八十 服部良一 087 憧れのハワイ航路 - 石本美由起 江口夜詩 088 あざみの歌 - 横井 弘 八洲秀章 089 あわてんぼうのサンタクロース - 吉岡 治 小林亜星 090 異国の丘 - 増田幸治/補作詞:佐伯孝夫 吉田 正 091 いぬのおまわりさん - 佐藤義美 大中 恩 092 王将 - 西條八十 船村 徹 093 お座敷小唄 - 不詳 陸奥 明 094 お富さん - 山崎 正 渡久地政信 095 おもちゃのチャチャチャ - 野坂昭如/補作詞:吉岡治 越部信義 096 かあさんの歌 - 窪田 聡 窪田 聡 097 鐘の鳴る丘/とんがり帽子 - 菊田一夫 古関裕而 098 勘太郎月夜唄 - 佐伯孝夫 清水保雄 099 汽車ポッポ - 富原 薫 草川 信 100 北国の春 - いではく 遠藤 実101 ゲイシャ・ワルツ - 西條八十 古賀政男 102 高原列車は行く - 丘灯至夫 古関裕而 103 高校三年生 - 丘灯至夫 遠藤 実 104 里の秋 - 斎藤信夫 海沼 実 105 さんぽ - 中川李枝子 久石 譲 106 幸せなら手をたたこう - きむらりひと アメリカ民謡 107 知床旅情 - 森繁久弥 森繁久弥 108 瀬戸の花嫁 - 山上路夫 平尾昌晃 109 ちいさい秋みつけた - サトウハチロー 中田喜直 110 手のひらを太陽に - やなせたかし いずみたく 111 手をたたきましょう - 不詳/改詞:小林純一 不詳/和声伴奏:中田喜直 112 とんでったバナナ - 片岡 輝 桜井 順 113 長崎の鐘 - サトウハチロー 古関裕而 114 琵琶湖周航の歌 - 小口太郎 吉田ちあき 115 星影のワルツ - 白鳥園枝 遠藤 実 116 みかんの花咲く丘 - 加藤省吾 海沼 実 117 ミッキーマウス・マーチ - 日本語詞:漣健児 ジミー・ドッド 118 水戸黄門(ああ人生に涙あり) - 山上路夫 木下忠司 119 南の島のハメハメハ大王 - 伊藤アキラ 森田公一 120 山小舎の灯 - 米山正夫 米山正夫 121 喜びも悲しみも幾歳月 - 木下忠司 木下忠司 122 リンゴの歌 - サトウハチロー 万城目 正 123 若葉 - 松永みやお 平岡均之 124 若者たち null 藤田敏雄 佐藤 勝 125 若鷲の歌 - 西條八十 古関裕而 126 阿波踊 - 徳島県民謡 徳島県民謡 127 鹿児島小原節 - 鹿児島県民謡 鹿児島県民謡 128 草津節 - 群馬県民謡 群馬県民謡 129 串本節 - 和歌山県民謡 和歌山県民謡 130 斉太郎節(大漁唄い込み) - 宮城県民謡 宮城県民謡 131 ソーラン節 - 北海道民謡 北海道民謡 132 炭坑節 - 福岡県民謡 福岡県民謡 133 ちゃっきり節 - 静岡県民謡・北原白秋 静岡県民謡・町田佳聲 134 東京音頭 - 東京都民謡・西條八十 東京都民謡・中山晋平 135 花笠音頭(花笠踊り) - 山形県民謡 山形県民謡 136 よさこい節 - 高知県民謡 高知県民謡 137 かごめかごめ - わらべ歌 わらべ歌 138 ずいずいずっころばし - わらべ歌 わらべ歌 139 通りゃんせ - わらべ歌 わらべ歌 140 なべなべそこぬけ - わらべ歌 わらべ歌 141 花いちもんめ - わらべ歌 わらべ歌 142 いっしょにトントントン - 呉竹 英一 呉竹 英一 143 大きく小さく声だそう - 呉竹 英一 呉竹 英一 144 お相撲ドスコイ - 呉竹 英一 呉竹 英一 145 グーチョキパー - 呉竹 英一 呉竹 英一 146 こぶたのブーちゃん - 呉竹 英一 呉竹 英一 147 トントンパッ - 呉竹 英一 呉竹 英一 148 はる・なつ・あき・ふゆ - 呉竹 英一 呉竹 英一 149 ペンギンペコペコ - 呉竹 英一 呉竹 英一 150 よんにい さんいち - 呉竹 英一 呉竹 英一 判型 B6ページ数 320編集者 呉竹英一 編ISBNコード 978-4-285-15197-8JANコード 4514142151972楽器 ボーカルジャンル 童謡・唱歌・抒情歌
