「医薬品・医薬部外品 > 医薬品」の商品をご紹介します。
【第1類医薬品】クニヒロ ロキソプロフェン錠 12錠【ゆうパケット配送対象】【第1類医薬品】クニヒロ ロキソプロフェン錠 12錠(※薬剤師からの問診メールに返信が必要となります※)【SM】
使用上の注意 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。(3-5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には、服用を中止し、医師の診療を受けてください。) ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく、潰瘍性大腸炎、クローン病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、血液の病気 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後、過度の体温低下、虚脱(力が出ない)、四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後、消化性潰瘍、むくみがあらわれた場合 また、まれに消化管出血(血を吐く、吐き気・嘔吐、腹痛、黒いタール状の便、血便等があらわれる)、消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐、激しい腹痛等があらわれる)、小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐、腹痛、腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 腹痛、胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、腹部膨満、胸やけ、口内炎、消化不良 循環器 血圧上昇、動悸 精神神経系 眠気、しびれ、めまい、頭痛 その他 胸痛、倦怠感、顔面のほてり、発熱、貧血、血尿 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 ショック(アナフィラキシー) 服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 血液障害 のどの痛み、発熱、全身のだるさ、顔やまぶたのうらが白っぽくなる、出血しやすくなる(歯茎の出血、鼻血等)、青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症 、多形紅斑高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる等が持続したり、急激に悪化する。 腎障害 発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 うっ血性心不全 全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、胸が痛む、めまい、失神等があらわれる。 間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症 手足・肩・腰等の筋肉が傷む、手足がしびれる、力が入らない、こわばる、全身がだるい、赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎 首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく 息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき、便秘、下痢 4.1-2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し、この添付文書を持って医師、歯科医師または薬剤師に相談してください。 効果・効能 ●頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 症状があらわれた時、次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15歳以上) 1錠 2回まで ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。(服用間隔は4時間以上おくこと。) 15歳未満の小児 服用しないこと (用法・用量に関連する注意) (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 1回量(1錠)中 成分 含量 ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg(無水物として60mg) 添加物として、乳糖水和物、セルロース、ポビドン、部分アルファー化デンプン、クロスポビドン、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、三二酸化鉄を含有します。 (成分・分量に関連する注意) 錠剤表面に使用色素による赤い斑点がみられることがあります。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ、品質を保持するために他の容器に入れかえないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 製造元 本製品についてのご相談は、お客様相談窓口までお願い致します。 お客様相談窓口 フリーダイヤル:0120-023520 受付時間 平日 9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 兵庫県尼崎市長洲本通2丁目8番27号 皇漢堂製薬株式会社 副作用被害救済制度のお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話 0120-149-931(フリーダイヤル) リスク区分 第1類医薬品 広告文責 株式会社ケンコーエクスプレス 薬剤師:岩崎喜代美 TEL:03-6411-5513頭痛・生理痛に効果のある解熱鎮痛薬です。 ●痛みや熱は、プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。 ●ロキソプロフェン錠『クニヒロ』は、プロスタグランジンの生成を抑え、痛みや熱に効果をあらわすロキソプロフェンナトリウム水和物を成分とした錠剤です。 ●医薬品。 ●初回購入の場合や不明点がある場合は購入前に薬剤師に相談してください。
247 円 (税込 / 送料別)
鎮痛消炎成分“ロキソプロフェンナトリウム水和物”を配合したローション剤です。【第2類医薬品】【送料無料 メール便】大容量 ロキソニンSローションa 50g 【第一三共ヘルスケア・ロキソニンローション】※セルフメディケーション税制対象医薬品
ロキソニンSローションa 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 製品名 ロキソニンSローションa 製品名(読み) ロキソニンSローションa 製品の特徴 すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。 ●つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。 ●無香料・無色透明タイプでにおいが少なく,目立たない。 ●手を汚さずに広範囲に塗れて,すばやく乾くローション剤。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2.次の部位には使用しないで下さい。 (1)目の周囲,粘膜等 (2)皮膚の弱い部位(顔,わきの下等) (3)しっしん,かぶれ,傷口 (4)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないで下さい。 4.連続して2週間以上使用しないで下さい。 (本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けて下さい) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,色素沈着 消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み その他:むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢・軟便 4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,関節痛,筋肉痛,腱鞘炎(手・手首の痛み),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫 用法・用量 1日3~4回,適量を患部に塗布して下さい。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。 (3)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用して下さい。 (4)1回あたり約2g(塗布面積:手のひら約10枚分),1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。 (5)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (6)外用にのみ使用して下さい。 成分分量 100g中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 1.13g (無水物として1g) 添加物 1,3-ブチレングリコール,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),リン酸,リン酸水素ナトリウム,エタノール 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)火気に近づけないで下さい。 (5)本剤は化学繊維,プラスチック類,塗装面等を溶かしたりすることがありますので,床,家具,メガネ等につかないようにして下さい。 (6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,開封した後は,なるべく早く使用して下さい。 消費者相談窓口 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-337-336 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 剤形 液剤 リスク区分等 日本製・第2類医薬品 広告文責 広告文責:株式会社エナジーTEL:0242-85-7380(平日10:00-17:00) 文責:株式会社エナジー 登録販売者:山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。※ゆうパケット注意書きを必ずお読み下さい。 ご注文された場合は、注意書きに同意したものとします。 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。
2050 円 (税込 / 送料込)
鎮痛消炎成分“ロキソプロフェンナトリウム水和物”を配合したローション剤です。【第2類医薬品】【送料無料!2個セット】ロキソニンSローションa 25g×2セット※セルフメディケーション税制対象医薬品 第一三共ヘルスケア
項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 製品名 ロキソニンSローションa 製品名(読み) ロキソニンSローションa 製品の特徴 すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。 ●つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。 ●無香料・無色透明タイプでにおいが少なく,目立たない。 ●手を汚さずに広範囲に塗れて,すばやく乾くローション剤。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2.次の部位には使用しないで下さい。 (1)目の周囲,粘膜等 (2)皮膚の弱い部位(顔,わきの下等) (3)しっしん,かぶれ,傷口 (4)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないで下さい。 4.連続して2週間以上使用しないで下さい。 (本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けて下さい) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,色素沈着 消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み その他:むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢・軟便 4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,関節痛,筋肉痛,腱鞘炎(手・手首の痛み),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫 用法・用量 1日3~4回,適量を患部に塗布して下さい。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。 (3)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用して下さい。 (4)1回あたり約2g(塗布面積:手のひら約10枚分),1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。 (5)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (6)外用にのみ使用して下さい。 成分分量 100g中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 1.13g (無水物として1g) 添加物 1,3-ブチレングリコール,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),リン酸,リン酸水素ナトリウム,エタノール 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)火気に近づけないで下さい。 (5)本剤は化学繊維,プラスチック類,塗装面等を溶かしたりすることがありますので,床,家具,メガネ等につかないようにして下さい。 (6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,開封した後は,なるべく早く使用して下さい。 消費者相談窓口 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-337-336 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 剤形 液剤 リスク区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 広告文責:株式会社エナジーTEL:0242-85-7380(平日10:00-17:00) 文責:株式会社エナジー 登録販売者:山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。※ゆうパケット注意書きを必ずお読み下さい。 ご注文された場合は、注意書きに同意したものとします。
