「製菓・製パン材料 > 菓子材料セット」の商品をご紹介します。

お料理・お菓子づくりのお供にTOMIZ・cuoca 富澤商店 クオカ パン作り お菓子作りエントリーでポイント5倍! 手作り和菓子セット 柏もち / 1セット【 富澤商店 公式 】
春季のみ 国産のもち米とうるち米を使って作るこしあんの柏もちです。上新粉をたっぷり使った昔ながらの柏もちがレンジで手軽に作れます。他にお水をご用意ください。管理番号:240211-1■名称:製菓材料■外装寸法(WXDXH):115×40×H160mm■原材料名:【こしあん】グラニュー糖(国内製造)、小豆(北海道産)、食塩【上新粉】うるち米(新潟県産)【白玉粉】もち米(国産)【砂糖】てん菜(北海道産)【柏の葉】柏葉、食塩/酸化防止剤(V.C)■原産国名:【柏の葉】中国■保存方法(未開封):直射日光、高温多湿の場所を避けて保管してください。■賞味期限(未開封時):製造日から180日■コンタミネーション:* 本品加工所ではアレルギー特定原材料7品目のうち、小麦・乳成分・卵・そば・落花生・えび・かにを含む製品も扱っています。■成分表示:(1箱(415g)当たり) エネルギー1294 kcal たんぱく質24 g 脂質2 g 炭水化物296 g 食塩相当量0.1 g ■注意事項:* 生地を加熱する際はボウルや生地が大変熱くなっています。火傷に注意しながら作業して下さい。* 加熱時間はレンジの機種により異なりますので状態を見て調整して下さい。■詳細:◆セット内容:1セット(こしあん200g、上新粉140g、白玉粉60g、砂糖15g、柏の葉10枚)■ご利用方法:<作り方>(10個分)作業時間60分<セット材料>こしあん200g、上新粉140g、白玉粉60g、砂糖15g、柏の葉10枚<用意する物>水190cc<使用機器>電子レンジ<用意する道具>レンジ可のボウル、ふきん、ラップ、ゴムベラ、スケッパーまたは包丁、(ハカリ)[1] こしあんを20gずつに分けて丸めておく。(10等分) [2] 柏の葉をさっと水洗いし、水気を切っておく。 [3] ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながらゴムベラで混ぜ合わせる。 [4] さらに上新粉、砂糖を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。 [5] ラップをかけ、600Wのレンジで1分加熱し練り混ぜる。しっかりこね、再度ラップをし2分加熱。しっかりこねて3回目は4分加熱し、たっぷりの水(分量外)にさらす。※ボウルが熱くなっているのでやけどに注意しながら作業する。 [6] 粗熱が取れたら水気を切り、固く絞ったぬれぶきんで包んで、折りたたむようにこね、なめらかな状態に生地をまとめていく。ベタ付くようなら再度レンジで加熱する。 [7] 生地を棒状に伸ばし10等分する。断面を広げながら楕円形に伸ばす。 [8] 生地に1のあんをのせて包み、生地が完全に冷めてから柏の葉で包む。※生地がしっかりさめてから葉で包むとくっつきにくくなります。■販売者:株式会社富澤商店/東京都町田市小山ヶ丘3丁目22-9◆商品の在庫・販売状況について◆ ・メーカーまたは弊社仕入元の在庫状況などの諸事情により、予告なく販売終了になる場合がございます。予めご了承ください。 ・当サイトに掲載されている商品は、ご購入可能な状態にあっても必ずしも在庫を保証するものではありません。予めご了承ください。
1336 円 (税込 / 送料別)

真空タイプの柏葉(柏の葉)です。大サイズなので大きめな柏餅が作れます。とってもお買い得!250枚入りです。柏葉 柏の葉 大サイズ 250枚入り 業務用 真空タイプ 和菓子 お菓子作り 材料 柏餅 かしわ餅 かしわ かしわの葉 葉 大容量 家庭用 お買い得 お得 お得パック まとめ買い お徳用 ステイホーム 主婦応援 おうち時間 時短
柏葉(柏の葉)です。縦/約17cm、横/約13cmと大サイズなので大きめな柏餅が作れます。1袋250枚入りです。自然の柏葉を使用をしております。加工時に殺菌、消毒などは済ましてありますが、予めご使用の前にしっかり水洗いをしてからご使用下さい。原材料、食品添加物:柏の葉 関連キーワード 母の日 プレゼント 母の日ギフト 父の日 プレゼント 父の日ギフト 敬老の日ギフト 敬老の日 ギフト ギフト 贈り物 内祝い お中元 敬老の日 お歳暮 ご挨拶,引き出物,引出物,内祝,快気祝い 香典返し お返し カタログ 結婚式 セット 人気 お年賀 御歳暮 母の日 父の日 遅れてごめんね 初任給 プレゼント 退職祝い 楽天グルメ大賞 内祝い お返し 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント クリスマスイカ クリスマすいか お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え ありがとう ごんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします お父さん お母ん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚 取り寄せ 大切な人 大切な時 重要 花 詰め合わせ グルメセット お母さん 親 親父 母の日ギフト 父の日ギフト 数量限定 まだ間に合う 中元 お中元ギフト 御中元 御中元ギフト 御中元人気 お中元人気 誕生日プレゼント 父 贈答品 母さん 誕生日 プレゼント 取り寄せ お取り寄せ 美味しい 内祝いお返し お返し バレンタイン
2250 円 (税込 / 送料別)