1760 円 (税込 / 送料込)

歌声サークルやイベントなどで楽しめるピアノ伴奏付きの曲集懐かしの歌声アルバム 歌謡曲&フォークソング ピアノ伴奏&やさしいハモリパート付き 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社懐かしの歌声アルバム 歌謡曲&フォークソング ピアノ伴奏&やさしいハモリパート付き 【楽譜】歌声サークルやイベントなどで楽しめるピアノ伴奏付きの曲集です。大きな楽譜と歌詞でやさしいハモリパートも付いているので、皆さんで楽しめます。ピアノ伴奏は歌の旋律が分かりやすいように編曲されているので、初心者でも安心です。〔曲目〕ああ上野駅/愛と死をみつめて/青い山脈/赤い花白い花/赤いハンカチ/アカシアの雨がやむ時/あこがれの郵便馬車/あなたと共に/あの丘越えて/いい日旅立ち/異国の丘/石狩川悲歌/いつでも夢を/一杯のコーヒーから/上を向いて歩こう/栄冠は君に輝く/丘を越えて/踊子/学園広場/学生街の喫茶店/学生時代/悲しき口笛/川の流れのように/川は流れる/北国の春/北の旅人/北へ/切手のないおくりもの/希望/君恋し/君の名は/黒の舟唄/黒百合の歌/高原列車は行く/高校三年生/ここに幸あり/心の窓にともし灯を/古城/この広い野原いっぱい/湖畔の宿/ゴンドラの唄/サーカスの唄/寒い朝/三百六十五歩のマーチ/下町の太陽/少年時代/知床旅情/白いブランコ/青春時代/世界は二人のために/瀬戸の花嫁/船頭可愛や/武田節/旅人よ/誰か故郷を想わざる/小さな日記/津軽のふるさと/翼をください/東京ラプソディ/遠い世界に/長崎の鐘/涙(なだ)そうそう/野に咲く花のように/はたちの詩集/花~すべての人の心に花を~/花と小父さん/花は咲く/バラが咲いた/ブルー・シャトウ/星影のワルツ/見上げてごらん夜の星を/港が見える丘/山のかなたに/夕焼け雲/夜明けのうた/夜霧よ今夜もありがとう/喜びも悲しみも幾歳月/リンゴの唄/若者たち/わたしの城下町/私は街の子/全81曲安田すすむ 編B5判240頁ISBN978-4-11-737083-6JANコード4511005110244
3080 円 (税込 / 送料込)

一本のハーモニカで吹ける本 五線譜 数字譜付き複音ハーモニカ ♯や♭が出てこないから、一本で楽しめる 複音ハーモニカの本 昭和のうた 改訂版 ケイエムピー
ケイエムピー複音ハーモニカ ♯や♭が出てこないから、一本で楽しめる 複音ハーモニカの本 昭和のうた 改訂版 【楽譜】大好評につき「♯や♭が出てこないから、一本で楽しめる複音ハーモニカの本 昭和のうた」の改訂版です。前回同様、一本のハーモニカで吹ける本になっています。五線譜・数字譜付き。赤いグラス赤いハンカチ赤と黒のブルース暁に祈るあざみの歌あなたにあげる熱海の夜雨に咲く花ありがとうの唄雨の銀座異国の丘池袋の夜石狩挽歌命かれても生命のブルースうそウナ・セラ・ディ東京襟裳岬大阪しぐれ大利根月夜王将丘を越えて奥飛騨慕情おふくろさんおまえにおもいで酒俺は待ってるぜ帰ろかな喝采悲しい酒川は流れる傷だらけの人生北酒場君こそわが命酒は涙か溜息か新日本紀行好きになった人スター千夜一夜そんな女のひとりごと3時のあなた酒よ旅の終わりにだいこんの花誰かが風の中でてなもんや三度笠千曲川長崎は今日も雨だった浪花節だよ人生は星の流れに北帰行まぼろし探偵の歌琵琶湖周航の歌港町ブルース昔の名前で出ています娘よ雪山讃歌夢であいましょう与作若者たち忘れな草をあなたにバラが咲いた五番街のマリーへ船頭可愛や菊倍判128頁978-4-7732-4730-5
2200 円 (税込 / 送料込)

昭和64年間と共に歩んだヒット曲の数々を1冊にまとめ決定版 昭和の歌 名曲全集 ドレミ楽譜出版社