2517 円 (税込 / 送料込)
肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!鎮痛消炎薬 ロキソプロフェンNa水和物配合【第2類医薬品】★ロキソプロフェンテープiQ 大判 ラミネート袋(箱なし) 7枚入×5個セット【ラクール薬品】肩こり 肩コリ 腰痛 関節痛 筋肉痛 打撲 捻挫 背中 湿布 大判 炎症 鎮痛 ロキソニン ロキソプロフェンナトリウム
【第2類医薬品】★ロキソプロフェンテープiQ 大判 ラミネート袋(箱なし) 7枚入×5個セット【ラクール薬品】肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!浸透して効く 1日1回24時間効果が持続 ロキソプロフェン テープ剤 シップ 鎮痛消炎薬 鎮痛消炎剤 肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!浸透して効く鎮痛消炎薬 1日1回24時間効果が持続 ●鎮痛消炎効果のあるロキソプロフェンナトリウム水和物を配合。 ●ロキソプロフェンナトリウム水和物が皮膚から吸収され、直接痛みに効きます。 ●1日1回でつらい痛みに浸透して効く。
2199 円 (税込 / 送料込)
肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!鎮痛消炎薬 ロキソプロフェンNa水和物配合【第2類医薬品】★ロキソプロフェンテープiQ 大判 ラミネート袋(箱なし) 7枚入×3個セット【ラクール薬品】肩こり 肩コリ 腰痛 関節痛 筋肉痛 打撲 捻挫 背中 湿布 大判 炎症 鎮痛 ロキソニン ロキソプロフェンナトリウム
【第2類医薬品】★ロキソプロフェンテープiQ 大判 ラミネート袋(箱なし) 7枚入×3個セット【ラクール薬品】肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!浸透して効く 1日1回24時間効果が持続 ロキソプロフェン テープ剤 シップ 鎮痛消炎薬 鎮痛消炎剤 肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!浸透して効く鎮痛消炎薬 1日1回24時間効果が持続 ●鎮痛消炎効果のあるロキソプロフェンナトリウム水和物を配合。 ●ロキソプロフェンナトリウム水和物が皮膚から吸収され、直接痛みに効きます。 ●1日1回でつらい痛みに浸透して効く。
1499 円 (税込 / 送料込)
肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!鎮痛消炎薬 ロキソプロフェンNa水和物配合【第2類医薬品】★ロキソプロフェンテープiQ 大判 ラミネート袋(箱なし) 7枚入×2個セット【ラクール薬品】肩こり 肩コリ 腰痛 関節痛 筋肉痛 打撲 捻挫 背中 湿布 大判 炎症 鎮痛 ロキソニン ロキソプロフェンナトリウム
【第2類医薬品】★ロキソプロフェンテープiQ 大判 ラミネート袋(箱なし) 7枚入×2個セット【ラクール薬品】肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!浸透して効く 1日1回24時間効果が持続 ロキソプロフェン テープ剤 シップ 鎮痛消炎薬 鎮痛消炎剤 肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!浸透して効く鎮痛消炎薬 1日1回24時間効果が持続 ●鎮痛消炎効果のあるロキソプロフェンナトリウム水和物を配合。 ●ロキソプロフェンナトリウム水和物が皮膚から吸収され、直接痛みに効きます。 ●1日1回でつらい痛みに浸透して効く。
1099 円 (税込 / 送料込)
肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!鎮痛消炎薬 ロキソプロフェンNa水和物配合【第2類医薬品】★ロキソプロフェンテープiQ 大判 ラミネート袋(箱なし) 7枚入【ラクール薬品】肩こり 肩コリ 腰痛 関節痛 筋肉痛 打撲 捻挫 背中 湿布 大判 炎症 鎮痛 ロキソニン ロキソプロフェンナトリウム
【第2類医薬品】★ロキソプロフェンテープiQ 大判 ラミネート袋(箱なし) 7枚入【ラクール薬品】肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!浸透して効く 1日1回24時間効果が持続 ロキソプロフェン テープ剤 シップ 鎮痛消炎薬 鎮痛消炎剤 肩の痛み、腰痛・筋肉痛に!浸透して効く鎮痛消炎薬 1日1回24時間効果が持続 ●鎮痛消炎効果のあるロキソプロフェンナトリウム水和物を配合。 ●ロキソプロフェンナトリウム水和物が皮膚から吸収され、直接痛みに効きます。 ●1日1回でつらい痛みに浸透して効く。
699 円 (税込 / 送料込)
肩・腰のつらい痛みにロキソプロフェンNa配合【第2類医薬品】 祐徳薬品 メール便 送料無料 10個セットパスタイム LX プレミアム 7枚 10個セット貼付剤 PREMIUM24時間持続 テープ 7cm×10cm
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 製品名 パスタイムLX プレミアム 製品の特徴 ●すぐれた鎮痛消炎効果をもつロキソプロフェンナトリウム水和物を配合し,つらい痛みに24時間効き続けます。 ●ℓ-メントールを配合し,心地よい冷感刺激で痛みを緩和します。 ●ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)を配合し,患部の血流を改善します。 ●肌によくなじむ『オイルinプラスター』で,ピタッと,サラッと,もちもちのやさしい使用感です。 使用上の注意 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2.次の部位には使用しないでください。 (1)目の周囲,粘膜等 (2)湿疹,かぶれ,傷口 (3)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないでください。 4.連続して2週間以上使用しないでください。(本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けてください) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,青あざができる,色素沈着 消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み その他:むくみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 下痢・軟便 4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 関節痛,筋肉痛,腰痛,腱鞘炎(手・手首・足首の痛みと腫れ),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫,肩こりに伴う肩の痛み 効能関連注意 用法・用量 表面のライナー(フィルム)をはがし,1日1回患部に貼付してください。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用してください。 (3)1日あたり4枚を超えて使用しないでください。 (4)汗をかいたり,患部がぬれている時は,よく拭き取ってから使用してください。 (5)皮膚の弱い人は,使用前に腕の内側の皮膚の弱い箇所に,1~2cm角の小片を目安として半日以上貼り,発疹・発赤,かゆみ,かぶれ等の症状が起きないことを確かめてから使用してください。 成分分量 膏体100g中 ロキソプロフェンナトリウム水和物・・・5.67g(無水物として5g) l-メントール・・・・・・・・・・・・・3.00g トコフェロール酢酸エステル・・・・・・2.30g (1枚あたり(7cm×10cm)膏体量1g) 添加物 スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体,ポリイソブチレン,脂環族飽和炭化水素樹脂,水素添加ロジングリセリンエステル,流動パラフィン,ジブチルヒドロキシトルエン,その他3成分 保管および取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)品質保持のため,開封後の未使用分は袋に入れ,袋をきちんと閉めて保管してください。 (5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。また,アルミ袋を開封した後は,なるべく早く使用してください。 消費者相談窓口 問合せ先名:祐徳薬品工業株式会社 部署:お客様相談窓口 住所:佐賀県鹿島市大字納富分2596番地1 電話:0954-63-1320 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日は除く) 製造販売会社 祐徳薬品工業株式会社 849-1393 佐賀県鹿島市大字納富分2596番地1 剤形 貼付剤 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 株式会社エナジー 0242-85-7380 文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。※ゆうパケット注意書きを必ずお読み下さい。 ご注文された場合は、注意書きに同意したものとします。 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。
5350 円 (税込 / 送料込)
すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。つらい痛みの芯まで直接浸透!/首筋,肩こりに伴う肩の痛み,肩【第2類医薬品】【送料無料!10個セット】ロキソニン EX ゲル 25g×10個セット クールタイプ 速乾首筋 肩【第一三共ヘルスケア・ロキソニンゲル】【金】
項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 製品名 ロキソニンEXゲル 製品名(読み) ロキソニンEXゲル 製品の特徴 すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。 ●さらにl-メントールを追加配合。つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。 ●速乾性があり,スーッとした使用感のクールタイプ。 ●半透明のゲルタイプで目立たず,においも少ない。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2.次の部位には使用しないで下さい。 (1)目の周囲,粘膜等 (2)皮膚の弱い部位(顔,わきの下等) (3)しっしん,かぶれ,傷口 (4)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないで下さい。 4.連続して2週間以上使用しないで下さい。 (本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けて下さい) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,色素沈着 消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み その他:むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢・軟便 4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,関節痛,筋肉痛,腱鞘炎(手・手首の痛み),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫 用法・用量 1日3~4回,適量を患部に塗擦して下さい。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。 (3)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用して下さい。 (4)1回あたり8cm(約2g),1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。 (5)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (6)外用にのみ使用して下さい。 (7)使用後は手を洗って下さい。 成分分量 100g中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 1.13g (無水物として1g) l-メントール 3g 添加物 エタノール,マクロゴール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,ポリソルベート80,カルボキシビニルポリマー,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),トリエタノールアミン 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)火気に近づけないで下さい。 (5)本剤は化学繊維,プラスチック類,塗装面等を溶かしたりすることがありますので,床,家具,メガネ等につかないようにして下さい。 (6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,開封した後は,なるべく早く使用して下さい。 消費者相談窓口 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-337-336 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 剤形 塗布剤 リスク区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 広告文責:株式会社エナジーTEL:0242-85-7380(平日10:00-17:00) 文責:株式会社エナジー 登録販売者:山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。
13220 円 (税込 / 送料込)
関節痛、肩こりに伴う肩の痛み、筋肉痛、腰痛、打撲、捻挫にロキソプロフェンNa配合 湿布 シップ しっぷ ロキソプロフェン ぴったり フィット【第2類医薬品】 【送料無料・メール便】 テイコクファルマケアオムニードLXテープ 7枚ロキソプロフェン 鎮痛消炎テープ剤 肩の痛み 腰痛 関節痛 貼りなおせる 伸縮素材 24時間効果持続 オムニード テープ