端午の節句には欠かせません!お好きなあんこをお選びください!20個分 子どもの日■柏餅手作りセット■ (選べるあんこ 450g)
あんこ 上用粉 柏葉(緑) 内容量 450g 300g 20枚 賞味期限 4ヶ月(開封後は冷蔵にて約2週間) 6ヶ月 6ヶ月 保存方法 冷暗所で保存してください。開封後は冷蔵保存してください。2週間以上保存する場合は冷凍保存をおすすめします。 ご使用時にあわせて、 自然解凍してください。 一度解凍したものは 再冷凍しないでください。 直射日光を避け、常温(20℃以下)で保存してください。 冷暗所で保存してください。 原材料 グラニュー糖(国内製造)、小豆(十勝産)、いんげん豆、寒天 水稲うるち米 柏葉 商品説明 春の和菓子の1つ!柏餅を、作ってみませんか? とても簡単においしい柏餅がつくれちゃいます。 20個分作ることのできるセットです。 あんこ450g・上用粉300g・柏葉20枚を セットにしました。 砂糖・片栗粉・塩はついていませんので ご家庭のものをお使いください。 ■ 「柏餅」 レシピ ■ 【材料】(20個分) ●上用粉…300g ●片栗粉…大さじ2 ●砂糖…100g ●塩…小さじ2/1 ●熱湯…300cc ●加糖あん…450g~500g ●柏葉…20枚(軽く洗っておく) 【作り方】 1.あん玉を個数丸めておきます。 2.上用粉・片栗粉・砂糖・塩をボウルに入れ、熱湯を注ぐ。 3.お箸か木じゃくしで混ぜ、熱いので気をつけながら、 手で耳たぶぐらいの軟らかさになるまでこねる。 4.なめらかになったら、小さくちぎって蒸し器に入れ、 強火で15分~20分蒸す。 5.蒸した生地をボウルに移し、すりこぎなどでよくこねる。 6.よくこねた生地を水の中に入れて冷やす。 7.水を捨てて、またよくこねる。 8.なめらかになったら、個数に分け、手に水をつけながら丸くのばし、あん玉を包む。 9.ふちをしっかりつまんで閉じて、軽く洗った柏葉で包む。 ご注文に関してのお願い&注意事項 (必ずお読みくださいませ) ※代金引換はご利用頂けません。 クレジットカード・銀行振込・楽天ポイントでの決済をご利用くださいませ ※他商品と同梱の場合、別途送料が掛かります。 こちらの商品は小型宅配便価格です。
1730 円 (税込 / 送料込)