ドレミ楽譜出版社決定版 昭和の歌 名曲全集【音楽書】激動の昭和64年間と共に歩んだヒット曲の数々を1冊にまとめました。曲名 アーティスト名1 丘を越えて 藤山一郎2 影を慕いて 藤山一郎3 酒は涙か溜息か 藤山一郎4 東京音頭 小唄勝太郎5 別れのブルース 淡谷のり子6 旅の夜風 霧島昇,ミス・コロムビア7 東京ラプソディー 藤山一郎8 誰か故郷を思わざる 霧島 昇9 蘇州夜曲 渡辺はま子,霧島昇10 青い山脈 藤山一郎,奈良光枝11 東京ブギウギ 笠置シヅ子12 銀座カンカン娘 高峰秀子13 憧れのハワイ航路 岡 晴夫14 リンゴの唄 並木路子,霧島昇15 上海帰りのリル 津村 謙16 テネシー・ワルツ 江利チエミ17 君の名は 織井茂子18 リンゴ追分 美空ひばり19 お富さん 春日八郎20 月がとっても青いから 菅原都々子21 有楽町で逢いましょう フランク永井22 誰よりも君を愛す 松尾和子,和田弘とマヒナスターズ23 喜びも悲しみも幾年月 若山 彰24 ここに幸あり 大津美子25 愛と死をみつめて 青山和子26 柔 美空ひばり27 おーい中村君 若原一郎28 星は何んでも知っている 平尾昌晃29 南国土佐を後にして ペギー葉山30 王将 村田英雄31 アカシアの雨がやむとき 西田佐知子32 いつでも夢を 橋幸夫,吉永小百合33 スーダラ節 ハナ肇とクレイジーキャッツ34 上を向いて歩こう 坂本 九35 下町の太陽 倍賞千恵子36 恋のバカンス ザ・ピーナッツ37 高校三年生 舟木一夫38 こんにちは赤ちゃん 梓みちよ39 君といつまでも 加山雄三40 星影のワルツ 千 昌夫41 夜霧を今夜も有難う 石原裕次郎42 池袋の夜 青江美奈43 恋の季節 ピンキーとキラーズ44 悲しい酒 美空ひばり45 世界は二人のために 佐良直美46 ブルー・シャトウ ジャッキー吉川とブルー・コメッツ47 三百六十五歩のマーチ 水前寺清子48 ブルー・ライト・ヨコハマ いしだあゆみ49 真夜中のギター 千賀かほる50 夜明けのスキャット 由紀さおり判型:B5ページ数:280編集者:編集部 編ISBNコード:978-4-285-15113-8JANコード:4514142151132ジャンル:日本のロック・ポップス
2420 円 (税込 / 送料込)

歌謡テイストあふれる日本のポップスを250曲以上収載カラオケファンに贈る、特選歌謡曲集 男の歌謡ポップスベスト281 増補改訂第3版 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社カラオケファンに贈る、特選歌謡曲集 男の歌謡ポップスベスト281 増補改訂第3版 【楽譜】カラオケファン待望!男性の唄う昭和初期のポップス調の曲から、歌謡曲黄金期の代表曲、そしてニューミュージックにいたるまでの、歌謡テイストあふれる日本のポップスを250曲以上集めました。前奏・間奏・後奏・オブリガートのついた完璧なコードメロディー譜ですので、カラオケの練習に、カラオケ大会に、バンド演奏に最適です。曲目を増補した改訂版です。【主な曲目】銀座セレナーデ/青春サイクリング/ミヨちゃん/明日があるさ/君だけを/花咲く乙女たち/若い涙/チェッチェッチェ/いとしのマックス/君に会 いたい/花の首飾り/神様お願い!/雨のバラード/許されない愛/キャンディ/恋のメキシカン・ロック/街の灯り/君は薔薇より美しい/初恋/心の瞳/さらば恋人/お世話になりました/君をのせて/ブルースカイブルー/他 全 281曲収載曲 :洒落男丘を越えて東京ラプソディ憧れのハワイ航路森の小径東京の花売娘銀座セレナーデ東京の屋根の下想い出は雲に似て花のメルヘン南の薔薇東京の空青い空薔薇を召しませあこがれの郵便馬車アルプスの牧場13800円青春三銃士待ちましょうハワイの夜ロンドンの街角でみどりの雨野球小僧丘は花ざかり高原列車は行く吹けば飛ぶよな青い月夜だブラジルの太鼓瓢箪ブギそよ風のビギンセンチメンタル・トーキョー丘にのぼりて青春サイクリング星はなんでも知っている嵐を呼ぶ男銀座九丁目水の上ミヨちゃん好き好き好き無情の夢恋のカクテル東京カチートスーダラ節上を向いて歩こう学園広場高校三年生修学旅行二人の星をさがそうよああ青春の胸の血は見上げてごらん夜の星を高原のお嬢さん君だけを明日があるさ恋をするなら涙くんさよなら幸せなら手をたたこうアイビー東京花咲く乙女たち恋の山手線自動車ショー歌若い涙涙をありがとう星娘チェッチェッチェッゼッケンNo.1スタートだ蒼い星くずいつまでもいつまでも想い出の渚お嫁においで風が泣いている君といつまでも恋人ジュリー旅人よ初恋によろしくバラが咲いた星に祈りを星のフラメンコ夕陽が泣いている銀の涙今夜は踊ろう夜空の星この手のひらに愛をいつまでもどこまでもいとしのマックス神様お願い!