項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 承認販売名 オムニードLXテープ 製品名 オムニードLXテープ 製品名(読み) オムニードLXテープ 製品の特徴 ・一日一回、24時間効果が持続・クシャっとなっても貼り直し可能 ●鎮痛消炎効果のあるロキソプロフェンナトリウム水和物を配合した貼付剤です。 ●有効成分の働きで、肩の痛み、腰痛、関節痛等の症状を改善します。 ●伸縮性の高い高密度織布を使い、関節部位にもぴったりフィットします。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1. 次の人は使用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2. 次の部位には使用しないでください。 (1)目の周囲、粘膜等 (2)しっしん、かぶれ、傷口 (3)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3. 本剤を使用している間は、他の外用鎮痛消炎薬を使用しないでください。 4. 連続して2週間以上使用しないでください。(本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には、使用を中止し、医師の診療を受けてください) ■相談すること 1. 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2. 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この袋を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ、はれ、ヒリヒリ感、かぶれ、水疱、青あざができる、色素沈着 消化器:胃部不快感、みぞおちの痛み その他:むくみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 3. 使用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、使用を中止し、この袋を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 下痢・軟便 4. 5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この袋を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 関節痛、肩こりに伴う肩の痛み、筋肉痛、腰痛、打撲、捻挫、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など) 用法・用量 表面のライナー(フィルム)をはがし、1日1回患部に貼付してください。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)本剤は、痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく、痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので、症状がある場合だけ使用してください。 (3)1日あたり4枚を超えて使用しないでください。 (4)汗をかいたり、患部がぬれている時は、よく拭きとってから使用してください。 (5)皮膚の弱い人は、使用前に腕の内側の皮膚の弱い箇所に、1~2cm角の小片を目安として半日以上貼り、発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等の症状が起きないことを確かめてから使用してください。 成分分量 本品の膏体100g中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 8.1g (無水物として7.14g) [1枚(7cm×10cm)あたり膏体0.7g] 添加物 スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体, 脂環族飽和炭化水素樹脂, ポリイソブチレン, ジブチルヒドロキシトルエン, 流動パラフィン, ミリスチン酸イソプロピル, l-メントール, その他2成分 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)品質保持のため、開封後の未使用分は袋に入れ、袋のチャックをきちんと閉めて保管してください。 (5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。また、アルミ袋を開封した後は、なるべく早く使用してください。 消費者相談窓口 会社名:テイコクファルマケア株式会社 電話:(0879)25-7771 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 製造販売会社 救急薬品工業株式会社 富山県射水市戸破32-7 販売会社 テイコクファルマケア株式会社 剤形 貼付剤 リスク区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 広告文責:株式会社エナジーTEL:0242-85-7380(平日10:00-17:00) 文責:株式会社エナジー 登録販売者:山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。※ゆうパケット注意書きを必ずお読み下さい。 ご注文された場合は、注意書きに同意したものとします。 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。
775 円 (税込 / 送料込)
ロキソニンをお探しの方へ 女性にやさしいピンクのロキソプロフェン日本薬局方 ロキソプロフェンナトリウム錠剤【第1類医薬品】【メール便・送料無料・5セット】エナジー ロキソプロフェン錠 12錠×5個セット 【ピンク箱】薬剤師の確認後の発送となります。何卒ご了承ください。※セルフメディケーション税制対象医薬品 ロキソニン ジェネリック
■製品の特徴 ロキソニンsをお探しの方に。 女性に優しいピンクのロキソプロフェン ●解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、 痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、 すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ●からだにやさしいプロドラッグ製剤で、胃への負担を軽減しています。 ●眠たくなる成分を含みません ■使用上の注意 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人 本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (2)15歳未満の小児 (3)医療機関で次の治療を受けている人 (4)胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない (血が止まりにくい、血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常 (血液の病気)を指摘されている人 (6)出産予定日12週以内の妊婦 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.服用時は飲酒しないで下さい 4.長期連用しないで下さい ●相談すること 次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中の人 (4)高齢者 (5)本人又は家族がアレルギー体質の人 (6)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (7)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく、潰瘍性大腸炎、クローン病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (8)次の病気にかかったことがある人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、血液の病気 2.服用後、次の症状があらわれた場合は、直ちに服用を中止し、 この添付文書を持って医師、歯科医師又は薬剤師にご相談ください (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後、過度の体温低下、虚脱(力が出ない)、 四肢冷却(手足が冷たい)等の症状が あらわれることがあります。 その場合には、直ちに服用を中止し、医師、歯科医師又は薬剤師に相談して下さい (2)服用後、消化性潰瘍、むくみがあらわれた場合には、 副作用の可能性がありますので直ちに服用を中止し、医師、 歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。また、 まれに消化管出血(血を吐く、悪心・嘔吐、腹痛、黒いタール状の便、血便等があらわれる)、消化管穿孔(消化管に穴があくこと。悪心・嘔吐、激しい腹痛等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい (3)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位 症状 皮 ふ 発疹・発赤、かゆみ、はれ 消化器 腹痛、胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、腹部膨満、胸やけ、口内炎、消化不良 循環器 血圧上昇、動悸 精神神経系 眠気、しびれ、めまい、頭痛 その他 胸痛、倦怠感、顔面のほてり、発熱、貧血、血尿 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症 状 ショック (アナフィラキシー) 服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、喉のかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 血液障害 のどの痛み、発熱、全身のだるさ、顔やまぶたのうらが白っぽくなる、 出血しやすくなる(歯茎の出血、鼻血等)、青あざができる(押しても色が消えない) 等があらわれる 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群) 高熱、目の充血、眼やに、 唇のただれ、喉の痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、 急激に悪化する 中毒性表皮壊死融解症 腎障害 発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、 関節痛(節々が痛む)、下痢などがあらわれる うっ血性心不全 全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、胸が痛む、めまい、 失神等があらわれる 間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、 空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白眼が黄色くなる)、 褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる 横紋筋融解症 手足、方、腰等の筋肉が痛む、手足が痺れる、 力が入らない、こわばる、全身がだるい、赤褐色尿があらわれる。 無菌性髄膜炎 首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、悪心・嘔吐等の症状があらわれる(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく 息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる 3.服用ご、次の症状があらわれることがありますので、 このような症状の持続または増強が見られる場合には、服用を中止し、 文章を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき、便秘、下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は 服用を中止しこの文章を持って医師または薬剤師に相談してください。 ■用法用量 症状があらわれた時、次の量を、なるべく空腹時をさけて 水又はお湯で服用して下さい [年齢] 成人(15歳以上) 15歳未満の小児:服用しないこと [1回量] 1錠 [1日服用回数] 2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。 服用間隔は4時間以上おくこと。 ■成分分量 ロキソプロフェンナトリウム水和物…68.1mg (無水物として60mg) 添加物として乳糖水和物,セルロース,ポビドン,部分アルファー化デンプン,クロスポビドン,無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄を含有 ■リスク区分 【第1類医薬品】 ■製造販売元 皇漢堂製薬株式会社 お客様相談窓口 兵庫県尼崎市長洲本通2-8-27 電話 0120-023520 受付時間 9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。 広告文責:(株) エナジー 0242-85-7380 文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也 【広告文責】 株式会社エナジー 0242-85-7380(平日10:00-17:00) 薬剤師 山内典子 登録販売者 山内和也 原産国・区分 日本・【第2類医薬品】 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。 医薬品販売に関する記載事項はこちら 【関連キーワード】 第1類医薬品 1類 医薬品 頭痛 ずつう 生理痛 せいりつう つらい痛みに ピンク ろきそ ロキソプロフェン ろきそぷろふぇん 12錠 1回1錠 胃にやさしい 眠くならない ねむくならない ロキソプロフェン 飲みやすい のみやすい 錠剤 小さな錠剤 速く効く はやくきく そっこうせい 速効性 女性の痛みに ピンクのロキソプロフェン 日本薬局方 ろきそにん ロキソニン ジェネリック セルフメディケーション 女性にやさしい 解熱鎮痛成分 げねつちんつう 解熱鎮痛剤 鎮痛効果 ロキソプロフェンナトリウム ロキソニンS ロキソニンsと同成分 ロキソニン ロキソニンsクイック ロキソニンsプレミアム ロキソプロフェン 日本製 国内製造 Made in Japan メイドインジャパン 人気 家族 手軽 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 流行 おすすめ オススメ ランキング 年齢 大人 女性用 レディース 男性用 メンズ追跡番号付きのネコポス便でお送りいたします。 簡易包装のため、パッケージが潰れる場合がございます。あらかじめご了承下さい。ご注文された場合は、注意書きに同意したものとします。 ※他商品との同梱はできません。 山内典子(薬剤師) 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。 【必ずご確認ください】 薬事法改正により2014年6月12日から、第1類医薬品のご購入方法が変わります。 ・楽天市場にてご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。 ・ご注文後に、お客様へ「医薬品の情報提供メール」をお送りいたします。 ・お客様は、受信された「医薬品の情報提供メール」の内容をご確認後、2日以内にご返信下さい。 ※お客様からのご返信が無い場合や、第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、 第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。 ※折返しのメールを必ずご返信下さい。 2回目以降のお客様も必ずご返信下さい。 ※申し訳ございませんが、1週間以内にご返信が無い場合 ご注文をキャンセルさせていただきます。何卒ご了承ください。 3個、10個セットもございます。 エナジー ロキソプロフェン! 送料無料!3個セット! エナジー ロキソプロフェン! 送料無料!さらにお得な10個セット!