端午の節句には欠かせません!簡単!美味しい!20個分 子どもの日■柏餅(かしわ餅) 手作りセット■ (こしあん 450g)
その他、小型宅配便(レターパックライト)対応商品はこちら 【必ずお読みください】 こちらの商品は、ご希望により 1セットまで[小型宅配便(レターパックライト)]を選択していただけます。 ご注文画面の配送方法で [小型宅配便(レターパックライト)]を選択してください。 許容量の範囲外になりますと宅配便での配送とさせて頂く場合がございます。 ※実際に封入してみないとわからない物もございますのでお問い合わせください。 [小型宅配便(レターパックライト)]は、ポスト投函のため、 [到着日]・[到着時間]・[代金引換]のご指定はできません。 ※[日時指定]・[代金引換]をご希望のお客様は[宅配便]を選択してください。 こしあん 上用粉 柏葉 内容量 450g 300g 20枚 賞味期限 4ヶ月(開封後は冷蔵にて約2週間) 6ヶ月 6ヶ月 保存方法 冷暗所(20度以下)で保存してください。開封後は冷蔵保存してください。2週間以上保存する場合は冷凍保存をおすすめします。 ご使用時にあわせて、 自然解凍してください。 一度解凍したものは 再冷凍しないでください。 直射日光を避け、常温(20℃以下)で保存してください。 冷暗所で保存してください。 原材料 グラニュー糖(国内製造)、小豆(十勝産)、いんげん豆、寒天 水稲うるち米(国産) 柏葉(中国産)、食塩/pH調整剤(クエン酸) 商品説明 春の和菓子の1つ!柏餅を、作ってみませんか? とても簡単においしい柏餅がつくれちゃいます。 20個分作ることのできるセットです。 こしあん450g・上用粉300g・柏葉20枚をセットにしました。 砂糖・片栗粉・塩はついていませんので ご家庭のものをお使いください。 ■ 「柏餅」 レシピ ■ 【材料】(20個分) ●上用粉…300g ●片栗粉…大さじ2 ●砂糖…30~50g ●塩…小さじ2/1 ●熱湯…300cc ●加糖あん…450g~500g ●柏葉…20枚(軽く洗っておく) 【作り方】 1.あん玉を個数丸めておきます。 2.上用粉・片栗粉・砂糖・塩をボウルに入れ、熱湯を注ぐ。 3.お箸か木じゃくしで混ぜ、熱いので気をつけながら、 手で耳たぶぐらいの軟らかさになるまでこねる。 4.なめらかになったら、小さくちぎって蒸し器に入れ、 強火で15分~20分蒸す。 5.蒸した生地をボウルに移し、すりこぎなどでよくこねる。 6.よくこねた生地を水の中に入れて冷やす。 7.水を捨てて、またよくこねる。 8.なめらかになったら、個数に分け、手に水をつけながら丸くのばし、あん玉を包む。 9.ふちをしっかりつまんで閉じて、軽く洗った柏葉で包む。
1300 円 (税込 / 送料別)

端午の節句には欠かせません!40個分■柏餅(かしわ餅) 手作りセット■ (こしあん1kg)
上こしあん 上用粉 柏葉 内容量 1kg 300g×2 20枚×2 賞味期限 3ヶ月(開封後は冷蔵にて約2週間) 6ヶ月 6ヶ月 保存方法 冷暗所(20度以下)で保存してください。開封後は冷蔵保存してください。2週間以上保存する場合は冷凍保存をおすすめします。 ご使用時にあわせて、 自然解凍してください。 一度解凍したものは 再冷凍しないでください。 直射日光を避け、常温 (20℃以下)で保存してください。 冷暗所で保存してください。 原材料 小豆(十勝産)、白双糖、水飴、寒天 水稲うるち米(国産) 柏葉(中国産)、食塩/pH調整剤(クエン酸) 商品説明 春の和菓子の1つ!柏餅を、作ってみませんか? とても簡単においしい柏餅がつくれちゃいます。 40個分作ることのできるセットです。 こしあん1kg・上用粉300g×2(600g)・柏葉20枚×2(40枚)を セットにしました。 砂糖・片栗粉・塩はついていませんので ご家庭のをお使いください。 ■ 「柏餅」 レシピ ■ 【材料】(20個分) ●上用粉…300g ●片栗粉…大さじ2 ●砂糖…30~50g ●塩…小さじ1/2 ●熱湯…300cc ●加糖あん…450g~500g ●柏葉…20枚(軽く洗っておく) 【作り方】 1.あん玉を個数丸めておきます。 2.上用粉・片栗粉・砂糖・塩をボウルに入れ、熱湯を注ぐ。 3.お箸か木じゃくしで混ぜ、熱いので気をつけながら、 手で耳たぶぐらいの軟らかさになるまでこねる。 4.なめらかになったら、小さくちぎって蒸し器に入れ、 強火で15分~20分蒸す。 5.蒸した生地をボウルに移し、すりこぎなどでよくこねる。 6.よくこねた生地を水の中に入れて冷やす。 7.水を捨てて、またよくこねる。 8.なめらかになったら、個数に分け、手に水をつけながら丸くのばし、あん玉を包む。 9.ふちをしっかりつまんで閉じて、軽く洗った柏葉で包む。
2600 円 (税込 / 送料別)