君だけに愛を君に会いたい銀河のロマンスシーサイド・バウンド花の首飾り空に星があるようにバラ色の雲僕のマリーブルー・シャトーモナリザの微笑夕子の涙老人と子供のポルカ恋をしようよジェニー忘れ得ぬ君あの時君は若かった海は恋してる亜麻色の髪の乙女エメラルドの伝説落葉の物語おさななじみ時計をとめてガール・フレンドシー・シー・シー小さなスナック長い髪の少女裏切り者の旅グッドナイト・ベイビースワンの涙小さな日記廃墟の鳩バラの恋人オリビアの調べ白いサンゴ礁白いブランコ別れのサンバそっとおやすみ真夏のあらし雨のバラード暗い港のブルース悪魔がにくいあなただけでいいさよならをもう一度空に太陽があるかぎりまた逢う日までメリー・ジェーンさよならをするために学生街の喫茶店出発の歌ふりむかないでハチのムサシは死んだのさバス・ストップ許されない愛たどり着いたらいつも雨降りケンとメリーだれかが風の中で危険なふたり情熱の嵐ルイジアンナ個人授業恋のダイヤル6700夢の中へ闇夜の国からファンキー・モンキー・ベイビー傷だらけのローラ甘い生活心の旅私鉄沿線激しい恋ふれあいよろしく哀愁おかあさんアイ・ラブ・ユー・OK帰らざる日のために東京スモーキン・ブギ傾いた道しるべ誘われてフラメンコ我が良き友よ俺たちの旅時の過ぎゆくままにあなただけを落葉が雪に青春時代君に捧げるほろ苦いブルース恋は紅いバラぼくの妹に海・その愛裏切りの街角港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ失恋レストラン勝手にしやがれセンチメンタル・カーニバルあんたのバラード五月のバラ(想い出のバラ)遠くで汽笛を聞きながら「人間の証明」のテーマブルドッグ憎みきれないろくでなしHi-Hi-Hi (ハイ、ハイ、ハイ)ワインカラーのときめき星降る街角君のひとみは10000ボルトキャンディサクセスジャニスを聴きながら冬の稲妻雨に泣いてる…(Weeping in the rain)HERO(ヒーローになる時、それは今)勝手にシンドバッドハリウッド・スキャンダルジョニーの子守唄チャンピオン時間よ止まれ銃爪(ひきがね)LOVE(抱きしめたい)アメリカン・フィーリング安奈ブーツをぬいで朝食を虹とスニーカーの頃燃えろいい女カサブランカ・ダンディいとしのエリーカリフォルニア・コネクションセクシャルバイオレットNo.1大都会モンロー・ウォークTOKIO夢去りし街角大阪で生まれた女ヘイ・ダーリンランナウェイ思い過ごしも恋のうちダンシング・オールナイト愛はかげろうトゥナイト長い夜スニーカーぶる~すSHADOW CITYスローなブギにしてくれい・け・な・いルージュマジックチャコの海岸物語街角トワイライトルビーの指環お嫁サンバハイスクールララバイ夢の途中(セーラー服と機関銃)ギンギラギンにさりげなく色つきの女でいてくれよ恋人も濡れる街角リバーサイドホテルめ組のひとギャランドゥワインレッドの心いっそセレナーデギザギザハートの子守唄恋の予感涙のリクエストジュリアに傷心2億4千万の瞳泣かないでバージンブルー悲しみにさよならff(フォルティシモ)シャイニン・オン君が哀しいRomanticが止まらない君に、胸キュン。星屑の町雨の中の二人あなたのすべてを恋のメキシカン・ロックだまって俺についてこいカルチェラタンの雪君は薔薇より美しい街の灯り揺れるまなざしカクテル小唄針葉樹愛のメモリー悲しい色やね青い瞳のステラ、1962年夏…心の色約束初恋踊り子メモリーグラスわかって下さいもしもピアノが弾けたなら遠くへ行きたい積木の部屋愛の終りに心の瞳君をのせて青いリンゴ風の駅ブルースカイ ブルー南十字星さらば恋人お世話になりました判型/頁 :B5判/240頁JAN :4511005105523コード :ISBN978-4-11-773606-9
2640 円 (税込 / 送料込)