1420 円 (税込 / 送料込)
すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。つらい痛みの芯まで直接浸透!/首筋,肩こりに伴う肩の痛み,肩【第2類医薬品】【メール便!送料無料!】ロキソニン EX ゲル 25g クールタイプ 速乾首筋 肩【第一三共ヘルスケア・ロキソニンゲル】【金】
項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 製品名 ロキソニンEXゲル 製品名(読み) ロキソニンEXゲル 製品の特徴 すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。 ●さらにl-メントールを追加配合。つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。 ●速乾性があり,スーッとした使用感のクールタイプ。 ●半透明のゲルタイプで目立たず,においも少ない。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2.次の部位には使用しないで下さい。 (1)目の周囲,粘膜等 (2)皮膚の弱い部位(顔,わきの下等) (3)しっしん,かぶれ,傷口 (4)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないで下さい。 4.連続して2週間以上使用しないで下さい。 (本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けて下さい) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,色素沈着 消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み その他:むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢・軟便 4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,関節痛,筋肉痛,腱鞘炎(手・手首の痛み),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫 用法・用量 1日3~4回,適量を患部に塗擦して下さい。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。 (3)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用して下さい。 (4)1回あたり8cm(約2g),1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。 (5)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (6)外用にのみ使用して下さい。 (7)使用後は手を洗って下さい。 成分分量 100g中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 1.13g (無水物として1g) l-メントール 3g 添加物 エタノール,マクロゴール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,ポリソルベート80,カルボキシビニルポリマー,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),トリエタノールアミン 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)火気に近づけないで下さい。 (5)本剤は化学繊維,プラスチック類,塗装面等を溶かしたりすることがありますので,床,家具,メガネ等につかないようにして下さい。 (6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,開封した後は,なるべく早く使用して下さい。 消費者相談窓口 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-337-336 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 剤形 塗布剤 リスク区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 広告文責:株式会社エナジーTEL:0242-85-7380(平日10:00-17:00) 文責:株式会社エナジー 登録販売者:山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。※定形外郵便注意書きを必ずお読み下さい。 ご注文された場合は、注意書きに同意したものとします。 ※他商品との同梱はできません。
1466 円 (税込 / 送料込)
「order@rakuten.co.jp」からのメールを受信するように設定してください★【第1類医薬品】ピタリノールLX 12錠 ロキソプロフェンナトリウム水和物配合 [3個セット・【メール便(送料込)】※当店薬剤師からのメールにご返信頂いた後の発送になります。代引・日時・時間・同梱は不可]
【重要】※必ずお読みください 当店薬剤師よりお送りしましたメールに返信(承諾)をいただかないと発送が出来ません。 ※薬事法で当店薬剤師よりお送りしましたメールへの返信(承諾)が義務付けられております。 ご注文後に「【楽天市場】医薬品の服用に関する注意事項をご確認ください」の タイトルでメールをお送りしておりますのでご確認をお願いいたします。 ************************************************* 【重要】※必ずお読みください 封筒での発送となります。 他商品との同梱は不可となります。また、当店から発送後の商品の紛失・破損などのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。 発送後のご注文キャンセルにつきましては、理由の如何を問わずお断り致します。 代引き決済には対応不可です。 ポスト投函となりますので日付け指定はできません。 日付け指定を選択した場合は無効となりますので ご了承ください 予めご理解・ご了承の上、ご注文をお願い致します。 ******************************************************** 商品の特徴 「ピタリノールLX」は、解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5・j医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合。 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合。 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ●用法・用量 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはぬるま湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。(服用間隔は4時間以上おいてください。) 15歳未満:服用しないでください。 ●成分・分量 1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg(無水物として60mg) 添加物:ケイ酸アルミン酸マグネシウム,結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),硬化油,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄,バレイショデンプン ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 商品区分 第一類医薬品 文責者 田中克明 薬剤師 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ワキ製薬株式会社 住所:奈良県北葛城郡広陵町南郷898 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-200-114 受付時間:午前9時から午後5時まで(土,日,祝日を除く) 第一類医薬品とは:一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。 (例)H2ブロッカー含有医薬品、一部の毛髪用医薬品など「ピタリノールLX」は解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら
880 円 (税込 / 送料込)
「order@rakuten.co.jp」からのメールを受信するように設定してください★【第1類医薬品】ピタリノールLX 12錠 ロキソプロフェンナトリウム水和物配合 [【メール便(送料込)】※当店薬剤師からのメールにご返信頂いた後の発送になります。代引・日時・時間・同梱は不可]
【重要】※必ずお読みください 当店薬剤師よりお送りしましたメールに返信(承諾)をいただかないと発送が出来ません。 ※薬事法で当店薬剤師よりお送りしましたメールへの返信(承諾)が義務付けられております。 ご注文後に「【楽天市場】医薬品の服用に関する注意事項をご確認ください」の タイトルでメールをお送りしておりますのでご確認をお願いいたします。 ************************************************* 【重要】※必ずお読みください 封筒での発送となります。 他商品との同梱は不可となります。また、当店から発送後の商品の紛失・破損などのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。 発送後のご注文キャンセルにつきましては、理由の如何を問わずお断り致します。 代引き決済には対応不可です。 ポスト投函となりますので日付け指定はできません。 日付け指定を選択した場合は無効となりますので ご了承ください 予めご理解・ご了承の上、ご注文をお願い致します。 ******************************************************** 商品の特徴 「ピタリノールLX」は、解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5・j医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合。 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合。 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ●用法・用量 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはぬるま湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。(服用間隔は4時間以上おいてください。) 15歳未満:服用しないでください。 ●成分・分量 1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg(無水物として60mg) 添加物:ケイ酸アルミン酸マグネシウム,結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),硬化油,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄,バレイショデンプン ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 商品区分 第一類医薬品 文責者 田中克明 薬剤師 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ワキ製薬株式会社 住所:奈良県北葛城郡広陵町南郷898 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-200-114 受付時間:午前9時から午後5時まで(土,日,祝日を除く) 第一類医薬品とは:一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。 (例)H2ブロッカー含有医薬品、一部の毛髪用医薬品など「ピタリノールLX」は解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら
660 円 (税込 / 送料込)
「order@rakuten.co.jp」からのメールを受信するように設定してください★【第1類医薬品】ピタリノールLX 12錠 ロキソプロフェンナトリウム水和物配合 [4個セット・【メール便(送料込)】※当店薬剤師からのメールにご返信頂いた後の発送になります。代引・日時・時間・同梱は不可]
【重要】※必ずお読みください 当店薬剤師よりお送りしましたメールに返信(承諾)をいただかないと発送が出来ません。 ※薬事法で当店薬剤師よりお送りしましたメールへの返信(承諾)が義務付けられております。 ご注文後に「【楽天市場】医薬品の服用に関する注意事項をご確認ください」の タイトルでメールをお送りしておりますのでご確認をお願いいたします。 ************************************************* 【重要】※必ずお読みください 封筒での発送となります。 他商品との同梱は不可となります。また、当店から発送後の商品の紛失・破損などのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。 発送後のご注文キャンセルにつきましては、理由の如何を問わずお断り致します。 代引き決済には対応不可です。 ポスト投函となりますので日付け指定はできません。 日付け指定を選択した場合は無効となりますので ご了承ください 予めご理解・ご了承の上、ご注文をお願い致します。 ******************************************************** 商品の特徴 「ピタリノールLX」は、解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5・j医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合。 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合。 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ●用法・用量 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはぬるま湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。(服用間隔は4時間以上おいてください。) 15歳未満:服用しないでください。 ●成分・分量 1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg(無水物として60mg) 添加物:ケイ酸アルミン酸マグネシウム,結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),硬化油,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄,バレイショデンプン ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 商品区分 第一類医薬品 文責者 田中克明 薬剤師 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ワキ製薬株式会社 住所:奈良県北葛城郡広陵町南郷898 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-200-114 受付時間:午前9時から午後5時まで(土,日,祝日を除く) 第一類医薬品とは:一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。 (例)H2ブロッカー含有医薬品、一部の毛髪用医薬品など「ピタリノールLX」は解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら
1100 円 (税込 / 送料込)
「order@rakuten.co.jp」からのメールを受信するように設定してください★【第1類医薬品】ピタリノールLX 12錠 ロキソプロフェンナトリウム水和物配合 [5個セット・【メール便(送料込)】※当店薬剤師からのメールにご返信頂いた後の発送になります。代引・日時・時間・同梱は不可]
【重要】※必ずお読みください 当店薬剤師よりお送りしましたメールに返信(承諾)をいただかないと発送が出来ません。 ※薬事法で当店薬剤師よりお送りしましたメールへの返信(承諾)が義務付けられております。 ご注文後に「【楽天市場】医薬品の服用に関する注意事項をご確認ください」の タイトルでメールをお送りしておりますのでご確認をお願いいたします。 ************************************************* 【重要】※必ずお読みください 封筒での発送となります。 他商品との同梱は不可となります。また、当店から発送後の商品の紛失・破損などのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。 発送後のご注文キャンセルにつきましては、理由の如何を問わずお断り致します。 代引き決済には対応不可です。 ポスト投函となりますので日付け指定はできません。 日付け指定を選択した場合は無効となりますので ご了承ください 予めご理解・ご了承の上、ご注文をお願い致します。 ******************************************************** 商品の特徴 「ピタリノールLX」は、解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5・j医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合。 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合。 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ●用法・用量 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはぬるま湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。(服用間隔は4時間以上おいてください。) 15歳未満:服用しないでください。 ●成分・分量 1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg(無水物として60mg) 添加物:ケイ酸アルミン酸マグネシウム,結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),硬化油,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄,バレイショデンプン ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 商品区分 第一類医薬品 文責者 田中克明 薬剤師 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ワキ製薬株式会社 住所:奈良県北葛城郡広陵町南郷898 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-200-114 受付時間:午前9時から午後5時まで(土,日,祝日を除く) 第一類医薬品とは:一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。 (例)H2ブロッカー含有医薬品、一部の毛髪用医薬品など「ピタリノールLX」は解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら
1210 円 (税込 / 送料込)
「order@rakuten.co.jp」からのメールを受信するように設定してください★【第1類医薬品】ピタリノールLX 12錠 ロキソプロフェンナトリウム水和物配合 解熱鎮痛薬 [※当店薬剤師からのメールにご返信頂いた後の発送になります]
【重要】※必ずお読みください 当店薬剤師よりお送りしましたメールに返信(承諾)をいただかないと発送が出来ません。 ※薬事法で当店薬剤師よりお送りしましたメールへの返信(承諾)が義務付けられております。 ご注文後に「【楽天市場】医薬品の服用に関する注意事項をご確認ください」の タイトルでメールをお送りしておりますのでご確認をお願いいたします。 ************************************************* 商品の特徴 「ピタリノールLX」は、解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5・j医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合。 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合。 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ●用法・用量 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはぬるま湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。(服用間隔は4時間以上おいてください。) 15歳未満:服用しないでください。 ●成分・分量 1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg(無水物として60mg) 添加物:ケイ酸アルミン酸マグネシウム,結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),硬化油,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄,バレイショデンプン ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 商品区分 第一類医薬品 文責者 田中克明 薬剤師 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ワキ製薬株式会社 住所:奈良県北葛城郡広陵町南郷898 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-200-114 受付時間:午前9時から午後5時まで(土,日,祝日を除く) 第一類医薬品とは:一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。 (例)H2ブロッカー含有医薬品、一部の毛髪用医薬品など「ピタリノールLX」は解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら
220 円 (税込 / 送料別)
「order@rakuten.co.jp」からのメールを受信するように設定してください★【第1類医薬品】ピタリノールLX 12錠 ロキソプロフェンナトリウム水和物配合 [10個セット・【メール便(送料込)】※当店薬剤師からのメールにご返信頂いた後の発送になります。代引・日時・時間・同梱は不可]
【重要】※必ずお読みください 当店薬剤師よりお送りしましたメールに返信(承諾)をいただかないと発送が出来ません。 ※薬事法で当店薬剤師よりお送りしましたメールへの返信(承諾)が義務付けられております。 ご注文後に「【楽天市場】医薬品の服用に関する注意事項をご確認ください」の タイトルでメールをお送りしておりますのでご確認をお願いいたします。 ************************************************* 【重要】※必ずお読みください 封筒での発送となります。 他商品との同梱は不可となります。また、当店から発送後の商品の紛失・破損などのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。 発送後のご注文キャンセルにつきましては、理由の如何を問わずお断り致します。 代引き決済には対応不可です。 ポスト投函となりますので日付け指定はできません。 日付け指定を選択した場合は無効となりますので ご了承ください 予めご理解・ご了承の上、ご注文をお願い致します。 ******************************************************** 商品の特徴 「ピタリノールLX」は、解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5・j医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合。 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合。 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ●用法・用量 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはぬるま湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。(服用間隔は4時間以上おいてください。) 15歳未満:服用しないでください。 ●成分・分量 1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg(無水物として60mg) 添加物:ケイ酸アルミン酸マグネシウム,結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),硬化油,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄,バレイショデンプン ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 商品区分 第一類医薬品 文責者 田中克明 薬剤師 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ワキ製薬株式会社 住所:奈良県北葛城郡広陵町南郷898 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-200-114 受付時間:午前9時から午後5時まで(土,日,祝日を除く) 第一類医薬品とは:一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。 (例)H2ブロッカー含有医薬品、一部の毛髪用医薬品など「ピタリノールLX」は解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら
1980 円 (税込 / 送料込)
「order@rakuten.co.jp」からのメールを受信するように設定してください★【第1類医薬品】ピタリノールLX 12錠 ロキソプロフェンナトリウム水和物配合 [2個セット・【メール便(送料込)】※当店薬剤師からのメールにご返信頂いた後の発送になります。代引・日時・時間・同梱は不可]
【重要】※必ずお読みください 当店薬剤師よりお送りしましたメールに返信(承諾)をいただかないと発送が出来ません。 ※薬事法で当店薬剤師よりお送りしましたメールへの返信(承諾)が義務付けられております。 ご注文後に「【楽天市場】医薬品の服用に関する注意事項をご確認ください」の タイトルでメールをお送りしておりますのでご確認をお願いいたします。 ************************************************* 【重要】※必ずお読みください 封筒での発送となります。 他商品との同梱は不可となります。また、当店から発送後の商品の紛失・破損などのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。 発送後のご注文キャンセルにつきましては、理由の如何を問わずお断り致します。 代引き決済には対応不可です。 ポスト投函となりますので日付け指定はできません。 日付け指定を選択した場合は無効となりますので ご了承ください 予めご理解・ご了承の上、ご注文をお願い致します。 ******************************************************** 商品の特徴 「ピタリノールLX」は、解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5・j医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合。 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合。 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首筋のつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 ●用法・用量 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはぬるま湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。(服用間隔は4時間以上おいてください。) 15歳未満:服用しないでください。 ●成分・分量 1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg(無水物として60mg) 添加物:ケイ酸アルミン酸マグネシウム,結晶セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),硬化油,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄,バレイショデンプン ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 商品区分 第一類医薬品 文責者 田中克明 薬剤師 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ワキ製薬株式会社 住所:奈良県北葛城郡広陵町南郷898 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-200-114 受付時間:午前9時から午後5時まで(土,日,祝日を除く) 第一類医薬品とは:一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。 (例)H2ブロッカー含有医薬品、一部の毛髪用医薬品など「ピタリノールLX」は解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら
770 円 (税込 / 送料込)
すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。つらい痛みの芯まで直接浸透!/首筋,肩こりに伴う肩の痛み,肩【第2類医薬品】【送料無料】ロキソニン EX ローション 25g×5個セット クールタイプ 速乾首筋・肩【第一三共ヘルスケア・ロキソニンローション】【金】