端午の節句には欠かせません!美味しい!手作り和菓子!!40個分■柏餅(かしわ餅) 手作りセット■ (粒あん・つぶあん 1kg)
上粒あん 上用粉 柏葉 内容量 1kg 300g×2 20枚×2 賞味期限 3ヶ月(開封後は冷蔵にて約2週間) 6ヶ月 6ヶ月 保存方法 冷暗所(20度以下)で保存してください。開封後は冷蔵保存してください。2週間以上保存する場合は冷凍保存をおすすめします。 ご使用時にあわせて、 自然解凍してください。 一度解凍したものは 再冷凍しないでください。 直射日光を避け、常温(20℃以下)で保存してください。 冷暗所で保存してください。 原材料 白双糖(国内製造)、小豆(十勝産)、寒天 水稲うるち米(国産) 柏葉(中国産)、食塩/pH調整剤(クエン酸) 商品説明 春の和菓子の1つ!柏餅を、作ってみませんか? とても簡単においしい柏餅がつくれちゃいます。 40個分作ることができるセットです。 こしあん1kg・上用粉300g×2(600g)・柏葉20枚×2(40枚)を セットにしました。 砂糖・片栗粉・塩はついていませんので ご家庭のものをお使いください。 ■ 「柏餅」 レシピ ■ 【材料】(20個分) ●上用粉…300g ●片栗粉…大さじ2 ●砂糖…30~50g ●塩…小さじ1/2 ●熱湯…300cc ●加糖あん…450g~500g ●柏葉…20枚(軽く洗っておく) 【作り方】 1.あん玉を個数丸めておきます。 2.上用粉・片栗粉・砂糖・塩をボウルに入れ、熱湯を注ぐ。 3.お箸か木じゃくしで混ぜ、熱いので気をつけながら、 手で耳たぶぐらいの軟らかさになるまでこねる。 4.なめらかになったら、小さくちぎって蒸し器に入れ、 強火で15分~20分蒸す。 5.蒸した生地をボウルに移し、すりこぎなどでよくこねる。 6.よくこねた生地を水の中に入れて冷やす。 7.水を捨てて、またよくこねる。 8.なめらかになったら、個数に分け、手に水をつけながら丸くのばし、あん玉を包む。 9.ふちをしっかりつまんで閉じて、軽く洗った柏葉で包む。
2600 円 (税込 / 送料別)

端午の節句に!20個分 子どもの日■柏餅(かしわ餅) 手作りセット■ (粒あん・つぶあん 450g)
その他、小型宅配便(レターパックライト)対応商品はこちら 【必ずお読みください】 こちらの商品は、ご希望により 1セットまで[小型宅配便(レターパックライト)]を選択していただけます。 ご注文画面の配送方法で [小型宅配便(レターパックライト)]を選択してください。 許容量の範囲外になりますと宅配便での配送とさせて頂く場合がございます。 ※実際に封入してみないとわからない物もございますのでお問い合わせください。 [小型宅配便(レターパックライト)]は、ポスト投函のため、 [到着日]・[到着時間]・[代金引換]のご指定はできません。 ※[日時指定]・[代金引換]をご希望のお客様は[宅配便]を選択してください。 粒あん 上用粉 柏葉 内容量 450g 300g 20枚 賞味期限 3ヶ月(開封後は冷蔵にて約2週間) 6ヶ月 6ヶ月 保存方法 冷暗所(20度以下)で保存してください。開封後は冷蔵保存してください。2週間以上保存する場合は冷凍保存を おすすめします。 ご使用時にあわせて、 自然解凍してください。 一度解凍したものは 再冷凍しないでください。 直射日光を避け、常温(20℃以下)で保存してください。 冷暗所で保存してください。 原材料 グラニュー糖(国内製造)、小豆(十勝産)、寒天 水稲うるち米(国産) 柏葉(中国産)、食塩/pH調整剤(クエン酸) 商品説明 春の和菓子の1つ!柏餅を、作ってみませんか? とても簡単においしい柏餅がつくれちゃいます。 20個分作ることができるセットです。 粒あん450g・上用粉300g・柏葉20枚を セットにしました。 砂糖・片栗粉・塩はついていませんので ご家庭のものをお使いください。 ■ 「柏餅」 レシピ ■ 【材料】(20個分) ●上用粉…300g ●片栗粉…大さじ2 ●砂糖…30~50g ●塩…小さじ1/2 ●熱湯…300cc ●加糖あん…450g~500g ●柏葉…20枚(軽く洗っておく) 【作り方】 1.あん玉を個数丸めておきます。 2.上用粉・片栗粉・砂糖・塩をボウルに入れ、熱湯を注ぐ。 3.お箸か木じゃくしで混ぜ、熱いので気をつけながら、 手で耳たぶぐらいの軟らかさになるまでこねる。 4.なめらかになったら、小さくちぎって蒸し器に入れ、 強火で15分~20分蒸す。 5.蒸した生地をボウルに移し、すりこぎなどでよくこねる。 6.よくこねた生地を水の中に入れて冷やす。 7.水を捨てて、またよくこねる。 8.なめらかになったら、個数に分け、手に水をつけながら丸くのばし、あん玉を包む。 9.ふちをしっかりつまんで閉じて、軽く洗った柏葉で包む。
1300 円 (税込 / 送料別)