項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 製品名 ロキソニンEXローション 製品名(読み) ロキソニンEXローション 製品の特徴 すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。 ●さらにl-メントールを追加配合。つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。 ●速乾性があり,スーッとした使用感のクールタイプ。においも少ない。 ●手を汚さず広範囲に塗れ,無色透明タイプのローション剤。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2.次の部位には使用しないで下さい。 (1)目の周囲,粘膜等 (2)皮膚の弱い部位(顔,わきの下等) (3)しっしん,かぶれ,傷口 (4)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないで下さい。 4.連続して2週間以上使用しないで下さい。 (本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けて下さい) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,色素沈着 消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み その他:むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢・軟便 4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,関節痛,筋肉痛,腱鞘炎(手・手首の痛み),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫 用法・用量 1日3~4回,適量を患部に塗布して下さい。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。 (3)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用して下さい。 (4)1回あたり約2g(塗布面積:手のひら約10枚分),1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。 (5)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (6)外用にのみ使用して下さい。 成分分量 100g中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 1.13g (無水物として1g) l-メントール 3g 添加物 1,3-ブチレングリコール,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),リン酸,リン酸水素ナトリウム,エタノール 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)火気に近づけないで下さい。 (5)本剤は化学繊維,プラスチック類,塗装面等を溶かしたりすることがありますので,床,家具,メガネ等につかないようにして下さい。 (6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,開封した後は,なるべく早く使用して下さい。 消費者相談窓口 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-337-336 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 剤形 液剤 リスク区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 広告文責:株式会社エナジーTEL:0242-85-7380(平日10:00-17:00) 文責:株式会社エナジー 登録販売者:山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。
6440 円 (税込 / 送料込)
すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。つらい痛みの芯まで直接浸透!/首筋,肩こりに伴う肩の痛み,肩【第2類医薬品】【送料無料!5個セット】ロキソニン EX ゲル 25g×5個セット クールタイプ 速乾首筋 肩【第一三共ヘルスケア・ロキソニンゲル】【金】
項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 製品名 ロキソニンEXゲル 製品名(読み) ロキソニンEXゲル 製品の特徴 すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。 ●さらにl-メントールを追加配合。つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。 ●速乾性があり,スーッとした使用感のクールタイプ。 ●半透明のゲルタイプで目立たず,においも少ない。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2.次の部位には使用しないで下さい。 (1)目の周囲,粘膜等 (2)皮膚の弱い部位(顔,わきの下等) (3)しっしん,かぶれ,傷口 (4)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないで下さい。 4.連続して2週間以上使用しないで下さい。 (本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けて下さい) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,色素沈着 消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み その他:むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢・軟便 4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,関節痛,筋肉痛,腱鞘炎(手・手首の痛み),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫 用法・用量 1日3~4回,適量を患部に塗擦して下さい。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。 (3)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用して下さい。 (4)1回あたり8cm(約2g),1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。 (5)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (6)外用にのみ使用して下さい。 (7)使用後は手を洗って下さい。 成分分量 100g中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 1.13g (無水物として1g) l-メントール 3g 添加物 エタノール,マクロゴール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,ポリソルベート80,カルボキシビニルポリマー,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),トリエタノールアミン 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)火気に近づけないで下さい。 (5)本剤は化学繊維,プラスチック類,塗装面等を溶かしたりすることがありますので,床,家具,メガネ等につかないようにして下さい。 (6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,開封した後は,なるべく早く使用して下さい。 消費者相談窓口 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-337-336 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 剤形 塗布剤 リスク区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 広告文責:株式会社エナジーTEL:0242-85-7380(平日10:00-17:00) 文責:株式会社エナジー 登録販売者:山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。
6460 円 (税込 / 送料込)
かぜ のどの痛み イブプロフェン トラネキサム酸 / ストナ / ストナアイビージェルEX【第(2)類医薬品】ストナアイビージェルEX(24カプセル(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】[かぜ のどの痛み イブプロフェン トラネキサム酸]
お店TOP>医薬品>風邪薬>総合風邪薬>総合風邪薬 カプセル>ストナアイビージェルEX (24カプセル(セルフメディケーション税制対象))お一人様1個まで。医薬品に関する注意文言この医薬品は指定第2類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:指定第二類医薬品【ストナアイビージェルEXの商品詳細】●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや、トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。●のみやすいソフトカプセルで、中味は液状につくられています。【効能 効果】かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法 用量】下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。(年齢:1回服用量:1日服用回数)成人(15歳以上):2カプセル:3回15歳未満:服用しないでください。★用法関連注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。【成分】6カプセル中成分:分量イブプロフェン:600mg、トラネキサム酸:750mg、ブロムヘキシン塩酸塩:12mg、ジヒドロコデインリン酸塩:24mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩:60mg、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩:3.5mg、無水カフェイン:75mg添加物:ポリソルベート80、ラウリル硫酸Na、グリセリン脂肪酸エステル、中鎖脂肪酸トリグリセリド、水酸化K、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、酸化チタン、カルミン【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。(5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.5日間を超えて服用しないでください★相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、気管支ぜんそく、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、潰瘍性大腸炎、クローン病、甲状腺機能障害、糖尿病、緑内障、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎)、血栓症を起こすおそれのある人、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系:めまい、不眠、気分がふさぐ循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称]ショック(アナフィラキシー)、皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、消化器障害、肝機能障害、腎障害、無菌性髄膜炎、心筋梗塞、脳血管障害、間質性肺炎、ぜんそく、再生不良性貧血、無顆粒球症、呼吸抑制3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください便秘、口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬お客様が一度にお買い上げいただくことができる個数は1個です。下記(1)(2)に該当する方は、この医薬品を購入することができません。(1)年齢が18才未満である(2)他の薬局等でエフェドリン含有のお薬、コデイン含有のお薬、ジヒドロコデイン含有のお薬、ブロモバレリル尿素(ブロムワレリル尿素)含有のお薬、プソイドエフェドリン含有のお薬、メチルエフェドリン含有のお薬を購入している。上記(1)(2)のいずれにも該当しない場合にご注文ください。ご不明な点がございましたら、ご注文前に当社販売店舗の薬剤師または登録販売者にご相談ください。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]必ずご確認くださいこのお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等のおそれのある医薬品」に該当します。当店又は他店にて同じ医薬品や他の「濫用等のおそれのある医薬品」を同時期にご購入された方は、ご注文前に薬剤師・登録販売者にご相談ください。「濫用等のおそれのある医薬品」の説明はこちら当店薬剤師又は登録販売者への相談窓口は当ページの「■医薬品販売店舗について」をご確認ください。ご注文は、当ページにある質問にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。ご注文確定後、薬剤師・登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。※このお薬以外の商品を一緒にご注文されている場合は、そちらのみ発送させていただきます。
2398 円 (税込 / 送料込)
かぜ のどの痛み イブプロフェン トラネキサム酸 / ストナ / ストナアイビージェルEX【第(2)類医薬品】ストナアイビージェルEX(24カプセル(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】[かぜ のどの痛み イブプロフェン トラネキサム酸]
お店TOP>医薬品>風邪薬>総合風邪薬>総合風邪薬 カプセル>ストナアイビージェルEX (24カプセル(セルフメディケーション税制対象))お一人様1個まで。医薬品に関する注意文言この医薬品は指定第2類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:指定第二類医薬品【ストナアイビージェルEXの商品詳細】●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや、トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。●のみやすいソフトカプセルで、中味は液状につくられています。【効能 効果】かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法 用量】下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。(年齢:1回服用量:1日服用回数)成人(15歳以上):2カプセル:3回15歳未満:服用しないでください。★用法関連注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。【成分】6カプセル中成分:分量イブプロフェン:600mg、トラネキサム酸:750mg、ブロムヘキシン塩酸塩:12mg、ジヒドロコデインリン酸塩:24mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩:60mg、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩:3.5mg、無水カフェイン:75mg添加物:ポリソルベート80、ラウリル硫酸Na、グリセリン脂肪酸エステル、中鎖脂肪酸トリグリセリド、水酸化K、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、酸化チタン、カルミン【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。(5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.5日間を超えて服用しないでください★相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、気管支ぜんそく、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、潰瘍性大腸炎、クローン病、甲状腺機能障害、糖尿病、緑内障、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎)、血栓症を起こすおそれのある人、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系:めまい、不眠、気分がふさぐ循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称]ショック(アナフィラキシー)、皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、消化器障害、肝機能障害、腎障害、無菌性髄膜炎、心筋梗塞、脳血管障害、間質性肺炎、ぜんそく、再生不良性貧血、無顆粒球症、呼吸抑制3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください便秘、口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬お客様が一度にお買い上げいただくことができる個数は1個です。下記(1)(2)に該当する方は、この医薬品を購入することができません。(1)年齢が18才未満である(2)他の薬局等でエフェドリン含有のお薬、コデイン含有のお薬、ジヒドロコデイン含有のお薬、ブロモバレリル尿素(ブロムワレリル尿素)含有のお薬、プソイドエフェドリン含有のお薬、メチルエフェドリン含有のお薬を購入している。上記(1)(2)のいずれにも該当しない場合にご注文ください。ご不明な点がございましたら、ご注文前に当社販売店舗の薬剤師または登録販売者にご相談ください。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]必ずご確認くださいこのお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等のおそれのある医薬品」に該当します。当店又は他店にて同じ医薬品や他の「濫用等のおそれのある医薬品」を同時期にご購入された方は、ご注文前に薬剤師・登録販売者にご相談ください。「濫用等のおそれのある医薬品」の説明はこちら当店薬剤師又は登録販売者への相談窓口は当ページの「■医薬品販売店舗について」をご確認ください。ご注文は、当ページにある質問にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。ご注文確定後、薬剤師・登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。※このお薬以外の商品を一緒にご注文されている場合は、そちらのみ発送させていただきます。
2398 円 (税込 / 送料込)
すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。つらい痛みの芯まで直接浸透!/首筋,肩こりに伴う肩の痛み,肩【第2類医薬品】【メール便・送料無料】ロキソニン EX ローション 25g×3個セット クールタイプ 速乾首筋・肩【第一三共ヘルスケア・ロキソニンローション】【金】
項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 製品名 ロキソニンEXローション 製品名(読み) ロキソニンEXローション 製品の特徴 すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。 ●さらにl-メントールを追加配合。つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。 ●速乾性があり,スーッとした使用感のクールタイプ。においも少ない。 ●手を汚さず広範囲に塗れ,無色透明タイプのローション剤。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 2.次の部位には使用しないで下さい。 (1)目の周囲,粘膜等 (2)皮膚の弱い部位(顔,わきの下等) (3)しっしん,かぶれ,傷口 (4)みずむし・たむし等又は化膿している患部 3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないで下さい。 4.連続して2週間以上使用しないで下さい。 (本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けて下さい) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人 (4)高齢者 (5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,色素沈着 消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み その他:むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢・軟便 4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(他の疾患の可能性があります) 効能・効果 腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,関節痛,筋肉痛,腱鞘炎(手・手首の痛み),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫 用法・用量 1日3~4回,適量を患部に塗布して下さい。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。 (3)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用して下さい。 (4)1回あたり約2g(塗布面積:手のひら約10枚分),1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。 (5)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (6)外用にのみ使用して下さい。 成分分量 100g中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 1.13g (無水物として1g) l-メントール 3g 添加物 1,3-ブチレングリコール,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),リン酸,リン酸水素ナトリウム,エタノール 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)火気に近づけないで下さい。 (5)本剤は化学繊維,プラスチック類,塗装面等を溶かしたりすることがありますので,床,家具,メガネ等につかないようにして下さい。 (6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,開封した後は,なるべく早く使用して下さい。 消費者相談窓口 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-337-336 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 販売会社 第一三共ヘルスケア(株) 剤形 液剤 リスク区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 広告文責:株式会社エナジーTEL:0242-85-7380(平日10:00-17:00) 文責:株式会社エナジー 登録販売者:山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。※定形外郵便注意書きを必ずお読み下さい。 ご注文された場合は、注意書きに同意したものとします。
4088 円 (税込 / 送料込)
【第1類医薬品】【ロキソニンと同じ処方】 ロキソプロフェン錠 クニヒロ (12錠) 頭痛・生理痛に
★パッケージ・商品内容等は、予告なく変更する場合があります。 ご了承ください。 ★複数の店舗で在庫を共有しておりますので、 在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 リスク区分:第1類医薬品 使用期限:使用期限まで120日以上の商品を販売します。 ・解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、 痛みの原因物質(プロスタグランジン)をすばやく抑え、 すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ・からだにやさしいプロドラッグ製剤で、胃への負担を軽減しています。 ・眠たくなる成分を含みません。 【効能・効果】 ・頭痛、月経痛(生理痛)、歯痛、抜歯後の疼痛、咽喉痛、腰痛、関節痛、神経痛、筋肉痛、 肩こり痛、耳痛、打撲痛、骨折痛、ねんざ痛、外傷痛の鎮痛 ・悪寒、発熱時の解熱 【用法・用量】 症状があらわれた時、なるべく空腹時をさけて水又はお湯で服用して下さい。 ・成人…1回1錠、1日2回まで ・15歳未満…服用しないでください ※ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。 (服用間隔は4時間以上おいて下さい) 【成分・分量】 (1錠中) ロキソプロフェンナトリウム水和物…68.1mg (無水物として60mg) 添加物としてヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、乳糖水和物、三二酸化鉄を含有 【使用上の注意】 [してはいけないこと] (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人 本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (2)15歳未満の小児 (3)医療機関で次の治療を受けている人 (4)胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、血が出やすい)、 白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人 (6)出産予定日12週以内の妊婦 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.服用時は飲酒しないで下さい 4.長期連用しないで下さい [相談すること] 次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中の人 (4)高齢者 (5)本人又は家族がアレルギー体質の人 (6)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (7)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく、潰瘍性大腸炎、クローン病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (8)次の病気にかかったことがある人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、血液の病気 2.服用後、次の症状があらわれた場合は、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、歯科医師又は薬剤師にご相談ください (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後、過度の体温低下、虚脱(力が出ない)、四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれることがあります。 その場合には、直ちに服用を中止し、医師、歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。 (2)服用後、消化性潰瘍、むくみがあらわれた場合には、副作用の可能性がありますので直ちに服用を中止し、医師、歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。 また、まれに消化管出血(血を吐く、悪心・嘔吐、腹痛、黒いタール状の便、血便等があらわれる)、 消化管穿孔(消化管に穴があくこと。悪心・嘔吐、激しい腹痛等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい (3)服用後、次の症状があらわれた場合 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ、はれ 消化器:腹痛、胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、腹部膨満、胸やけ、口内炎、消化不良 循環器 血圧上昇、動悸 精神神経系:眠気、しびれ、めまい、頭痛 その他:胸痛、倦怠感、顔面のほてり、発熱、貧血、血尿 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、喉のかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み、発熱、全身のだるさ、顔やまぶたのうらが白っぽくなる、出血しやすくなる(歯茎の出血、鼻血等)、青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)/中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、眼やに、唇のただれ、喉の痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢などがあらわれる うっ血性心不全:全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、胸が痛む、めまい、失神等があらわれる 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白眼が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる 横紋筋融解症:手足、方、腰等の筋肉が痛む、手足が痺れる、力が入らない、こわばる、全身がだるい、赤褐色尿があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、悪心・嘔吐等の症状があらわれる(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られる場合には、 服用を中止し、この文章を持って医師または薬剤師に相談してください。 ・口のかわき、便秘、下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し この文章を持って医師または薬剤師に相談してください。 【保管及び取扱上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用を避け、品質を保持するために他の容器に入れ替えないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 【販売元】 皇漢堂製薬株式会社 (薬 処方 熱 喉 歯痛 痛み 発熱 解熱 鎮痛 頭痛 生理痛) (ロキソニン バファリン イヴ イブ リングルアイビー アスピリン 類) 広告文責:SCB 080-3636-5650 原産国:日本 区分:第1類医薬品 医薬品販売に関する記載事項【必ずご確認ください】・楽天市場にてご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。・ご注文後に、薬剤師から第1類医薬品のご使用の可否についてメールをお送りいたします。メールから所定のお手続きを済ませていただくことでご注文確定となります。・薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。
298 円 (税込 / 送料別)
イブプロフェン配合で、痛みや熱に早く良く効きます。指定第2類医薬品 ケロリンIBカプレット 24カプレット
【商品名】 ケロリンIBカプレット 【効能・効果】 頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 【保管上の注意】 (1)直射日光の当たらない,湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わる。)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【消費者相談窓口】 会社名:富山めぐみ製薬株式会社 住所:富山県富山市三番町3-10 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:076(421)5531 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 【製造販売会社】 富山めぐみ製薬 【用法・用量】 次の1回量を1日3回を限度とし,なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 年齢 1回量 1日服用回数 大人(15才以上)1錠3回15才未満服用しないこと 【使用上の留意点】 (1)本剤は,定められた用法及び用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方。錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突きささる等思わぬ事故につながります。)。 【成分・分量】 1錠中 イブプロフェン:150mg アリルイソプロピルアセチル尿素:60mg 無水カフェイン:80mg 【成分・添加物 】 D-マンニトール,ヒドロキシプロピルセルロース,タルク,ステアリン酸マグネシウム,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),マクロゴール,酸化チタン ■してはいけないこと 〔守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります〕 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)。 4.服用前後は飲酒しないでください。 5.長期連用しないでください。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 便秘,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 ※メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。
1441 円 (税込 / 送料別)
イブプロフェン配合で、痛みや熱に早く良く効きます。指定第2類医薬品 ケロリンIBカプレット 24カプレット
【商品名】 ケロリンIBカプレット 【効能・効果】 頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 【保管上の注意】 (1)直射日光の当たらない,湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わる。)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【消費者相談窓口】 会社名:富山めぐみ製薬株式会社 住所:富山県富山市三番町3-10 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:076(421)5531 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 【製造販売会社】 富山めぐみ製薬 【用法・用量】 次の1回量を1日3回を限度とし,なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 年齢 1回量 1日服用回数 大人(15才以上)1錠3回15才未満服用しないこと 【使用上の留意点】 (1)本剤は,定められた用法及び用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方。錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突きささる等思わぬ事故につながります。)。 【成分・分量】 1錠中 イブプロフェン:150mg アリルイソプロピルアセチル尿素:60mg 無水カフェイン:80mg 【成分・添加物 】 D-マンニトール,ヒドロキシプロピルセルロース,タルク,ステアリン酸マグネシウム,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),マクロゴール,酸化チタン ■してはいけないこと 〔守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります〕 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)。 4.服用前後は飲酒しないでください。 5.長期連用しないでください。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 便秘,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 ※メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。
1349 円 (税込 / 送料別)
イブプロフェン200mg配合つらい生理痛・頭痛に、すぐれた鎮痛効果【第(2)類医薬品】★イブA錠EX 20錠
★セルフメディケーション税制対応商品です。サイズ20錠商品紹介イブA錠EXはつらい生理痛・頭痛にすぐれた効果を発揮するEX処方使用上の注意■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の症状のある人。高熱、排尿困難(7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系・・・めまい呼吸器・・・息切れ、息苦しさ泌尿器・・・排尿困難その他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してくださいその他注意(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。(2)用法・用量を厳守すること。効能・効果頭痛、肩こり痛、歯痛、月経痛、生理痛、、咽喉痛、関節痛、筋肉痛、神経痛、腰痛、抜歯後の疼痛、打撲痛、耳痛、骨折痛、ねんざ痛、外傷痛の鎮痛、悪寒、発熱時の解熱用法・用量次の1回量を1日2回を限度として、水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。年齢・・・1回量成人(15才以上)・・・2錠15才未満・・・服用しないこと成分・分量イブプロフェン、アリルイソプロピルアセチル尿素、無水カフェイン添加物:無水ケイ酸、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン保管及び取扱いの注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。原産国日本商品区分指定2類医薬品使用期限使用期限まで半年以上あるものをお送りします在庫/返品メーカー名エスエス製薬ブランドイブクイック広告文責・販売業者株式会社大屋お問合せ先:0570-033939当店では、ギフトラッピング(熨斗対応を含む)はお受けすることができませんので、あらかじめご了承ください。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら【関連キーワード】Eve A tablet EX 20 Tablets Relief Painful Menstrual Cramps Headache & Pain Bone ises &s & Relief n& EVE Head Joint Joint Pain Lower Bin Med pplements Nerve Pain Nose & Throat Oral & Dental Health Sea brand Sea frer Sea symptoms Sea type Sore Throat SSPd Tablets Throat Lozenges Tooth★セルフメディケーション税制対応商品です。
442 円 (税込 / 送料別)
イブプロフェン200mg配合つらい生理痛・頭痛に、すぐれた鎮痛効果【送料無料】 【第(2)類医薬品】★イブA錠EX 20錠
★セルフメディケーション税制対応商品です。サイズ20錠商品紹介イブA錠EXはつらい生理痛・頭痛にすぐれた効果を発揮するEX処方使用上の注意■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の症状のある人。高熱、排尿困難(7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系・・・めまい呼吸器・・・息切れ、息苦しさ泌尿器・・・排尿困難その他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してくださいその他注意(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。(2)用法・用量を厳守すること。効能・効果頭痛、肩こり痛、歯痛、月経痛、生理痛、、咽喉痛、関節痛、筋肉痛、神経痛、腰痛、抜歯後の疼痛、打撲痛、耳痛、骨折痛、ねんざ痛、外傷痛の鎮痛、悪寒、発熱時の解熱用法・用量次の1回量を1日2回を限度として、水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。年齢・・・1回量成人(15才以上)・・・2錠15才未満・・・服用しないこと成分・分量イブプロフェン、アリルイソプロピルアセチル尿素、無水カフェイン添加物:無水ケイ酸、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン保管及び取扱いの注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。原産国日本商品区分指定2類医薬品使用期限使用期限まで半年以上あるものをお送りします在庫/返品メーカー名エスエス製薬ブランドイブクイック広告文責・販売業者株式会社大屋お問合せ先:0570-033939当店では、ギフトラッピング(熨斗対応を含む)はお受けすることができませんので、あらかじめご了承ください。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら【関連キーワード】Eve A tablet EX 20 Tablets Relief Painful Menstrual Cramps Headache & Pain Bone ises &s & Relief n& EVE Head Joint Joint Pain Lower Bin Med pplements Nerve Pain Nose & Throat Oral & Dental Health Sea brand Sea frer Sea symptoms Sea type Sore Throat SSPd Tablets Throat Lozenges Tooth★セルフメディケーション税制対応商品です。
1084 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】/アセトアミノフェン/イブプロフェン【第(2)類医薬品】【セ税】■ポスト投函■[アラクス]ノーシンアイ頭痛薬 24錠
※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。【商品説明】相乗効果を生む2種類の鎮痛成分を配合し、頭痛に速くよく効きます。鎮痛成分のアセトアミノフェンとイブプロフェンを配合し、痛みを伝達する中枢と痛みの原因となる末梢にそれぞれ作用します。眠くなる成分は含まれていません。カフェインは含まれていません。 【成分・分量】2錠中イブプロフェン・・・150mg(痛み・熱のもとができるのを抑えます。)アセトアミノフェン・・・65mg(中枢に作用して痛みや熱をすばやく抑えます。)<添加物>ヒドロキシプロピルセルロース、CMC-Ca、無水ケイ酸、ヒプロメロース、ステアリン酸Mg、ポリビニルアルコール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合体、酸化チタン、タルク、カルナウバロウを含有する。【効能・効果】ノーシンアイ頭痛薬は相乗効果を生む2種類の鎮痛成分を配合し、頭痛に速くよく効きます。1)頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・神経痛・関節痛・腰痛・肩こり痛・咽喉痛・耳痛・抜歯後の疼痛・筋肉痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛の鎮痛2)悪寒・発熱時の解熱【用法・用量】次の用量をなるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。成人(15歳以上)・・・1回量2錠、1日服用回数3回を限度とする15歳未満の小児・・・服用しないこと<用法・用量に関連する注意>定められた用法・用量を厳守してください。【商品区分】指定第2類医薬品・日本製【使用上の注意】してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬3.服用前後は飲酒しないでください4.長期連用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の診断を受けた人。 心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病(7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください[関係部位・・・症状]皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系・・・めまい、頭痛循環器・・・動悸呼吸器・・・息切れその他・・・目のかすみ、耳なり、むくみ、まぶたのむくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称・・・症状]ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎・・・首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。)間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください 便秘4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください【保管及び取扱いの注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。(4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。(5)車の中など、高温になる所に置かないでください。【製造販売元】株式会社アラクス名古屋市中区丸の内3丁目2-26<お問い合わせ>アラクスお客様相談室0120-225-081受付時間:9:00~16:30(土・日・祝日を除く) 【広告文責】株式会社ザグザグ(086-207-6300)
580 円 (税込 / 送料込)